■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【進め】一般幹部候補生試験スレ第4中隊【合格へ】
- 1 :専守防衛さん:2008/06/26(木) 18:47:38
-
幹部候補生学校(陸自)
http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/
幹部候補生学校(海自)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6738/etajima.html
幹部候補生学校(空自・奈良基地)
http://www.mod.go.jp/asdf/nara/
マチウ氏 幹部候補生http://sports.geocities.jp/jdf00kanbu/kanbu.html
面接合格体験記http://machiu.hp.infoseek.co.jp/kaijimensetu.htm
★前スレ
【2008】一般幹部候補生試験スレ3尉【平成20年度】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1213556530/
★関連スレ
【2008年度】一般幹部候補生試験スレ【平成20年度】(公務員試験板)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1210928787/
- 2 :専守防衛さん:2008/06/26(木) 18:54:12
- マチュー氏テンプレ入りかw1日でやめたへたれなのに、スターすぎる。ww
まあ俺は、このスレのおかげで暇なとき合格体験記を3回は読んで
ちょうど試験で領土問題が出て、ものすごい助かったから何も文句いえないけどな・・
- 3 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 01:37:16
- >>2
まちう氏はヘタレにあらず
頭髪景観保護主義者なり
- 4 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 11:27:41
- あたしも>>1真知宇さんの様に合格したいです
- 5 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 11:50:08
- >>2
守岡駐屯地で似たようなことを言ってた人がいた。
- 6 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 12:42:24
- マチウが坊主にして海幹候卒業しても序列最下位で部隊で不祥事起こしまくって営門2尉が関の山だろ?
- 7 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 12:46:12
- あ、守山だ(笑)
- 8 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 14:18:37
- 海の学校は陸空に比べて果てしなくきついと聞くからな。
卒業できるだけでもある意味立派な気がする。
まちうは1ヶ月も持たないだろ
- 9 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 16:15:49
- 真知宇>>1の選挙出馬はワロタ
- 10 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 16:58:27
- マチウが早く辞退してたら一人受かってたのにな
- 11 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 17:23:14
- >10
上司にマチウがいるよりはマシだろw
- 12 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 18:14:31
- たしかにあんなクズはこの組織にいらない。残ってても膨大の酷い同期しばきにあって自殺していたと思う。
マチウ氏は社会の片隅で静かに暮らしたらいい。
- 13 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 18:17:40
- ちょっと言いすぎじゃね?
- 14 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 18:27:03
- そうでもない
- 15 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 19:45:06
- マチウ氏は自衛隊に残っていたら何らかの理由でしんでいた。
逃げ出したのは本能的にやばいものを感じたから。
マチウ氏のように軽い障害持ちのかわいそうな人は社会が守ってあげるべき。
- 16 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 20:29:16
- ひまだね
- 17 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 20:49:51
- なんか一次とか二次とかの頃とみんな書き込んでる内容変わってきてるよね。
あの頃はなんか…こう、初々しいっていうか、うわ〜二次どうしようとか、面接がどうだったとか。
か…かわいかったよね、みんな。
それがどうしてここまで捻くれるんだか。
受けてた連中はこのスレ見なくなったか?
- 18 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 21:07:05
- 将来、国家公務員だなんて言うな
夢がないなあ
- 19 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 21:59:08
- そうだ
誇りをもって自衛官と言おう
- 20 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 22:12:32
- マチウhttp://sky.geocities.jp/host00ikemen/tokyo.html
って
もっとなんか他に使い道なかったのかな?
法務部とか警務部とか
江田島や旧軍施設案内の広報部とか
パソコンでハッカー防衛と攻撃とかが
お似合いのような気がする
- 21 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 22:34:42
- みんな地上の勉強しているんだと思う
- 22 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 22:43:30
- ところで専記ってどこで採点されんだろうな。
国2だと教養論文や専門記述は二次試験で採点なんだが。
- 23 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 22:47:09
- >>18
宇多田かw
- 24 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 23:17:43
- >>22
二次で採点とはコメントしてくれた人がいたけど、
配点非公開だからベールに包まれてる…
入隊できたら、採用担当の部署に配属されたい。
非公開なだけに自分はどういう配点で評価されているかキニナル。
- 25 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 23:21:49
- >>24
嬉しくはないが不合格だったら自分の成績開示して貰えるんじゃなかったっけ
順位だけかな
- 26 :専守防衛さん:2008/06/27(金) 23:59:20
- おまえら試験好きだなww
- 27 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 00:10:24
- >>26 試験会場のビリビリしたふいんきが、たまんねえぜ!
- 28 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 00:20:25
- それでも終われば皆笑顔で仲良くしてるもんだぜ?
- 29 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 00:25:37
- もしもオレに彼女いたら
週末はデートとかするんだけどなあ
- 30 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 00:46:56
- 童貞で自衛隊に入ったら馬鹿にされるかな?
- 31 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 01:21:13
- >>17
目的がないと駄目なのさ
- 32 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 02:07:05
- >>30
童貞の俺がこてんぱんに馬鹿にしてやんよ
- 33 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 02:08:08
- おまえらこれつかっていいぞ
つ)*(
- 34 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 02:14:42
- >>33
汚い穴だなぁ
- 35 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 03:48:23
- >>30
安心しろ。わざわざモテるのに男社会の自衛隊に入ろうなんて奇特な奴すくないぜ
- 36 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 07:48:54
- >>35
すでにもててるなら男社会に入っても関係ないだろ
自衛隊に入ったら今まで仲良くしてた女が居なくなるのか
- 37 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 09:10:28
- 転勤が多いし向こうから敬遠するんじゃね?
- 38 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/28(土) 11:30:21
- 幹部なんて(ry
- 39 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 12:03:24
- 暇だなあ
- 40 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 13:06:01
- 陸海志望のみんなは8月まで何して過ごす?
やっぱ卒論と就活?
空はプラス1ヶ月だけど暇過ぎないか?
- 41 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 15:11:16
- 国U教養27専門30でしたorz
- 42 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 15:24:03
- 暇
- 43 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 15:24:53
- >>38
責任なんて(ry
- 44 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 15:27:41
- 観光の小論文で反米保守っぽい論調書いたらやっぱ嫌われるのか?
- 45 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 15:52:55
- >>44
マジレスすると偏った思想の奴は受かりにくい
- 46 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 16:15:22
- >>40
そのための地上と国2でしょ。
暇つぶしと滑り止めにはちょうどいい。地上は明日だけど今日はもうすることないし寝るわ
国2の2次対策もしなきゃいけないしな。空って夢もあるけど発表までもう少し短くしてほしいのです。
- 47 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 16:17:27
- >>41
酷いな…まあ、傾斜あるからあきらめるな。あともう少し教養がんばれ
- 48 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 16:25:40
- 真知宇>>1みたいな思想の持ち主でも受かる
- 49 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 17:10:24
- >47
全然ひどくねーよwww
十分合格レベルだw
- 50 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 18:05:17
- 関東なら余裕。
九州なら一次ボーダーちょっと上ってところか>教養27専門30
- 51 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 18:15:59
- 教養34専門33だったが論文足切り食らわないか非常に不安だ
- 52 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 18:20:55
- 国家2種とか地方上級をスベリ止めなんて
どんだけ優秀なんだよww
- 53 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 21:39:04
- 陸はあと1ヶ月と6日か
- 54 :国家2種と地方上級大阪優秀生 >>1:2008/06/28(土) 22:20:26
- 真知宇さま>>1だって国家2種と地方上級大阪市がスベリ止めの優秀生なんだぞ>>52 >>1
/;:::;;;;::::;;;;;;;;:::::::::::::::::.:.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:::::;;::ヽ
_,.-ニ`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::.:.:.:.:::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::.:.::::.:.:;;:丶
,.-'"/,::;;;/:::;::::::::::.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:::::,:.:.::::::.:.:::::.:.:.:::::;;`、
〃 /:.:/:;;;:i::.:.:ト、,;.:.:.`ヽ;::::::::::.:.:.:.:.:;:::::`゙'::、;.:;;;.:.:.:;;::::::;.:`、
/ ,イ.:〃::/:;i::.::.i::::.;ヾ、;;;:.:.`゙'丶、;;;;::.:.`゙丶;;::ヽ;;::::;;;;::::;;;:::;;::ト、
/;i.:.:i:i:.:.i:::;i:::.:.i;;:::;::ヾ;`ヾ;;;;;;;;;:ヽ、`゙'丶;::ヽ;;;;::ヽ;;;;;;;;;;;::;;;:::ト、丶
〃!:.:i;;l.::i;::;i::::::.:i;;::ト、:::`、\ー、;;;;:\::;_;ヾ'"ヽ:::::ヽ/`ヽ;;;i\
/ l:.:.i;;l:.::l;;;;l:::;::::i::::lヽ\::ヾ\ヽヾ,. ''" _,、,-テ''ヽ:;;ヽ ィノj;;;;l `ヽ
! |:::l:;i:::;l;;:;;|l:;ト_ト_;!;_ヽ_\:ヽ_>ヾ' ,r',゙ゞ=゙''´ \:::/;;i;;|\ `ヽ
!:::!;!::::l;;;;;;i.::ヽ ,ニ-,=,,-,、\ヾ \ ヽ ハ::;;;i;;l;;l ヾヽ、 `' -、_
. ヾ;:l ヾl;;;;;;;i.:.::ヽ '´ー゛'´ 、`ヽ ヽ / !;i;;l;;l;;l ! ヽ `゙'丶
ヾi \;l;;;.:.::\ i / リ l;リ;| `、
ヾ; /ヾト、::.:.::ヽ !_::::. , ' l i| !
