■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【体験航海】観艦式を待つスレ 20番艦【一般公開】
- 1 :専守防衛さん:2009/05/08(金) 20:11:23
- 前スレ
19番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1223733885/
- 2 :専守防衛さん:2009/05/08(金) 20:14:57
- 過去スレ
1番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146545897/
2番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1159182186/
3番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160088471/
4番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160579036/
5番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160875924/
6番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161129204/
7番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161363230/
8番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161520906/
9番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161692277/
10番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161853895/
11番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162071678/
12番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162296685/
13番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1163774265/
14番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1179324891/
15番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1190063899/
16番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1195033405/
17番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1208529376/
18番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1216156609/
- 3 :専守防衛さん:2009/05/08(金) 20:18:49
- イベント情報 海上自衛隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event.html
観艦式を語るスレまとめ
ttp://www20.atwiki.jp/jmsdf/
あてにならない船舶入出港予定
ttps://www.kouwan2.metro.tokyo.jp/kowan/senpaku/index1.html
あてになる船舶入出港予定
ttp://www.city.yokohama.jp/me/port/index.html
めったに役に立たない船舶通過予定
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/
大湊地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/oominato/
横須賀地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/
舞鶴地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/
呉地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/kure/
佐世保地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/
CFAY
ttps://www.cnic.navy.mil/Yokosuka/index.htm
- 4 :専守防衛さん:2009/05/08(金) 21:03:41
- 過去スレを持ってる方どこかに上げてもらえませんか?
- 5 :専守防衛さん:2009/05/08(金) 22:03:30
- 12, 14, 15, 16, 17, 18 なら持ってるが
- 6 :専守防衛さん:2009/05/11(月) 21:46:52
- >>4
どこにうpすればいいんだ?
- 7 :専守防衛さん:2009/05/13(水) 20:17:07
- >6様
横レスですが上げてもらったデータがギコナビの過去ログに
なるようなアップ方法ってあればそれでお願いできれば
- 8 :専守防衛さん:2009/05/14(木) 11:50:07
- 船橋の体験航海全滅した・・・
- 9 :専守防衛さん:2009/05/14(木) 20:58:43
- 船橋、俺もはずれた。
- 10 :専守防衛さん:2009/05/15(金) 19:34:58
- 俺の和歌山は当たりそうですか?
- 11 :専守防衛さん:2009/05/16(土) 06:03:42
- 1000 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 06:02:43
1000なら観艦式本番の先導艦乗艦券ゲット
- 12 :専守防衛さん:2009/05/16(土) 06:35:20
- 1000ゲットで運を使い果たしたなw
- 13 :専守防衛さん:2009/05/16(土) 20:05:17
- 船橋は、また岸壁から見てるか・・・前回は航海中ヘリは飛んできたように
見えたけどどうなの?
- 14 :専守防衛さん:2009/05/16(土) 22:47:31
- 船橋ハズレた・・・
晴海に申し込むか・・・・
- 15 :専守防衛さん:2009/05/16(土) 23:46:58
- 去年だっけ?
「せんきょう」
と讀んでいた香具師がいたな
- 16 :専守防衛さん:2009/05/16(土) 23:53:31
- >>13を「せんきょうは、またがんぺきから見てるか」と読んだぜ…
- 17 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 07:35:25
- >>14
晴海って東京地本主催?
まだHPに出てないよね?
- 18 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 08:23:13
- >>17
ttp://www.mod.go.jp/pco/tokyo/taikenkoukai/taikenkoukai.html
元宝塚娘役トップスターが一日艦長って変なところに金を遣ってるなw
- 19 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 13:13:20
- >>17
晴海には海のない県の地本もやって来ますw
- 20 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 19:52:48
- 晴海のイベントって体験航海に参加しなくても楽しめますか?
- 21 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 21:49:06
- 海の無い県用に河用砲艦建造で
- 22 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 22:06:15
- 和歌山イージス体験航海、まだ来ないね…
- 23 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 22:11:44
- 今年の和歌山は前倒しで実施したんじゃないか?
- 24 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 22:16:15
- >>22
まさかインフルエンザで中止にならないよなw
- 25 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 22:50:34
- >>20
乗艦券持ってないと埠頭内に入れない可能性あり
- 26 :専守防衛さん:2009/05/18(月) 23:14:00
- >>24
和歌山は微妙だよね
- 27 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 12:07:49
- 当たって中止だったら、泣くしかないのか
- 28 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 16:45:00
- 一般人乗せてても出港入港のときの行事?みたいなのはやるの?
- 29 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 18:19:16
- >>28 艦橋でラッパ吹いて艦内放送鳴らしてやりますよ。
- 30 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 18:36:08
- >>29
お、そうなんですか!ありがとうございます
- 31 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 19:52:17
- 6月21日-晴海、8月1〜2日-富山も応募した。
- 32 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 21:59:49
- >>31
クソオタ死ね
- 33 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 22:36:27
- 今回の体験航海東京、千葉とも何名乗せるのかな?
神奈川だとちゃんと30組60名様招待とアップされてるからわかりやすいんだが。
数年前に船橋体験航海に行ったときはまるでどっかの国の難民船だった。
100名程度だったら見学も楽だし、隊員さんにも負担がないと思うんだけど。
- 34 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 23:05:13
- >>33
多分神奈川地本の一般公募枠がそのくらいだという話があります。
実際には他の地本やリクルート関係で結構な人数が乗艦すると思われます。
- 35 :専守防衛さん:2009/05/19(火) 23:06:19
- だいたいだけど乗艦総数は300人くらいかな。
なお東京はほとんど招待客。応募で当選は20組くらいだった。
- 36 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 00:02:50
- ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200905/051904.html
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200905/051901.html
イシハラガァ、出番だよw
メキシコ艦は横浜では一般公開やるそうだけどね。
しかし、しらせがホストシップとは珍しや
- 37 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 00:17:56
- 召還すんなw
- 38 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 00:21:07
- ちょ…
4日間も一般公開やんの!?
>36
そのネタもう飽きたw
- 39 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 00:39:56
- なぜしらせなんだ
相手が軍艦じゃないから?
- 40 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 00:40:54
- >>38
大阪は中止確定だよ。
昨日のニュースに載ってた。
- 41 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 08:33:03
- >>40
一応、申し入れ段階。
領事館が判断するようですね。
http://mainichi.jp/select/world/news/20090519ddm041040035000c.html
- 42 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 09:58:47
- 練習帆船といえども軍艦ですが、非戦闘艦艇だから同じ非戦闘艦の砕氷艦
でもいいかも。就役したてだからいろいろ動かしたいんじゃないかな。
- 43 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 12:26:08
- メキシコ練習帆船のホストシップはしらゆきで
カナダ補給艦がしらせだけどw
- 44 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 12:42:35
- ホントだ 勘違い
大きな補給艦には大きな砕氷艦と
- 45 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 13:19:41
- 和歌山イージス体験航海 20枚応募して
全滅 甘かった
- 46 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 14:30:53
- 和歌山イージス未だ帰還せず…ってことは?
当たり?
- 47 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 16:38:44
- この度は、「体験航海」にご応募いただき誠にありがとうございました。
残念ながら抽選に漏れましたのでご連絡いたします。
なお、イージス艦・陸上自衛隊装備品の見学は、ご自由にできますので、
ぜひご来場下さい。
- 48 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 17:25:18
- 俺も和歌山外れたよ!
後はインフルエンザが和歌山まで侵攻しないように祈るのみ・・・
- 49 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 19:49:48
- 和歌山イージス帰還せず@三重
- 50 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 21:12:12
- >>44
艦違いですねw
- 51 :専守防衛さん:2009/05/20(水) 22:52:49
- 東京でも、インフルエンザ!船橋はどうなるんだろか?
あたらなかったけどさ
- 52 :専守防衛さん:2009/05/21(木) 01:28:21
- 奈良基地祭が中止になっとる…
http://www.mod.go.jp/asdf/nara/21kitisai-4.html
- 53 :専守防衛さん:2009/05/21(木) 01:44:57
- >>46
当たってても、中止かもしれんぞ
- 54 :専守防衛さん:2009/05/21(木) 12:42:19
- 和歌山中止だ!
俺、外れた…
- 55 :専守防衛さん:2009/05/21(木) 20:22:51
- 当たったヤツら、楽しんで来いよ。
- 56 :専守防衛さん:2009/05/21(木) 20:43:37
- 和歌山は4500枚応募があったらしいが当選は何枚なんだろうな。
http://www.mod.go.jp/pco/wakayama/event/chokai/chu.html
- 57 :専守防衛さん:2009/05/21(木) 22:04:10
- 乗艦定員の8割が身内か招待客だろうけど…
- 58 :専守防衛さん:2009/05/21(木) 23:52:59
- 身内だけどチケット欲しいって言ったら断られた
- 59 :専守防衛さん:2009/05/22(金) 00:11:15
- >57
×乗艦定員の8割が身内か招待客だろうけど
○乗艦定員の9割が招待客
- 60 :専守防衛さん:2009/05/22(金) 00:45:23
- クアウテモックの日程から大阪が消えとる・・・・
6月 1日(月)10:00 メキシコ海軍艦艇横浜入港
10:30〜11:00 入港歓迎行事
11:00〜11:15 記者会見
6月 2日(火)10:00〜12:00 一般公開
6月 3日(水)10:00〜17:00 一般公開
6月 4日(木)10:00〜17:00 一般公開
6月 5日(金)10:00〜17:00 一般公開
6月 6日(土)09:50 ホストシップ横浜出港
10:00 メキシコ海軍艦艇横浜出港
13:20 ホストシップ東京入港
13:30 メキシコ海軍艦艇東京入港
14:00〜14:30 入港歓迎行事
14:30〜14:45 記者会見
6月11日(木)13:50 ホストシップ東京出港
14:00 メキシコ海軍艦艇東京出港
- 61 :専守防衛さん:2009/05/22(金) 07:09:40
- >>60
大阪市のページに「中止」発表でましたorz
- 62 :専守防衛さん:2009/05/22(金) 13:13:14
- 帰りの長い航海する水兵さんに感染させるわけにもいかないしなぁ…
- 63 :専守防衛さん:2009/05/22(金) 15:38:47
- インフル発祥の地メキシコか
- 64 :専守防衛さん:2009/05/22(金) 17:12:05
- 感染したくないから祖国に帰りたくなかったりしてw
御宿でゆっくりしていってね!
- 65 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 00:38:50
- 御宿かわせみ
- 66 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 00:48:57
- 今日(土)あたり「しらせ」が横須賀に入港しそう
昨日の16時頃「きりしま」を沖に移動させてたからな
- 67 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 02:42:39
- またきりしま沖泊めか。
虎の子イージスになのに待遇悪いね。
できたら新旧しらせを隣同士に着けてくれたら嬉しい。
土日はひゅうがも訓練お休みだろうから、ヤンキーがデカブツで埋まりそうだな。
- 68 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 10:24:55
- しらせは25日では?by朝日新聞
ひゅうがは米軍側に居候
- 69 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 11:37:50
- >>68
そうなのか・・・・
さっき見たら潜水艦が吉倉桟橋に居たわ
- 70 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 11:41:47
- なんか補給してんだな。
- 71 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 12:36:31
- おまえらいいなー
楽しめて・・・・
- 72 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 15:11:05
- 横地の人が、何をどこに泊めとくか頭を悩ませてるのが見えるようだな
- 73 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 18:04:45
- >>70
なんか、長い物か?
休みなのにご苦労様
- 74 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 18:32:17
- >できたら新旧しらせを隣同士に着けてくれたら嬉しい。
なんでお前を喜ばせるために海自が無理しなくちゃならんのだ?
- 75 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 18:43:05
- >73
吉倉だし、たぶん長くて太くて黒いものじゃないかね。
- 76 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 20:36:04
- そういえばもうすぐ元たちがぜが最後のご奉公とか言っていたような
- 77 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 20:51:24
- 今年の觀艦式で実弾使って撃沈とかか?
- 78 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 21:03:49
- >77
となると、ますます本番に行かねば!!
- 79 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 21:04:58
- 今年は観艦式だから地方隊の展示訓練はやらないかな?
- 80 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 22:16:06
- 観艦式乗艦希望者の募集は何月から始まりますか?
- 81 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 23:37:29
- 防秘です
- 82 :専守防衛さん:2009/05/23(土) 23:52:51
- >>79
呉も「次回はH22年」て書いてるしね。
- 83 :専守防衛さん:2009/05/24(日) 20:52:38
- しらせは明日横須賀入港何時でしょうね?
- 84 :専守防衛さん:2009/05/24(日) 21:01:38
- 教えてあげない☆
- 85 :専守防衛さん:2009/05/24(日) 23:30:34
- クワウテモックの横浜寄港、大阪中止の影響で繰上げしたね。
東京マーチスの礼砲発射が27日になっとる。
- 86 :専守防衛さん:2009/05/24(日) 23:43:37
- >>85
海自のページは差し替えになっていて、27日10:00横浜入港となってたよ
- 87 :専守防衛さん:2009/05/24(日) 23:46:25
- >>74
並べて着けろ、ではなくできたら〜嬉しいって書いてあるだろ。もし実現したら有難いねレベルのキボンヌを理不尽なワガママレベルに脳内変換してマジレスせんでくれ。
クワウテモックの一般公開もスライドしたら、土日にしらせとセットで見られるかな。
- 88 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 00:00:15
- そう考えている奴が多数の予感。
- 89 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 00:09:19
- >>87
ただの脳内ドリームをわざわざ書き込む神経がわかりませーん
- 90 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 00:10:55
- 6/1までの一般公開(ホストシップ)って、
クアウテモックじゃなくてしらゆきが一般公開するって事じゃネーノ?
- 91 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 00:22:55
- 元々Y150の一環としてクワウテモックの公開予定はあったから、5/28〜6/1にスライドして6/2〜の空いたスケジュールがホストシップの公開と解釈したんだが…
Y150のイベントスケジュールを確認した方いいね。
土日公開は嬉しいが、ブルーの祝賀飛行との兼ね合いで6/2半休とっちまったw
- 92 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 00:26:35
- こういう場合はどこに問い合わせすればいいんだ
防衛省か?横須賀か?
- 93 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 01:16:20
- クワウテモックの公開スケジュールについてはY150のHP見た方がいいと思われ。しらゆきは7月に護衛艦としらせ公開があるからどうかな。
>>89はしらせには興味無さそうだけど、しらせ好きなら同じ事考えてる奴多そうだけどな。
一般の方々にとっても新旧南極観測船2隻が並んでたら印象に残ると思ったから書いたんだよ。
- 94 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 02:54:48
- 旧しらせも現役なら感慨深いけどね
今この状態で新しらせと並べても、旧しらせがかわいそうなだけだと俺は思う
むしろひゅうがと並んで巨大艦が二隻ってビジュアルの方が見たい
- 95 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 03:10:20
- 片や期待を一身に担う新造艦。
片や引き取り手もなく行く先はスクラップ。
しかも不正行為で名前まで新造艦に奪われてる。
確かに不憫だ・・・・・
- 96 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 09:29:31
- しらせ横須賀に無事入港
上空には取材のヘリが飛んでいる
- 97 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 09:34:34
- 一般人はそのへんの経緯なんて詳しく知らんから単純に喜びそうな気もするが、
ファンにとってはまあ色々と思うところがあるわな。
まあ>>87も>>89もあんまりカッカすんなや。楽しくいこう。
- 98 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 10:21:18
- >>96
で、何処に着けたのか、報告頼む!!
- 99 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 10:42:38
- しらせは一番公園寄りのY1?に入船で接岸
- 100 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 10:49:52
- 旧しらせはY3か4だったよね。>>87残念でしたね。
- 101 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 11:27:17
- Y150のイベントスケジュールが更新されてないので、コールセンターに訊いてみたが、
日程調整中で2、3日後には公表するとのこと。やはり自衛隊HPの5/28〜6/1の公開はしらゆきらしい。
3,4,5日の(ホストシップ)と書いてない公開がクワウテモックで、従前の予定をそのまま載せてるっぽい。
ただクワウテモックは6/2から公開だった気がするが…
- 102 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 13:05:21
- ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090525-OYT9I00333.htm
- 103 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 13:49:00
- >>102 だから砕氷艦だと…
- 104 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 14:05:05
- とりあえず・・・・「しらせ」
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40789.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40790.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40791.jpg
- 105 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 17:16:07
- まだ就役間もない新しらせを急遽横須賀で公開するのは横須賀線開通120周年記念事業への
協力なのか。まあ建設経緯が軍港への鉄道敷設だから協力もやぶさかではないという事か。
JRに感謝だな。
13日14日には基地近くの横須賀駅と三笠公園でイベントもやるようだ。
伊豆急行の黒船電車というのも来るらしいが、軍艦色の電車って地味そうだな。
- 106 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 17:56:31
- 確かに、30日はしらせがホストシップを努める加プロテクターの東京入港日なのに、そっちをブッチして横須賀で公開とは大サービスだな。
むしろ横須賀線イベントの13日14日に公開でもよかった気がするが、人出の集中を避けたのかもな。
- 107 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 19:07:40
- 昨日の「むらさめ」は、出航出来なかった事もあってか
そんなに人が多くなかったけど、しらせは人多すぎになるかな
- 108 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 19:46:57
- しらせの公開はこの前のひゅうがの時位の人出でも大変なことになるのではないでしょうかね?
- 109 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 19:50:31
- やっぱり「(イージスとひゅうが除く)護衛艦」と「(俗称)南極観測船」の一般人への知名度の差は多いにあるかと…
- 110 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 19:57:31
- スレチ気味だけど、(俗称)南極観測船が南極で越冬して観測してると思ってるヤツ多そうだな。
季節が逆なのに気付かずに。
- 111 :96:2009/05/25(月) 20:14:39
- 今帰宅、とりあえず今日のしらせ
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40797.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40798.jpg
- 112 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 20:37:54
- 白瀬は、横須賀で公開した翌日からホスト業務なの
カナダもさびしいね
- 113 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 20:53:59
- 一瞬ホスト稼業に見えたw。えらい男前の船だなww
- 114 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 23:01:20
- >>113
普通、船は女性なんですけどww
- 115 :専守防衛さん:2009/05/25(月) 23:37:10
- 女性=ホステスシップ…なんかヤな響きw
- 116 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 00:19:52
- >>97
一般人は旧しらせは見向きもしないと思いますー
- 117 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 09:49:59
- 旧はY4だからY3の船に隠れるから、看板でも立てないと般人は気付かんだろうな。
まあファンにとっては貴重な機会。いつ解体場にドナドナされるか解らんし。
- 118 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 12:14:55
- 横浜開港150周年協会HPにクワウテモック公開スケジュールきたね。
5/28〜5/31 10:00〜17:00
6/1 10:00〜12:00
6/2〜6/5 10:00〜17:00
30日、31日、2日は混雑が予想される為整理券対応とのこと
- 119 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 21:58:09
- 海自のHPも差し替えられてる
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200905/052201.html
5/28〜6/2、しらゆき
6/3〜5、クアウテモック
で、それぞれ一般公開って事で理解でおk?
