■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
朝日の基地外投稿第163面
- 1 :文責・名無しさん:2007/06/01(金) 17:46:10 ID:n7NSYahs0
- 朝日新聞「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレッドです。
地方によって文章に多少の違いがあるので、どの版か(東京本社、大阪本社
など)を明記してください。
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/images/jpg/jnetwork2.jpg
で自分の地域の朝日新聞のエリアを見て、違うエリアからの投稿だった場合、
既出の場合がありますので、ウプする前にスレの過去ログを参照するか、
既出かどうかを一度確認した方がいいと思われます。
他紙の基地外/電波投稿も可です。新聞紙名、投稿欄の名称、掲載日と全国紙
であればどの地方の版かを明記してウプしてください。
また、「名もない一市民」を装っている投稿者ですが、実際には職業的運動家、
左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明しています。
投稿者名をぜひGoogleで検索してみてください。
話の流れの中で必要な場合を除き【ネタ投稿は原則禁止】です。こちらに。
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】 8マン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1131541191/
過去スレはこちらに。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/
(こちらには朝日のような基地外投稿【ネタ専門】の過去スレ(1〜7)もあります)
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照ください。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
前スレ
朝日の基地外投稿第162面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1178629280/
- 952 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 09:44:57 ID:32XMSNZm0
- 他民族の共生がうまくいってる国なんかほとんど無いだろ
- 953 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 09:46:49 ID:LKTPqfhc0
- >>949
そういう方法で日本人絶滅を回避するなら、どこかの国を日本化するほうが確実だけどな(藁)
- 954 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 09:52:46 ID:ESNOeNLj0
- >>932
「『周りからすれば居丈高に糾弾してる香具師の方がイタイよねw』って言いたいわけね」という意味かと
まあそれは一部同意なんだが、
・用例があまりに恣意的
・>931の引用元レスもずいぶんと居丈高だしイタイ
と思う漏れがいる
>>936
>これに関して安倍首相の「たくさんの決議の一つにすぎない」と言う無責任な発言は論外としても、
「たくさんの決議」でひとつどころか幾つも非難されてる中国が無責任ではないという根拠を述べよ(20点)
>被害者は日本の植民地だった朝鮮半島、
当時の朝鮮半島は日本の植民地ではありません、併合された「領土」です
そこにいた当時の人たちは「日本人」です、
差別云々を言うなら本土にだって部落等の地域差別はありました
>侵略を受けた中国、フィリピンなどアジア……
あえて当時独立してたその2国を持ち出して「アジア」と一括りにするとはなかなか見事な詭弁ですな
>>949
>特効薬
主客が逆だが、中国がチベットで似たようなことを「入植」としてやってますが何か?
で、そこで行われてることは
>多民族国家を目指す
どころか民族根絶やし作戦ですが何か?
- 955 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 10:03:51 ID:GpcWgSxG0
- スレ違いなんでアレだけ。障害とか死には至ったわけじゃないけど、携帯電話で
ペースメーカーの異常が起きた、という報告はある1)。房室ブロックでペースメ
ーカー(VDD)を植え込んだ患者への携帯電話の影響を調べるとして、患者のペ
ースメーカー上に携帯電話を近づけて over sensingを誘発させたんだとさ。逆に
言えばこういう特殊な環境ぐらいでしか起こらないということで、実際に満員電車
で携帯の電源を入れておいてもマジモンの事故は今後も発生しないであろう。
1)長谷川昭ら 「携帯電話によりペースメーカー不全をきたした症例」 診断と治療 1996;84:1597-9
- 956 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 10:19:35 ID:g2apfw5YO
- つい最近フランスで移民の暴動が起こったばかりだというのに……
あと左系の人が愛してやまないスイスやスウェーデンが、移民に対してどのような政策を取っているかも理解しているのだろうか?