/ l;;|ヾ`ー:.` 、 .,_,,,.. '゙ ,.' _. j
i ヾ! \ヽ| `i 、 ー , '-‐--、 _,-' /
| i i /゙ 、_,/ ヽ i ,.-'" /
- 55 :専守防衛さん:2008/06/28(土) 23:07:39
- 空はあと二ヶ月以上か〜
なげえよ
- 56 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 00:32:43
- 陸上幹候学校スレがまったく伸びていないのを見て
厳しいのかと考えてしまう
- 57 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 04:22:44
- >>56
入ったらネットで愚痴や情報交換なんてさせてもらえる暇や元気がないだけじゃないかw
- 58 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 04:56:11
- ☆
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x ×
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
- 59 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 07:43:34
- >57
そもそも「2ちゃんやってます」なんて言うかよ、普通(笑)
- 60 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 07:46:57
- >>59
そもそも「責任取ってます」なんて言うのかよ、お前が(笑)
- 61 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 11:25:28
- しかし、ひまだ
- 62 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 12:23:10
- 暇だから地上受けてる。教養のレベルが幹候と変わらなくてビビった。受かる気ないのに受かっちゃいそうだ。
- 63 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 13:32:06
- っだから?
- 64 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 16:27:08
- 2次結果待ちだけど
既に来年に向けて勉強してます。
どうせ、落ちてるので。。。orz
- 65 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 16:31:35
- 体鍛えてる?
持久走とかぜったいに出来ないと思う。
- 66 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 17:46:21
- >62
地上行け。
ぜったにそのほうが後悔しないぞ。
- 67 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 17:49:53
- 正直、観光って簡単なの?
- 68 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 17:58:39
- >67
幹候落ちるやつのほうが珍しいだろ(笑)
どんだけ馬鹿というか、運がないと言うか・・・
えんぴつ転がしても受かるだろ、普通
- 69 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 18:00:46
- >>68
面接会場で鉛筆転がしてたのか
緑ってアホだな
- 70 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 18:25:54
- >>69
虐めるなよ。
陸曹に虐められて泣きながら辞めちゃったやつなんだから
- 71 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 18:32:46
- >>70
いや、薬剤師国家試験落ちたんだと思う。
- 72 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 19:46:51
- みんな併願しているようだが、もし幹侯が不合格でも曹候補生でいくって人は少ないのか?
- 73 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 19:58:18
- 俺は観光不合格だったら補正じゃいかないな
- 74 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 20:01:33
- おれは警察官だな
- 75 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 20:03:51
- >71
薬剤幹部もやめとけえ。
Uと同じカリキュラムで教育受けるし、なってから薬剤師として活躍できる期間は短いぞお。
結局、運用で回されるだけだあ。
薬剤師やりたいなら民間行け、民間
同じメディカルスタッフなら、医者や歯科医師のMDで来い。
まだましだあ。
- 76 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 20:26:01
- >>72
俺はソウコウで行くよ〜来年は幹部受け直すけど
- 77 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 20:27:26
- >>75
ところで緑は家に引きこもっていったい何故にそんな自衛隊のスレに顔を出しているんだ?
あるスレでは現職自衛官の人にU幹だかの違いを偉そうに述べていたらダメだし受けて訂正受けていたし…
ただの自衛隊ヲタクだろ?お前。キモいからいい加減ネットで偉そうに口出すなよ。ニートの説教ほど
聞きたくないものはないぞ?
- 78 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 20:33:04
- >77
なんぞよう意味がわからんが・・・
俺は陸自に憧れるパンヒキだからねえ(笑)
そんなに「公式情報」がほしければ、地本でも陸幕広報でも電話すりゃええやろ。
それともあれか?
俺のレスが痛い人なのかのお。
- 79 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 20:37:29
- 緑は昔から生息してるから
こういうもんだと思えば腹もたたないぜ?
- 80 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 20:49:44
- >79
んだ(笑)
- 81 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 20:54:34
- きもっ
- 82 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 21:01:13
- 幹部自衛官になりたい
- 83 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 21:17:29
- >82
やめとけえ(ry
- 84 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 21:26:14
- >>82 自衛隊じゃえらい人の秘書や運転手をやると出世するらしいぞ
だからしっかりとケツを磨いとけよ
意味はわかるな?
- 85 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 21:44:08
- 幹候と曹候って天と地の差だよね。
落ちたら曹学で行くつもりだったけど、無くなっちゃったし。
補士と曹学を一本化したって言っても、実際は曹学廃止だからな。
2年で必ず3曹orいつなれるか分からん選考は大違いだ。
- 86 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 21:46:30
- >85
ああ。
幹候出て待ってるのは地獄だが、新隊員終わって待ってるのは天国だからな。
3食に飯風呂までついて、家賃は無料で基本転属なしと来てるからな。
幹部なんかにゃなる気なくなるだろてねえ。
- 87 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:06:27
- 幹部になっちゃいけないのかい
- 88 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:08:50
- >>86
確実に曹になれるならいーけど安定したいからやむなく幹部候補生受けた
幹部になりゃWACと結婚できるだろw
- 89 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:10:46
- 幹部ほどじゃあないかもしれないが曹学もかな〜〜りツライって聞くけどな
二年で曹になるのはいいけど経験が追いつかないから
周りから辛く当たられるらしい
特に海の曹学は扱いがヤバイらしいw
- 90 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:12:05
- 緑って何ですか??
文脈から「自衛隊を途中で辞めた人」と私は解釈しているのですが。
- 91 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 22:12:26
- >89
曹学はなくなったらしいぞ(笑)
>88
安定したいなら、民間行け。
初級幹部にないものだからな。
<安定と休息
- 92 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 22:12:54
- >90
陸自に憧れるパンピーでひっきーだが?
- 93 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:14:34
- まあ、おほほほ
- 94 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:15:40
- >>92
幹部自衛官でありながらパンピーでひっきーだと誤魔化す無責任、が正しい。
- 95 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:15:58
- >>92
緑=ミリオタですか。
分かりました。
- 96 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 22:19:18
- >95
ミリヲタじゃないよお。
キライだもん♪
- 97 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:21:52
- >>96
ミリヲタじゃないよお、無責任だよお。(笑)
だってミドリだもん♪
- 98 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:21:54
- 何ですか?
- 99 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:22:31
- >>88
それは一理ある。
幹候や、かつての曹学は幹部あるいは曹として定年までやっていけるが、曹候は曹になれなきゃ任期制の士と同じだからね。
むしろ、退職金が貰えない分、あつかいは任期制より酷い。
- 100 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:23:05
- 100!
- 101 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 22:26:03
- >99
>退職金が貰えない分
それが目的だからな(笑)
使えない先輩が多かったのを恨むんだな。
曹学で使えないやつが多かったから、途中でやめさせるためにこうなったんだしな。
- 102 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:26:24
- どうなさるの?これから
- 103 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:28:59
- >>92
日本語でおk
- 104 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:35:43
- >>94
えっ!!
緑は幹部なんですか!?
たとえ無責任だとしても、幹部とはスゴイですね
- 105 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:36:28
- >>94
えっ!!
緑は幹部なんですか!?
たとえ無責任だとしても、幹部とはスゴイですね
- 106 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 22:37:45
- >105
パンヒキだって言ってるだろ(笑)
- 107 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:41:06
- >>106
失礼しました。
ところで、パンヒキとパンピーって何ですか??
2ちゃん歴浅いもので、語彙が分かりません
- 108 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 22:46:49
- >107
一般人、らしい(笑)
- 109 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:49:59
- >>108
無責任、である(笑)
- 110 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:50:59
- >>108
そうです。
2ちゃん素人です。
今年の幹候を受けるにあたり2ちゃんを見るようになったものです。
- 111 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:51:20
- どうでもいいや
- 112 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/06/29(日) 22:55:25
- >110
いやいや、パンピーは一般人ちう意味や(笑)
幹候受けるのに2ちゃん?
ああ、よくわかったろう、やめとけえ幹部なんて。
2士で入れ2士で。
安定した正社員になりたいなら自衛隊なんてやめとけえ。
役所の戸籍係りにでもなれよ。
- 113 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 22:58:58
- ああ
- 114 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:00:03
- >>112
分かりました。
- 115 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:08:53
- いつから日本の役所は会社員が勤めるようになったんだ
- 116 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:10:11
- ↑笑
- 117 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:11:46
- >>112
パンピーは一般ピープルの略でしたかw
お騒がせしました。
- 118 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:16:31
- で、なんで一般ピープルが自衛隊の幹部を受けるのをやめろなんて助言するんだ?
無責任じゃね?
- 119 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:17:18
- ↑笑
- 120 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:32:26
- >>118
2CHのレスに責任を求めてもしょうがないだろjk
- 121 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:37:20
- うん
- 122 :専守防衛さん:2008/06/29(日) 23:55:09
- >>99に一応言っとくと退職金じゃなくて任満金な
- 123 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 00:36:57
- >>122
はい。
- 124 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 10:53:35
- 面接のときに自衛隊以外の就職活動してないと言ったら
「自衛隊に受かるとは限らないけど」なんていわれた。
そのあとの内科検診のときに医官と無駄話をする羽目になった。
自分だけ?
- 125 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 11:01:38
- みんなは受かったら、何科にいくんだい??