こっちだけ見てたら、整理券の事分かんなかったや
- 120 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 22:41:31
- 5/28〜6/2、クアウテモック+しらゆき(ホストシップ)
6/3〜5、クアウテモック
じゃね?
- 121 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 23:41:11
- 整理券配付の可能性ありと言われると構えてしまうが、まあ2日については平日だから、こないだのひゅうがみたいな状態にはならんだろ。
- 122 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 23:45:44
- 休日にしか行けない人間はどうしたら良いですか
- 123 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 23:48:46
- 公開開始の1時間前から並べばいんじゃね?
まあ俺は2時間前から並ぶがなw
- 124 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 23:52:32
- 終了間際に行けば・・・と思ったが、整理券方式だとそうもいかんのか。
10時に並んでもらえたのは16時分の乗艦券、とかいったら少しばかり泣けるな。
- 125 :専守防衛さん:2009/05/26(火) 23:59:12
- その時は横浜観光でもしてれば時間はすぐ過ぎるよ。
ただ天気予報見ると土日天気崩れるみたいね。
ブルンパの飛ぶ2日はなんとしても晴れてくれ。当初の予定に会わせて半休とったんだぞ。
- 126 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 00:01:50
- じゃあ俺も半休取るかな
雨男だけどw
- 127 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 00:08:41
- 帆船にもミリオタって群がるの?
- 128 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 00:10:47
- >>125
ブルーなんて基地祭行けば見れるじゃん。
- 129 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 00:17:19
- 横浜には基地がないけんの
- 130 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 00:44:08
- >>127
帆船と言えど海軍の練習艦ですので、大砲(礼砲)とかその他造りがやはり軍艦して、日本丸あたりとは違うそうです。
ねずみ色の戦闘艦艇しか興味ないもいるけど。そういう人は多分しらせにも行かないでしょう。
故に帆船ヲタと軍艦ヲタと一般人が押し寄せる。
- 131 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 08:44:54
- 帆船は海上防災基地だしホストのしらゆきに至ってはY150の開
場横だから混まないわけがないと思うよ
悪天候なら空くでしょうけど
- 132 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 11:02:52
- 自衛隊はY150期間中、しらゆき、はたかぜ、しらせと大サービスだな。
- 133 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 15:47:25
- 7/4に観音崎で礼砲撃つとマーチス見たら書いてあったが何が来るの?
- 134 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 19:56:01
- 遂に和歌山にインフルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今週末のイージスは大丈夫だろうか・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000540-san-soci
- 135 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 20:23:55
- >>133
外国艦艇
- 136 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 22:59:41
- >>134
神奈川にもインフル来てるけど、クアウテモックは公開するよ
- 137 :専守防衛さん:2009/05/27(水) 23:22:44
- >>134
インフルよりむしろ北朝鮮の方が心配です
- 138 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 00:26:07
- >>143
航空祭みたいに地元に金の落ちるイベント以外は中止の可能性大だな
- 139 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 01:10:40
- メキシコの帆船見てきた
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40963.jpg
クアウテモック(昼)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40964.jpg
クアウテモック(夜)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40965.jpg
しらゆき(昼)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u40966.jpg
しらゆき(夜)
- 140 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 08:54:26
- 電灯艦飾やってんじゃん!
- 141 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 11:57:33
- >125 近所なの?半休で見られるなんて
- 142 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 12:02:22
- >>141
自宅も職場も新横浜。JRで20分弱、\160
平日と言えど鼻先で飛ばれては行かぬ訳にはいくまい。
- 143 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 12:48:30
- きょう横浜新港、人少な杉。
- 144 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 13:42:07
- >142 だね、出遅れて頭切れにならないようにね
- 145 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 15:24:54
- しらゆき見たいよー!!!!!1
- 146 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 15:44:45
- >>143
発表が直前だったせいか、入港見に来た人も少なかったよ。
- 147 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 16:00:50
- おじいちゃん、おばあちゃんの日でしたよ……
- 148 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 16:05:58
- クアウテモックはセイルドリルやらないのかな。
- 149 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 16:28:43
- クアウテモックは台所がまる見えでちょっとしたワンピース気分…
ボーダーシャツの水兵(?が何するわけでもなくそこにスタンバイしてるし梯子下で一服してたり…
- 150 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 18:37:46
- 仕事終わってメキシ艦の満艦飾&電灯艦飾をバルブ撮影しに行きたいが、雨かよ…
- 151 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 19:24:58
- >>145
仕事休んでも池。
艦長席、司令席、座り放題。
土日は大変かも。
- 152 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 20:40:40
- クワウテモック、グッズ販売あった?
- 153 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 21:17:36
- >>152
ちょっとあった。
しらゆきも。
- 154 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 21:49:44
- しらゆきはともかくメキシ艦はグッズの量に限りがあるのは明らか。
メキシコ海軍グッズ入手は明日がボーダーか。
- 155 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 22:28:02
- メキシコ海軍グッズ、ちょっと欲しいな。
楽しみが増えたよw。
153 ありがとう。
- 156 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 23:27:05
- だれか>154のメキシ艦につっこんでやれよw
- 157 :専守防衛さん:2009/05/28(木) 23:31:42
- いや、合ってるんじゃないか?w
- 158 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 00:46:04
- メヒコ帆船の中の人達は帆船で何をしているの?
- 159 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 00:50:42
- メキシコ海軍グッズは帆船Tシャツ1000エンで赤とか緑色でちょっとビミョ...だった
- 160 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 12:23:28
- メキシコ海軍と言えば、来月公開の映画「真夏のオリオン」で
大戦時の現役駆逐艦を動かしてロケしたとかきいたが、
ギアリング級とかまだ現役なのかw
- 161 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 22:53:06
- ミズーリだってついこの間まで現役だったじゃない
- 162 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 23:27:42
- >>161
アイオワ級、現役であり続けたと思ってる?
モスボールとかされて退役と現役復帰を繰り返したから長持ちしたんだが…
- 163 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 23:31:25
- うん、だから何?
- 164 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 23:42:17
- コンスティチューションはまだ現役ですが
- 165 :専守防衛さん:2009/05/29(金) 23:46:34
- しらゆき行ってきた。体験航海とかすかっと外れとるんで、護衛艦の土産物に煎餅まであるなんざ、知らなんだ。。
ついでに臨港パークも散歩してみたんだけど、開港祭にむけて、でっかいステージ組んであったりテントが林立してたり、2日の官公庁艇パレードやブルーインパルスの展示、ちゃんと見える場所って、一般人入れるんだろーか?
- 166 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 00:08:50
- ブルーの演技は花火大会なみに遠くから見えるから、その点は問題ないんじゃないか?
- 167 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 00:33:53
- インターコンチに泊まって部屋から見る、なんてどうよ?
- 168 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 00:38:21
- だが皆同じ事を考えていて、すでにインターコンチの海側は満室なのだった
- 169 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 01:43:46
- HP見たら、対象の表記がことごとく「横浜市民」になっとる…横浜開港祭って、横浜市民以外は立ち入り禁止とかなん?
- 170 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 02:11:03
- 船舶の一般公開とかは横浜市民に関係なく見られるが、作業船での港内クルーズといった人数限定のイベントは市民対象の公募制が多い。
自衛隊協力本部とかが絡む航空機の体験搭乗とか艦艇の体験航海が青少年対象で年齢制限かかるのに似てる。
- 171 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 07:45:43
- >>169
ムロン
- 172 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 08:29:08
- オムロン
- 173 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 09:01:14
- 立石電機
- 174 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 10:24:56
- 一般公開は、艦橋には上がれませんでした
http://imepita.jp/20090530/371840
- 175 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 12:17:34
- シグマ、トキナー。
しらゆきは艦橋上がれますか?
- 176 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 13:29:13
- 晴海当たったかなあ・・・行きたいよー><
- 177 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 14:34:58
- >>175
おk、でも幼児連れが多いから降りるの大渋滞
Y150今日12時頃はどっちも列ばず入れた
メキシコまだTシャツポロマグカップとか売り物あった
しらゆきもグッズは飛行乾パンはしごであがるからすいてた
- 178 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 16:23:59
- >>177
俺もちょうかいのブリッジに上がりたかったよー
- 179 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 19:07:09
- 今日の千葉のはつゆきの体験航海、当日券が出たみたいだぞ。交通費が惜しくないヤツはダメモトで行ってみ?
- 180 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 21:16:04
- 和歌山 キャンセル待ちはありませんて張り紙でてた
何名ぐらい当たったんだろう?
- 181 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 21:27:00
- >>180
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090419/wky0904190213001-n1.htm
体験航海の定員は700名。二日合計かな。
しかしその何割が身内で占められるのかは不明だw
- 182 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 22:17:29
- 訓練支援艦ってどんな艦ですか?知らないままに、8月1日-2日の体験航海に応募してしまいました。
- 183 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 22:21:34
- 本日の横須賀しらせ組、状況知らせ!
混雑の阿鼻叫喚な書き込みが無いっつー事は、そんなに人大杉ではなかったってコトか?
- 184 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 22:26:40
- >>182
ミサイル射撃や砲撃関連の訓練支援を行う艦艇で、標的機の複数運用
も実施可能な艦艇。
もしかして富山県?
- 185 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 23:12:20
- >>179
当日券ではつゆき乗ってきたよ
キャンセル待ちの行列は30人くらいいたけど全員無事乗艦
その後もギリギリまで受付してたから多分希望者は全員乗れたんじゃないかな
洋上でUHが飛んで来たりして楽しかったよ
午前中の天気が悪かったせいか一般公開も空いててすごくラクだった
- 186 :専守防衛さん:2009/05/30(土) 23:20:34
- >183
しらせ いきますた。1400の軍港めぐりの後、ダッシュでいきますたがガラガラ。
1500には帰ってくる人が大半だったので昼はもっといたかもしれないが、とりあえ
ず人大杉ではなかったのでは?
軍港めぐり
・ひゅうがは米軍埠頭
・カーティスウイルバーがSPY-1の修理。8角形を木の蓋でふさいでた
・海自潜水艦5隻 すべて おやしお型
・GWはいなかったが、SSN 2隻
・長浦のたちかぜは、四角い赤いペイントが随所に施されいよいよ標的になりそう。
・艦首にワイヤーもついてたしたぶん曳航索だろう。
・本日在泊の海自艦船No
181 170 171 125 5002 5002 101 102 107 174 105 158 142 110 155
ほか多用途支援艦3 はしだてなど かなりいっぱいいて見ごたえ有り。
・オマケで、深田サルベージの武蔵。3700t吊り上げられるとの説明だったが、護衛艦
ぶら下がっちゃうわけね。まあ、呉の潜水艦も空飛んだわけだし。。。
こんなところでいいですか?
- 187 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 00:48:59
- トライアングルの軍港めぐりのTOP写真に夕陽に染まる除籍たちかぜが…
砲身撤去されて標的未ペイントの状態。
- 188 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 01:33:09
- ttp://i7.atura.ws/m/d/7881/img/0009166922.jpg
旧たちかぜ
- 189 :183:2009/05/31(日) 07:16:43
- >186
報告ありがとーございまつ。
今日は日曜&天気もまあ曇りで、昨日より混むかな…
これから、頑張って横須賀行ってきます。予約してねーけど、軍港巡りにも乗れたらいいな。。
>176
はげどうー><
- 190 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 08:12:23
- 186でつ
横須賀いってらっしゃいませ。今日のほうが天気いいな。
こっちらは横浜行ってくる。
横浜は7月に面白そうな船の公開があるね。KDDIオーシャンリンク見てみたい。
ttp://www.umifesta2009.jp/senpaku_koukai.html
- 191 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 09:42:17
- クワウテモック、15分まえで、70人位並んでる。
天気いいし、きれいな船だね。
- 192 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 12:13:44
- 行ける人いいなあ〜
- 193 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 12:28:37
- しらゆき、クワウテモック共に整理券なしではいれる。12:30現在。
青空でてるし、よかったよ。
ヘリ格納庫に上がる急なハシゴを 小さい子かかえてさっさと
登ってく海上自衛隊員、かっこいい。
- 194 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 12:57:12
- こちら館山60Jが2機離陸準備中船橋にいく模様
- 195 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 12:57:46
- 惚れてしまう
- 196 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 13:21:29
- こちら館山
60J1機アガタ
船橋に逝く模様
- 197 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 13:39:22
- 会場の写真うpしてくだしあ
- 198 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 15:19:21
- また3年前みたいに、大谷治男が出てくるのかな?
- 199 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 17:35:58
- チケット融通スレには既に何人か出現してるねw
- 200 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 19:39:01
- しらゆき目当てなんですが明日と明後日ならどっちがすいてますかね?
- 201 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 19:40:09
- 今日しらゆきで車椅子の人を乗せてた。せめて甲板だけでもということだったんだろう。
大谷では乗せてもらえないだろうな。
- 202 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 20:12:26
- しらゆきでは 海自マーク入りの64式小銃、62式機関銃、9mmけん銃、
9mm機関けん銃を展示していた。非常に珍しかった。
- 203 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 20:56:10
- 昨日も車椅子の人いたぞ
今回車椅子率高いんだな
- 204 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 21:32:06
- >>200
6/2は開港記念日で公立校は休み。
なので6/1のほうがすいてる。
今日の午後でも乗船待ちなし、艦橋上がるのに15分程度だったが。
- 205 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 23:53:55
- 横浜市民なんだが、ちょうど明日あさってと大学が休みなんで
横浜へ行こうと思ってる。(最近話題のインフル休講ではない)
何か面白そうなイベントはないかな?
あと、海王丸のセイルドリルはいつ行けば見られるんだろうか。
- 206 :専守防衛さん:2009/05/31(日) 23:55:58
- >>204
レスありがとうございます
それでは明日行って来ます
- 207 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 00:05:16
- 体験航海って幼稚園児も参加できるの?
- 208 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 01:00:43
- ムリ。小学生以上から
- 209 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 01:18:59
- >>201
あ、私です。大谷治男です。
- 210 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 01:58:53
- しらせいいニオイしたね。
- 211 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 02:20:52
- 新品のニオイってなんかワクワクするよね♪
今日はしらせは、朝イチだったら待ち時間0だったけど、少ししたらずらっと並びだした。
お昼頃は一時間待ちとかの人大杉だったらすいっす。
- 212 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 12:47:58
- しらゆきどう?
- 213 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 15:41:26
- もう「新しらせ」は出港したが、「旧しらせ」の煙突からモクモクと煙が・・・
いよいよ解体されてしまうのかーーーー
- 214 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 17:16:18
- たちかぜもそろそろ出港するのでは?
- 215 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 17:58:51
- ただ解体されるより標的艦となって貴重なデータを遺す方が、軍艦としては本望だろう。
長浦のたちかぜは、なにか切腹を待つ武士のように潔く見えたが、俺の気のせいだろう。
- 216 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 18:03:04
- しらせは堅すぎるからなあ…
- 217 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 18:45:26
- いっそしらせレベルの大型艦相手に砲撃、雷撃、爆撃、ミサイルを叩き込んで
撃沈してみるのもデータ取りとしていい気がする。将来某国の空母と対峙するんだし。
第十雄洋丸(だっけ)のデータでは古いんじゃないの。
- 218 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 20:34:32
- しらせは、知名度が高いし人気のある船だから、標的艦にしたら
マスコミがどんだけたたくか・・・
標的艦は、ロシア辺りからボロブネ買ってきてやって欲しい。
- 219 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 20:35:04
- 海王丸のセイルドリルの時間、聞いてきますた。
1300開始、1600まで展示。
埠頭は開放されますが、当日は花火もあるので凄く混みます…だそう。因みに花火は2000〜くらいからとかだったと思いまつ。
- 220 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 20:56:03
- >217 あらら、懐かしい名前、よく燃えてたやつっだっけ
燃えて船体かすかすなってたのと、ただ錆びてるだけはとは違うだろうな
- 221 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 23:09:11
- 体験航海の当選やハズレを知らせる葉書はイベント当日の何日くらい前に届きますでしょうか?
- 222 :205:2009/06/01(月) 23:20:41
- 今日は「海王丸」→「クワウテモック」→「しらゆき」と回ってきた。
海王丸は入場時間を過ぎてたけど普通に入れた。
学生を載せる船だけあって、やっぱり若々しいね。自分とちょうど同年代くらい。
見学コースの途中に教室があったが、何事もないかのように学生や先生が沢山いて、
勉強だか何かの作業をしてた。不思議。
メキシ艦ことクワウテモックは公開時間を本日限りで急遽16時までに短縮とのこと。
甲板上しか回れなかったが、艦内の窓を覗くと生活感丸出しw
小さな子供が時鐘を鳴らしまくってたのでかなり焦った。触っても大丈夫だったんだろうか?
駄目なら、せめて英語で保護者に対して注意してくれればいいのに。
- 223 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 23:27:38
- 元たちかぜの最後の船出見送ってきた
- 224 :205:2009/06/01(月) 23:36:52
- しらゆきは人気パビリオンと化してて混みすぎ。もはや難民船状態。
客のことを考えれば、DDではキャパシティが全然足りてない。
ホストシップという立場上、仕方ないが…
艦内では、居住区画と浴室、医務室、食堂が見学できた。(ただし廊下から覗くだけ)
飛行甲板に上るのにはちょっとした行列がある。ただし、流れは良いので5分ぐらいで上れる。
甲板上では制服試着&撮影会が開催されてたが、単身の男子がコスプレしても悲しいだけなので、パス。
他には、上のレスにもあるとおり銃器(実物)の展示があった。グッズ販売もある。
艦橋へは、行列が長かったので諦めた。こちらは人捌けが悪そうだった。
そうそう、クワウテモックのグッズ販売はもう無いみたいだ。
- 225 :205:2009/06/01(月) 23:44:33
- >>219
セイルドリルは1300開始ですか。情報ありがとう。
うーん、どうしてブルーインパルスの飛行展示とぶつけるんだろう…困ったなぁ。
そういえば、海王丸にいま乗ってるのって、どこの学校の学生なんだろうか。
- 226 :専守防衛さん:2009/06/01(月) 23:58:15
- クワウテモック。今日の昼頃行った時には、まだけっこう物販やってたよ。さすがにチャレンジコインとかの、めぼしいものは売り切れてたけど。
公開が4時までだったのは、しらゆきを御招待のレセプションパーティのためだとか。明日はしらゆき側でレセプションなので、それで公開が2時までだって聞いた。
しかし、しらゆきのあの艦橋へのやり方、かえって混雑が酷くなってる様な気がしないでもないけど、色々試してみてあれが一番よかった方法なんだろか?
