5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【道州制】新しい東九州・山口を考える【新機軸】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:20 ID:lgXcq0lR
地域の実体にそぐわない全国ブロック制の不利益を解消して、
利害と命運を共にする地域の連携と親睦を深めましょう。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:11:23 ID:az8tMdGy
東京はインフラが行き届いているが、地方にはインフラが無い。
同じ日本でこんなに格差があるのは、おかしいし、恥ずべき事である。
高速道路や新幹線の開通を東京者が反対する事に納得がいかない!
公共事業の全てが悪ではないのだ! 公共事業で雇用が守られている現実に
東京者は理解すべき! 地方を東京並のインフレと街並にするまでは、
公共事業は断固、行なわれるべきである。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:38:02 ID:???
>>301
新幹線と高速道路は別に考えるべきだろう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:51:31 ID:j1YbXZXf
保全

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:32:17 ID:tZhH8jFs
別府と北九州はなにかと縁が多いがまたしても一つ。
スペースワールドが杉乃井ホテルと同じ加森観光傘下へ。
スペースワールドで遊んで杉乃井ホテルで温泉にどうぞという
旅行プランが増えるね。早く東九州道ができないと困るなあ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:42:26 ID:YYLNUGde
山口県民だけど、ざっと読ませてもらった感想として
さすがお隣さん、よく見てますねーって感じかな。
山口西部・中部を西瀬戸、東部を中国に配分するあたりセンスを感じます。

でも山口県民は郷土意識が強烈だから、絶対に山口県の分割には応じないよ。
このことを前提にしないと、あまり現実味がないですね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 06:29:02 ID:n0KBl7AA
>>305
山口・北九州・大分の共通項は危機意識だと思うんですよ。
中国・九州の「隅っこ」「辺境」扱いで、中国州にしろ、九州州にしろ、
われわれは意見すら求めらないし、立場もないわけです。
そのくせ、数合わせのために必要といわれる。ずいぶんなめられたものです。

関門海峡を中心とした地域はもともとは西日本一の都市地域で、
歴史的にも経済的にも大拠点でしょう。大拠点でありながら
隅っこ扱いにいつまでも甘んじるわけにはいきませんよ。
西瀬戸は産業基盤が同質ですし、文化や言葉も似ています。
まあ問題は来年発足の新岩国市だけですけど、
わたしは岩国がそんなに広島よりだとは思いませんけどね。


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 06:59:17 ID:/pRRaLV/
>わたしは岩国がそんなに広島よりだとは思いませんけどね。
同じことを向こうも思ってるよ
「下関はそんなに北九州よりじゃない」ってね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:42:57 ID:axqVtcw/
広島都心まで1時間かかる岩国と、
北九州都心まで15分の下関じゃ全然違うでしょ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:50:57 ID:/pRRaLV/
どうかね
彼らの決め台詞はこうだ
「所詮地続きじゃないし」

310 :山口県民:2005/04/20(水) 03:58:35 ID:SBz3E8qL
>>306
>関門海峡を中心とした地域はもともとは西日本一の都市地域で、
歴史的にも経済的にも大拠点でしょう。大拠点でありながら
隅っこ扱いにいつまでも甘んじるわけにはいきませんよ

わしもそう思う。
問題は盟主がおらんちゅうことじゃ。
北九州の末吉市長?
山口の太守は山奥の盆地に引っ込んで出てこんし。

311 :pl228.nas922.yamaguchi.nttpc.ne.jp:2005/04/20(水) 04:37:32 ID:8vPTkL22
山口ではないか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 05:03:49 ID:SbVCHtDm
おいでませ山口へ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:14:45 ID:DRb3b0y0
われらには安部幹事長がいるではありませんか。
彼が力を持っている内にやってもらいましょう。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:37:32 ID:iUZgxu6Q
安部さんは一応下関だが、地元のこと何も知らないし、
思い入れもなにもないんじゃないの。
確実に当選できるから下関に籍を置いているだけで。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 06:13:44 ID:escMgrKL
山口県は九州入りすることを望んでます

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:53:13 ID:s9GXiEo/
「ではないか」発祥の地
【社会】「金を持っているではないか」 問い詰められ、かま振りかざす(ニュース速報+)
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10300/1030012528.html


イメージダウン恐れ注意喚起せず・入り口付近で17回落石=山口県秋芳洞[020906](ニュース速報+)
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10313/1031301253.html


【鎌とか】 で は な い か 3 【財布とか】 (まちBBS中国)
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1039515342


山口ではないか (jbbs)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/4549/


山口ではないかblog
http://nullpo.2log.net/home/dewanaika/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:21:45 ID:eExyOva6
ではないか、は山口の方言だとは思わないが。

では=じゃ ない=ん で、なになにじゃん
となったのはよく知られているが。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:49:35 ID:???
西部、中部は福岡へ
東部は広島へ
北部は島根へ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:28:42 ID:Vq/w6ToU
道州制区域 九州 南北分割案も 地制調が6例提示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050528-00000027-nnp-kyu

>また、六例とも中国ブロックに含まれた山口県のように、
>隣接ブロックともつながりが深い県については
>「さらに所属のあり方を検討する」としている。

道州制のブロック割で検討されるくらいだから、
福岡・山口のつながりはかなりのものだってことだな。


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:17:42 ID:ADswFSM7
南北分割案は地域事情を知らない官僚の発想だ。
連中はいまのお役所の管轄が前提なんだろう。
九州・山口は経済・産業・交流・文化・歴史からいって、
東西分割のほうがふさわしいはずだよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:17:55 ID:???

 総務省が地方自治の新たなパターンとして道州制を決定!