暇だから語ろうぜ??
俺は陸だから、普通、機甲、化学科になって罪も無い、市民を守るのが目標。
↑
もちろん、それが本心だが、志望動機としては言っていない。
なぜなら、
ならオメェ警察、消防、警備員のが上記の理由で活躍できるぜw
と、突っ込まれるのがオチだったからさ。
- 126 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 11:17:11
- >>124
ひでえことを言いやがる
- 127 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 11:18:49
- >>125
当方、海上ですが、機関の方面へ行きたいと思っています
- 128 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 11:44:01
- 俺、合格したらだけど陸衛生に決定してるよ。
- 129 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 11:56:41
- 俺は合格したらペトリオットミサイル運用に決定しているよ。といえたらどんなに幸せか
- 130 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 12:05:29
- 当方、海ですが、水中処分員になりたいです。
- 131 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 12:23:19
- 陸志望
機甲科へ行きたい
- 132 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 12:34:42
- 一般幹部の職域はいつ決まるの?希望とか取るの?
- 133 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 12:40:52
- じゃあ俺は砲雷科に・・・(*´ω`*)
- 134 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 12:56:48
- 俺は陸だけど、施設科に行きたい。
- 135 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 13:28:23
- 俺は衛生科
- 136 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 13:32:15
- みなさん目的意識があっていいですねえ
- 137 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 14:01:22
- 一般から衛生行ったらなにすんの?
- 138 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 14:22:37
- 陸、航空科でAH-1乗りたい奴はいないのかな??
- 139 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 15:16:03
- しかしどう考えても自衛隊向きじゃない白くて脂の乗ったヤツがワンサカしてたな。
入ってから鍛えようなんて甘いよね、辛いだけだぜ。入隊してからギリギリ訓練ついてけるレベルをよーく考えてくれ。
どうもなりたい自分と現実の自分の溝の深さを理解してねぇからよ。
- 140 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 15:20:55
- >>139
はいはい
- 141 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 15:29:24
- >>139
俺なんて痩せてみすぼらしい白い身体で恥ずかしい…
- 142 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 15:43:44
- ダンベルを通販で買った。
ムッキムキになってやる。目指すはバストBカップ
- 143 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 15:45:15
- 肩とか胸とか筋肉がもりあがって胸毛とか生えてたらカッコイイだろうなあ
- 144 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 15:46:59
- >>139
俺も自衛官らしい体ではないですが、
入隊しさえできれば後は自分の努力次第ですので頑張ります。
頑張っても訓練についていけなくて除隊となれば、それも仕方ないです。
会社員がリストラになるのと同じです。
- 145 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 17:07:45
- 俺は普通科一択
それをやる根性がその時にあれば、希望職種は第一から第三まで普通科と書きたいくらいだw
まぁ無難に普通、機甲、特科と、普特機を順ぐりに書くだろうけど
適性あればいいなぁ
海は最初は船の職種いくつかローテーションしてからどれかに落ち着くんだよな
希望職種一本じゃないのが面倒そうだがある程度船に通じるためだからがんがれ
ちなみに艦艇の奴は、江田島出て最初に通信やるのは成績が優秀だったやつらしい
- 146 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 18:08:29
- 俺も薬剤官志望だから陸衛生科
- 147 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 19:08:35
- 男なら江田島の赤レンガに憧れる
- 148 :専守防衛さん:2008/06/30(月) 21:48:32
- プ
- 149 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2008/06/30(月) 22:36:51
- >>139
まぁ、そう言ってる奴はテスト前に苦しむだけなんだけどな。
時間を作ってテスト勉強するか、体力練成するかの違いしかない。
でも、陸は昔に比べて卒業が早くなったし、防大とカリキュラム同じだから
体力的にペースが上がっていて大変だな。
- 150 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 00:42:09
- >>146
就職活動してる?俺も薬学部なんだけど自衛隊以外まったく就職活動やってないんだよね。
- 151 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 00:57:07
- >>150
俺も全くしてないよ。でも薬って倍率それなりに高いよな‥
落ちたら何しよう
- 152 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 02:25:09
- 筋トレやってる?
- 153 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 02:58:35
- >>152
腕立てと腹筋だけやってる。
持久走はやばい。
4年運動してなかったからヤバイ
- 154 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 05:56:59
- きんとれも結構だが、幹部学校で好成績を残したいなら英語勉強したほうがいいぞ。
- 155 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 07:21:57
- 普通科
空挺&レンジャー課程にも行きますです
- 156 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 08:00:03
- >>154
現職自衛官なら幹部候補生学校(幹候校)と幹部学校(幹校)を
混同したりしないはずだけど・・・
英語は確かに大事だけど、あそこで優先して学ぶべきものは英語じゃない。
- 157 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 08:55:29
- 男なら空の幹部候補生学校の両脇に存在する
古墳に憧れる
- 158 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 09:18:08
- 幹部候補生かっこいい
- 159 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 11:21:15
- 女子は倍率きびしいよなあ
- 160 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 13:18:15
- >>150
薬学部は6年制になったハズだが
出れるのか〜??今年の一年から採用??
- 161 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 13:32:09
- >>157
マイナーな考古学専攻だった俺には勃起モンだぜ空の幹候学校は
- 162 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 13:51:31
- 5月から週4で筋トレしてます。
腕立て、腹筋、背筋、各60回です。
ランニングは7.5km/日です。
トレーニング内容を徐々に強くしていってます。
最初は腕立て10回で限界でしたorz
>>156
幹候校で良い成績を残すために今からやれることって、
どんなことがあるのでしょうか。
- 163 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 13:56:16
- >>160
今の四年で四年制最後だから来年は薬志望減るよ
- 164 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 20:04:52
- >>161
べ、別にあなたの為に造ったんじゃないんだからね!か・・・勘違いしないでよね!!
- 165 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/01(火) 20:55:41
- >132
職種決まる前に職域かよ(笑)
- 166 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 21:13:26
- 後世に語り継がれん勢いのくっだらねぇ人間だなぁ(笑)
- 167 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 22:31:13
- 薬もポスドクが採用されるのは三年生からなんだ〜。
そこまでは知らなかった
- 168 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 22:44:20
- 空自だけ去年より25人も多く取るんだな
何か人員増やすような事あったっけ
- 169 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 23:06:16
- 空自パイロット足りてないんじゃない?
確か一機あたりのパイロットは1.5人未満とかどっかになかったっけ??
- 170 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 23:06:55
- 成績悪くて下手な人からどんどん切ってくからな。
戦闘機乗りは大変ね。
- 171 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 23:13:06
- ラプター乗りたいなぁ〜
- 172 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 23:14:03
- >>169
そっか。PAC3の配備始めるから人員増やすのかなとか勝手に思ってたわ
- 173 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 23:31:03
- 4年間体育会で海を受けたオレがきましたよ。
毎日30分だけでも腹筋とか数キロ走るだけでだいぶ違うよ
ちなみに体格のよさから面接官とかに陸に行けばよかったんじゃないの?とか圧迫面接されまくった…orz
- 174 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 23:36:31
- いいなあ
- 175 :専守防衛さん:2008/07/01(火) 23:38:08
- >>172 空自もPAC3配備するのか
てことはTACCOだっけ?あれも増やすんだろうな
- 176 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 02:13:54
- 日本では空自がペイトリオットを運用しとる、アメちゃんと違って陸じゃない
入間で公開もしただろう
あとTACCOって何?
TACOMのこと?
あのヘリ型UAVの失敗作は関係ない
- 177 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 03:15:45
- タコは戦術航空士ってことだろう
パイじゃないけど空飛んで活動するやつ
- 178 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 05:55:07
- >>175
もう始まってるよ。
首都圏の高射隊とかにはすでに配備ずみ。
- 179 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 08:31:29
- アメリカ軍の事は詳しく知らないが自衛隊では
空自・高射運用部隊→日本全土の防空(対長距離ミサイル防衛等)
陸自・高射部隊→領土に侵犯した航空機戦力への対処(地上部隊を航空戦力から守る任務)
間違ってたら訂正頼む。
- 180 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 09:17:06
- もしかしたら今更かもしれない?が、
自衛隊のCMってあるんだな。さっき初めて見た。
「自衛官を募集しています」
- 181 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 12:02:50
- >>179
ペトリオットも元々は対航空機用の地対空ミサイルだよ。
侵入した敵航空機を排除する任務は陸自も空自も変わらない。
空自保有のペトリオットが弾道ミサイル対処能力を持ってるから、
弾道ミサイル防衛が空自(と、SM-3を保有する海自)の専売特許に
なってるだけ。
- 182 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 12:08:47
- 滑り止めで観光受ける奴本当死ねって思う。
こっちは本気なのにさ
- 183 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 12:19:34
- そうだね
- 184 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 12:34:36
- >>181
確か高度により決まっていたと思うよ。
地上から50FEETより上は空自の守備範囲とか。
- 185 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 13:08:33
- >>182
かき集めてくる地レンジャーに言えよw
- 186 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 14:06:30
- 176っす
ヘリ型UAVはFFOSですた
多用途小型無人機と間違えた
サーセン
戦術航空士ってP-3Cとかのやつね、トンクス
長SAM導入の時に陸だ空だの論争があってそんときにおかみが長SAMは空、中SAMは陸に決めたのよ
だからホークは陸、ペトリは空になった
ちなみに短SAMは陸海空がもってる
- 187 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 15:17:52
- >>182
利己的な考え方しか出来ない人間は、幹部以前に社会人としてどうかと思うよ。
視野狭窄に陥った人間の出来ることなんざ、高が知れてる。
- 188 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 15:35:30
- それはお前さんが決めることじゃないけどな
- 189 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 18:45:25
- 一般論だとおもうぞ
- 190 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 19:02:33
- は?
