■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【道路界の】中日本高速道路(株)【JR東海】
- 1 :国道774号線:2005/09/28(水) 20:51:15 ID:Iq26U0UP
- 10月1日発足の民間企業である、
中日本高速道路株式会社(JH中日本)を語りましょう。
取締役会長は、近藤剛(日本道路公団総裁)
取締役社長は、高橋文雄(日本道路公団総合情報推進役)
【管轄営業道路】
○高速道路
・東名、中央、東海北陸、中部横断、伊勢湾岸、東名阪、伊勢、第二東名、第二名神 (それぞれ全線全区間)
・名神 (関ヶ原IC以東)
・長野 (豊科IC以南)
・北陸 (朝日IC〜木之本IC)
・圏央 (あきる野IC以南)
○その他有料道路
・新湘南バイパス、箱根新道、小田原厚木道、東海環状道 (それぞれ全線全区間)
- 2 :国道774号線:2005/09/28(水) 20:54:34 ID:gfwMRG1L
- >>1
【道路界のJR東海】
意味不明
- 3 :国道774号線:2005/09/28(水) 21:03:14 ID:Iq26U0UP
- >>2
東名全線と名神=東海道新幹線=超ドル箱だから。
- 4 :国道774号線:2005/09/28(水) 21:41:50 ID:L2S2100I
- >>1
やはり立ったなこのスレ。
- 5 :国道774号線:2005/09/28(水) 21:49:05 ID:ST1kMcwt
- 中日本ハイウェイパト鰍ニはまた違う会社?
- 6 :国道774号線:2005/09/28(水) 22:05:47 ID:9aeTVwoZ
- 東日本と西日本の富を吸収する味噌
- 7 :国道774号線:2005/09/29(木) 00:09:57 ID:VNBZycH2
- ついでに
東日本高速道路(株)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1127913031/l50
西日本高速道路(株)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1127920066/l50
- 8 :国道774号線:2005/09/29(木) 01:00:40 ID:+wA8t1Vg
- >>1
関ヶ原以東ではなく、八日市以東じゃなかったっけ?
- 9 :修正案:2005/09/29(木) 02:59:44 ID:VNBZycH2
- ○高速道路
・東名、中央、東海北陸、、伊勢湾岸、東名阪、伊勢、第二東名(それぞれ全線全区間)
・名神 (八日市IC以東)
・第二名神(甲賀土山IC含まず以東)
・舞鶴若狭(小浜IC含まず以東)
・長野 (豊科IC以南)
・中部横断(吉原JCT〜八千穂IC含まず以南)
・北陸 (朝日IC以西)
・圏央 (あきる野IC含まず以南)
○その他有料道路
・八王子バイパス、西湘バイパス、新湘南バイパス、箱根新道、小田原厚木道、
東富士五湖、安房峠、東海環状道 (それぞれ全線全区間)
- 10 :国道774号線:2005/09/29(木) 03:05:13 ID:VNBZycH2
- あと、「JH〜」は無くなるかもね
日本道路公団の新会社愛称は「NEXCO」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1127666436/l50
- 11 :国道774号線:2005/09/29(木) 14:34:46 ID:4KMKm2YG
- 10/1の0:00に料金所で領収書を貰います。
- 12 :国道774号線:2005/09/29(木) 17:52:54 ID:Yp9fkKvy
- 名古屋が本社ってのがムカツク。
神奈川、山梨、長野は東日本に入れるべき。
- 13 :国道774号線:2005/09/29(木) 18:19:59 ID:Ao2Ff25z
- >>12
嫉妬?
- 14 :国道774号線:2005/09/29(木) 19:49:14 ID:2OGx+5Vz
- ↑味噌臭い見栄っ張り名古屋人
- 15 :国道774号線:2005/09/30(金) 21:41:26 ID:gcO27qlh
- 東名、中央はともかく、
圏央道、八王子バイパス、西湘バイパス、新湘南バイパス、箱根新道、小田原厚木道
は東日本が建設、管理するべき。
- 16 :国道774号線:2005/09/30(金) 21:57:48 ID:meNX1k4E
- >>12
いずれ本社は東京に移転するだろう・・・
- 17 :国道774号線:2005/10/01(土) 00:04:27 ID:i3bYnHIJ
- 中日本公式HP
http://www.c-nexco.co.jp/
- 18 :国道774号線:2005/10/01(土) 01:52:25 ID:rYM0+jdu
- >>16
どういうこと?
- 19 :国道774号線:2005/10/01(土) 03:32:16 ID:xb00elff
- 10/1は新会社スタート記念の特製ティッシュ配ります。どうぞよろしく。
- 20 :国道774号線:2005/10/01(土) 05:11:59 ID:y9psF3pq
- ネクスコもJRと同じ、
東日本=緑
中日本=オレンジ
西日本=青
というコーポレートカラーなん?
各社サイトがなんとなくそんな感じに見える
- 21 :国道774号線:2005/10/01(土) 08:02:01 ID:oOAAV2b1
- 中央道と東名の競合が見たかった・・・
- 22 :国道774号線:2005/10/01(土) 09:51:05 ID:UXBPORfW
- HP重すぎ。
- 23 :国道774号線:2005/10/01(土) 11:26:24 ID:0tO9/Itf
- 東名高速と中央高速を同じ会社に入れるのはマズイでしょう・・・
- 24 :国道774号線:2005/10/01(土) 12:20:25 ID:UXBPORfW
- マジで火災会長の会社のにおいがプンプンするな。
- 25 :国道774号線:2005/10/01(土) 12:24:22 ID:ldknH/Sp
- 味噌の臭いがプンプンするな。
- 26 :国道774号線:2005/10/01(土) 12:39:41 ID:btDoe28v
- JR倒壊みたくドル箱路線にばっか費用をつぎ込んで
他の道路は路面がガタガタ、なんてことになるだろう
- 27 :国道774号線:2005/10/01(土) 15:09:21 ID:Np5MemrO
- >>20
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/area/index.html
を見ると、そういう色分けされてる。
やっぱ中日本高速道路≒JR東海かもしれん。
- 28 :国道774号線:2005/10/01(土) 15:11:04 ID:8DSpgQZk
- 「JH中日本」という愛称にはならなかったのかな。
- 29 :国道774号線:2005/10/01(土) 15:49:08 ID:dmLEepaC
- >>23
中央高速ってなに?そんなのどこにあんの?
- 30 :国道774号線:2005/10/01(土) 15:55:01 ID:XfFdn1EQ
- ♪中央フリーウェイ〜、右に見える競馬場〜、左はビール工場・・・
フリーウェイなのに600円取られる不思議
- 31 :国道774号線:2005/10/01(土) 16:46:43 ID:so5fimTR
- 名古屋高速吸収合併キボンヌ
- 32 :国道774号線:2005/10/01(土) 17:32:42 ID:fL3TZ2dD
- >>26
名古屋から離れた地域は原則放置とか。
- 33 :国道774号線:2005/10/01(土) 18:17:29 ID:dmLEepaC
- >>31
名古屋高速道路公社は吸収されません。
地方道路公社法に基づき愛知県・名古屋市により出資・設立された団体なので、
公団改革のような国が直接どうこうすることはできません。
今後、法改正等があればないことはないと思いますが.。
- 34 :国道774号線:2005/10/01(土) 18:27:20 ID:MCpnSVHi
- 確かに東名と中央の競合は見たかったな。
なんにせよ、他物価に比べて、ばか高い高速料金が下がること、キボン。
- 35 :国道774号線:2005/10/01(土) 18:45:11 ID:dmLEepaC
- 競合!?
たしかに道路関係四公団民営化推進委員会でもそんな話は一時期あったけど
道路の保有は独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構がするわけで
社会資本整備審議会による国の関与もあることから、JRのようなサービス向上
はある程度期待できても、路線ごとの競合はありえないと思う。
- 36 :国道774号線:2005/10/01(土) 19:31:28 ID:ZkG5kTBR
- >>20
新座料金所のオッサンは緑色の服着てた
東京料金所のオッサンはオレンジ色の服着てた
- 37 :国道774号線:2005/10/01(土) 19:32:31 ID:3ex4aOzq
- 東名と中央を競合させても仕方ないでしょ。
距離、車線の数、経由する都市の規模などどれをとっても
東名のほうが全然有利だし。勝負にならんと思う。
- 38 :国道774号線:2005/10/01(土) 20:14:44 ID:ZkG5kTBR
- 東名と中央の利益を他にまわさない、プール制の崩壊を狙ったのが
中日本なんじゃないの?
- 39 :国道774号線:2005/10/01(土) 20:49:18 ID:dmLEepaC
- 東名・中央道・名神・東名阪道
今後は、絶対的な交通量はそれほどかわらない、
むしろ人口減少社会により減る可能性が高いうえに、
第二東名、第二名神の建設・管理がのしかかってくる。
- 40 :国道774号線:2005/10/01(土) 21:07:55 ID:+P3TLlAK
- 高速道路はこれ以上いらん!
- 41 :国道774号線:2005/10/01(土) 21:14:06 ID:7YyDoU2W
- 民営化しても殆どかわらんと思うんだけど、
トイレだけのPAでもせめてコンビニくらいは設置してもらえないものか。
ファミリー企業が儲けられないから無理だろうけど。
- 42 :国道774号線:2005/10/01(土) 22:55:22 ID:zPfHp8XV
- >39
第二東名は重そうだよね。
中日本が一番やばいかもね。
- 43 :北陸の人:2005/10/01(土) 23:29:20 ID:iCdCb34p
- >40
東海北陸道の飛騨清見〜白川郷はいるよ。
早く開通させてほしい。東海北陸道全通まで待ち遠しいよ。
仕事しろ中日本高速道路株式会社
- 44 :国道774号線:2005/10/01(土) 23:42:36 ID:zL+p3gVi
- 一般国道も中日本管轄だったら、静岡県内は国道1号の事を文句言っても
「早くて便利な東名高速をご利用ください」になるなw
- 45 :国道774号線:2005/10/01(土) 23:53:41 ID:dmLEepaC
- >>41
トイレだけのPAはそれはそれで利用頻度が少ないから
駐車している車も少なく、トイレまでの歩く距離も短いことから
重宝しています。
利用頻度が少ないPAは民営化直前に閉鎖になったところもいくつかあるので、
トイレだけのPAにコンビにを設置するというのは採算面からいうと民営化に逆行
しているのではと思います。
- 46 :国道774号線:2005/10/02(日) 00:05:10 ID:sMiLESIy
- >>32
いや、東名・名神および首都圏(特に都内南西部)から離れた地域が原則放置じゃね?
>>44
もし、国道1号バイパスが無料化されなければそうなってたかも・・・
- 47 :国道774号線:2005/10/02(日) 01:05:18 ID:besTN7A0
- >>42
でも、第二東名、第二名神は必ずいります。
45年後の無料化のために。
もしなければ、無料化したとたん東名・名神が大渋滞しますので。
扇元国土交通相が3車線→2車線ということもいっていたがむしろ、
アメリカみたいに5車線くらいにしたほうがいいかも。
- 48 :国道774号線:2005/10/02(日) 01:17:22 ID:M02Z2DlU
- この法律書いたの、俺だ・・・
それにしても、「中日本」なんて用例ないのに良く通ったものだ。
- 49 :国道774号線:2005/10/02(日) 01:35:08 ID:besTN7A0
- >>48
3つに分けると、
ここだけ東海高速道路鰍ニいうわけにはいかないからな
- 50 :国道774号線:2005/10/02(日) 01:53:49 ID:l7ZqGJ0S
- 中日本高速・・・通信会社みたい
中日本高速道路・・・道路名みたい
よって電話の応対
「ありがとうございます 中日本高速道路株式会社○○支社△△グループ□□でございます」
言いづらいんじゃヴォケ
- 51 :国道774号線:2005/10/02(日) 01:57:05 ID:8bK1wQS4
- 同じ中部日本なら、中日高速道路しろよ
- 52 :国道774号線:2005/10/02(日) 02:40:52 ID:Kg/iSf9z
- 中日本○○って会社名はたくさんあるよ。
- 53 :国道774号線:2005/10/02(日) 06:31:42 ID:0tCW7xqh
- >>51
ドベゴンズみたいで嫌
- 54 :北陸道 ◆route8qCIo :2005/10/02(日) 08:46:46 ID:hauWQjXC
- 中央と東名が同じ会社七日よ!!!!!!!!!!111111111111111
- 55 :国道774号線:2005/10/02(日) 09:56:03 ID:fu25b/+m
- >>48
国交省の方ですか?
確かに中日本って三菱重工が財閥解体してできた
中日本重工業とか中日本エアラインくらいしか用例が思いつかんな。ググっても圧倒的に少ないし。
東海高速道路じゃいよいよ火災先生の会社になるしな。
- 56 :国道774号線:2005/10/02(日) 10:02:07 ID:Yhfy+EOM
- 中日本確かに増えた。
ウチの会社も名古屋支店だったのが中日本支社に名前変わったし。
- 57 :国道774号線:2005/10/02(日) 11:11:10 ID:P80KdsLl
- タマゴロウ作ってる会社とか
- 58 :国道774号線:2005/10/02(日) 13:06:55 ID:GPh32TLx
- JRも北陸いれて中日本にしてくれ
- 59 :国道774号線:2005/10/02(日) 13:07:58 ID:eO9WYDr4
- >>58
Why ?
- 60 :国道774号線:2005/10/02(日) 15:21:18 ID:SbMuBnDy
- 浜松は無茶してるかもしれないが 静岡は違うだろw
もともと静岡と清水は同一文化経済圏だし 30年前からも合併の話はでてた
市街地もつながってるし 何の違和感もなし
はっきりいえば 安倍郡とか合併する前に 清水ってのが普通だったんだよ
その時点で200ku〜300kuで 今の人口になってる
焼津にしろ藤枝にしろ 静岡のベットタウン気味になってるしね
DID人口密度が7000くらいで全国10位くらいだったかな
そのへんでも証明されてる
- 61 :国道774号線:2005/10/02(日) 15:24:38 ID:CKcU0Ncm
- 長野県は中日本から外してくれ
長野県は全域東日本だ
- 62 :国道774号線:2005/10/02(日) 15:57:28 ID:yrHlChFU
- 万博に限らず、オリンピック、W杯といった国際的行事には海外の要人がたくさんやって来るし、
ビジネスチャンスを見つけるために色々な人が集まってくる。今回の万博の開催地域が
比較的景気の元気な東海地方であり、大企業が多いことからビジネスチャンスをモノにしようと、
多くの人が海外からやってきた。その中には先進国から一発逆転を目指す(?)後進国まで
様々なんだが、今回の万博ビジネスでは後進国は蚊帳の外。
東海地方の人間は「取り扱い実績が無い」、「輸送ルートが確保されていない」、「信頼できない」などの
理由をつけてお断り。基本的に先進国、有名企業のみを相手にし、どうやら”勝ち組連合”を作ろうと
しているようだ。
やはり、見知らぬものには冷たく当たる土地柄なのかな?
- 63 :国道774号線:2005/10/02(日) 19:54:24 ID:zRP/d2AO
- >>61
長野県人の猪瀬さんが長野を中日本に入れた。
- 64 :国道774号線:2005/10/02(日) 20:01:11 ID:EsghZmv1
- 奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて
- 65 :北陸の人:2005/10/02(日) 23:42:01 ID:I5gnMNRl
- >63
中日本高速道路は松本付近までしか管理してないよ。
猪瀬さんは確か長野市の人だけど、長野付近は東日本高速道路のエリア。
どっかの会社の監査役にでもなればよかったのにね。
- 66 :国道774号線:2005/10/03(月) 11:31:58 ID:0D4ZSzIa
- ここが一番儲かりそうだよね
- 67 :国道774号線:2005/10/03(月) 21:25:46 ID:f3+EAVDb
- 名古屋界隈が保守的な地域であるのは理解できるケドね。
仮に排他的な地域であるとしても、市場が容認できる範囲に留まる。
それに東○銀行の様に、そういった形態は既に淘汰され駆逐されてきているよ。
但し、地域市場を独占している際は、他企業の参入障壁を高くするのは当然の話。
新しいイノベーションが無ければ新規参入は難しく、結果的に安定志向の地元企業が
強いのは仕方ない。
排他的な地元体質ではなく、地元企業の壁を超える外部企業のイノベーション力が
問われているだけ。
- 68 :国道774号線:2005/10/04(火) 02:55:55 ID:7jMQ3Dio
- いずれは火災帝国になるのかなorz
- 69 :国道774号線:2005/10/04(火) 03:04:59 ID:BRXgXOo6
- 能越道は管理してない?
- 70 :国道774号線:2005/10/04(火) 21:30:30 ID:HD8Fi91H
- 東海道新幹線といい東名高速といい名古屋はおいしいとこばっか持ってくね
- 71 :国道774号線:2005/10/04(火) 21:43:20 ID:JB/9AzBE
- でも所詮名古屋は東京→大阪への単なる通過地点にすぎない
経済や文化のストローとしての役割さえきちんと果たせばいいんでねーの?
途中で滞ったり洩らさないようにきちんと通せよ
それと第二東名は無駄だな
海老名から先の交通量少ない方じゃなく、肝心な海老名より手前を先に作れよ
それが市場原理ってもんだろ?
- 72 :国道774号線:2005/10/04(火) 21:52:00 ID:tgfEwPpG
- 通り道だったお陰で、市域を通らない環状高速が発達してんだよな。
関東人と関西人は、名古屋の道路を快適にするためにカネ払ってきたみたいなもんだ。
- 73 :国道774号線:2005/10/05(水) 01:22:15 ID:/e3i1vDS
- 大阪も通過地点
- 74 :国道774号線:2005/10/05(水) 01:41:12 ID:jttWRhOK
- >>73
詳しく
- 75 :国道774号線:2005/10/05(水) 02:46:36 ID:mKWTJzE9
- >>71
海老名から先は圏央道経由でどうぞ!
- 76 :国道774号線:2005/10/05(水) 05:51:31 ID:Ukkt87Ah
- >>72
ありがとうございます。
おかげさまで豊田市に東名・第2東名・東海環状が繋がる
大ジャンクションが完成しました。
- 77 :国道774号線:2005/10/05(水) 14:37:02 ID:aGByYp36
- 名古屋は濃尾平野が多く、近隣の中核都市もない為、
名古屋の都市自体の集積が低いのは仕方が無い事実。
本来名古屋駅でも250M級のビルは需要面ではどうかと思うよ。
事実、直ぐ真裏に建設される産業労働センターは80M程度だし。
まあ、ミッドランドが満室なのは知っているが…。
『田舎』という定義も必要ですが、
高層ビルが建ち、高層マンションがあり、高集積な見た目を問うなら
田舎でもいいではないでしょうか?
どうせ他県の方はそれを基準としている訳だし。
都市機能としては十分あることを他県の人に伝えても理解されないでしょ?
栄歩けば、それなりに良いとは思っても、歩かない人にどうこう言っても、
煽られるのがオチでは。
まぁまぁ、いいじゃないですか。
- 78 :国道774号線:2005/10/05(水) 23:59:46 ID:xGMdH2j+
- メールのあて先よく確認しる!!
社内全体に恥を晒してる香具師大杉
- 79 :国道774号線:2005/10/06(木) 01:39:17 ID:8ct+mX3W
- >>71
海老名から東京よりの区間だけでも、10兆じゃ絶対足りなさそうな感じがするんだけど
- 80 :国道774号線:2005/10/06(木) 18:43:27 ID:jSFVUQqB
- セントレアが開港して1年も経たないのに、悲しいものがあるな。
万博だけが目当てだったのか?
アメリカン航空は、2005年10月31日の名古屋発便をもって、名古屋−シカゴ便の
運航を中止します。
そのため、同路線での運航中止と使用機材をより成長が見込まれる路線への配置が、
賢明な方策であるという結論に達しました。
大阪−ダラス/フォートワース便は予定通り11月2日に就航します。
http://www.aal.co.jp/news/20050930T34.html
- 81 :国道774号線:2005/10/06(木) 18:53:11 ID:nNcVPgMo
- 何でこの板にお国自慢板のバカが?
- 82 :国道774号線:2005/10/06(木) 18:59:28 ID:qQVGcbyQ
- >>81
お国自慢板を追われたタワケが↓にもおる。
高速ICがない安城市
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1123801424/l50
- 83 :国道774号線:2005/10/06(木) 19:13:28 ID:m9RUHlom
- 沼津1019
くそ低脳ダン公死ね!
- 84 :国道774号線:2005/10/09(日) 03:28:44 ID:FoTBltpO
- 中田氏梗塞動労
- 85 :国道774号線:2005/10/09(日) 06:47:30 ID:CinyM8I2
- sage
- 86 :国道774号線:2005/10/10(月) 00:05:36 ID:JP+kxmbJ
- 恐ろしい債務を抱えて民営化
@民営化されたのに役員はほぼ全て道路公団の横滑り(=天下り)!←ありえない!
A横滑りのくせに高額の退職金が支給された!←アホ!何考えとんや!税金返せ!
Bこれまでは国の機関であり役員報酬開示の義務があったが、民間移行で開示義務無し…
↑あきれはてた。
国民には民間移行ということで納得させつつ、裏ではこんなありさまです。政治化と官僚だけがおいしい思いを
しているこのありさまを皆さんどう思いますか?某テレビより。
- 87 :国道774号線:2005/10/10(月) 07:22:51 ID:bAhXrcpT
- 富山の林道で車が谷に転落 埼玉の男女不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000134-kyodo-soci
> 9日午後3時ごろ、富山市有峰の有峰林道小見線で、埼玉県の男女2人が乗った
> 軽自動車が道路下の谷に転落するのを、前を走っていたバイクの友人が目撃した。
> 富山南署と同市消防局が捜索したが2人は見つからず、午後7時半、捜索を打ち切った。
> 10日午前6時に捜索を再開する。
(以下略)
- 88 :国道774号線:2005/10/11(火) 16:34:29 ID:6lzWPzbB
- 中田氏高速道路
- 89 :国道774号線:2005/10/11(火) 20:55:42 ID:9D9/8NXA
- sage
- 90 :国道774号線:2005/10/12(水) 11:04:43 ID:KrINj52M
- 名ばかりでポストが増えただけ
- 91 :国道774号線:2005/10/12(水) 19:32:19 ID:SfCqPIb8
- 名ばかりで糞スレが増えただけ
- 92 :国道774号線:2005/10/13(木) 00:02:18 ID:g5DJb7sg
- この会社名、正直ダセーよな。
日本道路公団の方がかっこよかった。
- 93 :国道774号線:2005/10/14(金) 22:08:25 ID:gVQNdULT
- 体裁に拘っている訳ではないだろう?
浜松市の目指す物が、一極集中の都市ではなく、
クラスター型に象徴される分散都市、
言い換えれば、幾つもの田舎に分散された
ミニ県とでも言うもの。
行政効率のみを目指すのでなく、住民サービスを
考慮した結果が、10万規模となった。
ただ、北遠地域のみは、あまりにも面積が広大な為
4,5万という規模。
都市の体裁とか、政令指定都市の格とか言ったものでなく、
住民サービスが原点でしょう?
- 94 :国道774号線:2005/10/14(金) 22:10:09 ID:Lv3d1Ht+
- 株式上場はいつかな?てかこの会社CI計画もできてないか
- 95 :国道774号線:2005/10/14(金) 23:24:43 ID:Oth/BYHQ ?
- >>92
東京メトロみたいなもんだね。
- 96 :国道774号線:2005/10/15(土) 06:42:31 ID:SuBlID37
- 道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。
【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
- 97 :国道774号線:2005/10/17(月) 21:39:09 ID:LPmcgS3e
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
- 98 :国道774号線:2005/10/21(金) 00:55:31 ID:pkcVdMUT
- 民営化されたのに、東日本高速道路鰍ヘ巡回車(黄色パトカ-)・標識車・ラバコ-ンが、JH日本道路公団のまま使用している。もう公団は消えた。早く直せ。東日本高速道路鰍ノ。OB・ファミリ-会社が幅きかせてる。一般企業に仕事させんとアカン。
- 99 :国道774号線:2005/10/22(土) 12:23:24 ID:/HlUrkC0
- >>98
ロゴなんてどうでもええ。一斉に変えるなんて金の無駄。
- 100 :国道774号線:2005/10/23(日) 07:52:51 ID:Qo+h4NyE
- 100さげ
- 101 :国道774号線:2005/10/24(月) 11:28:31 ID:gwcNgg4i
- な〜にが支配人だよ、ホテルマンかっつーの
- 102 :国道774号線:2005/10/24(月) 21:35:17 ID:BNYIXumc
- スレ違い
- 103 :国道774号線:2005/10/24(月) 23:43:17 ID:vqSji/uu
- 因幡の白兎
稲葉は支配人
- 104 :国道774号線:2005/10/24(月) 23:47:44 ID:WdzyzYiG
- 稲葉支配人はいい人ですよ
- 105 :国道774号線:2005/10/25(火) 20:22:24 ID:BB86MvcI
- 甲府駅北口の再開発が本格的になってきたみたいですが、駅前のどこらへんにどのくらいの大きさ(高さ)の建物が造られるのか教えて下さい。ケータイからだと画像見られないから、よくわからないんです。よろしく♪
- 106 :国道774号線:2005/10/26(水) 15:16:05 ID:kXBqWzIV
- >>98
通行券も日本道路公団ダターヨ
- 107 :国道774号線:2005/10/29(土) 11:24:11 ID:vhRpKon6
- >>98
あはは!公団パトカーの仕事、おまいらみたいな素人にできんの?
- 108 :国道774号線:2005/10/29(土) 15:18:13 ID:oXe0XUTN
- 一番アホなのは未だに「旧浜松」「旧浜北」…などと
もともとの自治体のこだわってやれ市街やれ田舎などと言ってる香具師だよ。
浜松駅前だろうが青崩峠だろうが全部浜松ですから。
でも、現実は政令市になると
「イオン区鈴木区」「浜北人」「東区って何あるの?」「砂丘区」「稲作」「お荷物北遠」
なんて感じで今より細かい地域単位での醜い応酬になっていくんだろうなw
- 109 :国道774号線:2005/11/01(火) 01:50:30 ID:fnf0hSNm
- (-o-;)
- 110 :国道774号線:2005/11/03(木) 09:54:02 ID:D+KI01yX
- sage
- 111 :国道774号線:2005/11/06(日) 14:07:29 ID:om/926k6
- 「なかにっぽん」
「なかにほん」
「ちゅうにっぽん」
「ちゅうにほん」
どれ?
- 112 :国道774号線:2005/11/06(日) 14:23:10 ID:igQabeG9
- ちゅうにちぼん
- 113 :国道774号線:2005/11/06(日) 15:17:46 ID:OQvg70hf
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051105/20051105-00000010-fnn-soci.html
- 114 :国道774号線:2005/11/07(月) 18:42:05 ID:8zN/JEDc
- >>111
「みそにほん」
- 115 :国道774号線:2005/11/08(火) 19:41:08 ID:rxk9CDOt
- 略呼は”なかこう”で
- 116 :綺羅大和:2005/11/08(火) 19:46:44 ID:N99ZlSgI
- 旧日本坂SAを高速バス停にして欲しい。
東名静岡〜焼津西まで12キロくらいある。
他の区間じゃ1か所は間にある距離。
道幅拡張、SA拡張に協力したのに地元に何の見返りもなし。
小山町は道路拡張時バス停増やしてもらったのに。見返りに。
- 117 :国道774号線:2005/11/09(水) 00:20:11 ID:kp6xbwJG
- >116
運行するバス会社あるの?
無駄なバス停作っても金の無駄使い
- 118 :国道774号線:2005/11/09(水) 01:37:17 ID:hIDfXstr
- 運輸界のJR東海ってのは、没個性的って意味?
- 119 :国道774号線:2005/11/09(水) 06:22:10 ID:bR5J+Q9G
- >>118
東日本や首都高と仲悪そう
- 120 :国道774号線:2005/11/11(金) 21:22:41 ID:MXl0Vjs0
- ○⌒\
ミ'""""'ミ
./( ´・ω・`) 今日も厨房臭かったね。
//\ ̄ ̄旦~
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ
────────
- 121 :国道774号線:2005/11/13(日) 22:25:23 ID:cvZmVm0w
- >>118
静岡放置
- 122 :国道774号線:2005/11/16(水) 22:45:39 ID:RqDuWb8O
- >>118
東名高速(完成後は第二東名)以外は徹底冷遇
- 123 :国道774号線:2005/11/19(土) 14:22:37 ID:8Ck9Z9ut
- しずおか
- 124 :国道774号線:2005/11/25(金) 00:41:39 ID:3K1Wav9A
- しけたうどんこ>食えねぇ
- 125 :国道774号線:2005/11/26(土) 10:53:19 ID:2eXxh40k
- うんこ
- 126 :国道774号線:2005/11/29(火) 13:45:00 ID:Xqyr5o0a
- 昨日の中央道のバス火災は管理隊だけで消したんですか?