  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃       祝・北陸州!        ┃  | | |
 (__)_) ┃    金沢・富山・福井・新潟     ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:13:44 ID:Jyb1wOR2
北陸州ってどこが中心なんだい。どうせ金沢が中心なんだろう。
新潟がかわいそうだよ。なんで北陸なんていう枠組みを成立させるために
新潟が犠牲にならなきゃいけないんだ。東九州・山口も
同じような不幸な目にあっているわけだから、新潟に同情するね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:38:18 ID:TYjYaYZZ
     ★総務省の道州制区割りにより北陸州が現実化★

  新潟     富山     石川    福井
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳
 | | |  ┃       祝・北陸州!        ┃
 (__)_) ┃    金沢・富山・福井・新潟     ┃ 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

      北陸4県知事会議のブロックです。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:51:31 ID:???
九州自治州」2017年までに〜九州経済同友会が構想

「九州自治州」2017年までに〜九州経済同友会が構想(九州発 読売新聞)よりH17.05.31紹介 (情報屋/ジネット・オフィス:G-NETmaster)
 九州経済同友会は30日、道州制に関する提言「九州自治州構想」をまとめた。2017年までに九州・沖縄8県を合併し、「九州自治州」の創設を提唱している。
 九州・山口経済連合会の研究会も試案をまとめており、政府の具体案作りが進む中、地場経済界でも道州制を巡る議論が活発化してきた。
 九同友の構想は、08年から5年間で準備組織となる「九州自治州特区」を設け、各県知事などで構成する機関に国、県の権限、財源、人材などを移す。その後5年間で「自治州」を実現すべきとしている。
 自治州は州政府・議会と市町村の2層体制とし、州政府・議会は産業政策や社会資本整備など、九州が一体となって取り組む事業を担当する。
 県や市町村の合併による経費圧縮効果約2兆円に加え、所得税、法人税、消費税の55〜60%が地方に移譲されると仮定した場合、九州全体の財政赤字は02年度の4兆4645億円から2026億円と大幅に改善されるとしている。
 道州制を巡っては、地方制度調査会(首相の諮問機関)が具体案を検討しており、来年2月をめどに答申する予定。九経連の研究会はこの動きをにらみ、独自予算や県の機能の一部を持つ「九州県連合」を経て段階的に道州制へ移行する試案を今月中旬にまとめた。
 九同友は「九経連と方向性に大きな違いはない」として、実現に向け、経済界と行政による「九州地域戦略会議」を軸に取り組みを強化するとしている。
http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/Weblog_001Global_warming.htm

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:25:28 ID:WOuQQbo8
九州経済同友会が構想で実ったものってあるのか。
九経連だって東九州陣営の突き上げられて、
涙をのんで東九州軸機構の立ち上げを認めた。
しかし、うかうかはしてられない。

大分県知事、北九州市長、山口県知事、だれでもいいから
リーダーシップを取ってくれないものか。
九州という実態に合わない時代逆行の枠組みの、それも僻地に押し込まれれば
大損害を蒙るという危機感を持ってもらいたい。取り組みは早いほうがいい。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:21:54 ID:SWbbre6b
とにかく道州制という馬鹿な真似はやめてくれ・・・・福岡は福岡でいいんだよ!!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:13:47 ID:???
>>325
まずは大分の財政再建が一番の課題でしょうね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:05:46 ID:F7GHcqvU
東九州機構のメンバ(北九州、大分、宮崎、鹿児島)が
きょうは新北九州空港を見学したそうな。
東九州道が必要! という結論だったらしい。

329 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/10(金) 21:19:13 ID:???
東九州自動車道北九州〜大分間の早期実現を!!

奥田碩、カルロス・ゴーン、御手洗富士夫

330 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/10(金) 21:21:51 ID:???
福岡都市圏ばかり可愛がる福岡県は出る幕無し!!

苅田を「人質にした」麻生渡はリコールだ!!

331 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/10(金) 21:24:02 ID:???
山口〜北九州〜大分〜宮崎〜鹿児島大隅で新しい州をつくろう!!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:26:24 ID:L6uckexU
【総連】総連「学習組」を復活 北が指示、対日工作強化[6/10]

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118348118/l50#tag299

喪舞ら!大変だチョンのテロ及び工作活動が激しくなるぞー!!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:28:18 ID:zWUh2PFX
フル操業続く 半年を迎えるダイハツ車体中津工場 社長に聞く
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=06=05=323646=chokan

作業の未習熟や設備の故障、補修知識の不足もあり、二月中旬までは苦労した。
設備故障の復旧に時間がかかったのが一番困った。北九州市にある
設備メーカーが来てくれるまで二時間かかり、時間にロスが出る。
行政にもお願いしているが、

   高 速 道 路 が な い と ど う し よ う も な い 。


と、ダイハツさんも怒ってます。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:40:22 ID:???
>>330
禿同、市と市の問題なのに
県が出てくんなよ、自然にまかせないから
不景気になるのと一緒だ

335 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/12(日) 20:59:13 ID:???
「福岡県」による「北九州市発展妨害工作」

1.河合塾、代々木ゼミナール北九州進出設置免許不交付工作、裁判沙汰までに発展

2.テレビ東京系列本県進出に北九州市が本局設置を希望、福岡政財界・県がグルになり結局北九州は副スタジオ扱い

3.JR九州、門司から強制的に福岡に本社移転、移転しないという「永山裁定」を無視して行政の横暴が顕著に

4.新北九州空港滑走路3000mから2500mに縮小、県は浮いた予算で「新福岡空港調査費」にまわす

5.そして今回「県による北九州市と苅田町合併妨害工作」、中間市との合併時も県が難色「政令市の肥大化はいかがなものか?」

336 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/12(日) 23:55:31 ID:???
北九州都市高速4号線の内部留保で建設を進めた福岡都市高速

にもかかわらず県道路公社は北九州の都市高速の路線延長を「拒否」

北九州市は独自に「北九州市道路公社」を立ち上げ

北九州からの恩を忘れ福岡ばかりに都市高速の肩入れを続ける福岡県は逝ってよし

337 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/13(月) 00:24:09 ID:???
「トヨタエンジン工場」は福岡県政にとって「失政」

本当は麻生渡は「福岡市周辺に誘致したかった」しかしトヨタ側は「工業都市として実績のない福岡市近郊より
ものづくりのノウハウが豊富で人材も優秀な北九州市周辺で」と言い出した。

しかし絶対に「北九州市内に誘致させてなるものか」と精一杯妥協した結果が苅田町だった。

だがまだ「北九州市とのせめぎ合い」は終わっていない。

そして北九州市との合併で「福岡県の誘致したトヨタからの税収」が盗られるのを防ぐため
急ごしらえで「京都トンネル貫通」「JR苅田駅建て替え」を進めた。これで「失政からの
挽回」はできたものと自負している麻生渡だった。

338 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/13(月) 00:28:40 ID:???
そして「北九州市周辺で」自動車産業が集積していますとは言わずに
「北部九州にて…」と福岡市も含むニュアンスで世間に伝える糞在福マスコミと県広報部

いちお福岡市にも恩恵があったものも…
「たった年二万台の自動車輸出拠点」
「たった従業員二人のドイツ自動車デザイン設計会社の事務所」だったかw

339 :ニセ寺田権之介:2005/06/13(月) 06:59:17 ID:IM0FsxUH
>>335-338
福岡県ならマジやりかねませんね!
北九州は政令指定都市の上に県庁所在地じゃないから、
北九州の発展は福岡県にとって都合が悪いんでしょう!