- 191 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 19:32:26
- >>187
俺は利己的な人好きだけどな。わかりやすくて付き合いやすい。
- 192 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 19:44:02
- >>182
滑り止めで受ける人って凄い事だと思います。
僕は幹候が本命で、それ以上の公務員なんて受かる気がしないです。
広報官がノルマ達成の為に受ける気のなかった人を連れてくるので、
倍率も上がり、その中には「幹候=滑り止めレベル」な人もいてレベルも上がるし…
- 193 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 21:38:27
- 客観的に見れば
本気でやってるならそいつらに勝たなきゃだめなんだろうな
ということで文句言う前に頑張れ>>182
- 194 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 21:43:20
- >>172
そっちのほうが正解っぽいよ。戦闘機乗りは高卒の航空学生を第一にして考えるし。
最低でも6年くらいは訓練しないとダメらしいしね。しかもパイロットとして働ける年数考えると
観光で取るよりは中長期的な視点から航空学生を増やしたほうが良いし。
>>192
確かに滑り止めの人のレベルは高いだろうね。予備校生とか成績はもちろんだが
面接練習にも余念がない人たちが多いし。ある人は教養専門9割くらいとってくる人もいると聞く。
- 195 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 22:25:16
- >>182
常識的に考えてお前馬鹿か?大学受験でもお前はそんなこと言っていたのか?
そんな甘い事言って今まで生活してこれたか?競争は必然の産物だし、有能な者が
無能な者を押しのけて行くのは当然だろ。言い換えればお前が有能になれば良いだけの話だ。
併願組に負けないようにな
- 196 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 22:28:43
- >>182の人気に嫉妬
- 197 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 23:22:13
- >>194
全国的に今年の空飛は一次合格者少ないしな
- 198 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 23:38:05
- すべり止めだろうが、本命だろうが、
どっちでもいいじゃん。ウザイよ。
- 199 :専守防衛さん:2008/07/02(水) 23:50:46
- 俺も単願だから気持ちはわからなくはないが>182の言い方は問題があるな。
就職活動にあって自衛隊もひとつの就職先と考えれば併願するのも当然のことだ。
そして就活を頑張った人、能力がある人ほど選択肢が増えるのも当然のことだ。
ただ言いたいのは合格して任官した後だ。
任官して簡単にすぐにやめてしまうようでは浮かばれない人がいる。
すぐに辞めて合格体験記などHPに堂々と載せるヤツなんてもっての他だ。
ここには単願して曹士でも入隊しようとしている人がいる。俺もその一人だ。
そしておそらくこの中に上官になる人、もしくは部下になる人がいるだろう。
動機や志望順位なんて入隊すれば大して関係ないと俺は思ってるが、
生半可な気持ちや覚悟や自信がない人は辞退して欲しいと正直なところ思う。
所詮キレイごとにすぎないがみんなの熱心な書き込みを見てたら書きたくなった。
ちなみに空自・飛行志望。
長々と駄文・散文で申し訳ない。
- 200 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 00:34:42
- >>199
みんなが思っていたことを代弁してくださってありがとうございます。
個人的には、182の意見は本音としては分かるけれども、言い方が悪いですね。
- 201 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 00:39:56
- >>199
オレも君の様な人と一緒に仕事がしたい。
2次試験受けに行って、他の受験生とも喋ったが皆、人間性が良い人が多かった。
採用される自信はないが、採用されたら良い同期に恵まれそうだ。
- 202 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 01:17:58
- やっぱこのスレは面白いなー。
お前ら最高だよ。
- 203 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 01:23:29
- 釣られただと・・・・・・・・ッ!!!!!!!
- 204 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 01:43:22
- 182の失言で炎上かw
- 205 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 02:37:18
- これほどの有名人は、ミイナたん以来じゃないかなぁ。
ややもすると同一人物かもな。
- 206 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 03:15:27
- 国1で内定もらったから辞退したいんだが二次発表まで待つのだろうか
- 207 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 04:16:32
- 国1って流石だな
一応地連に言っておけばいいと思うぞ
俺も民間内定でたから受かっても辞退しますって言ってあるし
- 208 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 11:10:45
- >>206
東大?
- 209 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 11:51:27
- 辞退は早めに言ってた方がイイよ。
広報官は受かったら入隊させる気満々だから、今から言っておかないと広報官にも悪いからさ。
でも、もう試験自体の合否は出てて、身辺調査中かもねw
- 210 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 12:24:00
- 自衛隊幹部候補生のほうが、国家一種より、かっこいいと思うけどなあ
- 211 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 12:41:10
- カッコよさで入るって小学生かよ
- 212 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 13:36:48
- >>207
今の時点で民間の内定がないのか
- 213 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 14:05:23
- >>212
内定が出たから幹候受かっても辞退するって広報官に言ったんじゃないか
- 214 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 16:33:37
- 今の時点で民間の内定無いのって別に珍しくもないだろ
>>212が知ってる企業はそうかもしれないけどね
- 215 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 17:20:24
- 個人情報を守らなければならないこの時代に身辺調査ってどうやるんだ?
ホントにあるのか?
- 216 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 18:16:52
- だーかーらー、身辺調査なんて都市伝説なんだってば!
- 217 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 18:29:10
- >>216
やっぱりそうか
- 218 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 18:30:00
- 警察もそんなにヒマじゃないし>素行調査
- 219 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 18:53:51
- 身辺調査って公安みたい
- 220 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 19:56:46
- あれ?身元調査やんねぇの?地レンジャーがやるって言ってたような気がするけど
- 221 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 20:04:06
- 防大って全国で見たら中堅大学レベルなのに防大生のプライドはハンパなく高い
入学者偏差値で見たら代ゼミ偏差値50未満なのにな
- 222 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 20:40:22
- 身辺調査今はないのか。10年くらい前は、隣に住んでる人が警察官になるらしく、うちに身辺調査きたわ
- 223 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 20:41:26
- いまそんな野蛮なことすれば大臣の首が飛ぶでしょ
- 224 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 21:28:54
- >>223
確かに。全く問題にもなってないところをみると身辺調査など行われてないのかもね
- 225 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/03(木) 21:35:12
- 幹部なんてやめとけえ。
2士で入れ2士で。
- 226 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 21:36:18
- たしか名目上は市町村に身辺調査の協力依頼をすることもあるみたいなことをいってたけど
実際は警察に協力を依頼をしてたとかで問題にというか報道されてたようなきがする
- 227 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 23:10:35
- 募集要項に書いてある国家公務員の欠格条項に該当する人以外は調査なんか気にすることはないよ
- 228 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/03(木) 23:14:45
- >227
公安リストに載ってるようじゃ、大企業だって入れまいてね(笑)
- 229 :専守防衛さん:2008/07/03(木) 23:39:09
- 民間企業は知らん
- 230 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 00:25:51
- やっぱり都市伝説なのかなぁ〜
バイトのおばさんは市役所でも身辺調査するって言ってたけど…
誰も、確かな情報を知っている人はいないよね
- 231 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 00:28:29
- 陸はちょうど来月の今日発表ですね。
何とか意向書付き合格を手にしたいです。
- 232 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 06:37:57
- >>228
無責任リストに載ってるおまえは退官後自分で言うようにパンピーでヒキーになるぞ(笑)
- 233 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 06:55:22
- あと一ヶ月かぁ。やっぱ長い
- 234 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 10:10:43
- 空は発表までちょうど2ヵ月ってとこだ…。
そして結果次第ではその一週間後に曹候補生試験だ。
研究室でも進路決まってないのはついに俺ひとりだけになっちまった。
頑張れとは言ってくれるがもう頑張るとこもないんだよな。
予備自補の訓練でも参加するか…。
- 235 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 15:10:09
- >>234
あれ、5年前の俺がいる・・・
- 236 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 17:58:01
- 暇だね〜。
- 237 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 18:03:50
- 暇ですねえ
- 238 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 18:05:05
- いやほんと暇だね。
- 239 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 18:11:23
- どうしましょう
- 240 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 18:49:21
- 発表まで期間あるけど、流れ的に過疎ることもなさそうだしね。
- 241 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 20:05:42
- http://4travel.jp/traveler/geronimo/album/10151359/
リアルで戦闘機に乗った一般人。
本当に宇宙に行ったんだろうか。写真が本物か分からないが。
- 242 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 20:48:23
- リンク先見てないけど露助なら乗せてくれたっしょ
3Mくらい払うけど
- 243 :小川和子:2008/07/04(金) 20:49:23
- スッチー中村のおぱんつを脱がして射精しよう会
- 244 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 23:03:10
- 過疎ってるな
- 245 :専守防衛さん:2008/07/04(金) 23:27:38
- 話題がないからな
合格発表までかなりあるし
- 246 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 01:08:45
- 地上受けに地元帰ったついでに体鍛えに4時間山歩きしてきた。運動不足がたたって開始20分でバテたけど、なんとか頂上まで登った、下山中は足が笑ってたわ…。本格的に体鍛えないとヤバいと痛感した。
- 247 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 02:39:52
- 申込者数や一次合格者数が載ってるところありますか?
