■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪神高速8号京都線(京都高速道路)
- 1 :国道774号線:2008/03/06(木) 20:12:42 ID:tmoK5xjg
- 一度走れ!
- 842 :京阪神高速:2010/06/02(水) 21:20:59 ID:QTdin9r7
- 阪神高速道路は大阪府内と兵庫県内だけではなく、
京都府内にも路線網があるのだから、
京阪神高速道路に改名するべきである。
- 843 :国道774号線:2010/06/05(土) 08:31:45 ID:TaICryJk
- 上鳥羽の工事、なかなか進まんね
- 844 :国道774号線:2010/06/05(土) 15:25:09 ID:3wUJbNwk
- 俺には順調に進んでるように見えるが
http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/kyoto/index.html
- 845 :国道774号線:2010/06/05(土) 17:25:05 ID:M9RWWG7S
- 左上から3段目の写真すごいな
隣のマンション涙目
- 846 :国道774号線:2010/06/06(日) 12:38:49 ID:vo7jLGKk
- 久しぶりに名古屋まで走ってきた。
あの街は数年おきに行くんやけど、市内のどっかで常に都市高作ってんな。
前回は6号線で、今回は4号線だ。
建設してるのは知らんかったから、びっくりした。
たしか数キロ程東には3号線が走っているじゃないかと思いつつ、一般道の車の量を見ても、
それほど交通量が多いとは思わなかった。
家に帰ってググってみると今年部分開通するらしい。
はっきりいって名古屋高速ってこれ以上必要なんか?と思いつつ、改めて京都線の貧弱さを身に染みたわ。
名古屋程度の交通量ですぐ高速作れるなら、京都ももう少し道路作ってもええやんとさえ思う。
後は予算と賛同やその他諸事情などが必要かもしれんが・・・
- 847 :国道774号線:2010/06/06(日) 13:41:20 ID:905pKi+1
- 確かに観光客などの車両の分、京都は交通量が多い。
せめて2010年までに久世橋線(上鳥羽−久世橋西詰:両方向・約3km)
西大路線(久世橋通新千本−西大路五条:北行・約3km)
堀川線(上鳥羽−堀川五条:南行・約3km)
は、建設しておくべきだった。
都市高速はこれくらいのネットワークがないと、利用価値が低い。
欲を言うなら西大路線と堀川線はつないでループにし、さらに堀川通を北大路まで延伸、
山科線は大津まで延伸、ループから五条通を西へ、沓掛まで延伸してほしい。
- 848 :国道774号線:2010/06/06(日) 18:39:33 ID:BM2ia11y
- あか
- 849 :国道774号線:2010/06/07(月) 00:15:01 ID:JXTGjszQ
- >>847
一般道が狭くなって今以上に渋滞が惨くなるのが目に見えているわけだが。
- 850 :国道774号線:2010/06/10(木) 00:12:44 ID:lp+TuZbY
- 新堀川沿いの住民たちは公害訴訟起こしたりしないだろうか?
- 851 :国道774号線:2010/06/10(木) 10:40:06 ID:CKA24N7S
- 全車電気自動車になるまで
もうちよっとの辛抱や
- 852 :国道774号線:2010/06/12(土) 22:05:32 ID:TjhqiHCo
- >>849
地下化もできるやろ。
まあ文化財出てきていつ完成できるかわからんが。
- 853 :国道774号線:2010/06/12(土) 22:30:15 ID:PUy8ayMK
- ネットワークが充実してこそ、阪京も立派な都市高速と言えるのだが?
- 854 :国道774号線:2010/06/12(土) 22:39:31 ID:I1gbKYJi
- 立派な都市高速なんていらんし。
- 855 :国道774号線:2010/06/12(土) 23:21:19 ID:KPUOy90b
- 下手に整備してしもうたら余所さんが来すぎて
うちらが迷惑するさかい、必要ありゃしまへん。
- 856 :国道774号線:2010/06/13(日) 06:57:18 ID:B//8VD5h
- 京都市北部に住む人間としては、もっと高速を整備してほしい。
四条を越えるにも、京都駅を越えるにも時間がかかりすぎる。
東京駅みたいに、京都駅地下も高速と駐車場を整備し、ハイヤーで新幹線直近まで乗り付けられるといい。
- 857 :国道774号線:2010/06/13(日) 07:55:47 ID:B//8VD5h
- できれば新幹線グリーン車から車寄せまで近くしてほしい。
- 858 :国道774号線:2010/06/13(日) 11:00:48 ID:+v5744jC
- じゃあ堀川線は早急に整備ということで。
お前ら、金出せよ。
- 859 :国道774号線:2010/06/13(日) 12:17:09 ID:pAXS67+t
- >>856-857
なんかお金もってそうやし、出資よろ
- 860 :国道774号線:2010/06/14(月) 22:42:49 ID:JbXsSBWL ?BRZ(10743)
- ふるさと納税で用途を指定して寄付すればよいよ。
- 861 :国道774号線:2010/06/18(金) 17:35:59 ID:yRpjZDHv
- 何だかんだ言うて便利やわ!
- 862 :国道774号線:2010/06/18(金) 20:21:28 ID:cXspNUTc
- 伏見区内は信号に引っかかり、信号のタイミングが悪くて流れないし、久御山町内は赤信号長いから、結構時間短縮になる。
- 863 :国道774号線:2010/06/18(金) 23:46:50 ID:rITA2l5d
- 10分早く出ればいい。
- 864 :国道774号線:2010/06/19(土) 00:49:50 ID:D8g9CTSm
- それはそうだ
- 865 :国道774号線:2010/06/19(土) 08:45:06 ID:bvbdobe+
- >>862
高速を使わそうとする魂胆がミエミエだな。
- 866 :国道774号線:2010/06/27(日) 22:39:59 ID:cYaymfqm
- だいぶ橋脚が伸びてきたな
竹田街道の辺り
- 867 :国道774号線:2010/06/28(月) 01:40:25 ID:waF63HzO
- >>844の写真見てると楽しい
- 868 :国道774号線:2010/07/01(木) 14:55:14 ID:B+AePmyn
- 道開きアゲ
- 869 :国道774号線:2010/07/02(金) 00:39:43 ID:fzxodmXl
- 名神への接続はマダァ?