日本で初めて製鉄業が興り、読売・朝日・毎日などの全国紙の西部本社が置かれ、
さらには九州初の百万都市になったのに北九州が発展できなかったのは、
旧福岡県と旧小倉県が合併したときに県庁所在地なれなかったのが大きいと思います。
そもそも、雄藩同士だった福岡藩と小倉藩が一つの県になってること自体おかしいんです!
北九州都市圏である京築地方は「福岡県のチベット」などと言われる始末だし。
江戸時代から発展していたのに、端っこにあるという理由で県庁所在地になれなかった下関にしても同じです!
戦前までは日本の10大都市の一つだったのに、戦後に入って衰退したのも、
やはり県庁所在地になれなかったのが大きいでしょう!
もういっそのこと、北九州、下関、中間、遠賀、京築、直鞍、田川、嘉飯山、中津、宇佐、豊後高田で
小倉県を復活させるしかないのだ〜!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:55:37 ID:jP+aBs5+
突如北九州の人が盛り上がるのはいいんですけど、
時流には乗るものです。逆らってはいけません。
分県は市町村合併・道州制の時代に逆行するものですから、
だれも箸にもかけてくれませんよ。
大は西瀬戸、小は市町村合併で広域行政化を目指してくださいな。


341 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/13(月) 22:20:19 ID:???
北九州市は持ち前のものづくり技術を生かして「ロボット開発特区」を国に申請しようとした
しかし横から福岡県と福岡市が出てきて「おらが地元も参加させてくれニダ」とけしかけてきた

福岡県が一生懸命両市間の仲介役を果たした事でメデタク「福岡県と両市の共同申請」となった。

しかし在福マスコミを使って博多の商店街にてロボットを歩かせただけで「福岡の未来産業はロボット
にあり」と大宣伝をしだした。そこには北九州のキの字も出てこない。安川電機やテムザックなどの
北九州企業そして後援の北九州市の手柄を「福岡中華思想」で横取りする麻生渡氏ね。

342 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/13(月) 22:20:59 ID:???
福岡都市圏の土建屋救済のための「福北導水事業」

福岡市は90年代から「元気都市」といわれて久しいが、実態は「行政による需要創出」で保っている
に過ぎない。都市高速、地下鉄、九大移転などなど福岡県も積極的に財政支出してきている。しかし大型
プロジェクトが人工島で一段落した現在、次の巨大プロジェクトを行政が用意しないとたちまち福岡の
経済が没落してしまう。そこで麻生渡はまたもや「北九州市を利用して」福岡に利する事業を作ったのがコレ。

もちろん「北九州地域の製造業からの法人住民税をつかって」大々的にやるつもりだ。
いずれは「新福岡空港」や「福岡オリンピック」も北九州の稼ぎを湯水の如し使いまくる予定だ。

343 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/13(月) 22:21:47 ID:???
県をあてにしない「北九州市長」

北九州市の現市長はおなじみ「末吉興一氏」だ。彼は旧建設省出身で現在でも「霞ヶ関との太いパイプ」
をお持ちでいらっしゃる。だから北九州市で大型プロジェクトをやろうとする時直接キャリア官僚と一杯やり合う。
その結果が「響灘ハブポート」「北九州学研都市」「新北九州空港」等とても一地方都市にしては充分すぎる
ボリュームだ。

でも大規模公共事業は仕方なく県とのコラボを強いられる。そして新北九州空港で県による弊害が出てしまった。
「開港2年前になって滑走路の長さ縮小を県から北九州市に提示されたのだ」なおかつ開港が半年遅れた。さらに
浮いた予算は「新宮沖の新福岡空港調査費に廻された」北九州にとって不本意である。市長は当時マスコミに
「県は県都がまず大事なのかな…」と愚痴っていた。

ちなみにその当時北九州にて国の「タウンミーティング」が北九州市で執り行われた。怒った青年会議所連中が当時の
石原国交省大臣に「新福岡空港は必要なのか?新北九州空港が出来るのに」と質問をぶつけた。

その答えは「新福岡空港なんてわがまま、北部九州の基幹空港と位置づけられる新北九州が出来るのに…」

344 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/13(月) 22:22:18 ID:???
北九州都市圏民にソッポを向かれた「麻生渡」

新北九州空港の予算を露骨に削ってまで「新福岡」に精力を注ぐ麻生渡。折りしも県知事選が間近に
迫っていた。本人は再選にやる気満々、しかし郷里であるはずの北九州の人間の支持率はジリ貧に
なってしまった。

「麻生渡は福岡都市圏知事だ、北九州を蔑ろにしている」

あわてた麻生は出馬時に急に「新福岡空港建設計画を撤回した」なんという「変節漢野郎」なのか?
新北九州空港の予算を返せ!!!!

