■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本】長距離トラック【全国】その53
- 1 :国道774号線:2009/04/01(水) 07:43:35 ID:+gG5SsOM
- 日々の運行、お疲れさまです。ご安全に(`・ω・´)
前スレ
【日本】長距離トラック【全国】その52
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1237865336/
NEXCO東日本
http://m.driveplaza.com/
NEXCO中日本
http://kousokubiyori.jp/
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
南信州道路情報
http://www.roadinfo.iikoku.go.jp/kensaku/mobile/index.cfm
Google地図
http://www.google.co.jp/gmm/
Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
長距離トラックスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8418/
- 952 :国道774号線:2009/04/10(金) 23:25:17 ID:AZIoIHGA
- >>951
イヤだっ!
雄しべには騙されないぞ!
(●`ε´●)
可憐な雌しべ急募!
- 953 :国道774号線:2009/04/11(土) 00:15:19 ID:YQWccJcN
- 1000円軍団うざい。
- 954 :国道774号線:2009/04/11(土) 00:29:19 ID:6i8/whEa
- 昼間の山陽道の千円レジャレンジャーの影響はどの程度出てますかね?
東名ほど酷くはないですよね?
- 955 :国道774号線:2009/04/11(土) 00:35:32 ID:KMfy23iD
- >>946 確かに、ウザイが…。ナットが、飛んで来る事を考えると。目が醒めて、虎の周りを1周シナイとね、道具箱が開けられてたりする。
- 956 :国道774号線:2009/04/11(土) 00:51:03 ID:GCzuU/CT
- >>954たしかに東名とか関東圏よりは全然マシ
ただバカはどこにでも居る
それよりは11日22時から翌6時までの西条〜河内の通行止めで国道までカオスになる気がする
- 957 :国道774号線:2009/04/11(土) 01:12:40 ID:nHr5wLQ+
- みんな仕事ないんだな。
金曜の夜と云え木曽路、車少なすぎ
おれしか走ってない感じだよ。塩尻から上松まで45分で来たぞマジで!
- 958 :国道774号線:2009/04/11(土) 01:32:43 ID:jeg96UE8
- >>956
中国道に行くんじゃないか?
- 959 :国道774号線:2009/04/11(土) 01:35:16 ID:zcMN7LlT
- >>946
その言葉を隣が民間のコンビニに、深夜 エンジン掛けて仮眠してるトラ乗りにも言って欲しいもんだ。
- 960 :国道774号線:2009/04/11(土) 01:43:46 ID:tPeqysQ0
- >>956
先週の日曜、山陽道走ったけど
西条〜本郷1時間かかったよ。その後も5〜70くらいでダラダラ走行
まあ事故渋滞って言ってけど、事故車は見当たらず
チャイナをオススメする
- 961 :国道774号線:2009/04/11(土) 01:53:05 ID:sVbfgeBI
- 言わずにおれない!
チャイナにいっチャイナ!
- 962 :国道774号線:2009/04/11(土) 02:03:26 ID:t5u9Ay0p
- 工場の仕事辞めて虎海苔に戻ろうと思うのですが5年ぶりだし不安です
- 963 :国道774号線:2009/04/11(土) 02:37:15 ID:lZDGIFJm
- 深夜のレジャーは、走りでも迷惑掛けるヤシ続出だけど、パーキングの食堂で人が食ってるメシを覗き込んでケチ付けたりやめてくれよ〜
『こんな夜中にカレー食べてる!』
って、あんた朝五時から10トン分卸してすぐ8トン積んで営業所に帰るんだから、保たないんだょ〜
by雑貨屋
あ〜貴重な休憩時間に2CH やって…
それでは!皆さん道中御安全で!!
- 964 :954:2009/04/11(土) 02:47:54 ID:6i8/whEa
- >>956と関連レスくれた方ありがとう。
関東から九州向けなんですが、さっき倉敷クリアしました。
道知らないのでチャイナには行けないっぽいですorz
福山辺りから乗っかろうと思います。
前にでっかいプラスドライバーが走ってるので今日はもう寝ます。
- 965 :国道774号線:2009/04/11(土) 02:51:27 ID:PnS5QD6W
- 地元、神奈川で呑んでるんだけど〆に美東のチャンポンが食いてー。
月曜積みスタートなんで週末は飲んだ暮れます。
- 966 :国道774号線:2009/04/11(土) 02:54:39 ID:/Xehjs9x
- >963
そんなバカ居るの?