部外者からの質問でした。
- 127 :国道774号線:2005/11/30(水) 11:29:06 ID:zQPCafc0
- >>126
消防隊の活躍ですよ!もちろん初動は管理隊にて活動しました。
部内者からの返答でした。
- 128 :国道774号線:2005/11/30(水) 18:47:34 ID:bZcA2PkP
- ○⌒\
ミ'""""'ミ
./( ´・ω・`) 今日も厨房臭かったね。
//\ ̄ ̄旦~
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ
────────
- 129 :国道774号線:2005/12/02(金) 23:09:56 ID:mFNU8KXc
- この冬のユキイロドットコムは提供範囲が北陸(富山)まで拡大されたんだね。
- 130 :国道774号線:2005/12/03(土) 09:09:39 ID:FueGRZBu
- 家畜 〆ね
- 131 :国道774号線:2005/12/10(土) 22:39:52 ID:afpQSlEK
- 東名高速道路(株)あげ
- 132 :国道774号線:2005/12/11(日) 08:32:36 ID:GjLcz+mo
- sage
- 133 :国道774号線:2005/12/24(土) 00:10:08 ID:h9Ya6ZRl
- 雪が止んでも通行止め、通行止めにすると雪が積もって開通までに
さらに時間がかかってしまう。そしてまた雪だ。
少しくらいの雪なら通行させたほうがよいのではない?
- 134 :国道774号線:2005/12/25(日) 13:14:00 ID:1XzGPQGN
- JR東海バスは 53便静岡駅 59便63便東名静岡行にて運行します
理由は名古屋−静岡間が現在運休で 静岡駅発の折り返し便に送るため
もうひとつはJRバス関東の車庫が満杯のため
- 135 :国道774号線:2005/12/26(月) 20:57:52 ID:Ni/EXe5f
- >133
だいたい通行止めする時には、事故やスタック車両で物理的に通れなくなってる。
通行させたいのはヤマヤマなんだけどね。
警察だってとても許してくれないんよ。
- 136 :国道774号線:2006/01/02(月) 17:52:23 ID:JezlGbtt
- 24日にまたまた基地外ドライバーを見たので・・・。
基幹バスに乗っていたときの一コマ。まず、基幹バス知らない人のために・・・。
道路の中央にペイントされたの車線があってそこを走るバスのことなんだ。要は路面電車のバス版。停留所も
道路上にある。もちろん壁で囲まれているが。 実は”優先”扱いなんだ。つまりバス以外も走行可なんだ。
で、漏れはバスの一番前の座席に乗車、そしたら名古屋ナンバーのカローラがいきなりバスの直近に割り込んだんだ。
もちろん無合図。バスはクラクションを鳴らしたが前のカローラは涼しい顔で走り去っていった。ここまでは
よくある話。
問題はそれからだ。前方に停留所があって、その先の交差点の信号に引っ掛かったのかカローラが車列の一番後ろに
止まっていた。そのDQNカローラが停留所のギリギリ手前で信号待ちしているのよ。前の車とはザッと車間が10mくらい
開いていた。当然、バスはその後ろに止まるわけだが、停留所ではない部分では客を乗り降ろしできない。だって
道路上で降ろすのは危険だし。このカローラが前に詰めていれば、信号待ちの間に客扱いが出来たのにな。
バスはクラクションを鳴らしたが、しばらくは反応なし。そして前に動き出すかと思ったら、
後退灯が・・。「まさか」と思ったら、急発進で後退し、バスの前面ギリギリのところで車を停止。明らかにヤル気でやっているとしか
思えない。おそらく割り込み時にクラクションを鳴らされたのが気に入らなかったのだろうが、やっていることが運行妨害。
こういうのは何とかならないのかな?もっともこの手の運転手に絡まれると何されるかわからんがな。
- 137 :国道774号線:2006/01/08(日) 02:36:51 ID:cSuDe5ZU
- へえ、たいへんだ
- 138 :国道774号線:2006/01/08(日) 08:17:51 ID:NVcNY7ly
- そうね
- 139 :国道774号線:2006/01/13(金) 20:28:09 ID:JGpMyzvF
- どこの管理隊に行けば平穏(ヒマ)かな?
- 140 :国道774号線:2006/01/13(金) 20:41:08 ID:zlpEs1eI
- http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1136093608/563-564
>かつての名古屋駅が東洋一だったことを知り、当時も今も名古屋っ子気質は変わっていないと感じました。
>名古屋は常に東京・大阪に次いで三番手であり、さらに地方都市から「偉大なる田舎」と揶揄されることが多く、
>名古屋っ子は常に劣等感を抱いています。そのせいか、こういった建造物を作る際にはとにかく○○一を目指すのです。
>東洋一だったのは名古屋駅だけではなく、1954(S29)年に作られた「名古屋テレビ塔」は日本で初めてのテレビ塔であり、
>高さ180mで当時は東洋一を誇っていました。
> しかし、旧名古屋駅は近代駅ビルのモデルとなったことで、逆にあちこちに似たような駅ビルが建造されることとなり、
>特徴の無いよくあるタイプの古い駅ビルに成り下がってしまい、テレビ塔も1958(S33)年に東京タワーが完成すると、
>その333mという高さには全く及ばず影の薄い存在となってしまいました。
>「名古屋駅を新しくするなら、今度は世界一を。」
> ということで、JRセントラルタワーズは高さ245mと、世界一高い「駅ビル」としてギネスブックに登録されました。
>しかし、それまで「駅ビル」というジャンルはギネスブックには無かったそうです。世界一として登録するために、
>わざわざ「駅ビル」というジャンルを作らせてまでも自慢したいのです。ライバルは今後出現するのでしょうか。
>そして、ツインタワーと言えば誰もが真っ先に思い浮かべるのが東京都庁だと思います。もちろん、後発ですから
>東京に負けるわけにはいきません。かつて東京タワーに抜かれた、テレビ塔のリベンジです。東京都庁の高さは243m、
>JRセントラルタワーズは245m。わずか2mですが、東京都庁よりも高いのです。他の地方から見れば、
>くだらない意地っぱりぶりかも知れませんが、名古屋っ子にとっては非常に重要な問題なのです。
- 141 :国道774号線:2006/01/30(月) 23:24:43 ID:gzU07jbi
- age
- 142 :国道774号線:2006/01/31(火) 19:07:36 ID:JCMvsm4G
- sage
- 143 :国道774号線:2006/02/04(土) 20:50:11 ID:NwwIJCZ2
- 北陸道は16時間の規制かぁ…管理隊の皆様、凍結した路面の上で寒い中お疲れ様でした。
- 144 :国道774号線:2006/02/04(土) 21:06:53 ID:Bbu2cSGn
- 配達状況照会で、朝9:00前からずっと配達中になっている荷物、
今日中には届かないの?いつまで待てば・・・
- 145 :国道774号線:2006/02/15(水) 00:22:38 ID:I9Idg0yH
- >>101
文句は会長にいってくれ。働いてるほうの身にもなってくれといいたい。なんだよ、「中部地区支配人付」って…。
- 146 :国道774号線:2006/02/15(水) 22:51:55 ID:Qs2gUTsG
- リカちゃんsage
- 147 :国道774号線:2006/02/17(金) 18:57:11 ID:lc76+/rH
- 今、新岐阜のバスターミナルに真っ白のエアロが止まってる。
もしかして新車を買ったのか?
- 148 :国道774号線:2006/02/28(火) 19:26:57 ID:wetAVL13
- 今年って新卒で入る人いるの?
- 149 :国道774号線:2006/03/01(水) 17:01:34 ID:jasIVGqy
- ここって、どのくらいの学歴の人が多いの?
- 150 :国道774号線:2006/03/01(水) 19:06:16 ID:P0OMqjnJ
- 名古屋にとっても、長島スパーランドや鈴鹿サーキット(遊園地)
なんかがあるからか、三重は心理的に身近に感じられるだよね。
名古屋で育った人なら子供の頃から何回か行ってるでしょ?多分回数が分からない位は。
- 151 :国道774号線:2006/03/11(土) 13:00:00 ID:Hz92OX+P
- 昔の高速道路地図(SAなんかに置いてある)だと、各IC間の距離と料金が乗ってたけど
今はそう言うのって無いんでしょうか?
ETCで通勤割引とかの参考にしたいんですが。(100km枠)
- 152 :国道774号線:2006/03/11(土) 13:12:55 ID:usYEe2sy
- こんな凶悪犯はJRに乗車拒否して下さい。
女子高生コンクリート詰め殺人事件
女子高生が強姦、殺害され、コンクリート詰めにされて遺棄された。
この女子高生は、夜8時過ぎアルバイトから帰宅中「ミナ* *治」らに
誘拐され、ミナ*の自宅に40日間監禁された。監禁中に、女子高生は陰毛を
剃られ全裸で踊らされた。ミナ*や宮Oは「踊り方が悪い」と言いがかりをつけ
彼女の手足に揮発性油を塗り、ライターで火を着けることを繰り返した。
また、「垣*孝*」らと性器と肛門に異物を押し込み、両者がつながるほどに
破壊した。
詳細は http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 最終項目にあるが、
未成年や女性は閲覧しない方がよいと思う。
- 153 :国道774号線:2006/03/11(土) 22:47:58 ID:18DJepkw
- 愛知県は桃花台線を今秋に廃止する方針らしい。その桃花台線が唯一接続している
鉄道と言えば名鉄小牧線(上飯田線と言っていた時期が昔あった)。今は平安通へ
と延長しているにもかかわらず未だに単線。しかし利用したことのある人なら知っ
ている人もあろうが、かつて複線化の計画があり、一部の駅には使われないホーム
がある。工事も途中である。使われないためすでにズタボロ廃虚化…。そしてこの
線の最大の難点は、名古屋には出られるが、名古屋駅には素直に行けないこと。と
ってもちゅ〜〜とはんぱな線…桃花台線の廃止理由の一つと言っても過言ではない
と思うのは私だけ?。
- 154 :国道774号線:2006/03/13(月) 01:21:25 ID:NiX+9QJ5
- >151
東名・名神・中央道でしたらETC時間帯割引の料金を抜粋したものが、最近作成されたみたい。
中日本高速に電話で頼んだら送ってくれるんじゃないですか?
- 155 :国道774号線:2006/03/13(月) 08:48:38 ID:RuCdihnS
- >>154
ありがとう。
その三つ以外にも欲しいんですが、検索してみたら
1050円で販売されてました。
出かける前ならネットで検索するんですが、出先からだとどうしようもないので
買う事にしました。
- 156 :国道774号線:2006/03/17(金) 23:59:31 ID:Z2cnumuo
- やまもとーいいかげんにしろ
- 157 :国道774号線:2006/03/18(土) 02:26:15 ID:+4d/Bg3a
- 内示キター
- 158 :国道774号線:2006/03/19(日) 13:06:55 ID:wGgR7Ut8
- 後藤真希
意外とおっぱいでかくて驚き・・・
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
- 159 :国道774号線:2006/03/20(月) 22:10:40 ID:WFCU7B/Z
- ネクスコ中日本、ロゴ決定
http://www.c-nexco.co.jp/news/more/2006/0320/index.html
- 160 :国道774号線:2006/03/20(月) 23:23:27 ID:SzHjSx9M
- これからは「イーテック」とお呼びください。
- 161 :国道774号線:2006/03/21(火) 11:26:10 ID:FGgElCFq
- ニュース速報板、既婚女性板に新スレが立ったので
四日市ジャスコ誤認逮捕致死事件 (ニュース速報)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142076910/l50
「泥棒」叫ばれショック?ジャスコ誤認逮捕致死-7 (ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1118977574/l50
三重県ジャスコで老人を殺した女捕まえろ (懐かしニュース)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1115483868/l50
ジャスコで老人に泥棒と叫んだ馬鹿女8(既婚女性)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142323673/l50
だいすきなおじいちゃんのガイドライン (ガイドライン)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077939900/l50
三重県ジャスコ殺人事件2 (警察)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1089042106/l50
泥棒でっちあげが逮捕されないのは犯人が女だから3 (男性論女性論)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138588580/l50
警察は女の言う事を無条件に聞きすぎる (社会・世評)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077282117/l50
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 Part14【ジャスコ】 (防犯・詐欺対策)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083302084/l50
【明日は】68歳男性が警察に殺される【わが身】 (50代以上)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1110522151/l50
- 162 :国道774号線:2006/03/21(火) 17:48:56 ID:+FSDJj0D
- では早速
根糞底
- 163 :国道774号線:2006/03/26(日) 15:50:31 ID:Q188vgd0
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/キチ街マニア
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
- 164 :助役さん:2006/03/27(月) 00:37:47 ID:CkH1f8P8
- やっと統一スレを立てられましたー
【手順】
http://ttsearch.net/
でスレを検索してください。
検索ワード = ???
(ヒント)
民営化前に偉い人も若手や女子もみんな1度はココへ行きましたね。
最寄駅も覚えてますか?
レス待ってるべー
- 165 :国道774号線:2006/04/04(火) 23:07:58 ID:apJRuWzE
- 早く作ってくれ
- 166 :国道774号線:2006/04/08(土) 04:15:24 ID:wP7k7/zt
- >>159
やっぱりというか・・・
緑 JR東日本 NEXCO東日本
橙 JR東海 NEXCO中日本
青 JR西日本 NEXCO西日本
・・・
- 167 :国道774号線:2006/04/08(土) 17:44:49 ID:n84LFFRU
- 名古屋市もとっとと基幹バスをLRTに転換して
一部区間に逆走&路肩走行区間を設けて自動車の軌道内侵入を不可能にする
標準軌&狭軌で建設地下鉄と相互乗り入れ
- 168 :国道774号線:2006/04/12(水) 00:55:05 ID:B7eYTmZM
- どんどん行け
- 169 :国道774号線:2006/04/21(金) 01:34:33 ID:ow0BJhKc
- しっかり造ってね
- 170 :国道774号線:2006/04/23(日) 17:43:23 ID:xrAhiFLd
- 「冷凍みかん」を聴きにおいでよ!
〜 浜名湖SAなど「NEXCO中日本」各地でGWイベントを開催 〜
日時: 2006年4月29日(土) 9:00〜17:00
会場: 東名高速道路・浜名湖SA
ttp://www.c-nexco.co.jp/news/more/2006/0419/index.html
ちょっと行ってみたいな。
- 171 :国道774号線:2006/04/23(日) 20:59:51 ID:Kg0ZtMwc
- http://www.nhk.or.jp/special/
4月23日(日)午後9時〜9時49分 総合 “全線建設”はこうして決まった
〜道路公団民営化・半年の攻防〜
- 172 :国道774号線:2006/04/23(日) 21:49:55 ID:Q6YbTB7/
- 眠くなるようなリポートだったな。どうでもいいw
- 173 :国道774号線:2006/04/23(日) 21:54:22 ID:91WRxTUz
- それより自分とこの腐敗をどうにかしろよww>んhk
- 174 :国道774号線:2006/04/23(日) 21:58:01 ID:RvwVIyOS
- ピングーがいた。
以上
- 175 :国道774号線:2006/04/27(木) 01:53:29 ID:YEgn4bTr
- 東名でこれはいっとけ的なSAある?
- 176 :国道774号線:2006/05/03(水) 13:58:52 ID:zUe2lXKa
- 浜名湖
- 177 :国道774号線:2006/05/06(土) 21:54:02 ID:M5vAKZ9J
- どうせスレタイ通りにするならば、
・東名高速(開通後は第二東名)を自家用車(大抵の場合、
BMWかポルシェと相場が決まっていたが、今ならレクサスも仲間入りか?)で
通行するエグゼクティブ以外は正当な利用者ではない
・観光バスはウザい、サンドラ(特に家族連れ)は邪魔者、車ヲタは犯罪者
・トラックは一般道だけ走っていれば良い
・有料道路はあくまで「慈善事業」である
こういうスタンスをもった人物が会長になればねぇ・・・
- 178 :国道774号線:2006/05/07(日) 00:43:41 ID:zNweWbZD
- >>177
鉄オタ乙
- 179 :国道774号線:2006/05/07(日) 19:17:43 ID:Ti4QOvPL
-
あほな
- 180 :国道774号線:2006/05/11(木) 19:09:03 ID:f1NNjusi
- ここへの就職はお薦めですか?
マターリしてそうでクビの心配とかなさそうだし。
仕事も楽ですよね?
- 181 :国道774号線:2006/05/12(金) 07:30:48 ID:ESjkoaP/
- >>177
バカジャネーノ
- 182 :国道774号線:2006/05/15(月) 18:57:30 ID:AwZkuVRk
- >>180
入ってから後悔するべし。
- 183 :国道774号線:2006/05/15(月) 23:14:21 ID:0Ok3KRXq
- ほう
- 184 :国道774号線:2006/05/19(金) 12:57:52 ID:ea5sTWg/
- この会社の人を辞めさせるには
どうすればいいでつか?
- 185 :国道774号線:2006/05/24(水) 23:58:47 ID:D/0hv/YP
- 告発だ
- 186 :国道774号線:2006/05/30(火) 21:44:02 ID:BCsAVal0
- 告白だ
- 187 :国道774号線:2006/05/30(火) 23:52:15 ID:gdFTnP3n
- 入ってから後悔するべし。>
どういう意味?給料ってどうなん?
- 188 :国道774号線:2006/06/02(金) 22:09:19 ID:3wDmF0D1
- しけたうどんこ、任務終了〜
- 189 :国道774号線:2006/06/07(水) 01:28:11 ID:+01QbLm4
- なに!
- 190 :国道774号線:2006/06/07(水) 16:07:22 ID:3q0/PxMc
- 中日本高速の近藤会長退任 後任に矢野・前経団連専務
http://www.sankei.co.jp/news/060603/kei006.htm
- 191 :国道774号線:2006/06/10(土) 15:51:48 ID:zW7kzlK9
- いいぞ
- 192 :国道774号線:2006/06/11(日) 01:05:51 ID:OyzQ1jUX
- 中日本、純利益119億円 高速道路会社
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060610/ftu_____thk_____002.shtml
- 193 :国道774号線:2006/06/14(水) 00:36:38 ID:ugKrksHY
- すごい
- 194 :国道774号線:2006/06/14(水) 21:43:30 ID:+hXWUhM1
- 利益?ふざけるな!119億の通行料還元を行えー。そもそも独占企業なんだから
会社潰れること考えるたり将来の不測事態を考えるのはおかしくね?
- 195 :国道774号線:2006/06/15(木) 12:34:26 ID:smsF+Dif
- 東名の大井松田以東、中央の大月以東と富士吉田線は東の管轄にした方がよかった。
因みに名神は八日市が境界になってるしな。
- 196 :国道774号線:2006/06/17(土) 06:50:40 ID:EcjnIluq
- >195
新湘南バイパス・西湘バイパス・小田原厚木道路・箱根新道・東富士五湖道路モナー
中央の大月以東と富士吉田線については妥当だと思うんだけど、
東名の大井松田以東だと、(7都県市)ディーゼル規制不適合車が
どうしても神奈川県内(規制エリア内)に入ってしまうため、
東名の御殿場以東を東の管轄にした方が良かったのでは?
加えて、大井松田〜御殿場に通行車輌の排気ガスの検査をメインとした
バリア(?)を設けるとか・・・
- 197 :国道774号線:2006/06/21(水) 12:12:01 ID:LKxAc8hd
- っm
- 198 :国道774号線:2006/06/22(木) 13:32:55 ID:xuE8R3ZI
- ん
- 199 :国道774号線:2006/06/22(木) 21:54:05 ID:+VZsYumG
- ここってどっかにサビ残かなり多いとか書いてあったけど実際どうなん?
夏休みとか有給とか取れるの?
- 200 :国道774号線:2006/06/23(金) 00:11:42 ID:3PyKLLlF
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-01/05_01.html
いまでも?
- 201 :国道774号線:2006/06/24(土) 01:03:37 ID:uRklq3HS
- >>200
mjsk
- 202 :国道774号線:2006/06/24(土) 01:34:06 ID:eERGFqOP
- まじ?
- 203 :国道774号線:2006/06/24(土) 11:33:52 ID:uRklq3HS
- 民衆より
東日本高速道路の日記4月15日5時12分 元職員さん(関東)
元道路公団職員です。昨年10月1日に民営化され、JHは3会社に分かれたわけですが、
道路関係四公団民営化法を読めば解るように、民営化会社は、道路事業本体から利益を生むことはできません。
機構との協定の中で、道路料金収入−管理費=リース料となり、毎年機構に持ってかれます。
主の事業で利益を生めない民間会社が果たして他にあるかどうか・・面白みが全くないです。
私は民営化会社に規制される法律が嫌になり、会社を昨年辞めました。以下に書くのは時点が昨年9月末のものです。
給与面は、昔美徳とされた年功序列型で、普通に仕事していれば、毎年給料は上がります。
手当面もかなり優遇してました。(昔ニュースで猪瀬が叩いていたとおり)
ボーナスは役所言葉で一時金と呼び、国公準拠(国家公務員の一時金+○パーセント)であるため、何もしないでもボーナスは手に入ります。
逆に言えば、努力してもインセンティブが生じない会社ということでしょうか・・・
寮や宿舎も格安で入れるため、金を貯めるにはもってこいです。
仕事は、本社、支社、事務所(管理・工事)とあり、現場に近い事務所は、道路管理の最前線で働きます。
工事事務所は地権者との用地交渉(怖い人含む)で、怖い思いをするのも事実です。
事務所の担当者は作業着が制服であり、スーツは本社、支社に内定が決まってから買った方が賢明でしょう。
本社、支社では忙しさが部署によって異なり、遅いと毎朝始発で帰るなど大変です。
残業代は本社で平均40時間の頭打ちで、それ以上やったらサービス残業になります。ちなみに支社、事務所は15時間くらいまでです。
(労働基準監督署の指導が入ってから、時間外管理には非常に厳しくなったものの、それは建前だけ・・)
聞いた話によると3会社に分かれてから、人手不足で定時に仕事が終わったことがなく、毎日早くて終電だと元同僚から聞いてます。
皆さんはくれぐれも体に気をつけて、本当に入りたい会社なのか吟味した上で決断してください。
- 204 :国道774号線:2006/06/26(月) 02:58:05 ID:ugsmvfvI
- たいへんですね
- 205 :国道774号線:2006/06/28(水) 23:01:57 ID:TsWHIg6v
- こわいね
- 206 :国道774号線:2006/07/02(日) 23:18:18 ID:G5If1QhB
- まいったな
- 207 :国道774号線:2006/07/11(火) 00:19:13 ID:r2PHPytH
- hou
- 208 :国道774号線:2006/07/16(日) 13:43:16 ID:tQL7z4y3
- じゃあな
- 209 :国道715号線:2006/07/19(水) 02:41:51 ID:bSWsegp6
- ぼくなんざ〜あいかわらず付き合い残業でっせ 快感!いつまでつづくやら毎日無駄に電気代消費してますよ
- 210 :国道774号線:2006/07/26(水) 01:03:41 ID:PU/QPgq8
- まあ
- 211 :国道774号線:2006/08/01(火) 01:09:24 ID:OM71iNPV
- ふぉおお
- 212 :国道774号線:2006/08/08(火) 17:48:16 ID:znSYFXWa
- いくぞ
- 213 :国道774号線:2006/08/13(日) 13:43:13 ID:7RyBTsQt
- 商業・法人登記情報交換システムとは,同システムが導入されている登記所間において,
他の登記所管轄の登記事項証明書及び印鑑証明書の交付を受けられるものです。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji42.html
- 214 :国道774号線:2006/08/14(月) 23:45:22 ID:ij4XITj8
- ここの平均年収おいくら?
- 215 :国道774号線:2006/08/14(月) 23:47:26 ID:ij4XITj8
- 600マソ
- 216 :国道774号線:2006/08/20(日) 04:45:55 ID:OXJECMGW
- 750マソタだよ
- 217 :国道774号線:2006/08/23(水) 10:02:19 ID:LhdKsTAP
- 速弁 ああ昔を想いだす
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060823/mng_____kei_____000.shtml
- 218 :国道774号線:2006/08/24(木) 01:02:37 ID:GBjzuFM1
- >217
「速弁」駅弁、空弁に続け
中日本高速が出願、SAで今秋発売
中日本高速道路(名古屋市)と大手旅行代理店のJTB中部(同)は22日、
高速道路のサービスエリア(SA)で販売するオリジナル弁当を
「速弁(はやべん)」と名付け、共同で商標登録を出願したと発表した。
秋の行楽シーズンに合わせ、10月をめどに管内数カ所のSAで発売する。
これは無理だな。
空間的に限られた鉄道や航空と違って、SAにはレストランもファストフードもある。
価格競争力もなく、現状のレストラン運営会社も脅かす販売形態は成り立たないよ。
上郷下りのS&Bさん、浜名湖の近鉄さん、販売したいですか?
中日本高速やエクシスはJTBに釣られすぎ。
- 219 :国道774号線:2006/08/24(木) 11:22:12 ID:BeskCoTP
- ドライバーににアイドリングしながら食えってのを推奨しているとか?
それとも、ドライバーに運転しながら食えってのを推奨しているとか?
- 220 :国道774号線:2006/08/24(木) 16:55:22 ID:ztEwC8xv
- 高速バスの乗客が食う
- 221 :国道774号線:2006/08/24(木) 20:02:57 ID:QVdlsLQ5
- いずれにしても
流行りそうにないね
- 222 :国道774号線:2006/08/24(木) 22:13:38 ID:CKWdYSst
- 営業など出張で東名を使うビジネスマンが
物珍しさに買って食うのが関の山かと思われ >「速弁」
- 223 :国道774号線:2006/08/29(火) 02:07:14 ID:ppBHStjV
- 彼女が「はい、あ〜ん」と言いながら、運転中の漏れの口に入れてくれないかな>速弁
- 224 :濡れ衣 zaq7d045549.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2006/08/29(火) 16:30:42 ID:7RGoSJUL ?BRZ(1020)
- >>223
それは速弁じゃなくてもいいだろw
- 225 :国道774号線:2006/08/29(火) 23:06:25 ID:0iaKpt2K
- 夜も速弁
- 226 :223:2006/08/30(水) 01:10:58 ID:XWx0rwU2
- そいでもつて、漏れも彼女に「あ〜ん」と言って食べさせてあげるのよ。
うーんLove×2ハイウェイ〜
- 227 :国道774号線:2006/08/30(水) 01:27:31 ID:13mA1XH0
- 手放し運転であの世へ速弁
- 228 :国道774号線:2006/08/30(水) 01:31:41 ID:rku2Irxf
- >>225
駅弁ならぬ速弁ファックか?
- 229 :国道774号線:2006/08/30(水) 05:26:37 ID:NzKS4IBn
- >>12 >>15 >>61
今更だが、それ何てヲブラライシ寅?
- 230 :国道774号線:2006/08/31(木) 09:25:48 ID:SE4m/C/X
- ;
- 231 :国道774号線:2006/08/31(木) 23:58:49 ID:e9vfDiod
- ヲブラライシ寅?
- 232 :国道774号線:2006/09/04(月) 01:25:16 ID:WshgVOcZ
- こわい
- 233 :国道774号線:2006/09/05(火) 00:20:00 ID:05WZVPDB
-
着服:北陸道の料金所長、事務費158万円 刑事告訴を検討 /石川
中日本高速道路金沢支社は1日、北陸道美川料金所(石川県白山市)で料金収受業務を委託
している関連会社「北陸ハイウェイトールサービス」社員の料金所長が事務費158万9590円を
着服していたと発表した。すでに全額が弁済されており、同支社は刑事告訴するか検討している。
中日本高速道路によると、8月31日に現金照合検査を始めようとした際に料金所長が着服を
告白した。今年の4月から、ハイウエーカードの払い戻し用の現金などの事務費を着服していた。
(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060902-00000173-mailo-l17
- 234 :国道774号線:2006/09/07(木) 11:53:46 ID:1HBkrkW3
- 着服:中央道勝沼IC料金所長、釣り銭258万円を /山梨
中日本高速道路八王子支社は6日、中央自動車道の勝沼インターチェンジ料金所(甲州市勝沼町上岩崎)の
所長(62)が、事務所の複数の金庫に保管していた釣り銭準備金350万円のうち258万円を着服して
いたと発表した。同支社は刑事告訴も検討する。
料金所運営を委託されているのは会社「ウェイザ」(東京都八王子市)で、所長は同社社員。同社によると、
所長は6月上旬に150万円、同月下旬に108万円を着服した。「友人から借金の依頼があり、一時的に借
りるつもりだった」と認め、「全額返済する」と話しているという。同社は6日付で所長を懲戒解雇した。
同支社が同料金所で5日に行った現金照合検査で、350万円が保管されているはずの釣り銭準備金が92万
円しか見あたらず発覚した。準備金を扱う場合、内規では所長と所長補佐が立ち会うと定められていたが、同料金
所では所長が一人で扱っていたという。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000055-mailo-l19
- 235 :国道774号線:2006/09/07(木) 19:56:30 ID:ieFAHUPS
- で、この初潮は
オービーなんすか?