345 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/14(火) 21:44:23 ID:???
「飯塚」さらに「直方」を福岡都市圏に取り込もうとした馬鹿麻生

元来、両都市とも北九州の都市圏である。その証として筑豊本線は飯塚〜折尾間は複線だ。
一方福岡方面の篠栗線は単線かつ昔は非電化区間である。

にもかかわらず篠栗線を電化して無理やり幹線扱い、直方〜博多間に単線区間の篠栗線経由で特急を走らせ
北九州市より遠いのに時短効果で福岡に行きやすいようにした。

道路でも然り、飯塚〜福岡間に峠越えの八木山バイパスをつくりさらに飯塚〜直方間には国道200号線高規格
バイパスを備え無理やり峠越えさせてでも福岡市に向かわせようと仕向けた。

一方北九州市方面に向かうはずの国道200号バイパスの直方市内区間は今年になってやっと出来上がった。

北九州市に向かう方が平坦で距離が短いのに、峠越えで距離の長い福岡市に向かわせるように仕向けた福岡県
の魂胆には薄汚いものがある。

346 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/14(火) 22:56:25 ID:???
「工業県」を捨て「東京のバックオフィス県」を目指して裏目に出た福岡県

戦後経済の発展の原動力はアメリカを主に商売相手にした工業である。こぞって太平洋側に臨む自治体は
こぞって工場を誘致して地域経済を潤してきた。福岡県近辺では大分・周南・倉敷等新興の工業都市が生まれた。

福岡県も京築地域という太平洋側に面した平野を擁する地域がある。もし高度成長期時代に大規模な開発、工場の
誘致を重点的に行えば今頃は西日本最大の工業地域になり得たであろう。

しかし福岡県は殆ど何もしなかった。日産自動車が進出したが後背地の道路状況が貧弱なあまり昔は基幹工場と位置づけ
られなかった。県道25号線さえも未だに完全開通されていない有様。

むしろ「重要でない日本海側」に面する福岡市周辺の開発に重点を置いた。わずかな時期であったが東京バックオフィス都市
として賑わったが現在では完全に失敗であることを現状が示している。

太平洋側の新興工業都市は国内の産業空洞化時期にはダメージを受けたがそれでも国内の他地域に比べ随分潤っていた。
工業化投資は間違っていなかったのである。現在ではBRICSの経済発展により日本の工業製品の需要は堅調で工業都市は
目下さらに潤っている。日陰者だった日産九州工場も今ではアジアのパイロット工場だ。

福岡県の京築冷遇政策は完全に「裏目に出ている」。他県が必死で工場誘致をしている間に福岡県は無駄に豪華な県庁舎を
福岡市に建てていた有様。

347 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/16(木) 00:35:15 ID:???
「福岡県による県内市町村の強制合併に気をつけろ!!」

先日の新聞報道では九州七県知事のうち福岡県知事だけが「小規模自治体同士の県による強制合併」
がありえると答えた。

当然県の利害に沿うように合併相手が組まれる訳だ。北九州都市圏は絶対北九州市との合併をさせないようにする。
かつて北九州市と中間市との合併協議会上で県職員が「政令市の肥大化は好ましくない」と発言したばかりだからだ。
福岡県庁から距離が遠くなおかつ政令市という県の権限が及ばない都市の勢力が大きくなっては都合が悪いからである。
中間は鞍手郡あたり、苅田は行橋市あたりに合併がありえるならば組まれるであろう。

一方同じ政令市でもお膝元の福岡市に対する対応はぜんぜん違ってくるであろう。こちらは周辺衛星都市との合併を
どんどん進めて貰って巨大化することで北九州市を懲らしめて貰わないといけないからである。旧筑紫郡、糟屋郡
の都市辺りを吸収合併させて人口170〜180万人都市を作らせる。そして「西日本最大の都市」という看板を
福岡市に掲げさせ、ますます福岡市の虚栄心に拍車をかけさせるだけである。

県の強制合併政策は県と福岡市のコンボによる「北九州壊滅作戦」の方便なのだ!!!!!!!!!!!!!!!

348 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/16(木) 20:41:49 ID:???
あ〜あ、キヤノンが大分市にまた工場を造るんだって、それも国内最大級!

福岡県がかねてより瀬戸内海に面する京築地域を工業地域として開発しておければ
間違いなくキヤノンや東芝は大分ではなく京築地域に誘致できていたのに…

県の福岡市周辺偏重、第三次産業重点投資政策のせいで今では県民一人あたり所得は
大分県に抜かされてやんの。今後はさらに差が開くんじゃなかろうか?

もう北九州市と京築地域は大分県に編入されたいよ……

349 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/16(木) 20:42:26 ID:???
政令市は県の権限が及ばないからといって北九州市を毛嫌いしてきたくせに県庁所在都市の
同じく政令市の福岡市に対しては面倒見がいいんだなw

政令市が嫌いなら馬出の「亀井光御殿」をうっぱらって田川あたりに「遷庁」すれば?
県の役割は福岡市、北九州市の影響が及ばない筑豊、京築、筑後地方の面倒見に特化すると
いうことで。

350 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/16(木) 20:43:03 ID:???
「能無し麻生渡は任期満了時引退すべき、末吉北九州市長が時期県知事に」

現状は「福岡都市圏傾斜投資主義、第三次産業主体の経済政策」
福岡市の消費経済地盤沈下による県経済の停滞、財政赤字幅拡大

末吉県知事後「北九州京築重点投資、第二次産業輸出産業主体の経済構造へ」
新興発展国の工業製品需要堅調による工場用地需要を北九州京築地域の工業団地建設
インフラ整備で吸収。工場誘致による波及効果で雇用、所得水準向上による消費経済
の復活、福岡市にもメリットがあるはず。

末吉新福岡県知事公約概要
1.県庁を筑豊へ移庁、福岡都市圏・北九州都市圏は両政令市に権限委託、筑豊・京築・筑後を重点投資
2.県の図体を大幅スリム化、木っ端福岡県職員を大胆なリストラへ
3.京築工業地域の地位確立へ、北九州〜中津間に片側3車線の「周防灘臨海道路」建設、工業団地建設
4.東九州の交通事情改善、小倉駅〜苅田駅間に新空港経由の新日豊線建設、山陽新幹線乗り入れ用フリーゲージ採用
5.福岡県立大学を理系へコンバート、自動車工学・金型精密機械・ロボット学科設置、民間企業から講師陣を採用
6.県庁〜筑後・有明間の交通事情改善のため国道322号線改良、「八丁越トンネル」「久留米市内バイパス」建設

351 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/06/16(木) 20:43:32 ID:???
県機能は即時福岡都市圏から撤退すべき、圏内の保有資産はさっさと売り払う事。
福岡圏からの撤退で県政のスリム化可能、木っ端役人のリストラ進行すべき。
県央の筑豊に移庁、福岡・北九州・筑後・京築南部どの方面へもアクセスし易い様に放射状に道路整備。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:08:11 ID:9nyMymoL
大分のキャノンは喜ばしいだろ。
東九州軸の中心である大分に力をつけないと、
東九州軸はいつまでも分断されたままだ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:30:53 ID:???
>>352
喜ばしいが、バランス的には県南に作った方がよかったな。
更にアクセスも向上するだろうし 

