■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
□●海自のみなさんに質問です 21番艦●□
- 1 :専守防衛さん:2008/12/07(日) 04:48:33
- 様々な質問から体験航海やちびヤン等イベント情報まで幅広いスレです。
海自の様々な質問から小ネタ、裏技まで質問・晒してもらいましょう。
海上自衛隊ホームページ
http://www.mod.go.jp/msdf/
前スレ
□●海自の皆さんに質問です 20番艦●□
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1205065759/l50
無いのも寂しいから、一応立てておきました!
- 952 :専守防衛さん:2009/04/23(木) 17:33:55
- >>947
中国も某国のように手すりに手をかけたままやるんですか?
- 953 :専守防衛さん:2009/04/23(木) 21:41:01
- 日本の海自が呼ばれなかったのか
やはり海軍しか呼ばれていなかったのだろ
ドンガラは大きいが中身がコーストガード以下は呼ばれないのさ
- 954 :専守防衛さん:2009/04/23(木) 21:42:43
- >>953
スレ違いの私怨レスするなカス野郎
- 955 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 04:19:55
- 兵庫県の高校生が卒業後に海自入隊を希望した場合、呉なのか舞鶴なのか
どっちに入隊する事になるのでしょうか?
- 956 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2009/04/24(金) 06:31:43
- >>955
自衛隊にとって都合の良い方、東北出身者でも呉か舞鶴だった人が居た記憶が
- 957 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 06:33:38
- 北海道は舞鶴か横須賀に振り分けられる。
- 958 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 08:40:39
- 海自は恥を知らないクズの集まりだもんなw
平気でイジメに痴漢、仕事はさぼる。
事故ばっかりで、海保ももう面倒見切れず要らないって言っているよ
- 959 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 08:55:29
- 海自は、愛宕艦長の行政処分に躊躇しているところを見ると、優秀な幹部
を配置したようですね。
海自基準の優秀は「東京湾口まで爆睡できる肝の据わった人物」なんでしょうか?
それとも、非難されてもなにも感じない面の皮の厚さなんでしょうか?
当然残り者はカス中のカスですね。
- 960 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 20:49:13
- >>958
批判するやつは無意識に自分へ語っている。
つまり自分はいらない子だと感じているんわけだ!
しかもかまってほしくてたまらない甘えん坊のオコチャマなんだねオマエw
- 961 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 20:50:17
- >>959
相手してくれないからってガキみたいだね(*≧m≦*)
- 962 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 20:57:14
- >>956
予備さんへ質問です。
いったん海へ出たら、狭い船の中で共同生活、プライバシーはないに等しいと聞きました。
私なら、ストレスでおかしくなりそうです。
予備さんは、どうやってストレス解消していましたか?
- 963 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2009/04/24(金) 21:27:20
- >>962
お酒飲んで公園ではだ…
入港後にサイクリングや旅行に行ったりですか
入隊すると教育隊では複数の人間と相部屋になり、その後の艦艇勤務ですから
徐々になれていくかと思います
トイレとロッカーの中以外はプライバシーは有りませんね
- 964 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 21:52:14
- 砲雷科、船務・航海科、機関科、補給・衛生科、飛行科のなかで楽な科と激務な科と中間の科を
教えて下さい
- 965 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 22:25:38
- ボウダイはなんで常識ないの?
- 966 :専守防衛さん:2009/04/24(金) 22:35:36
- >>965 過去も娑婆も捨てたふりが出来ねば卒業出来ないね〜
- 967 :専守防衛さん:2009/04/25(土) 00:28:07
- 民間人から質問。教えてください。
士長から曹に昇任する場合は試験があるようですが、
3曹から2曹とか、2曹から1曹とかに昇任する場合も、その都度試験があるんですか?
また、それ以上の階級に昇任する場合は?
- 968 :専守防衛さん:2009/04/25(土) 08:51:30
- >>959
人を殺しても責任なんてなにも感じないことは。人殺し集団だから
当然でしょうね。
- 969 :専守防衛さん:2009/04/25(土) 10:12:51
- >>968
相手にもされず、独り寂しく自問自答の自作自演レスw
- 970 :専守防衛さん:2009/04/26(日) 11:04:46
- 私はかなりいびきをかく(らしい)んですが、入港したり艦艇乗り組みになったら回りに迷惑ですよね
- 971 :専守防衛さん:2009/04/27(月) 07:50:22
- >>969
お前は、だれ宛にカキコしているの?
日本語を少し勉強しようね
- 972 :専守防衛さん:2009/04/27(月) 10:06:58
- >>971
オマエだよオマエw
スレ荒らし。
- 973 :専守防衛さん:2009/04/28(火) 07:09:21
- >>972
お前が相手にしているんだ。馬鹿!
