■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
産経は地方紙中日専門紙日経より部数が少なかった
- 1 :文責・名無しさん:2007/08/15(水) 16:20:24 ID:B/VECGmy0
- 全国紙とはとてもいえませんw
- 97 :文責・名無しさん:2009/04/18(土) 00:36:53 ID:XptQEz5b0
- 産経新聞、朝刊で週刊新潮の誤報問題を厳しく糾弾していたな。でも、1年前、収監中の中村某という年寄りを
クニマツ事件の犯人だとでかでかと一面で報じてなかったっけ。同じ話も週刊新潮も何年か前にやっていた。
それって、検証報道、謝罪記事ってやってないね産経。たにんには厳しく自分には甘くほっかむり。
記事ではバンキシャや朝日新聞の誤報の例も紹介しているが、今回の同じケースが自分のそれじゃないのか。
宇治山田商業の学ラン封印報道はどうなったのか。
他人にばかり「説明責任」とやらを求めるな。
- 98 :文責・名無しさん:2009/05/03(日) 19:14:15 ID:5UgHdXiy0
- なぜ産経を愛読する者には、無職の異常犯罪者のウヨクが多いの?
- 99 :文責・名無しさん:2009/05/04(月) 20:21:36 ID:3AKEcbh+0
- 産經新聞社が
朝日新聞の手先?に叩かれるのは、産經新聞が商売(具体的には部数拡大)を二の次にして、言論・報道機関であろうと徹底している姿勢に嫉妬しているのだと思う。
- 100 :文責・名無しさん:2009/05/05(火) 07:53:15 ID:UwxFpGIC0
- 夕刊廃止「僕としては拍手喝采」と社長に直接話した
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000251&tid=a4dba4ca4ha41a4ja4a4a1aaa43a4nldbja1a6bbv7o&sid=2000251&mid=852
産経新聞が夕刊を廃止した2002年4月頃から時代にそぐわないとみていた
- 101 :文責・名無しさん:2009/05/09(土) 09:48:27 ID:3U0rlqQr0
- ★1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」
・産経新聞が苦境に立たされている。
日本ABC協会の調査によれば、1月の部数が204万部と前年同月比で17万部(7.6%)減少したのに続き、
2月は 187万部と、実に前年同月より30万8千部(14.1%)も落ちたのだ。2月は前月比でも17万部(8.3%)減
となり、社内には「このペースが続けば年内に100万部割れ」(幹部)との悲壮感が漂っている。もはや、
非常事態と言わざるを得ない。
- 102 :文責・名無しさん:2009/05/09(土) 11:50:17 ID:rWlNDYhF0
- なにげに200万部を大幅に割っているな。
- 103 :文責・名無しさん:2009/05/09(土) 12:03:30 ID:rWlNDYhF0
- たしかにアイフォーんでただでよめるもんな。
自爆もいいところだよ。日経も電子新聞をだすようだが、どれぐらいの価格設定なのかな。
企業の海外駐在員などに大きな需要があるとみた。産経が馬鹿なのは、いますでに格安で電子新聞を出しているのに、
海外駐在員や留学生に向けてもっとPRすればよいのに。あとから追いかけてきた
日経にいいところ、もっていかれる。
- 104 :文責・名無しさん:2009/05/24(日) 12:03:06 ID:2BEjPSSR0
- またネトウヨの凶悪犯罪か!