アナウンスが不徹底で、艦橋へのぼるための待機列と知らずに並ぶ人がかなり居たし…
- 227 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 00:07:22
- >225
海王丸とこの埠頭で、上空のブルーインパルスも一緒に…
けっこういいかもしらん。官公庁艇パレードは見えないかもだけど。
- 228 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 00:10:16
- >>226
クワウテモックの物販はどこでやってた?
15時頃に行ったけど、全く見あたらなかった。もしかしたら、雨のせいで片付けただけかもしれないけど…
確かに、しらゆきの方では「メキシコの艦に招待された」とか言ってた人を見かけた。
…明日のしらゆきの公開は、2時じゃなくて12時までだよね。
艦橋へは時間を区切って入れてたみたいだね。適当に流すとパンクするから仕方ないのだろうけど、
案内係の隊員が看板を持つか、もっと頻繁に声を掛けるか、もう少し掲示を強化するかしたほうが良いだろうね。
飛行甲板に上る列、艦内を巡る列、艦から出る列もちょっと不案内だった。
- 229 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 00:12:44
- >223
乙でつ
レポよろ
- 230 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 00:15:57
- >>227
新港埠頭からだと、アナウンスが全く聞こえないはずなので、大変かもしれない。
けど、上手くできればセイルドリルとブルーインパルスを取り合わせた面白い写真が撮れるかもね。
官公庁艇パレードは、臨港パークのステージ付近に居ないと、何をやってるのかさっぱり不明だと思う。
セイルドリルか官公庁艇か、どちらかを選ぶしかないね。
- 231 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 00:26:33
- 6/21の晴海で、おおなみは一般公開されるのかな?
それとも体験航海のみ?
- 232 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 00:35:05
- >231
21日は、一般公開は無さそげ。埠頭の手前でささやかな地本の広報はやるかも?
去年は陸自の車両がちょろっといて、自衛隊パンフも少し配布してた
- 233 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 08:43:37
- 昨日横浜行ってきた
みょうこうも来てるとは思わなかった
- 234 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 09:57:13
- >>226
しらゆきの2日の公開が12時までなのはレセプションだからか。
午後の官公庁艇パレードに出るのかと思った。
自衛隊も官公庁だから。
- 235 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 10:23:19
- セイルドリルとブルー、いいなぁ。日曜日は、天皇陛下の車列みれたし、Y15015あなどりがたいな。
- 236 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 10:27:20
- 横浜開港15015周年おめでとうございます
- 237 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 11:07:57
- 素早い突っ込みありがとうございますw。
Y150のまちがい。
- 238 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 13:29:16
- こちら臨港パーク、港内の消防艇、消防船、タグボートが備砲の迎角を上げてます。
ブルンパに続いて、楽しい放水ショーの始まります。
- 239 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 14:33:00
- 新港のしらゆき公開、12時までの予定だったけど、
あまりの人出に14時〜16時、上甲板のみだが公開してる。
- 240 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 15:25:41
- クアウテモック、見学終えて下船しようとしたら、
丁度艦長たちが降りるんで留められた。
あのピーイーっていう笛鳴らして、艦長達がタラップの上で国旗(軍艦旗?)に敬礼して降りてった。
なんか陽気なふいんきのフネだったけど、やっぱり軍艦だね。
- 241 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 16:25:54
- 放水展示見てからメキシ艦に行けば良かった(ノ∀`)
- 242 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 17:49:51
- 午前しらゆき、昼ブルンパと海上パレード、昼過ぎクアウテモック、帰りがけに工作船見て帰った俺勝ち組
- 243 :226:2009/06/02(火) 17:59:27
- あ゛。1抜けて、時間間違えたwすまんです。
>228
物販は、見学コース最初の階段降りた直ぐの右側の端っこでやってた。3時頃だと雨だしレセプションの準備あるし4時に閉めるからで、片付けられちゃった可能性高そうですね。
- 244 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 19:22:16
- >>242
俺もそういう順番で回れば良かった
ブルンパのさくらと放水をからめて撮影できる場所もあったし
下調べが足りなかった
- 245 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 20:16:03
- 午前中に新港埠頭のしらゆきへ行き、昼過ぎに反対側岸壁でブルンパと海王丸を見て、
放水ショーを横目に見ながら臨港パークへ移動して、色々グダグダ見て回って帰ってきた。
しらゆきへは時間ぎりぎりに着いたからどうなるかと思ったけど、親切にも普通に回らせてくれた。
後から入ってくる人はほとんどいなかったから、空いてる艦内を回れて逆に良かったかも。
最後の方には『蛍の光』が放送で流れてたけどねw
昨日危惧してた通り、ブルンパの演技と海王丸のセイルドリルがかぶってしまった。
でも、ポジティブに考えれば、「ブルーインパルス&セイルドリル夢の競演」とも言えるのかな。
実際、両者を取り合わせた写真が何枚か撮れた。
この二日間は満足できた。楽しかったなぁ。
- 246 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 20:22:17
- >>239
午後のしらゆきは本当に混んでたね。午前も結構混んでたけど、比較にならない。
数えてみたら、艦内入口から最後尾まで300人以上並んでた。
>>243
階段降りたすぐ右側というと、号鐘の近く?
記憶が正しければ何も存在してなかったなぁ。きっと片付けられちゃったんだろうね。残念。
>今日メキシ艦に行った方、物販はまだやってました?
- 247 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 20:26:42
- ぷかり桟橋はなかなか穴場だったよ。新港パークより海上に突き出てるから、
海王丸とベイ橋入れてブルンパ撮影、最後に観覧車と絡めて撮れたのも良かった。
しかもシーバスの待合室があるので時間まで室内で待てる。
海上パレード海面の臨港パークとクアウテモックの新港埠頭まですぐだから
>242のコースで1日楽しめた。
- 248 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 20:30:17
- 土曜は右舷側のもろ通路でやってた。絶対見逃すはずなし。
- 249 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 20:45:57
- 日曜日に廻ったコースだけど、朝クワウテ→しらゆき→昼天ちゃんとその嫁→午後横須賀移動してしらせ→夕方横浜もどって電灯艦飾。花火は見なかった。
イベント的には、今日の方がいいね。
平日、休みほしい・・・
- 250 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 20:59:49
- >249
しらゆき→ の後の件ですけど、天誅くだしてよろしくって?
- 251 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 21:16:17
- 美智子様とその旦那さん。
だな。
- 252 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 21:16:46
- 電灯艦飾と花火の組み合わせも見たかったが、あまりに激混みなので止めた。
メキシ艦が日本を去る前に仕事終わったら電飾をバルブしに行こう。
- 253 :223:2009/06/02(火) 23:15:00
- 私は通勤途上でチョット立ち寄っただけなので写真は無いの、カメラもって通勤すればよかった
代わりに、たちかぜの曳き出しの様子を撮ったらしいblog置いていきます
ttp://navy.ap.teacup.com/impc-jp/177.html
- 254 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 23:27:25
- >>234
レスありがとう。
一般公開の件はドコにも書いてなかったので、やっぱりないんですかね・・・
外れても行こうと思ったけど、残念。
- 255 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 23:28:19
- レス番間違えました・・・・
>>232
レスありがとう。
一般公開の件はドコにも書いてなかったので、やっぱりないんですかね・・・
外れても行こうと思ったけど、残念。
- 256 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 23:28:50
- 休日より平日の方が混む一般公開って、初めてなんじゃないか
- 257 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 23:33:34
- >>253
いよいよか。さらばたちかぜ、君の雄姿はトライアングルHPに末永く留められるだろうw
- 258 :専守防衛さん:2009/06/02(火) 23:44:22
- かわいそうなたちかぜ・・・w
- 259 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 00:47:41
- 魚のすみかになるのか...合掌...
- 260 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 01:22:10
- そしておいしい魚が育つんですね
ありがとうたちかぜ
- 261 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 01:38:43
- 艦はおいしいおさかなの味方!
なのかw?
- 262 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 04:09:36
- 晴海のスカ葉書が帰ってやがった
船橋に続いて二連敗
これ倍率どれ位なの?
- 263 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 08:37:38
- ケースバイケースだけど首都圏は20〜100倍くらいかなぁ。
呉の訓練展示なら1倍切ることもあるけど
- 264 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 09:28:32
- じゃあ俺絶対当たらないわ
- 265 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 10:22:59
- メキシコ帆船の入り口で、インフルエンザ発生前に出港していますからと
変な質問者に答えてたな。
- 266 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 11:35:02
- >>265
今度はこっちが水兵さんに感染さないようにしないと。
帰りの航海中に発症したら大変だ。その事が入口の立て看に書いてあったね。
>>262
俺も外れた… 体験航海は子供の頃つてで手に入れた一般公募前の観艦式と、
何年か前の横須賀でのしらゆき体験航海の当日キャンセル枠くらいか。
- 267 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 14:27:55
- 体験は外れてもいいから、観艦式の本番か予行が当たりますように!
- 268 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 14:30:43
- >>133
遅レスだが7月4日にメキシコに続きコロンビア海軍練習帆船グロリアが
横浜に入港するからそれの礼砲と思う。
といこうことはホストシップの自衛艦も横浜に入港するはずで期待。
- 269 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 19:09:17
- >268
Y150 船舶一般公開のチラシに載ってるよん
コロンビア帆船「グロリア」
7月4日(土)〜5日(日) 新港埠頭5号
海上自衛隊護衛艦ホストシップ
7月3日(金)〜5日(日) 新港埠頭8号
楽しみだねえ♪
- 270 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 19:43:00
- そのうち海自HPのニュースリリースにホストシップの派出の情報が出る。
6月半ばぐらいには公表されるだろう。まあ横須賀のフネだろうけど。
- 271 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:13:03
- これって舞監と京都地本に通報しとけばいいのかなw
海上自衛隊 舞監 護衛艦みねゆき 体験航海乗艦券ペア 6/6 一撃
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88788378#enlargeimg
- 272 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:13:48
- スレチかもしれないが、艦艇の一般公開情報を一つ
岡山県玉野市の三井造船で6月29日(月)に海上自衛隊の新型海洋観測艦の進水式があります。
進水式は一般にも公開され、事前申込み、抽選等は無いので、所定の日時に来場してくださいとの事。
詳しくは玉野市HPの進水式情報で。
軍艦の進水式を見られる機会は珍しいのでは。
進水方式は滑り台式進水かな。だったら迫力ありそう。
- 273 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:19:04
- >271
おうおう通報したれ。当日その招待券持って来たヤツ乗艦拒否じゃw
- 274 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:23:41
- 京都地本に通報完了♪
ヤフーに通報しようかと思ったけどよくわからんのでやめた(涙
- 275 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:32:10
- 晴海の結果コネー@東京
- 276 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:46:05
- >>274
「違反商品の申告」をクリックして申告理由を選択して送信すればおk
- 277 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:53:15
- >>272
写真にあるようなのは関係者しか入れない場所。
一般は台の下から見上げるので上半分しか見えない
- 278 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 21:56:29
- ひゅうがのときは会場に入ったら既にドックに水がイパーイでがっかりだった件
- 279 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 22:17:08
- ひょっとしてこれですか?
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/18/jizen/sankou/02.pdf#search='海洋観測艦%20計画'
- 280 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 23:40:38
- >>278
ひゅうがはドック内進水式だったからね
関係者もずいぶんと悩んだそうだよ
- 281 :専守防衛さん:2009/06/03(水) 23:52:18
- あれ?IHIMUの進水式って一般人でも入れたの?
- 282 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 00:39:50
- >>275
俺はきのう来たよ。
ハズレた。
- 283 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 06:22:28
- >>281
実況してた香具師がいたな
228 :777 ◆14iGaWqIZs :2007/08/23(木) 15:02:47 ID:???
命名「ひゅうが」
- 284 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 09:07:41
- >>267
今年の観艦式はひゅうがとか新しらせとか出てきそうで例年より倍率高そうだな。
- 285 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 09:38:01
- ひゅうがが出るのは確定。
一般公開ん時に、中の人が言ってた。
- 286 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 10:03:45
- そりゃあ最新鋭艦だもんね。DDHだけど受閲部隊にまわるな。
観閲艦は何になるかね。例年DDHが務めたけど、
はるなはあぼーん、しらねは修理中、またくらまとひえい(予備)かな。
もしかしたらあたご型DDGかも。
多数の招待客が乗艦するから大型で旗艦設備付き、式典場所のヘリ格納庫と
飛行甲板、不測の事態のために同型(または準同型)艦がある事が条件。
- 287 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 10:39:04
- 海自のポスターカレンダーで、あたご型があしがら型になっている件
こないだ週刊誌で、インフル怖さに派米訓練延期したとか書かれちゃったり、なんかすっかりツキが無いっていうか、事故っていうか叩かれる担当艦になっちゃった様な…
不憫や・・・
- 288 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 11:12:21
- >>287
米海軍の原潜スレッシャー級1番艦スレッシャーが沈没事故であぼーんした後、
クラス名を2番艦のパーミット級にしたみたいだな。
海自自体があたごをそんな扱いしてたら観閲艦なんて絶対無理だなw
- 289 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 11:18:44
- >>287 なにそのパーミット級w
- 290 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 17:05:37
- >>272
軍艦の進水式ってやっぱりシャンパン割って軍艦行進曲とか流れる中、巨大な船体が海に向けて滑り降りてくんですよね。
ドック注水済のひゅうがではどんなタイミングで行進曲流したのかな。
- 291 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 17:52:44
- ひゅうがの進水式は実際見てないけど、J-Sh@psのおまけDVDだと、
支鋼切断の時は軍艦は流れてなかったな。ダイジェストだからわからんが。
うんりゅうでは船台を滑るときに軍艦流れてた。
あれって音楽隊の生演奏なの?それとも録音?
軍艦行進曲と言えば、まだイパーン人の子供の頃曲名知らなかったから、
あの曲は近所のパチンコ屋のテーマ曲だと本気で思ってました…
- 292 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 18:52:06
- 晴海の葉書まだかなあ
- 293 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 18:54:38
- 晴海の結果キター
戦死通知がorz
- 294 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 19:16:36
- 召集令状きた幸運なヤツはいないのか。
- 295 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 19:18:10
- やっぱり関係者じゃなきゃそう簡単には当たらないものなのかね〜
- 296 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 19:27:01
- >>295
一昨年はハガキ一枚で当たったんだが、体験航海日に台風が来て中止に…
- 297 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 19:28:51
- 今ポスト見たら落選のハガキが入ってた@東海地方
はずれて悲しいです、結構ショック!
- 298 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 20:01:33
- >>290
支綱切断後
- 299 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 20:09:34
- ひゅうがは出ない
- 300 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 20:58:23
- >>295
こういうのは「厳正なる」抽選ではないんだろうね。
思想的に変な奴に来られて騒がれても困るし。
- 301 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 21:20:16
- >>300
さすがに葉書だけでは思想はわからないかと・・・
まあ、有名なプロ市民さんだったら別だけどw
- 302 :専守防衛さん:2009/06/04(木) 21:27:11
- 自衛隊としても30代以上のヲタより10代の青少年に来て(ついでに入隊して)もらいたいだろうから、
年齢とか職業である程度はねてたりしてね。
葉書には厳正な抽選って書いてあるけど、そういうのはどこだってある。
- 303 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 12:12:31
- 抽選=抽出して選ぶこと
- 304 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 15:47:20
- 「ジョージワシントン」が艦載機載せたまま帰ってきてる。
「新しらせ」も戻っていて、「ひゅうが」は米軍側に留められず、沖にぽつんと・・・
- 305 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 16:08:09
- もはや旧しらせにどいてもらうしかないな。
- 306 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 18:33:30
- 護衛艦とか役目を終えると最後はミサイルの的になるってここで知ったんだけど
船かわいそう・・・
- 307 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 19:09:18
- 鉄くずにされる護衛艦よりは実艦標的になって
後の艦艇にデータを残すほうが可哀想じゃないと
思うんだけど
- 308 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 20:10:33
- そしてお魚おいしくな〜る
- 309 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 22:51:33
- 我が国の水産物の水揚量を守るのがこれからの任務である。
- 310 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 23:42:39
- では記念艦として保存される場合は?
海自で保存された艦は余り聞かないけどね
- 311 :専守防衛さん:2009/06/05(金) 23:47:53
- 保存された例がないのに聞くのってナンセンスじゃない?
- 312 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 00:07:34
- あきしお…てつのくじら館
- 313 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 01:01:53
- 老醜をさらしてる感じだな
- 314 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 01:21:55
- 昔退役した小型の護衛艦(もちろん武装等は撤去)だかがシーフードレストランになったという話を聞いたが本当だろうか。
- 315 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 02:17:52
- それ日本の話か?
- 316 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 09:22:39
- 今年は観艦式あるから、各地方隊がやる展示訓練はなし?
呉地方隊はないのが明らかになっているけど。
- 317 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 10:23:22
- 従来どおりだったら、横須賀も無いよね。
- 318 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 14:35:34
- そーいえば舞鶴もないよな
地連主催の体験航海はあるけど
2時間コースでショボイ
- 319 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 15:14:02
- 横須賀はちびヤンの体験航海すらないぞ
- 320 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 16:58:11
- 今年の受閲艦
潜水艦ふきしお
情報収集艦 馬耳東風
補給艦 我田引水
- 321 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 17:22:46
- >314
俺んちの近所にあったフネは
しばらく公民館だった
- 322 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 19:01:27
- >>321
海防艦志賀?
- 323 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 19:36:14
- >>314
有翼の宇宙往還機作ってみたけど飛ばすお金がなくてレストランにした話なら知ってる
- 324 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 21:35:35
- >>321
千葉市民乙
- 325 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 22:51:53
- うちの近所のフネはしばらくキャバレーと水族館だったらしいぞ
- 326 :専守防衛さん:2009/06/06(土) 23:22:28
- >>325
横須賀市民乙
- 327 :専守防衛さん:2009/06/07(日) 11:10:12
- 磯野フネは波平の女房だ。
- 328 :専守防衛さん:2009/06/07(日) 12:55:08
- >>327
マスオさん乙。
- 329 :専守防衛さん:2009/06/07(日) 13:36:39
- >>321
海洋少年団乙
- 330 :専守防衛さん:2009/06/08(月) 00:54:22
- ttp://i7.atura.ws/m/d/7881/img/0009242937.jpg
クオテモック&しらゆきの夜景(晴海版)
- 331 :専守防衛さん:2009/06/08(月) 01:14:44
- しらゆき電飾地味すぎw
- 332 :専守防衛さん:2009/06/08(月) 02:31:17
- 美しすぎわろた
- 333 :専守防衛さん:2009/06/08(月) 10:31:39
- キレイ
- 334 :専守防衛さん:2009/06/08(月) 21:34:57
- >>330
超綺麗!