- 957 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 10:19:58 ID:WMUWMF2G0
- 「たくさんの決議の一つにすぎない」も余りいい発言とは思えない。
これだと決議自体の正当性を認めてる前提になる。
こういう予想された質問に対する想定問答してないのか、といつも疑問に思う
「(アメリカの)国内問題ですから」(ハイ次)でスルーの方がマシ
- 958 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 10:34:49 ID:/G1GxepE0
- >>957
>こういう予想された質問に対する想定問答してないのか、といつも疑問に思う
受け答えの手引きってのは、ある集団が活動するためには必須のものですが、
報道機関が「敵」と認識している集団にたいしては、「想定問答集」と呼んで
その作成自体を不祥事と捉えて非難&大騒ぎする事例がかなり起きてます。
- 959 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 11:02:25 ID:Ourze0Vi0
- マスコミはよく自分の言葉で語れと要求するが
原稿用意されると失言とかの揚げ足取りができなくなるから
そんなこと言ってるんじゃないかと思ったりもする
- 960 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 11:13:19 ID:coo/I6050
- >>959
逆に「自分の言葉」=失言探しでデフォでしょ。
講演の言葉抜き出して「問題発言」製造機だし
- 961 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 11:58:40 ID:RC9tRabZ0
- 福島民報2007年7月4日付
「心の教育」で明るい未来を
会津若松市 ○○ ○子 (無職 24)
私たちは同じ人間なのに世界では戦争や虐待、いじめなどが起こっています。
このような問題に世界中の人類はますます間違った方向に進んでしまうと考えられています。
でも、私たち一人一人の考えや思いの中のある種の犯人を捕まえることはできませんが、
最初の考えや思いという自分自身にたどり着くのです。これが自動的であり究極的であり、
高い意志でもある愛です。
心の教育はそれを基本に、無条件の愛という許す心、人生の生活するすべてを満足する心、
相対を平等に愛する絶対な心、存在という無限の可能性が本当の価値、本当の生命は
サナギから出るチョウのように真っ白な心に目覚める自体などを学ぶことで明るい未来に、
永遠の平和を築くことができたらいいと思っています。
心の教育ができる教師が一人でも増えたらいいと思っています。
────────
これについてのコメントはしませんが、数週間前にご年配の教育関係者から、
生徒の親が増長している!天に唾するのはやめろ!
みたいな投稿が来てました。ちなみに反論投稿も。手違いで新聞捨てちゃいましたが。
- 962 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 12:45:10 ID:JCg+d0L+0
- 961が投稿者名を伏せたのは正しい配慮だ。これは基地外投稿というより投稿者自体が(ry
内容は置いといても、日本語としてここまで破綻した文章をそのまま掲載するのもひどいぞ福島民報。
- 963 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 12:51:15 ID:oerSTv9IO
- >>961
とりあえず、きちんとした日本語を
教えられる教師が必要だというのは分かった
- 964 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 12:59:30 ID:7oLYjMt60
- >>961
一文が長すぎるんだな。
ちょっと手直ししてやりゃいいのに,福島民報。
まあ,内容はどうにもならんともうけど。
- 965 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 13:27:34 ID:ixQlzAT20
- >>961
まずは働きなさい。そうすれば少なくとも貴女には、明るい未来がやってきます
- 966 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 13:57:46 ID:LKTPqfhc0
- >>961
とりあえず、萩市と和解するところからだなw
- 967 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 14:26:02 ID:ESNOeNLj0
- >>964
失礼なことを言うな!