- 248 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 03:21:23
- 防衛なんとかって厚い書籍載ってた気がする
- 249 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 10:26:22
- >>248
防衛白書?
- 250 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 18:39:19
- 飛行幹部はもうすぐじゃないか?
- 251 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 21:21:06
- キラッ☆
- 252 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 21:35:11
- 東京新聞の記事に書いてあったが
空自の次期主力戦闘機は
ユーロファイター・タイフーンに決まりそうなんだってね
- 253 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 23:16:04
- つうか自作してほしいな
ユーロファイターもタイフーンも確かステルス性は考慮されていないはず
ならば日本の技術で…っていっても日本の防衛研究費はOECDでも最低レベルだしなあ
- 254 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 23:38:45
- 7月9日の結果次第では非行幹部になっちまうぜ!
- 255 :専守防衛さん:2008/07/05(土) 23:46:00
- ユーロファイターとタイフーンは同じだぉ
一応RCSを低減したRO機
F2みたいなもんだな
つーか俺には東京新聞ってだけで信用ならんのだが、しかし俺もタイフーンがいい(あくまで好みの話だが
ラプターに望み持てるほどお気楽ではないが、となるとF15E魔改造のFX導入か、MSIP改修に励んで減数そのままに企業の生産ラインは次期練習機で手当ての二択が当座の予想
後、金以前に日本は戦闘機クラスのエンジン技術では超控えめに見ても最低10年遅れてる
国産しようとするならFSXの二の舞にしない交渉材料がいる
- 256 :あれれ:2008/07/05(土) 23:48:39
- 215> 身辺調査あります。
- 257 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 00:16:58
- >>256
やはり都市伝説ではないのですね。
- 258 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 01:05:54
- 身辺調査あるとしたらさ
俺の親父は共産党の元党員なんだけどアウトかな?
- 259 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 01:37:13
- >>258
「元」なら何とも言えないが、
普通考えて共産党は自衛隊反対派だからアウトだと思う。
あなたの試験が合格ライン以上で、
最終合格しなかったら調査されてるということになる。
- 260 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/06(日) 07:51:15
- 馬鹿だなあ。
「身辺調査あります」
ということにしとけば、落ちても自分以外の何かのせいにできるだろう?(笑)
ぼくちゃんのプライドは傷つかなくてすむわけだよ、うん。
- 261 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 08:59:36
- アホ緑は日本語も読めないのかw
欠格事項に書いてあるだろw
- 262 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/06(日) 09:37:01
- まあ、幹候の試験に落ちるやつがいるなんて信じらんれわけだがな、そもそも。
吉野家のバイト採用に落ちるようなもんだろ(笑)
- 263 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 09:42:27
- >>262
採用が甘くなっているのか?
どうりでおまえみたいな無責任幹部がいるわけだ(笑)
- 264 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 09:47:23
- >>253
技術実証機はつくってたよね
まぁ小さいからFSやFIには発展させないと転換できないとおもうけど
- 265 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 09:52:12
- >>264
心神だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
- 266 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 10:14:21
- 身辺調査あるに決まってんだろハゲ
秘を取り扱えない奴を採用しねえよ
- 267 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 10:18:14
- 身辺調査なんてあるわけねーだろ
アホか
そんなにヒマじゃねーんだよ
- 268 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/06(日) 10:23:32
- >266−267
まあまあ、ここはひとつ中を取って
「身辺調査はやってるふりして情報保全隊の隊員はパチンコ三昧」
ということで・・・って、現実とどう違うんだ!?
- 269 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 10:29:23
- >>268
おまえの部隊ではそれがまかり通っているのか?
さすが無責任(笑)
- 270 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 10:37:46
- マジレスするとやってる
- 271 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/06(日) 10:41:45
- >270
マジレスするとやってる
ふりをして、書類右から左に流して、外回り行くふりしてパチンコ三昧
だよな(笑)
情報保全隊行きてえよなあ。
- 272 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 10:45:06
- >>271
おまえの部隊ではそれがまかり通っているのか?
さすが無責任幹部自衛官(笑)
- 273 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 10:48:04
- >>272
緑は自宅警備隊だからな
- 274 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 10:51:36
- つうか部下からのいじめで自分から自衛隊を辞めた
緑は自衛隊云々語る資格があるのか?そんな外れ値の人間の意見なんぞ
信用ならないな(笑)
おとなしくニートやってろや、吉野家もお前なんぞ雇わないぞ。アルバイトでも
- 275 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 11:48:24
- 身辺調査って先祖がアイヌとか華僑だとダメなんだよな
- 276 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 13:06:33
- 帰化日本人でもなれるんだぜ。
- 277 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 13:17:32
- 日米ハーフはいる。日欧もいたような。
- 278 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 13:37:16
- 今日晴海埠頭の体験航海に行ってきた。
マジで楽しかった。
こんな海で働いてるなんてカッコイイ!
絶対海自に入りたい!
- 279 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 13:44:03
- じゃあ俺は何とかかいじが書いたジパングでも読むわ
- 280 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 13:47:56
- 日露ハーフとか日中ハーフは居ないのかな?
- 281 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 14:02:09
- >>278
でも二士とか曹候はいやなんでしょ?w
- 282 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 14:02:15
- 日韓クウォーターなら知ってる
- 283 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 14:19:07
- 上司がアイヌ(旧土人)はまずいだろ
- 284 :278:2008/07/06(日) 14:22:42
- >>281
あ、もちろん幹部限定だけどねw
- 285 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 15:05:58
- 体験乗艦、羨ましいな。
俺も明後日、航空幹侯・一次合格者を対象に米軍横田基地見学会を東京地本が企画してくれたから行ってくる。
けど、次の日は飛行の2次発表だ…。
落ちたらテンション揚げられたまま垂直落下で急降下だ…。
- 286 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 15:07:51
- >>284
後悔はしないでね
- 287 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 18:08:50
- >>285
逆だったらまだ良かったのにな
- 288 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 18:20:04
- そろそろ飛行の2次発表か
1次で点数よかったやつならまだ一般要員の道もあるが
適正だけで来た奴にとっては落ちたらきついわな。奈落
- 289 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 18:30:03
- 就職活動を飛行一本に絞ってる奴なんていないだろ。
パイロットの夢はよくわかるが、無謀すぎるわ
- 290 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 18:32:24
- 本当にパイ行きたいなら航空学生狙えばよかったのに
下手に大学なんいくから
- 291 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 19:31:29
- >>285
VTOL機か、垂直上昇もありうるだろ?
- 292 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 20:43:06
- >>289 俺のことですね、わかります。
- 293 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 21:19:47
- >>289 俺のことですね、わかります。
- 294 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 21:21:17
- パイロットの夢はプライスレスだしな。おまけに給与も公務員のトップレベルと来たもんだ。
中にはそれだけを狙う人も居るだろう。まあ、民間のパイロットとか米軍のパイロットとかも
受けているのかも知れんが
- 295 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 21:41:12
- パイロットってそんなにいいかなあ
- 296 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 23:05:41
- >>289 俺のことですね、わかります。
- 297 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2008/07/06(日) 23:06:27
- >>280
日露ハーフはいる。
>>275>>283
少なくとも幹部には向いていない。
→だから、もし受験していても受かっていないから
このスレを見るのを止めた方がいい。
- 298 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2008/07/06(日) 23:10:47
- パイロットはいいぞ。
幹部に必要な、管理能力や交渉能力や計画能力なんかが要求されないから。
毎日、出勤しては肉体労働して帰って、
高めの給料をもらう、日雇いドカタと同じ生活。
そら、酒飲みになるよな。
民間じゃ、フライト24時間前の飲酒は禁止だってのに・・・
演習中に呑んでる奴までいるし・・・
- 299 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 23:41:06
- 語弊を承知で言うが、
このスレ見てると、パイロットになってから馬鹿になるんじゃなくて、
馬鹿だからパイロットを目指すのではないか、みたいな気がしてくるな。
- 300 :専守防衛さん:2008/07/06(日) 23:45:41
- >>298
なんか勘違いしてるみたいだけど、航空学生ならともかく一般幹候出身のパイロットなんて
第一線で飛んでいられるのは最初のうちだけだよ。l
そのうち幕や司令部勤務になってデスクワークばかりになって、飛ぶのは年に何日かの
年飛の時だけ・・・なんてパターンになるから
>幹部に必要な、管理能力や交渉能力や計画能力なんかが要求されないから
ってこともない。
- 301 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2008/07/06(日) 23:52:22
- >>300
幹部としての素養を積むのに必要な3尉〜1尉のことを言ってるんだよ。
幹部自衛官として約10年間、ほぼ自分のことだけをやってきた人間が
事務をやっても新品3尉と能力的に変わりはないだろ。
- 302 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 01:02:34
- >>302
>>298じゃそんなこと一言も言ってないけど・・・
あんな書き方したら、実情知らない人間は誰だって「一般幹候の飛行要員で入れば、
地上勤務なんてしないでずっと現役パイロットとして飛んでいられる」って錯覚する。
- 303 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 01:02:54
- レスアンカー間違えた
>>302は>>301宛ね
- 304 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 05:40:22
- 雨
- 305 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 06:02:10
- わかった。
ところで陸一般の合格発表っていつなんだ?
- 306 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 07:58:36
- 8月4日かな
- 307 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 09:05:05
- 合格通知って、8月4日に届くのかな?