保存しました
- 335 :専守防衛さん:2009/06/08(月) 22:05:44
- ttp://i7.atura.ws/m/d/7881/img/0009249695.jpg
地味すぎるとの事なので、しらゆき再び
- 336 :専守防衛さん:2009/06/08(月) 22:33:18
- しらゆきもなかなか
- 337 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 01:04:33
- お。キレイ。
- 338 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 01:30:44
- つーかクアウテモック、満艦飾出しっぱなしにしたまま電飾やってるのか・・・・
- 339 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 09:20:58
- だがそれがいい。
- 340 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 09:31:52
- >>325
船の科学館の宗谷も元を辿ると帝国海軍運送艦
- 341 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 12:04:15
- タロ&ジロも時代が違えば軍用犬なわけだ
- 342 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 15:31:23
- 海防艦志賀から海保の練習船それから千葉市に払い下げられて海洋公民館
として使われたそうだ
前市長が文化財の価値も分からない人だったようで鉄くずにしてしまったと
人から聞いた
そういえばモトNHKのアナウンサ-の人が模型雑誌で保存を強く呼びかけて
いた事を思い出した
- 343 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 19:47:46
- 横須賀市民なんで、海防艦というと旧式化した戦艦を沿岸防御用に転用したフネ
のイメージがあったんですが、志賀について調べたら三笠とは大きさが随分
違うんですね。フリゲートみたいに時代によって扱いが違うわけだ。
- 344 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 21:44:59
- 観艦式 10月25日でケテイ?
- 345 :専守防衛さん:2009/06/09(火) 21:49:10
- >>343
同じ横須賀市民から言わせてもらえば
横須賀市民を物知らずの言い訳にするなと
- 346 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 08:49:53
- 7月11・12日 鹿児島 自衛隊みなと祭り
http://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/event/index.html#3
- 347 :fff:2009/06/10(水) 12:36:10
- 自衛隊ってどう入隊するんですか?
- 348 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 21:57:47
- 明日はモックの出航だな、ついでにガンダムも見てくるぜ。
- 349 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 22:05:25
- ガンダムなんて書くからモックなんてモビルスーツがいたかと思った
じゃないかw
- 350 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 22:53:53
- 晴海のおおなみ当選連絡が電話で来たらしい(私は不在でしたので)
はがきじゃなくて、自衛館の応募用紙で応募したからかな?
後からはがき来るのかな〜♪
- 351 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 22:56:06
- >>350
入隊手続き書類一式が一緒に送られて来たりしてw
- 352 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 22:59:52
- >>350
赤紙だなw
- 353 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 23:10:42
- 赤紙だったら、息子を差し出します
いや、俺入れてくれるなら入りたいけどオサーンイラネと言われそうw
- 354 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 23:46:41
- 自衛官の立場としては、一番見に来て欲しい年代層はやはり10〜20代だろうか。
子供…怖くないという好印象を与える、高齢者…先の戦争で苦労されたから労らなければ
という感じで、扱いに困るのはは戦後生まれの中高年でしかも独身とか…
- 355 :専守防衛さん:2009/06/10(水) 23:55:15
- >>354
扱いに困るのはモロにマニア層とかぶるという現実w
- 356 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 00:00:40
- >>354
自衛官ハァハァの腐女子は?w
- 357 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 00:05:56
- >>356
取りあえず若くて身持ちが良さそうで可愛い子は
独身隊員の結婚相手としてキープ、中古はイラネってとこか
- 358 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 00:12:23
- >>354
悪かったな。
- 359 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 00:17:38
- >>357
で、若くて身持ちが良さそうで可愛い腐女子って存在するのか?
- 360 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 00:55:27
- 自衛隊行事に行く女は全員腐とか自衛官狙いっていう決めつけは迷惑だなぁ
- 361 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 00:56:46
- 腐か自衛官狙いかヲタだよなw
- 362 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 00:57:59
- 汚いデブスは腐女子
- 363 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 01:05:56
- 自衛隊行事に出向くというだけですでにオタではあるとは思うけど..
- 364 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 01:14:35
- オタは男も女も装備などが好きなだけだから比較的無害
おっさんより上等なカメラで写真必死に撮ってる女は怖いっちゃー怖いが
- 365 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 01:17:28
- バズーカレンズ振り回さないだけ男オタより女オタのほうが害は少ないな
- 366 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 01:19:31
- 体験航海当たった事ある人はハガキが来る前に家に電話かかってきました?
- 367 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 01:20:12
- どんな用件で?
- 368 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 01:32:09
- 情勢が情勢だから念を入れて当選させた(る予定の)人が日本語通じるかどうかを
試してるのでは?
- 369 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 01:32:57
- その発想はなかったわw
- 370 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 06:18:31
- 十五円五十銭
- 371 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 06:52:39
- >>368
でも対馬の情報は工作員にダダ漏れです
- 372 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 06:52:52
- >>368
当選させた(る) 笑った!!!
地本主催の時には、テント内の方々に感謝の気持ちを。
- 373 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 08:25:54
- ホストシップは何になったの?
- 374 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 10:10:25
- 護衛艦一般公開のときってパンフレットは貰えないの?
- 375 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 16:55:32
- きょう有給取ってお台場で待ってたのに、しらゆき来なかったよ。
メキシ艦だけ。
- 376 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 21:40:00
- >>374
大体は貰えるが、たまに貰えない艦(配布終了など)がある
- 377 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 22:00:57
- >>374
ひゅうがの時はA4コピー用紙1枚だった…
- 378 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 22:54:33
- >>375
おれも行った。
しらゆきを見に行ったのに。残念。
ほとんど人いなかったね。
- 379 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 22:55:24
- GWもカラーコピーだったぞ
- 380 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 23:16:04
- バイバイモック
http://upload.jpn.ph/upload/img/u41878.jpg
しらゆきはなぜかそのまま晴海埠頭に残ってたね
- 381 :専守防衛さん:2009/06/11(木) 23:20:29
- 結局一回も満艦飾をしまわなかったんじゃないかという気がして仕方ないw
- 382 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 00:13:49
- http://upload.jpn.ph/upload/img/u41881.jpg
わかりにくいけど日の丸上げてる途中、君が代流してみんな敬礼
- 383 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 01:47:41
- >>382
感無量だな。
- 384 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 02:14:51
- 日本人のコレすらあまり見た事ないのになw
- 385 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 06:18:47
- つか、おまえら乗艦するときちゃんと軍艦旗に敬礼してるか?
- 386 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 08:19:24
- >>385
それだけは、絶対止めてくれ!!
- 387 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 09:19:42
- まったく。民間人の敬礼くらいみっともないものはない。
- 388 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 10:06:09
- 民間人なら普通にお辞儀で良いと思う。無帽敬礼はヤメレ。
- 389 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 11:15:32
- 民間人でも帽子をかぶってたら
敬礼してもおk?
- 390 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 11:50:21
- 敬礼したのなら、隊員になればいやというほどやらされるよ。
- 391 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 12:47:24
- >>389
民間人なら脱帽して帽子を胸の辺りに。観艦式で首相がやってるみたいに。
- 392 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 12:51:02
- しかし乗員はただの布としか思ってません。日没のおろすときは暇でも甲板にはでてこず寝てますから
- 393 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 16:52:58
- 38歳右翼でシコセキダンの意味が分かっているのか
やたら国旗降下に敬礼をするという奴
- 394 :専守防衛さん:2009/06/12(金) 22:30:06
- 敬礼はしないけど、一応直立することにはしている。
- 395 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 00:21:37
- 艦艇では日没時刻が国旗降下と聞いているが艦艇により微妙にずれている
- 396 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 00:35:05
- まー人間がやることだし、仕方ないんじゃね?
- 397 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 08:24:11
- 時計があってないだけじゃね?
- 398 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 12:06:28
- 横須賀のヴェルニー公園でお祭りやってるから、自衛隊のイベントとかやってるのかと思ったら、
横須賀線開通120周年のイベントだった。
でも海自音楽隊のミニコンサートやるみたいだから、生軍艦行進曲が聴けるかな?
スレ違気味スマソ
- 399 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 12:06:42
- >>393
テメー巣に帰れや
- 400 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 12:16:24
- >>398
海上自衛隊のテントでは「ちびっこ迷彩服試着体験」をやってるよ
自衛官募集の旗がやけに印象的だったが・・・
凄い人が溢れてる・・テツヲタ恐るべし!!
- 401 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 12:33:34
- 基地祭スレ見たら鉄道ヲタ(かつライト艦ヲタ)の弟が同じようなレスしててワラタ。
- 402 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 13:54:26
- アンコール「軍艦」キタ
今回のナンバーにゴダイゴの銀河鉄道999があって、隊員のボーカル付きだった。
- 403 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 13:56:38
- 敬礼する民間人、三十八歳右翼w
- 404 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 14:05:02
- 大谷治男カンバック
- 405 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 14:45:44
- 今日の軍港めぐり、てんりゅう、ひえい、うみぎりと、呉のフネが見られて良かったよ。
- 406 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 18:22:07
- たちかぜフルボッコ隊だなw
- 407 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 18:56:11
- 399
お前インポでホモ野朗だろ
- 408 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 19:00:07
- うみぎりてシウスでイントルダ-モドキ打ち落とした艦だろ
- 409 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 19:06:24
- 今日横浜でしんかい6500と母船の公開あって、期間中の船舶一般公開スケジュール載ったパンフもらったら、
7/4・5のコロンビア海軍グロリアのホストシップはメキシ艦と同じしらゆきになってる。
- 410 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 19:36:49
- >>409
乙です
またしらゆきかぁw
- 411 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 19:55:42
- またしらゆきか。CPOがしらゆき瓦煎餅買わせたいとしか思えんな。
- 412 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 20:29:37
- さらに、7月はしらせと護衛艦(艦未定)の公開予定だったが、何故か護衛艦が消えてて、
代わりに9/4・5に護衛艦(艦未定)になってる。
横須賀地方隊のHPはそのままなので、これはミスプリかな。
- 413 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 20:31:10
- あしたは映画「真夏のオリオン」見て、夜はテレビで亡国のイージスだ。専任ごちょう総監。
- 414 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 20:45:43
- 福井の脚本はウソぽくていかん
- 415 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 20:47:56
- 亡国のイージスといえば、前回の観艦式の前日か当日にテレビで放送したよな。
- 416 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 20:59:34
- 実は朝日は自衛隊ツンデレなのか?
- 417 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 21:21:28
- >>385
外国人が日本国旗に敬意を表してくれているには純粋にうれしいと思ったが、
なんでおれらが国旗に敬礼するのと関連があるんだ?
バカなの?死ぬの?
- 418 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 22:15:38
- 本職の人が言ってたけど、外の人は敬礼すんなって
- 419 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 22:53:36
- 何というか日本は国旗に対してぞんざいというか、
むしろ敬意を示さない方がかっこいいみたいな価値観が
ある国って他にあるのだろうか…
- 420 :専守防衛さん:2009/06/13(土) 22:57:50
- >>409
俺がもらったスケジュールパンフでは、「海上自衛隊護衛艦」になってるぞ
- 421 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 01:32:09
- 海自HPニュースリリースを待つしかないか。
ちなみにパンフタイトルは「世界の船が大集合 Y150船舶一般公開 vol.3」
それと9/4・5でなく9/5・6の土日に訂正。写真はDDG171
- 422 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 01:37:49
- >>413
テレ朝14:00〜15:25に「今よみがえる戦争の記憶一映画・真夏のオリオンに秘められた真実の物語」
という特番も放送するよ。
- 423 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 04:20:04
- 真夏のオリオンに秘められた真実っていうと、インディアナポリス撃沈秘話でもやるのかね
絶対違うだろうけど
- 424 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 09:01:30
- >>405
呉の艦いつまでいるのかな?
見たいけど、しばらく行けないからな〜
- 425 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 09:54:23
- >>422
トンクス。
録画予約して映画館行って来ます。
- 426 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 10:16:07
- >424
仕事で来てるわけだし用事は終わったし、すぐ帰っちゃうよ。
でも大丈夫。そのうちまた来るから。
- 427 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 10:45:58
- 防衛省HPに自衛隊の射撃訓練の情報あるんだね。
海自の訓練海域毎のスケジュール載ってる。
どれがたちかぜなのかは解んないけど。
- 428 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 11:05:13
- Y2だろ
- 429 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 12:58:15
- 一瞬吉倉2号岸壁かと。
停泊中の艦より誤って20mm弾が発射され、米軍基地に着弾しますたw
- 430 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 12:59:07
- ああ、間違って一発くらい撃ってくれないかと思うけど
一発撃ったら百発打ち返されそうだなw
- 431 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 13:17:30
- >>426
うん分かった、ありがとう
- 432 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 15:46:48
- 日高リポート始まるよ
- 433 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 17:00:00
- 真夏のオリオン見てきました。
とりあえず眼下の敵を思い出しました。
- 434 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 20:20:24
- 才能がない奴が作る潜水艦物は大体Uボートか眼下の敵劣化版になる法則
- 435 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 20:54:50
- >>433
で、面白かった?
- 436 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 20:55:14
- 田子の浦港の掃海艇一般公開行って来ました。すがしまとのとじまの2隻が来てました。
のとじまで体験航海もやってて、事前公募だったようですが、キャンセル待ちで飛び入りも可でした。
公開終了後5時前に出港と聞いたので、お片付けから出港まで見送って帰りました。
目の前で20mmガトリング砲の砲身回してくれたり、射撃姿勢で記念写真撮ったりと、護衛艦とはまた違った楽しさがありました。
- 437 :433:2009/06/14(日) 21:13:51
- 個人的には434さんの言うことが当たってるかな、とw
- 438 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 21:21:50
- >>434
カナーリ福井改変入っててアレだったが、CGでない駆逐艦ロケに免じて赦すw
ただ今でも現役だからってそのまま使うなよ。時代考証的におかしい装備とかをCG修正すれば良かったのに。
まあパールハーバーのスプルーアンスより遥かにマシ。
- 439 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 21:32:42
- で、池上司の原作を完膚無きまでに破壊したあの話で福井は何を言いたかったんだ
「戦争物が作れる俺SUGEEEE!」って事?
- 440 :専守防衛さん:2009/06/14(日) 22:22:46
- 映画は他スレで
- 441 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 00:14:07
- 田子の浦って毎年掃海艇の公開やってるよな
なんか理由があるんだろうか
- 442 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 00:16:48
- 田子の浦ゆ
- 443 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 06:27:53
- うち出でてみれば
- 444 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 08:04:35
- ましろにぞ
- 445 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 08:29:50
- 別にエンターテイメントなんだし、そこまで精巧さ求めなくてもいいじゃん。
- 446 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 08:33:14
- 大谷治男です。観艦式の乗艦応募はいつから始まりますか?今年は知人をあてにせず自力で乗りたいです。
- 447 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 09:07:18
- >>441 やっぱり勧誘活動かと。募集のブース出てましたし。
当日は富士の高嶺は見えませんでした。
- 448 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 09:48:34
- 田子の浦って今でもあるんだ
- 449 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 20:27:08
- 体験航海の公募とかでたまたま福井地協本のHP見たら、
今年の観艦式が10/20〜25、場所が横浜港となってるんだが…
今年は相模湾じゃなくて、東京湾で停泊式なんだろうか。
実施場所は今までどおり相模湾で、10/20〜25の期間中の
艦艇一般公開を横浜港でやるという意味なのだろうか。
- 450 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 20:28:02
- 田子の浦
うち井出て見れば白妙の
衣干すたり
天の香具山
- 451 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 20:58:13
- ためしに他の協力本部のHP見たら、
千葉:10月東京湾
埼玉:10/25相模湾
岩手:10/25相模湾
愛知:10月下旬横浜・横須賀
だった。
- 452 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 21:01:36
- >450
田子の浦にうち出でてみれば白妙の 富士の高嶺に雪はふりつつ
春過ぎて夏来にけらし白妙の 衣ほすてふ天の香具山
- 453 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 21:11:13
- >450
田子の浦ゆ うち出でてみれば真白にそ 富士の高嶺に雪は降りける(万葉集・原歌)
田子の浦に うち出でてみれば白妙の 富士の高嶺に雪は降りつつ(百人一首・選者定家改変)
- 454 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 23:01:15
- >>447
毎年清水に護衛艦呼ぶんだから広報としてはそっちで十分っぽいが・・・
毎年掃海艇じゃなくてLCACとか変わったものを呼んでほしい
- 455 :専守防衛さん:2009/06/15(月) 23:14:37
- >>449
そんなのここで聞いたって分かるわけないじゃなーい
- 456 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 00:07:30
- で、亡国のイージスに出てきた、由良ってどこですか?
田子の浦ゆら?
- 457 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 00:40:39
- 由良でググレ
地図を見ろ
- 458 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 01:05:57
- いや、そこに軍港があるのかという意味で。
- 459 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 01:10:25
- >>456
由良→丹後由良
- 460 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 01:38:06
- >>459
ありがとうございます。
JR横須賀駅で由良という看板を見たのと、中井貴一が乗り込んだのが
ベイスターズの練習場の近くのような気がしたので、横須賀のことを
架空の由良と言っているのかと思いました。
- 461 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 03:57:38
- 相模湾でやったとしても、以前の訓練展示はボフォースも無いし、祝砲発射するフネも
1門しか装備してないのばかりだからさびしいし、今年はどうなるんだろうね?
- 462 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 05:30:26
- >>459
違う・・・
和歌山県 「由良港」
由良分遣地が現実にあります。
潜水艦が来たりします。
- 463 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 07:33:55
- >>460
設定では由良分遣隊
でも映画じゃ横須賀
460は正解
- 464 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 07:35:17
- ×映画じゃ
○映画で撮影したのは
- 465 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 10:07:10
- 田子の浦、10年位前の夏に駿河湾でミニ観艦式やったときにゆき型が2隻入ったこともあったな。
- 466 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 11:26:51
- 観艦式では、真田先任海曹長の手旗信号は
披露されるのでしょうか?
- 467 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 18:44:34
- 輸送艦で「ゆら」ってあるだろうが
- 468 :専守防衛さん:2009/06/16(火) 22:25:46
- 輸送艦ゆらの由来は丹後でも和歌山でもなく四国の由良半島。2番艦(能登半島)に比べて知名度無いし小さくいけど。
- 469 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 00:42:38
- 結局コロンビア船と一緒に公開されるのはしらゆき?