- 236 :国道774号線:2006/09/15(金) 15:18:55 ID:X3lx7Y7J
- うわ
- 237 :国道774号線:2006/09/17(日) 01:30:40 ID:ubqh3JW5
- 中日本でもハイウェイウォーカー出してくれ
- 238 :吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/09/17(日) 12:16:24 ID:1Ppd0043
- >>229・>>231
こんな板でヲブライシ寅の名前を見かけるとは・・・
意外と鉄ヲタがいるんやねー
- 239 :国道774号線:2006/09/24(日) 14:08:21 ID:fxiYFg92
- いいぞー
- 240 :国道774号線:2006/09/26(火) 21:15:37 ID:MpomPcvA
- 舞鶴若狭道の未開通部分の
PA、SA設置予定場所を教えてください
- 241 :国道774号線:2006/09/27(水) 09:01:05 ID:qJInCeIs
- >>240
西日本に聞いた方が良いような希ガス
- 242 :国道774号線:2006/09/27(水) 19:24:00 ID:s6wVCCjV
- >>241
でも、小浜より東は中日本でしょ?
まぁ、そっちで聞いてみるよ
- 243 :国道774号線:2006/09/30(土) 14:05:39 ID:zHhbbA0e
- 中日本だけのマイレージプレゼントどうよ?
- 244 :国道774号線:2006/10/04(水) 09:46:31 ID:rXx9LJsj
- 第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路、名神の八日市以西、京滋バイパスはなぜ中日本管轄にしないの?
- 245 :国道774号線:2006/10/04(水) 19:21:54 ID:QcAlC+lL
- 圏央道全線、新湘南、小田厚、西湘、八王子バイパスはなぜ東日本管轄にしないの?
- 246 :国道774号線:2006/10/05(木) 06:28:38 ID:yxDAYnFT
- >>245
まるで道路界のヲヴラライシ寅だな
- 247 :国道774号線:2006/10/05(木) 14:06:38 ID:LzMRWnK8
- そもそもなんで味噌日本なんて作ったの?
東と西だけでいいじゃん。
- 248 :国道774号線:2006/10/05(木) 22:42:24 ID:YyxjH/xL
- 東西交通を牛耳って搾取するために決まってるじゃん。
おまえら永遠に、味噌王国に通行税を払い続けるがいい。
- 249 :国道774号線:2006/10/06(金) 19:52:36 ID:tlqwLGAr
- 一応、2050年までだ
- 250 :国道774号線:2006/10/12(木) 18:13:51 ID:wZ2396in
- 集中工事age
- 251 :国道774号線:2006/10/16(月) 23:05:18 ID:28ZR3RvQ
- しょせん元道路公団、民営化された所で話にならないよ。
サービスや対応の悪さは天下一品
- 252 :国道774号線:2006/10/17(火) 20:23:36 ID:c2jKXGdd
- 自らを気づかないのがあなた方
- 253 :国道774号線:2006/10/18(水) 20:14:36 ID:Eo3UOJSB
- ウィルス
- 254 :国道774号線:2006/10/20(金) 23:12:11 ID:FUxN4kUF
- <旧道路公団>癒着、懲戒の元幹部に退職金
旧日本道路公団が民営化された中日本高速道路など3社は20日、特許の無届けと業者との癒着を
理由に懲戒処分となり、辞職した旧公団の元技術系幹部(56)に対して、1年間凍結していた退職金
約3000万円を支払ったと発表した。旧公団は「ほかに不正行為が明らかになる可能性がある」とし
て支払いを猶予していた。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000140-mai-soci
- 255 :国道774号線:2006/10/23(月) 11:04:35 ID:HHSq4x/x
- 東名で相模川をわたったところ、厚木の出口標識に故・亀井善之と善太郎親子の看板を出せよ。
中央道の小仏トンネル下り出口にも。
運輸交通、特にバス・タクシー・ハイヤー業界の守護神だからな。
- 256 :国道774号線:2006/10/27(金) 15:40:45 ID:2Fs+FFox
- あーあ
- 257 :国道774号線:2006/11/04(土) 18:56:59 ID:XTsW5zan
- 速弁発売開始age
- 258 :国道774号線:2006/11/12(日) 05:33:13 ID:fgxxGS0o
- 速弁(高速道路弁当)の次は道弁(道の駅弁当)
- 259 :国道774号線:2006/11/12(日) 05:44:45 ID:fgxxGS0o
- タワーズみたいなものは中日本は考えていないのだろうか?
浜名湖SAは景色がいいから、あそこに浜名湖SAリゾートなんか作ってみたらどうだろうか?
(もちろん関東人と関西人の通行料で)
- 260 :国道774号線:2006/11/12(日) 13:54:43 ID:/glCiJ/i
- >>73-74
「大阪IC(JCT)」が存在しないことから。つまり名神や中国道が大阪市を避けてるし。
にしても名神も全線中日本にしなかったのはJRみたいなことにはしたくなかったんかな?(東海道新幹線が全線JR東海なのはおかしい)
- 261 :国道774号線:2006/11/14(火) 18:29:27 ID:9VNr3ZGd
- HTF2006
- 262 :国道774号線:2006/11/15(水) 13:46:38 ID:oURrtkEi
- 名神を全線中日本にしたら西日本の経営が危なくなるから。
- 263 :国道774号線:2006/11/15(水) 21:18:51 ID:0iQjNLCK
- NEXCO中日本=JR東海
コーポレートカラーも同じだろ?
- 264 :国道774号線:2006/11/19(日) 16:34:22 ID:Q0hD9txn
- 第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路を東日本管轄にしたのも東日本の経営を助けるためだね。
- 265 :国道774号線:2006/11/19(日) 17:20:12 ID:oMeZ2g8F
- だったら新湘南BP、箱根新道、小田原厚木道、八王子BP、圏央道全線も東日本管轄
でよかったのに
普通、神奈川って地理的に東日本でしょ
- 266 :国道774号線:2006/11/20(月) 10:55:20 ID:kslJw/iv
- 長野も山梨も東日本
- 267 :国道774号線:2006/11/21(火) 21:43:47 ID:ISbe7U3e
- >>265-266
また道路界のヲヴラライシ寅かよ?
- 268 :国道774号線:2006/11/21(火) 22:19:47 ID:rZdUEIKF
- >>267
またお前か
鉄ヲタはカエレ!
- 269 :国道774号線:2006/11/21(火) 23:36:59 ID:I4wVdB6+
- 社員の皆さん、民営化して楽になりました?
逆に仕事が増えてるのに、残業カットされて苦しんでいませんか?
結局、しわ寄せは担当に来るのですかね。
中日本は貧乏くじだった?
- 270 :国道774号線:2006/11/22(水) 00:54:51 ID:6n6y+Vpx
- また牢記入ったらしいが。
- 271 :国道774号線:2006/11/23(木) 14:03:00 ID:+CPG5pvS
- 残業代は支社リーダーや事務所庶務総務課長のさじ加減ひとつだね
俺のところはSLが人間的に男前なので満額確保してくれるよ!
でも逆にみんな早く帰るようになったので時間外が余ってるぞ
(上の顔色を見るのではなく部下を心配してくれるから嬉しいよ。結果的にリーダーからも信頼されてる)
- 272 :国道774号線:2006/11/23(木) 14:56:44 ID:cyDkbh8G
- >>270
何も変わらないね、JHからNEXCOになっても。
組合は何やってんだ?
- 273 :国道774号線:2006/11/23(木) 15:19:21 ID:F/dUKMsL
- 中日本高速のどっかのSAに空き缶がめっさ刺さってるフェンスとか金網ってなかったっけ?
- 274 :国道774号線:2006/11/23(木) 15:26:01 ID:F/dUKMsL
- 大阪じゃね?すげーの。テレビで見た気するわ。
- 275 :国道774号線:2006/11/24(金) 23:33:22 ID:pPxXJAk+
- 大阪に中日本の路線はありませんが何か?
- 276 :国道774号線:2006/11/24(金) 23:34:29 ID:pPxXJAk+
- >>265
残念ながらいずれも赤字路線ですので、ついでに横浜プールも赤字
- 277 :国道774号線:2006/11/25(土) 01:49:06 ID:C6EeyhLV
- すべて黒字
- 278 :国道774号線:2006/11/25(土) 23:48:45 ID:BrKBW3rS
- 大阪は高架下のフェンスじゃなかったか。
- 279 :国道774号線:2006/11/27(月) 19:14:58 ID:MO/jCwKb
- ここの採用選考を受けている人いませんか?
- 280 :国道774号線:2006/11/28(火) 20:26:57 ID:N6K7+Blf
- >>279
仲間ハケーン
- 281 :国道774号線:2006/11/29(水) 13:53:27 ID:WZI5dPla
- お父さん張り切って名古屋に行っちゃいますよ!
- 282 :国道774号線:2006/11/29(水) 22:21:12 ID:r35OcwT0
- 第2次募集に参加されている方ですね。
しかし、専門卒の条件が「会計系の専攻」って、なんだろうか。
経理の不足解消かな。
- 283 :国道774号線:2006/11/30(木) 00:32:03 ID:cw9jzADY
- 民営化したとは言えやっぱり予算関係の仕事は多いと思うからそうじゃないかなぁ。
正直そこまでチェックしてなかったですけど。
- 284 :国道774号線:2006/11/30(木) 13:49:24 ID:oea0HBpg
- 勝沼ICの釣り銭着服:元所長を告訴 /山梨
中央自動車道の勝沼インターチェンジ料金所(甲州市勝沼町上岩崎)の元所長(62)が、釣り銭準備金
258万円を着服した問題で、中日本高速道路八王子支社は29日、業務上横領容疑で元所長を塩山署に刑
告訴した。
元所長は、中日本高速道路が料金収受業務を委託した「ウェイザ」(東京都八王子市)の社員だった。「友人
から借金の依頼があり、一時的に借りるつもりだった」と話し、着服を認めている。9月6日付で懲戒解雇
された。
同支社は「このような事態を招きお客様に深くおわびする」と謝罪のコメントを発表。同支社職員による
準備金の確認回数を増やすなど、指導・監督の強化を図って再発を防ぐなどとした。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000151-mailo-l19
- 285 :国道774号線:2006/12/04(月) 17:54:37 ID:ZFSJwDYm
- 面接\(~o~)/オワタ
色々な意味でw
- 286 :国道774号線:2006/12/08(金) 10:30:53 ID:5ubq5kFT
- >>285
就職版逝け
- 287 :国道774号線:2006/12/09(土) 23:48:49 ID:EOuTru1H
- 賞与出ましたね。民間になって、厳しい数字でしたが。
- 288 :国道774号線:2006/12/11(月) 01:37:14 ID:BEa1avSv
- 中日本のクレジットカード発行はまだ?
東日本と内容は似たようなものになりそうだけど・・・
- 289 :国道774号線:2006/12/11(月) 05:37:53 ID:HHpN9bDX
- 似たようなものもなにも、ロゴが違うだけで3会社共同になるんだろ、どうせ。
- 290 :国道774号線:2006/12/13(水) 23:27:37 ID:FJW3SQFY
- クレジットカード作っても、
何か恩恵があるんだろうか。
恩恵が無いと、作る価値無い。
- 291 :国道774号線:2006/12/17(日) 10:23:46 ID:jH8B8Mnj
- 遙かに遠く、そして険しい
「日本一の道路会社への道」
- 292 :国道774号線:2006/12/19(火) 00:37:55 ID:Z/+Q2M5R
- この間中日本の本社行ってパンフレット集めていたら、蛙のキャラ使った
ETC普及促進キャンペーンやっているみたい棚。
ETC普及促進キャンペーンなんて、未だに普及率が低いと思われる、
田舎会社の西日本だけだと思っていたのだが・・・
中日本って幹線筋なのに、そんなにETC普及率高くないのかい?
- 293 :教えてください:2006/12/19(火) 23:59:45 ID:itw5QAVH
- 新幹線の回数券を買いたいのですがクレジットカードで支払う時は1回払いのみですか?
- 294 :国道774号線:2006/12/20(水) 00:19:32 ID:InWcQEVU
- >>292
普及率なら、www.mlit.go.jp/road/yuryo/riyou.pdf
の国土交通省のページに載っています。
普及率が高いか低いかは、個人の判断ですが。
いくら普及率が高くても、繁忙期の料金所渋滞が無くなる位までは、
PRは続けますよ。
- 295 :292:2006/12/20(水) 01:16:36 ID:iUzgJVnm
- >>294
やっぱり他の2社に比べれば高いですな。でも束と酉があまり差がないというのもビクリ。
北海道とか東北とかの人もあまり付けていないということか。
阪高は都心部の割には無茶高い訳でもなさそうで。関西人は車載機買う金をケチりたい?
本四高速は地方なのに意外に高いが、元の通行料金が馬鹿高いから、車載機買ってでも
必死に特別割引の5.5%分浮かそうとしているんだろな。
- 296 :国道774号線:2006/12/20(水) 22:56:36 ID:InWcQEVU
- http://www.go-etc.jp/fukyu/fukyu.html
関西だけ、極端にETC普及率が悪い訳ではないかと。
まぁ、法人・個人利用やトラックの利用率など、色々要因はあるけど。
曜日の推移だけでも、結構変わってくるしね。
- 297 :国道774号線:2006/12/24(日) 00:24:19 ID:QRqj4ZmI
- 東もクレジットカードを作ったみたい。
西も作ったのに、中はまだかな。
社員に、作るように勧誘があるかな。
- 298 :国道774号線:2006/12/24(日) 14:40:59 ID:FD1AjW0P
- なぜか意見が削除されちゃった??
- 299 :国道774号線:2006/12/24(日) 15:41:28 ID:QRqj4ZmI
- >>298
どんな意見だったの?
- 300 :国道774号線:2006/12/24(日) 16:38:51 ID:CGxco0VK
- 勘違いでした。ここの掲示板じゃなく、第二名神の掲示板に書いていたんでした。
ちなみに内容は:
四日市JCT−亀山東JCT間
大渋滞・・・・になりそう!
何とかならないの・・・
下り:伊勢湾岸3車線+東名阪2車線=5車線分の車が、いきなり四日市JCTで3車線に、さらにその先では、2車線になる。
上り:名阪国道2車線+伊勢道2車線=4車線、さらに第二名神3車線(亀山連絡道付近は2車線か)合計7車線分の車が2車線に集中する。
いまでも、週末は渋滞しているのに、何を考えているのやら。
でした。おさわがせしました。
- 301 :国道774号線:2006/12/24(日) 17:32:58 ID:xWBfaFjC
- 三者競技ウザ
時間かかり杉
- 302 :国道774号線:2007/01/02(火) 17:01:37 ID:D4Z1QFO6
- 激務こそウェルコメ!
- 303 :国道774号線:2007/01/02(火) 20:29:31 ID:+dcMxwMn
- Uターン渋滞酷杉sage
- 304 :国道774号線:2007/01/02(火) 22:33:59 ID:vKXLjA4X
- >>301
これから深刻時期ですがなにか?
- 305 :国道774号線:2007/01/03(水) 19:38:41 ID:7bPj2Anh
- >>304
今年もよろしくお願いします!
- 306 :国道774号線:2007/01/05(金) 07:19:10 ID:WArRWnM5
- 【改革に逆行】安倍首相の判断が問われる 40兆円の高速道債務に国費投入、国交省など合意
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167871179/l50
東日本高速道路
中日本高速道路
西日本高速道路
本州四国連絡高速道路
首都高速道路
阪神高速道路
ここの社員は国に借金押し付けて、給料、ボーナス、退職金をもらいます。
しかも実際に道路の管理の仕事をしてるのは、下請けのさらに下請けのその又下請けの∞下請けの社員、出稼ぎや、派遣、アルバイトです。
- 307 :国道774号線:2007/01/05(金) 22:22:28 ID:r7zlw9HI
- マルチうざ
- 308 :国道774号線:2007/01/06(土) 14:17:45 ID:iA2Lvhw3
- 質問です。
通行料が予定より多かった場合や管理費が計画を下回って高速道路会社に収益が出た場合はどうなるのでしょうか。
債務の返済が早くなるのか、新規路線の建設に回すのかどっちでしょうか。できれば新規路線の建設に回して第二名神や第二東名を早く完成してほしいものです。
- 309 :国道774号線:2007/01/06(土) 15:08:35 ID:RWKeCY62
- >>308
っttp://www.c-nexco.co.jp/ir/0703chukan/pdfs/01.pdf
読んどけ。
- 310 :国道774号線:2007/01/06(土) 16:25:16 ID:iA2Lvhw3
- 読んでもわからないよー
- 311 :国道774号線:2007/01/11(木) 11:12:20 ID:KRnvy5e3
- ネクスコ職員(管理職)飲酒運転!!バイクと事故!!逮捕!!
ふざけんな!!
- 312 :国道774号線:2007/01/12(金) 07:46:40 ID:2jzNZODa
- チームリーダーかよ
- 313 :国道774号線:2007/01/12(金) 13:17:37 ID:aXM7Pg3W
- クビにしろよ!!
管理職だぞ!!!!
管理職の人間がこんなくだらね〜事やってんだから、
- 314 :国道774号線:2007/01/12(金) 17:20:42 ID:JbruibnI
- >>287
kwsk
- 315 :国道774号線:2007/01/12(金) 22:10:11 ID:3t0PavCD
- 俺が管理職になるまで待ちたまえ
- 316 :国道774号線:2007/01/13(土) 11:30:27 ID:w3hXmygH
- 第二名神に続いて、第二東名も開通時期が前倒しになるらしい。
早く走りたいなー
- 317 :国道774号線:2007/01/13(土) 19:01:11 ID:Hb17OI0n
- チームリーダー飲酒運転、事故、逮捕に引き続き、こんどはジョイント壊れて、車が乗り上げ横転!?
もうこういう流れになったら、止まらないね!!
どんどんアラが出てくる。
- 318 :国道774号線:2007/01/15(月) 00:22:05 ID:/WLsL+zk
- 別にジョイントはJHのときにも似たようなのがあって珍しい話ではないわけだが。
自分の無知をさらけ出すのって楽しいかい?
- 319 :↑↑:2007/01/15(月) 12:57:09 ID:1t7wXnf1
- と、ネクスコ職員がおっしゃっております(笑)
- 320 :国道774号線:2007/01/16(火) 22:16:58 ID:U//WXIOH
- >>319
反論はないの?
- 321 :国道774号線:2007/01/20(土) 16:36:05 ID:sVZhp0pm
- 高速道の建設スピードは加速します。
チマチマと建設するのが、一番のムダですから
(投資した社会資本が有効に使えない。収益を生まないため、金利負担がかさむなど)
いったん、着工した以上はスピーディーに建設すべし。
そういった意味で、いまの着工状況は非常に疑問です。あっちで数キロ、こっちで数キロといった調子で連続しない区間を工事している。もう少し集中した形で進めた方が効率がいいのでは、?
でも、いろんな圧力があって、予算を分割せざるを得ないのかな。
- 322 :国道774号線:2007/01/23(火) 00:38:39 ID:Q2mNOlnK
- エクシスのエリアガイド冬版、地図にミスだらけsage・・・
- 323 :国道774号線:2007/01/24(水) 15:05:35 ID:JGEQbbjo
- >>322
sageているのは、気持ちだけになっていますよ。
- 324 :国道774号線:2007/01/24(水) 22:08:31 ID:yZsNNp3D
- >>322
地図も毎回チェックさせてはいるんだが、今回は特にミスが多かったようで
不便をかける事となって、申し訳無い。
正誤表は作成済みなので、なるべく早く皆の手に行き渡るよう努めるよ。
- 325 :国道774号線:2007/01/24(水) 22:46:23 ID:RdKqPGK9
- 一々差し込みやらされるこっちの身にもなれっつーの。
- 326 :国道774号線:2007/01/24(水) 23:13:15 ID:yZsNNp3D
- >>325
お客に不便な思いさせたんで、ああいう表現になったんだが、癇に障ったなら謝る。
だが、別にお前さん一人が「全部」やらされている訳でも無いだろうに?
差し込みなら俺もやっているんで、そう思っているのは皆一緒だぞ。
- 327 :国道774号線:2007/01/25(木) 21:06:58 ID:0gbUP7CG
- エクシスの中の人乙。
いや、たぶん、料金所勤務者か?
SAPAの従業員か?
- 328 :国道774号線:2007/02/03(土) 21:31:29 ID:sGmLBVL0
- 東海北陸道の飛騨トンネルって全通当初の関越TNみたいに対面通行?
それとも4車線?
- 329 :国道774号線:2007/02/04(日) 01:50:28 ID:lSZfkyNw
- >>328
対面
- 330 :国道774号線:2007/02/06(火) 00:07:38 ID:SD+XFZXP
- 東海北陸道全通したら、今でも冬の週末の度に発生している渋滞が
ますます渋滞が酷くなる悪寒・・・
- 331 :国道774号線:2007/02/08(木) 17:26:54 ID:FLrcGVOD
- 新幹線乗ってんだけど乗車券と特急券のうち乗車券なくしてしまった…。これは全額払いなおすの?
スレ違いすいません。
- 332 :国道774号線:2007/02/08(木) 21:43:47 ID:kSlETsqC
- スレタイにJR東海って書いてあるのに今気付いた。
- 333 :国道774号線:2007/02/09(金) 14:22:19 ID:IV3w7T+G
- >>331
払いなおすが、なくしたので再発行したという印をつける。
後日、なくした切符が見つかったら、買いなおした乗車券を払い戻す。
なお、通行券をなくした場合は、料金所事務所でどこから乗ったか
判る何か(例えばコンビニのレシートや観光施設の入場券など)を見せることで、
そのICから流入したとみなすらしい。単なる過失の場合だとおもうけど。
- 334 :国道774号線:2007/02/16(金) 20:27:30 ID:y1nkwFOq
- メンテ
- 335 :国道774号線:2007/02/21(水) 22:00:14 ID:KrQsSuNL
- 中日本高速幹部ら書類送検=ETCレーン事故、安全措置怠る−東京労働局
2月21日17時31分配信 時事通信
中央自動車道八王子料金所(東京都八王子市)で昨年6月、ノンストップ料金収受システム(ETC)レーンを
横切った収受員がトラックにはねられ死亡した事故で、東京労働局と八王子労働基準監督署は21日、レーンを
横切るための安全な通路を設けなかったとして、労働安全衛生法違反容疑で、中日本高速道路の前八王子支社長
(56)と保全・サービス事業部長(54)、料金収受会社「ウェイザ」(八王子市)の副社長(66)の3人と
法人としてのウェイザを書類送検した。
- 336 :国道774号線:2007/02/24(土) 21:39:12 ID:9RrL5Wsy
- 関連事業・新事業
高速道路のもつ可能性を最大限に発揮できるような新たな事業を推進することにより、
お客様へのサービスの一層の向上を図っていきます。
・中日本の地域特性やニーズ、市場動向を十分に把握して新規事業を進めます。
・他社とのパートナー湿布を視野に入れて新規事業を進めます。
ttp://www.c-nexco.co.jp/corp/construction/new/
- 337 :国道774号線:2007/02/24(土) 23:33:46 ID:iCqmFsyN
- パートナー湿布w
- 338 :国道774号線:2007/02/27(火) 07:18:46 ID:3EhFLuYu
- 中の人 修正乙
- 339 :国道774号線:2007/03/03(土) 00:10:52 ID:/DzCuZer
- 岐阜信金が養老SA上り線のATMを撤去 ヴァッカもん!
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/070228_03.html
- 340 :国道774号線:2007/03/03(土) 08:51:00 ID:nv0/lsIx
- ペイしないんだから仕方ないじゃん。
それともお前が毎日百万くらい使うのか?
- 341 :国道774号線:2007/03/13(火) 00:06:36 ID:Eqk4wWZd
- 今年6月の圏央道あきるの〜八王子開通で
東日本←→中日本への直通ができる。
会社境界の標識とかできるのかなあ?
高速って北緯何度の表示とか、SAPAに高速道路の桜前線とか
遊び心が沿線に多くておもしろいんだけど。
なんか標識でもつくってほしいなあ。
- 342 :国道774号線:2007/03/13(火) 00:14:11 ID:wzCb7y3R
- 会社境界の標識って、少なくとも名神八日市や長野道豊科では見かけませんなぁ。
せいぜい八日市IC付近のキロポストが最近になってNEXCOマーク入りのもの
に変わったくらい?
- 343 :341:2007/03/13(火) 00:25:12 ID:Eqk4wWZd
- >>342
そうそう既存の直通区間があったのね
標識関係はないのですか・・
ということは、いつの間にか他社に入ってるというかんじ?
あとは見分けがつくのは、料金所の係員の制服ですかね?
JRと違って道路だから、運営者なんてあんま表にでてこないんだね。
標識設置して遊び心なんてのは、まだまだむずかしそうですね
- 344 :国道774号線:2007/03/14(水) 00:01:45 ID:YdztsP+f
- 新党名・身命新 何をいまさら・・・
- 345 :国道774号線:2007/03/14(水) 03:08:08 ID:xCloU0m2
- 中日本の無料配布の地図はみやすいね
それにくらべて東のは雑誌だし見ずらいし
- 346 :国道774号線:2007/03/15(木) 11:08:44 ID:lqbQyaCA
- 東日本スレってドコデスカ?
- 347 :国道774号線:2007/03/15(木) 11:09:55 ID:fBqKNaZ3
- >>346
あったのですが、消えました
- 348 :国道774号線:2007/03/16(金) 22:14:24 ID:srpXxJs5
- ドライバーズプレミアムカードを導入した割には、エリアで使えるところが限られるな・・・
早く食券売機のEdy対応機を増やしてくれ!
- 349 :国道774号線:2007/03/16(金) 22:42:06 ID:o2GuXOGH
- >>348
少々お待ちを、これから対応させるようにしていく
- 350 :国道774号線:2007/03/17(土) 12:21:30 ID:8Tjfec6u
- なんか電子マネーの規格争いに巻き込まれているような気が。
共通決済端末がもっと安くならんかね。
- 351 :国道774号線:2007/03/24(土) 09:40:33 ID:PUgGhdXd
- 保全課長
- 352 :国道774号線:2007/03/30(金) 17:50:08 ID:5Z91A3Qw
- バーレーンおめ^^
- 353 :国道774号線:2007/04/01(日) 11:45:28 ID:1fxDZuYa
- 研究所独立おめ
- 354 :国道774号線:2007/04/01(日) 19:23:35 ID:ty3H7RFv
- 支配人っていったい何だったんだろう
- 355 :国道774号線:2007/04/01(日) 20:08:27 ID:TTTlvXdl
- 近藤の悪ふざけ。
- 356 :国道774号線:2007/04/02(月) 00:34:00 ID:ePz5Mu88
- >>354
「中部地区支配人室」は昨日から「名古屋支社」へ変更。同時に支配人は名古屋支社長に。
あと、料金収受の新会社がスタートしたけど、現段階で事業譲渡に応じたのは3社のみ。
当初の営業区間からすると、東日本道路サービス、ウェイザ、三重ハイウェイサービスか。
中日本エクシスのPA営業者表記は今のところ旧社名のままだが、今後どうなる?
- 357 :国道774号線:2007/04/03(火) 21:17:35 ID:dJeOuuGR
- 中日本の新しい無料地図イイ!
- 358 :国道774号線:2007/04/03(火) 23:54:46 ID:ddTzC5JS
- >>357
漏れも貰ったけど、あれはいい!
それに引き換え、酉曰本は間もなくエリアガイドを廃止(束曰本みたいな
フリーペーパー化)だと。困ったもんだ。
- 359 :国道774号線:2007/04/08(日) 01:23:40 ID:aopfme8K
- 正月早朝割引の次はGW夜間割引じゃと。
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/charge/070405160434_1.html
しかし、「本割引の適用を目的とした対象入口料金所での一旦流出後の再流入は、
交通安全上危険ですのでお止めください。」って、書いてもやる香具師絶対いる罠。
- 360 :国道774号線:2007/04/11(水) 02:04:01 ID:hXwyQqFN
- >>357
みやすい地図を配ってるのは中だけになるのか
フリーペーパー化で見るのに苦労する地図じゃあ困るわな
- 361 :国道774号線:2007/04/14(土) 00:35:46 ID:sVc9kr30
- 豊橋・米原チェックバリア撤去キター!
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/charge/070412142812_1.html
- 362 :国道774号線:2007/04/14(土) 07:40:46 ID:30FyGhC7
- 東京バリアも撤去しちゃえ
- 363 :国道774号線:2007/04/14(土) 08:15:47 ID:sVc9kr30
- ETC普及で検札廃止=中日本高速、5月末に 4月13日17時2分配信 時事通信
中日本高速道路は13日、東名高速道路と北陸自動車道で走行中の車を止めて通行券を確認する
「検札」を、5月31日正午に廃止すると発表した。検札は、パーキングエリアで通行券を交換
して料金をごまかすのを防ぐのが目的だが、ノンストップ料金収受システム(ETC)の普及で
不正行為の減少が見込まれるため廃止に踏み切る。
東日本、西日本の両高速道路会社管内では2004年に検札が廃止されたため、旧日本道路公団の
高速道路本線上での検札が完全に姿を消す。
最終更新:4月13日17時2分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000114-jij-soci
>>362
それじゃ東京IC流出入車から料金収受できないがな。つーわけで無理でつ。
- 364 :国道774号線:2007/04/14(土) 23:43:35 ID:23vU89g+
- 東海北陸道が全通したら一周出来るの?料金はどう請求されるんだろう?
