■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いじめはいじめられる方が悪い4
- 1 :名無しさんの主張:2007/08/28(火) 11:01:45 ID:dHeq6V3f
- ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!
と、前スレで説教食らったので次スレだ
窮鼠猫を噛む、という言葉がある位なのに、やられっぱなしのいじめられっ子って、鼠以下かよw
前スレ
いじめはいじめられる方が悪い3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1187168053/l50
過去スレ
いじめはいじめられる方が悪い2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1156693408/l50
いじめはいじめられる方が悪い
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1154413542/l50
- 952 :名無しさんの主張:2007/10/11(木) 20:55:21 ID:QxDYbEwY
- しかし、加害者を幼稚と罵倒しているだけでは、解決しない
無論、加害者は被害者よりはるかに幼稚であることは言うまでもない。
どうすれば、いじめがなくなるかを考えていかなければ。いじめはある意味
本能だと思う、実に動物的で傲慢で陰惨な。私は傍観者が変化すると環境が
いくらかは変ると思う。傍観者の人数がやはり一番多いと想定するから。
スクラムで庇う絶対に単独は駄目。大人の知恵を多いに借りるアドバイスとか
友達を沢山作る。今は友達がいじめられると大半の子は逃げるでしょう?
こんな時こそいじめを止めるのに強力な仲間が何人自分のそばにいてくれるか
が勝負だと思う。友達と協力しあうことで人は強く慣れるんだと思う。守るものの為に自分が
鍛わるというか。いじめっ子とのコミュニケーションも必要からも、改善点を
学んでゆく、しかしいじめっ子だっていじめられる人から学ぶものがある筈だ
いじめっ子だって人が傷つくこと嫌がることをしているではないか?いじめられ子は
空気を読めずコミュをとらず嫌われることをしているといじめっ子は言い訳するがそれは、
しかし、現に人様の子の身体や心を傷つけいじめられてる人やその人の
仲間を不愉快にしている。
- 953 :名無しさんの主張:2007/10/11(木) 21:04:13 ID:QxDYbEwY
- 他スレで同姓同士のいじめは異性を意識するからだという意見が
あったのだが、正直なところ私は少々首を捻った、がしかしある意味頷ける
部分もあるように思う。全否定もできない異性も案外鍵を握っていると
男同士のいじめは女子が、女同士のいじめは男子がとめるというのは
いかがなものだろうか?少々命がけではあるが。
- 954 :名無しさんの主張:2007/10/11(木) 21:09:40 ID:tpMhW/xH
- 日本のいじめはタイプとして
多数対ごく少数
30対1〜3ぐらい
日本人はA型国民性だから
基本、引きこもりタイプ
自分と他人が同じように振る舞うことによりコミュニケーションをとる性質
よっていじめる原因の多数は、個性が浮き出る要因が生まれる時。
カッコ悪いね。いじめる奴(笑)
- 955 :名無しさんの主張:2007/10/11(木) 22:02:07 ID:vKsGNh2o
-
今日の福岡FBSのWEBニュースから
福岡・三輪中学校で全校集会
2007年10月11日(木) 12:00
福岡県筑前町で当時中学2年生だった森啓祐くんがいじめを苦に自殺してから11日で1年となり通っていた中学校で全校集会が開かれました。
啓祐くんが通っていた三輪中学校では11日朝全校生徒およそ400人が体育館に集まり黙祷を捧げました。
権藤博文校長は「何気ない一言が相手を傷つけてしまう」と言葉使いを注意することや命の大切さについて話しました。
三輪中学校ではスクールカウンセラーを増員したり、いじめチェクリストなどを使っていじめ撲滅に取り組んでいるということです。
- 956 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 02:10:49 ID:l2XDrkfi
- >>943
>音声記録とかでも巧妙にやらないとばれてフルボッコだぞ?