- 470 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 00:49:09
- Y150のパンフが当てにならない気がするから、海自HPの派出情報まで待つしか…
俺はまたしらゆきと思うけど。
- 471 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 12:02:05
- コロンビアのおプネに連れてかれたいでつ〜
- 472 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 12:36:13
- コロンビアって麻薬のイメージなんだが、ここの海軍って密輸取締まりの沿岸警備隊みたいなものだろうか。
練習帆船で遠航してるから大きいフネとかあるのか?
- 473 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 15:03:23
- またしらゆきでも皆見に行くの?
- 474 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 19:50:58
- 仕方ないさ。好きなんだから。
- 475 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 21:40:29
- 富士の高嶺に降る雪も♪
京都先斗町に降る雪も♪雪に変わりがないじゃなし♪
- 476 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 23:03:39
- しらゆき
- 477 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 23:04:44
- またしらゆきでも、護衛艦のあの匂いが好きなんよ。
- 478 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 23:05:16
- カレー?
- 479 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 23:06:45
- カレーとアジフライと重油の臭いを混ぜれば護衛艦の臭い
- 480 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 23:21:35
- >>475
解けて流れりゃ皆同じ。
観鑑式の案内きませんね。
- 481 :専守防衛さん:2009/06/17(水) 23:25:51
- こないだ乗艦したしらせは新しいまんだらけと同じにおいがしたの。
- 482 :専守防衛さん:2009/06/18(木) 00:06:13
- >479
カレーとペンキと軽油じゃね?
- 483 :専守防衛さん:2009/06/18(木) 01:16:19
- 加齢と餃子と煙草に臭い
- 484 :専守防衛さん:2009/06/18(木) 13:30:13
- 融けてしまえば、みな同じ♪
- 485 :専守防衛さん:2009/06/18(木) 20:35:26
- メルトダウン禁止w
- 486 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 02:13:10
- 大谷治男です。観艦式応募方法はまだ発表されないんですか?
- 487 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 09:45:15
- 何寝ぼけてんだまだ早いだろが
- 488 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 14:48:52
- >>487
おまい優しいな。
- 489 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 19:24:58
- 「旧しらせ」が再公募で買い手を探してるね
- 490 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 19:54:01
- 俺が買ってハーレムボートを作るんだ
- 491 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 21:01:58
- nice boat
- 492 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 21:45:53
- 自治体で買ってくれないかなあ…まわりに海がないから無理か…
- 493 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 23:26:56
- >>449
>体験航海の公募とかでたまたま福井地協本のHP見たら、
>今年の観艦式が10/20〜25、場所が横浜港となってるんだが…
>今年は相模湾じゃなくて、東京湾で停泊式なんだろうか。
毎回横浜港で一般公開しているが…
- 494 :専守防衛さん:2009/06/19(金) 23:40:31
- 停泊式ってのも日本では斬新だけどな
- 495 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 00:56:24
- 海上自衞隊創設50周年記念國際觀艦式のときは停泊式でしたが何か?
- 496 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 01:13:13
- 海軍時代も・・
- 497 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 02:19:24
- >>495
停泊と移動の折衷じゃなかった?
- 498 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 09:28:59
- >495
一般公開はそりゃ停泊してたけどさ。正式な観艦式は移動式だったぜ。
DVD持ってないの?
- 499 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 10:27:55
- 観閲艦が動いていても受閲艦は止まってるだろうがw
経験の無い外国艦艇が移動式に対応できるわけ無いから
国際観艦式は停泊式で行われたの
- 500 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 11:28:12
- そんなに難しいの移動式って
ガンダムで説明して
- 501 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 12:26:18
- ガンダムが日本でしか作れないように移動式の観艦式は
練度の高い日本でした実施できない
- 502 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 20:33:26
- 体験航海って、雨の時は濡れるの覚悟の格好で行った方がいいでしょうか?
上下合羽とか...
- 503 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 20:41:26
- 大雨だと中止になるんじゃね?小雨なら艦内に入ることも考えて
レインコートの方が脱ぎ着できて楽だと思う。
- 504 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 20:46:02
- ああ、やはりそうですよね
傘とかだと他の人の邪魔になりそうだし、危ないし
ありがとうございました
- 505 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 20:59:37
- 出港すると波の影響で揺れるから雨の艦上での傘はとても危ないのでポンチョ
や合羽がお奨めですね。小雨の体験航海行った事があるんですが艦上での傘の
使用をお断りしてる放送が流れてた記憶があります。
- 506 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 21:12:06
- >>502
百均の河童ぐらいが、えぇかな。
艦によっては配布してくれるとこもありです。
逃げるとこは、後方ヘリ格納庫か、内部食堂。
傘は危ないし、隊員さんに注意されます。
- 507 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 22:13:46
- >>505->>506
ありがとうございます
大変参考になりました
- 508 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 22:52:38
- >>504
オープンカーに傘を差して乗る勇気があるならw
とまとめで見た気がする。
- 509 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 22:55:12
- >>508
激同ですねw
大抵、雨などの悪天候での航海は風がつきものだし艦上での傘なんて危険
極まりないw
- 510 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 23:13:11
- 雨じゃなかったのに今年の海保観閲式で全身ずぶぬれになりました。
- 511 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 23:30:18
- 蓑と笠はOKですか?
- 512 :専守防衛さん:2009/06/20(土) 23:31:20
- 桶。
- 513 :495:2009/06/20(土) 23:58:49
- >>498
DVDは持ってないけど実際に乗ってますが何か?
- 514 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 02:25:55
- 流れが別方向にいった頃になにむきになって言い返してるんだ
- 515 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 04:27:03
- グッズを買いに行くためだけに行こうかな
- 516 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 07:49:38
- 晴海のおおなみ 当たらなかったけど グッズ買うだけなら入れますか?
- 517 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 07:51:46
- 晴海はSOLAS条約以降厳しいからな・・・
- 518 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 09:21:38
- 東京地本のイベントやってるから入れるだろ
- 519 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 10:50:53
- チケット見たらグッズ販売は駐車場なのだね。
- 520 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 10:54:30
- うは、雨が強くなってきた…
- 521 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 11:01:57
- ありがとう!
行ってみます!
>>520
かなり雨強いけど 実施出来るといいですね。
レポ お願いします。
- 522 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 11:17:02
- 視界が悪いので第一部は出航しなかったようです。
グーグル地図で晴海埠頭に接岸しようとしている
船を知ってる方、教えて下さい。
- 523 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 11:30:52
- ヒント:母港は横須賀
- 524 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 11:51:16
- グーグル地図見たが、海保PL31いずとPLH31しきしまは上から見るとどちらも31
でまぎらわしいな。
- 525 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 12:36:32
- 受付開始。
雨も止んで視程も伸びてます。
- 526 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 12:56:51
- 第一部組帰還
今年は雨に祟られまくりで、もう嫌
俺が火力演習に当たったら、多分台風が来襲する事になるでしょう
百里航空祭も行くつもりなので、皆さん覚悟して下さい
- 527 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 12:59:56
- えっ? 受付開始?
今日はひどい雨だから出港しないと思っていた。
いまからじゃ間に合わないや。
参加された方楽しんできてください。
レポ待ってます。
- 528 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 13:03:06
- 527さんに同じく、雨が凄いから出ないと思ってた。
グッズ買いに行くにも交通費かけてまでって思ったヘタレです。
527さんや自分が行かないで空いた分、チケット持っていなくても乗れるようにしてあげて欲しいな。
- 529 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 13:13:21
- 手荷物検査も待ち無しで通過。
- 530 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 13:15:38
- 527です
先月の横須賀「むらさめ」が今日よりも
よっぽど良い天気で(ちょっと降ったけど)
出港キャンセルになったから
今日はもう絶対に無しと思ってました。
>>528さん言うとおりチケットない人も乗れたらよいですね。
- 531 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 13:40:23
- 初めて乗った。
子供多いがいつものことかな?雨の中ご苦労様だぜ…
- 532 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 14:39:35
- >>531
ヒント
子供をだしにして親が乗りたいだけ
- 533 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 14:44:06
- 観艦式の青少年優先日に青少年よりも中高年が多い不思議!
- 534 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 14:53:10
- 入港準備なんだけど、通路が乗船者で渋滞していて、隊員さんの移動もたいへん。
- 535 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 14:58:25
- >>522
Google Earth は見ないのかい?
- 536 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 14:58:56
- 我れ先に降りようとするのが多いからな。
- 537 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 14:58:58
- ガンダムが…
- 538 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 16:14:04
- 【軍事】海上自衛隊 護衛衛8隻、来月海外へ 本来任務の「国防」への影響心配も
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245548311/
- 539 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 16:16:52
- カンパン、ごちそうさまでしたノシ > 食堂の人
- 540 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 17:30:53
- いいなぁ。
- 541 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 20:54:55
- あのなあ
観艦式なんてお祭りやってる場合じゃねだろ
今の海自は
- 542 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 21:08:42
- 何をやっても、何をやらなくても、いちゃもんつける奴っているんだよな。
- 543 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 21:14:19
- そうだね。まあ馬鹿は人のやることにケチつけるしか能がないから仕方ないね
- 544 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 22:01:53
- 目的は長い目で見たリクルートなんだけどな。
予備自衛官にも無理そうな世代も多く来ているが。
- 545 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 22:21:17
- 今日、おおなみの体験公開に行ってきた。
初めて応募して当選。
最後、晴海を出港するところも見送ってきた。
>>35
はがきで当選するのは20組程度なの?
うちはその1組だったのか。
貴重な体験なんだな。
隊員のみなさん、ありがとうございました。
- 546 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 22:26:00
- >>544
自分が駄目でも次の世代があるじゃないか
- 547 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 22:43:38
- 今日の午前中の体験航海は中止だったそうだけど、そういう場合は完全に無駄足なの?
停泊中の船には乗せてもらえるの?
- 548 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 22:46:32
- >>536
せっかく乗れたんだから、ゆっくり乗っていればいいのにと思うんだが、
降り急ぐ人のほうが多いよね。
- 549 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 22:52:10
- 食堂のテーブル1つ占領してDSをやってる4人の子供たちがいた。
DSなんていつでもできるじゃないか。
もっと船を見ようよ。
さほど興味なく、招待されたから乗っただけなのかもしれないが、もったいないなぁ。
- 550 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 23:06:16
- >>547
直前まで中止か分からないから、受付して乗船までは出来ましたよ
中を見て回っているうちに、航海は中止のアナウンスが有りました
折角狭き門をくぐって当選したのになあ
一度当たったらもう当分当たらないだろうし、もう雨のバカ!
- 551 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 23:12:57
- ここんとこ落選が続き、観艦式に向け運を溜め込んでますw 当たればえぇのぉ。
- 552 :専守防衛さん:2009/06/21(日) 23:55:03
- おおなみは、一昨年の晴海体験航海でも悪天候に祟られたんだよね。
なんか中の人に強力雨男でもいるのかしらん?
- 553 :専守防衛さん:2009/06/22(月) 00:07:10
- >>548
入港のときなんか艦橋に残ってると面白いんだがな
一般人の居ない(写らない)写真もゆっくり撮れるし
- 554 :専守防衛さん:2009/06/22(月) 00:16:23
- 映画館でもエンドロールの途中で立っちゃうタイプの人なんじゃね?
- 555 :専守防衛さん:2009/06/22(月) 01:38:57
- 接岸時のタグボートの働きも間近に見ることができて良かったです。
招待客が多いのかOBっぽい方も多いような。ラッタルの上り下りは大変そうでした。
肝心の親子連れのクオリティが…話す言葉とか風体といった外観で判断してはいかんのでしょうが。
- 556 :専守防衛さん:2009/06/22(月) 13:20:46
- 5、6日どうなりました?
- 557 :専守防衛さん:2009/06/22(月) 23:10:14
- 大谷治男です。21日のおおなみは非常に残念でした。私も四苦八苦で乗艦したものの中止の知らせには涙を飲みました。
- 558 :専守防衛さん:2009/06/22(月) 23:26:49
- >>556
何の話?
- 559 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 02:27:01
- 5.6日です
- 560 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 10:50:54
- ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/summerfes/newpage1.html
- 561 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 12:02:53
- 清水みなと祭での体験航海の応募方法を知りませんか?
- 562 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 16:15:32
- >>558
ホストシップ何かなという意味です
またしらゆきのようで自己解決しました
- 563 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 17:35:50
- 海自HPニュースリリース、グロリアホストシップ(しらゆき)派出とスケジュールきたね。
グロリアは4日〜7日一般公開、しらゆきは3日〜7日一般公開、
午後の公開時間が短い日はレセプションだね。
今度は入港が土曜だから、観音崎の礼砲交換見てから行くことにした。
- 564 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 18:49:11
- >>550
そうだったんだ。
午前組は残念だったね。
- 565 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 22:46:24
- >>560
米軍基地内ではどんなイベントが
あるんだろ・・
GW艦内公開でもあれば大騒ぎだが・・・
- 566 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 23:20:05
- 運が良ければGWだけど、下手すればイージス駆逐艦一隻とかでお茶を濁されるんじゃないかな・・・・
- 567 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 23:23:14
- まあ俺はベースの地ビールとターキーがあればそれでいいっすよ
- 568 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 23:25:34
- みんながぶら下げてるピザ、あれ美味いの?
- 569 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 23:38:44
- >>568の口に合うかどうかなんて(´・ω・`) 知らんがな
- 570 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 23:39:55
- >>568
いや一般的に言って
- 571 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 23:54:46
- >>570
そんなに知りたきゃアンケートでもとってこい。
- 572 :専守防衛さん:2009/06/23(火) 23:56:14
- 股間にピザをぶら下げてるの?
旨いのかなぁ?
- 573 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 00:09:38
- なにカリカリしてるんだよ
体験航海にでも落ちたか?
- 574 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 00:12:10
- 生理なんじゃね?
- 575 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 00:23:37
- >570
そりゃクソまずかったらわざわざ地元の人が買いにこないだろ
- 576 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 01:30:21
- >>573
ヲタは自分が知らない事を質問されると、侮辱されたように感じるらしいぞ。
- 577 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 07:09:37
- 体験航海って、抽選より招待客のほうが多いのかぁ。
どうすれば招待券がもらえるんだろう?
- 578 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 08:10:03
- >>568
とりあえず米軍基地内で売ってるホットドッグ食べてみて
・「うはははは、でも好きだぜこういうの」と思ったら買え
・「うわ、なんだこりゃドトール食ってた方がずっとマシだ」と思ったら
家帰って宅配ピザでも食ってろデブ
- 579 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 08:31:55
- またしらゆきかぁ
どうしよう
- 580 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 13:06:58
- リカちゃんカリカリ
- 581 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 17:42:02
- しらせ、引取先決まったのかな?
- 582 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 18:36:44
- 6/21 AM9:00頃のおおなみと、付近で警戒を行うE.F.S.F.所属機
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org165149.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org165156.jpg.html
- 583 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 20:59:24
- >>581
ルール無視の秋田県が責任を持って保存すべしw
- 584 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 21:19:53
- >>583
何したの?秋田県。
- 585 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 21:22:44
- にかほ市に着払いで送りつけてやれよ
- 586 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 22:34:01
- おまえにはしつぼうした
- 587 :専守防衛さん:2009/06/24(水) 23:40:29
- >>585
「三隻目もしらせじゃないと許さないニダ!」とわめきながら防衛省を脅迫した
- 588 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 00:34:44
- そのくせ、大任を果たした先代しらせは華麗にスルー。
ホントに「しらせ」という名に誇りを持っているのなら、三隻目の命名に
干渉するより先に、先代に礼をもって報いるべきだと思うがね
例えば、部品でも買い取るなりして保管・展示し、先代の活躍を永く伝えるとかさ
それとも、やってんのかな?
- 589 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 01:10:31
- お金も土地もない日本に期待するだけ無駄
どうせ最後は解体されるニダ
- 590 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 08:03:30
- 内陸部まで運ぶのは可能なんだろうか?
うちの自治体で買ってくれないかなあ…
防災拠点にぴったりだと思うんだが…
- 591 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 08:27:04
- それなんてノアの箱船w
- 592 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 10:39:55
- にかほ市ならとりあえず象潟港にでも曳航して、早く吉倉を空けてくれ。
ヴェル二ーからひゅうがが見えないじゃないか。
- 593 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 10:53:30
- >>582 沈みかかっているのかと思ったぞ
- 594 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 14:52:34
- しらゆきってホスト業務多いよね。
DDHやイージスは主戦力でそういう仕事に時間割けないから
旧式艦にまわってくるからなんだろうけど。
予定でははたかぜらしいけど7月の一般公開までしらゆきだったらさすがにお腹いっぱい。
- 595 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 15:55:26
- >>592 これも標的にしちゃえ、空自のF-2の対艦攻撃目標とか。
- 596 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 16:40:28
- 商船とか民間の船は
廃船になると中国や北朝鮮がスクラップとして買っていきます。
鉄くずとして利用すると言いますが、通信機器などを再利用しています
- 597 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 17:43:16
- スクラップマダ〜チンチンニダ
- 598 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 17:58:03
- 1等海佐 伊藤 誠
- 599 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 19:07:40
- >>594
しらねは海自の象徴だったが、体験航海やホストシップ業務の多いしらゆきは、
さしずめ広報担当艦ってトコだな。
>>595
標的艦として沈めるって公表すれば、保存を望む世論に押されてどっかが名乗り出るかもな。
- 600 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 20:42:43
- >>599
軍ヲタからの被害担当艦だろ
- 601 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 21:29:20
- >600
いやまてこれは孔明の罠だ。
同じ艦ばかり続けて広報に出すことで、軍ヲタが傷食して近寄らないようにする!
- 602 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 22:35:47
- こいつまた来てるよ〜とか思われるのかな
- 603 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 22:35:58
- 甘いな。オタは、んな簡単に傷食しまへんえw
- 604 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 22:46:37
- >>602
知り合いの自衛官はそんなようなこと言っていたよ
- 605 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 22:48:49
- あの子また来てるな〜♪だったら楽しいのにねぇ
- 606 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 23:02:56
- >>604
うわ、行きにくいな・・・
- 607 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 23:41:41
- >>606
まあ、どうせ毎回毎回同じような格好してる香具師だけだろうけど
- 608 :専守防衛さん:2009/06/25(木) 23:47:34
- >>599
その前に友愛な連中が予算の無駄遣いと騒ぎ
憲法九条な連中が軍備増強反対と騒ぐさ
- 609 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 00:02:40
- >>606
逆に考えるんだ。
常連扱いされてるなら乗員に声もかけやすいと。
- 610 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 00:03:19
- 常連扱いじゃなくてストーカーもどきだろw
- 611 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 00:14:58
- 一般公開のときに居る隊員は毎回同じなわけじゃないだろ?
