■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
佐賀・長崎の高速・一般道路
- 1 :国道774号線:2008/03/26(水) 00:04:19 ID:itgqv/EI
- 財源論議で問題になった佐世保道路を含む西九州自動車道や
島原天草長島連絡道路、その他の地域高規格道路計画など、
話題を富む、佐賀・長崎両県と、その周辺部の話題を扱うスレ。
リンクは、>>2->>10辺り
- 2 :国道774号線:2008/03/26(水) 00:06:30 ID:mZpfaC8M
- 荷
- 3 :国道774号線:2008/03/26(水) 01:04:59 ID:SHIIRmKi
- v(´・ω・`)v 3げっつ
- 4 :国道774号線:2008/03/26(水) 01:50:44 ID:KxGOICo0
- さ
- 5 :国道774号線:2008/03/26(水) 02:18:19 ID:80xOPY/p
- 平日の夜は鳥栖過ぎると
マイロード
- 6 :国道774号線:2008/03/26(水) 05:49:20 ID:vrQHoiV9
- 佐賀・長崎の高速・一般道路
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206457459/
熊本の高速・一般道路
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206457559/
鹿児島の道路事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1205782125/
東九州自動車道建設推進委員会2【北九州=鹿児島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1140790200/
- 7 :国道774号線:2008/03/27(木) 01:59:50 ID:ooGZO9Rd
- ◎九州各県と全般を扱う道路スレが立ちました。◎
○今まで話せなかった話を思う存分語り合いましょ○
【西半九】● 九州の道路事情 ●【東半九】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206534168/
福岡の高速・一般道路
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206547308/
大分の高速・一般道路
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206547499/
佐賀・長崎の高速・一般道路
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206457459/
熊本の高速・一般道路
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206457559/
鹿児島の道路事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1205782125/
東九州自動車道建設推進委員会2【北九州=鹿児島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1140790200/
>>6と被ります。スマソ
- 8 :国道774号線:2008/03/27(木) 02:29:42 ID:ooGZO9Rd
- 佐世保道路って、そこまで問題あるのか?
西九州自動車道って、完成すれば結構便利だと思うんだが。
- 9 :国道774号線:2008/03/28(金) 13:35:25 ID:Ct2mMkDU
- ないない
- 10 :国道774号線:2008/03/29(土) 23:42:39 ID:GZAa49C8
- あげ
- 11 :国道774号線:2008/03/30(日) 02:19:12 ID:R1Xc+ngF
- 大村市の2車線道路で、クアクアの前辺りとかが狭くてかなり怖いんだけど、狭いと感じるのは自分の気のせいでしょうか?
- 12 :国道774号線:2008/03/30(日) 08:06:28 ID:EAiuhDPu
- 長崎市内はもっと狭い。
- 13 :国道774号線:2008/03/30(日) 08:07:48 ID:C3ZUa9H3
- 広くなってないか?
- 14 :国道774号線:2008/03/30(日) 11:10:00 ID:WXCmsAS+
- 確かに大村は微妙な広さの所があるね
でも長崎市内に比べたら広い広い
- 15 :国道774号線:2008/03/30(日) 21:36:33 ID:R1Xc+ngF
- あー確かに。長崎市内は別格でしょうね。
路面電車までいるしな〜。
- 16 :国道774号線:2008/04/07(月) 03:36:10 ID:awBmyquY
- 佐世保は?
- 17 :国道774号線:2008/04/07(月) 13:22:48 ID:hpXZkSaS
- >>16
佐世保は広いですね〜でも抜け道で53県道から498号線に乗って204に出るまで一部狭かった気がする
まぁ番号が多い三桁国道は危険がいっぱい(笑)
佐世保方面はだいぶ長く行ってないからなぁ〜
でもおんなじように路面電車が走っていても熊本より長崎の方が走りやすいのは俺だけかな?(笑)
狭いけど‥…
- 18 :国道774号線:2008/04/07(月) 14:51:53 ID:awBmyquY
- そりゃ、慣れって奴でねぇーすかね。
佐世保道路ってのは必要なんすかね?
- 19 :国道774号線:2008/04/07(月) 17:04:56 ID:Jal/L34a
- おれ武雄住んでるけど、佐世保に行くときは武雄北方〜佐世保みなとまでよく使うよ
1000円程度で30分早く着くよ。車もガラガラだから走り易いし
- 20 :国道774号線:2008/04/13(日) 11:40:59 ID:j2hzrU34
- そっか。
- 21 :国道774号線:2008/04/22(火) 11:21:36 ID:hSzXeLcN
- あげおl
- 22 :国道774号線:2008/04/26(土) 23:57:20 ID:hbV5/ns8
- 長崎道の上り鳥栖ICのR34上り出口の再舗装を早急に希望!!
(゚O゚)/
- 23 :国道774号線:2008/04/27(日) 15:50:52 ID:O6gfKiIq
- 鳥栖市にインターネット提案箱があるから、鳥栖市スレで鳥栖市民にたのんでみれば?
