5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■エアー■エアーリニアモーターカー■リニア■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:20:57 ID:8BII8M+K0
リニア浮上駆動+エア風圧浮力を加えた構造を持つリニアモーターカー。
風圧浮力を利用する事によって電力消費を軽減する事ができる。
ドイツ式の軌道は風圧浮上も実現できるシンプルな構造だと言える。
Http://www.transrapid.de/cgi-tdb/de/basics.prg?session=7dca90cc4b4c3f79_960254&&r_index=2


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:23:45 ID:8BII8M+K0
東京・大阪間試算・・・約10兆円の大プロジェクト・・・気になる電力効率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:26:01 ID:8BII8M+K0
エアーリニアモーターカー
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1270999257/l50

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:27:11 ID:8BII8M+K0
81 :Trader@Live!:2010/04/11(日) 22:58:23 ID:63lATlTu
米大手金融、負債過少報告

ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースなど大手18社は連銀向けの提出書類で、証券取引のための負債額を実際より平均42%程度少なく報告
していたという。各社はその後、一般投資家向けには実際の負債額を公表している。

 過剰な負債が証券大手リーマン・ブラザーズ破綻の一因となるなど、規制当局が負債額への監視を強めていたことから、金融各社は一時的な会計操作
で負債水準を過少報告したとみられる。
Http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE2EBE2E0E18DE3E2E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

主要米銀、決算発表直前に債務水準を意図的に引き下げ

[ロイター] 米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は9日、ニューヨーク連銀のデータを引用し、米国の主な銀行は過去5四半期
にわたり、バランスシートの見栄えを良くするため決算発表前に一時的に債務水準を引き下げていた、と伝えた。

 WSJによると、債務水準を操作していたのはゴールドマン・サックス・グループ(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)、モルガン・スタンレー
(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)、JPモルガン・チェース(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)、バンク・オブ・アメリカ(BAC.N: 株価, 企業
情報, レポート)、シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)を含む18行。各行はそれぞれの決算発表前に債務水準を平均42%低く算出
し、期中には元に戻していたという。
Http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14750620100409

82 :Trader@Live!:2010/04/11(日) 22:58:24 ID:fJe2cGEj

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:32:22 ID:8BII8M+K0
132 :オーバーテクナナシー:2009/12/04(金) 22:20:09 ID:Tx64eJGq
>>130
リニアモーターカー走行時は、車体浮上のために電力の3%、
空気抵抗に逆らって速度維持するために電力の97%が使われています。
新幹線の走行抵抗も6割以上は空気抵抗とされています。(残りは車両抵抗)

同じ走行速度と断面積で空気抵抗を1/10にできる謎の技術が本当に実在するなら、
その技術はエアロトレインだけでなくリニアモーターカーにも適用できるはずです。
また、新幹線にその技術を適用すればいますぐに消費エネルギーを1/3にできます。
エアロトレイン関係者は省エネに関する与太話をいつまで垂れ流すのでしょうか。

133 :オーバーテクナナシー:2009/12/08(火) 20:29:40 ID:M9AVK4TN
エアロトレインってフランスの?

134 :オーバーテクナナシー:2009/12/15(火) 19:43:56 ID:C/Euz69p
低コスト低燃費80ノット程
度の上陸可能型超大型高速
貨客船エアロシップの研究
のほうが有用。


135 :オーバーテクナナシー:2010/01/06(水) 23:54:13 ID:InCJxhw5
2010年もエアロトレインに期待!!
せっかく、ここまでコツコツと頑張ってきたのだから、是非意味のあるものにしてほしい。

136 :オーバーテクナナシー:2010/03/23(火) 03:02:51 ID:JMPs97uN
>>88
トンネル代誰が払うの?


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:35:14 ID:8BII8M+K0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1018589839/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:39:10 ID:8BII8M+K0
ドイツ方式 290キロ 約4800億円 コストは安そうだ
Http://www.unkar.org/read/headline.2ch.net/bbynews/1206653584

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:48:30 ID:8BII8M+K0
東京・大阪間試算・・・約10兆円の大プロジェクト・・・気になる電力効率
Http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:54:30 ID:8BII8M+K0
427 :Trader@Live!:2010/04/12(月) 07:08:39 ID:+WOmvks+
欧州連合(EU)は11日、ギリシャに対して最大450億ユーロの融資を提供することで合意した、と一部通信社が伝えている。
ユーロ圏財務相が11日に開催した緊急電話会議で、ユーロ圏が最大300億ユーロを期間3年、金利約5%で融資することで合意したほか、
国際通貨基金(IMF)が最大150億ユーロを融資する、とした。なお、ユンケル・ルクセンブルク首相兼財務相(ユーログループ議長)は
電話会議後、記者団に対し「市場が望んでいた明確化の一歩」「支援の発動はギリシャ次第」などと述べた。