- 612 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 19:08:39
- 海自HPのグロリア入港日7/4の予定だけど、マーチスの礼砲お知らせは本番7/2になってるね。
風が強くて早く日本に着きそうなのかな。そのうちHPも差し替えられるか。
土曜で休みだから早起きして礼砲交歓見ようと思ってたのにorz
- 613 :495:2009/06/26(金) 20:26:36
- >>611
幹部じゃないけどエロイ人だよ
- 614 :613:2009/06/26(金) 20:28:40
- 間違えた
×495
○604
- 615 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 21:32:32
- >>577
遅レスだけど、体験航海必勝攻略法があるよ。
まず、子供を育てて、高校生になったら子供の名義で応募しなさい。
自宅に地本の車(6桁ナンバーのやつ)がやって来て、
乗船券とパンフレットを大量に届けに来る。
ちょいと交渉すれば、総火演やヘリコプター体験登場のチケットも気前良く
もらえる。
おれが高校生のとき、自宅から送迎つきでヘリに乗せて貰った。
高校生はVIP待遇なのだよ。
- 616 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 21:48:48
- ↑は何なの?バカなの?三十八歳なの?
- 617 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 21:49:51
- この間から何かあるとすぐつっかかってくる奴がいるな。
男にも更年期障害はあるそうだが。
- 618 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 22:16:45
- >>615
結婚相手を見つけるのが先だろw
- 619 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 22:34:57
- 体験航海初応募で当選した。
うちには小学生男子がいるから、それが当選のカギだったのか?
- 620 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 22:51:06
- 三十路独身女友達で応募して観艦式当たってるよ
- 621 :専守防衛さん:2009/06/26(金) 23:12:24
- 三十八歳右翼な男は結婚できたお。
- 622 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 01:34:21
- 陸スレから飛び火して必死に三十八歳と書いている奴は哀れ
派遣切りされて再就職出来ず金が無いので自衛隊イベントに行けません。
だから鬱憤晴らしで書いています
哀れな中年マニアです
- 623 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 06:02:54
- 変な粘着荒らしが湧いたねー
- 624 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 08:56:49
- 自衛隊のイベントは入場無料じゃん
金無くてもおkだろ
- 625 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 09:08:48
- 護衛艦「ちょうかい」「おおなみ」にのってみよう〜♪
応募条件: 山口県在住の高校2、3年生で自衛隊に興味をお持ちの男女
(保護者2名様まで同伴可)
ttp://www.mod.go.jp/pco/yamaguchi/7gatu1920.html
- 626 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 09:19:55
- 観艦式はちゃんと抽選してると思うけど、
地本主催の体験航海は、基本的に中高生勧誘の接待が
本来のミッション。
- 627 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 09:28:01
- 行事等予定
7月 3日(金)09:00 ホストシップ横浜入港
11:00〜18:00 ホストシップ一般公開
7月 4日(土)10:00〜15:00 ホストシップ一般公開
10:00 コロンビア海軍艦艇横浜入港
10:30〜11:00 入港歓迎行事
11:00〜11:15 記者会見
14:00〜18:00 コロンビア海軍艦艇一般公開
7月 5日(日)10:00〜16:00 コロンビア海軍艦艇一般公開
10:00〜18:00 ホストシップ一般公開
7月 6日(月)10:00〜12:00 コロンビア海軍艦艇一般公開
10:00〜18:00 ホストシップ一般公開
7月 7日(火)09:50 ホストシップ横浜出港
10:00 コロンビア海軍艦艇横浜出港
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200906/062302.html
- 628 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 11:56:17
- >>624
交通費は無料ですか?バーカ
- 629 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 11:57:47
- 池沼スレ
- 630 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 13:01:39
- イベントでいつも思うけど隊員の子供が本当多いね
- 631 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 14:12:11
- >>628
つ徒歩
- 632 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 15:02:34
- 陸続きなら歩いて行けるよな
- 633 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 15:07:09
- >>630
隊員妻や隊員ジュニアって、DQN率が高いような気がするんだが、気のせい?
- 634 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 15:59:40
- >>633
自衛官といえども普通の人間なんで
自分自身がDQNだったり奥さん子供がDQNだったり人それぞれいろいろです
- 635 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 17:32:33
- 自衛官の奥さんと子供。自衛隊のイベントだと、優越感てたらちょっと違うだろうけど、関係者の身内意識の気安さで行動がDQN化しやすいん違う?
「自分は関係者なんだから(一般の)他と違って、ちょっとくらいいいでしょ!」てやつ。
- 636 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 17:52:55
- >>635
女の僻みみたいな発想w
- 637 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 19:23:48
- >636 失敬な
- 638 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 19:55:53
- キモオタどもが「ここは俺のホーム!」って認識しだすと
急にはっちゃけちゃうのと似た様なもんじゃねえの?
- 639 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 20:02:47
- 一般公開にベビーカーで赤ん坊連れ込んできた母親がいて
オイオイどうすんだよそれと思っていたら
「○○さんこんにちはー」とか乗員に挨拶していてかなり萎えたことがありましたよ
- 640 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 20:11:29
- その話のどこに萎える要素があるんだ?
- 641 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 20:15:37
- もう高知地本前に並んでる人はいるのだろうか
- 642 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 20:29:50
- >>640
護衛艦見るのにベビーカーって、いいの?
- 643 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 20:59:52
- >>642
良い訳が無い以前に事故の元
- 644 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 21:08:45
- >>642
見るのはいいだろうが
乗艦は駄目だろ
- 645 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 21:13:32
- 自衛隊のイベントには子供向けでない限り、子連れで参加すべきではない。
預ける相手がいなければ子供が大きくなるまで我慢すべき。
- 646 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 21:16:16
- まあ、んなこと気にしてるのはヲタだけなんだけどね。。
- 647 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 21:17:18
- >645
子どもよりじじいをなんとかしてくれ。
- 648 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 21:34:38
- >>642
それはいかん。
だが、「萎える」とは違うだろう?
いけないことをしている人を見たら萎えるのか?
- 649 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 21:59:49
- 多分、完璧に身内だけの催し物の時は、一般公開の時みたいな混雑じゃないんじゃないか?
そういう時だと対応してもらえる事も、一般公開の時の人大杉状態じゃ無理だって理解しないで行動しちゃうと、結果DQNになっちまうのかも?とか思わないでもない。隊員妻&Jr.
- 650 :専守防衛さん:2009/06/27(土) 23:15:10
- 身内じゃない者が転んだりして怪我 → マスゴミに袋だたき
身内が転んだりして怪我 (ry
- 651 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 01:17:13
- 隊員にいろいろ聞いてみたいと思うんだけど毎回話しかける勇気がない
ソマリア行ったの?とかいきなり話題振れるマニアが羨ましい
- 652 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 02:29:19
- >>651
観艦式の帰りの航海中とか普通に話しかけたよ。
自衛官ももうすぐ終わる〜みたいな感じだったからリラックスしてた。
客も疲れて歩き回ってる人いなかったからね。
ちなみに話した内容で印象深かったのは
俺:「イラクの掃海艇交代要員は飛行機で最寄の空港まで航空機で移動して交代?」
自:「掃海艇ごと交代ですよ。だから行きも帰りも飛行機は使いませんよw。」
俺:「艦首のミサイル発射装置はどんな種類のミサイルが入ってるの?」
自:「アスロックっていうミサイルが入ってます。潜水艦用ですね」
俺:「ジパングのみらいが発射するやつですね」
自:「そうです。私もあの漫画見てますw」
てなかんじで。普通の青年でしたよ。
- 653 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 05:37:26
- 自衛官は警察やそのへんの役所と違って、納税者には礼儀正しくが徹底されてるからな
- 654 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 07:55:56
- 俺の嫁なんかそれまで自衛隊に対してどっちかっつーと良くないイメージだったらしいが
まあ多分マスゴミ報道によってだろうけど
家族で体験航海とか一般公開に行ったときに息子達に接する隊員を見たりしてすっかり
良いイメージに変わったみたいだし
- 655 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 09:33:22
- >>652
なんでお前はタメ口なんだよ
- 656 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 11:09:28
- >>655
実際の会話はため口ではありませんでしたが、何か問題でも?
- 657 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 11:27:39
- なら問題ないよw
- 658 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 14:43:03
- >>651
なんでもかんでもマニア呼ばわりするなw
- 659 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 17:04:50
- 見学に行ったら直接、話を聞かなきゃ損だよ。
- 660 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 17:59:34
- 来月ひゅうがが入港予定ですwktk
- 661 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 23:24:51
- 明日は19AGS進水式ですね。
- 662 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 23:28:22
- 四日にグロリアの入港見たいんだけど、当日新港ふ頭の中って入れるの?
- 663 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 23:54:56
- 横須賀市民主系の候補が当選だって
軍港めぐりも終了かな
- 664 :専守防衛さん:2009/06/28(日) 23:57:19
- 明日は前線が本州入りで大雨、雷雨
- 665 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 00:30:40
- まあ民間の企業の業務を市が中止させるのは難しいだろ。
それより万一国政で民主が政権をとったら今度こそ関東大震災が起きる気がする。
前回は社会党で阪神大震災だったからなあ…。
- 666 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 00:37:47
- >>665
港湾内の進入許可は米軍が出している
軍港巡りは市議会議員がバックについていたし、
蒲谷市長との関係が良かったのもあったから、米軍も大目に見てた
でも本当は米軍は艦の整備の様子なんかを無差別に撮られるのを快く思ってないから、
もし新市長がプロ市民あたりに煽られてケチつけだしたら、今後は許可出しませんて可能性はある
- 667 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 00:42:06
- ぶっちゃけ横須賀は在日同和が多いからな。
- 668 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 00:43:09
- 乗り場とルートが長浦港だけってのはやだな。
- 669 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 00:44:28
- 前は三笠のところから出るルートもあったのに、なんでなくなったんだろね?
- 670 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 00:50:19
- >>662
岸壁内は公開時間まで入れないかもしれないけど、敷地外から接岸を眺める事はできるよ。
ただ、東京マーチスの観音崎礼砲発射のお知らせが本番7/2になってるのが…
- 671 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 01:07:25
- >>669
もともと軍港めぐりは猿島航路を運航するトライアングルが、GWや夏休み等のハイシーズンだけ1日1便程度運航してたんで猿島航路と同じ三笠桟橋発着だった。
新造船導入で毎日運航にする際、横須賀、汐入駅からアクセスのいいウ゛ェルニー公園に乗り場を移したが、
小さいシーフレンドは港外に出ると結構揺れるから、港外の航行時間が短い方がいいという判断もあったのかも。
ただ個人的には軍港めぐりするなら、三笠も見て行けよと思う。
- 672 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 12:10:52
- 岡山駅から玉野行き特急バス乗ったら、昼時なのにスーツ姿の人で席が埋まってる。進水式関係者かな。
- 673 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 12:11:51
- >663
民主じゃないじゃん
軍港巡りが前職の利権とかならともかく、お花畑系の思想を理由に横ヤリいれそうには見えんけど…。どうなんかなあ?
http://www.yuto.net/
- 674 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 13:55:20
- >>672
ちょ、進水式ってそんなに人気あるのか!?
いくつもりなのに止めとこかな
- 675 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 14:01:54
- 三井玉野、まだ開門前で一般人が門の前にも中に入れました。後ろのオバチャン達が
「今日は何の船なの〜」
「自衛隊の海洋観測船(ママ)だって」
「海の天気調べたりするフネ?」
…なんか気象観測船か海洋調査船の類と思ってるようだ。
潜水艦戦の基礎データ収集が任務の、音響測定艦、敷設艦と並ぶ機密度の高い艦だと知ったらどう思うだろう。
- 676 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 14:04:30
- 訂正、一般人が門の前に列作ってる。14:20に中に入れるみたい。
- 677 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 14:31:09
- 一般見学者スペース、プロペラ未取り付けだが推進ポッドが良く見える場所だね。正面の関係者席では見えないからむしろラッキー。
- 678 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 14:44:16
- 会場、自衛隊関係者入場ハジマタ
- 679 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 14:51:42
- 音楽隊演奏始まった。リハーサルかな。
- 680 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 15:05:15
- 場を持たせるためのミニコンサートみたいよ
- 681 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 15:16:11
- >…なんか気象観測船か海洋調査船の類と思ってるようだ。
>潜水艦戦の基礎データ収集が任務の、音響測定艦、敷設艦と並ぶ機密度の高い艦だと知ったらどう思うだろう。
こういう意味不明な上目線の奴大嫌い
ウザイわ
- 682 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 15:17:58
- 軍艦行進曲キタ
- 683 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 15:24:18
- はいはいお静かに、式典始まったぞ
- 684 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 15:30:46
- 国旗age
- 685 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 15:31:58
- 「本艦を しょうなん と、命名する。」
- 686 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 15:44:33
- これは病み付きになりそうた。
- 687 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 16:50:00
-
後ろのオバチャン達 はどんな目的で来ているのだろうか?
- 688 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 16:57:09
- 進水式、観光ルートに組み込まれてたみたいだな
あと造船所の身内
それからフネオタ
海上自衛隊オタ
こんなカンジか?
くす玉が割れる瞬間をカメラに収めていたら
動き出す瞬間が見れなかったorz
あまぎりの隊員がいたね
- 689 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 17:26:35
- 観光ツアーもそうだし、地元の人にとっても一種のお祭りみたいなもんだね。
特に関係者と見えない普通の人々がたくさん押し掛けてる。
来月末に大型貨物船の進水式があるからそれも行ってみようかな。
帰りにお土産に絵葉書もらった。
- 690 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 21:39:23
- >>688
カメラおkだったのか。
ひうがのときは駄目だったお
- 691 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 22:10:19
- 三井玉野は基本的に進水式は一般公開してくれるのが嬉しいね。
今回それがたまたま軍艦だったから、進水式マニアに加えて艦艇マニアに注目されたんだろうけど、
大型貨物船の進水式にも普通に来るよああゆうおばちゃん達。
- 692 :専守防衛さん:2009/06/29(月) 23:34:18
- 無料の見学をするのが楽しいのミャハ☆て感じの事を、こないだの横浜のしらゆきの艦橋待機列で、すぐ側のおばちゃん達がおっきい声で話てたお
- 693 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 00:19:45
- 世の中にはいろんなおばちゃんがいるなぁ
- 694 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 00:38:40
- さて今週末公開のグロリアなんだが、2日に観音崎で礼砲交歓した後、4日の入港まで東京湾で何してるんだろう。
- 695 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 00:40:11
- タコス作り
- 696 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 00:46:50
- >695
そいつわぜひ、一般公開で売って欲しいのお
- 697 :662:2009/06/30(火) 00:50:09
- >>670
ありがとうございます
楽しみだなぁ
- 698 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 10:32:07
- >>694 一瞬今週未公開に見えてあせったw
- 699 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 20:46:46
- 7月に阪神基地隊で潜水艦の中見せてくれるらしい。
子供限定ではなくw
- 700 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 20:48:11
- 7/3〜6に舞鶴に韓国の楊万春と王健くるね。公開も艦飾もないみたいだけど。
- 701 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 20:51:05
- 機雷敷設しちゃだめだよっ♪
- 702 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 21:05:17
- >>699
潜水艦のふるさと、神戸らしい企画だね。
護衛艦はともかく、潜水艦は艦内キャパから人数制限すると書いてあるけど、
先着順か整理券配布なのかはわからないね。
去年も潜水艦公開ってあった? あったら行った人、どんな感じでした?
- 703 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 21:14:15
- >>699
「キッズ」サマーフェスタで小学3年以上ってw
てつのくじら館で発令所とかは見たけど、現役艦でラダーを降りてみたい。
セイルまで上がれたらもっと嬉しいんだけどさすがに無理か。
撮影不可だけど入口でボディチェックしてケータイ取り上げないと無意味な気がする。
まあホントにマズイところは入れないけど。
- 704 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 21:19:47
- 何のイベントだったか忘れたが、携帯はちゃんとチェックしてた
つか、乗員でさえ携帯は持ち込めんぞ
どの艦だったか忘れたが、乗員の携帯を入れる場所があったぞ
- 705 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 22:16:40
- >>703
たとえ携帯が持ち込めても、乗員が至る所にいてちゃんと見てるから写すチャンスはないよ
- 706 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 22:21:19
- まあそうだろうね。
あと11時頃に飛行艇がやってくるとあるけど、まさか岩国から飛来して会場に着水してくれるのかしら?
- 707 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 22:29:50
- どう見ても写してるのに「写してませんよ」なんて開き直る奴がいるよな。
- 708 :専守防衛さん:2009/06/30(火) 22:37:15
- >>706
青木の新明和からちゃぷちゃぷ艇走って来るんでは?
出来立てのUS-2が見られるかも。
- 709 :専守防衛さん:2009/07/01(水) 03:59:17
- >707
潜水艦の時は持ってるだけで怒られるから、そのばっくれは通用しない
- 710 :専守防衛さん:2009/07/01(水) 11:29:19
- >>699
横須賀サマーフェスタは子供限定だからこれはうれしい。
ちなみに子供はいるがそっち方面には興味なし。
子供をダシに申し込んで、もし当たったら俺だけ行って
「今日子供が体調悪くて…」って保護者だけ見学できるかね。
- 711 :専守防衛さん:2009/07/01(水) 13:13:00
- 携帯どころか、荷物全部取られたよ
4〜5人の少人数単位で入るし、凄く狭い所だから隠れて何かしようとしてもムリ
余計な手間を掛けさせると、順番待ってる人達に迷惑だから自重してね
中へ降りるラダーは途中で斜めになったりするから、運動靴とズボン着用で
- 712 :専守防衛さん:2009/07/01(水) 14:31:22
- US-2量産2号機の引渡しは今年度中のようだから、出来立てを岩国に送る前に地元でお披露目とか。
もし岩国からの飛来だったら、終了時間ギリギリまで粘れば帰頭ショーが見られるかも。
どっちにしても嬉しい。
- 713 :専守防衛さん:2009/07/01(水) 16:23:45
- ノータムチェックしてればいい。飛来機ならじきに出る。
- 714 :専守防衛さん:2009/07/01(水) 21:38:44
- 観艦式、オフィシャルアップされたね。
- 715 :専守防衛さん:2009/07/01(水) 21:41:05
- 中身、何にも無いや
- 716 :専守防衛さん:2009/07/02(木) 17:12:04
- 10月25日で決定?(ソースは千葉地本HP)
スケジュール的にちょっと痛い俺がいるorz
- 717 :専守防衛さん:2009/07/02(木) 19:27:34
- >>713
ノータムって航空祭スレに上がってるの見たけど英語の専門用語でよく解らんかったけど、
どうやって見るのかな。航空ヲタじゃないけど飛行艇はなんか興味ある。
- 718 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 02:17:47
- 大谷治男です。私でも潜水艦に乗せてもらえるでしょうか?腹周り98センチの痩せ型です!