- 365 :国道774号線:2007/04/15(日) 00:37:45 ID:eCiCLFc5
- >>364
最短距離の二倍以内なら最短距離分の料金、二倍を超える距離を走った場合は実費。
- 366 :国道774号線:2007/04/22(日) 13:26:24 ID:Vpk/PllM
- この会社、低学歴多いよ。
高卒多いし。
高卒が部長ってありえんでしょ、普通。
- 367 :国道774号線:2007/04/22(日) 19:15:50 ID:u3c8X0LQ
- 別に仕事してりゃいいんじゃないの・・・
- 368 :国道774号線:2007/04/23(月) 19:59:44 ID:148Z5LbM
- 学歴がなんだって言うの仕事できるから部長なんでしょそんな事言ってるあんたは、仕事しっかりしてるのか、結構そういうこと言う奴に限って無職だったりするよねw
- 369 :国道774号線:2007/04/23(月) 23:39:38 ID:vfIbmfNF
- 中日本高速、検札を5月末に廃止 ETC普及で
【愛知県】中日本高速道路は、東名高速道路の豊橋などで走行中の車を止めて通行券を確認する「検札」を、
5月31日正午に廃止すると発表した。検札は、パーキングエリアで通行券を交換して料金をごまかすのを防
ぐのが目的だが、ノンストップ料金収受システム(ETC)の普及で不正行為の減少が見込まれるため廃止に
踏み切る。東日本、西日本の両高速道路会社管内では2004年に検札が廃止されたため、旧日本道路公団の
高速道路本線上での検札が完全に姿を消す。
中日本高速は現在、東名の豊橋と北陸自動車道の米原の各本線料金所で検札を実施。豊橋は年間2400万台、
米原は同1000万台が通過している。検札廃止で減速や停止が不要になり、ドライバーの不便が解消される
上、年間計1億3000万円の経費節減効果もあるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000016-cnc-l23
- 370 :国道774号線:2007/04/24(火) 06:15:32 ID:i5HjL2mk
- >>367>>368
仕事ができて優秀なら、高卒で部長でも全然OKなんだけどね。だけど・・・・(ry
- 371 :国道774号線:2007/04/26(木) 16:38:07 ID:qbngitkF
- ウチの課長は高卒だが
まあ、うん、アレだ、それ以上聞くな
- 372 :国道774号線:2007/04/28(土) 21:46:03 ID:O1M9XiiU
- この会社に入社してよいものか.
- 373 :国道774号線:2007/04/29(日) 02:49:11 ID:HTrRb8Hy
- >>372
最終面接で撃沈した俺のぶんまで頑張ってくれ。
ちくしょー愛してるぜNEXCO!!
- 374 :国道774号線:2007/04/29(日) 14:24:58 ID:YGm+LsnU
- >>373
本当によい会社なのか?
関東私鉄の方が魅力がある気がして仕方ないんだが・・
- 375 :国道774号線:2007/04/30(月) 23:22:18 ID:AHiyPR/L
- 名古屋で仕事したいならまあまあなんじゃないの。
あとは業務中に病死しないように気をつけろ。
- 376 :国道774号線:2007/05/01(火) 01:39:39 ID:uPzS9bYm
- >>375
病死って、どういうことですか?
- 377 :国道774号線:2007/05/09(水) 04:47:41 ID:VC8B7kFs
- いよいよ、圏央道が開通か。
いつのまにか、こんなサイトが出来てたみたいだけど、
「自然との調和」「開通のメリット」のタグが、いまだ「準備中」
なのがワロス。あと1ヶ月半しかないじゃん!
http://www.kenodo.net/
- 378 :国道774号線:2007/05/10(木) 09:25:26 ID:NndYh/As
- 今週の土曜日にSAのガソリン価格、リットルあたり5円値上げは必至
(石油情報センターHPより・レギュラー全国平均131円から136円へ)。
ご利用はお早めに・・・
- 379 :国道774号線:2007/05/13(日) 01:34:28 ID:tW0kQjOQ
-
---------高原--------
---松井-中村俊-水野
-----稲本-中村憲-----
中田-闘莉王-中澤-駒野---
---------川口-----------
非の打ち所が無い布陣
- 380 :国道774号線:2007/05/20(日) 01:21:16 ID:06sZq0l0
- JR東海みたいに
名古屋と東京に本社機能を分けた方が良いと思うんだが・・
- 381 :国道774号線:2007/05/20(日) 07:30:35 ID:0UMq0ZYJ
- >>380
それに加えて、東名高速道路事業本部を東京に設置した方が良いと思う。
何せ、東名高速は中日本高速道路の生命線だからね・・・
- 382 :国道774号線:2007/05/20(日) 10:34:38 ID:I9BwGbGg
- 中央道本社・・・八王子
東名本社・・・横浜
名古屋からは本社を剥奪
名古屋支社で充分
- 383 :国道774号線:2007/05/20(日) 10:42:30 ID:Fj3f3Pao
- たまには北陸道と東海北陸道のことも思い出してあげてください。
- 384 :国道774号線:2007/05/20(日) 12:58:46 ID:57Rbxase
- >>382
仮にそのようにするなら本社機能および
中央道と東名を統括する機能を東京虎ノ門に設けた方が良いのでは?
- 385 :国道774号線:2007/05/20(日) 16:48:44 ID:57Rbxase
- >>383
通常の経営者の観点からすればお荷物同然の北陸道や東海北陸道、
それに中部横断道のことなんか忘れ去られて当然である。
しかしながら(ry
- 386 :国道774号線:2007/05/20(日) 18:11:05 ID:c+CM1sZy
- >>385
>中部横断道のことなんか忘れ去られて当然である。
てか、この会社のキャンペーンとか見てると、
倒壊や名古屋地方の道路や住人以外は眼中にないんじゃないかと思うのだが。
- 387 :国道774号線:2007/05/22(火) 05:07:53 ID:QZDgWRNK
- >>382
中日本高速は、国策として本社を名古屋にすると国会(=日本国民)が決めているので、
社員の願望なのかもしらんが、それはありえないし、あってはならない。
もし、そういう動きが社員の中にあるのなら、民営化の時に、自らの立場をわきまえず、
国交省に歯向かってボロボロにされた元道路公団職員らしい馬鹿な動きだなwww
完全民営化されたJR東海ですら、名古屋本社>>>>>>東京本社。
企業として中部地域への貢献という看板は絶対外せられない。
- 388 :国道774号線:2007/05/22(火) 06:30:11 ID:UcDRrvLu
- >>387
ただ、東名高速道路に関しては「日本経済の大動脈の一つ」という
自覚を持った方が良いと思われ
- 389 :国道774号線:2007/05/22(火) 12:11:39 ID:YG2EOa59
- >>388
それと本社の位置は別。
- 390 :国道774号線:2007/05/22(火) 12:41:55 ID:UjdMlZ1n
- >>387は見栄っ張り名古屋人
キモ過ぎ
- 391 :国道774号線:2007/05/22(火) 21:05:44 ID:5V16KoJI
- >>389
IDが読売ジャイアンツwww
- 392 :国道774号線:2007/05/25(金) 00:29:08 ID:axd123LB
- 正直あんまいい会社じゃないかな・・・
給料も民営化して下がるだろうし、残業多いし。
今の50くらいのおじんにとっては、給料も高く仕事もしないでいいかも知れないけど
これから入社する人は・・微妙かな?
って、聞いてるかデブ野郎!
- 393 :国道774号線:2007/05/26(土) 01:09:39 ID:t2SP16Xx
- 今更だけど関東地方にいたい
- 394 :国道774号線:2007/05/26(土) 10:59:40 ID:14QGLctS
- 名古屋は糞
- 395 :国道774号線:2007/05/30(水) 07:06:15 ID:XEUHVXpn
- 東日本高速道路(NEXCO東日本)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1179580866/
- 396 :国道774号線:2007/06/01(金) 23:23:02 ID:HZ5XmHSO
- 組織統合
- 397 :国道774号線:2007/06/07(木) 20:21:56 ID:L9eokwlG
- 監査
- 398 :国道774号線:2007/06/14(木) 03:52:15 ID:Cn/InflC
- まじ
- 399 :国道774号線:2007/06/14(木) 20:24:51 ID:BsMzy2+Q
- 八王子市長欠席
- 400 :国道774号線:2007/06/15(金) 07:38:17 ID:8yVLIgR2
- >>400だったら、本社虎ノ門(東京)移転
- 401 :国道774号線:2007/06/15(金) 22:20:58 ID:kNAV87ML
- 異動の内示ありましたかい?
- 402 :国道774号線:2007/06/15(金) 22:46:54 ID:GtZAXmch
- 当然の結果。ヴァカプロ市民は懲りずに控訴の方針。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/living_environment/?1181911274
- 403 :国道774号線:2007/06/16(土) 12:16:39 ID:O6+FtX2b
- あいかわらず2〜3年で異動。もうちょっと腰据えて仕事すればいいのに。
なんかあったって「もうすぐ転勤だし後の奴がなんとかする」じゃね。
- 404 :国道774号線:2007/06/20(水) 19:05:12 ID:V9SPdyJw
- 緊急点検あげ
- 405 :国道774号線:2007/06/20(水) 19:34:07 ID:u/0g0H1m
- あげてねーじゃねーかwww
点検中止っと。
- 406 :国道774号線:2007/06/24(日) 13:02:18 ID:vR6xf23T
- >>393
MEX行けばよかったのにね。
- 407 :国道774号線:2007/07/09(月) 19:22:29 ID:fDKuBAzq
- 保守
- 408 :国道774号線:2007/07/10(火) 01:21:56 ID:TThz3hRE
- ETCをつけてケロ
- 409 :国道774号線:2007/07/18(水) 22:30:37 ID:ClMDn0fd
- 会社が違うかもしれないが、トップページの一番目立つところに
東日本の新潟県中越沖地震の情報ページへリンクを貼るべきと思うが
どうだろうか?
- 410 :国道774号線:2007/07/18(水) 23:48:43 ID:PrLb+p9H
- 地震復旧オメ\(^o^)/
- 411 :国道774号線:2007/07/31(火) 07:49:34 ID:7vGPHtS6
- 保守
- 412 :国道774号線:2007/08/04(土) 19:40:12 ID:8sRmrQNI
- 子会社化の組織が全く分らない??どうなる事やら成果主義の体質に変われるのか?
時間外労働が少しでも無くなるように願わずに、居られない(^_-)-☆
- 413 :国道774号線:2007/08/05(日) 10:46:56 ID:aRz9N/j9
- 【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185955061/l50
- 414 :国道774号線:2007/08/05(日) 20:33:54 ID:5Vrk1icN
- OBの心配事は
株いくらで買ってくれんだろう?
- 415 :国道774号線:2007/08/06(月) 00:05:04 ID:1gYEtX/9
- 株買う資金あるのかな??
- 416 :国道774号線:2007/08/08(水) 02:00:41 ID:MvbQcliD
- >>412
詳しく教えて
- 417 :国道774号線:2007/08/08(水) 09:36:21 ID:rd2n8Hx/
- エンジは あぼ〜ん
- 418 :国道774号線:2007/08/08(水) 10:37:38 ID:/11iIpPd
- 中竃{当にやる気あるのかな???体制・組織早く社員に認識させろヨ〜社員リストラ覚悟(^_^.)
- 419 :国道774号線:2007/08/09(木) 14:34:30 ID:bIL7MltJ
- もうかる、東名・名神・中央道などの儲けまくりの路線を中にしたのは
まずいような気がする。
北陸を中にしたのは正解だったけど。
お役所体質が抜け始めると、JR東海と同じように東名・中央道崇拝が始まる。
- 420 :国道774号線:2007/08/09(木) 20:56:48 ID:1k4Vs7Bx
- >>419
料金収入は会社の利益にならん。
現場的には忙しいだけで迷惑な話です。
- 421 :国道774号線:2007/08/09(木) 23:13:32 ID:4nFJX/Z7
- だからカード事業に参入してんだ
ねくすこカードを持っている人を見たことないけど
- 422 :国道774号線:2007/08/18(土) 16:19:19 ID:Cyvve++N
- >>417
エンジ?
- 423 :国道774号線:2007/08/23(木) 20:21:47 ID:8+m02RPX
- パーキングにコンビにですか?うどん・ラーメンが食べたいヨ・・・・
- 424 :国道774号線:2007/08/24(金) 07:40:12 ID:jM9G9ROG
- 小諸そばとかいいかもね
- 425 :国道774号線:2007/08/24(金) 21:57:17 ID:oWn2Umi+
- __ _
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ 中日大勝キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
/:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ r-──-. _
//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ / ̄\|_CD_|/ `ヽ
レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:/ リ:| l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/ | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
ハ ヽ. /// /'´ ̄/ /// ,`弋 \ ノ二ニ.'ー、`ゞ||
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V. |; ⌒ :; |_,|_,|_,h ヽ
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ // .|. .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃 | 人 入_ノ´~  ̄
. / / ハヾ l l /// ヽ | l / /
- 426 :国道774号線:2007/08/25(土) 14:11:40 ID:Rre8rWzg
- 虚塵色なのに中日本とはこれ如何に
- 427 :国道774号線:2007/08/28(火) 23:34:42 ID:okOaf5eq
- 作業奇怪って何であんなイケてない人しかいないの?一般企業ならクビだね。
- 428 :国道774号線:2007/08/31(金) 07:12:22 ID:2oy37iiL
- 緊急点検age
- 429 :国道774号線:2007/09/02(日) 00:31:54 ID:W4yP5Mzg
- もし高速道路無料化で道路公団廃止になったらこの会社の社員はどうなるの?
お役ご免?
- 430 :国道774号線:2007/09/02(日) 12:07:52 ID:917fhxps
- >>429
無料化しても維持・管理しなきゃいけないから社員は普通に必要だろうな。
で、その金はどこから出るのか・・・
結局税金から補填するとなると金の出る場所が変わるだけで何も意味ないしね。
正直無料化しても意味ないと思われ。
- 431 :国道774号線:2007/09/08(土) 07:18:55 ID:RmlgO0IS
- 3分割民営化になってもNexco社員・ファミリー会社人員整理しなきゃ〜何が変わる???
- 432 :sage:2007/09/09(日) 01:46:15 ID:/M02Haul
- 下っ端は残業残業で頑張ってます。
問題なのは霞ヶ関から来る方々。
下っ端からの叩き上げは、極々僅かなので。
- 433 :霞ヶ関:2007/09/09(日) 11:30:45 ID:ZcfDfn+f
- 霞ヶ関の実態を知ってる?
夜中3時に帰るなんて事が普通に行われてるんだよ!
むこうは国会議員の先生方や、出世をしたいエリートさん
が死ぬほど働いてるんだ。
「20代は時間、30代は3時間、もし死んだらずっと寝てられるから・・・」
とかつて、国交省で勤めていた元道路公団総裁・藤井氏は言っていたとか。
- 434 :国道774号線:2007/09/10(月) 23:58:08 ID:yhYH2zn7
- ふざけてる、無駄な時間外労働・・・・・結果が出ていないぞ机上の統計に過ぎない無駄に使った高熱水費実費だな
- 435 :霞ヶ関:2007/09/11(火) 00:09:56 ID:V8hd0oaW
- 時間外なんかほとんどでないよ。
役所には労基法の適用ないし!
- 436 :国道774号線:2007/09/11(火) 11:58:27 ID:BYjOhwxy
- それだけ頑張っているのに世の中のこの堕落さは何なんだろうな・・・
- 437 :国道774号線:2007/09/15(土) 00:19:51 ID:05jt/By3
- 過去ログに何回か労基がらみの話が出てるので、読んでみれ。
組合も御用組合なので、まったく当てにならんしな。
(自分も組合員だが、一切組合には期待も信用もしていない)
自分はこの会社で、「人間は簡単には過労死できん」と悟ったよw
一般の会社で必要とされるスキル付きそうにない
自分はこの会社でしか社会人経験がないので、逆に聞きたいんだけど、
この会社で必要にされるスキル(とおまいが考えるもの)と、
一般の会社で必要とされるスキルの差って、何だと思う?
- 438 :国道774号線:2007/09/15(土) 00:20:47 ID:05jt/By3
- 過去ログに何回か労基がらみの話が出てるので、読んでみれ。
組合も御用組合なので、まったく当てにならんしな。
(自分も組合員だが、一切組合には期待も信用もしていない)
自分はこの会社で、「人間は簡単には過労死できん」と悟ったよw
一般の会社で必要とされるスキル付きそうにない
自分はこの会社でしか社会人経験がないので、逆に聞きたいんだけど、
この会社で必要にされるスキル(とおまいが考えるもの)と、
一般の会社で必要とされるスキルの差って、何だと思う?
- 439 :国道774号線:2007/09/15(土) 23:31:16 ID:Ecm2gryn
- 亀山ー大津の第二名神はいつ開通予定?
- 440 :国道774号線:2007/09/15(土) 23:33:02 ID:OoEYT8SK
- ノー残デーという名のサビ残デー(´・ω・`)
- 441 :国道774号線:2007/09/19(水) 00:24:19 ID:vqBrqTlV
- まったく、机上での統計や対策なんてどうでもいい。
実際にお客さんと顔合わせて頭下げたやつがどれだけいるの?
実際に手渡しでお願いしてアンケートをとってもらったの?
NEXCOさんの進めているせんずり小僧みたいな自己満足でどんだけ現場が泣かされているか。
現場で働く業者さんたちの方がよっぽど苦労しているよ。
- 442 :国道774号線:2007/09/19(水) 12:46:53 ID:MTNYqjgO
- >>441
それは何処の企業だって一緒だよ
発注者側の問題点
- 443 :国道774号線:2007/09/19(水) 13:26:15 ID:udVGzIG2
- こんなところで愚痴言ってても仕方ないだろ。
ウチの会社で勤まらなかったら、どこに行ってもムリ。
- 444 :国道774号線:2007/09/19(水) 19:46:23 ID:R3ioiP+n
- ウチの会社で務まってもムリだぉ(´・ω・`)
- 445 :国道774号線:2007/09/20(木) 10:23:18 ID:YAIfIWDj
- 久しぶりに東名走ったら豊橋料金所(検札?)がなくなったんだね。跡地はPAとかならないの?
- 446 :国道774号線:2007/09/20(木) 23:52:31 ID:jXFmn3oE
- >>445
新城PAをご利用下さい。
- 447 :国道774号線:2007/09/21(金) 00:40:18 ID:mcIXNP3I
- 職員が飲酒運転で逮捕されてやがる
平日の昼間から酒浸りとは良いご身分だな
- 448 :国道774号線:2007/09/21(金) 11:08:31 ID:qHgomzpp
- 【社会】中日本高速道路事務所課長、勤務中に飲酒→市道で物損事故 高速道路でも飲酒運転
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190217524/
- 449 :国道774号線:2007/09/23(日) 18:45:58 ID:pRvT+ONu
- 勤務時間中に酒を飲んでいたの?
それだけで普通の会社ならクビだな
たぶんクビにならないのだろうけど
- 450 :国道774号線:2007/09/24(月) 00:26:15 ID:d7qcwZ12
- 圏央道にもSA/PAを造ろう!大高問題で高尾辺りは無理かな?
- 451 :国道774号線:2007/09/24(月) 01:12:07 ID:AEAWxfpd
- 中日本管内ではないが、狭山にはいずれ出来るはず。
- 452 :国道774号線:2007/09/24(月) 19:39:11 ID:Tk6kxxKr
- 子会社かぁ。
副所長クラスの人たちがドカっと来るんだろうな。
給料下がるのかな。
- 453 :国道774号線:2007/09/26(水) 00:20:47 ID:yFjNvaKc
- 懲戒免職規程あるから一発解雇だよ
- 454 :国道774号線:2007/09/27(木) 23:32:38 ID:KTHM81rz
- >>453
それでもファミに天下り
- 455 :国道774号線:2007/09/29(土) 17:17:39 ID:0kVyXO6y
- http://www.c-exis.co.jp/
- 456 :国道774号線:2007/10/03(水) 11:54:59 ID:uxtzMWZw
- 本日どらナビ最終日。
http://www.nexco.ne.jp/
あと12時間あまりでサービス終了age
- 457 :国道774号線:2007/10/03(水) 12:24:31 ID:bjnTyR++
- >>456
ハイウエイナビゲータまでなくなってしまったのは痛い
- 458 :国道774号線:2007/10/04(木) 00:04:01 ID:CVx0COSH
- 今、ほんまに閉鎖しやがったw
- 459 :国道774号線:2007/10/08(月) 18:55:24 ID:mCW+i6rO
- 名古屋オアシス21のイベント行った人居る?
- 460 :MP3:2007/10/13(土) 20:37:41 ID:0IR0if9O
- そういえば岐阜の事務所にずる休み男がいるやん
- 461 :国道774号線:2007/10/13(土) 23:15:19 ID:OP7ysuab
- そいつなら知ってる
- 462 :国道774号線:2007/10/14(日) 01:24:36 ID:bZpWU6hw
- 工事するのはいいが、工事をしてないところまで規制するのはやめて
- 463 :国道774号線:2007/10/14(日) 10:43:58 ID:RIX3IfUs
- それはいえてる
- 464 :国道777号線:2007/10/14(日) 11:29:09 ID:RIX3IfUs
- 11/1岐阜に内示キター
- 465 :国道777号線:2007/10/14(日) 11:29:32 ID:cM5/e1Hz
- 11/1岐阜への内示キター
- 466 :国道774号線:2007/10/17(水) 04:03:54 ID:TntF/YoA
- ここ1ヶ月ほど逝かない間にSA/PAの看板が全部新しくなっていた罠。
流石は金持ち中日本。
- 467 :こぴぺすまぬ:2007/10/20(土) 11:32:43 ID:d2RAsmQ6
- 間違っても子会社に逝くな。(>615の道@通?モナ。NTTのOBが昼間からビール飲んでいたらしいなんて昔話。
ここで給料良くて定時帰りはNやJのOBだけ。)
http://www7.vis.ne.jp/~aa/wf_jh/wforum.cgi?no=299&reno=221&oya=180&mode=msgview&page=0
> > 三菱自動車の不正のとき、本体は小傷だが、xx三菱自動車販売社員は大ダメージでした。
> >
> > 今回の改革でも同じようなことが起こっています。
>
> 子会社化するらしいけど、高給鳥は天下りだけ。
> 値下げの原資はすべて下請け叩き。これ世の常識。
ファミ企業は40歳でもボーナス20万代のところも
- 468 :国道777号線:2007/10/20(土) 19:13:17 ID:S9eUnFDr
- 岐阜には行きたくねーーーーーーーーーー
- 469 :国道774号線:2007/10/20(土) 22:30:40 ID:1ndtld4j
- 心配すんな、俺が代わりに行ってやっから(´ω`*)
- 470 :国道774号線:2007/10/21(日) 10:48:36 ID:6CyrClWg
- 子会社にいくと給料下がるのかな?その分、仕事量が減ればいいけど。
- 471 :国道777号線:2007/10/21(日) 14:06:26 ID:aQpR5VF4
- 岐阜って変なやつおるんやろ
- 472 :国道774号線:2007/10/21(日) 16:08:45 ID:K2NjkIF/
- 岐阜じゃなくても、そこいら中に厨が湧いてるから気にするほどのことでもない。
- 473 :国道774号線:2007/10/26(金) 09:54:10 ID:Ge1JpHf/
- NEXCO総研スレは無いですか?
- 474 :国道774号線:2007/10/26(金) 18:36:12 ID:jiSD9jDR
- ありません、終了。
- 475 :東名:2007/10/29(月) 20:55:18 ID:y5mUvGes
- 豊田保はどう?
- 476 :国道774号線:2007/10/29(月) 23:27:10 ID:5wrTP5Es
- 事務所が綺麗
- 477 :国道774号線:2007/11/03(土) 22:40:32 ID:yetYYnmL
- >470
親から行けば子会社内では安泰。
面倒な仕事はやらせて、手柄きっちり押さえたらいいじゃん。
10年後とか親会社に打ち合わせに行ったときに顔が利かなくなったら気持ち的に辛いけど。
- 478 :国道774号線:2007/11/03(土) 23:01:08 ID:8jTKH1fu
- >園児はあぼーん
ってあったけど、天下りのために社員減らして会社は存続じゃね?
- 479 :国道774号線:2007/11/04(日) 11:17:54 ID:qi4cTPlx
- 園児会社は権階級以外大変だろ。
- 480 :国道774号線:2007/11/04(日) 13:46:15 ID:cI3xfR7E
- エンジ会社も天下りとパシリで五公五民。
生きてはいけるよ。
- 481 :国道774号線:2007/11/14(水) 06:10:53 ID:BIrQfkGp
- エンジ会社は、本当に子会社?いや正式には小作会社だヨ〜良い事全く無し、働く意欲無し
- 482 :国道774号線:2007/11/14(水) 19:42:10 ID:oVX3MXui
- HTF2007 age
- 483 :大卒園児社居ん:2007/11/21(水) 23:56:12 ID:WriupJAM
- >481
零細よりはマシだが
- 484 :国道774号線:2007/11/22(木) 05:05:53 ID:lvqu3iI2
- 高卒だろうが中卒だろうが、国立大卒だろうが、子会社は負け組み。
- 485 :国道774号線:2007/11/22(木) 15:40:46 ID:fuU7ZB2/
- ネクスコ中日本
ネクスコ中日本管理の一般国道自動車専用道路(A'を除く)は各地方公社へ譲渡しろ。
- 486 :国道774号線:2007/11/22(木) 19:42:03 ID:eKjFtIpG
- どうぞどうぞ
- 487 :国道774号線:2007/11/23(金) 08:14:04 ID:Xc5fh+cE
- 大卒コンプレックスの高卒本体社員は大卒園児社員にきびしーって知ってましたか?
- 488 :国道774号線:2007/11/23(金) 09:27:33 ID:yOqKeMSG
- 大卒だが、学歴厨がうざいわ。
どうでもいいじゃん、そんなの。高卒だろうが大卒だろうが院卒だろうがさ。
そんなこと言ってる時点で今の時代ちっちぇー奴だなって思うぜ。
- 489 :国道774号線:2007/11/23(金) 21:39:37 ID:WGa8v3oW
- >>33地方公社道路法
1969年に制定。それ以前の有料道路は純民間(電鉄系が多い)・首都高・阪高公団を除きすべて旧JHが建設管理していた。
もし名高公社の設立が1968年以前であれば名高公団になっていただろう?
- 490 :国道774号線:2007/11/24(土) 10:39:51 ID:UCBS+odG
- 火災会長は静岡県を冷遇
- 491 :国道774号線:2007/11/25(日) 08:55:32 ID:FWg5jkGy
- 彦根〜八日市はネクスコ西日本へ譲渡しろ。
- 492 :国道774号線:2007/11/25(日) 09:37:06 ID:fucgL+z7
- 東名阪 四日市〜四日市東 車線拡幅工事
いつ完成するのか知ってる人いたら教えてください。
- 493 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 19:18:29 ID:G1ZfcbzR
- 冬柴国交相
高速自動車国道の深夜料金を値引き検討(トラック業界からの要望に応じて)。ネクスコ3社へ通達の方針。
- 494 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 19:36:14 ID:qmuEmKwu
- ガソリン税を下げると上げられなくなるから高速へしわ寄せさせるなんて。
深夜半額とか言うのかね?
- 495 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 21:59:40 ID:ErAe16Ql
- 公明党必死だな
- 496 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 23:21:43 ID:j5S7brob
- >>488
487は事実を述べただけだろ?
487の知人友人が下請けなんだろうけど。
- 497 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 23:58:49 ID:AVgh1C6f
- 公団の用地課にまだNKYの施工管理いるのかなー。
建築士法違反者逮捕するぞ!!
- 498 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 21:07:56 ID:2jCx76ZX
- 大学といってもピンキリ。
昔は高卒といってもこれもピンキリながら優秀なのも多かった。
- 499 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 00:07:46 ID:+1Hw4iwl
- 大卒といってもどこかわからぬだろ。
- 500 :道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 20:39:30 ID:PNUUBzH5
- 子会社の連中は行くとこないから飲酒運転とか即解雇ですが。
諭旨免職にもしてくれない。
と聞いたことがある。
- 501 :国道774号線:2007/12/06(木) 00:23:54 ID:noYar17r
- >>488
そんな488はどんな奴?
- 502 :国道774号線:2007/12/08(土) 16:43:28 ID:VmpPhQwe
- 酎ハイ
- 503 :国道774号線:2007/12/10(月) 19:38:12 ID:gcEbJzAx
- ココの人たちってお昼どこで食べてるんですか?
おすすめの場所とかありますか?