428 :Trader@Live!:2010/04/12(月) 07:10:22 ID:hpS3GzwA


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:09:52 ID:8BII8M+K0
630 :Trader@Live!:2010/04/12(月) 08:30:33 ID:SZrOKUZK
ユロロは金曜最安値からすでに300pipsも上がってるんだな
ご愁傷様


631 :Trader@Live!:2010/04/12(月) 08:30:38 ID:QRuYfe2q
いまユロのショートスクィーズ中〜ってニュースあって
ショートスクィーズって何だ?と思ったら踏み上げなんだね


632 :Trader@Live!:2010/04/12(月) 08:30:47 ID:EFipiXKE
もうそろそろ邦銀アタックがきそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:19:34 ID:8BII8M+K0
高トルクブラシレスモーターの構造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%95%B4%E6%B5%81%E5%AD%90%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%A9%9F

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:34:08 ID:8BII8M+K0
電力スイッチング素子サイリスタ 高効率域ON/OFFで半導体を使う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:05:46 ID:8BII8M+K0
●輝かしい新たな一覧
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:59:38 ID:8BII8M+K0
●為替見通し動画
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/ot_market/post_1421.html


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:00:21 ID:8BII8M+K0
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1033兆円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1270828623/l50

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:16:34 ID:8BII8M+K0
Http://ja.wikipedia.org/wiki/中央新幹線

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:10:23 ID:/q3OrLKJ0
>>7
残っていた37キロを結ぶ計画だけで約4800億円だ、知障のクズは氏ねじゃなく死ね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:14:09 ID:hwzXRg3i0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
1km当たりの建設費は平均すると150億から200億円と試算

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:15:15 ID:hwzXRg3i0
↑誰かがボロ儲けするのでしょうか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:35:51 ID:hwzXRg3i0
絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E7%B8%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:46:57 ID:hwzXRg3i0
永久磁石同期電動機について
http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd42/04/update/aqclose/pmsm_faq.htm

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:02:20 ID:hwzXRg3i0
常磐線の跨線橋から90kgのコンクリート片が落下、
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q3/586915/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:07:30 ID:hwzXRg3i0
中国が永久磁石のリニアモーターカーを開発その名も”中華一号”
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2027.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:39:30 ID:hwzXRg3i0
時速500キロ体験!リニアモーターカー車内映像 !
http://www.youtube.com/watch?v=HZ6dYhHIol8

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:58:25 ID:hwzXRg3i0
リニアの目標はマッハを超える事にある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%80%9F

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:38:07 ID:pYy+Vx8T0
【金融】米ゴールドマン、不動産ファンドがほぼ全資産失う=FT[10/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271398567/l50

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/04/16(金) 15:16:07 ID:???
[ニューヨーク 15日 ロイター] 英フィナンシャル・タイムズ紙によると、
米ゴールドマン・サックスの国際不動産投資ファンドは、米国やドイツ、日本への
投資に失敗し、資産のほぼすべてを失った。

このファンドはホワイトホール・ストリート・インターナショナル。
先月投資家に送付された年次報告書の内容を同紙が報じた。
18億ドルだった純資産額は3000万ドルに激減した。

同紙によると、ゴールドマンは同ファンドに4億3600万ドルを投じている。
広報担当者はコメントを控えた。

今週はモルガン・スタンレーも、88億ドル規模の不動産ファンドが資産の
3分の2近くを失う可能性も明らかになっている。

ソースは
Http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14856720100416
関連スレは
【金融】米モルガン・スタンレーの不動産ファンド、約54億ドル損失の恐れ[10/04/14]
◎ Http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271213401/l50

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:46:01 ID:pYy+Vx8T0
米ゴールドマン、不動産ファンドがほぼ全資産失う=FT
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14856720100416
英フィナンシャル・タイムズ紙によると、米ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)の
国際不動産投資ファンドは、米国やドイツ、日本への投資に失敗し、資産のほぼすべてを失った。
 このファンドはホワイトホール・ストリート・インターナショナル。先月投資家に送付された
年次報告書の内容を同紙が報じた。18億ドルだった純資産額は3000万ドルに激減した。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:46:15 ID:YevHs4uj0
【鉄ヲタ】鉄道をこよなく愛する人達 【罵声大会】
http://translate.google.com/?hl=ja#ja|en|Tetsu-wota%2C%20tetsud%C5%8D-o%20koyo-naku%20aisuru%20hito-tachi%2C%20baasei-taaikai.