- 719 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 09:43:00
- >>718
潜水艦では無理なので岸壁から海に飛び込んで土座衛門か何かになってください
- 720 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 11:33:38
- >>718
呉に行けば潜水艦の中に入れますよ
- 721 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 19:36:11
- 車椅子じゃなかったっけ?
どうやって、あのマンホールみたいな梯を登り降りする気だ?
- 722 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 19:53:57
- 潜水艦で病人が出たときにどうすっか知ってるか?
- 723 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 20:36:26
- 発射管から放出?
- 724 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 20:49:19
- それいいなw
- 725 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 21:30:27
- 死体を魚雷発射管から放出してたねそういえば
- 726 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 21:52:43
- そこまで行くとつまらん
- 727 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 22:45:22
- どうやるの?
マジレスきぼん
- 728 :専守防衛さん:2009/07/03(金) 23:20:12
- 普通に圧縮空気で撃ち出すんだろ?
- 729 :専守防衛さん:2009/07/04(土) 09:18:45
- >>727
魚雷はどうやって搭載するか考えてみろ
- 730 :専守防衛さん:2009/07/04(土) 15:00:28
- はやくひゅうが型2番艦進水しねえかな。
- 731 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 01:23:30
- IHI-MUの進水式のプレスリリースまだだね。
ボール進水でないんで進水式ファン的にはあまり面白みがないんだなぁ。
二番艦だから世間に大して騒がれないままひっそりと進水しそう。
- 732 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 11:53:16
- >731
ん?何が進水するの?よければ教えてください。
- 733 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 12:09:12
- ひゅうが2番艦だろ
- 734 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 14:22:21
- 南部市場から見たけど、アイランド載って大部カタチになってるよ
- 735 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 14:28:41
- 進水は八月だろ?
- 736 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 17:42:26
- 8中から末くらいらしい
- 737 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 17:48:11
- しらゆきは広報艦が板についたなぁ
職場のおみやげにネタとして瓦煎餅買って帰った
- 738 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 18:25:07
- グロリアTシャツLがほとんど残ってねー
観光丸とテントちょっとじゃまー
しらゆきは今回もいつもより多目に見せております
- 739 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 18:39:56
- あーしらゆき行くの忘れた
- 740 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 20:15:08
- 艦橋コースが激混みで早々にあきらめたけど
艦橋行かなきゃ艦長室見られないのね・・・・
- 741 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 20:17:58
- しらゆき 今日の午後4時少し前に見てきたけど艦橋へ上がる待ち時間も10〜15分くらいだったよ
- 742 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 20:20:51
- みんながそういう時間に行けるわけじゃないからねー。
- 743 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 22:36:58
- みんなが激混みの時間に時間に行ったわけじゃないからねー。
- 744 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 23:22:08
- 誰か見せてくださいよ
- 745 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 23:35:09
- >744
見るのは全然傷食してないけど写真撮るのは傷食した
- 746 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 23:47:05
- そのうち、先代しらせ最後の一般公開の時のしらせツアーみたいなのも企画してくれないかしらん?
混雑で司令の自己紹介が撮れんかったwwwオチャメなのが超ウケたのにorz
- 747 :専守防衛さん:2009/07/05(日) 23:52:02
- メキシ艦の時は艦橋まわるので手いっぱいだったから、今日は格納庫行ってグッズ買った。
25、26日ははたかぜらしいけど、まだ予定のままだね。
またまたしらゆきだったら…
- 748 :専守防衛さん:2009/07/06(月) 00:17:32
- はたかぜは中止だろ?
- 749 :専守防衛さん:2009/07/06(月) 01:07:20
- 誰も予想してない艦になると思うお!
- 750 :専守防衛さん:2009/07/06(月) 02:48:30
- まさかのひゅうが登番だったら…大桟橋に横付けされる巨艦2隻、4月と5月の横須賀を上回る難民船状態にガクブル
- 751 :専守防衛さん:2009/07/06(月) 02:53:46
- …と思ったが、その頃ひゅうがは日向市に行ってるんだったな。
- 752 :専守防衛さん:2009/07/06(月) 17:50:14
- 8/21 15:00〜 @IHI-MU
- 753 :専守防衛さん:2009/07/06(月) 20:10:33
- グロリア電燈艦飾
http://upload.jpn.ph/upload/img/u43541.jpg
モックは深夜は万艦飾を降ろしてたっぽいけど、グロリアは揚げっぱなし
http://upload.jpn.ph/upload/img/u43542.jpg
君が代、写ってないけど捧げ銃付き、誰か逆から撮ってきてよ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u43543.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u43544.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u43545.jpg
コロンビア海軍旗でかっ、日の丸の丸ちっさ
コロンビアって徴兵制あるけど、海軍は全員志願なのかな?
翻訳機みたいなの使って質問してた人いたけどちょっとほしくなったかも
- 754 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 00:57:26
- 千葉地方協力本部のHPに、観艦式10月25日って書いてあったが…
- 755 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 01:58:51
- とっくにガイシュツですが
- 756 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 12:28:10
- 藻前ら7/20から戦闘開始だぞ
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200907/070701.html
- 757 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 14:50:16
- 「ニイタカヤマノボレななにいまる」さあ、みんながんばれよ
- 758 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 19:22:50
- 有休の装弾数もばっちりだ。
あとはリアルラックのみ><
- 759 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 20:03:13
- どうせ一人一枚まで応募可なんだから焦ってもしかたないて
- 760 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 20:34:00
- べつに先着順でもないしね。まあ、つてを探す時間は長い方がいい。
- 761 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 22:48:06
- 複数枚の応募は自動的にすべて無効
- 762 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 23:02:53
- 陸自の総火演と違って郵便局に優しいよな海自は。
…いや往復葉書を大量に買わせる陸自の方が優しいのかw?
- 763 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 23:28:18
- 陸自って一人一通なのな
友達同士で応募して一人だけ当たったりしたら気まずいな
- 764 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 23:40:56
- 一通で4人入れるんだよ
- 765 :専守防衛さん:2009/07/08(水) 23:48:26
- それは青少年枠じゃないの?
- 766 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 00:02:17
- はい?一般券は年齢問わず4人入れる
- 767 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 00:13:43
- 総火演、1回行ったが見物人の殺伐とした雰囲気になじめない・・・・
観艦式の方がのんびりしてていいや・・・
- 768 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 00:59:25
- 一人一通だとしても皆名義借りまくってたくさん応募するんでしょ?
- 769 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 01:04:10
- 今年は海外派遣の余波で規模縮小らしいがな
- 770 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 17:00:17
- >>769
だから何?
- 771 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 17:38:49
- w
- 772 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 23:05:31
- >>770
え、何かそれ以上言ってほしいのか?
- 773 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 23:24:11
- いや、語尾が「らしいよ」とかなら、新たな話題提供かと思うけど
「らしいがな」だから>>768へのレスっぽい。
しかし内容はつながっていない。
自分も読んでて違和感感じたよ。
- 774 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 23:29:54
- まあええがな。世の中うまいこと会話できる人ばっかでもないんよ。
- 775 :専守防衛さん:2009/07/09(木) 23:55:00
- >>773
世の中の全てが自分が決めた脳内定型通りじゃないと、話を進められない人?
ちょっと思ったけど。
- 776 :専守防衛さん:2009/07/10(金) 00:54:11
- >>775 そんなことないですよ。
それに「内容はつながっていない」なんて書いちゃいましたけど
「規模縮小らしいけど、たくさん応募しちゃうお!」ってことか。
読解力なくてスマソ。
仮にそうでなくても十分日常会話レベルの流れだったと思います。
余計なレスしてすみませんでした。
- 777 :専守防衛さん:2009/07/10(金) 02:49:31
- 規模縮小は前回も言ってたね
昨今中韓も観艦式をやるようになったから
遜色の無いように願いたいね。
- 778 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 00:00:52
- つーか向こうが勝手にはりあってきてるだけだろw
- 779 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 09:06:25
- 観艦式のことを考えるとかなり憂鬱…。
偏位量5mなんてどうやって修正するんだ…。
- 780 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 10:41:02
- 今日、明日の鹿児島での「ちょうかい」「あしがら」の体験航海に参加する人いるかな?
- 781 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 11:21:12
- >747
7/25,26の横浜は きりしま になったお
ttp://www.umifesta2009.jp/senpaku_koukai.html
- 782 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 12:22:35
- >>776
何で謝ってんの?
おまえちっとも悪くないじゃん。
- 783 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 12:40:52
- 礼を失する行為をしたら謝るのは当然。
しかもこういうところできちんと謝れる>776は立派だと思う。
- 784 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 15:37:18
- ひゅうがの日向入港のとき、夜間は電飾施すんだそうだね。
ひゅうがでは初めてかな?
とにかく今からwktkが止まらない日向市民です。
入港から出航までしっかり見届けるぞ〜
- 785 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 15:56:47
- >>781
画像もちゃんときりしまにさしかわってるなw
つかイージス公開するのか
人殺到の悪寒
- 786 :専守防衛さん:2009/07/11(土) 19:34:03
- >>784
白浜で電飾しても…1号岸壁にくればいいのに
- 787 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 13:07:43
- >>735
当初、7月とかいわれてなかった?
- 788 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 14:07:32
- >>750
それは9月です♪
- 789 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 15:29:36
- >>787
wikipediaにはずっと八月と書いてあった
- 790 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 17:29:13
- 8/21予定だよ>ひゅうが二番艦
- 791 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 18:30:39
- しらせとひゅうがのツーショットは一度見たい
- 792 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 18:46:28
- 吉倉では当分実現しそうもない。新岸壁マダー
- 793 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 18:55:43
- 阪神の飛行艇は岩国からの飛来だね。10:00〜12:30に西宮防波堤の北側に
離着水みたいだけど、基地からは遠いねぇ。武庫川の釣り公園の方が近いか。
- 794 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 22:56:41
- 結局きりしまになったのかぁ
じゃあ清水行くのやめようかな
それにしてもきりしま忙しいね
- 795 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 23:09:48
- きりしまは軍港巡りで停泊してるところを眺めたことはあるけど、一般公開するなら是非見てみたい。
イージス艦の公開ってそう滅多にあるものじゃないんでしょうか…
- 796 :専守防衛さん:2009/07/12(日) 23:29:40
- そうでもないよ。ままあること。
- 797 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 00:17:29
- 一般公開たって、他の艦と見せてくれる所は変わらないよ。
- 798 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 00:55:15
- 特段公開してない訳ではないが、全護衛艦に占めるイージスの割合からして機会が少ないのも当然だけどね。
地方でも四国沖での訓練の途中で佐伯とかに寄った時公開とかしてるし。
それにしても南極観測船(属称)とイージス艦(属称)同時公開か…俺ははたかぜでもよかったけどね。
- 799 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 13:27:19
- >>794
何故両方行かないんだ?
- 800 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 13:38:52
- >>798
俺もVLSよりターターランチャーの方が萌える
アスロックもそうだが艦上で「指向する」ほうが受けがいいんだな
- 801 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 17:28:41
- >>800 ターターMk13だっけ?なつぃかし響きだな
自衛隊の対岸にオクラホマシティーだっけなタロスが乗ってて、
あまつかぜがのターターランチャーが赤ん坊のチンコのように見えた
- 802 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 19:11:26
- 横須賀で見たヴィンセンスのMk.26連装ランチャーは、とんがったデザインで
未装填でもカッコ良かったな。
タ―ターランチャーは亡国のイージス映画化の時に認知度上がるかと思ったら
こんごう型使っちゃったからなー。
- 803 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 21:48:02
- ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/sasebo/sasebobase/090713mcms.html
最後の1行
>今回の派遣が朝鮮半島の状況に対処するためのものであるならば、軍事的緊張をさらに煽ることになる。
これ以上の軍事的対処策の拡大はお断りだ。
煽ってるほうに言えよ。
- 804 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 22:45:43
- 民主が政権取ったら、そのとおりですごめんなさいっていうのが公式見解になるよ
- 805 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 23:13:04
- ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090708ssn706out.html
最後の写真。軍港めぐり乗ってる人たちウラヤマシィー
- 806 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 23:19:35
- すごい!乗った人の写真やyoutube見つけたら教えてください!
- 807 :専守防衛さん:2009/07/13(月) 23:50:22
- 805の最後の写真はどこから撮ったのだろう?
高いところ+かなりの望遠でないと撮れないなぁ。アングル的に芸術館の上のほうかな。
反対運動も金かかるねぇ。ムダだけど。オタもムダか。
- 808 :専守防衛さん:2009/07/14(火) 00:25:42
- >>805
これはいい写真。
こいつらサヨ活動のために撮った写真が軍オタどもに大喜びされてるとは思ってもいないだろうなw
- 809 :専守防衛さん:2009/07/14(火) 00:26:37
- >>805
こいつすごいなw
ただの船オタじゃんw
- 810 :専守防衛さん:2009/07/14(火) 00:32:26
- >>805
クオリティ高い艦艇写真サイトだなw
堪能させていただきましたw
- 811 :専守防衛さん:2009/07/14(火) 06:21:33
- 次スレからテンプレに入れよう
- 812 :専守防衛さん:2009/07/14(火) 18:56:08
- なにかと思ったら原潜か〜。
珍しくもない。
- 813 :専守防衛さん:2009/07/14(火) 22:07:43
- >>812
小学校とかでいたよな。こうやって知った風に言う奴w
- 814 :専守防衛さん:2009/07/15(水) 09:47:26
- >>813
保育園にもいたね
- 815 :専守防衛さん:2009/07/15(水) 22:47:57
- きっと乗組員なんだよ。今度質問してみようよ。
- 816 :専守防衛さん:2009/07/16(木) 01:10:55
- そう言ってみたい年頃なんだろ
いわゆる中二病ってやつだ
- 817 :専守防衛さん:2009/07/16(木) 18:05:42
- ttp://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/info/event/index3.html
いつの間にか阪神基地隊のホームページがかっこよくなってる
潜水艦に護衛艦に飛行艇とはなかなか贅沢だけど果たして全部来れるのかな?
- 818 :専守防衛さん:2009/07/16(木) 23:38:55
- 来ない理由って何?
- 819 :専守防衛さん:2009/07/17(金) 00:18:36
- 潜水艦に護衛艦に飛行艇
神戸にはこれらの製造メーカーがあるって事
- 820 :専守防衛さん:2009/07/17(金) 00:21:14
- それがなんで「来れない」理由になるの?
- 821 :専守防衛さん:2009/07/17(金) 09:17:12
- 週末に ちょうかい に乗ってくる
- 822 :専守防衛さん:2009/07/17(金) 14:37:03
- >>817
明日の潜水艦、何が来るのか楽しみだね
- 823 :専守防衛さん:2009/07/17(金) 18:12:32
- >>820
書き方が悪かった
というか、逆だわスマン
- 824 :専守防衛さん:2009/07/17(金) 22:34:07
- 明日は晴のち雨、波の高さ0.5m
これぐらいなら飛行艇も大丈夫そうだね
- 825 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 00:37:01
- 気が付いたら横須賀地方隊のホムペに8月1日のサマーフェスタの告知が出てるね。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/summerfes/newpage1.html
なんか予定入れてた気がする。
- 826 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 01:13:04
- ・・・ずいぶん前から出てたぞそれ
- 827 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 07:29:21
- 今日は長崎では、こんごうの体験航海。天気も良いし、楽しんでくるよ。
- 828 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:03:18
- 阪神基地前で行列中。中から君が代が聴こえてる。
- 829 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:19:56
- 阪基前の皆さん乙です。おらもいくぞ
- 830 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:34:56
- 阪神基地隊前、すでに200人以上集まっています!!
- 831 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:42:19
- 俺含めて朝早く来て並ぶようなヤツはみんな潜水艦目当てだろうな。
開門待ち=潜水艦待ちだともう限界かな。
- 832 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:46:48
- 阪神基地隊、
潜水艦は『はやしお』
潜水艦は『はやしお』である!!
- 833 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:55:02
- 阪神基地隊
開門5分前。
- 834 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:56:46
- すでに500人超えてます!!
まだ続々と集結中!!!!
- 835 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 08:58:11
- 隊列が折り返している…。
- 836 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 09:10:29
- 潜水艦、発射管室に入れる模様!!!!
- 837 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 09:14:05
- 写真とれないんだよなぁ・・・はぁ、見たい…
- 838 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 09:25:01
- ちょっとだけ
http://imepita.jp/20090718/338050
- 839 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 10:02:33
- >>838 おお、ありがと
- 840 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 10:23:51
- 飛行艇の着水は1150に変更
- 841 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 10:43:35
- 中止だとよ
- 842 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 10:58:00
- >>836
朝イチの新幹線でなく夜行バスにして正解だったわ
現着7時半ですでに30人待ちって…
- 843 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 11:05:24
- 潜水艦から出てきた、感動した!!
発射管室メチャクチャ広かった!
- 844 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 11:46:03
- >>841
それホントかよ…
武庫川団地の先の公園で待ってたのにorz
- 845 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 12:16:06
- US1、サービス良すぎ
- 846 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 12:20:41
- ガセでよかった
- 847 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 14:24:02
- 潜水艦、開門30分前に着いて
開門後すぐに受付に行っても、
午前中の見学枠ギリギリだったなぁ…
人気ありすぎ…
- 848 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 15:29:45
- 俺は開門前20分に着いたんだが午前中は直前で終了したようだ・・・orz
で、人数は午前午後で200人ずつ計400人だったみたい。午後は抽選枠もあったようだが。
そして・・・US−1の着水遠すぎワロタ
- 849 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 15:32:40
- 潜水艦はそんな人気なのか
受付終了早かったんだろうな
- 850 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 15:38:29
- 20日の体験航海に行く予定だったのに仕事が入りキャンセルです。
本当に有難う御座いました。
- 851 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 17:36:15
- 阪神基地隊から帰ってきました
潜水艦には入れたのは本当に貴重な体験で、
隊員さんもとても親切でした
http://upload.jpn.ph/upload/img/u44240.jpg
- 852 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 18:22:44
- >>851
モザイクは防秘でFA?
- 853 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 19:08:30
- >>852
カバーしていたけど、ネットに上げるからには配慮が必要かなぁ…と
他人の顔に黒い目隠し線入れるのと同じで…
- 854 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 19:15:51
- ただのハッチなのでは・・・?
- 855 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 19:32:09
- >>853
そんな律義なアナタがイイ!