- 974 :専守防衛さん:2009/04/28(火) 08:40:17
- >>973
ほう、そうかねw
- 975 :専守防衛さん:2009/04/28(火) 08:45:26
- >>967
3曹から2曹
2曹から1曹は試験がある。
それ以上はC幹の試験があるだけ。
海上自衛新聞社から過去問集を買って勉強すればいい。
- 976 :専守防衛さん:2009/04/28(火) 08:46:46
- 質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)日本・自衛隊
http://mltr.ganriki.net/faq05a02.html
【過去ログ倉庫の検索】
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
【防衛省ホームページ】・ここから各自衛隊HPに飛べます
http://www.mod.go.jp/
【募集、採用】
防 http://www.mod.go.jp/j/saiyou/index.html
陸 http://www.mod.go.jp/gsdf/recruit02/index.html
海 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/recruit/index.html
空 http://www.mod.go.jp/asdf/recruit/index.html
【各地方協力本部(地本)(地連)】
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/index.html
【自衛隊の階級】
http://www.mod.go.jp/j/defense/mod-sdf/class/index.html
【防衛白書】 昭和45年版〜平成20年版
http://www.mod.go.jp/j/library/wp/index.html
法令データ提供システム
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
- 977 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 09:09:14
- ここより過疎スレじゃないの?
オタクじゃ無いのだからそんな面倒なことしないよ
知らなきゃ黙ってろ。
- 978 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 11:13:37
- 帝国海軍の戦艦武蔵は、レイテ沖海戦において、
雷撃20本、爆弾17発、至近弾20発以上という、
軍艦史上最多の損害を受け、沈没していますが、
現代の海自護衛艦であれば、
これと同程度のダメージには十分耐えられるよう建造されていますか?
- 979 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 14:52:37
- そんな攻撃を受けたら
全艦艇が2回も爆沈するだろ
- 980 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 14:57:29
- >>979
現代の護衛艦は、昔の戦艦よりヤワなのかよ?
- 981 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 17:55:42
- >>980
DD(デストロイヤー)護衛艦は昔でいえば駆逐艦クラス
大型でも軽巡になるか
ならないかぐらいなんですけど。
因みに現在は記念艦を除き戦艦(バトルシップ)は存在しません。
- 982 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 17:56:57
- >>977
質問スレのコピペだよ!
- 983 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 19:26:48
- >>980
戦艦の装甲は大砲の弾に当っても大丈夫なように厚かったんだろ
いまの護衛艦はピストルの弾だって貫通するらしいよ
今の砲塔は飛沫は避けられるが、青波を食らうと、凹むそうだ
上甲板以上はアルミじゃないのだろうか?
- 984 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 20:00:48
- >>983
しらね荒らしは帰れ!
世界の艦船ぐらいよんでから書き込めや!
- 985 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 20:03:12
- >>983
戦艦と駆逐艦を比べる素人乙
役割が違うだろ!
よく、そんな知識もないくせに書き込みできるなwww
書き込みしてて恥ずかしくない?
- 986 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 20:03:31
- ちなみに現代の護衛艦を撃沈するのに、魚雷は何本必要ですか?
- 987 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 20:05:47
- >>983
1部の護衛艦は上部構造物がアルミ製
- 988 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 20:29:14
- 護衛艦は長魚雷の直撃を受け、艦体が真っ二つになった場合、
どのように対処するのですか?
- 989 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 21:19:51
- 海賊は魚雷は持ってねー
- 990 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 21:19:52
- >>975
教えてくださってありがとうございます
やっぱり試験あるんですねー
- 991 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 21:22:44
- >>987
旧世代の護衛艦
ゆき型の初期型までだろ。
ミサイルは直撃でも耐えられる場合があるが魚雷は無理
十倍の船体の戦艦と駆逐艦を比べて粘着レスwww
粘着クンは誤爆レス必死だねw
- 992 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 21:31:02
- >>990
3曹から2曹の試験と2曹から1曹への試験の問題は一緒だけどね。
職種の専門術科はそれぞれ違うが……。
あとはC幹と部内の幹部候補生試験
あと年に1回専門術科の試験がある。
あとは部隊ごとの術科競技もある。
- 993 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 21:57:49
- >>991
いしかりならまだしも
ゆき型を旧世代呼ばわりしちゃ可哀想だろ
- 994 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 22:11:27
- >>993
一度全艦地方隊に落ちた艦が旧世代でなくてなんなんだよ。
武器もランチャーだし部品メーカーも倒産して予備品の一部は製造してないんだぜ!
- 995 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 22:18:36
- >>993
もうオリンパスエンジンの時代は終わった。
昭和の艦だし昨日の昭和の日のように時代は忘れ去られ思い出となるように彼女達の時代は残り少ない。
新しい艦艇建造してくれないから無理矢理延命修理して保たせるそうだが……。
- 996 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 22:32:27
- 質問スレなのにすぐ雑談になるスレタイを海上自衛隊の
皆さんと雑談スレにしたほうがいいんじゃない予備海士長さん?
確実に粘着荒らしがよってきて荒れると思うけどねw
- 997 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 22:36:06
- 自衛隊板の海上自衛隊アンチ書き込みがいつも常連の少数しかいないのは何故ですか?
元自の私怨だから?
それとも現職の逆恨み?
- 998 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 22:36:59
- 海上自衛隊大好き
- 999 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 22:39:20
- 平和ですな
- 1000 :専守防衛さん:2009/04/30(木) 22:39:34
- 予備海士長頑張れ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★