手直ししようがないじゃないか
ボウフラ相手のリアルタイム翻訳装置作るほうが楽だぞきっとwww
- 968 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 14:48:05 ID:oaPV+OHT0
- >>961
めんへら
- 969 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 14:58:36 ID:bJdl6jipO
- >>961
>サナギから出るチョウのように真っ白な心に目覚める自体などを学ぶことで明るい未来に、
この例えに酔ってめちゃめちゃになったと推測。
つうかこの文だけでもう…
- 970 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 15:49:51 ID:DRA2LzMf0
- >>961
私は美しい。あなた達は醜い。
みんな私のように美しくなれば全てが旨くいくのです。
信じなさい。私を信じるのです。(無職 24)
- 971 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 16:37:30 ID:8peeftzP0
- 7月4日高知新聞投稿欄「声 ひろば」
美しい国へと語る安倍首相の真意は
宮谷司(75歳、高知県四万十市)
小泉内閣を引き継いで安倍内閣を発足させた安倍晋三首相が「美しい国日本へ」と
語った言葉はさまざまな論議を呼んだ。その後、防衛庁を防衛省に昇格させ、教育基本法
を改定し、改憲のための国民投票法をつくって「軍隊を強化する国へ」、「愛国心を築く
教育へ」、「非戦・平和憲法の改定へ」と、私にはどう考えても、戦前の国家統制政治、
教育に戻る姿が見えて消えない。
安倍首相が美しい国への道を「たしかに自分の命は大切なものである。しかし、ときには
それをなげうっても守るべき価値が存在するのだ」と語った言葉は、昭和六年生まれの私が
小学校高学年であった戦中に、担任の先生から命令されて暗唱した「教育勅語」の中の
「一旦(いったん)緩急アレバ義勇公ニ奉ジ」と相通じるものがあると思えてならない。
非政府組織NGOが、一九九九年オランダのハーグで開いた「世界平和会議」の大会
アピール第一項に「各国議会は、日本国憲法第九条のような、政府が戦争することを禁止
する決議を採択するべきである」と書いたように、世界の民衆の心は平和を強く求めている
のである。日本でも「九条を守れ」という声はかなり高い。安倍首相よ、美しい国への真意
を、非戦平和への道につなげてほしいと願うのだ。
- 972 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 17:07:31 ID:8peeftzP0
- 高知新聞の閑人調というコラムで「健忘症」というタイトルでこんなのが載ってました。
日本人は物事を忘れやすいのではないかといわれる。例えば「戦後ドイツ人はナチ犯罪者
を捕まえるため地球の裏側までも追った。しかし、日本ではA級戦犯容疑で収監された
人物が後に総理大臣になったのではないか」と…。
バカ丸出しな文章ですね。ちょっと勉強したら大嘘だって分かりそうなものなのに、
勉強する気も無いんでしょうね。最近の高知新聞は選挙前で必死になっているのか
中立性が全くなくなってて、集団自決でも慰安婦でも反対意見は一切載せず記事の
書き方が一方的過ぎます。こんなんだけ読んでたら洗脳されるわけだ…。
>>961
文章読んで負ったダメージがかなりのもんですよ、これw
謝罪と賠(ry
- 973 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 17:21:06 ID:ESNOeNLj0
- >>974
常連さん、いつもいつもご苦労様です
>しかし、ときにはそれをなげうっても守るべき価値が存在するのだ」と語った言葉は、〜
真面目に市民の安全を守っている警察官に謝ってください
上記のような認識がないとしたら、何で彼らは給料出るとはいえ危険に正対するんですか?
>非政府組織NGOが、一九九九年オランダのハーグで開いた「世界平和会議」の大会
>アピール第一項に「各国議会は、日本国憲法第九条のような、政府が戦争することを禁止
>する決議を採択するべきである」と書いたように、世界の民衆の心は平和を強く求めている
>のである。
で、あれから8年ほど経った現在、「戦争禁止決議」とやらを採択した国はどれくらいありますか?