8月4日発送で翌日以降の配達とかかな…
意向書付きを望むが…
- 308 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 09:28:28
- >>307
陸だけど一次の時は地本の広報官の人が電話で教えてくれたよ
二次へ向けての説明会が申込期限があったからかもしれないが
- 309 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 10:35:34
- 暇だあ
- 310 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 12:13:42
- どちらにしても電話あるよ。
合格ならおめでとう。☆もうけてみませんか?
不合格なら残念でした。☆もうけてみましょうよ。ってね
- 311 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 13:08:01
- 受験に際して、地本の人と一切コンタクトせずに受験した俺。
一次合格後、いきなり「二次の説明会あるけど」って電話がきて、それが初コンタクト。
それ以降まったくカラミなしだけど、それでも電話くるのかな…?
- 312 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 15:43:50
- うちの担当広報官も必要な時しか電話してこないよ
まぁ、自分はたまに地域事務所に行ってるけど、雑談くらいしかしないし
いずれにしろ合否の連絡しない広報官はいないだろ
- 313 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 19:37:40
- 陸はいいよな。早くて
俺は空の一般だから墜ちた時の為に国Uの省庁訪問とかしなきゃいけないわ。
- 314 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/07(月) 19:39:12
- >298
そうだよなあ。
運転手だもんなあ。
馬鹿になるわけだよ。
- 315 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 19:46:50
- >>307
二、三日後じゃないかな?
一次の時は二、三日だったし
確かに合格って言われても意向書なかったら意味ないもんね
- 316 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 20:01:13
- 一次の合格通知はその日のうちに封筒と電話きたよ俺は
- 317 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 21:34:37
- 明後日の二次合格発表KOEEEEEEEEEE
- 318 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 22:24:33
- 陸の二次試験っていつなの?
- 319 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 22:25:44
- >>318
もうだいぶ前に終わったが
6月17日〜19日
- 320 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:04:11
- 二次うかったら合格決定ですか?
- 321 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:06:46
- >>320
いや全然
合格者の中で成績のいい人から意向書が届くのでそれに返事したら合格
2次合格しても成績下位だと意向書が届く前に採用人数に達した時点でお疲れ様
- 322 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:17:07
- 試験の日にちは全国共通ですか?
- 323 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:21:55
- Pはアフォな部下もたないから羨ましい
- 324 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:32:45
- ttp://www.pit-road.jp/soreyuke/index.html
- 325 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:33:22
- しかしPになるためにはバカにならないとなれないんじゃね?
宴会的な意味で
- 326 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:41:51
- Pって何の略語ですか?
- 327 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:52:47
- 意向書だして断ってもいいの?
- 328 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:54:34
- >>327
まだ就職活動きまってないならいいんじゃないの?
恨まれるかもわからんが
- 329 :専守防衛さん:2008/07/07(月) 23:55:36
- >>328
地上とか国2あるもん
- 330 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 00:58:44
- 馬鹿が「真剣な人が云々・・・」って騒ぐだろうから、
うそでも良くないって言っとけ。
- 331 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2008/07/08(火) 01:02:13
- >>326
patient 病人・患者 の略
所謂ちょっとビョーキな人のこと
- 332 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 01:11:52
- >323>325
過酷な状況で日夜問わず、国防の第一線で頑張ってるパイロットを平気でけなしてる
オマエラのほうがアホでバカだ。
パイロットだって立派な幹部自衛官だろうが。
幹部目指してるヤツが幹部や自衛官のことを悪く言って何になるんだ。
目障りだからここから消えろ。
- 333 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 01:20:58
- 真面目な馬鹿って、一番タチが悪いよね。
- 334 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 05:41:15
- >333
いや。おまえのような厨房が一番、タチが悪いな。
- 335 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 05:56:43
- 富士総合火力演習って行ったことある人いる?
一度行ってみたいんだが、応募の倍率ってやっぱり高いのかな?
- 336 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 06:43:00
- 総火演は去年行った
あと観艦式の予行も行った
総火演の倍率はもう一般幹部はおろか看護学生や自衛隊生徒より高いだろうな
知り合いにチケットを都合してくれる自衛官がいたら高い確率で行けるだろうが
- 337 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 11:44:26
- 広報官に言えばチケット貰えんのかねえ?
- 338 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 13:16:06
- >>337
くれる。というかノルマがあるのかしらんがおしつけてくる
- 339 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 13:21:50
- 一般曹候補生の試験を受けてくれたら富士火力演習の切符をあげてもいいって言われた
- 340 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 17:04:25
- >>332 >>323はパイロットのことをバカにしてないと思うぞ
それとパイロットに限らず、宴会等でバカをやって盛り上げるのは必要なことだと思うぜ
「バカになれ」ってよくいわれるらしいしな
真面目一辺倒じゃあの仕事はつとまらんよ
- 341 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 19:59:48
- やっぱり宴会とかバカ騒ぎが好きな奴多いのかね
誘われたら行くけど、俺ははっきりいってそれほど好きじゃない
- 342 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 21:15:34
- おれも
- 343 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 21:16:09
- >>341 陸の戦闘職種と海の船乗り、それと陸海空問わずパイロットは宴会多いらしい
- 344 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 23:24:28
- 飲み会専用幹部になりたい
- 345 :専守防衛さん:2008/07/08(火) 23:35:23
- 宴会苦手のおれ涙目w
- 346 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 05:28:49
- >>339
富士火力演習を餌に曹候を受験させようとする手口かw
- 347 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 08:17:42
- 今年の防衛白書っていつ発売??
毎年7〜8月頃に発売のはずなんだが
- 348 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 10:17:58
- 地本のおじさんに…
「大丈夫、
合格してますよ
絶対
………私の個人的な意見ですが」
- 349 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 11:50:04
- >>348
受かってるかもしれんが、あくまでも広報官の個人的な意見だろうね。
さすがに、この時期にすでに合否が広報官に知らされることはないだろう
- 350 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 12:49:25
- 飛行幹部合格したよ〜。さて静浜か。
- 351 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 12:56:10
- >>350
俺も受かってた、静浜ではよろしく
- 352 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 13:00:28
- 同じく飛行要員で2次試験合格できました。私は3次は静浜の後期日程です。
- 353 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 13:15:51
- 俺はだめだったよ
オマイラはがんばってくれ
- 354 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 13:20:23
- どこか合格者の受験番号が載ってるページとかないか?
- 355 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 13:57:38
- >>354
各地本のHPにない?
- 356 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 14:16:20
- 空飛って何人くらい受かったんだろうね?
3次の壁も厚いのかな
- 357 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 14:53:22
- 3次まで行ければほぼ合格確定みたいなもんじゃね
一般に廻されるのが不合格と同義だろうけど
- 358 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 17:04:06
- 落ちた………
- 359 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 17:53:49
- 航空幹部の一般と飛行の割合がわからないから
怖いよなぁ
- 360 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 18:07:18
- 飛行幹部候補生って難しいんだなあ
新規採用って年に一回だけ?
- 361 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 18:27:12
- 誰か今年入隊の自衛官でパソコンを見られない環境の俺のために山口空飛の番号を貼ってはくれないか
山口地方協力本部は載ってなかったし試験場である福岡のページはファイル形式がPCサイトビューア非対応だった
上司は教えてくれないんだ。たとえ落ちてるにしても確認だけはしたい
お願いします
- 362 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 18:28:28
- まずは名前を名乗れ
- 363 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 18:37:47
- うはwwww名前は無理wwww
ごめんなさい図々しかったです
- 364 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 20:08:34
- 受験番号いくつ?
- 365 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 20:29:24
- >361
福岡のは福岡空○○○○の人しか載ってなかったよ
- 366 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 20:32:43
- あれれれ
- 367 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 21:11:40
- アララ
- 368 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 21:14:04
- 撃墜されたな↑飛行要員
- 369 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 21:47:08
- 海自の三次って倍率どうなん?
- 370 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 21:51:59
- どれくらいできたら、陸の意向書付き合格もらえるんだ??
- 371 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 21:56:26
- 陸の最終は一次七割面接普通でいける
- 372 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 22:00:22
- >>371
6割のオレはヤバイか??
- 373 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 22:01:36
- 7割厳しいな。。。
- 374 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 22:06:47
- >>361
自分で地本に問い合わせりゃいいだろ
甘ったれるな
- 375 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 22:24:26
- 6割のおれはヤバイってそもそも6割取れてるって根拠は何よ
- 376 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 22:31:16
- >>375
根拠はないよ。
ただ、一次試験受けた感じです。
面接や小論文もあるし、6割取れたとは言い切れないが。
だいたいで。
- 377 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 23:44:49
- 一次六割だと二次の出来次第じゃね〜?
海自の飛行は何人くらいが定員かな?
- 378 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 23:51:31
-
/\___/\
/ ⌒松本⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ / ノ=´ ::/
/`ーヽノ--一''´\
生活保護を打ち切りにさせたい方々へ
ニコニコ動画でも、このブログでも、どうやら僕が不正受給者として
認識しているらしく、通報したからな!という脅しを掛けてくる方も
いらっしゃいました。
で、提案ですが、もう大田区って事が分かっていて、動画もそれなりに
お持ちでしょうから。実際大田区に通報したらどうでしょうか?
一週間で、僕のところにケースワーカーから電話があれば
あなた方の言っている事にうそはないんじゃないかと認めますが、
一週間経っても、なにも変化が無いときは、あなた方の負けです。
どうですか、ちょっとは刺激的になってきませんか?