知ってますか?昔のカセットレコーダーなら音声記録が数十分ゆえにいざ知らず、
今のICレコーダー(持ってるけど)なんて、HQ(ハイクオリティレベル)音声で
数時間どころか数十時間連続録音可能なんだよね。
音質レベルを落とすなら数百時間連続(理論上はね)も可。
http://www.ecat.sony.co.jp/ic-recorder/product.cfm?PD=28087&KM=ICD-B60
サイズも小さいから制服やカバンに忍ばせとくも良し。カバンや制服のポケットが危険なら
裏地に細工するも良し。ポケット二重にして忍ばせとくも良し。
朝出かける時にスイッチ入れておけば、家に帰り着くまでの自分の周囲の音声
拾いっぱなし。HQレベルなら会議やセミナーの記録ができるくらい数m先の音声まで
マイクなんて必要なしで音声を拾える。
学校でスイッチに触れる必要なし。
帰ってスイッチ切って、一日の音声をPCに転送。
それを数日繰り返せば良いだけ。
それにフルボッコなんかしたら、その時点で暴行並びに傷害罪成立。
警察介入で知らぬ存ぜぬは通用しない。警察が動かなければ市議会議員にでも
相談すれば警察から学校まで動かざるを得なくなる。ヘタな処理もできない。
さらに民事的にも損害賠償・慰謝料請求可。
ICレコーダーが見つかってフルボッコされるのが心配な心配性の人は、服にもズボンにも
カバンにも仕掛けとけば、1つが見つかっても他が証拠を押さえるよ。
悲鳴は大げさ気味だとなお良し。
- 957 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 02:28:57 ID:l2XDrkfi
- まぁ、そんな知恵もないからイジメられるのだろうけど・・・。
何年か前、ヤクザ面の俺の友人(背中には本当に刺青入ってはいるが)が、気の弱い近所の別の父親から
息子のイジメの相談受けて、956の方法で記録して相手の家に乗り込んだら、父・母・いじめっ子が直立不動で
深々と頭を下げて、二度とイジメはおきなくなったんだが・・・。
- 958 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 22:19:23 ID:LjLjLOHK
- いじめはいじめられる方が悪いなら
メリケンサックでも使っていじめて来た相手をいじめればいい
いじめはいじめられる方が悪いから向こうが悪い
- 959 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 22:28:12 ID:lyuqFbry
- 958の理論は浮いていますね。
個人の意見としては、いじめはどちらが悪いんですか?
- 960 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 22:31:39 ID:LjLjLOHK
- いじめはいじめを理解しようとしない第三者が悪い
- 961 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 22:46:57 ID:lyuqFbry
- 960さんに賛同します。
いじめとひとくくりされても、実態は知られていないのかもしれません。
暴力によるいじめなのか、いたずらによるいじめなのか、その都度解決策を作る必要があります。
いじめ問題→いじめ理解→いじめ解決会議→いじめ解決策実施→いじめ解決
いじめを知らずいじめは制する事は出来ない。
- 962 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 22:57:21 ID:lyuqFbry
- 暴力+いたずらの悪質ないじめに対しては、即刻
クラス生徒全員を呼び
生徒と先生の1対1でカウンセラーするべき。
時間は、かかるがかなり効果的。
学校なら必ず、自習の時間があるはず。そのタイミングを活用してカウンセリング。ある程度得た情報を会議にかけ、解決策を講ずる。
- 963 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 23:30:27 ID:???
- >>962
に書いてある内容程度を実践するくらいでもいじめは対処出来るのに何でそんな簡単な事も出来ないんだろうか?
本当に不思議に思うよ。
- 964 :名無しさんの主張:2007/10/12(金) 23:48:00 ID:F93soXiQ
- いや、その教師がいじめられる人にいじめっ子と徒党を組みいじめに
参加している実態があるから唖然とさせられるのだ。また、何かと
警察に突き出してやればいいと言う意見も多数あるが、その警察
すら無実の罪をでっちあげ寧ろ被害者を加害者にしたてあげるという
事件も現実に起こっている。やはり、今傍観者が友達がいじめられ
はじめたから、その人から逃げる傾向にあるが、そうでは無くて協力者を得ながら
助けるべきだと思う。またその際に単独で止めるのは厳禁!
庇護人がいじめの標的にされて終わることがあるからだ。庇護した事が
理由でとても凄まじいとばっちりをうけた中学生が嘗て実際にいたから
書いている。しかし、内容はあえて書かない加害者の興味本位に
晒される可能性が大だからだ。つまり、スクラム組んで助ける
べきだと思う。もし、私の親友がいじめられていたらクッション代わり
になることで逃れられる(解決する)というならそれでもいい。。。
自分がいじめられるより辛いから。とにかく自殺だけは絶対駄目
一時なら、逃げたってかまわないから。
- 965 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 00:04:23 ID:Ejh3hbnN
- 自論で、命がけなほど危険を伴う可能性が無いとはいえないが
男同士の虐めは女子がとめて、女同士のいじめを男子がとめることに
協力し合ってみるのもいかがでしょうか?性別を意識したいじめも
存在するらしいのです(動物で言えばディスプレイ感覚)だから
ある意味単純幼稚で恐ろしいのですが。
- 966 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 00:16:56 ID:velN1FwU
- http://www.youtube.com/watch?v=lcxGW5CT-Qo
http://www.youtube.com/watch?v=C1DJdZNMP1k
http://www.youtube.com/watch?v=bdKjX0YA6cM
- 967 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 10:51:37 ID:8MfLoO+7
- イジメって言うのはもう治らないんじゃない?