残念ながら「平和は求めるが、自分たちが丸腰になる(orされる)のは怖い」というのが現実です
>日本でも「九条を守れ」という声はかなり高い。
自民党の新憲法草案でも9条はそのまま残ってますよ
現2項を削除して、自衛およびPKO活動に従事する自衛隊を合憲化する条項を加えただけです
9条堅守主義者が、実は戦争放棄を謳った本条ではなく
軍事力放棄を謳った現2項こそを重要視しているという証左ですね
まさかあれだけ批判してる自民党案を読んでないなんて言わないでしょうし(冷笑)
- 974 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 17:26:36 ID:SzR9Zl2s0
- 週刊誌【週刊新潮】7月12日号(最新号)
⇒<たまにはエライぞ朝日新聞>「声欄」がボツにしなかった創価学会員の「政教一致」告発投書
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070712/images/nakaduri_0712.jpg
- 975 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 17:50:56 ID:HgZz+UL+O
- >>971
ところで
>非政府組織NGOが、一九九九年オランダのハーグで開いた「世界平和会議」の大会
>アピール第一項に「各国議会は、日本国憲法第九条のような、政府が戦争することを禁止
>する決議を採択するべきである」と書いたように、
とりあえずどこのNGOなのか具体的な組織名プリーズ
っていうか「非政府組織NGO」って書き方だと知らない人はNGOって名称の非政府組織があるみたいに誤認しそうだ。
- 976 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 17:54:12 ID:kSiyTpLV0
- >>974
週刊新潮ッ!! 貴様 見ているなッ!!
- 977 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 18:02:05 ID:ysVMxY5n0
- 次スレタテます。
- 978 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 18:14:22 ID:ysVMxY5n0
- 新スレたてました、テンプレも全て張り終えてます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183539854/
- 979 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 18:37:07 ID:SzR9Zl2s0
- 週刊誌【週刊文春】7月12日号(最新号)
⇒創価学会に「声」欄で喧嘩を売った朝日新聞の安倍嫌い
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
- 980 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 18:47:27 ID:3bHTOFOC0
- >>978
グッキル!ブービー!
(ニコニコでエスコン動画を見てた)
- 981 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 22:34:49 ID:k2rU1WMl0
- じゃあ次スレ行くか・・・と思ってると、残り15レスでとんでもない電波が来たりするから
このスレは侮れない
- 982 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 23:29:02 ID:H3kItMsl0
- 沖縄タイムス 7月4日(水)付「わたしの主張あなたの意見」より
議員の先導で教科書見直し 山崎 和美(那覇市 主婦 57歳)
「政治家は教科書検定に口出しできない」と建前論を持ち出しても従軍慰安婦問題を取り上げた
NHKのテレビ番組にはしっかり口出しをしていた安倍晋三首相。
私の手元にある教育史料出版会から出た「いまなぜ、戦争責任を問題にするのか」という本によると
「従軍慰安婦などの記述を教科書から削除せよ」という地方議会での意見書採択の運動は一九九六年九月から始まったという。
自民党の高市早苗衆議院議員(現在の沖縄担当相)が「知り得る限りの地方議員に手紙と資料を送り、
教科書の見直し決議などを地方議会で行うよう働き掛けた」と語っている(『Voice』九八年三月号)ように、
国会議員の先導による統一的な歴史修正(改ざん)運動が行われていたというのである。
日本軍にとって都合の悪い部分を削除した大本営発表のような教科書を今、なぜ日本は必要とするのだろう。
歴史の生き証人を無視して改ざんされた日本の歴史教科書は、アジアをはじめ世界の人々に認めてもらえるのだろうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本の教科書って、特アや外国から認めてもらうために作る物なのか…?
もう、アホ過ぎて…。
- 983 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 23:31:46 ID:gtHVRXXb0
- ゲ!
- 984 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 23:35:39 ID:LovUowte0
- >>982
テンプレどおりでワロタ
- 985 :文責・名無しさん:2007/07/04(水) 23:51:06 ID:dCPCLNue0
- >都合の悪い部分を削除した大本営発表のような教科書
>歴史の生き証人を無視して改ざんされた日本の歴史教科書
現行の歴史教科書のことですね、わかります!
- 986 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 02:27:15 ID:Xdet4Y3l0
- >>982
>「政治家は教科書検定に口出しできない」と建前論を持ち出しても
>従軍慰安婦問題を取り上げたNHKのテレビ番組にはしっかり口出しをしていた安倍晋三首相。
沖縄ではまだこのネタが有効なのか?