ま 俺にそんな事言ってきたら即ギレするけどな
- 967 :国道774号線:2009/04/11(土) 02:55:00 ID:KMfy23iD
- またまた、負けた。
プチ整形する!!
- 968 :国道774号線:2009/04/11(土) 03:10:58 ID:eOgAgcEh
- 東名上りも裾野の3車線まで引っ張られたぞ!
糞1000円レジャーに怖さを教えてやるべ!
- 969 :国道774号線:2009/04/11(土) 03:16:54 ID:hPf2sRQD
- 協立って どこのアホ会社ですか
- 970 :国道774号線:2009/04/11(土) 03:19:10 ID:QYmG/jon
- 21日だったかな〜。BPR5000一夜限りの復活らしいぜぃ!
- 971 :国道774号線:2009/04/11(土) 03:28:48 ID:fSKt7/RF
- ↑マジっ!?
みんな絶対聞くべし!
- 972 :国道774号線:2009/04/11(土) 05:34:44 ID:+YEOQ8iD
- 梅
- 973 :国道774号線:2009/04/11(土) 05:48:23 ID:iyDXnXg6
- <大型連休>「1000円効果」で全国の道路大渋滞を予想
4月10日20時42分配信 毎日新聞
東・中・西日本高速道路会社は10日、大型連休(25日〜5月6日)の渋滞予測を発表した。最長で12日間の超大型連休となることや、
3月に始まった地方の高速道路料金が休日(土日祝日)に「上限1000円」となる割引の影響で、10キロ以上の渋滞は372回で、
昨年の1.7倍発生すると予測している。
休日の割引で、交通量は東日本と西日本は大都市部で約1割、地方部で約3割、中日本は全線で約2割、それぞれ増加したことを
踏まえて予測した。
最長は5月2日午前10時ごろ、福岡県久留米市の九州自動車道久留米インターチェンジ(IC)下り付近の60キロ。30キロ以上の
渋滞は56回で昨年の2倍に増加すると予測。福島県本宮市の東北自動車道安達太良サービスエリア(SA)付近や宮城県大和町の
東北道大和IC付近など、例年は渋滞が発生しない場所でも20キロ以上の渋滞が予測される。
ピークは下りが5月2、3日、上りが同3〜5日。渋滞予測は各社のホームページなどで確認できる。【平井桂月】
主な地点とピーク時間は次の通り。
<下り>関越・花園IC(5月2日午前7時)、中国・宝塚東トンネル(同10時)各55キロ▽中央・相模湖IC(1日午後9時、2日午前5時、
3日同6時)45キロ
<上り>東北・矢板IC(5日午後4時)、中央・小仏トンネル(同5時)各45キロ▽中央・恵那IC(2、3日午前10時)、東北・矢板IC(4日午後5時)、
東名阪・四日市IC(4日午後4時、5日同5時)、東北・福島トンネル(5日午後3時)40キロ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000115-mai-soci
- 974 :国道774号線:2009/04/11(土) 05:53:00 ID:+YEOQ8iD
- 楳
- 975 :国道774号線:2009/04/11(土) 05:54:48 ID:wwB2Vx8Y
- >>973
もうしにてえのれすorz
- 976 :国道774号線:2009/04/11(土) 06:46:06 ID:CjkZw1zG
- この時間からこんな混んでる首都高見たことねぇぞ
家帰れねぇよふざけんな
- 977 :国道774号線:2009/04/11(土) 06:52:50 ID:VXz+MfuJ
- >>970
って事は
ふ〜姉さんも出るのか?
- 978 :国道774号線:2009/04/11(土) 07:17:24 ID:eOgAgcEh
- センター下り、国立府中あたり、何やら騒がしく走ってますな
- 979 :国道774号線:2009/04/11(土) 07:29:26 ID:vKRa6l+M
- 【日本】長距離トラック【全国】その54
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1239402535/
- 980 :国道774号線:2009/04/11(土) 08:03:02 ID:Fw0OGsHo
- いやぁ〜センター下り混んでるナァ
いま上ってきた感じでは藤野PA・相模湖IC辺りが先頭って雰囲気でした
渋滞の中でイライラしている方々、事故を誘発されないように気をつけてね!