【新潟】「うるせえんだよ、脳天かち割るぞ」 街頭演説中の民主県議の太ももをバットで小突いた男(22)逮捕 上越市
街頭演説中の新潟県議を木製バットで小突いたとして、上越署などは21日、
暴力行為等処罰法違反の疑いで、新潟県上越市、調理師、板倉裕太容疑者(22)を
逮捕した。同署によると、板倉容疑者は「どこの議員か知らなかったが、夜遅くまで
仕事し寝ていたのにうるさかった」と容疑を認めているという。
同署によると、板倉容疑者は20日午前8時ごろ、自宅近くの交差点で、
ハンドマイクを使って街頭演説をしていた梅谷守県議(35)=民主にいがた=に
後ろから近づき、「うるせえんだよ、脳天かち割るぞ」と脅しながら、太ももをバットで
数回小突いた疑いが持たれている。
- 105 :文責・名無しさん:2009/05/24(日) 14:22:01 ID:bp5i7tTI0
- 紙面も経営も真っ赤に燃え上がる朝日新聞社 139億円の赤字に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243029032/
朝日新聞社が22日発表した2009年3月期連結決算は、広告収入の落ち込みなどが響き、税引き後利益が前期の46億円の黒字から139億円の赤字に転落した。
税引き後赤字は、連結決算の公表を始めた2000年3月期以降、初めてとなる。
売上高は前期比6・2%減の5372億円。
経常利益は3億円の赤字(前期は222億円の黒字)となった。
(2009年5月23日01時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090523-OYT1T00090.htm
- 106 :文責・名無しさん:2009/06/07(日) 18:30:33 ID:YLxvdbcj0
- ★1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」
・産経新聞が苦境に立たされている。
日本ABC協会の調査によれば、1月の部数が204万部と前年同月比で17万部(7.6%)減少したのに続き、
2月は 187万部と、実に前年同月より30万8千部(14.1%)も落ちたのだ。2月は前月比でも17万部(8.3%)減
となり、社内には「このペースが続けば年内に100万部割れ」(幹部)との悲壮感が漂っている。もはや、
非常事態と言わざるを得ない。
- 107 :文責・名無しさん:2009/06/07(日) 18:40:25 ID:J/5UzSTGO
- 先週の新潮には94万部とあったがネトウヨは華麗にスルー藁
- 108 :文責・名無しさん:2009/06/17(水) 23:51:13 ID:E9kpr0yu0
- 産経は関西じゃ京都新聞と神戸新聞とで合併するみたいね。
- 109 :文責・名無しさん:2009/06/22(月) 18:53:12 ID:zAnapQTD0
- >>107
全国紙w
- 110 :文責・名無しさん:2009/06/22(月) 18:59:12 ID:wK4TUt040
-
次期首相にふさわしい国会議員では、舛添要一厚生労働相が10.7%と首位。
大阪府の橋下徹知事を「評価する」としたのは89.3%
宮崎県の東国原英夫知事は90.3%といずれも高い支持を得た。
これって、元テレビ芸人を意識的に持ち上げようとする、産経の意図的なアンケート記事であることは明白。
こんなねつ造アンケートが新聞記事として通用してるんだから新聞社自体が問題だ。
国民もマスコミが元テレビ芸人を押し上げようとするのが見え見えの、
こんなおかしな記事が通用している今の日本のマスコミを恥ずかしいものと思わなければならない。
- 111 :文責・名無しさん:2009/06/22(月) 19:05:15 ID:N693wdFr0
- >>110
産経の世論調査ではないよ。金がなくてできないよ産経は。アンケートはフジテレビのFNNのもの。
- 112 :文責・名無しさん:2009/06/22(月) 19:08:41 ID:wK4TUt040
-
舛添みてえに頭の弱い政治家は好きじゃねえなw
テスト前に勉強する劣等感の溜ったガリ勉w
教育ママに育てられたマザコンだろ?
マザコンだから母親の介護したが、それもいいように人間性に結びつけたのは偽善者の為せるわざw
そんで今んなって考えてみると
社保庁の失態を利用して大臣になったんだね、このチビw
いいように自分が伸し上がる材料にしたわけだ。これも人格最低の偽善者のなせるわざw
別に社保庁をかばおうとなんて微塵たりとも思ってないが、
舛添の腐った根性、偽善者ぶりを指摘したいだけ。
こういう奴いたよな。そんなに頭の質がいいわけじゃないのに無理に勉強してトップめざす奴。
純粋に努力するならいいが、人より抜きん出るのが価値観の根性の腐った奴。
こいつがいかに政治に適してないかわかるか!
1秒でも早く大臣やめさせろ!
ついでに言うが、厚生労働省総解散しろ!
俺は小泉純一郎が今も小遣い銭稼ぎでテレビ出てるのすげえ頭来るけど、
この舛添も二度と出れないように始末してほしい。
俺は舛添は小泉より太刀が悪いと始めから直観的に思ってた。
- 113 :文責・名無しさん:2009/08/03(月) 14:08:43 ID:EE9z/s110
- 世論調査が出来ない新聞って????