2ちゃんや、ニコ動のバカどもを一掃して、自らはなにも出来ない
事を知らしめたかったのです。
僕のやり方は敵を作るやり方です。
でも、それが快感に近いものがあるんですよ。
そして何よりこれが俺なんです。
2008-07-09 : 生活保護男 ブログより〜
- 379 :専守防衛さん:2008/07/09(水) 23:53:05
-
/\___/\
/ ⌒松本⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ / ノ=´ ::/
/`ーヽノ--一''´\
生活保護を打ち切りにさせたい方々へ
ニコニコ動画でも、このブログでも、どうやら僕が不正受給者として
認識しているらしく、通報したからな!という脅しを掛けてくる方も
いらっしゃいました。
で、提案ですが、もう大田区って事が分かっていて、動画もそれなりに
お持ちでしょうから。実際大田区に通報したらどうでしょうか?
一週間で、僕のところにケースワーカーから電話があれば
あなた方の言っている事にうそはないんじゃないかと認めますが、
一週間経っても、なにも変化が無いときは、あなた方の負けです。
どうですか、ちょっとは刺激的になってきませんか?
2ちゃんや、ニコ動のバカどもを一掃して、自らはなにも出来ない
事を知らしめたかったのです。
僕のやり方は敵を作るやり方です。
でも、それが快感に近いものがあるんですよ。
そして何よりこれが俺なんです。
2008-07-09 : 生活保護男 ブログより〜
- 380 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 01:09:26
- 小論文はなんだったんだろ
一次+面接で同順位の場合に差別するために使うのかな?
- 381 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 01:27:30
- ちゃんと日本語で文章が書けるかどうかチェックするため
- 382 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 01:30:37
- 結構重要だぜ。問題提起から起承転結等。
大学生でも、しっかりかけないやつは多い。
こういった言い方をすると語弊があるかもしれないが、
高卒以下を切る体のいいフィルターとも考えられるな。
- 383 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 01:33:09
- Fラン大?
- 384 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 01:39:04
- >>382
高卒でもかけるだろ。
防大にも小論文あるんだぜ。
- 385 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 01:58:35
- 福岡空うかりました
- 386 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 03:08:58
- 今日渋谷で、日本ボランティア会という怪しい団体に募金して名前と住所を書いてしまったのですが、私は現在、自衛隊幹部候補生の試験の合格発表待ちでこれの合否に影響は、でるんでしょうか!?もしも公安のリストに載ってしまったら…
なんて、考えているとすごく不安です。影響はでるんでしょうか!?誰か回答をお願いします!
- 387 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 04:15:46
- 人事じゃないとわからないのにここで聞いて答えがでるかよ
- 388 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 04:18:32
- >>386
あーあ終わったな。
と2ちゃんだから言いたいけどそんなん気にする必要はないぜよ
それよりあやしいボランティアには募金しないようにな。
氏名、住所なんてもっての他だよ。
また寄付してってDM来たらうっとおしいでしょ?
善意の募金も何に使われるか分からないんだからね
でもあなたの気持ちはすばらしいよ
- 389 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 04:29:19
- >>386
おまい日本ボランティア会でググってみそ
自宅割れたと思うと愉快な気分になれるかもしれん
- 390 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 04:46:12
- 公務員とは言え国防を担う仕事ですからねえ。。
- 391 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 07:04:52
- そんなことでいちいちブラックリストに乗るわけがない。
でも合格して入隊した暁には御法度行為になるので、今から安易な(安易じゃなくても)署名はしないように。
- 392 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 07:31:11
- >>382
小論文は起承転結というか序論・本論・結論だろ
- 393 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 08:49:20
- >>377
そっか〜
小論文も無難、面接は雑談…
微妙だ…
- 394 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 10:10:55
- >392
うむ。1時間800字で起承転結は無理だな。
定義→現状の説明→それについての問題点→自分なりの考え
結論は無理して書く必要無いと思う。特に構造改革や領土問題などじゃ結論出せって方が無理だろう。
- 395 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 10:47:31
- おまえらレベル高すぎ
- 396 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 11:05:33
- >>394
自分なりの考えがすなわち結論になるからね。
でも、自分で問題提起しておきながら曖昧な結論書くと減点されるよ。
自分なりにYes/Noはっきりしておかないと。問題提起したものは必ず結論でまとめるのが
小論文の基礎中の基礎だし
- 397 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 11:09:49
- >>357
なわけねえだろ…3次が飛行にとっての最大の壁だろ…
そして一次の成績が悪いと一般にも回して貰えないという悲劇があるからな
3次で実際に航空機操縦してのガチで飛行の適性・精密すぎるほどの身体検査があるし
- 398 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 11:35:00
- オレは小論文得意だぜ
- 399 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 12:04:07
- 海飛と違って空飛は大変だな。
3次に進む際、小論、面接、身体適正すべてにおいて総合的に判断されるのか
ほぼ身体適正だけで判断されるのかすごく気になる
- 400 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 12:06:57
- 飛行幹部候補生受かるには運がいるな
- 401 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 13:03:26
- >>370
十割なら余裕
- 402 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 16:31:15
- 海飛って3次でどれくらい落ちるんだろうか
脳波検査だけっぽいけど…
飛行ってみんな蹴らないだろうから
補欠ってあんま取らないのかね?
- 403 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 17:00:31
- >>370
当たり前
- 404 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 18:46:07
- >>402
脳波測定で順位なんて付けられないだろうし、
ただの適性検査であれば二次合格の時点でほぼ合格なんじゃないか?
東京地本の二次合格発表では合格者はたしか空飛15人に対して海飛3人だけだったし。
素人感覚の発言なので間違ってたらすまないが誰か訂正してくれさい。
- 405 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 19:34:28
- >>404
いやれふ
- 406 :386:2008/07/10(木) 20:10:21
- 返信遅くなりました。
そうですか!試験とかに問題がないなら大丈夫です!
確かに、自衛官になってからはマズイですね。海上自衛隊幹部候補生学校とかに変な団体のDMが送られてくるところを想像しただけで嫌ですね。
- 407 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 20:20:36
- 確か飛行機酔いのテストとか実際に操縦かん持って試験するからな、三次は
東京だけで空飛15人も最終的に採るはずないし。余裕で半数は落ちる
- 408 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 20:53:23
- >>361であります
結局今日ようやく上司から合格していたと伝えられますた
静浜で現自が受けてたら俺かもしれないんでよろしくお願いします
- 409 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 21:03:27
- 現職が2chに書き込んでもいいのか?
- 410 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 21:43:20
- 特定されそうw
- 411 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 21:57:25
- >>361
特定シマスタ
冗談でつがw
俺陸受けたんだが
2週間ほど前には二次合格の夢を見た、意向書の有無は不明
昨日落ちる夢を見た
夢だと分かると嬉しくなくなり、夢と分かっても空しい
どっちの夢もみたくないよ・・・
- 412 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 22:24:13
- >>411
俺もそんな感じ。
一次発表までは一次合格する夢を2回見たが、
昨日は不合格する夢見て今朝、ベッドから落ちて起きた…
- 413 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 22:52:43
- いい加減自衛隊に限らず二次試験の合格欄に俺の番号が載っててっほしいぜ
- 414 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 23:08:05
- オレはたぶん受かってるだろうけど
親があまり自衛隊に就職してほしくないみたい…
- 415 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 23:31:25
- 俺も受かってると思う
意向書はついてないだろうけど
- 416 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 23:36:46
- お前らの不合格だったときの顔が見れないのは残念やあ
- 417 :専守防衛さん:2008/07/10(木) 23:37:48
- いやあ、だからさあ、受かってるってば
- 418 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 00:01:31
- 受かってたらオフ会したいなぁ
- 419 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 00:06:08
- 空飛の二次で堕ちたら一般には回されないのかね
- 420 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 00:14:39
- 今回の発表はあくまで飛行だから一般に○くれてありゃ9月に託してもいいんじゃないかね
- 421 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 00:27:53
- >>420 ありがとう 望みは薄いけど賭けてみるよ
- 422 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 01:06:05
- 防衛省のHPで昨年度の最終合格者のリストを見れるはずだ。
賭けてみる価値はまだ十分にあるはずだ。
気持ちは察するが受験したなら結果が出るまでは諦めるな。
- 423 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 01:07:46
- ここに居る人の年齢っていくつ?
- 424 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 01:08:29
- 25才ぐらいじゃね?
- 425 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 01:21:13
- 去年の空は飛行一般ともに少なかったな
- 426 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 01:22:36
- まさに俺が今年で25歳
パイロットを夢みて空飛で受けたんだが二次堕ちだった
仮に一般でとって貰えたとして、操縦はできなくとも飛行機に乗れるような仕事につきたい
チレンジャーがいうには一般でも適正満たせば、飛行課程に入れるとはいうけども
二次落ちで適正あるわけないよな
ああ・・・ため息がとまらないぜ!
- 427 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 02:05:33
- 整備行けば自分の担当する機体に愛着持たせるために乗れるみたいだぞ
- 428 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 08:18:09
- 陸の俺も25だな
- 429 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 10:45:20
- 25とかがけっぷちだな!