八王子マイナスポイント到着でした
- 981 :国道774号線:2009/04/11(土) 08:34:45 ID:J2JC9C90
- 相模湖を先頭に35`…
甲州街道は順調に流れてるみんな千円に釣られとる罠
- 982 :国道774号線:2009/04/11(土) 08:58:18 ID:Fw0OGsHo
- 八王子マイナス完了
確かに口臭街道両方向順調ですね
二カ所目の小金井マイナス向けだけど、
一般道は比較的走りやすいナァ
小金井マイナスしたらまたプラスで月着奈良向けで明日下りッス
皆さん道中ご安全に
(^O^)/
- 983 :国道774号線:2009/04/11(土) 09:09:31 ID:i8ifNoWB
- >>1 乙
- 984 :国道774号線:2009/04/11(土) 09:26:37 ID:I8Pr9tjm
- 埋め
- 985 :国道774号線:2009/04/11(土) 09:30:16 ID:RUw1hox/
- 東名も流れないに一票 週末仕事したくねーよ。
- 986 :国道774号線:2009/04/11(土) 09:35:02 ID:s0umRQJE
- 連休ダベ。おうちでマターリしてるダボ。レジャー相手に格闘中のトラーックノリのミナミナさん、所詮トーシロだから相手にシナイでョ…。
オラはジャマしないで近所ハシルよ。
- 987 :国道774号線:2009/04/11(土) 10:06:35 ID:R9V5poeV
- 深夜、大阪から福岡まで全高で下ってきました。
いつもは後にレジャーとか付いてたら追い越し終わったらすぐ走行車線に戻るのに、追い越し終わっても少し引っ張ってみたりする大型が多くて見てて楽しかったです。
1000円レジャー対策の走りを勉強させてもらいました。
自分も今夜は実践させてもらいますよ。
- 988 :国道774号線:2009/04/11(土) 10:33:30 ID:s0umRQJE
- ドー、ニィ-ィチ、シュ-クは全国ヒッパリデー祭。。。追い越し終えてレジャーが加速したら、走行車線のトラーックがまたヒッパリ開始。\1000レジャー怒りマクリーノ、アバレリーノ、ジコリーノで。。。
タノシソウダガ、ダメダナ。
- 989 :国道774号線:2009/04/11(土) 11:16:39 ID:lhuLocKF
- 小牧のスポットやっつけて関東空バック
『さあ帰ろ 今日は割引ブッチだね〜(笑)』なんて考えてたら…
“〜岡崎インター付近を頭に19qほど渋滞しています…”
だと…
日曜、朝から積み込みだってのに(怒)
…てか、今日って土曜日か!?
俺、又ハメられたの?orz
車内宴会中@まだまだ愛知県内
- 990 :国道774号線:2009/04/11(土) 11:33:42 ID:sVbfgeBI
- まわりにトラックがいない
全然・・・走りやすいけどさみしい
- 991 :国道774号線:2009/04/11(土) 11:58:41 ID:eOgAgcEh
- >>987 君を隊員に任命する。しっかりやるんだぞ!
- 992 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:07:10 ID:mRFmigEq
- 梅
- 993 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:11:05 ID:8L3qsr7x
- 梅
- 994 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:11:26 ID:tPeqysQ0
- 関西プラス完了
月曜横浜着〜のんびり1号走ります
シャルマンでも寄ってみるかな
- 995 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:15:25 ID:Bbwd7b/3
- うめ
- 996 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:16:48 ID:Bbwd7b/3
- 梅
- 997 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:17:12 ID:nHr5wLQ+
- 埋めるんじゃねぇ、携帯厨が
そもそも2chでは埋め立て禁止だ
2chのルール守れないんなら、2chに書き込むな
- 998 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:18:18 ID:nHr5wLQ+
- 埋め
- 999 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:18:31 ID:cggPZkZZ
- 埋め
- 1000 :国道774号線:2009/04/11(土) 12:19:15 ID:Bbwd7b/3
- 梅うめ産め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★