- 24 :国道774号線:2008/05/02(金) 22:35:20 ID:e1lB+kOc
- 佐賀市は中心部の東西方向の道路を何とかして欲しい。郊外に抜けられる道が2本でしかも片側1車線
しかない。
- 25 :国道774号線:2008/05/10(土) 21:18:50 ID:XBg/t34V
- ほいほい
- 26 :国道774号線:2008/05/11(日) 16:28:19 ID:f+9plasl
- 佐賀市兵庫の34号線の拡幅工事いつ終わるんだろうか。
- 27 :国道774号線:2008/05/15(木) 09:43:22 ID:XF41I0yr
- あげあげ
- 28 :国道774号線:2008/05/20(火) 20:35:23 ID:RmilLaKL
- あげあげ
- 29 :国道774号線:2008/05/21(水) 05:19:53 ID:nRIPikOj
- 業者スレが増えてきたから、このスレも落としてしまうかもしれない。
そろそろ、道路スレは、
交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/
に移転しないか?
- 30 :国道774号線:2008/05/22(木) 20:12:23 ID:PezCEa7A
- 有明海沿岸道路と唐津道路が完成すると、街の南北と西の3方を高速道路に囲まれる佐賀市って都会?
- 31 :国道774号線:2008/06/13(金) 20:01:08 ID:d8nvq4l5
- 長崎市内狭いし
渋滞多し
改善のぞむ。
- 32 :国道774号線:2008/06/13(金) 20:42:11 ID:TRl0lVBF
- 佐大通りの拡幅マダー?
- 33 :国道774号線:2008/06/14(土) 17:30:55 ID:USshDJ3y
- 佐賀市は地価の安い今だからこそ、中心部の道路の整備すすめてほしい。
天神の通りと平和通りの歩道の整備をしてほしい。
- 34 :国道774号線:2008/06/28(土) 12:52:52 ID:XoMCv/UR
- ほんと
34号は未整備のヶ所多いよね
「ガソリン」税、有効に使ってほしい!
- 35 :国道774号線:2008/06/29(日) 02:20:23 ID:pdlxedaG
- 佐賀トロい車多い!また他県でも佐賀ナンバーはワケわかんない運転してるやつ多い!駐車枠あってもナナメにとめたりしてる佐賀ナンバー多い!
佐賀ナンバーはモラルが欠落してるやつ多い!
九州から消えてくれ!
- 36 :国道774号線:2008/06/29(日) 15:42:11 ID:UGWmYzaI
- 狂目人乙。
- 37 :国道774号線:2008/07/06(日) 19:39:05 ID:plpZ3fJw
- 有明海沿岸道路:三池港ICまで、来月9日着工へ /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080705ddlk40040391000c.html
地域高規格道路「有明海沿岸道路」の整備を進めている国土交通省福岡工事事務所は、
大牟田市の大牟田−三池港インターチェンジ間(約2キロ)の建設工事を8月9日に着工する。
同市で3日に開かれた同道路建設促進県期成会総会で明らかにした。
- 38 :国道774号線:2008/07/06(日) 19:44:38 ID:plpZ3fJw
- 来春開通予定 鷹島肥前大橋 無料に 維持管理費 県と佐賀県が負担 / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/30403
金子原二郎知事は23日、来春完成を目指して松浦市の離島・鷹島と佐賀県唐津市の間で
建設中の鷹島肥前大橋について、無料で供用開始すると発表した。当初は有料道路にする
予定だったが、交流人口拡大を図るため、両県で管理費などを負担し合うことで合意したという。
- 39 :国道774号線:2008/07/06(日) 19:48:12 ID:plpZ3fJw
- 鷹島肥前大橋建設課
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~tabira/08_takashima.html
- 40 :国道774号線:2008/07/13(日) 17:05:23 ID:+M/GBDpC
- 皆、道路に不満があるならどんどん相談しよう!
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/soudan/soudan/index_c.html
- 41 :国道774号線:2008/07/30(水) 01:49:56 ID:6+X4WTGz
- あげ
- 42 :国道774号線:2008/07/30(水) 07:09:35 ID:CUJEtysI
- 佐賀大和インターはそろそろ、佐賀インターに改称してよかやろ。
- 43 :国道774号線:2008/08/11(月) 22:24:48 ID:fSK/xH1v
- 【橋】九州最大級のループ橋、12日に開通 福岡―佐賀間を「5分」短縮 総事業費73億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218345613/
- 44 :国道774号線:2008/08/30(土) 09:21:10 ID:TDhJlYGF
- あげ
- 45 :国道774号線:2008/09/02(火) 17:45:36 ID:th05ZVJw
- 【告知文】
8月30日に道路・高速道路板(http://schiphol.2ch.net/way/)が新設されました。
過去の分割議論において道路板を新設しても運輸交通板は全く関係無いと結論になったため、
運輸交通板の道路スレは道路板には自動的に移転することはありません。
あくまでスレごとの話し合いによって自主的に移転する形(暖簾分け)となります。
移転するという結論になって、業界人向けの運輸交通板の道路スレとして存続することも可能です。
(注)専用ブラウザを更新すると、社会欄の運輸交通板の下に道路板があります。
- 46 :国道774号線:2008/09/03(水) 19:08:34 ID:fFc/lwYP
- 佐賀は長崎本線の高架が短すぎて踏み切りのある道路がどんどん増えてる。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)