朝日は裁判で真実を明らかにするとか言ってたはずだが、
いつになったら裁判始めるんでしょうね(棒
で、この人が読んだ「いまなぜ、戦争責任を問題にするのか」という本を出した
「教科書に真実と自由を」連絡会について検索すると、
呼びかけ人に家永三郎はじめ弓削達、内海愛子、藤原彰、本多勝一と反日文化人ばっか。
そして運営委員はあの教科書ネット21の俵義文。
一緒に声明出したり集会開いたり、かなり近い関係らしい。
- 987 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 05:29:30 ID:vmlBMXoE0
- 本多勝一は文化人か?www
- 988 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 08:55:06 ID:ipYMQHBa0
- 新潟日報「窓」43歳牧師が「しょうがない」辞任は政権の本性だとか
投稿してます。
まぁ、投稿者はテレビや新聞の”問題発言”を真に受けてる様ですが、
(ただ、政権批判をしたいだけでしょうか?)
よろしければ、後ほどうpします。
- 989 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 09:39:58 ID:rr0/m5Ki0
- >>988
その牧師の名前ってひょっとして「上○○高」って言わね?
- 990 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 10:46:42 ID:ipYMQHBa0
- >>989
残念ながら違います。
- 991 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 11:22:20 ID:ipYMQHBa0
- 次スレにうpしました。
- 992 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 12:48:49 ID:5b7Ukh690
- >>982
は、どうすることもできなかった。
83 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 10:14:10 ID:Zm7oi9df0
原爆観の違い明白に (論説委員・三浦俊章)
《解説》
原爆投下は日本人には許しがたい悲劇だが、米国人には勝利をもたらした正義である。
久間前防衛相の「しょうがない」発言に続いて飛び出したジョセフ特使の発言は、日米の原爆観の
違いを浮き立たせた。
この溝は両国民の戦争経験の違いによるものであり、簡単に埋まるものではない。歴史摩擦は。
日頃の良好な関係の中では隠されているが、問題が起こるたびに噴出する。
従って、黒白二元論に飛びつくのではなく、米国の原爆観によって立つところを正確に理解し、
そのうえで日本の言い分を辛抱強く伝えていくことが必要だ。
(以下略)
世界にはアメリカもはいっているだろうな。
アメリカに検定してもらうのか?
- 993 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 13:05:42 ID:JTzXhJTq0
- 三晋晋晋晋晋晋晋, 長崎に原爆落とされてもしょうがない
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i 年金記録問題なんて国民に知らせてもしょうがない
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋 郵政民営化造反議員を復党させるのもしょうがない
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋 残業なし法案で低所得者層が激増してもしょうがない
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I 庶民増税で大企業減税なのもしょうがない
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │ 現職大臣が自殺しちゃってもしょうがない
│ I I │
I │ I I 政治とカネの問題がウヤムヤになってもしょうがない
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/ 女性なんて産む機械なんだからしょうがない
ヽ_ 'ノ
しょうがない閣総理大臣 国会延長しても与党に都合の悪い質問を審議拒否するのはしょうがない
(責任は感じてるけど取りませんw)
- 994 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 16:19:20 ID:ipYMQHBa0
- 単発で終わりか?
埋めついでなのにw
- 995 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 16:21:32 ID:/wy2C9TE0
- 参院選勝利祝いの準備をしてるんだろ(w
- 996 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 16:55:47 ID:+p5vD8SbO
- 1000なら参院選自民党大勝利!wwwwwww
- 997 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 17:44:03 ID:c1bXLoSj0
- 梅
- 998 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 17:44:13 ID:c1bXLoSj0
- ます
- 999 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 17:44:24 ID:c1bXLoSj0
- ね。
- 1000 :文責・名無しさん:2007/07/05(木) 17:44:35 ID:c1bXLoSj0
- 次スレへどうぞ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
464 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★