- 504 :国道774号線:2007/12/10(月) 20:22:31 ID:QmBj26XN
- 当然のコンビニ弁当。
- 505 :国道774号線:2007/12/11(火) 19:00:25 ID:vtsAZ3b5
- 全然意外でもない
高速道路の意外な話・ニワカ編
1.東北道は東北地方の太平洋がを走っているが、一部、日本海側の秋田県内を走っている。
2.福島県内は東北道より磐越道のほうが距離が長い。
3.館林ICは群馬県唯一の東北道のインターチェンジである。
4.茨城県の道路交通情報は、常磐道、北関東道以外にも報じるべき高速道路がある。それは県内を2.5km走る東関東道である。
5.常磐道の起点は意外にも埼玉県にある。県内唯一の常磐道ICである三郷を基点に福島県は常磐富岡ICまで続く。
6.道央道は現在、八雲から士別剣淵まで約400kmが営業中だが、全線が開通すれば総延長は681kmとなり、東北道を抜いて国内最長の高速道路になる。
7.静岡県には今のところ、意外にも1つもジャンクションがない・・・・・・・が、しかし、将来的には5つものJCTが誕生する予定である。
8.中央道を長野方面から来て、名神を京都方面に抜けると、岐阜県から一旦愛知県に入りまた岐阜県に戻ることになる。
9.東名高速は神奈川県内を約15km走ってきたのち、横浜町田IC過ぎてすぐ約500mだけ東京都に入り、すぐ神奈川県に戻ると言う珍現象が起こる。
10.そのほか、同じ道路が都道府県を2度またぐことになるのは、中国道と九州道にも存在する。
11.お互い別々方向から来る高松道と徳島道は、徳島県板野町で、わずか2.5kmまで接近するが、接続することなくまた離れていく
12.東名高速を東京方面へ向かう場合、豊田JCTを過ぎると終点の東京まで約300km、どの高速道(高速自動車国道)とも接続することがない。無論、無接続区間の日本最長距離である。
- 506 :国道774号線:2007/12/19(水) 20:42:34 ID:Z6o8EB83
- 今度、中途で御社を受ける予定の者です。
社風や離職率等、如何ですか?
- 507 :国道774号線:2007/12/20(木) 00:43:11 ID:9V07a7FS
- 離職率はかなり低いと思われ。
社風はまぁいいんじゃない? 中途だったら、前の会社よりも満足出来たらおkなんで。
まぁとにかく採用されるように頑張ってください。
- 508 :国道774号線:2007/12/25(火) 00:10:01 ID:l5uAC4lp
- お正月半額割引age
ttp://www.c-nexco.co.jp/etc/campaign/08winterTDM/
- 509 :国道774号線:2007/12/26(水) 20:13:57 ID:KmwCeJe+
- >>505高速道路のニワカ話
13.中国自動車道の六日市ICは島根県にある。
14.九州自動車道の鳥栖JCTは佐賀県に、えびのJCTは宮崎県にある。
15.法定路線名の整備計画で日本最長の高速自動車国道は近畿自動車道である
(名古屋神戸線、名古屋伊勢線、多気新宮線、吉川敦賀線、吹田新宮線、天理松原線)。
16.都道府県の高速自動車国道最短は奈良県の17kmである。
- 510 :国道774号線:2007/12/26(水) 20:26:36 ID:KmwCeJe+
- >>509高速自動車国道の意外な話
17.高速自動車国道整備計画が完成した都道府県は富山県、石川県、岐阜県、奈良県、香川県、佐賀県、長崎県、沖縄県の8県である。
18.奈良県には全額国費で建設された道路が全くない。
奈良県唯一の高速自動車国道、近畿自動車道天理松原線=西名阪は1973年に一般国道25号有料バイパスから昇格された。
19.奈良県の高速自動車国道整備計画は完成しているから、全額国費で建設の道路は奈良県には今後も開通しない。
20.関越自動車道の練馬〜川越は開通当初は一般国道254号有料バイパスだった。
21.高速自動車国道ネットワークの一部が一般国道バイパス道路の区間はたくさんあるが、
その区間が無料なのは月山道路、名阪国道、米子道路(米子JCT以西)、松江道路、大洲道路である。
- 511 :ケロケロ:2008/01/05(土) 03:01:16 ID:tLYdIuZy
- 横浜支社の都内移転先決まったね。支社の名称は東京支社になるのかな?
- 512 :国道774号線:2008/01/05(土) 10:07:05 ID:mxszj0cl
- 本社も関東か長野へ移転しろよ
- 513 :国道744号線:2008/01/06(日) 04:00:22 ID:GLfL74l+
- 神谷町なんてまた中途半端な場所を選んだもんだ。今時の都内で坪5万の賃料でオフィス探すのがけち臭い。
そんなに霞ヶ関に近づきたいかね。金の使い方間違ってるよ。
社員は誰も喜んじゃいないよ。喜んでるのは、都内に自宅や愛人が居る役員や天下ってきてこられた方々だけ。
- 514 :ケロケロ:2008/01/06(日) 05:01:49 ID:GLfL74l+
- そんな余裕あるなら利用者に還元してくれ。
- 515 :国道774号線:2008/01/06(日) 10:00:12 ID:dZr2xH4D
- どうせならUBEビルにすれば良かったのに
- 516 :国道774号線:2008/01/09(水) 15:42:17 ID:PzzWkEmc
- ここって入社するの難しいの?
- 517 :国道774号線:2008/01/12(土) 10:29:48 ID:P16mL+ov
- いちぶまともな社員もいるらしいけど、どこが一番ひどい?
今までの発言より↓
1 エンジあぼーん
2 どうつういらね
3 諸悪の根源は本体
- 518 :国道774号線:2008/01/13(日) 15:24:07 ID:k+y0+bkL
- 子会社は労働基準違反を平気でしている
- 519 :123:2008/01/13(日) 15:25:14 ID:k+y0+bkL
- それってまじやばくない
- 520 :国道774号線:2008/01/17(木) 00:44:32 ID:0ICgZBdy
- >>517
詳しくキボン
- 521 :国道774号線:2008/01/19(土) 18:06:39 ID:eZS1hpqi
- >>517
2のどうつうって何?
- 522 :国道774号線:2008/01/20(日) 09:09:19 ID:FUu+wEgG
- >>521
ttp://www.dtenet.co.jp/tab/study.html
- 523 :国道774号線:2008/01/20(日) 12:13:58 ID:7nPQbWZ+
- >>517
センター
- 524 :国道774号線:2008/01/21(月) 15:47:50 ID:GScbmi/A
- >>522
なんかあったの?
- 525 :国道774号線:2008/01/28(月) 01:15:53 ID:lswnuNxN
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 原油高対策の高速道路深夜4割引マダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 526 :国道774号線:2008/01/29(火) 05:34:26 ID:9sx51uXT
- 施工管理を使ってやってると思っている職員ふざけるなー”!
自社社員教育は、自社職員でやれ! 施工管理員はおめんところの教育係りではねー!
- 527 :国道774号線:2008/01/29(火) 21:00:54 ID:El4vUn9H
- それって岐阜のこと
- 528 :国道774号線:2008/01/29(火) 23:59:46 ID:g6dkYYe7
- >>526
社員教育なんてやってないからなぁ・・・
度重なる転勤で業務的に1からやり直し、なんという悪循環\(^o^)/
- 529 :国道774号線:2008/01/30(水) 08:22:46 ID:kqnSs8Sx
- >>526
施工管理といい、子会社社員を使ってやってるとしか思ってないだろ?
- 530 :国道774号線:2008/02/02(土) 23:37:48 ID:fDV7c/A7
- >>526
新入社員も10年経てば天狗になってしまう。
- 531 :国道774号線:2008/02/03(日) 09:25:03 ID:NB+lJSf+
- >>529
だって実際にそうじゃんw。
子会社って部下みたいなもんだろ
- 532 :国道774号線:2008/02/03(日) 14:30:53 ID:Bg+9i1P8
- 中央道八王子〜相模湖は、
カラーコーン置いて一車線時速40km規制、
黄色パトロール車を10km間隔に、4台グルグル往復させて流れを作ればよろしい。
悪天候特別手当を出せばかなりいいはず
- 533 :国道774号線:2008/02/10(日) 00:16:32 ID:kAgC7uUN
- 保守
- 534 :国道774号線:2008/02/10(日) 11:32:58 ID:1OIHJoXz
- 東と西より、財務状態じゃまだ余裕があるからね。中日本。
- 535 :国道774号線:2008/02/12(火) 01:30:51 ID:JRoGFFDI
- 給料は結構もらってるらしいな。
それでも見合わないぐらいブラックらしいが。
土日祝日有給20日が表向き。実態は週7日平均4時間睡眠ってかw
そりゃ死ぬわw
- 536 :国道774号線:2008/02/12(火) 13:31:29 ID:hzCPkK/t
- 給料は国家公務員と一緒。
仕事は本省も本社も田舎工事事務所も同じ。
土田舎に行けば、娯楽もなく仕事ばかりで金が溜まる…。ストレスもな。
- 537 :ケロケロ:2008/02/13(水) 02:36:12 ID:d7b3RFQR
- 本省の有料道路課は、平均4時間も寝てられない。
キャリアさんは、好き好んで入ったわけだが、
「研修」という名目で兵隊に借り出される各会社社員はご愁傷様です。
仮に本省帰りで、T大出てて社内で出世しても給料はたかが知れてるし、天下りものには逆らえないし、
本省の小間使いのままだよ。
同じきついなら外資がいいよ。
- 538 :国道774号線:2008/02/13(水) 20:17:29 ID:hS55TwHr
- 千葉-佐倉方面の電車が少なすぎんだよ!ふざけんなコラ!!
内房外房も乗り継ぎ悪すぎんだよ!!
金取ってんだからバンバン走らせろや!
利益ばっかり追求してんじゃねぇよ!!カスJRが!!!
バカ社員共なんとかしろや!!
- 539 :国道774号線:2008/02/13(水) 22:09:06 ID:M4lnSVU8
- >>537
やっぱり研修って名ばかりで、兵隊な訳ね。
T大を出て兵隊とは不憫だな…。
- 540 :国道774号線:2008/02/18(月) 01:01:02 ID:PunZXMgL
- SAの管理は別会社だけど、これは本体の受け皿か?
- 541 :国道774号線:2008/02/19(火) 15:48:47 ID:WZu8qN5g
-
へー遺体
- 542 :国道774号線:2008/02/20(水) 00:42:45 ID:6gQYeHCw
- 子会社と親会社ってどれくらい待遇違うの?
- 543 :国道774号線:2008/02/21(木) 23:30:37 ID:URGOalI/
- 帰ろうとすると仕事を振る
AGE
- 544 :国道774号線:2008/02/22(金) 01:46:32 ID:tI3HNDqq
- 左の上から4番目に注目
ttp://kyujin-bank.com/img/koukoku_kohoku.pdf
多分「時給」ぢゃなく「月給」の間違いだろうけど。
ちなみに昨日寄ったのだけど、社名が「ハープス」に変わっているみたいで。
余談だが、元々「ハイウェル」は吹田ベースの料金収受ファミ。この周辺が元は関西支社管内だった名残。
- 545 :国道774号線:2008/02/23(土) 20:52:09 ID:DoneY9mB
- いちぶまともな社員もいるらしいけど、どこが一番ひどい?
今までの発言より↓
1 エンジあぼーん
2 どうつういらね
3 諸悪の根源は本体
>>517
センター
どんな解釈すればいい?
- 546 :国道774号線:2008/02/27(水) 21:27:44 ID:EC7fN/Ez
- 子会社は仕事する人しない人の差が激しく
仕事しても残業代全てもらえず
仕事しない人はそれなりにおいしい
そうやって人を減らす作戦かな?
内部告発も時間の問題
- 547 :国道774号線:2008/02/27(水) 23:34:07 ID:p2D/fHYE
- DQN社員大杉ワロタ\(^o^)/
- 548 :国道774号線:2008/02/28(木) 00:14:29 ID:1YC9Kh9s
- >>546
たとえば何処の会社?
- 549 :国道774号線:2008/03/01(土) 00:53:24 ID:BBkpRvmy
- 派遣がやたらと偉そうなのはどうして?
- 550 :国道774号線:2008/03/01(土) 22:55:05 ID:nUUwdPrQ
- 派遣は本社にしかいないだろ
- 551 :国道774号線:2008/03/01(土) 23:17:46 ID:sshpp2WT
- んなこたぁない( ´ω`)
- 552 :国道774号線:2008/03/02(日) 18:38:11 ID:6DDFbj+9
- >>549
派遣ってのは、一般の人材派遣?
官庁からの出向者の事?
>>546
仕事してない、って告発すればいい。
首を切る大義名分です。喜んで聞いてくれるよ。
- 553 :国道774号線:2008/03/07(金) 23:32:54 ID:VYbeKf6t
- 第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路、名神の八日市以西、新名神の一部、京滋バイパス
第二京阪はネクスコ中日本管轄の方が望ましいのでは?
- 554 :国道774号線:2008/03/08(土) 00:54:28 ID:xQ0rlEUm
- >>553
間違いない
- 555 :国道774号線:2008/03/08(土) 12:41:15 ID:Lnjfdn9t
- >>553
これ以上仕事増やすでねぇ!
- 556 :国道774号線:2008/03/09(日) 03:50:23 ID:0nr+sMxR
- 頼むから第二東名早く作ってくれ
- 557 :国道774号線:2008/03/09(日) 10:19:40 ID:KsUxEkNU
- だったら積極的に東名使って、渋滞を増やしてね。
- 558 :国道774号線:2008/03/09(日) 14:55:43 ID:7s8RRDi7
- 早く作りたいんだけど、一部地権者が理解してくれない。
収用せず進捗すれば、2〜3年は早くなるんだけどね…。
圏央道なんかは、反対が無ければ既に全線開通です。
- 559 :国道774号線:2008/03/09(日) 18:12:30 ID:0nr+sMxR
- お盆と年末年始の時期しか利用しないのに・・・・
私は渋滞の時にしか使用しない東名高速wwwww
- 560 :国道774号線:2008/03/09(日) 21:20:35 ID:XrVZAv2f
- 【相互リンク】道路関係総合スレ【相談・新スレ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204884047/l50
- 561 :国道774号線:2008/03/09(日) 22:40:26 ID:BRC1P5t8
- 560
マルチポスト。荒らしです。
- 562 :国道774号線:2008/03/12(水) 22:42:35 ID:/lK4MNsT
- ◆「新名神高速」への案内標識、中日本高速は「管轄外」と設けず利用者困惑
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008031100045
- 563 :国道774号線:2008/03/13(木) 00:34:19 ID:8MVLBZbb
- どうでも良いがゆとり利用者が多くて困る(´・ω・`)
自分の目的地ぐらい地図で調べろよ、と。
- 564 :国道774号線:2008/03/14(金) 00:01:30 ID:vIyfmFbT
- 200803 J○東海バス運転手また酒気帯び出勤 市ね
- 565 :国道774号線:2008/03/14(金) 23:39:07 ID:eWAleHza
- つか、自社管轄道路上だけは、他社の道路の件だろうが案内板きっちりせえ、とは言える
あと、他社管轄道路に自社管轄道路の案内がなかったらハッパをかける
互いにこれをやってりゃいいだけだろ、それ以外はせんでええ
でも自社のユーザーに対してはきっちり案内せえ
- 566 :国道774号線:2008/03/16(日) 08:48:44 ID:+EsN44dr
- 西日本
- 567 :国道774号線:2008/03/16(日) 11:27:53 ID:5P2zYw1g
- NEXCO中日本様
ESSOのガソリンスタンドを次々と無くさないで下さい。
例:養老、恵那峡(4/1より)
- 568 :国道774号線:2008/03/18(火) 01:21:30 ID:DHEAay76
- >>567
酉曰本はキグナスが全部宇佐美(出光orJOMO)に化けてしまった。
ESSOは三木と香芝で当分安泰の模様(川登はどうなるか分からんが)。
- 569 :国道774号線:2008/03/19(水) 16:50:53 ID:BD+hzHuB
- >>567
対象は東名海老名下り、中央道恵那峡下り、名神養老上りの3ヶ所か…
>>568
> 酉曰本はキグナスが全部宇佐美(出光orJOMO)に化けてしまった。
分かっただけで中国道吉和上り・山陽道宮島上り・中国道加西上り・山陽道三木上り・阪和道岸和田下りの5ヶ所。
> ESSOは山陽道三木と西名阪香芝(共に下り)で当分安泰の模様(長崎道川登(上り)はどうなるか分からんが)。
↑高松道豊浜下り、九州道山江上りも。
中日本管内のキグナスは東名上郷、東海北陸道関、北陸道小矢部川(全て上り)の3ヶ所。
- 570 :国道774号線:2008/03/19(水) 17:06:49 ID:BD+hzHuB
- 過去には
中央道内津峠下り:キグナス(〜'04.4エリアガイド)→出光('04.7エリアガイド〜)
中央道虎渓山上り:昭和シェル→JOMO('06秋には変わっていた)
のパターンもあった。
- 571 :国道774号線:2008/03/22(土) 00:29:58 ID:1J9jSoZr
- やっぱり急病人発生は車掌のウンコですか?
- 572 :国道774号線:2008/03/25(火) 01:30:52 ID:cL+Kj88o
- 俺の親父が勤めている
ただ、そんだけだ
- 573 :国道774号線:2008/03/27(木) 23:37:03 ID:UP7/HSCt
- なぜか「どうつういらね」と不評らすい道通が運営しているPAは全国で2箇所あるようだが、
厨曰本では唯一の運営PAである中央道原PA(上り)が店舗改装で3月末を持ってあぼんされる
予定だそうなので、昨日逝ってきた(あと1箇所は束曰本の湾岸幕張下り)。
建物自体はヴォロヴォロ。おそらく1981年開業当初からの建物だろう。中には店長のオサーン1人
とオバハンが2人。売店のレジに店長がいて、オバハンたちはスナックの厨房やってた。3人
とも飾り気のない(なぜかエコマークは付いている)緑のエプロンしているが、胸にはかなり
立派なネームプレート。ご丁寧にも↓のマーク入り。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~jl2lob/img/dte_i02a.jpg
朝10時台で食事客はほぼ皆無。売店に寄る人も少ない感じ。改装後はコンビニになってしまう
ようだ(一応食事も出来るようにはするようだが)。
ところで、なぜか知らないけど「どうつう」のHPって閉鎖したようなのだが、なぜ?
ttp://www.dtenet.co.jp/
- 574 :国道774号線:2008/03/31(月) 23:08:43 ID:51HQpKxQ
- 高速道資材の試験行わず 報告書ねつ造し33カ所納入
滋賀県の第2名神高速道路(新名神)や岐阜県の東海北陸自動車道など、10県33カ所の高速道路橋梁(きょうりょう)工事で、
大阪府八尾市の建材販売会社「エスティーエンジニアリング」が、コンクリートの強度を確保するための資材「ポリエチレン製シース
(保護管)」の品質試験報告書をでっち上げ、発注側が定めた基準の試験に合格したかのように見せ掛けて納入していたことが分かった。
シース(口径45−80ミリ)は内部に鋼線を通してコンクリートの強度を高めるのに使われる管で、橋本体の構造部材でない。
各高速道路会社は緊急点検し、安全性に問題はないとしている。
旧日本道路公団は2004年、シースの規格基準を作成。公団発注工事で使うシースは、10項目ある試験基準に適合しなければならないと
定め、民営化後の高速道路会社もこれを引き継いだ。
エス社は、試験で基準をすべて満たしたと偽った報告書を05年4月と5月に作成。同年8月から今年3月にかけ、旧公団と東日本、中日本、
西日本の各高速道路会社が発注した工事に資材を納入。
うち、新名神の取谷橋と土立谷橋(いずれも滋賀県甲賀市)と高知自動車道(愛媛県)の1カ所は既に開通。第2東名高速道路(静岡県内)や
東海北陸道(岐阜県郡上市)など30カ所の橋は工事中で、うち20カ所はシース設置工事を中止した。
エス社は外部の指摘を受け、3月に初めて試験を実施。9項目終えた段階で、基準はいずれも満たしているという。
中日本高速道路は「施工済み個所は現場で立ち会い、施工後も点検しており、安全性に影響はない。施工中の個所では工事を中止し、品質確認
ができた段階で、他社製品に切り替えるなどの検討をする」としている。
エス社の谷山慎吾社長は30日、「販売実績を作ろうと焦りが生じた。試験の量も多く、費用負担が大きかった。越えてはならない一線を越えて
しまった」と述べ、謝罪した。
他に納入されていたのは▽横浜横須賀道路(神奈川県)▽尾道自動車道(広島県)東九州自動車道(大分、鹿児島県)▽米子自動車道(岡山県)▽沖縄
自動車道(沖縄県)−。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008033102099687.html
- 575 :国道774号線:2008/04/07(月) 19:27:47 ID:awBmyquY
- ここは給料よさそう。
公務員みたいなもんでしょ。
- 576 :国道774号線:2008/04/08(火) 21:46:00 ID:wlExm9cV
- >>575
給料は普通の公務員と同じ。
業務量は霞ヶ関の公務員と同じ。
終電徹夜は当たり前だから、お勧めしません。。
- 577 :国道774号線:2008/04/08(火) 22:17:44 ID:RJIjEx5S
- 田舎の事務所に行けば桶
- 578 :国道774号線:2008/04/09(水) 07:46:52 ID:PRmVeFpT
- 中日本の場合、田舎に行くと今度は雪氷対策が待ってる。
人員が少ないから、大変。
東名、中央道沿線は田舎でも交通量は多いから、業務量は変わらない。
田舎がいいなら、西。
四国や南九州なんて天国。
- 579 :国道774号線:2008/04/09(水) 21:33:31 ID:x93g6G8T
- 業務量が多いのは認めるが、
訳の分からん変更やら改定とかをやって自爆してるから
仕方ない。質が低すぎる(´・ω・`)
- 580 :国道774号線:2008/04/11(金) 16:02:03 ID:0pkhHVT5
- 中日本高速、高速道路SAなどの燃料価格上限の更新を諦めたか?
・普段、水曜日か木曜日に有る筈の、次週の燃料価格の発表が無い
・高速日和からリンク消滅
・高速日和で謎の呼びかけ「高速道路では早めに給油を」内で、
4/9時点での石油情報センターからの情報は記載されているが、上限価格と明言していない。
場末のSAでは燃料がまだ不良在庫化してて、統一して値段を下げられない状態と思われ。
なんにせよ、混乱中。
- 581 :国道774号線:2008/04/11(金) 16:39:38 ID:0pkhHVT5
- NRきた。
ガソリンなどの石油製品の上限価格を参考とします
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/sapa/080411120740_2.html
- 582 :国道774号線:2008/04/11(金) 23:37:59 ID:rF7ckzHb
- 中日本じゃないけど、この間阪和道逝ったら下り線は2箇所とも129円、
上り線は紀ノ川が127円、岸和田が153円と無茶苦茶だったからな。
4月3日の場合、岡山県内しかも糞田舎のチャイナ道勝央上りが127円
だったのに、北陸道は軒並み上限価格だったし。
- 583 :国道774号線:2008/04/13(日) 03:22:54 ID:vSXW3b83
- 田舎の公務員がウラヤマシス
- 584 :国道774号線:2008/04/13(日) 11:30:46 ID:5lOXxOQA
- 公務員なら地方だけでなく、部署によっては都市部でも残業なしで
定時帰宅するところもある。
パスポート発行を請負う県職員は恒例。
- 585 :国道774号線:2008/04/13(日) 17:02:50 ID:+VAjkXPQ
- 公務員スレでやれ
- 586 :国道774号線:2008/04/18(金) 22:04:32 ID:4Czfx84g
- さっきニュースで観たんだけど・・・
「御殿場プレミアム・アウトレット」がゴールデンウィークに
スマートアクセスキャンペーンとして、足柄サービスエリアをパーキングとして使うんだってさ!
一企業のために、サービスエリアの駐車場を遣わしちゃって良いのか?
しかもゴールデンウィークのSAって只でさえ混むのに・・・
- 587 :国道774号線:2008/04/20(日) 01:09:13 ID:H4LqWdf3
- 今年からここの会社に就職したものだが・・・・
やはりというか きついのか・・・仕事
いいとこ入ったってうかれてたんだがな・・・・・・・・・
さてどうしようか
- 588 :国道774号線:2008/04/20(日) 19:08:20 ID:F8bggHCz
- ここでキツいとか・・・
どこでもつとまらんわ( ´・ω・)=3
- 589 :国道774号線:2008/04/25(金) 17:24:56 ID:vR6TGDKo
- これから、いくらでも儲けられるんじゃないかと思う。
- 590 :国道774号線:2008/04/29(火) 00:37:55 ID:1EWIMttI
- うちのSAの部長は見るからに無能だ
- 591 :国道774号線:2008/05/09(金) 01:39:17 ID:bcGpWO4d
- この会社って給料どうよ?
- 592 :国道774号線:2008/05/09(金) 23:30:43 ID:f1sGATFi
- >>586
高速会社も道路公団民営化マムセーのおかげで一流企業になった。
- 593 :国道774号線:2008/05/09(金) 23:31:31 ID:f1sGATFi
- ↑規模的には、という意味。
- 594 :国道774号線:2008/05/11(日) 23:36:15 ID:UXObJvnP
- 3月にやっていた給油でGETキャンペーン、2通出したうちの1通分当たった罠w
- 595 :国道774号線:2008/05/17(土) 14:20:52 ID:l0c1rFla
- 保全
- 596 :国道774号線:2008/05/18(日) 11:31:11 ID:mOSraNku
- ・サービスセンター
- 597 :国道774号線:2008/05/18(日) 16:32:57 ID:OT4YkAz6
- いちぶまともな社員もいるらしいけど、どこが一番ひどい?
今までの発言より↓
1 エンジあぼーん
2 どうつういらね
3 諸悪の根源は本体
- 598 :国道774号線:2008/05/19(月) 21:32:21 ID:dBNTCZ04
- 普通に考えたら3だろ
- 599 :国道774号線:2008/05/22(木) 22:01:34 ID:2XpDgQNn
- 慢性渋滞箇所をピックアップしる
- 600 :国道774号線:2008/05/22(木) 22:59:45 ID:nGrSc4S3
- 賞与は7ヶ月出ますよ!
- 601 :国道774号線:2008/05/23(金) 00:07:24 ID:Z5wNvHKD
- >>600
サービスエリアのテナントから法外な地代をとっていれば賞与の7ヶ月もでるでしょう。
民営化・分割されて、公団は変ったのでしょうか。
- 602 :国道774号線:2008/05/23(金) 07:36:47 ID:UtYXrkBc
- 7ヶ月も出るわきゃねーだろうが。
年4ヶ月だよ。ふっつーのそこらへんの会社と茄子率は変わらん。
- 603 :国道774号線:2008/05/23(金) 17:35:58 ID:uq7kkEJW
- >>594
タイ料理でおしるこ食え
- 604 :国道774号線:2008/05/24(土) 00:00:50 ID:mUVMPjof
- 7ヶ月発言はサクラだな
- 605 :東名高速道路:2008/05/24(土) 21:54:03 ID:+mSlzErX
- >>604
サクラだって? 4ヶ月/年だなどとむきになってコメントすること自体が
サクラでしょう(公団の身内の)。
- 606 :国道774号線:2008/05/24(土) 22:37:33 ID:+mSlzErX
- 友人に聞いた話だけれども、サービスエリアに出店しているお店に
課している場所の使用料金は、一説には売り上げの20%〜10%程度って
話だった。
- 607 :国道774号線:2008/05/31(土) 13:50:26 ID:L1bReseT
- 中日本ハイウェイパトロールについてお聞きしたいのですが、
若干スレ違いっぽいので、関連スレがあったら教えてください。
- 608 :国道774号線:2008/05/31(土) 14:30:35 ID:L1bReseT
- スレ見つけました。
すいません
- 609 :国道774号線:2008/06/01(日) 00:33:03 ID:ujJH2ga/
- 伊勢道でETC未課金やらかしたのに、西隣の会社と違って叩かれませんなぁ・・・
- 610 :国道774号線:2008/06/03(火) 03:40:15 ID:HGxEYlVS
- >>606
スタバは違うよ。ほとんど儲けなし。エリア内の一番いいロケ&動線とられて。
でも本社は鼻高々。
スタバなんて、今どこでもあるじゃん。
しかし、この会社はどこまで犯罪者に優しいんだか。
狭量団子ウの犯罪者を高給でのさばらせてるんだからな。
縁故入社は当たり前。
人材たりないんだねー。
- 611 :国道774号線:2008/06/07(土) 01:46:54 ID:sj68Zd4+
- おい、毎晩タクシーで帰っている人は大丈夫なのか?
どこかの役人が叩かれているが・・・
民営化したから平気なのか?
- 612 :国道774号線:2008/06/08(日) 22:01:17 ID:+jLYohFF
- 長野自動車道 梓川SA(上り線)における「ざるそば」「大盛ざるそば」の薬味の不適切な取扱いについて
日頃から、サービスエリアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
5月28日にお客様から申し出があり、長野自動車道 梓川サービスエリア(上り線)レストラン松電[テナント
:松本電気鉄道株式会社]のメニューの「ざるそば」「大盛ざるそば」の薬味として使用しているわさび芋の
取り扱いに、一度お客様に提供したものを再度他のお客様に提供するという、不適切な取り扱いがあったこと
が判明いたしました。同店舗においては、ただちに改善をおこない、弊社としては松本電気鉄道株式会社に対
し、文書により厳重注意するとともに、6月9日までに再発防止のための改善計画書の提出を求めました。
お客様には、多大なるご迷惑をお掛け致しましたこと、心からお詫び申し上げます。また、他エリアの店舗に
ついても問い合せをし、不適切な対応がないことを確認いたしました。
弊社としては、今回の事案を真摯に受け止め、食の安全・安心の確保について、全社一丸となって、更なる
テナントの指導徹底を図ってまいります。
引き続き中日本エクシスのエリアをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/080602.html
- 613 :最悪:2008/06/13(金) 22:04:45 ID:TLOYTAQN
- JR東海は、殿様のまたも殿様商売だ。各種割引切符は、大半が、のぞみ号に乗れないのに、社員割引は、のぞみに乗れるし、半額だよ。
社員は無料パスで利用していても、新幹線メンテナンス東海の駅員さんやザアールの方が気持ちよく挨拶しており、お金を支払って利用するお客様が笑顔で通って行かれるのに、社員はムスとした態度の奴等が大半
- 614 :国道774号線:2008/06/14(土) 11:31:30 ID:MAMO46iV
- 高卒組ですが、年下の上司がボチボチ出始めた。
微妙な人間関係ですわ
- 615 :国道774号線:2008/06/14(土) 18:48:06 ID:k0X2zu+5
- ちょっとここのぞいてみてください
http://ddewa8876.blog43.fc2.com/
- 616 :国道774号線:2008/06/24(火) 23:08:42 ID:iSMBwajD
- 東京料金所のタオルって、レア?