俺も悪いとは思うけど、なんだかんだで、イジメる奴は
いるよ、いじめられるがわには、責任ないと思う
太っているとか、頭が悪いとかそういう事がキッカケで
イジメられてる人も少なくない、
イジメられてる側に原因があるとしたら、イジメてる側がいちばんの
原因を作ってると俺は思う
- 968 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 14:05:07 ID:bojT19TG
- 成績がある特定の人だけ高いと嫉妬でいじめをやるケース
モテルということで妬みで執拗に嫌がらせをするケースも
あると思うが、しかも稀ではなくザラにあると思う。
だから、必ずしも馬鹿にしてではなく憂さ晴らしにやるのも案外多い。
知人から聞いた話は大体がそういうケースだった。
他人の本当の頭の程度なんてわかるわけがない他人に
対して自分の100%の姿なんて見せるわけが無いんだから
誰だって。学力優秀よりも、運動神経抜群の子の方がいじめにはあいにくい
と思う。私は最近思うのだけど全ての人が実力以下に見られてるんじゃ
ないかと、人を人とも思わないような犯行が多くなったやりかたも
陰湿で残酷なものこれらの餌食になるのは全てトロさが原因だというのか?
だとしたらかなわないな、被害者は。
- 969 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 18:39:01 ID:0rw0AlHg
- すでにパート5が立っているようであるが
パート4を立てた者は、そんなことはしったこっちゃない状態
なんだろうな。これだけ色々な人が意見を言っているのに
まったく聞く耳もたない、人物なのだろうか
いじめはいじめられる方が悪い
このように、主張する、彼は、実際のところは、イジメラレッコ?
もう少しです。埋めてしまいましょうか
パート4
- 970 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 19:16:58 ID:???
- 子供の99%はいじめるほうが悪いと考えてる
大人の99%はいじめられるほうが悪いと考えてる
- 971 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 19:57:25 ID:iUMdnUuZ
- >>970
それはね、子供同士のいじめのほうが内容が凄惨で拷問
であり、子供の方が経験不足による残酷性が強いこと。
また、精神的に大人より当然傷つきやすい傾向にあるから
そういう発想になるんだ。
ただ厳しい言い方をしてしまえば大人になって
からも尚いじめられ続けている人は本当に生活を見つめなおして
真剣に考えて欲しい、生活を営む上での危機感を持って改善し
一刻も早く乗り越えて(解決)して欲しい。
子供は大人に助けて貰える場合もあるが大人は全て自分で切り開くしか
方法はないから。。。
- 972 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 20:06:50 ID:hf6rxGBj
- 最後にいじめられる者は
最初生意気で調子にのった者
- 973 :名無しさんの主張:2007/10/13(土) 23:15:40 ID:3bThoWmd
- >>970
「いじめは、いけない。わが身をつねって隣人の痛みをしれ」
と子供達に教育する大人が正常だと思う。
いじめられる側が100%悪いという捉え方は大人の考えではない。
その、大人ではない成人達が増えたからいじめの内容も陰湿になり
又、大人の年齢になっても他人の粗を執拗に陰口を叩いてストレス
発散するような人が子供のいじめの手本に率先してなるんだと思う
また、番組のタレント同士もいじめ同然の内容なのに笑いながら
親が見るしかも子供がそれを良くないと指摘しているのに「お前はまだ
青二才だから何もわかってないこれは公認の上でやっているのだからいいの」とかいう
そのように、いじめをよくないという意見に対して「何もわかってない」と
いう大人がいて子供の虐めがなくなるはずがない!
- 974 :つづき:2007/10/13(土) 23:19:54 ID:3bThoWmd
- もし、自分の子供がいじめをしていたら、きちっといじめは良くない
と教えるべきだし。母親が(父親が)嘗ていじめられっ子だった場合は
説得力を最初はもたないかもしれない、がしかしいじめを受けた子供時代を
過ごした親こそ何故いじめはいけないのかをより明確に教えられるはず。
そして、自分の子供がいじめられる側なら逃げ方や立ち向かい方アドバイス
をしてあげればいい、この場面ではどう考え、どのように発言し動くべきなのかを
又誰を頼るべきかも。これを知らないと(教えられない)と子供はただおびえて
傷つくだけだ。
- 975 :名無しさんの主張:2007/10/16(火) 23:41:02 ID:GWtCty2P
- 誰かをいじめてた奴を皆でいじめるのはどうか
- 976 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 00:23:04 ID:???
- >975
そうやって最終的には世界中がいじめてた(る?)側に参加する事になるが、いじめをやっている世界を誰がいじめるんだ?w
- 977 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 01:15:47 ID:???