- 114 :文責・名無しさん:2009/08/19(水) 03:04:34 ID:bcMhse6g0
- 産経、またもや乾正人のトンデモ記事を掲載
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090818/elc0908182302080-n1.htm
そしてもう一つ。しつこいようだが、8月15日に麻生首相が靖国神社を参拝しなかったことだ。
民主党の鳩山由紀夫代表が無宗教の国立追悼施設建設に前のめりになっているだけに、麻生首相の
「(戦死者の慰霊は)最も政治やマスコミの騒ぎから遠くに置かれてしかるべきものだ」との発言は、
少なからぬ自民党支持層を落胆させた。国家のため一身を犠牲にした人々への慰霊は保守政治家にとっ
て欠くべからざる政治的行為のはずである。
靖国神社参拝せずに失望した自民支持者の票は一体どこに行くのだろう。とっても不思議。
まさか幸福実現党に行くとでも?
- 115 :文責・名無しさん:2009/08/24(月) 19:28:12 ID:PZjSxBMN0
- 23日の産経抄でも同一人物と思われるのが
「保守政治家を辞任する麻生太郎首相が靖国神社を参拝しなかったのも民主圧勝の流れに拍車をかけている」
を書いているな、なにをもってなのか、週刊現代の政治部長論説「妄想・珍説」の類と0点をつけられたのに
同じ理屈を書いている。部数が激減し、他紙が衆院選情勢報告をやっているのに、一紙だけ
まだ掲載していないほどに疲弊しているだけはある。読売や日経はたぶん2回情勢調査をやるんではないか。
産経は「調査しており、精査して結果をお知らせする」と同じ産経笑で書いているが、
もう出遅れ、遅い。民主党内閣の顔ぶれ予想だなんて、競馬エイトじゃないんだから。
産経の読者は妄想記事を読まされて大損だな。実部数を公表してほしい。
- 116 :文責・名無しさん:2009/09/20(日) 21:45:28 ID:GVigD4hk0
- ニコ動調査を記事にして必死に国民世論に抵抗する産経w
鳩山内閣の支持率 ニコ動調査では25.3% [2009/09/20]
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090920/its0909201400000-n1.htm
- 117 :文責・名無しさん:2009/09/20(日) 22:34:03 ID:tiVmKll2O
- 東スポ、日刊スポーツより断然少ないでしょ
- 118 :文責・名無しさん:2009/09/21(月) 09:35:57 ID:UYRBS3Le0
- 少し古いデーターだが
http://facta.co.jp/article/200707008.html
産経酷過ぎるなw
1%切ってるところも多い
- 119 :文責・名無しさん:2009/09/22(火) 18:20:52 ID:VlWEub1t0
- 4紙のなかで現在、産経の購読部数だけが激減を続けていて、年末には100万部を割るという予想もある。
ネトウヨ一人一人が10人分くらい買いあさって、全力で買い支えないと、産経の来年は無いぞ。
麻生本を買いあさって「架空人気工作」をした根性を見せてみろ!
- 120 :文責・名無しさん:2009/09/23(水) 12:57:11 ID:SKwjddHk0
- 部数偽装で広告費を過剰請求したら、詐欺罪成立
- 121 :文責・名無しさん:2009/09/23(水) 13:16:14 ID:52ufOfk2O
- 朝日小学生新聞に抜かれるのも時間の問題
- 122 :文責・名無しさん:2009/09/23(水) 13:22:45 ID:ur8iznePO
- もともと反日売国のミニコミ紙で、エース記者には森元首相がいる。大笑いなり。
- 123 :文責・名無しさん:2009/09/26(土) 14:42:44 ID:JPBf89BP0
- イマドキ、右翼なんて流行らないんだよw
- 124 :文責・名無しさん:2009/10/27(火) 01:04:03 ID:EF7pMdVb0
- あらあら
- 125 :文責・名無しさん:2009/10/27(火) 03:52:31 ID:+8WSX/RaO
- 朝日が馬鹿なら産経も馬鹿。自由民主党の提灯記事書いて生き延びてきたが朝日と同様もう駄目だろうね。まあ、読売、日経の2強時代になるのかな?皆さんの意見は如何?