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:46:56 ID:qiM4JjFx
きょうの新聞によれば、
福岡市が道州制九州の発足を記念して福岡市でオリンピックを開催し、
新福岡空港を建設、自らは州都に・・・という高度経済成長期みたいな
土建開発の夢を見ているようだな。

しかも大失敗の人工島を救済するのが直接の原因なんだから開いた口がふさがらない。
どんな大失敗をしても肯定的に捉える発想の変換はものすごいと思うが、
こういう能無しの枠組みに入れられるのはまっぴらごめんだ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:33:40 ID:Oz1uaQ2I
州都となると久留米・鳥栖がきな臭い動きを見せている
福岡市はこれまでは北九州潰しだけで事足りていたが
道州制となると敵はもっと増えることになる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:07:46 ID:x6sESVPC
久留米・鳥栖の州都誘致は失敗するでしょう。

新幹線駅の問題からみて、意外と仲悪いとみた・・・・。

357 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/07/30(土) 05:32:57 ID:???
XCULTV エクスカルティーヴィー 北九州都市再開発情報
http://www.geocities.jp/xcultv/

- - - - - - - -

「 旧・北九州都市再開発情報 」 の流れを踏襲する正統派情報発信サイト。
PC・IT環境の進化と同時にサイト自体が進化し続ける超・意欲的なサイト。
今回からは超・長編動画クリップも盛り込んでいく。

-------------

XCULFOT エクスカルフォト 小倉圏の新しい観点と解説
http://www.geocities.jp/xculfot/

- - - - - - - -

試験運用中。

静止画閲覧にポップアップウィンドウを採用。マウスポインタをサムネイル
上で移動させるだけで連続閲覧が可能。マウスをクリックしなくても別の画
像に移動可能。

# マウスをクリックする?100回も200回も??そんな時代はもう終わり。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:57:13 ID:wGYVTH42
オリンピック候補は札幌に加えて東京も名乗りを上げたんだな。
福岡は単独開催するだけの都市規模がないくせに、辞退しないつもりらしい。
福岡も必死だな。オリンピックという大義名分で
人工島の処分、新福岡空港の建設、さらに州都と三つも狙っているわけだから。

まあ、こんな馬鹿な話には大分は乗らない。
西九州の自分勝手なお祭り騒ぎでこれ以上負担を押し付けられてたまるか。
北九州は・・・言い出しっぺだから断れなかったのか。
自分から持ち出して、福岡と北九州で開催しようという話が
福岡が中心でおまえは金魚の糞になれという話になったわけだから
ずいぶん舐められていると思うんだけど、気がいいんだね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:20:27 ID:cjZm22Mn
俺田 緩牢 / 割れすいか(折尾のひきこもりバナナ猿ニートw)とは(最近名前を変えますたw)

年齢:20代後半w
職業:九州大学大学院貧乏研究員のパシリw
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:市原Web(糞ォ〜ん/俺緩HP)、クイズ(爆笑)

住所 : 「 福岡県 北九州市 若松区 高須西 w 」 との噂あり(福岡市から追放w)
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)
座右の銘3:あ、あと写真は必須かも(ギャハハ!!
座右の銘4:で、流し撮りの説明がこれかw
座右の銘5:九大へ通報(そもそもケーンの勘違いなので却下されるのが恥ずかしいらしい)
座右の銘6:流し撮りの説明(とても恥ずかしくて出来ないらしい)
座右の銘7:楠橋城(仮名)の撮影(命の保障が無いので怖いらしい)
座右の銘8:九大にTELした?w
座右の銘9:” スタフラ ”(爆笑)

折尾の自宅からご苦労さん♪”

------------

俺緩wはこちらへどうぞ(爆笑)

あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 Y 〜ふれっしゅまん編〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50




360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:47:14 ID:???
>>359
EXCULTer's / Esprit de Kokura (Digicam) とは(第8版)
 年齢:54歳【自己申告・そろそろ55歳かw】
 職業候補1:サポセン(夜勤)主に水曜日が休みw
 職業候補2:立ちんぼ(違法行為
 職業候補3:無職なのに羊飼いと言い張るw
 職業候補4:中国・韓国・北朝鮮のいずれかに属する工作員(台湾は嫌いらしい)
 趣味:ヲタの定番「鉄道」、都市開発「妄想」、下手の横好き「デジカメ」、乱文オナニーw
 センス:あ り え な 〜 い w
 容姿:論外参照:http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
 嗜好:ホモ、ショタコン
 好物:バナナ(お金が無かったので門司港の叩き売りバナナを売ってもらえなかったw)
 国籍:中国・韓国・北朝鮮のいずれかで日本国である可能性は低い
 住所:小倉南区との噂あり(福岡への引っ越し希望中w)
 プロバイダー:もちろん初心者定番のヤフーBB+モペラ(まちBBS北九州市関連スレッドで必死の宣伝活動ワロス)
 活動時間帯:2chは基本的に「PM7:00-AM2:00あたりの2ちゃんねらーが多い時間帯以外」の時間帯に出没
 座右の銘1:うひゃ〜り♪”
 座右の銘2:ヲォ〜
 座右の銘3:ヲッツw
 傾向1:都合が悪くなるとコピペ連投&糞スレ乱発で逃走
 傾向2:敵対する相手は常に一人と思い込み都合が悪くなると相手を折尾・九大・俺糞・台湾厨・バナナ猿・RR30のいずれかで罵る
 傾向3:どんなカス画像でも泣けてくるほど必死に著作権を主張(無駄に(C)を付ける)
 傾向4:改竄コピペで相手を罵るものの、元ネタをよく読んでないのでいつも中途半端w
 傾向5:自分以外の人が立てたスレが気に食わないと、哀れすぎるほど必死になるw
 傾向6:隔離スレッドを本スレと勘違いするwww
 傾向7:自称本スレ(隔離スレ)がスレストされて傾向5のスレ荒らしをするw
 傾向8:福岡県庁や九州大学など福岡市にあったり関係が強いものをやたら敵視する
 傾向9:自分をニートもしくは社会非適応者だとと未だに認識していない
 傾向10:自分が中卒or高卒(むしろ高校中退w)なので、大学(大学院)もしくは大卒(院卒)を敵視する
 傾向11:台湾は嫌いだが、中国・韓国・北朝鮮は兄の国なので好きだ