- 870 :国道774号線:2010/07/02(金) 13:06:36 ID:cqeVJGjJ
- 今4歳のうちの子が成人した後の話だろな
- 871 :国道774号線:2010/07/02(金) 23:17:17 ID:+DtwOyjc
- ラブホ街を潰して、JCTにしろやwww
- 872 :国道774号線:2010/07/02(金) 23:40:18 ID:Ru6uhbId
- wikiによると2021年完成予定になってるな
- 873 :国道774号線:2010/07/03(土) 12:02:01 ID:hGhXspcq
- ラブホラブホラブルレロ♪
- 874 :国道774号線:2010/07/03(土) 18:36:08 ID:Z38cNVaq
- どうでもいいけど山科より先、 延 伸 し ろ !
- 875 :国道774号線:2010/07/04(日) 01:48:56 ID:QF0Qd9Nn
- 新・山科区基本計画素案への意見募集 7/1-8/31まで
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/page/0000084516.html
基本計画素案の冊子にはこう書いてある
「もう山科区への道路には十分に投資している、
これからはハードからソフトに(逃げたい)」
あのあたりの劣悪きわまりない道路事情を見て見ぬ振りで
あそこまで公文書でぬけぬけと言い切れるのは人間じゃないぞ、 鬼 畜 京 都 市 !
- 876 :国道774号線:2010/07/05(月) 11:30:33 ID:2GPX8cfw
- >>875
なんで「“修復・修正型のまちづくり”に」を省いたんだ?www
巨額のコストがかかる大規模開発が終わったというだけで、
劣悪きわまりない道路事情を改善しないという趣旨には見えないぞ?
- 877 :国道774号線:2010/07/06(火) 00:06:37 ID:GUQhSj0k
- 誰かさんの実績としか残らないのでは?
本当に渋滞や環境が改善されたかというのは謎である。
- 878 :国道774号線:2010/07/16(金) 11:48:04 ID:NX9GmfyY
- あげ
- 879 :国道774号線:2010/07/17(土) 07:41:08 ID:roP4JhGq
- うちの会社では利用禁止になりました。
- 880 :国道774号線:2010/07/18(日) 15:42:18 ID:uQ517E+T
- 結構通勤時間には助かるよ
来年からは大いに存在価値が上がるね
- 881 :国道774号線:2010/07/19(月) 00:41:08 ID:dSZwjea3
- 上がりません。
- 882 :国道774号線:2010/07/19(月) 07:38:24 ID:dn9epvf4
- 湖西方面に泳ぎに行ってきたが行きも帰りも西大津BP〜東ICがネックだなぁ。
もしもだが、西大津BPと稲荷山TNの延伸線が接続していたら、
大阪府域〜京都南西部が、名神と阪京の自動車専用道が並行しているわけだし
特に夏の行楽渋滞の改善に大きな効果が生まれると思う。
皆が言うとおりに、ここは整備・延伸すべき区間だと思った。
- 883 :国道774号線:2010/07/19(月) 08:06:35 ID:efb+j/Vm
- 阪京?プッ
- 884 :国道774号線:2010/07/24(土) 22:06:44 ID:uLebGsIH
- >>882
皆が言うとおりに、実現は不可能な区間です。
- 885 :国道774号線:2010/07/25(日) 17:13:03 ID:L7N1tU56
- 不可能を可能にするために、ここでメッセージを残そう。
未来の京都人のために、本当に必要な道路とは何かということを伝えよう!
- 886 :国道774号線:2010/07/25(日) 18:28:58 ID:lYM/RBpn
- 計画して開通まで4-50年かかる道路整備は常に行わないと後世に禍根を残す。
とりあえず
堀川線(一方通行)
上鳥羽JCT←堀川八条←堀川五条
上鳥羽JCT⇔吉祥院JCT⇔吉祥院出入口⇔石原出入口⇔久世橋出入口
西大路線
吉祥院JCT→西大路十条→ 西大路七条→西大路五条
五条線
沓掛⇔樫原⇔上桂⇔西京極⇔西大路五条→堀川五条
北堀川線
堀川五条JCT⇔二条城⇔堀川今出川
北京都線
沓掛JCT⇔清滝⇔北嵯峨⇔梅ヶ畑⇔原谷⇔鷹峯⇔上賀茂⇔岩倉⇔八瀬⇔大原⇔仰木⇔雄琴JCT⇔雄琴温泉
東京都線
山科−大塚JCT−京都東−藤尾
石山線
大塚JCT−石山JCT(京滋BP)
- 887 :国道774号線:2010/07/25(日) 20:29:34 ID:ffpanJv6
- 夏休みだなぁ
- 888 :国道774号線:2010/07/26(月) 00:44:31 ID:e2bTbF/Y
- 八八八♪
- 889 :国道774号線:2010/07/27(火) 19:32:16 ID:mJDGNFZP
- 沓掛から大山崎まで側道は建設してないのか?
市内からの高速延伸の為に、将来にJCT増設出来るように土地は確保しとけよ。
- 890 :国道774号線:2010/07/30(金) 10:42:20 ID:hw+qNLNh
- >>889
了解 上に言っときます
- 891 :国道774号線:2010/07/31(土) 23:49:14 ID:kzrIiJPN
- ↑
うむ、よく出来た奴だ。
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)