■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニート国家を作ろう
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:17:23 ID:Am/oYwye
- 彼らを標準的人民にすれば国際問題はすべて解決する
人類の一点集中のためにもニート国家を作ろう
ニートは平和と知性の象徴
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:46:33 ID:oyI5en1S
- それに失敗したのが今の日本なんだってば
大量破壊兵器の黒船で通商条約を強制されて
その後WW2という対米英独立のチャンスがめぐってきたが
大和建造派のせいで原爆の開発に失敗し敗戦し安保を強制されて
またニート国家になる計画が頓挫してしまったわけ
常にアメリカという大量破壊国家によって
ニート国家になるというプランを妨害されているんだよ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:51:44 ID:w8yXte6b
- アラブの産油国とかは、税金が只とかだよね。
贅沢しなければ、何もせんでも暮らしていけることは可能らしい。
日本も石油に代わる新たなエネルギー資源を開発して国が儲かれば、
いいのだが・・・
この国では無理そうだなw
- 4 :ホスラブのN:2009/04/10(金) 16:56:13 ID:b45LBgRA
- 昔と違って冷蔵庫も洗濯機もある
車もある
科学技術が進歩して
あらゆる生産力は向上するはずなのに
なんでこんなに労働しないと
俺は家賃払えないのだろうか?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:28:10 ID:lI8XYryj
- 世界政府・世界共通通貨を創って同一価値労働同一賃金を実現し、
無駄の小さな経済構造を世界経済レベルで構築すれば労働時間の短縮は可能。
ニート国家は無理だが、軽労働社会の実現であれば十分射程圏内。
>>3
それは原油に依存して浮いた金で労働しなくて済む国民を創ってるだけで、
その代わりに外国人労働者を使っているのだから奴隷経済の変種みたいなものだよ。
>>4
はっきり言えば経済構造に無駄が多いから。
しかし、その無駄が失業問題を隠蔽し、社会を保全している現実もある。
現代社会の生産力というのは恐ろしいほど高いんだよ。
既存産業の継続だけなら労働人口が多すぎるの。
経済構造を変えるという事は倒産と失業を生ずるので痛みを伴うし、
利権構造で金が入ってくる仕組みを持ってる富裕層はそれに反対する。
おまけに海外との競争まで加わってくるから、
この無駄の多い経済構造が維持される負のスパイラルに突入する。
市場原理って案外いい加減で、最適な経済構造なんて齎さない。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:59:01 ID:UyK7LjSv
- >>5
その「無駄」を具体的に
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:57:21 ID:wNI3w+SE
- ニート国家をつくる前にニート駐留軍を追放してくれ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:36:32 ID:jU7WyUVD
- ニート国民の三大義務:2ch、昼寝、オナニー
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:18:06 ID:q3AQdPRk
- 自民党は不景気を維持してくれるのでニートは安泰だな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:47:55 ID:qOCAYDQb
- 10
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:47:09 ID:r83KNCUe
- 同盟軍がNEETでなかったら
北方領土も竹島も尖閣も地図から消えはしなかっただろう
- 12 : ◆VJSwwUgsWU :2009/05/22(金) 19:53:43 ID:9Wf6R43F
- st
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:34:25 ID:yFnyUwVf
- Let’s Go NEET!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:19:15 ID:WG3cfPlh
- >>8
全て当てはまった僕は善良ニート国民ですねww
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:28:33 ID:vCqlI2rV
- ニートじゃなくて社会低依存国民と呼ぼう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:40:10 ID:wEG97gk+
- もっと増税すれば労働意欲を失った納税逃れニートが増える
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:42:22 ID:pJsKa6kK
- 肉体労働も知的労働もできるアンドロイドを開発すればいいんだな。
で、その製造ラインもアンドロイドに任せて……アンドロ軍団完成。
ヤルッツェブラッキン!