361 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/21(日) 14:30:20 ID:???
               ,..-──- 、
             /(::(::(:: :: ::)::)::)\
            /:: (:: (::(:: :: :: ::)::)::)::ヽ
             /:: (::(::/```````ヽ:::):)::!
          (((::(::( ::i '⌒'  '⌒' i:)::)::))))
           の(::(: :| ェェ  ェェ |::)::):)の  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           の(:(::|   ,.、   |::):)の  < キンタマスレ!!.   |
             ゞ:::i r‐-ニ-┐ !::ノ     \.            /
          __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イ'____    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ -‐ ''"   / \` ー一'´丿!\     ゙̄ー- 、
    ハ       /   |// ! \  ヽ        !
    |  ヽ      く   < /  |   >  )        |
    |   |     _>  く_ィ_ィ´  <_      /  !
   .∧   !    ヽ     |XXXXX !   /     i  ..∧
  / \  |     \   !XXXXX/  /      |   ハ
  ハ   ヽ |      ヽ  ',XXXX/  /       |    ヽ
/  \   |      ヽ.  ',XXX/  /       |  // \

市原Webは当初、糞ォ〜んを俺緩HPに統合させてカミングアウトする意向だった。
しかし、その変質者ぶりが非難されるようになってから不揃いの多重人格HPに分割されたそうだ。
糞ォ〜んはその変態傾向からして俺緩HPの新館というよりは、市原Webそのもののようだ(爆笑)

はい、本人w


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:50:26 ID:???
こんばんは

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:51:25 ID:???
知り合いにちょっと凄い人がいて・・・こっそり聞いたんだけど・・・
民主党の原口一博っているでしょ? 九州を独立させろって訴えてた人。
そうするとオランダくらいの国になって、
日本人がワールドカップにニチーム出れるっていうやつ。
もちろん道州制になった後のことだけど、
どうも総務省が「葉隠州」っていう案で調整して、独立論も積極的に後押しするらしい。
葉隠ってのは多分、武士道を説いた古文書『葉隠』のこと。
で、裏で動いてるのが原口議員と古川知事(佐賀県の)。古川は総務省(旧自治省)出身。
誰に聞いたかは言えないけど、葉隠州の州都は鳥栖市らしい。

ここだけの話、鳥栖の地価が値上がりするかも・・・

資産に余裕がある人は鳥栖に投資しておいた方がいいかもね

まだまだ詳しい情報あるけど、タダじゃ無理。
とりあえず「VEC」について知ってる人がいたら教えて。
葉隠独立(九州独立)に絡んだ何からしいけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:33:59 ID:???
>>363
もったいぶるなら最初から書き込むな クズ

365 :山中鹿次:2005/11/19(土) 07:01:21 ID:a9AtwwP8
 大阪人の私から見て、州都は鳥栖、久留米エリアがいいと思います。大分方面から大分道が使えるし、
水不足の問題で福岡市のこれ以上の肥大化は×。なおザ掲示板の道州制、地方自治をキチンと語ろう、
道州制推進連盟の会議室という掲示板も是非ご利用よろしく。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:28:46 ID:7jDtwN74
道州制.com@一新塾

http://www.isshinjuku.com 随分力を入れてるみたいだ

367 :☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◆AIKYOUsaGM :2005/11/23(水) 00:36:27 ID:c7/kIrCA
苅田にお世話になってもう10年、しかし10年前と変わらない景色が国道10号線の
渋滞です。そういえば海側に広い道路が途切れ途切れに出来ているじゃないですか?日産の前を通る道。
まだ全線できていないですね。あれが完成しているだけでも随分国道の渋滞が解消されるのではないかと
思うのですが…。いくら裕福な苅田町でもなかなか大きな事業は単独でできないらしいですね。県や国が
きちんとしてくれれば良いのですが。そうなると隣の大都市は市だけの予算で大きな道路なんて簡単に
出来ちゃいますね。
ところで東九州道もなかなか出来ません。県が頑張ってくれないと。でも京築にはあまり力を入れていない
ですからね。財政が豊かでも単独での政治力には限度があるからそれでも頼るしかありません。県に頼らなく
て良い隣の大きな市に憧れます。


368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:53:17 ID:UQc+eIMb
道州制の流れは止められない。
だから反対反対と連呼する愚行はやめよう。
「九州」などという不本意な枠組みにならないように
努力しなければいけないよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:32:25 ID:???
>>367
ばっかじゃねーの、工作員w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:19:47 ID:QlVgpOUO
>>365
鳥栖・久留米エリアにするくらいなら普通に福岡市でいいよ。
福岡も鳥栖・久留米も大して変わらん。つーか、九州新幹線の余計な停車駅が1〜2駅増えるだけ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:35:17 ID:vC5k0000
西九州は西九州で福岡だ鳥栖だ熊本だと勝手にやってろ。
ここは東九州スレで、
おまいらと一緒には絶対になりたくないという趣旨なんだよ。

372 :山中鹿次:2005/12/03(土) 13:50:35 ID:WUF19oJr
苅田は北九州という大都市の区になるか、行橋と合併。あくまで単独で生きるか
非常に難しい。合併すれば道路なんかは有利でも、折角、日産の工場が順調なメリットが消える側面も。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:57:59 ID:4DR/e0Kf
ついに来ましたよ。
道州制の区割りが。
中央の人間の中央の視点による区割りの押し付け。
ほんとうに迷惑。
いらいらするよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:09:03 ID:2WN1wazb
今度は北九州と南九州分割案だって。
なんでこんな東九州無視の分割案ばかり出すのかなあ。
西九州の権力争いで東九州を
南九州と北九州の僻地にしようなんて到底許せるものではない。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:39:11 ID:AUICaS1y
今回審議会が示した 13分割案

北海道 北海道
北東北 青森・岩手・秋田
南東北 宮城・山形・福島
北陸   新潟・富山・石川・福井
北関東 茨城・栃木・群馬・長野・埼玉
南関東 千葉・東京・神奈川・山梨
東海   岐阜・静岡・愛知・三重
近畿   滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
中国   鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国   徳島・香川・愛媛・高知
北九州 福岡・佐賀・長崎・大分
南九州 熊本・宮崎・鹿児島
沖縄   沖縄