- 617 :国道774号線:2008/07/01(火) 23:41:16 ID:WEH/MgJB
- >>616
旅フェアのゲット品かな。
作った数が少なくて確かにレアかもしれないけど、欲しい人居るかな?
- 618 :国道774号線:2008/07/02(水) 12:25:17 ID:MZISr1IS
- >>616
東京料金所のタオルもあるんだな。
以前、関越道・圏央道・中央道ってタオルならもらった事があるが…。
ああいう感じのタオル結構好きだから欲しいな。
- 619 :国道774号線:2008/07/06(日) 00:09:55 ID:/ZvCDOuv
- 中央自動車道 網掛(あみかけ)トンネル内で側壁から内装板が脱落しました
-緊急点検を行い、このトンネルで他に異常がないことを確認しました-
2008年7月2日
中日本高速道路株式会社[名古屋支社、名古屋市、支社長:岩田久志(いわた・ひさし)]
が管理する中央自動車道 網掛トンネルで、内装板取替工事にて設置したトンネル側壁の
内装板(幅1.21m×高さ2.42m,板)が脱落し、追越車線を走行中のお客様の車両を破損
しました。お客様に怪我はありませんでした。
お客様にはご迷惑をおかけしたことをお詫びし、この事態を重く受け止め、同トンネルで
緊急点検を行い、同様な異常箇所がないことを確認しました。
1.発生日時
2008年7月2日午前6時40分頃、お客様から非常電話で通報を受け、脱落した内装板とお客様
の車両を確認しました。
2.発生場所
中央自動車道網掛(あみかけ)トンネル(下り線)
下り線(延長1,943m)東京側坑口から、約300m付近
内装板取替工事中区間IC間:飯田山本インターチェンジ〜園原インターチェンジ間(昭和
50年8月23日開通)
地先名:長野県下伊那(しもいな)郡阿智(あち)村地先
3.落下物
トンネルの側壁の一部(内装板 幅1.21m×高さ2.42m×厚さ4.2mm 約23kg)
4.被害状況
けが人なし。物損あり(お客様の車両〔普通貨物車〕1台のバックミラーと荷台の一部)
5.今後の対応
現在、脱落した原因を調査中です。
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/others/080702174434_2.html
- 620 :国道774号線:2008/07/06(日) 16:41:34 ID:DvnLVvx+
- この会社、社員への優遇って全く無い。
通行料の割引や特典がある訳でもない。
ETCは自腹で付けてね。だってさ。
下手すると、通勤に高速使っても自腹。珍しい会社?
- 621 :国道774号線:2008/07/08(火) 17:26:00 ID:zA5IGr6t
- 東京に移転だねぇ。。。
憂鬱。
- 622 :国道774号線:2008/07/08(火) 21:30:36 ID:A8awc4q+
- >>621
え?何が東京に移転なの?
教えてくださいませ。
- 623 :国道774号線:2008/07/08(火) 22:11:47 ID:zA5IGr6t
- >>622
過去ログ嫁
愚愚レ
- 624 :国道774号線:2008/07/09(水) 13:58:43 ID:rT6yKHAF
- >>623
知らないなら「知らない」って言いなよw
- 625 :国道774号線:2008/07/09(水) 22:37:33 ID:JAY4Nldy
- 7月28日
- 626 :国道774号線:2008/07/12(土) 00:48:04 ID:UVZo+PFF
- いつになったら正式発表するんだろうね。>移転
無駄なコスト増だと批判されるから、発表できないのかな?
- 627 :国道744号線:2008/07/13(日) 05:32:56 ID:AGNUTTpc
- 東京支社マムセー!
年間6億の賃貸料?
社員のほとんどが、地方出身者だからね。お偉いさんもね。
危機管理大丈夫か?
川崎の管制への参集どうするんだろ?
現場で持ちこたえろってか?
- 628 :国道774号線:2008/07/13(日) 09:14:36 ID:jEPGuphu
- 中日本独自で移転なんて決定できるわけありません、分かりますとも。
- 629 :国道774号線:2008/07/13(日) 17:20:32 ID:d1WFhKbc
- 最初からなんぺーだいのままでいいじゃん。
新横浜も東京もむだ。
- 630 :国道774号線:2008/07/13(日) 19:18:26 ID:0MwtlAZU
- >>629
禿同
西会社の支社は自社ビルに戻っているのに、中は逆の考えか。
- 631 :国道774号線:2008/07/13(日) 19:38:54 ID:RMRBMp4K
- 西は関西支社と本社を移動するだけで手当がでるらしいなw
- 632 :国道774号線:2008/07/13(日) 20:39:34 ID:0MwtlAZU
- >>631
赴任旅費かな?
不倫旅費かな?
避妊旅費かな?
- 633 :国道774号線:2008/07/17(木) 00:28:15 ID:Ec8aQnLw
- 東京支社もどうせなら、東京駅の前とかにしてくれると行きやすいのにねぇ。
- 634 :国道774号線:2008/07/17(木) 01:00:17 ID:Rk1RYzvR
- 俺、正直いって運転苦手。仕事で運転しなきゃいけないと思うと少し鬱。
事務職で第二新卒受験中。だいじょぶ?やめたほうがいい?
- 635 :国道774号線:2008/07/19(土) 00:40:10 ID:gvE3joif
- >>634
「読み、書き、運転」みたいなもんだからいやならやめたほうが・・・
運転なんてすぐなれると思うが。
しかしながら「自主運転」なる変な言葉が存在するのも事実だが。
- 636 :国道774号線:2008/07/19(土) 07:44:08 ID:hD2W5QU9
- 経理屋枠とかで採用されれば運転はほとんど無いはずだが、
事務所に行くとき足が無い可能性あるからほぼ必須だよね
- 637 :国道774号線:2008/07/19(土) 10:23:07 ID:RCK0Exfc
- 東京支社の新設と横浜支社・東京事務所の廃止について
2008年7月15日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]は、
7月28日付で東京支社を下記に新設するとともに、横浜支社及び東京事務所を廃止することとしましたので、お知らせします。
記
・東京支社の所在地:東京都港区虎ノ門四丁目3番1号(代表電話:03-5776-5600)
支社長には、現横浜支社長・高松隆久(たかまつたかひさ)が就任します。
・変更後の組織体制は次のとおり(略)
上記の変更にあわせ、今後、東京地区における広報、財務、関連事業部門を強化していきます。
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/management/080715142613_1.html
- 638 :国道774号線:2008/07/19(土) 10:43:48 ID:xtttbOVd
- >>634
運転うんぬんよりも会社に過度の期待はしない方が吉。
基本放置プレイですから。
- 639 :国道774号線:2008/07/19(土) 23:27:30 ID:uFQydxyB
- なんだか、必死にライバルを減らそうとしている奴がいるな。
受かってから考えろ。それでも遅くない。
- 640 :国道774号線:2008/07/20(日) 01:15:01 ID:kmFvyMD6
- >>637
関連・広報が、都内に必要なのは分かるが
保全・建設も一緒に移転するのは意味不明。
移転だけでも数十億単位の費用が必要なのに。
マスコミで特集して欲しいよ。移転費用は最終的に誰が負担するのか。
- 641 :国道774号線:2008/07/20(日) 01:49:26 ID:hIqIP7rO
- 誰がって利用者だろ
- 642 :国道774号線:2008/07/20(日) 09:49:34 ID:iR9NfrOF
- 数十億wwwwwww
- 643 :国道774号線:2008/07/20(日) 10:17:09 ID:7jwvR0/K
- もういっそのこと、NEXCO東と中は合併して東日本と西日本でよくね?
- 644 :国道774号線:2008/07/20(日) 23:20:43 ID:uGcwpUKi
- 酉曰本がますます金なしになって困りまつ。営業窓口を全廃して電話料金の
支払すら自社窓口で受け付けない顧客不在の糞NTT酉曰本みたいに。
- 645 :国道774号線:2008/07/21(月) 04:49:49 ID:Z2ziUouN
- 東と中の合併するより、首都高を分割して分けたほうが・・・
- 646 :国道774号線:2008/07/21(月) 17:14:48 ID:Uor55kO9
- 次の選挙で民主が政権をとれば、この会社の存続に影響する?
- 647 :国道774号線:2008/07/21(月) 23:11:46 ID:YX63cJRd
- 解散だろw
- 648 :国道774号線:2008/07/23(水) 00:46:04 ID:Ny2v+eeP
- 西隣の子会社で 中日本カラーのホームページがあるぞ
お隣はブルー系じゃないか?
- 649 :国道774号線:2008/07/23(水) 13:13:12 ID:eQbApFV8
- 虎ノ門=天下り
- 650 :国道774号線:2008/07/24(木) 00:37:28 ID:3tDULZxv
- ほとんど神谷町じゃん
- 651 :国道774号線:2008/07/24(木) 00:44:14 ID:7KNtBIrE
- >>648
旧社名オーデックスのことか?
- 652 :国道774号線:2008/07/24(木) 01:24:26 ID:O+z/5BHm
- >>651
前は、そんな名前だった
- 653 :国道774号線:2008/07/24(木) 07:26:24 ID:feNJdtQw
- 中日本高速、通行数が初の減少 6月、燃料高が影響か
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080723c3d2301g23.html
- 654 :国道774号線:2008/07/24(木) 22:39:41 ID:ygscesZM
- 最寄り駅は神谷町。
住所は港区虎ノ門。
天下りしたいなら、新霞ヶ関ビルに戻るって。
- 655 :国道774号線:2008/07/25(金) 06:57:07 ID:8zi3M21K
- 意味不明。
新霞は東が入ってるんだから戻れるわけが無い。
- 656 :国道744号線:2008/07/26(土) 04:58:20 ID:Qh62Pmd9
- >>637
移転の表向きは、
@情報発信力の強化(東京記者クラブに入りたい)
A優秀な人材の確保(ほとんど学校・教授推薦か学閥、縁故入社なのに?)
だそうだ。
まったく時代に逆行している。
今時拠点を都内に移すかなー。
都内にご邸宅をお持ちの天下り役員さんだけにして、実施部隊を都内にする必要は無いだろ。
まあ、まともな会社じゃないってことだね。感覚ずれまくりだから。
半分は技術系社員でほとんど土木。それで客商売しようっていうのが無理。
海外で道路作って、経営して収益上げようって考えてるらしい。
- 657 :国道774号線:2008/07/26(土) 15:34:35 ID:jsE68Uh+
- 都内に本社組織が無きゃ〜お上と上手くやれないんだろね。
どーせブラックな店舗になるでしょうから・・・深夜には
居酒屋ならぬキャバタクシーまでできるかもよw
- 658 :国道774号線:2008/07/26(土) 18:59:16 ID:ZXMiq7Iv
- 夏だからか・・・
- 659 :国道774号線:2008/07/27(日) 14:22:47 ID:xOjo3NFn
- 夏だからね。色々沸いてくるよ。
匿名掲示板らしく、意味不明な書込み多いし。
- 660 :国道774号線:2008/08/03(日) 00:22:08 ID:JqlH4m0Z
- oppai!
- 661 :国道774号線:2008/08/03(日) 00:26:02 ID:pJiPIWd7
- >>655
同じビルで不都合な根拠は?
- 662 :国道774号線:2008/08/03(日) 20:05:01 ID:OW3Oedzp
- 659みたいなマヂレスしちゃう初心者が増えるという事ですね、わかります
- 663 :国道774号線:2008/08/04(月) 09:55:46 ID:N9ogzH5o
- 中途で高卒は募集していないのでしょうか?
やはり転勤ありますよね。大型二種なんかあれば少し有利ですか?
- 664 :国道774号線:2008/08/04(月) 20:07:33 ID:YxZ0ISmA
- 自分で採用情報くらい調べろよ。
だから高卒のゆとりって言われるんだぞ。
だいたい大型二種持ってんならメンテ行けよ。
喜んで採ってくれるぞ。
雪氷地獄が待っているけどな。
- 665 :国道774号線:2008/08/04(月) 21:21:55 ID:2MfoQ+u9
- たしかに正社員で大型二種はいないかも。
単車なら趣味で取る椰子は居るが…。
メンテ行けるよ。
- 666 :国道774号線:2008/08/07(木) 12:36:49 ID:0P5TJsMS
- >>660
激しく同意。
ピンクは半径大きくないといない事は知っておこう
- 667 :トラック大好き中学生:2008/08/09(土) 12:10:53 ID:bLa7+l6v
- 横浜横須賀道路はここの管轄なのでしょうか?
- 668 :国道774号線:2008/08/09(土) 12:54:02 ID:HSzFpuJ+
- 違います。
- 669 :トラック大好き中学生:2008/08/09(土) 14:12:59 ID:bLa7+l6v
- >>668
分かりました。
ありがとうございます。
- 670 :国道774号線:2008/08/14(木) 07:20:34 ID:xsVivPi+
- 渋滞
- 671 :国道774号線:2008/08/14(木) 19:33:00 ID:0SrSbxoG
- ここの会社優良会社と思いきや、OB社員に聞いてみるとそうでもなさそうですな。
事務系・・・部署によるが、基本的にまったり 定時帰りも多い
土木系・・・部署によるが、残業は有り 但し、大体7時〜8時ぐらいには帰れる
施設系・・・どの部署も毎日23時〜24時 決算期だと徹夜 土日出勤がざら
来年、施設で受けようと思っていたけどこりゃダメだな・・・
土木中心の会社だから、施設の業務効率化も全然出来てないらしいし
もう少しまともだったら、電気や機械の優秀な学生が集まると思うのに・・・
こんな差があれば、社員の不満も増えるしやる気も無くなるでしょ
高速道路が好きなだけあって興味があったのに
すっごい残念です><
- 672 :国道774号線:2008/08/14(木) 23:27:47 ID:xHVUmqAE
- また売り手市場の勘違い君か。
- 673 :国道774号線:2008/08/15(金) 00:10:15 ID:680JAp5z
- >>672
でもあながち>>671は嘘じゃないでしょ
- 674 :国道774号線:2008/08/15(金) 00:35:00 ID:b7pnHWwU
- >>671
年功序列だし、賃金水準も別に特別高くないからなぁ・・・。
ふつーの民間行った方がいいかもよ。
ちぐはぐなことばっかりやってるし、もう振り回されるのに疲れた。
古臭い決まりばっかで、改善しろよ、と言いたいわ。
- 675 :国道774号線:2008/08/15(金) 08:21:11 ID:680JAp5z
- >>674
年功序列は、日本人にはいいことだと思う
674さんは、施設の人間?毎日帰り遅い?
ほんと業務改善してほしいよ
- 676 :国道774号線:2008/08/15(金) 17:33:46 ID:tHqQhuCF
- そして「業務改善のために」と称した調査依頼が来るんだよな。
- 677 :国道774号線:2008/08/16(土) 00:10:17 ID:s4LmpLAI
- 西日本みたいに業務改善してくれるといいが・・・
中日本は・・・どうだろう
- 678 :国道774号線:2008/08/16(土) 00:32:08 ID:qFcSKx+2
- >>675
事務です。普通に帰れる。申し訳。
俺は結構適当にやってますわ。考えすぎると疲れるだけだし、メリットもない。
適当にやった方が良い結果になったりする。
ひとり業務効率化はしている。物理的にどうしようもないのは、ほんと面倒くさい。
- 679 :国道774号線:2008/08/16(土) 01:27:33 ID:nYeVvtsb
- >678
本社?支社?事務所?
- 680 :国道774号線:2008/08/16(土) 07:12:03 ID:Af+IEcR3
- 本社です。
- 681 :国道774号線:2008/08/16(土) 08:30:19 ID:s4LmpLAI
- 本社、支社の施設の人って地獄と聞くけど
本当?事務所がただでさえ激務で
それよりヤヴァイとなるとね
- 682 :国道774号線:2008/08/16(土) 21:23:02 ID:cgD82gNe
- 本社で定時退社って何時か知ってる?
終電で帰れれば退社ですね。
>>678がどこの会社か知りたいよ。
時間外に見に行くから。
他会社でも本社の知り合いいますので。
- 683 :国道774号線:2008/08/16(土) 22:39:46 ID:b3jy4sv6
- NEXCO西日本は、あの激務で有名な施設でも
そんな大して遅くないらしい
それに比べて中日本は・・・
トップや管理職がダメダメってことかな
取りあえずやばかったら、即労基に内部告発だな
- 684 :国道774号線:2008/08/16(土) 22:43:29 ID:UUg14/4E
- >>683
あ〜、西は勤務時間改善したんですねぇ。。。
漏れは中なので、そんなイメージ無かったです。。。
中はバーレーン大使がトップの頃が悪かったが、今も特に変わらない。。。
- 685 :国道774号線:2008/08/16(土) 23:49:36 ID:b3jy4sv6
- 勤務時間改善というよりは、業務改善でしょ
税金だから無駄な物は買わないというのはよく分かるが
中は業務改善して無駄な仕事減らすのが第一優先だと思うよ
人件費が一番勿体ないと思うぞ まじで
管理職の人は仕事殆どしてないでしょ
それこそが一番の税金の無駄だと思うんだが
中が今後業務改善していくんだろうか
今の考えじゃダメだろうな
- 686 :国道774号線:2008/08/17(日) 00:21:44 ID:kP6aSzDE
- 高速道路会社への要望をただ書き連ねるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1218900054/
- 687 :国道774号線:2008/08/17(日) 01:21:24 ID:i6SCpefa
- さて、転職の準備でもするかな\(^o^)/
- 688 :国道774号線:2008/08/17(日) 07:42:36 ID:EN1t1hJ/
- イエローボックス
- 689 :国道774号線:2008/08/17(日) 09:48:31 ID:1APN3/vQ
- この会社から転職するとしたら
どういった業界になるんでしょうか?
- 690 :国道774号線:2008/08/17(日) 12:05:09 ID:mqmwFrl4
- >>685
税金の無駄?
- 691 :国道774号線:2008/08/17(日) 19:23:46 ID:Bv7vBapa
- 税金?
- 692 :国道774号線:2008/08/19(火) 20:33:00 ID:eZ4aEgVb
- ここの会社はほんとダメだね
そろそろまじで組織を大改革した方がいいんじゃないの
どう考えても施設に優秀な人が集まらないでしょ
- 693 :国道774号線:2008/08/20(水) 00:30:19 ID:Tilz9tuc
- 施設だけじゃなくて、他の課もダメでしょ。
10年ぐらいかけて浄化できるかどうか。とりあえず厨が多すぎる。
- 694 :国道774号線:2008/08/20(水) 12:55:06 ID:kHXSQNiq
- とりあえず検討します
- 695 :国道774号線:2008/08/20(水) 22:04:44 ID:PJap3IHs
- 最初のうちは選考に漏れた一学生の戯言と思って黙ってみていたが
他の場所にも書きこんでいるのを見つけ、若干目にあまる行為だったので
一応コンプラに連絡しておいた
どういう対応するかわからんが、しばらくの間下手な書き込みすると社員は
特定される可能性あるので気をつけた方が良いかと
この程度のことでは動かないとは思うが
- 696 :国道774号線:2008/08/21(木) 08:11:15 ID:GVXHjx49
- 施設系の下請けの待遇はどうなの?友達の知り合いがなんとかエンジって言ってたけど。
- 697 :国道774号線:2008/08/21(木) 22:49:35 ID:3idrHPF2
- <人事>
執行役員
東京支社 副支社長
佐々木 真郎(前職:警察庁長官官房給与厚生課長 )
http://www.c-nexco.co.jp/info/management/080820132446_1.html
- 698 :国道774号線:2008/08/22(金) 00:06:59 ID:vcu1Dm/R
- >696
大学出たなら本体以外ありえないでしょ
- 699 :国道774号線:2008/08/23(土) 20:22:51 ID:p3ZLF41t
- いつも思うのだけど、天下り人事のメリットってなんだろう。
送り出す方は、天下りポストが多い方がいいんだろうけど、
受け入れ側にもメリットはある?
- 700 :国道774号線:2008/08/23(土) 21:28:59 ID:e2gD9XBl
- 受け入れる側に判断する権利はない
- 701 :国道774号線:2008/08/24(日) 20:40:33 ID:pHrb/fCj
- >699
給与ほどの効果はないだろう。
天下りがファミの中で一番給与高いし、本体追出されるくらいだから
おいしい仕事取ってこないし。
せいぜい手間賃仕事で恩着せられるのが関の山。
そんな単価ではスキルアップへのコストが捻出できないのですが。
- 702 :国道774号線:2008/08/24(日) 23:13:31 ID:v0bp7qrI
- すきるあぷは個人でやれば?
と発注者の弁。
- 703 :国道774号線:2008/08/26(火) 00:25:21 ID:4F+qXNJp
- 休日に勉強会をやるぐらいの会社でなければいらない。
- 704 :国道774号線:2008/08/26(火) 01:01:14 ID:+9JiZtrq
- 在日コリアンたちの反日ヒソヒソ話し
1 :止まない雨は名無しさん:2008/08/25(月) 23:47:26 ID:1wQij6GZ0
(無題) 投稿者: Revolution2009 投稿日:2007年 7月30日(月)14時22分19秒
しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っているんですから。
講座の生徒が言ってましたが日本には濡れ衣を着るという
思想の文化があるそうです。他人の罪を自分が変わって
処罰されるところに喜びを感じるようです。
だからすぐ何かあるとスミマセンと言うのかな。
この前講座が終わってトッポギとマッコルリを出してあげたら
みんなスミマセンと言ってましたよ。
なんで謝るんでしょうね?アリガトウではないの?
民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^)
そんなのだから戦争に負けるんですよね。
アベ首相が言ってる美しい国というのは、日本人全員が
全韓国人に謝る国のことですよきっとね(^^)
- 705 :国道774号線:2008/08/27(水) 23:40:11 ID:nv/buIVe
- 居眠り部屋は書庫?
- 706 :国道774号線:2008/08/28(木) 01:00:44 ID:lONY3Cpp
- 在日がウザイのはわかったから別のスレでやってくれ
- 707 :倒産交通事業へ:2008/08/28(木) 23:19:45 ID:sFsvW4I5
- JR東海の子会社、東海交通事業は、最悪だ。
給料安い、待遇悪い、企業努力しない。JR東海の使い物にならない、社員の収容先、こんな会社いらない。税金対策する前に、税金納めろ。早く消滅
- 708 :国道774号線:2008/08/29(金) 07:26:57 ID:IXBb5oz5
- 休日昼間の高速、全線半額へ 東日本など3社10月から
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008082801000967.html
- 709 :国道774号線:2008/08/29(金) 22:26:11 ID:ApriZ20a
- 中二歩ん高速道路の子会社、 は、最悪だ。
給料安い、待遇悪い、企業努力しない。中二歩ん高速道路使い物にならない、社員の収容先、こんな会社いらない。税金対策する前に、税金納めろ。早く消滅
- 710 :国道774号線:2008/08/30(土) 09:28:54 ID:MxOluOqK
- 諸悪の根源は
1本体
2園児
3どうつう
4ロード
5HTS
6その他連結対象子会社
7国士文通症
- 711 :国道774号線:2008/08/30(土) 14:32:46 ID:mhTdTaQy
- 5HTS
ここだけがグループ化出来ないんだよね。
三菱重工業が手放さないらしい。
- 712 :国道774号線:2008/08/30(土) 23:00:03 ID:kUuWjlDM
- もっと痛いのがスバル○業かも。図面も読めない社員が多すぎ。
- 713 :国道774号線:2008/08/31(日) 01:29:18 ID:9ESa4DyG
- >711
kwsk
- 714 :国道774号線:2008/08/31(日) 23:38:48 ID:kv05Rfex
- 今でもソープ接待とかあるの?
- 715 :国道774号線:2008/08/31(日) 23:39:33 ID:BblvROue
- 道路・高速道路
http://schiphol.2ch.net/way/
こっちに移らない?
- 716 :うんこ:2008/09/02(火) 00:13:02 ID:Ayz3U51+
- 下請け代金削減中
- 717 :国道774号線:2008/09/02(火) 09:20:34 ID:th05ZVJw
- 【ネクスコ中日本】中日本高速道路(株)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220279080/
- 718 :国道774号線:2008/09/04(木) 11:29:00 ID:AdocrP2c
- 高速道不正通行、2倍に 昨年度 料金所突破など
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080903-OYT8T00816.htm
県内の高速道路の料金所で2007年度、ノンストップ自動料金収受システム(ETC)
を強行突破するなどして料金を払わない不正通行の件数は2079件で、前年度の2倍
近くに上ったことが中日本高速道路のまとめで分かった。一方、同社全体の不正通行
件数は前年度より2割減っている。相反する結果に、同社は「山梨県内で増加している
理由は分からない」としている。
同社によると、県内には中央道、東富士五湖道路、中部横断道の三つの高速道路に
17の料金所があり、06年度の不正通行は1113件だった。
同社は、県内のほか、東名高速道路、北陸自動車道など11都県の高速道路を運営
している。同社全体では、不正通行は06年度は8万5162件、07年度は6万7419件
と1万7743件減った。その理由について同社は「高性能の監視カメラの設置や、罰則
を伝えるポスターなど広報の効果が上がってきた」と説明する。
- 719 :国道774号線:2008/09/04(木) 23:56:00 ID:hGoYdfFf
- http://www.amy.hi-ho.ne.jp/machoman/jh-chiba/menu.htm
日本道路公団研究所 こちらもよろしく
料金が法外に高いことが不正通行の第一原因
- 720 :国道774号線:2008/09/05(金) 06:03:42 ID:RxogVLyj
- マルチポストで外部サイト宣伝するな
- 721 :国道774号線:2008/09/05(金) 20:53:58 ID:T+Sq1kbd
- >>720
お前もマルチポストだよwww
- 722 :国道774号線:2008/09/06(土) 14:49:36 ID:ZmcB12zi
- >720
ここはあたってる、ここは昔はそうだけど今はちがうとか、中央のやること出先は無縁とか
そんな話題できないわけ?
- 723 :国道774号線:2008/09/06(土) 18:52:32 ID:mzS+0kTi
- 5年以上放置されてるサイトについて議論しろって言われてもねえ
しかもこいつ千葉の沿道で金もらえなかったから私怨で作っただけだし
- 724 :国道774号線:2008/09/07(日) 09:20:26 ID:qmq85YfM
- 私怨で作ったといっても大半が事実みたいだね。
だれも職員すべてがいかれているとは思ってないよ。
- 725 :国道774号線:2008/09/09(火) 01:47:07 ID:xjfIwOqm
- 公式にアクセスしようとするとパスワード聞いてくるんだが
- 726 :国道774号線:2008/09/10(水) 00:13:50 ID:Qcoy9StQ
- http://www.amy.hi-ho.ne.jp/machoman/jh-chiba/keijiban2.htm
こっちの掲示板はマジおもしろい。
北○のとある工事事務所のごますり所長は
ぬくぬくと今でも生きている。知ってるぜ。
以下略
- 727 :国道774号線:2008/09/10(水) 07:05:48 ID:ju2f/H/p
- >>719=726
2回目っとφ(.. )
- 728 :やきはまぐり:2008/09/11(木) 23:58:26 ID:8SmKyLoi
- >727
関係者乙
- 729 :国道774号線:2008/09/13(土) 01:16:46 ID:f0T+GI2a
- 子会社社員に対し「乙の分際で何を言う?」
30杉鱈体質が染み付く。
- 730 :R”管理”:2008/09/26(金) 00:02:35 ID:XN+LFxWJ
- 子会社のおえらにタメ語で物言ったらOBだった。
さぁどおする?
- 731 :国道774号線:2008/09/29(月) 12:26:15 ID:pcEZesV9
- 就職を考えているんですが、
中日本高速道路と中日本エクシスで悩んでいるんですが、お勧めはどっちですか?
中日本高速道路は親会社であり、すべてを網羅している。中日本エクシスは
SA・PAの商業施設をすべてまかなっているので、今後の成長が期待できるかな
って思っているのですが、実際どうなんでしょうか?