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:13:46 ID:Pl8KSOQb0
リニモみたいな韓国のリニア
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Sc_detail.htm?No=36626
http://world.kbs.co.kr/src/images/news/201005/20100503_78.jpg


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:40:51 ID:Pl8KSOQb0
ドイツ方式の軌道構造について
http://www.transrapid.de/cgi-tdb/de/basics.prg?session=7dca90cc4b4c3f79_960254&&r_index=2
ドイツ式Tragen Fuhren Antreibenの図解では
通電していない時は、50mm?ぐらい開いていて、
通電時は、10mm?ぐらいに狭くなり効率を上げるようだ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:15:08 ID:VWWAkF7N0
146 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 02:30:59
JRは高速無料化で減収見込んでるけどな

高速減額しただけで赤字だしてるところもあるんだぜ

147 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 02:45:29
JR東は200億の減益だな。まあ全体の収益からみたら全然少ないけどw

148 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 02:52:54
東海がアホみたいに新幹線の値段吊り上げてるの何とかしろよ
こういう認可企業まじで卑怯すぎるよなぁ

149 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 02:58:07
JRつっても総合職以外はカスだからなー
安定してるけど、保守点検ってwww

150 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 04:25:37
日本中どこに行くにしても、新幹線より飛行機の方が安いからなw
それでも手間がかからない新幹線の方が使われてる。
クソ高い料金吹っ掛けておいて常時満席だし、JR東海はボロ儲け。
しかも新幹線に加えてリニアもあるし、一生安泰だろうね。
35歳で1000万貰えるだけあるわ。

151 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 09:26:34
>>149
じゃあ電車乗るなよ。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:17:46 ID:VWWAkF7N0
http://twitroll.com/slide/1002pW
http://twitroll.com/slide/1002pX

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:29:56 ID:VWWAkF7N0
エネルギー
http://tuf.co.jp/ekibun/ekibun060618.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:42:15 ID:VWWAkF7N0
海洋バイオテクノロジー釜石研究所概要
http://www.kitasato-u.ac.jp/roics/kamaishi/MBK_gaiyo.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:47:19 ID:yzfLBfw30
●超高速リニアならドバイだろ●

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:56:32 ID:yzfLBfw30
2010年5月25日、中国が時速4000キロで走る世界最速のリニアモーターカーの開発を進めていることが分かった。
真空状態のパイプの中を走ることで空気抵抗がなくなるため、高速を出すことが可能になるという。新聞晨報
が伝えた。

記事によると、「真空リニア」はジェット旅客機の10分の1の燃料ですみ、騒音や大気汚染、事故発生率はほぼ
ゼロになるという画期的なもの。実用化されれば、北京とワシントンがわずか2時間で結ばれる。理論上は時速
2万キロも可能だという。

計画は、04年に中国科学院や中国工程院などから専門家数人を集めて開始。07年に国の自然科学基金プロジェ
クトに選ばれ、助成金が得られるようになった。20年〜30年の実用化を目指す。
(翻訳・編集/NN)


レコードチャイナ 2010/05/28
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42425&type=1

写真は上海のリニアモーターカー
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP385229005.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP385229004.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP385102121.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP385102119.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:21:02 ID:XfFasTiv0
ヒヒヒ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:39:00 ID:QwFviEkv0
http://image.blog.livedoor.jp/godzitoraman/imgs/f/1/f1288ff9.jpg
http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/707760126758581846921188797352653d1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jouhari1/imgs/c/f/cf83e5d1.jpg
http://u.tabelog.com/diary/images/4/4673_4986.jpg
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:zWHYey1TvfWEvM::img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/33/90/yqsbc547/folder/762240/img_762240_57927633_3%3F1231420376&t=1&h=209&w=241&usg=__qu7i3NDwbXz-N6vANRdTOZKnyJo=&.jpg


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:36:27 ID:Yom/ICKW0
http://twitroll.com/slide/1002pX

15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★