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:49:31 ID:o7/UkgyJ
- まずね。水で走る自動車が開発されたら
だいぶ生活水準が上がるはず
ロックフェラーから石油を買う労働力が損なんだよ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:52:42 ID:pJsKa6kK
- 燃料電池自動車ってことね。
でも、水を電気分解する電力を火力発電でまかなってたら、効果半減なのな。
核融合発電が完成すればいいんだよね。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:27:45 ID:B3JnAOKz
- これは頭良い奴は即開発できる
エネルギーを石油に依存しないですめばそれだけ楽になる
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:07:36 ID:faZy2LjS
- >>15
韓国の事かい?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:19:29 ID:6w/Op23k
- 今の日本は総需要が足りない。
過剰な供給力があまってる。
つまり労働力がいらないんだよ。
だから景気対策に
ニートに100万づつばら撒け。
日本人だけだぞ。
なりすましとカルト信者にはやるな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:25:23 ID:pJsKa6kK
- >>21
違うだろ。だが、韓国にもニートはいるだろうね。
>>22
景気対策なら、日本に住んでいれば誰にでも配っていいのでは?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:34:49 ID:6w/Op23k
- >>23
外国人 →本国に送金
カルト信者→宗教団体に寄付(非課税)
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:47:57 ID:pJsKa6kK
- >>24
>外国人 本国に送金
その外国人というのは、出稼ぎ労働者のことだね。
日本への移住者なら、主に日本で消費する。
本国の家族を呼びよせでもすれば、なお消費が増える。
>カルト信者→宗教団体に寄付(非課税)
ああ、それは納得。カルトはダメだな。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:02:43 ID:em82FAU1
- 歴史認識や生存圏によって考え方なんかも変わってくるし、
仮に世界のすべての情報を共有化できても、
共通の価値は生まれないのかもしれん・・・
無理なんだよ、「神」だかなんだかが作ったパズルを何度やっても解けない。
未来は予測しかできないし、過去を捨てたら物事を正しく認識できない。
意思を伝える道具も完璧なものはない。
進む時間と絶え間なく与えられる知識や情報、現実によって、
たった一つの価値観や願いですら維持できない。
年金一元化とかベーシックインカムとか面白そうだけど、
国家の価値とかも高めないといけない。
俺みたいな人間はひっそりネットゲーとかやってた方が
国家のだと思う時があるよ。
で、ここどこの国?w
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:55:58 ID:CY0JIgSe
- >>26
実は物事はすべて同じだと思うときはありませんか
物事を徹底的に突き詰めると
弱肉強食でできているんですよ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:22:10 ID:VeWWytnP
- >>26
国家の「為」だと思う時(「ため」が抜けた。)
>>27
>実は物事はすべて同じだと思うときはありませんか
Aが答えだとかBが答えだとか結論付けるのをやめた。
人間社会で生きてるから、自分の意思でAが答えだと信じる時もある。
ABを含んだ認識できていないCという答えもあると考える余地が必要かと。
解明されてる摂理や法則みたいなものは確かに存在するとは思う。
「あいまいさ」を許容すると、答えが他者に伝わらないんだけどね。
弱肉強食でできているって言われると、
今は「そういう方もいるんじゃないの?」としか答えられないw
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:47:01 ID:CY0JIgSe
- >>26
>>28
同一人物?
でもID違うし
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:41:50 ID:w8ZiiQzv
- >>29
社会一般常識的に回答させて頂きますと、「同一人物ですよ」
物事がすべて同じなら、別に「同一人物である必要性」ってのは必要なのかな?
世界に措ける自分の存在価値って意外とね・・・ ^^;
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:21:27 ID:qOoE2lEs
- >>19
核融合発電したらいいってもし事故したら放射能漏れで大惨事
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:41:48 ID:ksT6h5bT
- 核融合は、海水が原料の発電だから
それはない
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:30:58 ID:kZIpDACm
- すでに崩壊した意味のない年金や様々な重税で
政府が国民を搾取しまくるし
不祥事がばれても責任を取らない奴らが
国民にあれはいかん、これもいかんと
生活に規制を掛けまくり
意欲を無くして感性の鋭い人はニートになってしまった。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:36:35 ID:RA0+lGCV
-
朝鮮が理想だね
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:48:39 ID:IiJrEO+s
- ただで飯にありつける世の中か
いい国じゃないか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:26:43 ID:OMnHeECb
- 嫁は全員二次元です
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:30:00 ID:W5x1B7Yc
- アメリカンジョークにこういうのがある
ある未開の島に米国人の企業家が来て「自分は休みなく働いてる」と自慢した
未開の島の住民は「なんでそんなに働くのか」と尋ねた
企業家は「遊んで暮らせるようにするためさ」と答えた
すると島民は「なんだって?我々は毎日遊んで暮らしているぞ」
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:01:29 ID:mKSR5Hrx
- ニート国家をつくるためには
まず英蘭の手下として尽くしたくせに人気が高い
織田信長や坂本竜馬らをヒーローとして祭り上げている
昭和史利権の出版社をつぶす必要があるだろう
そのために陰謀論の出版を増大させよう
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:46:42 ID:avyV2L/k
- 国家はアニソンで決まり
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:22:20 ID:ZK371nRS
- >>1
>彼らを標準的人民にすれば国際問題はすべて解決する
>人類の一点集中のためにもニート国家を作ろう
>ニートは平和と知性の象徴
全面的に賛成? ニート国家いいな〜^〜^
でもどうすれば良いのかな?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:28:28 ID:x6S/rH2F
- まずニー党を立ち上げよう
話はそれからだ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:56:53 ID:m3bTaN4c
- ニートが一番ECO
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★