- 732 :国道774号線:2008/09/30(火) 22:04:42 ID:K18ptQb6
- まずやりたい事によって全く違うのでなんとも言えません
- 733 :国道774号線:2008/10/04(土) 08:08:33 ID:p9twsXX3
- >730
子会社の人間曰く、顔効かないOB来るのは迷惑なんですけど。
姨捨山じゃないぞ。
- 734 :国道774号線:2008/10/14(火) 07:56:01 ID:Rl9NaWQs
- 集中工事
- 735 :国道774号線:2008/10/16(木) 23:13:37 ID:NA3B0hvp
- 大月だかにあった魔のS字の跡地はどうなった?
一部を一般道に改造しているが、それも中途半端で、至る所にバリケードもどきを置いて放置しているとか聞いたが本当か?
- 736 :国道774号線:2008/10/24(金) 19:45:36 ID:+XSjy/Gf
- 10月からの集中工事の安全祈願祭をやった神社のスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1173186012/l50
もう少しましなとこに頼んだらいいのに
- 737 :国道774号線:2008/11/03(月) 17:31:10 ID:Cv1Kuh0f
- 金利も下がったことだし、景気対策として
引佐−豊田間と四日市−鈴鹿間の建設を
前倒しとかはやらないのかね
- 738 :国道774号線:2008/11/05(水) 02:01:33 ID:rYEXzTFU
- ネクスコは解散しろ
- 739 :国道774号線:2008/11/13(木) 12:26:08 ID:Voqq/QSW
- 解散どころか…
逆に(事業独占に目障りな)子会社を、片っ端から「グループ化」と称した
事実上の吸収合併に持ち込んで、勢力拡大中ですから。
- 740 :国道774号線:2008/11/13(木) 22:01:16 ID:RMaEuqku
- 24の説明会、当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
- 741 :国道774号線:2008/11/19(水) 10:19:02 ID:NPlPlVPg
- >>740
24日って事は…親の方だな。
それならまだ良いが、子の方は就職先としてはオススメしない。
- 742 :国道774号線:2008/11/21(金) 07:00:22 ID:ggr4Ebwh
- 中日本高速:東名・名神100年利用へ 大規模改修を検討
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081121k0000m040188000c.html
- 743 :国道774号線:2008/11/21(金) 23:17:50 ID:7EhaoiB3
- >>742
大規模改修を超短期間で実施することを検討中!
死ぬ覚悟で望め、Gr会社は市ね
- 744 :国道774号線:2008/11/22(土) 19:21:31 ID:BRBt1XS3
- ETC注意!開閉バーUP遅らせます…中日本高速
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081122-OYT1T00527.htm
- 745 :国道774号線:2008/11/23(日) 09:06:12 ID:NUWgUBZw
- バーに接触する馬鹿が何人出るか…連休明けが楽しみだ。
- 746 :国道774号線:2008/11/25(火) 21:39:55 ID:Z7QaetvX
- >741
なぜ?子でもいいところあるんじゃないの?24日行ったエクシスもよさそう
だけどだめな会社なのかな?
- 747 :国道774号線:2008/11/26(水) 14:05:31 ID:nXKKtu+Y
- てかメーカーや商社、金融といろいろある中でこの会社はどうなの?
激務??
- 748 :国道774号線:2008/11/27(木) 09:08:21 ID:cnlNRJpy
- >>747
それは親と子のどちらで?
まぁ何れにせよ、配属先によって勤務環境に結構な差異があるので
一概に「暇」とも「激務」とも言い切れませんがね。
- 749 :747:2008/11/28(金) 00:40:14 ID:aiI820Ji
- >>748
親会社の方で。たぶん都会の方が仕事きついのかな。
うーん、優良企業なのか判断しかねる。
- 750 :国道774号線:2008/11/30(日) 13:42:48 ID:q+GobOdu
- >>749
いや、逆に地方事務所の方が、最前線で動かねばならん分キツいと思いますぜ?
(特にこの時期は、雪氷対策とかもあるし…)
747の人が、何系(事務か技術か)に属しているかによっても、変わりますがね。
組織の雰囲気は、過去ログのあちこちに書かれている内容で「概ね」間違っていない。
ドライに給与面だけで判断するならば、決して悪い企業ではないけれど
「それ以外」の部分では、いろいろと理不尽な思いをさせられる事が多いので
正直「優良企業か?」というのは、甚だ疑問ですな。
- 751 :国道774号線:2008/11/30(日) 18:07:32 ID:TGgWlNbE
- そんなことより転勤多い。
公団時代よりマシだけど。
面接で転勤大丈夫か必ず聞かれます。
とはいえ慣れると勤務地2年過ぎるとソワソワしてきます(w
- 752 :国道774号線:2008/12/01(月) 11:37:26 ID:+FoT2xlz
- >>750
事務系志望です。理不尽なことって具体的には?
>>751
社員の方ですか?転勤以外でここがしんどいなって思うことがありましたら
教えてください。
- 753 :国道774号線:2008/12/01(月) 20:41:00 ID:dO+wcddX
- >>752
本当に具体的に書いてしまうのは、立場的にアレなんで
とりあえず「仕事はファーストフードじゃないんだぞ」という、ボカした表現で勘弁。
一つ一つは「些細な事」なのかも知れないが
そんなものでも、塵も積もれば何とやらという事です。
- 754 :国道774号線:2008/12/03(水) 10:51:15 ID:B5T0IQjc
- ファーストフードじゃないんだぞ?そんなこといわれるのか…
官僚的なマターリ組織を想像していたんだが
- 755 :国道774号線:2008/12/03(水) 21:48:40 ID:DrNfFub6
- >754
その解釈は間違っているから今日中に訂正してよ。
- 756 :国道774号線:2008/12/04(木) 00:05:28 ID:1Doxo4hy
- >>755
なるほど。大変な思いをなさっているのですね。
- 757 :国道774号線:2008/12/04(木) 08:38:35 ID:ZeaaTbq6
- >>754
いやいや…ファーストフード云々は、あくまでも自分の比喩表現ですぜ?
要は仕事を振るにしても、夕方とっくに過ぎてから
「明日の会議で発表するから、朝までに調べてまとめろ」
みたいな事を言って来るうケースも多いので
もうちょっと余裕持ってやってくれという意味です。
(工事関係のような大規模な内容なら、それなりに余裕持って取り組んでいますが…)
官僚的なマターリ?
いやいや、幹部クラスならともかく、下っ端(この場合、子会社という意味も含む)の
うちは、何かとドタバタさせられっぱなしですよ。
- 758 :国道774号線:2008/12/05(金) 00:43:51 ID:bWpzlr+d
- >>757
お前そんな時間に書くと特定され(ry
職場から徒歩5分の寮に住んでるってところか?
なおかつエM課の小判等ってところか?
- 759 :国道774号線:2008/12/06(土) 17:33:44 ID:w954O1B+
- 高速パトロール社員が大麻栽培 岐阜・飛騨署、現行犯で逮捕
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120602000069.html
- 760 :国道774号線:2008/12/09(火) 17:03:44 ID:5hfHl3kJ
- >>757
あなたは子会社っぽいですね。
- 761 :国道774号線:2008/12/09(火) 22:26:58 ID:weSXcuPO
- 名神高速道路 (彦根-八日市)において、工事用車両がスペアタイヤを落下させました
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/others/081209132245_1.html
- 762 :国道774号線:2008/12/14(日) 19:57:31 ID:xMRef4CV
- >>760
JH時代の問題のあった、やつなつらは東中西で均等に分配されたの?
それとも、子会社に引き取ってもらったのかな?
- 763 :国道774号線:2008/12/15(月) 23:27:17 ID:B1NpOf6T
- お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
- 764 :国道774号線:2008/12/20(土) 19:37:43 ID:qfoHzair
- さっぼちぼち上げておくか
- 765 :国道774号線:2008/12/23(火) 12:32:28 ID:oxVK2o38
- 中日新聞
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008122302000068.html
中日本と西日本が、道路賃借料を勝手に減額した会計処理(費用計上)してけしからん。
協定内容が記事に書いてある通りなら、賃借料増減の条件が明示されているのですから、
・中間時点での実績から、年間通行料収入が1%以上増減する見込み
ならば当然、
・その結果、当期分の道路賃借料が増減されるの見込み
になるので、
「企業会計上の損益計算」は道路賃借料の増減を織り込んだ費用を計上しなくてはならず、
明らかに中と西は望ましい会計処理を採用していると思います。
※紙面のコメントから、支払いは減額前の協定通りです。
そもそも、このような協定ならば、道路賃借料に重要性があれば、中間決算で増減を見積る必要があります。
その結果、年間収入1%超の増減が見込まれれば、道路賃借料を増減した会計処理をし、、
収入1%超の増減が見込まれなければ、道路賃借料も変動無しとして会計処理するだけです。
残り4社は、会計上の道路賃借料の費用は
「見積もったけど増減無し」又は「重要性無く見積もっていない」
という事だと思うのですが、東日本のコメントは謎ですね。
よく分からんのは、
>会計士の考え方で対応が2通りに分かれた
同じ監査法人なのに内部調整しなさすぎ。
阪神と西日本って、どっちも大阪事務所じゃないのか。
まあ、非上場企業だから、どうでもいいのか。
- 766 :国道774号線:2008/12/31(水) 08:23:51 ID:MUtZZfAu
- 2009もよろしくお願いします。
- 767 :国道774号線:2009/01/04(日) 13:47:02 ID:3c8ICuw3
- >>766
こちらこそお願い申し上げます。
- 768 :国道774号線:2009/01/12(月) 17:32:15 ID:IYM5Crqp
- 中日本エクシス(株)の
「SA・PAお年玉プレゼント!キャンペーン」
は本日締切!
- 769 :国道774号線:2009/01/13(火) 03:10:52 ID:HZjzUqNB
- >>768
で?
- 770 :国道774号線:2009/01/17(土) 23:38:03 ID:5SiDXT35
- >760
するどいですね。子会社は既に乾いた雑巾。
- 771 :国道774号線:2009/01/23(金) 10:42:10 ID:5XiCcI4i
- 全く聞き取れない声で呟きながら、部屋に入ってこないでください。いきなり背後から話しをされてもびっくりするだけです。社会人としてのマナーも無いなんて orz
- 772 :国道774号線:2009/01/26(月) 00:50:29 ID:cwHTR1Cm
- NEXCO中日本へようこそ。
民営化四年過ぎて、いよいよ混迷深まるNEXCO中日本。
まあ、他の2会社も外面だけだけどね。
中でも、西日本はイメージ戦略上手いね。
東日本の会長は国のすぱいそのものだし。
中日本は国のすぱいで役員固めて、会長は裸の大様になりかけ。
客のことを真剣に考えろよ。
えくしすはいいよ。テナントの上前はねて、企画力無しだけど食うには困らない。
残業も本体と違ってやり放題。給料も上。
- 773 :国道774号線:2009/01/30(金) 21:52:43 ID:NeyJ6u3p
- 4月採用、勤務地いつ頃発表?
- 774 :中の人:2009/02/01(日) 10:46:12 ID:B9dI9po6
- >>773
おまいが本体採用なら内示は15日前=3/17。
かなりの高確率で事務所勤務だ。
- 775 :国道774号線:2009/02/08(日) 02:22:43 ID:y40H4zKK
- 子会社うけてみようか迷ってる
- 776 :国道774号線:2009/02/08(日) 21:05:25 ID:FIhmq7rV
- >>772
具体的にどんな風に?
T京支社がヤバイのはうわさに聞くが・・・
- 777 :国道774号線:2009/02/08(日) 21:14:16 ID:lQpscmWG
-
■交通量調査 ★巡回・監督・内勤者さんの詰め所★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1227189401/187-
187 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/01/22(木) 17:20:13
>>148
アボンではなくエスピで実際にあった、ものすごいという程でもないけど事件。
去年の秋、アボンの仕事で岐阜のSAでアンケート(9月の大規模とは別)してたら、
同じ場所でエスピもアンケートしてた。アンケートの中身は違ってて、エスピの
ほうが量が多くて難しい感じの質問だった。
エスピの奴らは客に声をかけても逃げられまくり。しばらくすると俺等が聞き取り
してる最中に、ほぼ全員のエスピ調査員が(客の後ろに立って)盗み聞きしてやがるw
俺らが文句を言うと「監督から(盗み聞きした内容を適当に埋めろ、と)言われた」らしい。
名前は知らんが、確かひょろとした体型の細長い顔の眼鏡かけた監督やったと思うが…
- 778 :国道774号線:2009/02/09(月) 00:40:20 ID:F+p4naQi
- >>775
オレモー
中途だけど・・・
- 779 :国道774号線:2009/02/09(月) 01:19:14 ID:YWo0f6kE
- 子会社は別会社でなくなった分きついよ
- 780 :国道774号線:2009/02/09(月) 20:46:14 ID:N6vS3f6p
- >>779
マジですか
詳しくお願いできますでしょうか
- 781 :国道774号線:2009/02/10(火) 08:43:52 ID:R/T5qkFB
- >>775,778
先日、東京園児の中途面接受けたよ。
面接官5人位でいろいろ聞かれた。
転勤しなきゃいけないみたいだから、受かっても
どうしようか考えてる。
- 782 :国道774号線:2009/02/10(火) 20:54:49 ID:gzzodPHP
- >>781
色々って?
変なこと聞かれるのかな
- 783 :国道774号線:2009/02/10(火) 21:49:30 ID:2is4ECqH
- 俺も受けることになってる
面接官5人もいるのか
あがり性の俺は敗戦確定か
- 784 :国道774号線:2009/02/11(水) 11:10:12 ID:KN67gQIS
- 役員と部長がお会いしますって書いてあったっけ
5人っていうと担当者も居るんだろうな
- 785 :国道774号線:2009/02/13(金) 15:05:35 ID:eW+ZzZgI
- 給料はどんなモノなんだ
- 786 :国道774号線:2009/02/15(日) 19:34:06 ID:FhRDEqkr ?2BP(0)
- 埋め
- 787 :国道774号線:2009/02/17(火) 20:32:30 ID:y9HgGpTf
- w
- 788 :ghggkhtd:2009/02/18(水) 21:45:37 ID:LckPciL2
- 入社はやめとけ。
ここは能力に関係なくズル賢い人間が出世する世界。
周りから見て癖のあるやつは、上司から見てデキる社員なわけよ。
こいつらが必要のない仕事を量産して、中日本はいつも自爆。
業務改善なんてできっこない。
- 789 :国道774号線:2009/02/18(水) 23:38:19 ID:FE+GKpr1
- はい、そのとおりです
特に中日本は、初代会長のせいで比較的まともな人間は西、東へ行ったんじゃないか?
で、能力もなく残った人間が年功序列的に、今、幹部として居残っているわけですよ
何かするにしても、意思決定はしない、下任せ、口だけ
わけわからん役職と無駄な仕事だけ増えて、下のもんは疲れきってますよ
今、どんどん、業務改悪ですわ
そろそろ、労基の出番ですか〜
表向きは改善されたつもりと思っているのでしょうが、実態がねぇ・・
- 790 :国道774号線:2009/02/20(金) 15:15:40 ID:mUU3K/Zh
- エンジ東京の面接受けたよ
突っ込んだ質問なかったから落ちたと思うけど
- 791 :国道774号線:2009/02/21(土) 11:43:33 ID:ZVQAgTzj
- >>790
大丈夫
- 792 :国道774号線:2009/02/23(月) 17:25:06 ID:SSpKfUhF
- >>790
俺も。
いつから行きますか。
俺は4月かな。
- 793 :国道774号線:2009/02/23(月) 19:59:14 ID:JWpR0ds2
- >>792
給料はどんなモンだった?
- 794 :国道774号線:2009/02/23(月) 21:39:27 ID:6XNivEEX
- >>792
まだ返事してない
行くなら5月くらいになりそうかな
- 795 :国道774号線:2009/02/23(月) 22:15:32 ID:b/Ole0xd
- もう合否通知来たの?
じゃ俺はだめってことか。
- 796 :国道774号線:2009/02/24(火) 10:02:49 ID:BB1OWsPw
- >>793
給与規定があって、年齢相応はもらえるらしい。
あと資格手当。
>>795
合否は1,2週間で連絡と言ってたから待ってみたら。
- 797 :国道774号線:2009/02/25(水) 10:01:35 ID:Y+GN855x
- リクナビに名古屋エンジの求人載ってたよ。
- 798 :国道774号線:2009/02/26(木) 01:58:35 ID:p6ErTuqE
- 名古屋の方が社員数多いんだな
- 799 :国道774号線:2009/03/04(水) 21:34:03 ID:/9DGHqIj
- 本体の幹部が無能ばっかだからこそ、
グループ会社などやめたほうがいいと思うけどなぁ
本体社員でさえ、もうあきれてて・・・
誰かウツで倒れるなりしないと、理解しないのでは
- 800 :国道774号線:2009/03/04(水) 22:33:33 ID:JcSt3NY3
- >>799
マジですか
不安になってきた
もうちょい詳しくお願いします
- 801 :国道774号線:2009/03/08(日) 23:45:34 ID:lZHTfFC5
- 私も求む
本体会社の方
本体の内情よろしくお願いします
- 802 :国道774号線:2009/03/09(月) 07:20:52 ID:VdYrleZ0
- >>789に書いてあることが全てだと思う。
分割民営化された3社の中で最もポテンシャルがあるにも
かかわらず、本社幹部の深刻な人材不足こそが、この会社の
特徴、つーか不幸。
この会社のポテンシャルがフルに発揮されるのは、出来の悪い
幹部層が退職でいなくなる10年後以降でしょうな。
- 803 :国道774号線:2009/03/11(水) 21:54:40 ID:6JoXgmZ1
- エンジ東京が、またリクナビだしてるね
- 804 :国道774号線:2009/03/12(木) 01:22:06 ID:T0oVJpOO
- >>803
たくさん採っているのかな
書類通ればほとんどOKか!?
- 805 :国道774号線:2009/03/12(木) 09:12:13 ID:ed1ryvgl
- >>803
俺も送ったぞ
- 806 :国道774号線:2009/03/12(木) 23:01:59 ID:mmvi74vr
- 合格点が予定人数そろうまで続けるんだろ
- 807 :国道774号線:2009/03/14(土) 11:35:02 ID:lpmVzNFC
- 現役の施設だが、聞きたい事有ったらなんでも聞け!
- 808 :国道774号線:2009/03/14(土) 17:45:29 ID:Fv3ge7E3
- 先生! 施設の職員は出世できるんでしょうか?
- 809 :国道774号線:2009/03/14(土) 21:01:41 ID:Uuge4WCH
- 出来ません。
- 810 :国道774号線:2009/03/14(土) 21:18:38 ID:Q2gGZA6o
- 東京支社、保全部門も、もう死にました
- 811 :807,809:2009/03/15(日) 08:24:47 ID:7YmBDMTl
- 車内の9割が土木屋と事務屋で構成されている以上、出世無し雑用必至の激務地獄。
ていうか、出世なんて出来ない構図になっているし、施設軽視の風潮がそうさせている。
そんなわけで、自殺者も鬱病患者も多いのに上層部は問題意識を持ってくれません。
よって>>671の話はほぼ正解。
ただし、土木屋も部署によりけりで「遅い部署も有る」程度。
「自分の時間を大切にしたい」「生活のために仕事をする」という極当たり前の考えを持った人には、
施設は絶対向きません。
「残業で小金を稼ぎまくって夜遊び」「ビバ仕事」「仕事のために生活している」
こんな人には非常に向いています。
ちなみに「飲み会」「付き合い」の多い会社であり、やたらと「体育会系」ですので、
金はたまらず、サービス残業は当たり前です。
- 812 :国道774号線:2009/03/15(日) 11:36:29 ID:RK4h+WjO
- >>811
帰宅は平均何時頃?
- 813 :国道774号線:2009/03/15(日) 13:08:53 ID:P1LDMmU2
- >>807
ボーナスは何ヶ月ですか?
- 814 :国道774号線:2009/03/16(月) 01:23:13 ID:Wr+mqugh
- 退社が22:30〜24:00
ボーナス4.4
- 815 :国道774号線:2009/03/16(月) 03:39:46 ID:AM95acUR
- ボーナスあまりよくないね
- 816 :国道774号線:2009/03/17(火) 22:08:21 ID:G3vZFtpw
- 一級建築士持ちだけど、ここに転職するのに有利かな?
建築の仕事は多い?
- 817 :国道774号線:2009/03/18(水) 23:30:01 ID:IjjIK2ED
- 残念ながら、資格手当てなどあるでもなく、建築の仕事は少ないかと
- 818 :国道774号線:2009/03/23(月) 02:44:07 ID:uO1KEBxv
- 父が職員です。
高卒の施設屋ですがちまちま出世はしてますよ
年収は一千万弱くらい
一家4人何不自由なく暮らせます。
2、3年に一回海外旅行もいけます。
土木が一番の華で、事務は飲み会、接待は半端ないです。
↑昔同じ社宅に住んでた奥さんの話を聞いた。
確かに、仕事人間であまり家族を一番に考えない人が適職かと。
帰宅時間は今が一番遅くてAM2:00ぐらいになることもしばしば。
父は車通勤ですが。
あと、心理的にもきついようでよく胃潰瘍になっています。それでも会社を休んでるのを見たことはありません。
最近はうつ病になってしまう人が多く(20代などの若い人が多い)、社内ではカウンセリングは活発に行っているようです。
職場結婚も多いらしいです。うちの両親も職場結婚。
ちなみに製図(?)は下請の会社に頼むらしいのであまり自身で描く機会はないかと
でも父の名前が記念碑に掘ってあったり、サービスエリア完成が私の誕生日と同じ日で、私のために木を植えてくれたりといろいろ誇りに思えます。
個人的にはすこやかファミリーの表紙がかわったのに納得がいかない。あの絵好きだったのに。
以上家族からの意見でした。
- 819 :国道774号線:2009/03/23(月) 21:14:54 ID:IYn8uJiJ
- >>818
>サービスエリア完成が私の誕生日と同じ日で、私のために木を植えてくれたりといろいろ誇りに思えます。
・・・完成の日取りは、複雑な事情で決まるので、単なる偶然のような気がするが・・・でも、いーおとーちゃん
やね。大事にしてあげてな。
- 820 :国道774号線:2009/03/25(水) 19:08:49 ID:Q25cZ5TJ
- 事務は役人の接待するの?
- 821 :国道774号線:2009/03/26(木) 12:31:37 ID:0SgKkAZO
- 施設暴露しまくってたら規制されたわー
やり方きたねーな人事さんよ
もう関係無いけどね。労基が楽しみだ
- 822 :国道774号線:2009/03/28(土) 09:41:35 ID:MNKAo+WR
- 中日本ハイウェイの筆記試験って何やるんですか?
- 823 :国道774号線:2009/04/04(土) 01:59:05 ID:I4HWLbCx
- 中日本ハイウェイエンジニアリング名古屋って会社の人が
30サイで年収1500って言ってたらしいけどどうゆう
カラクリ??
- 824 :国道774号線:2009/04/04(土) 06:28:06 ID:9ppdouy/
- >>823
尋常じゃない数字だな。
まじなら、親会社の査察がはって、速攻で給料がさげられるだろう。
- 825 :国道774号線:2009/04/04(土) 21:44:10 ID:qBtjtO3h
- 飴と鞭をバランスよく与えないと暴発するんじゃね?
最近は鞭ばっかりで飴が無いよね。
SMはキライだっつーの!
- 826 :国道774号線:2009/04/05(日) 03:04:35 ID:N8Q5MV+m
- エンジ名古屋が静岡事業所採用の募集をしているけど
静岡はエンジ東京の担当じゃないのかな?
- 827 :国道774号線:2009/04/05(日) 13:07:50 ID:jCm40Tk7
- 下への飴の感覚がないんだよ
けど、逆に自分が上から飴をもらうことばかり考えてんだよ
ただそれだけ
うちの幹部連中は
やだやだ、バカ、ばっかりで
- 828 :国道774号線:2009/04/09(木) 01:18:08 ID:+9cdt07S
- 早く労基入ってくれませんか
○東支社
- 829 :国道774号線:2009/04/09(木) 21:13:09 ID:plFATEks
- ○京支社?
- 830 :国道774号線:2009/04/09(木) 22:27:34 ID:8xRMNjz0
- 北京支社?
- 831 :国道774号線:2009/04/10(金) 09:59:18 ID:F5IqOris
- 入ってくれませんか。
じゃなくて、自ら告発する事を知らないらしいね。ここの社員は。
残業を美徳と考える体制は中日本が一番だから要注意。
22時上がり疲れた〜とか言ってる他所の人間は甘い
- 832 :国道774号線:2009/04/10(金) 22:36:28 ID:FG+5fCTG
- だれか告発してくれませんか?
ってことか
か、自分ではしたくないんだろな
- 833 :国道774号線:2009/04/13(月) 21:35:23 ID:1zWWUTOI
- 年収カーブはいいですか?
平均年収で予想するより今の年収が少ないような・・・
830は正しいのかな?
- 834 :国道774号線:2009/04/13(月) 22:23:34 ID:VpIQUNKt
- どうだろねぇ
少なくとも、現在定期昇給停止中
ま、世間よりはまだ良いのかもしれないし、しかたないね
幹部の趣味&内向き&ムダな仕事多いのがバカバカしいが
- 835 :国道774号線:2009/04/14(火) 05:04:06 ID:E1Npyt0X
- 幹部の趣味
すなわちマスターベーションと表される
内向き
後に絶対見ない不要書類を平気で作らされる。作っていかないと決済もらえない。
その分本来業務は時間外へシフト
無駄な仕事
会計検査院対策のための資料集めと根拠作成。何故か上役はお祭り騒ぎが好きらしい
- 836 :国道774号線:2009/04/18(土) 00:20:40 ID:1KTaihX/
- 2008 -4 - 1 13:18
30日午後11時に、外高橋のコンテナ埠頭で、ある酔っ払いがテレビでオリンピック聖火リレーの番組を見た後、
ライターを掲げながら、埠頭の事務エリアを走り回った。出入国検査警察がすぐ処理し、大事に至らなかった。
調べによると、この男は埠頭で仕事をしているコンテナヤードで働くドライバーである。
30日夜に酔っ払った後、ちょうどテレビでオリンピックの聖火リレーの番組を見ていた。
そして、男はすぐライターをつけ、選手の様子を真似て、興奮して「北京!オリンピック!北京!オリンピック」を叫び続け、
家から埠頭まで走ったのだ。
警察はこの男を発見し、火災になる恐れもあり、
男を拘束して酔いを覚まさせた。
- 837 :国道774号線:2009/04/18(土) 00:21:56 ID:1KTaihX/
- http://jp.eastday.com/node2/node3/node11/userobject1ai36351.html
ソース
- 838 :国道774号線:2009/04/18(土) 00:23:05 ID:1KTaihX/
-
- 839 :国道774号線:2009/04/20(月) 02:34:12 ID:EFtdPbI3
- 支社なんていらないんだよ
天下り先ばっかり作りやがって
無能なやつが9割だな
親子そろって働くなよ
- 840 :国道774号線:2009/04/21(火) 06:02:44 ID:PSPkbcwq
- 来年から中日本エクシスで働くのだが、エクシスは待遇悪いのかね
- 841 :国道774号線:2009/04/21(火) 12:08:18 ID:yOY9HP5I
- サービスエリアか
- 842 :国道774号線:2009/04/22(水) 01:31:05 ID:Kcwxcjdv
- はい。 エクシスはネクスコよりかなり年収落ちるのだろうか。
- 843 :国道774号線:2009/04/23(木) 07:31:08 ID:CnF3Yp17
- でも、親会社よりはやりがいはあるのでは?
少なくとも、外部のお客さんを相手にできるのだから
- 844 :国道774号線:2009/04/23(木) 14:57:46 ID:fTFt9Z1n
- エクシスは子会社の中では抜群に良いだろ。
- 845 :国道774号線:2009/04/23(木) 16:41:33 ID:biqCVnXI
- エンジの俺は・・・
- 846 :国道774号線:2009/04/23(木) 23:37:44 ID:1VmSO5sI
- ○京支社長、お願いですからクビになってください
この人の大きく勘違いした自己満足のための仕事だけで時間が過ぎていきます
通常業務が全くできません
結局はサービス残業と無断休日出勤ですね
職員のモラルはもうマイナス、不平不満が渦巻いて、ウツも多数
とにかく、いつ大事件が起きてもおかしくないです
その時は、ついでにヘーコラヘーコラしてる一人の○全サー○ス部長も道連れにお願いします
とはいえ、本社の幹部もそんなに違わず、勘違い者ばかりですが
ほとんどは本人の資質なんでしょうが、これがバカバカしい目標管理制度のせいなら早くやめてくれ
本社人事部さん
- 847 :国道774号線:2009/04/23(木) 23:52:58 ID:zgUF7zh3
- >>846
どうしてサービスなんだ?
- 848 :国道774号線:2009/04/24(金) 00:34:19 ID:zNly8WPq
- ヒントは
パワーハラスメント。
外部の人間が見たら、
「え?こんなん今日中に終るわけねージャンw」
内部の人間が見たら、
「今日という事は明日の9時までか」
というのが日常の業務体系であり、当然36協定超えた分は
「個人的なことで残ってました」と言わされる事実。
- 849 :国道774号線:2009/04/24(金) 07:37:33 ID:18PGS/r/
- 内部の相談窓口的なものを使ってみれば?