- 126 :文責・名無しさん:2009/10/27(火) 05:55:45 ID:Lkduto880
- マスゴミは
友愛よりも
ノリピーか
これが日本のマスゴミの実態です。
同じ時間帯に国会での所信表明を鳩山がやってるのに
日本の針路なんかそっちのけで一タレントの不祥事
報道に熱中してる姿は異常というほかなし
- 127 :文責・名無しさん:2009/10/27(火) 09:34:35 ID:+8WSX/RaO
- イラク戦争で大量破壊兵器を持って無いイラク指導者を袋叩きにして愛想が尽きました・・・・・
- 128 :文責・名無しさん:2009/10/27(火) 11:34:38 ID:jsBstb+rO
- >>125
とりあえず舞日・参詣は既にカウントダウン状態…
- 129 :文責・名無しさん:2009/11/22(日) 17:04:48 ID:0Lj8kunM0
- 東海地方じゃ中日新聞以外の新聞取ってる奴は変人扱いなんだぜ
地方紙っていっても弱小産経なんか敵うわけないだろ
- 130 :文責・名無しさん:2009/11/22(日) 18:56:59 ID:a0RCCpRe0
- 産経新聞220万部、夕刊フジ150万分、サンスポ136万分だってさ。
うそこけ。部数偽装。広告主への詐欺行為だ。犯罪だ。
- 131 :文責・名無しさん:2009/11/22(日) 19:39:20 ID:FwIWnQRcO
- 本紙を止めて、フジとサンスポに特化して、不採算部門の正論等を廃止して生き残りに邁進せよ。
- 132 :文責・名無しさん:2009/11/22(日) 21:12:45 ID:QZHV/toG0
- >>125
残念ですが朝日はつぶれませんよ。
- 133 :文責・名無しさん:2009/11/22(日) 21:48:59 ID:yZSvjBoZO
- 産経>越えられない壁>毎日
- 134 :文責・名無しさん:2009/11/22(日) 22:13:53 ID:Ax802czZ0
- 毎日は層化パワーでつぶれんよ。
惨刑は統一パワー(笑)で真っ先につぶれますw
- 135 :文責・名無しさん:2009/11/22(日) 22:33:16 ID:WpL+JQ3FO
- >>125、>>132
朝日より読売の方が経営は不安定だからな。
特に不動産の差が歴然。
- 136 :文責・名無しさん:2009/11/26(木) 01:05:35 ID:xWHOczHR0
- 朝日の方が不動産持っているんだよな。支局はほとんど自社所有地のビル。それもその都道府県の県庁近くの一等地。
赤字でもこれらを処分すればいい。大阪では一等地の再開発やってるし。
- 137 :文責・名無しさん:2009/11/26(木) 01:43:36 ID:ZLzJ6dCw0
- 信濃毎日>>>越えられない壁>産経>越えられない壁>毎日
- 138 :文責・名無しさん:2009/11/26(木) 04:32:06 ID:7nOGXWun0
- 腐乱死体水飲ませられてもまだ中日なんて信じてるんだね。
- 139 :文責・名無しさん:2010/02/13(土) 12:05:18 ID:gE40h/VA0
- 山口・九州版ってどうよ?
- 140 :文責・名無しさん:2010/02/16(火) 13:38:05 ID:lizF+Z1K0
- 芸春秋が暴露した岩手めんこいテレビをめぐる小沢、フジテレビ、産経の疑惑について
産経新聞は説明式人がある。中村という元産経の電波担当、当時の産経社長、フジテレビ社長も参考人招致し
疑惑を追及すべきだ。産経も自分の紙面で説明しろ。
- 141 :文責・名無しさん:2010/03/04(木) 06:21:39 ID:ZUHSHZHnO
- >>129
さらに中日新聞を全国紙だと思ってる奴がほとんどだから、企業にも中日と日経が多いよね。
- 142 :文責・名無しさん:2010/03/13(土) 23:05:43 ID:14T4rP7H0
- >>141
>中日新聞を全国紙だと思ってる奴がほとんど
んなアホな。
- 143 :文責・名無しさん:2010/03/15(月) 16:08:46 ID:6RIhoDBQ0
- 名古屋人はそれだけバカってことだよ。
東海銀行が三菱銀行を吸収したとか
ANAが名鉄の子会社とかマジで言う人たちだよナゴヤのキチガイどもは。
- 144 :文責・名無しさん:2010/03/19(金) 16:46:43 ID:gpjaOLEL0
- >>143
それは名古屋でも余程の人間だろ。
単に、お前さん自身が名古屋人を嫌ってるだけだろ?
- 145 :文責・名無しさん:2010/06/05(土) 22:11:28 ID:63pWP9VF0
- >>130
もはや、ABCでも170万部に満たない。
ていうか、昨年の後半でそんなもんだから、今頃は150万部を維持できてないかも。
- 146 :文責・名無しさん:2010/06/07(月) 03:20:23 ID:32zvkHEs0
- ホントの、ホントの実売部数では、産経と毎日はどっちが多いのかね?
毎日も産経に劣らず読んでいる人を殆ど見かけないよね。
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★