- いじめにいじめぬいた者が誰にもいじめられない覇者となる
- 978 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 01:32:03 ID:???
- >977
理屈としては正しいが、虚構だな
何故なら覇者たれども人であり、人は必ず衰え、死ぬ
- 979 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 07:23:19 ID:???
- 興亡によって同じ歴史を繰り返すだけさ人類は
- 980 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 20:47:55 ID:cgqy/9Nh
- だからって、改善しなくてもいいって言うの?
あなた達が被害者と言う立場に立ってしまった時にも
おんなじ台詞をいえる?ぜったい改善して乗り切ろうとするはず
だから、改善策を考えるべきだと思う。
私は、日本特有のリーダー格が発言したら右に倣えが悪い方向に動いたとき
とてつもなく恐怖を感じる、やはり大勢でいじめられている人を助けるべき
傍観者の力を借りるべきだと思う、しかし単独で親友を庇うのも厳禁。
- 981 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 21:42:47 ID:???
- >980
>あなた達が被害者と言う立場に立ってしまった時にも
おんなじ台詞をいえる?
奴等はこう言うのさ
その仮定は無意味だ、何故なら自分はその立場に立つ事は無いから
起りもしない事柄に、改善など思い巡らすのは愚か
とね
- 982 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 21:42:57 ID:???
- おっぺけペーとは、貴様みたいなやつのことをいうのだ
- 983 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 21:51:47 ID:???
- >982
そうかね?図星だと思うがw
- 984 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 21:54:18 ID:???
- くそう、かるーく切り返しやがった
- 985 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 22:04:09 ID:???
- いじめの定義がないから無理ッス
- 986 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 22:55:05 ID:???
- 梅ひとつ
- 987 :名無しさんの主張:2007/10/17(水) 23:04:04 ID:???
- 同時進行中
いじめはいじめられる方が悪い5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1191173318/l50
- 988 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 00:00:34 ID:CGBJu/4C
- わたしはイジメが始まるのは、ほんのささいな言い掛かりだ、と思います。
損害は様々と思いますが、原因は似たようなモノだと思います。
だからイジメるのは悪い奴。あと政治家も国民の前でよくやってる。社長も上司もEt cetera
- 989 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 00:25:58 ID:???
- 法的には問題ないということだ
- 990 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 00:36:52 ID:???
- 明文法だけが社会を動かしている、と思っている訳じゃないだろうな?w
- 991 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 14:38:42 ID:07E2IFOb
- いじめの本能の根幹は「嫉妬」が全てだと思います。
経済的、恋愛、肉体的、など全て、自分に対しての劣等感。
- 992 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 16:30:50 ID:uOAOlJkU
- コンビニ強盗犯を悪だとすると、その強盗犯にレジの金を差し出す人間は正義
なのだろうか?正しいか、悪いかという人間が作り出した概念で考えるから
ややこしくなる。いじめられる人間が悪いとはいえないし悪くないともいえない。
弱肉強食の世の中なのだから、他人の道徳心だのモラルだの他人次第で崩れ去る
ようなものを信じるでなく、己の力を信じて生きていくしかない。
- 993 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 18:25:52 ID:4S666Rh+
- 訳すと、「自分は無気力、無責任、無関心です」って事ですね(藁
- 994 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 20:20:42 ID:???
- いじめは日本の文化です
- 995 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 20:31:24 ID:7J8O8lql
- うん、ぜったい残しちゃいけない文化だよね。
日本人のリーダー格が命じたら右え倣えな所が悪いほうに向かったときが
とても恐ろしいよね。希少価値とは間逆な文化だね。
最悪で今すぐとりこわさなくちゃ、みんなの手で協力しあって
いじめられている人も萎縮してしまう気持ちはわかるけど
そういう態度は加害者を付け上がらせるだけ、他人を傷つけてはいけないと
教えて上げられるのは被害者なのだから。頑張って幸せ勝ち取ろうよ!!
- 996 :モンブランx ◆HeFOu0HFYo :2007/10/18(木) 21:55:58 ID:iTSk4H09
- 私が日本の文化です
- 997 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 22:02:02 ID:43mGXc76
- >>1100GET
- 998 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 22:03:34 ID:43mGXc76
- >>1000
GET
しちゃったお!!!!!!!!!☆
- 999 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 22:04:11 ID:43mGXc76
- >>1000
GET
しちゃったお!!!!!!!!!☆
きたかな・?
- 1000 :名無しさんの主張:2007/10/18(木) 22:05:08 ID:43mGXc76
- A・・答えは、いじめられてるほうが悪い!
みてるとうざったいんだよねだからいじめたくなるんだよ
いじめられたくなかったら今すぐ変わってみろて☆
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
363 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)