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:34:34 ID:OQYCvDsi
ただの都府県合併でしかないな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:17:42 ID:6Yf3gHfz
福岡県は肥大化しているので東西(北九州筑豊と福岡筑後)に分けて、

東九州 福岡東・大分・宮崎・鹿児島
西九州 福岡西・佐賀・長崎・熊本

にするがよろし。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:12:30 ID:moInjqPA
>>377
賛成。
福岡市は西九州、北九州は東九州。
犬猿の関係だった両者が離れ、住民も納得。福岡県の力も弱まる。
血税をいい様に福岡市だけに投入されていた福岡東部も喜ぶだろう。
後は、福岡東部−大分にかけて工業ベルトが出来れば、支店経済福岡市との
住み分け、又、別の発展もあるだろう。宮崎・鹿児島は、今まで地理的に遠く知られてなかった分
高速交通体系を整備すれば日本を代表する新観光地として発展できる素地がある。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:22:47 ID:ofe4PdSV
東九州府の初代府知事には「すえよしこういち」さん!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:44:04 ID:E/98EGOW
末吉はもういい。
立派な政治家だったと言われているうちに引退させとけ。
その意味では平松知事は立派だった。
末吉も本当は4期で止めときゃよかったんだ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:27:26 ID:2TxXlufe
新北九州空港ができて引退というのが現状ベスト

382 :姉妹スレ:2006/02/18(土) 00:51:34 ID:???
富める者が富め、貧しき者は貧しきて良いのか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1140191440/

どうぞ、大分関係でも書き込みよろしくお願いします

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:54:45 ID:GYCKJK0l
富める者〜削除されちゃったね・・・。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:30:38 ID:dbyoFhjC
REV(笑)

751 名前: 鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc [sage桜桜] 投稿日: 2006/03/20(月) 13:53:41 ID:mR+wYzm1O
さて通報…まじで。

752 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/03/20(月) 14:03:46 ID:OrioREVw
札幌そふと=マターリ福岡人=REV汚の癖 「 通報 」 かなww

753 名前: 鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc [sage桜桜] 投稿日: 2006/03/20(月) 14:13:52 ID:mR+wYzm1O
あっ誤爆ゴメンナサイ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:18:50 ID:Jyi+fhvK
関門県案
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06052301.htm

北大もがんばってほしいんだが。
道州制が本格的に始まる前に合併すべし。
そうすれば道州制の線引き案もだいぶ変わってくる。

386 :EXCULTer's / Esprit de Kitakyushu ◆KN.C37077Y :2006/05/28(日) 10:49:58 ID:???
よく見るこの画像…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg

よく見ると…

笑撃の事実発覚っ♪”
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060528093536.jpg

チャララ〜ん♪ REV汚が写ってたぁ〜♪(ギャハハ!!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:45:07 ID:???
嘘つけ、小倉エスカレータEX。最初の奴などお前が公開したタイマー撮りの
自分撮りだろうがw。皆知っているぞ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:38:07 ID:btsYoGdE
【緊急】美人ぬこ里親募集【福岡】
http://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20060814222539.jpg
■保護主   136 ◆aBIq9yWij6
■福岡県福岡市で、3〜4歳?位の♀親猫を保護してます。
6月12日に5匹の仔猫を出産し、その後保護しました。
 仔猫4匹は、無事に里子に出し
8月11日 不妊手術終了。現在、療養中です。
 エイズ・白血病は陰性、寄生虫は駆除済みです。
 トイレの躾も、爪とぎのしつけも、すぐ覚えてくれました。
 保護主バカですが、とても頭がいい子です。よろしくお願いします。
■捨てアド   [cat5884☆hotmail.co.jp] ☆→ @
■受け渡し   できたら近場が助かりますが、遠くの方でも、一応ご連絡頂けたら嬉しいです。
■輸送協力者 北は広島、南は大分近辺までなら(35okayama氏)

詳しくは↓スレ
【福岡】里親募集【猫】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155934939/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:33:04 ID:aX8rxMOo
道州制ということになれば、都道府県は消滅する。
そうなれば、国のブロック機関職員は、クビを切らない限り、道州に残るほかない。
だから、道州制というのは、必然的に、
国のブロック機関を自治体化して、
そこに都道府県の機能の一部を吸収することにならざるをえない。
そして、大半の都道府県職員は市町村に移籍することになる。

ただ、自分は、問題点もあると思う。
日本の共産勢力の最大の基盤が国公労連であり、その本拠地が国のブロック機関であるということ。
道州制をやれば、間違いなく共産勢力が日本の解体転覆を狙った謀略を仕掛けてくると思う。
この問題に対する対策ができていないととんでもないことになる。

こういうことが分かっていない夢想的有識者に意思決定に参画させてはいけない。
ままごとではない。
日本の将来を誤ってはいけない。


390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:01:16 ID:BsTpoU0O
>>380=よみ(藁)

391 :pl485.nas924.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp山口ではないか:2006/09/30(土) 20:24:02 ID:hlC2x6pC


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:44:06 ID:HuIGKElM
649 名前: 愛郷無罪☆どっこい玄関北九州☆ ◆Aikyou/rDI [勝ち組北九州、負け組博多] 投稿日: 2006/10/02(月) 08:14:28 ID:dMyN2kHxO
確かに笑えるときあるな。あまりの必死さに(笑)
普通の人がしないような荒らしするからね。
きっと顔を真っ赤にしながら必死にコピペしてんだよw

650 名前: 愛郷無罪☆どっこい玄関北九州☆ ◆Aikyou/rDI [勝ち組北九州、負け組博多] 投稿日: 2006/10/02(月) 11:13:47 ID:dMyN2kHxO
馬鹿ハエ、本人まともなこと書いたつもりでも、馬鹿丸出しな事書くからな。
それでスルーされたり馬鹿にされると、ハエコピペの始まりだ。
高感度はレタッチでどうでもなる、とか書かれてもレスつけようがない(笑)
他にも望遠ズムの話してると、28-300買えば良いとかな(笑)
で、無視されるとハエコピペだ(笑)