- 856 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 19:33:55
- はやしおの昼食はうなぎ
- 857 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 19:51:06
- 艦内にシャワーがあったのが驚いた
- 858 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 20:15:43
- ハッチの厚さが防秘なんだろ。
- 859 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 20:16:51
- >>857 そんなあなたに、有川浩「海の底」、読むといいよw 横須賀行く前に読めばよかった・・・
- 860 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 20:34:20
- そりゃ風呂がなければ臭くて仕事にならんがなw
- 861 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 20:40:13
- んだんだ
毎日はムリだろうが、体綺麗にせにゃやれんだろ
何週間も風呂入らず下着だけ替える生活なんてできんだろ?
乗員も人間なんだよ
- 862 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 20:55:56
- いやぁ、潜水艦ってメチャクチャ狭いイメージがあったから
シャワーとか無くて、濡れタオルとかで身体拭く程度かな?って思ってたんだ
潜水艦乗りはディーゼル・スメルの匂いがするって聞くし…
- 863 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 21:22:18
- >>862
伊号潜水艦じゃないんだから
- 864 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 21:42:42
- 最近の潜水艦トイレだってウォシュレット完備だ。
- 865 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 21:46:58
- でも海水を使ってるから痔持ちは大変なんだぜ
- 866 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 21:53:39
- 水虫持ちには好評かもな
- 867 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 21:55:03
- >>790
>>789
>>788
とんくす
- 868 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 21:56:34
- >>838
IMAPITAは時間帯でPCでdみられないから他のうpろだきぼん
- 869 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 22:24:21
- いや〜横浜から夜行バスで朝早く来た甲斐あった。正直発射管室や機関室まで見られるとは思わなかった。
ハッチから出入りは嬉しいが呉みたいにちょっと見せて終わりかもと思ってたから。
8/1の横須賀が年齢制限なければ一番よかったんだけどね。
- 870 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 22:33:12
- >>869
艦長次第 >見せてくれる場所
- 871 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 22:44:05
- はやしお、無理だと思ってたけど午後の抽選に当たった!良かった〜!
並んでる間、水雷長氏がいろいろ説明してくれて勉強になった。
潜望鏡も覗けたし、充実した一日でした。
- 872 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 22:54:54
- >>870
いやそのあたりは大体誰が来ても見せるらしい
- 873 :専守防衛さん:2009/07/18(土) 22:56:29
- ttp://cgi.2chan.net/f/src/1247925124858.jpg
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1247925186531.jpg
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1247925324416.jpg
- 874 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 00:04:26
- 飛行艇って
船らしいな。区分上は。
- 875 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 00:08:35
- そりゃ嘘だろ。
- 876 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 04:24:54
- なんか人数制限なんて聞いてないとか隊員にくってかかるDQN親子がいたようだが、ああゆうののせいでもし次回あったら、横須賀みたく青少年だけとか人数制限されそう。
- 877 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 07:29:54
- 帰りがけ「次は抽選にしようか」という隊員の声を聞いた
- 878 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 07:51:32
- あれじゃ、そりゃ、文句も出るわな。来年以降は公開すら無くなるだろうな。
- 879 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 08:05:29
- 事前申し込み・抽選が一番だろ。先着順と聞いて絶対もめると思ったもん。
- 880 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 08:08:20
- >>872
いや、何回か乗ったけど、機関室は入れてくれたときと入れてくれないときがあったし
元潜水艦艦長からそんな話を聞いたけどね
>>876-878
抽選にすると早朝から並んでる香具師から文句が出て
先着順にすると遠くから来る(早朝に到着できない)香具師から文句が出て
という話を幹部から聞いたことがあるなw
- 881 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 08:46:32
- オタ禁止にすればいいだけやんw
- 882 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 11:11:58
- ttp://cgi.2chan.net/f/src/1247969431583.jpg
武庫川一文字組お疲れさまでした。
- 883 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 11:37:42
- >>882
おもわず機体番号みてワロタw
- 884 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 13:57:33
- 清水の体験航海、当たったけど護衛艦じゃなくて掃海母艦だった…何故orz
- 885 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 14:04:15
- さっきこんごうに乗ってきた
船酔いしやすいの忘れてて久しぶりに吐いたぜ
ブリッジが思ってたより狭かったのとトイレで
ゲロってる記憶しかないよ・・・
- 886 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 14:16:31
- こんごうは事前申し込みだったんだな・・・ キャンセル待ちとかなかった?
- 887 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 14:23:47
- >>885
大丈夫?w
- 888 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 14:31:33
- >>885
そんなに揺れたの?
自分は神戸の潜水艦ツアーに行って
調理場に揚げ物に使うフライヤーが気になった
潜行や緊急浮上の時に零れないのかなぁ…と
あと、US1が来た時にムラサメの後部甲板にいたら
みんな写真撮ろうと右舷に片寄ったら
船がジワリ傾いたのに驚いたw
- 889 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 14:47:59
- >884
馬鹿者。護衛艦の体験航海より掃海母艦の方が珍しくて貴重なんだぞ。
文句言うなら俺によこせ。死ぬほど満喫してやるぜ!
- 890 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 14:52:30
- >888
フライヤーを使う時間は潜水艦の行動と合わせて決められる気ガス
ついでにオープンタイプじゃなくて蓋が閉められるタイプじゃなかった?
- 891 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 14:57:46
- >>886
ごめん 時間ギリギリに到着してすぐ乗艦したからわかんない
>>888
港にとまってるときは揺れ全然なくてこれ余裕じゃね?
と調子こいてたら動き出しと同時に数分前の自分を殴りたくなった
船酔いしない人がほんとうらやましいよ
- 892 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 15:22:09
- >>889
そうなの!?掃海母艦の見所とか教えてください
- 893 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 15:33:34
- >>892
搭載してあるちっこい潜水艇
- 894 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 15:39:02
- >>889
護衛艦は数十隻あるけど、掃海母艦は一隻しかないもんな
確率論的に貴重。
- 895 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 16:08:20
- >>892
掃海ヘリの着艦とか・・・
- 896 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 16:19:05
- 昨日の横須賀教育隊一般開放の様子
飛来したYS−11を正帽を振って歓迎する学生たち
http://www.age2.tv/rd05/src/up7604.jpg.html
UH−60Jによる救難訓練展示
http://www.age2.tv/rd05/src/up7605.jpg.html
カッターの乗員全員がオールを垂直に立てている。
これは「櫂立て(かいたて)」という敬礼だそうだ。
なお、左のカッターのオールは赤色をしているが、これは女性自衛官が乗っていることを示している。
http://www.age2.tv/rd05/src/up7606.jpg.html
- 897 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 16:44:12
- >893
そりゃ潜水母艦だ
- 898 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 16:45:23
- >894
掃海母艦は2隻じゃね?うらがとぶんご。
- 899 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 16:48:32
- >>888
フライヤーは深いから傾いてもこぼれないってうなぎの人が言ってた
- 900 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 17:33:16
- >>899
おぉ〜そうなのかぁ〜
あのウナギの人、親切に色々質問に答えてくれたなぁ…
- 901 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 17:37:49
- 俺もうなぎの人としゃべった。
- 902 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 17:59:51
- うなぎの人って何?
- 903 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:00:01
- 今度初めて護衛艦見に行くんだが、
なにか注意事項とかある?
普段着や短パンで行っても大丈夫??
あとここは見とけみたいな見所があったら教えてください><
- 904 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:04:01
- >>903
お前の普段着が何か分からないから判断はしかねるが、
短パンサンダルは急なラッタル始めあちこちにぶつける可能性がある上に
その他大勢から見た時の印象が良くないからオヌヌメしない
初めてなら全部見とけ
マニアやオタクみたいに先入観で見る場所選り好みすんな
- 905 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:11:02
- >>896
特定した
会場にバズーカカメラ持ち込んでた奴だろ
- 906 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:24:37
- >>903
色んなHP見て、各種レーダーやセンサーの形を覚えて行ったら
ちょっと楽しめる
『あぁ〜今、航海レーダーが作動中だなぁ…』とか
- 907 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:34:31
- >>903
分からない事があったら近くに立ってる隊員さんに質問するといいです。
- 908 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:41:56
- >905は、友達、たくさんいますか?
- 909 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:46:47
- >903
バッグを持っていくなら両手が空けられるタイプのにしろ。ラッタルは急だからな
基本撮影は公開場所な全部OKだが気になるなら近くにいる隊員に聞くこと。
あとパンフレットを貰えるかもしれんので、綺麗に持って帰りたければ
挟む物(バインダーかフォルダ)を持っていけ。
- 910 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:47:18
- >908
日本語でOK
- 911 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:54:43
- ウナギの人親切でヨカタ
- 912 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:56:56
- >>908
否定しないという事は本人て事?
- 913 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 18:59:00
- >>912
マジレスしちゃうとそうだけど・・
- 914 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 19:06:03
- >>913
まわりから大顰蹙買ってたの気付いてないんだな
これだからヲタはw
- 915 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 19:10:16
- >>914
現地で教えてあげればいいのにな
これだからヲタはw
- 916 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 19:13:49
- >>914
なんで大顰蹙なん?
- 917 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 19:52:18
- >>916
これ内輪の行事なんで、来てるのは練習生の身内か隊員、隊員OBがほとんどなんよ
こいつだけがイベント狙いの素人ヲタ丸出しでバズーカレンズ振り回してるもんだからすげぇ浮いてた
そもそも展示ったってすぐ目の前だからコンデジか写メぐらいでじゅうぶんなのに
しかも現地で教えてあげればとか訳わかんねぇ逆ギレしてるしw
- 918 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:08:04
- 一般開放なんだし、オタが来たっていいじゃん
- 919 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:08:43
- >>902
うなぎの人=給養の隊員。18日の昼食がうなぎで厨房に並べてたから。
- 920 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:13:11
- >>909
リュックは混んでると後ろの人の迷惑になることもあるお・・・
- 921 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:14:40
- >>918
来るなら空気嫁って事じゃね?
- 922 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:18:26
- >>919
土用の丑の日だから?
- 923 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:21:47
- ここまで高知のレポ無し
- 924 :919:2009/07/19(日) 20:28:52
- >>922
たぶんそう。ベーコンも切ってたよ。
トンカツ揚げてたって話もあるけど、これは午後組の話かな?
- 925 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:33:39
- うなぎの人、
いろんな人のいろんな質問に、律儀に一つ一つ丁寧に答えていたよ
1人で一生懸命にお吸い物作りながら…
- 926 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:39:24
- >>924
なんか高カロリーの食品ばかりな気がするんだがw
- 927 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:40:29
- うなぎの人うなぎの人っておまいら…笑
うなぎの人も名前があんだろが
- 928 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:42:46
- マジレスすっと、ここで個人名出すのは良くないんではないかい?
- 929 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:53:30
- 砲雷長とうなぎの人に一般公開栄誉賞を
- 930 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 20:55:42
- 人ゴミと質問に負けずよく頑張った!感動した!
- 931 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 21:00:09
- リュックはラッタル降りるときにぶつけたりするけどな
登るときもハッチが狭いとひっかけたり
- 932 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 21:03:46
- 砲雷長は何が栄誉賞なんだ?
- 933 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 21:09:36
- >>919
停泊中も乗員は中で食事するんだ
大変だなー
- 934 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 21:12:35
- 団塊とか、おまえらハイキングにでも行くのかっていうようなリュックしょってる奴いるよな。
- 935 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 21:18:35
- >>933
金は無くとも艦艇までたどりつけば寝るとこと食い物はある >乗員
- 936 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 21:47:25
- >>932
砲雷長かどうか知らないけど、
潜水艦の受付の待ち時間の間、若い隊員さんがいろいろ質問に丁寧に答えてた
笑顔がいい感じの良い人だった
マニアックな人がマニアックな質問したら
さすがに『それはヒミツなんで…』って苦笑いしていたがw
- 937 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 21:56:58
- そこで「禁則事項です」とか言ってくれたら
- 938 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 22:27:38
- 8月1日2日に姫路港に来る支援艦ってどんな船ですか?
- 939 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 22:40:22
- 一般公開を支援する艦艇だよ
- 940 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 22:45:58
- 護衛艦が故障した時、やられた時に港まで曳いてくれる船
その他もろもろ
- 941 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 23:03:26
- >>935
派遣切りされた人たちも自衛隊に入ればいいのにね
- 942 :専守防衛さん:2009/07/19(日) 23:45:59
- >>941
派遣切りされるようなやつが使いものになるか?
- 943 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 00:08:31
- 受付待ちの案内の人も士官室の人も食堂の人もうなぎの人も魚雷の人も機関室の人も発令所の人も艦長さんもみんな親切だったお
- 944 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 00:26:08
- >>943
うなぎの人も職業で呼んでやれよw
- 945 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 00:31:23
- 「うなぎの人も魚雷の人も」って面白いなw
- 946 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 00:38:41
- >>944
うなぎの人→うなぎ職人の人
- 947 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 00:42:44
- うなぎの形の人かもしれない
- 948 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 00:43:56
- >>947
つまらんのだが
- 949 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 02:54:41
- 誰か内部の奴「うなぎの人」に教えてやれ(笑
喜ぶぞ
- 950 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 05:30:34
- むしろいやがりそうな気も
- 951 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 08:05:04
- 平成21年度の観艦式応募要項がHPにUPされてるが
今回はインターネットからの応募は無しか…
- 952 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 08:05:59
- 予行は平日か。。。
- 953 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 08:11:09
- 小中学生が含まれない場合には
ハガキ一枚に付き「2名」までだとよ。
- 954 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 09:02:08
- 「一人一件のみ」の応募でも、どうせ名義借りする奴がいるんだろな
- 955 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 10:16:32
- まぁ、名義借り以外にも、そこまでやるか的な応募をする奴も
いるだろうな。
- 956 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 11:06:52
- 昨日、小名浜に「しらゆき」来てたよ。
案内が下手だ!
艦橋に行けなかった!
- 957 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 11:43:51
- 下手以前に見学者多すぎ
ゆき型であんなに混むとは思わなかった
- 958 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 12:33:01
- 乗艦地によって当選確率に差はあるのかな?
やっぱり横浜が一番人気なんだろうがな。
- 959 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 12:43:52
- なぜ聞かない
- 960 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 15:28:51
- 絵画コンテストって、明らかに海保のマネだな
- 961 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 15:30:49
- >>959
いやさすがにそれは聞いても答えてくれないような気はするぞw
- 962 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 18:04:41
- >>958
>>961
すまん
>>956へだった
- 963 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 18:38:36
- 観艦式関連、どれに申し込んだらいいか迷う
- 964 :専守防衛さん:2009/07/20(月) 20:33:39
- 【体験航海】観艦式を待つスレ 21番艦【応募開始】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1248089181/l50
- 965 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 02:56:22
- >>958
当然当選活率は変わるだろうね
船の数が横須賀>横浜>木更津
応募者数はわからんけど多分横浜>横須賀>>木更津
- 966 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 18:32:38
- 戦艦見に行ってきた
一緒に回ったジーサン詳しすぎw
「この辺の機械全部知ってるよ」
知ってんのなら来るなよw
案内してくれた自衛官よりも出しゃばってペラペラと説明しやがる
最後のほうなんか俺の人生にまで口出してきやがったw
うぜえw
- 967 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 19:34:36
- >>966
このスレに来て戦艦などと書いているオマエの方がウザイ
- 968 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 19:34:53
- ――ああ、あのときの話を心に留めておくべきだった。
今はもう、聞くことの出来ない貴重な話。
そしてあの日の人生に対するアドバイスが後の966の人生をk
・・・メンドイ(´・ω・`)
- 969 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 19:52:20
- 古時計
- 970 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 21:41:55
- OBの
聴きたくも無し
武勇伝
- 971 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 22:40:06
- >>966
何の戦艦見たの?
- 972 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 22:43:20
- 帝国軍人なら釣られるなよ
- 973 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 22:45:43
- おまいら日本には三笠というまだ見られる戦艦がある事忘れてるぞ
- 974 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 22:58:33
- 三笠はいいよね
あの自由に歩きまわれる感じがすごくいい
舷側の砲を大人気なくガラガラやって遊ぶの大好き
- 975 :966:2009/07/21(火) 23:37:35
- >>971
教えねえw
- 976 :966:2009/07/21(火) 23:42:41
- >>967
軍艦か?
>>968
あ?
- 977 :専守防衛さん:2009/07/21(火) 23:45:56
- >>976
日本に軍隊はありませんですぅ
- 978 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 00:19:32
- >>976
日本語でOK
- 979 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 03:16:47
- うざい人間は引かれあうってか
- 980 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 05:20:42
- >>976
ここまで無知な奴がよくこのスレ見つけたな
- 981 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 07:35:13
- >>966
自衛隊でも戦闘機、戦車って呼ぶから戦艦だと思ったんだよね。
でもなんとなく違うんだって雰囲気に気が付いたでしょ。
- 982 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 08:01:11
- 観艦式って憲法違反だろ!
このスレも憲法違反だ!
- 983 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 08:36:07
- >982
おまえ面白いなw
- 984 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 10:13:39
- 観艦式って売春防止法違反だろ!
このスレも売春防止法違反だ!
- 985 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 13:36:24
- 1人1件だったら代表者変えたら2人で2件送ってOK?
- 986 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 16:33:33
- 今日横浜見に行ったのはいないの?
- 987 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 20:49:49
- >966は三十八歳右翼。
- 988 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 22:00:19
- >985
そりゃありだろ
- 989 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 22:57:19
- 明日は清水だな。
>>892
減圧室とか…
- 990 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 23:02:47
- 高知はどうだった?
仕事が入って貴重なチケット無駄にしてしまったよ(T_T)
- 991 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 23:04:10
- >>892
鯨を解体したり、急速冷凍したりする船だから見どころは満載だよ!お土産に鯨の大和煮缶詰め貰える。
- 992 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 23:14:18
- >>991
それ、面白いと思って言ってるのか?
- 993 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 23:26:43
- >>989
掃海母艦に減圧室なんて無いよ
- 994 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 23:35:38
- >>892
機雷敷設装置かな。
- 995 :専守防衛さん:2009/07/22(水) 23:44:03
- >>993
>掃海母艦としての補給・指揮設備に加えて、航空掃海を行うためのヘリコプター支援設備、水中処分員のための減圧室、機雷敷設艦としての機雷敷設装置を有している。
- 996 :専守防衛さん:2009/07/23(木) 08:35:15
- 体験航海とか一般公開の一覧表とかはどこかに発表されているのですか?
- 997 :専守防衛さん:2009/07/23(木) 08:57:34
- すでに清水に居る人〜?
- 998 :専守防衛さん:2009/07/23(木) 09:14:56
- 埋立用意!
- 999 :専守防衛さん:2009/07/23(木) 09:28:33
- 戦艦見に行った
- 1000 :専守防衛さん:2009/07/23(木) 09:43:01
- わんさうざん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
162 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)