結局休みが取れない振休制度はなんとかして欲しいな。
- 850 :国道774号線:2009/04/25(土) 08:24:59 ID:zbbW0tpi
- 園児の平均年収いくら?
- 851 :国道774号線:2009/04/25(土) 10:34:40 ID:UXKhEp5P
- 生活できる程度には十分だと思うよ
そこは心配しなくていいかと
- 852 :国道774号線:2009/04/25(土) 11:07:04 ID:zbbW0tpi
- 40でどれくらいなのかな?
心配するのは仕事内容か…
- 853 :国道774号線:2009/04/25(土) 11:15:51 ID:eSupBXpY
- 求人でてるの?
- 854 :国道774号線:2009/04/25(土) 11:53:39 ID:K1fVrJQ3
- 園児をはじめ、他のグループ会社の○京支社に絡むと悪影響大
ただの自己満資料作成に巻き込まれる
それで時間が過ぎる
ちゃんとお客さん向きの仕事ができない
でもバカ幹部はそれで、外向きの仕事ができてると勘違いもはなはだしい
グループ会社に余計な残業代をだせるとは思えない
それこそサービス残業化?
それにしても、本体内部に相談窓口なんてあったか?
- 855 :国道774号線:2009/04/25(土) 12:09:03 ID:zbbW0tpi
- ○京以外は?
- 856 :国道774号線:2009/04/25(土) 16:22:54 ID:SAUeGiDv
- コンプラ委員会だろ?だめだよ、言った事が全部筒抜けだから
- 857 :国道774号線:2009/04/25(土) 21:01:46 ID:HrJYDFK2
- >>856
龍神センセイは?
- 858 :国道774号線:2009/04/26(日) 13:57:45 ID:XLcs9WMb
- >>852
40で700くらいじゃね?
- 859 :国道774号線:2009/04/26(日) 16:49:50 ID:FpiLN11p
- >>855
東京のように直接影響は少ないかもしれん
でも本社にもいろいろいるから、間接的には
本社保全のあそこのリーダーとか
どの支社も、支社に降りてくるなと願ってる
なんでこんな人たちばかり、人の上にたつのかね
- 860 :国道774号線:2009/04/29(水) 12:57:57 ID:9yjK4qzy
- クセのあるやつこそ上司には良く映るからね。
うちの会社は特にそれが大きい。
仕事ができて上司の言うとおりに動ける人間か、
そこそこ仕事が出来て、夜が最高の人間か、
仕事ができなくても、我ふり気にせず他人を利用できる人間か。
- 861 :国道774号線:2009/05/01(金) 23:06:12 ID:RgaW/4oA
- それよりおまえらマスクしろよ!
- 862 :国道774号線:2009/05/02(土) 08:34:44 ID:y71zH548
- 上司(または支社・本社)の目標管理の点数稼ぎに利用されるのイヤだなぁ
まあ、同じ目標にすればいいのか。
- 863 :国道774号線:2009/05/04(月) 20:12:45 ID:MjiI7NMB
- 連休中の体制はどんなもんでしょうか
- 864 :国道774号線:2009/05/05(火) 11:35:53 ID:1KO/Qz+E
- >>862
同じにしようがしまいが、巻き込まれるんだよね、残念だけど
でも結局、この管理システム、相変わらず、実質仕事投げるだけで自らは何もしない
総務人事系がけが評価高く、実際の現場、特に技術系に評価はありえない制度だ、
と聞くが、ホント??
そんなのに付き合いたくはないな
まぁ、評価下がって、給料下がってもいいから、その分で人や組織を増強してくれ
訳わからん研修やマニュアル整備の企画や、訳わからん仕事を何でもかんでも振ってきたりしやがって
それを目標にして、現場を苦しめて自分は実施完了ということで高評価か?
- 865 :国道774号線:2009/05/06(水) 11:31:00 ID:YW/CPpaj
- 目標は「会検での指摘ゼロ」でいいんじゃね。
- 866 :国道774号線:2009/05/06(水) 22:23:48 ID:zgLdoO3n
- 間違っても技術で入る会社じゃない。
ムダに目標管理させられ、ムダに業務研究させられ、ムダに資料作らされ。
本来重要な事は必然的後回し、結果的に終らなければ本人の責任となる。
だから、休みの日も出て仕事する。
当番課長は見てみぬフリ。
- 867 :国道774号線:2009/05/08(金) 20:50:01 ID:ZkpZhWXW
- 発表会ウゼーよ
- 868 :国道774号線:2009/05/09(土) 23:06:46 ID:S3hKOY75
- そんなことは やる必要が無い。
と断言して あちこち いいふらしまわったらどう?
あの上司は ああだ こうだ と色々欠点をいいふらしたら?
- 869 :国道774号線:2009/05/09(土) 23:35:38 ID:kNkVfVUj
- 743 名前:国道774号線[] 投稿日:2009/05/09(土) 01:44:07 ID:+tfk+4l3
ネクスコは、人命よりもメンツや保身が大事なんですか?
744 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 09:30:23 ID:PO/3tO/X
普通そうだろw
745 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 10:08:00 ID:rk99SbxC
>>743
保身が第一、だからお客さまの声を大事にしています。
電話一本で支社も事務所もてんやわんや
でも、電話はめんどーだからメールにしとけ!
- 870 :国道774号線:2009/05/10(日) 20:41:08 ID:k5LpeUwA
- 龍神センセイまだ通じるのかな
掲示板にはあったけど
どこまでまじめに取り上げてくれるのか
本業で忙しいような気もするな
サービス休日出勤は十分城山トラストビルの管理システムで
証拠になるんじゃないかな
- 871 :国道774号線:2009/05/11(月) 02:28:25 ID:pYoGsPwO
- 先生ね〜ご意見番として雇ってもらって以上、
飼い主の顔に泥を塗るようなことしないでしょ。
「会長が来るからSAPA綺麗にしとけ」ってアホくさ。
まず人気企業で人材補充には困らないと思っている時点で、
一人や二人死んだところで気にしない、自殺も急性心不全に摩り替わるのは常套。
旧日本軍特攻と一緒ですよ、
「人間の替りはいくらでもいるが、戦闘機の替りには限りがあるんだぞ!」
ってね。
- 872 :国道774号線:2009/05/16(土) 01:59:50 ID:c0Jpfvbh
- 本当なら、労働基準局に情報流したら?
残業12時間で、「過労死したらどうするつもりだ」と言っている、他の業界の人もいるよ。
- 873 :国道774号線:2009/05/19(火) 23:33:28 ID:Pm5WQ9mp
- ここの会社は豚インフルかかっても休めとは言わないんですね。
- 874 :国道774号線:2009/05/20(水) 02:30:16 ID:W1uLY/UE
- >>873
上は暇だからイベント(wには過剰反応して
マスク配って喜んでるけどね。
兵隊は自ら全員感染するからお前らが手を動かしてみろと。
或いはオマイらが感染して一生出社するな!!さらに言えばそのまま氏ね!!
でないと846は救われない。
- 875 :国道774号線:2009/05/20(水) 20:40:53 ID:lPZ7wQgw
- 草刈りしてるの?
- 876 :国道774号線:2009/05/20(水) 21:45:09 ID:vtNSJDBu
- >>873
この豚野郎! と本社で叫んでください
そのへんにいる太っちょ達が反応します
- 877 :国道774号線:2009/05/22(金) 20:12:05 ID:I/g5l2Fg
- 陰性
- 878 :国道774号線:2009/05/22(金) 20:29:02 ID:iYNdqHa4
- だったなw
- 879 :国道774号線:2009/05/23(土) 00:04:46 ID:i2xHbm4J
- >>876
自宅待機ワロタ
- 880 :国道774号線:2009/05/27(水) 00:52:29 ID:aMN1WO2P
- 仕事は尻尾を出さない程度にやって、空いた時間は誹謗中傷。仲間作り。
何か言われたらパワハラだと新聞に投稿したら。
- 881 :国道774号線:2009/05/27(水) 01:03:41 ID:5fCZQrUH
- で、ネクスコ中日本のどこが道路界のJR東海なの?
JR東海と同列に並べれるほど立派な会社じゃねーぞ
- 882 :国道774号線:2009/05/27(水) 13:20:33 ID:6F3LpTRv
- JR倒壊が立派かよwwwwwwwwwwwww
- 883 :国道774号線:2009/05/27(水) 21:25:31 ID:MzqW6bmj
- >>882
JR東海は十分すごい会社だと思うけど。
じゃあお前はどこなら立派だと思うの?
- 884 :国道774号線:2009/05/28(木) 00:39:56 ID:O70bkN6M
- >>883
名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)
と言うのは冗談で、何故かは知らんがJR東海は
鉄オタ的にはダメな会社らしいよ。
- 885 :国道774号線:2009/05/28(木) 02:28:17 ID:Un8k2i7C
- 鉄オタってなんであんなにキモいの?
顔面が。
- 886 :国道774号線:2009/05/29(金) 16:03:02 ID:2vHOscSZ
- 園児東京で中途の面接受けたことある人教えて
面接の結果って面接して何日位できましたか?
- 887 :国道774号線:2009/05/29(金) 20:38:35 ID:KwPRNCqr
- >>886
面接の後には1,2週で・・・と言われたが
1週間できたよ
- 888 :国道774号線:2009/05/30(土) 12:01:40 ID:qCu3H2om
- 一部のNEXCOの役員お抱え運転手の委託会社に問題あり。
法を犯した会社に運転委託している。
NEXCOはそんなんで良いのか!?
- 889 :国道774号線:2009/05/30(土) 22:53:15 ID:aqbwnniE
- ↑ネクスコのOBがその運転手委託会社に居るから仕事が出来るのさ。
- 890 :国道774号線:2009/05/31(日) 00:55:29 ID:QDcr2g/e
- そんな当たり前のことを言われても
- 891 :国道774号線:2009/05/31(日) 21:38:15 ID:iHRL87dl
- しかしネクスコも名が通った会社。
法律を犯した会社に運転の仕事を委託したらあかんでしょう?
- 892 :国道774号線:2009/06/01(月) 07:18:41 ID:fDpLiEXb
- >>891
そんなことしたら、大企業はみんな倒産してしまうぞ・・
- 893 :国道774号線:2009/06/02(火) 11:24:59 ID:3uXKcPH0
- やっぱ世の中悪い事する人が得?
勝ち?なのかな?
- 894 :国道774号線:2009/06/06(土) 10:08:48 ID:i/kTFLxU
- 高速料金不正割引で解雇 障害者対象の制度利用
中日本高速道路(名古屋市)の子会社「中日本エクストール名古屋」は5日、高速道路通行料金の
障害者対象の割引制度を不正に利用して知人らの料金計約34万円(1418回分)を割り引いたとして、
料金所担当の男性社員(64)を諭旨解雇処分にした。
同社によると、男性は2006年8月から今年1月にかけて、知人らが愛知県清須市などの東名阪自動車道
料金所を通過した際、通行料金を半額分不正に割り引いた。
ほかの社員に比べ割引制度の申請が多く、同社が問いただしたところ「良い格好をしたかった」と不正を
認めたという。男性は既に全額を弁済した。同社は刑事告発を検討している。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009060590205228.html
- 895 :国道774号線:2009/06/07(日) 01:30:39 ID:eIBRFRLP
- 11月25日のTBSラジオの森本毅郎スタンバイに中日本の○○が偉そうにインタビューに応えていた。
- 896 :国道774号線:2009/06/12(金) 01:31:10 ID:J7Ed5YBG
- ムダなこと多いよなぁ
- 897 :国道774号線:2009/06/14(日) 11:14:51 ID:FJEtolo3
- 役員全部入れ替わらないかなぁ
- 898 :国道774号線:2009/06/15(月) 20:29:35 ID:BasEhIW+
- やる気がなくなるのぅ・・・
- 899 :国道774号線:2009/06/16(火) 13:49:08 ID:GBrO0d6C
- 結局のところ、総合職の方は毎日午前様ってことなん?
だったら応募すんのやめよかな。。
- 900 :国道774号線:2009/06/16(火) 13:53:02 ID:99Z/jhJn
- 900〜♪
- 901 :国道774号線:2009/06/17(水) 21:45:59 ID:biqfBIWF
- 民主が政権とったら俺たち解雇か?
- 902 :国道774号線:2009/06/17(水) 22:02:56 ID:KX1PPtC+
- 今の休日1000円で、人間を運ぶ業界のバランスを崩すことが分かったから
民主もスグにはやらないんじゃないかな?
- 903 :国道774号線:2009/06/18(木) 20:48:15 ID:GCxDMrvF
- 東京支社、幹部動かんかった
おわった
しかし、城山トラストにどれだけの賃料はらってんだ?
ボーナスダウン分くらい余裕でカバーするでしょ
ここじゃなけりゃ
- 904 :国道774号線:2009/06/18(木) 21:12:44 ID:2T/Pt5SG
- >>903
どういうこと?
- 905 :国道774号線:2009/06/19(金) 18:44:40 ID:2nCD//WG
- ここってそんなにきついのか?
東と西よりきついのか?
- 906 :国道774号線:2009/06/19(金) 23:19:07 ID:iFx/ZdbN
- 東京支社の幹部て最悪なの?
諤諤
- 907 :国道774号線:2009/06/20(土) 00:51:28 ID:fudSg39h
- JH時代の天下りって無くなったの?
- 908 :国道774号線:2009/06/20(土) 07:39:36 ID:GKRLM+SZ
- 川崎と静岡から横浜へ支社移動
で、そのあと六本木神谷町城山トラストに移動
テレ東の隣だ
現場から離れていってどうすんだっての
ただの見栄だろ、幹部の
着々とJR西化、事故がコワイよ
- 909 :国道774号線:2009/06/20(土) 08:19:07 ID:DJA2Uxja
- エリア的には東のエリアなのかな?
- 910 :国道774号線:2009/06/20(土) 17:24:09 ID:ExC/Htn0
- >>900
IDがJH
- 911 :国道774号線:2009/06/24(水) 12:10:30 ID:E0Pz7McI
- 中日本高速道路株式会社のお抱え運転手、委託会社は「日本道路興運株式会社」
ググってみろよ。
今、テレビニュース等でもちきり。
- 912 :国道774号線:2009/06/26(金) 11:27:56 ID:uvqNHehF
- 中日本エクシス 応募してみたんだが・・・不安だ。
その前に書類通るかも、不安だが、
- 913 :国道774号線:2009/06/26(金) 21:25:27 ID:/kDax16H
- >>912
あんたが優秀なら無問題。心配するな!
- 914 :国道774号線:2009/06/28(日) 17:56:35 ID:hc/c7T2+
- 城山TT年間7臆。
園児東京も新築ビルに移転するらしい。
東名はミニ集中工事で渋滞しまくりだし、おかしいだろ。
やっぱだめでしたってことで、役員さんらは政権交代にらみながら3社統一の
機会を狙ってる。
すべては総裁閣下のために!!
- 915 :国道774号線:2009/06/29(月) 00:28:10 ID:W17IxRPY
- 統一してもいいけど転勤は地域性にしてほすぃ。
- 916 :国道774号線:2009/06/29(月) 22:39:40 ID:oe+fudLN
- 村上龍@カンブリア宮殿
「訳のわからない役職が沢山存在する会社ほどダメな会社」
ああ、うちの事かw
- 917 :国道774号線:2009/06/30(火) 02:32:27 ID:T2y3Fd6F
- それでも昔の調査役よりはかなり仕事させられてない?<訳のわからない役職
- 918 :国道774号線:2009/07/03(金) 17:37:13 ID:xa9n/C/H
- させられてねぇって。
専門役とかわけのわからん出向受け入れしてるし
早く民主が政権とって解体してほしい
- 919 :国道774号線:2009/07/04(土) 23:27:48 ID:wLMXAmfI
- >>918
同感だが、社内に蔓延る創価系の人々には正直マイッタ!
上から下まで、学会の人だらけ!民主を支持する者は少ない
コワーイからそのまんまに一票
- 920 :国道774号線:2009/07/05(日) 03:26:23 ID:w+Lc0j3A
- >>919
イニシャルでも構わないんで、学会員の晒しprz
創価嫌いなんで、仕事以外の場で関わるのはなるべく避けたいのよ。
- 921 :国道774号線:2009/07/05(日) 22:32:56 ID:3j2sMMwg
- >>920
創価嫌いだけど、仕事以外で創価の人たちが集まる集会にいくの?
工作員の方すか?
- 922 :国道774号線:2009/07/05(日) 23:36:47 ID:w+Lc0j3A
- >>921
いや、むしろ逆。
知らずに関わって、創価の活動へ引き込まれたり利用されたりしないよう
あくまでも「用心の為」ですぜ。
- 923 :国道774号線:2009/07/06(月) 01:45:55 ID:zx6GXw8j
- そういえば、某議員の講演会に行く事を奨励してた支社長が居たなぁ
それと、>>919の言うとおり多いぜこの会社。
最近は目つきで判るようになった、怪しい人の周りに探りを入れると大概的中するようになった。
- 924 :国道774号線:2009/07/06(月) 23:08:05 ID:0xpx2pNG
- 地元のセンセーの知り合いとか、懇意にしてもらっていますとか・・・
ウザイヤツラ
やはり、このて方々から情報が漏れてんのかな?
- 925 :国道774号線:2009/07/09(木) 18:47:48 ID:GBMOnC8s
- 中日本ハイウェイ・パトロールっていう子会社を受けようと思うんだけど、
社内の感じや待遇について分かる人いる?
警察みたいな準軍隊みたいな会社だと嫌だなぁ..
- 926 :国道774号線:2009/07/10(金) 23:05:19 ID:UnJwQo+Z
- >>925
パトは危険がいっぱいです。
高速道路上に落ちている、落下物を拾いに行ったり
黄パトで巡回したりで、交代勤務です。
見た目はカッコいいが、地味な仕事。
それでもいいならどうぞ。
- 927 :国道774号線:2009/07/11(土) 11:53:23 ID:BAOOwjI4
- >>926
ありがとう^^
道路に関する仕事をやってみたかったからその点は大丈夫です。
- 928 :国道774号線:2009/07/13(月) 00:12:18 ID:JEPk1h8X
- 過半数割れ・・・・
俺はどうなっちまうんだよ
- 929 :国道774号線:2009/07/13(月) 00:14:26 ID:i1hIMnZe
- 前回の選挙で自民を圧勝させた日本人だよ
今回も期待を裏切らないことでしょう
- 930 :国道774号線:2009/07/13(月) 12:59:11 ID:dCv3bXww
- 日勤・夜勤の繰り返しは歳とると辛いよ?
盆正月もなく6日サイクルです。
パト。
- 931 :国道774号線:2009/07/15(水) 12:03:36 ID:afUo133c
- 結局ネクスコとエクシスどっちのほうがいいの?
@残業時間(残業代サービス?)
A休日出勤(これもサービス?)
B年収(ボーナス含む)
C将来性(50才代の平均年収)
誰か教えて現役社員!
- 932 :国道774号線:2009/07/16(木) 13:27:56 ID:pK2fINAa
- NEXCO中日本インターン申し込んだのに通知が来ない…orz
結果通知来た人、もしくは現役社員の方で結果通知に関して知ってる方いたら教えてください!
- 933 :国道774号線:2009/07/16(木) 15:12:58 ID:RX2T3XC2
- 慌てるな
- 934 :932:2009/07/16(木) 17:27:42 ID:pK2fINAa
- もし落ちていた場合、インターン募集してる会社をまた探さないと。
でも時期的に厳しいかな…
- 935 :国道774号線:2009/07/17(金) 01:15:22 ID:hhxgtnFH
- >>931
C大体、400程度です。
- 936 :国道774号線:2009/07/17(金) 22:22:49 ID:TLwTqvsj
- >>925
俺中以外のパトの者だが、警察や自衛隊に近い組織だよ。普通の会社ではない
元は同じ会社だったようだしそんなに違いはないはず
- 937 :国道774号線:2009/07/18(土) 22:43:07 ID:AaXob9mS
- >>932
来てないよ。
10日以内に通知って書いてあったけどこのぶんだと連休明けにずれ込むんじゃね?
- 938 :国道774号線:2009/07/19(日) 00:50:05 ID:WDnE0ekU
- >>932
木曜日の夕方に来たよ
- 939 :国道774号線:2009/07/19(日) 01:09:47 ID:NPF1/X+t
- NEXCO中日本の技術系の社員の方は、
深夜、又は休日出勤は普通なんでしょうか?
- 940 :国道774号線:2009/07/19(日) 15:27:05 ID:QsV5xhXI
- >>939
技術系社員です。
答えは「極めて普通」です。
理由は「そうでもしない限り終わらない仕事量」です。
さらに付け加えますと、
ある場所では1000円化により更に増加、交代で今日も誰かが出勤しているはずです。
新入社員の方ですか?職種を教えてもらえれば更に詳しく回答します。
- 941 :国道774号線:2009/07/19(日) 15:45:40 ID:k9R9zqQp
- >>936
そうですか。ありがとうございます。
中日本の訓練風景を動画で見たけど、厳しそうな印象を受けました。
- 942 :国道774号線:2009/07/20(月) 00:29:53 ID:WyukQZ7N
- >>940
早速の回答ありがとうございます。
来年NEXCO中日本に応募を考えている者です。
私は電気専攻なのですが、深夜になるまで仕事量が多いのですか?
休日出勤して代休又は残業代としてもらえないのでしょうか?
- 943 :国道774号線:2009/07/20(月) 08:48:39 ID:tRquy3N2
- >>942
趣味の範囲(自ら知識を得たいので出勤)ということにさせられるよ。
当然無給です。
むかしはアメが多くて我慢できたけど、
今はムチばかりでオイシイことないよ。
- 944 :941:2009/07/21(火) 00:52:11 ID:qvJf21r3
- >>942
電気選考なら施設だね、じゃあやめた方が良いよ。
施設は見てて皆よく耐えられるなって感じ。
電気とか関係なく建築とか機械とかすべてやることになるから。
彼らが先に帰るところはあまり見かけない。
かく言う俺も22時以降がデフォだけど。
- 945 :国道774号線:2009/07/21(火) 23:44:29 ID:srYwF/xj
- >>944
私は土木で来年からここで働くことになるのですが、
土木はどんな感じですか?
休日勤務や残業は月どのくらいなんでしょうか?
- 946 :国道774号線:2009/07/22(水) 00:55:22 ID:N1EKzB+2
- 技術屋は大体同じだと考えたほうがいいよ。
残業代の出る出ないは上司とその上役次第。
ちゃんとやってれば全て出してくれる男前な所長や、自分の体裁を気にして30時間で切る上司。
色々居るから運次第。
と言うよりそんな事があってはいけないんだけどね。
労基から何度も是正命令受けてる企業としては。
- 947 :国道774号線:2009/07/23(木) 16:59:33 ID:BuebRmdL
- インターンシップに行く人いる?
- 948 :国道774号線:2009/07/28(火) 09:33:04 ID:w6Uy0zGL
- 行くつもりだったんだが、通知がまだ一通しか来てない…
- 949 :国道774号線:2009/07/28(火) 14:02:01 ID:qasR4knx
- ノシ
電話で合格もらったんだが,俺も詳細メールはまだ来てないwww
- 950 :国道774号線:2009/07/28(火) 18:23:48 ID:lFNL3wNW
- そんなのよくあること、気長に待ちましょうw
- 951 :国道774号線:2009/07/28(火) 20:35:59 ID:269KczWz
- >>946
土木も場所によりけりだよな。
自分が見てる限り、この時期は保全・改良・建設の実施系チーム以外、
割と楽に仕事してる気がする。
事務所も民営化前の一時期よりは、かなりマシになった方じゃないかな。
いい加減に業研の論文に手つけないとorz
- 952 :国道774号線:2009/07/30(木) 23:06:29 ID:X/8GqRwO
- >>942
電気は採用人数少ないから、この時代に入社するのは厳しい希ガス。
- 953 :国道774号線:2009/08/04(火) 22:03:52 ID:dTRFO0aP
- てかインターンの連絡がこないんだが・・・
- 954 :国道774号線:2009/08/04(火) 22:11:46 ID:Y0rIzBv2
- 休みたいのに
や・す・め・な・い・だ・ろ
クソじじ〜
よけいなことを次から次から思いつくな!
牢記にチクる
- 955 :国道774号線:2009/08/04(火) 23:58:26 ID:Nqal9Y14
- そうだね、そろそろ飛ばしたほうがいいね。
牢記さんへの紙ヒコーキ
- 956 :国道774号線:2009/08/05(水) 22:15:38 ID:xVOqZ66Q
- >>947
ノシ。27日と28日の実地は、実家がある富士のサービスセンターだよ。
虎ノ門で会ったらよろしくね。透明な名刺を配る予定。
- 957 :国道774号線:2009/08/08(土) 14:30:57 ID:4YGX8nxA
- 中日本では使えない奴はすぐ飛ばされるのですか?
- 958 :国道774号線:2009/08/08(土) 17:34:37 ID:QmmNoOFm
- どうだろうか
使えないヤツばかり集まっている・・・って事もある
- 959 :国道774号線:2009/08/11(火) 06:10:28 ID:e8jUivJA
- 祭りだ
- 960 :国道774号線:2009/08/11(火) 15:25:03 ID:VpQypebz
- 東名
- 961 :国道774号線:2009/08/11(火) 22:14:28 ID:1wkc2r4n
- 緊急工事お疲れ様です。ご安全に!
- 962 :国道774号線:2009/08/11(火) 22:39:51 ID:+VylI3tb
- 一昔前のことですが、知人が法面の緊急点検に行って、
そのまま逝ってしまった。
皆さん十分に気をつけてください・・・
- 963 :国道774号線:2009/08/12(水) 01:26:07 ID:+fM/0IpS
- なんか急にスレの雰囲気が変わりましたね
当然ですけど。
中の人じゃないですがたまに見てます
とりあえず安全に復旧に当たってください。
- 964 :国道774号線:2009/08/12(水) 02:08:19 ID:5EyMRATF
- 軍隊に近い・・・
やめておけ。
薄給なのに命がけ
パト
- 965 :国道774号線:2009/08/12(水) 07:43:52 ID:xpcnhUK4
- 上戸彩ちゃんのポスター欲しい!
(西の人より)
- 966 :国道774号線:2009/08/12(水) 17:50:34 ID:TdNm7rb6
- マナカナでよければどーぞ
- 967 :国道774号線:2009/08/12(水) 20:56:46 ID:B4E5wdFw
- ガンバレ静岡!
いろいろと予定のあるなか復旧工事の為に集まって頂いた方々
がんばってください。
- 968 :国道774号線:2009/08/12(水) 23:36:17 ID:bj7MuSxB
- 袋井もつらいぜよ
帰りたし
- 969 :国道774号線:2009/08/13(木) 01:21:09 ID:yeewd1B6
- >>957
それって東西も一緒だろ?
- 970 :国道774号線:2009/08/14(金) 07:45:40 ID:xhVIRytN
- 三社統合したらイヤだなあ
せっかくイヤな先輩と離れて喜んでたのに!
- 971 :国道774号線:2009/08/14(金) 08:07:25 ID:I5wtbcXg
- 統合するのは6社じゃないの?
- 972 :国道774号線:2009/08/14(金) 21:11:32 ID:/NIDK+HH
- >>971
阪神、首都、本四連絡も統合?
- 973 :国道774号線:2009/08/15(土) 00:18:07 ID:8XjYEGOC
- 前に読んだレポートでは6社だったはず
- 974 :国道774号線:2009/08/15(土) 12:28:56 ID:1IIDW62f
- 新東名緊急開放中。工事頑張れ!
- 975 :国道774号線:2009/08/16(日) 16:10:10 ID:LrkFB7aG
- 開放
- 976 :国道774号線:2009/08/19(水) 06:30:04 ID:hB3s86Kp
- あげ
- 977 :国道774号線:2009/08/19(水) 20:20:04 ID:8EtSUP0y
- ネクスコの技術系の給料は初任給でいくらぐらいなのでしょうか?
大卒予定です
- 978 :国道774号線:2009/08/19(水) 20:22:41 ID:YKoOvDEH
- >>977
ぐぐることから就活は始まる
- 979 :国道774号線:2009/08/22(土) 20:40:49 ID:BoVRHMZI
- 978に同意、新人研修で以下のことを言われます。
新人だからと何でも聞いていいわけじゃない。
学生ではないのだから自分で調べることも必要。
いまは、学生だろうけどいまのうちからこころがけたほうが良いですよ。
- 980 :国道774号線:2009/08/22(土) 20:56:27 ID:CEiACDGG
- >>979
新人研修・・・
なつかしいな
「はい、わかりました仰るとおりに・・」(ロボ調で)
こんな研修しているから、クソじじいに歯向かえない
早く政権交代してくれ、
- 981 :国道774号線:2009/08/23(日) 09:47:48 ID:/a2/8czg
- 調べると言っても資料が整理されてないんじゃねぇ・・・
いったいどこを探せば良いのかと。
>>977
19万円台からスタート。
その他手当があり(時間外など)
政権交代されたら採用がどうなるか知らんが・・・。
- 982 :国道774号線:2009/08/23(日) 22:33:19 ID:+guntEUm
- >>981
そうなんだよね
聞いていくと、昔を知らないと分からないとか、段々と覚えていくしかないとか・・・
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)