馬鹿ハエは、も少し謙虚に人に聞くことから始めるべきだ。
カメラもデジカメも(多分、PCも)詳しくないんだから。
聞くことからって言っても、「貯金はどれくらあるの?」なんてマジで書いちゃダメだ(笑)
普通の社会人はE-500くらいは貯金しないで買うからな。
馬鹿ハエは、デジカメ以前に常識的な社会人の事も覚えようや。

655 名前: 愛郷無罪☆どっこい玄関北九州☆ ◆Aikyou/rDI [勝ち組北九州、負け組博多] 投稿日: 2006/10/02(月) 13:30:00 ID:dMyN2kHxO
なぜこちらにだけコピペしないのか、糞カルタよ。
そうか、図星なんで無視するしかないのかw

656 名前: 愛郷無罪☆どっこい玄関北九州☆ ◆Aikyou/rDI [勝ち組北九州、負け組博多] 投稿日: 2006/10/02(月) 13:44:01 ID:dMyN2kHxO
ついでに上げておくか。
いつでも来いや。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:51:35 ID:QxZq5Qwx
>>292
荒尾と一緒になれないのにふなごりあんと一緒にさせられるのは勘弁。by 大牟田市民

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:34:48 ID:4Gu588+a
NHK福岡 - 福岡市職員の男が北九州市のJR鹿児島線の戸畑駅から小倉駅に向かう快速電車の
        中で衣服の一部を脱ぐなどして女性乗客に迫る - この男は小倉駅で御用

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:27:29 ID:sum7XNMG
肥大化し不正腐敗の温床と化した「地方の官」に分権しても意味なし。
道州制になればその弊害がますます増大するだけ。
地方版「官から民へ」を大々的にやってくれ!


市役所のほとんどを民営化した市

 米国で行政サービスを一括して民間企業に委託する市が登場してきた。よりよいサービスをより安く提供するのが狙いだ。
 ジョージア州アトランタに近い人口10万人のサンデースプリングス市は
警察と消防を除くすべての市の業務を民間企業のCH2Mヒル社に年間3000万ドル(約34億5000万円)で委託した。市の職員は3人だけだ。
 エバ・ギャランボス市長は「税金を最も効率よく使う方法を考えた結果」という。
 こうした「コントラクト・シティー」制はフロリダ州ウェストン、コロラド州センテニアル両市にも採用されている。
これらの市の市長は「民間企業は地方公務員規則に従わなくてもよいので社員の増減が容易。建物や設備も減らせるので借入金も少ない」と利点を説く。
 1990年代にインディアナポリス市の一部業務を委託したスティーブン・ゴールドスミス元市長は「小さくて新しい市には有効」という。
 人口130万人の大都市サンディエゴ市は財政危機にあるため、サンデースプリングス市に民営化について助言を求めている。
 米州・郡・市職員連合のケリー・コルピ氏は「民間企業に市政を委託することは市の管理権を譲渡したに等しい。
請負業者は情報開示や会議の公開性を求められないので、陰の政府になってしまう」と批判している。
(ジョージア州サンデースプリングス オーレン・ドレル)
市役所の仕事のほとんどを外部委託。他の市の2〜3割経費がかからない。
経費節減で浮いた費用で警官を倍増。以前より安全に。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:34:48 ID:2A98ywiT
北海州−札幌
東北州−仙台
関東州−東京
北陸州−金沢(越前・越中・越後・加賀・能登・佐渡)
東海州−名古屋(山梨・長野・静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州−大阪
中国州−広島
四国州−高松
西南州−福岡(九州・壱岐・対馬・済州)
沖縄州−那覇
樺太州−豊原
台湾州−台北

・都市と農村を兼有
・歴史と自然の尊重
・高裁支部の廃止
・大日本帝国
・州の数は10から12まで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:28:11 ID:HMS/6OxS
ダイハツのエンジン工場、西九州に取られちゃったな。
福岡県は疫病神だ。
東九州軸に対して敬意を持っているのなら、
久留米なんぞに誘致しようとするわけがない。


398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:13:59 ID:3BHgOCx3
大活況の姉妹スレ
【九州か】山口県は道州制でどうなる【中国か】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1155300173/

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:45:20 ID:i05TKCZf
「関門特別市」創設へ研究会、北九州・下関市が新年度設立

 関門海峡を挟んで向かい合う北九州市と山口県下関市が、合併によって
九州と本州にまたがる新市「関門特別市」を創設するのに向け、2007年
度に合同研究会を発足させる。道州制議論の本格化を受け、道州と同等の権
限を持つ特別市として福岡、山口両県からの離脱を視野に、現行の地方自治
制度の枠にとらわれない、地方分権のモデル都市づくりを目指す。

 研究会の設立は昨年12月、末吉興一・北九州市長と江島潔・下関市長が
合意した。メンバーは、両市の市長と幹部職員、九州、中国の両経済連合会
幹部、北九州、下関の両商工会議所幹部、両市立大学長らで構成。3月末ま
でに両市で事務レベルの設立準備会を設け、研究会の日程や主要な論点を詰
める。設立後は、現行の地方自治制度、道州制との整合性や新たな法整備、
必要な社会資本などを調査し、08年度をめどに報告書をまとめる。

 県境を越えて関門トンネル(鉄道、国道)、関門橋でつながる両市は、通勤や
通学で1日約1万人が行き来し、地域としての一体感が強い。行政面でも、01
年に同一内容の「関門景観条例」を制定するなど、連携を深めている。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:24:21 ID:sv3iKjPJ
「東九州」として考えると、宮崎がこの枠組みに入るのかが疑問ですな。
私は宮崎市出身でこの新年帰省した時、国道10号を通りましたが、
北九州〜大分までは結びつきが強いですが、そこから南は「うーん」と言う感じでした。
まぁ、大分・延岡は多少あるのかもしれませんが、大分・宮崎となると結構疎遠に
なってしまうように思われますね。
(まして日南・串間辺りまで来ると、東九州?と言った感じかもしれません。)
やはりこのあたりは道路整備が関係してくるのでしょう。東九州道の大分〜宮崎
が全通すれば、東九州としての枠組みが見えてくるのかもしれません。

このスレでは道州制についての議論が盛んなようですが、九州を出て今感じるのが、
それぞれの県の県庁所在地が、九州以外のそれよりも拠点性が高く、県の中で完結
することが以外に多いように感じられます。(佐賀は福岡市に近く、例外かもしれませんが)

215 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★