- 430 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 11:49:57
- 飛行いいなー。
>海上自衛隊幹部候補生学校とかに変な団体のDMが送られてくる
ワラタ
- 431 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 12:20:39
- レーダーでも空中管制機に乗れる可能性あるしな。
航空一般は夢ヒロガリングだろ
- 432 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 12:33:10
- 俺は就職浪人1年目の22歳
- 433 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 13:14:28
- 受験会場で2年目の受験の人結構いたよ。
- 434 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 13:37:14
- おれは大学現役合格で4年の21歳
- 435 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 13:42:52
- てか26才未満ってのは来年の4月でのことでしょ
- 436 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 14:39:26
- 就職浪人wwwまだいたのか、そんなのが。
- 437 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 15:16:58
- 自衛隊はどうか知らんが、俺の受けた地上の合格者は去年のデータでは半数は既卒だったしな
就職浪人ってか公務員浪人は珍しくないと思うが。
- 438 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 16:07:29
- 自衛隊は含まれていないと思うが、
国家公務員の受験者の過半数が現役じゃなく浪人って新聞に載ってた
- 439 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 16:35:54
- 今話題になってる大分の教職採用、去年の合格者の平均年齢は29歳らしいぜ。
全合格者41人中7人が現役だとさ。読●新聞より。
りく 24
- 440 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 17:23:37
- 早く合格発表してもらわないと卒論に手がつかない…
- 441 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 17:43:17
- 仮に合格しても
1次の成績的に意向調査書がくるとは
到底思えないから、来年受験に向けて
勉強してます。
カイヒ 24
- 442 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 17:44:47
- 仮に合格しても
1次の成績的に意向調査書がくるとは到底思えないから、
来年受験に向けて勉強はじめてます。
ちなみに受験は今回が初めてです。
カイヒ 24
- 443 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 18:00:43
- リクイチ22(来年4月現在
編入で単位も足りないのに試験で燃え尽きた感じ
月末に試験と卒論第一次進捗状況発表
あらぬところで死亡フラグ乱立
- 444 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 19:31:53
- >>408
なんで山口で受けたのに、3次の場所が防府じゃなく静浜なんだ?
- 445 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 19:36:51
- >>426
>チレンジャーがいうには一般でも適正満たせば、飛行課程に入れるとはいうけども
そんな話は残念ながら聞いたことがない。
一般幹部候補生の飛行要員で入れなかった以上、残念ながらパイロットになるのは無理。
(ちなみに飛行幹部候補生ってのは航空学生出身者のことだから、防大や一般大出身の
操縦要員とは全くの別物)。
パイロット以外でも飛行機に乗れる職種ってのは確かにある。
例えばAWACSに乗る要撃管制幹部とかはいい例。
この場合はパイロットと同じ飛行手当がつく上に、要撃管制官としての手当が別につくから
F-15のパイロットよりも給料が高くなる・・・なんてことを候補生時代にチラっと聞いたことがある。
ただ、↑が本当だったとしても、転属してAWACSを降りたら当然のごとく給料は激減だけどね・・・
- 446 :426:2008/07/11(金) 20:10:53
- >>445 前にも適当なこといわれたことあるから嘘くさいとはおもってたんだが
やっぱりか・・・・・。そんな都合のいい話があるわけないよな
- 447 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 20:24:38
- 現職で欠員が出たときに一般から取る場合があるって部内の人に聞いたよ。
ただし一時的なものらしいけど。
もちろん適性で落ちたのだとしたらそういった可能性もないのかも。
- 448 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 20:27:23
- うちの本部の海2佐がいうには観光学校で全員に飛行適性受けさせる”ケース”もあるから
一般で入ってもパイに進める“可能性”はあると言っておったorz
- 449 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 20:36:11
- どちらの可能性もあるってことかー
少し希望がでてきたよ。だけどその前に試験に受からなきゃしょうがないよな
落ちてたら話にならねえしw
- 450 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/11(金) 20:39:42
- やめとけえ、幹部なんて
陸幹候では全員、航空適性と空挺適性を検査させされる。
円盤にくくりつけられて数字読まされたり、体育館の壁からつるされて10秒たったところで
ボタン押せだの、楽しいぞお(笑)
- 451 :445:2008/07/11(金) 20:42:50
- >>448
海自にはそういう制度があるの?
空自でもパイロットと同じ航空身体検査は全員が受けるけど、仮にそれで適性があっても
飛行要員でない候補生がパイロットの道に進めることは確かなかったはず。
職種によってはパイロット以外でも航空身体検査の適性が必要だから受けるだけの話。
自分も受けたけど、視力面で引っかかったので第一希望の要撃管制にはいけなかった。
結局今は別の職種についてる。
- 452 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 21:49:39
- >>450
あなた幹候行きましたっけ?
よく知ったかでそこまで言えるな
自分で見たのか?やったのか?
- 453 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 22:00:17
- >>452
ゴミクズにレスしてんじゃねーぞハゲ
てめーみたいなのがかまうから調子に乗って居座るんだろうが
黙ってNGに登録してろ
- 454 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 22:02:42
- 華麗なレスが続きますね
- 455 :452:2008/07/11(金) 22:34:39
- >>453
そ、そうっすね。
ついアツくなってしもうた。
ありがとう
- 456 :専守防衛さん:2008/07/11(金) 23:47:23
- パイロットになりたい人って何だかなあ
- 457 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 00:18:53
- パイロットを目指すイケメン⇒子供心を忘れないヒトってカッコイイ。
〜目指すキモメンキモヲタ⇒現実を見ろよカス。死ね。
この認識でOK?
- 458 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 00:25:13
- >>457 現実は非情ですね
- 459 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 00:34:26
- BF2やACあたりの影響を大学2.3年くらいで受けたと見た!
- 460 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 00:37:18
- >>459
アーマードコア?
- 461 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 01:52:39
- >>442
一次何割でそんなこといってるのさ??
- 462 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 02:33:12
- 何点とったのかすらわからない…そういう次元です。
冷やかしとかではなくて真面目にです。
全国のチレンのホームページ片っ端からを見て
カイヒが何人残っているか調べたら
(結構な数のチレンが飛行要員の2次合格者を
載せていないのでかなり推測が混じりますが)
少なくとも30人ぐらいは残ってるみたいです。
去年のカイヒの最終合格者数は11名(男)なので
(この数から更に意向調査書の有無で人数が減るんですよね?)
まだ半数以上が落ちると考えれば
何で残っているのかわからないような私が
合格する可能性は余りに低いと考えています。
ということで来年に向けて勉強してます。
- 463 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 02:35:28
- >>462
海飛ってあるんだね〜。知らなかったよ
俺は陸だからさ。
- 464 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 04:42:47
- 海も空も飛行は全員合格じゃね。
あんだけ何日も泊まらせて脳波はかったり拘束しといて
意向書ないからまた来年って聞いたことないぞ。
- 465 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 08:10:57
- 適性があればね、無い人間は民間のパイロットでも落とすだろ
一般に丸つけていれば成績次第で一般合格の可能性もあるだろうけど
そんな夢見て後で後悔する位なら、今年の全国の二次合格者と去年の飛行合格者の差を
計算するのもいいと思うぞ、今年は空の幹部の枠増加させたけど、飛行を増やす為とは
思えないし
- 466 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 08:58:38
- まぁ、空中給油機も入ったし、高高度無人偵察機もものになれば今の人数じゃカツカツだしな、空は
- 467 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 09:37:04
- 一般技術幹部候補生採用状況(平成18年度)
応募者数 採用者数 倍率
陸 3349 (421) 144 (14) 23.3 (30.1)
海 1427 (216) 107 (7) 13.3 (30.9)
空 1590 (201) 56 (6) 28.4 (33.5)
- 468 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 10:38:22
- 合格したのに意向書こない人はどれくらいるんだろうか??
合格しても安心できないな。
最悪の結末が待ってるかもしれないから。
- 469 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 10:54:25
- しっかし、いつ見ても海の倍率の低さは圧倒的だなw
今度の衝突でますます働きにくくなったし
海の上層部はなに考えてんのかなぁ
- 470 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 10:55:48
- 漁師の息子ならいざしらず・・・
サラリーマンの息子の陸もんに船乗りが務まるのか?(笑)
- 471 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 11:20:21
- 海上自衛隊は、旧帝国海軍の継承だから、いまだに軍国主義的風潮が色濃く残ってるそうです。
そういう理由で、他の自衛隊よりも、人気がないのだと、私は考えます。
- 472 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 11:22:21
- >>470
船に乗ってから言えー。
- 473 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 11:29:26
- 緑装薬4って海自関係者だったか?
- 474 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 11:33:16
- >472
乗ったぞお。
かっこよかったぞお、海自の幹部
が
あれの裏であんなことやこんなことややってて、しかも陸に上がるとろくでもねえ奴に
なるなんてねえ(笑)
艦艇幹部は陸じゃあ使えないわ。
- 475 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 11:35:11
- >>474
なんだ、ただの「お客様」かー。
- 476 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 11:42:52
- >475
おお、難民船に乗せられて礼砲撃ったぞお。
「ただいまから空砲射撃があります。大きな音がしますのでご注意ください」
とかぬかしたが、10m後ろで戦車の空砲浴びたときより小さかったぞお(笑)
護衛艦の主砲なんて、爪楊枝みてえなもんだよな。
- 477 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 11:49:21
- >>476
用途が違うからな。
護衛艦の砲は「迎撃」用だし。
それに速射するものだ。アレわ。
- 478 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 12:35:04
- 緑装薬4っていう人は相当なマニアだなあ
- 479 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 12:36:59
- >478
軍ヲタじゃないよお。
- 480 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 12:40:41
- いやいや、かなりのオタクですよ、あなたは
- 481 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 12:53:04
- 90式の音は思ったより大きかったわ
- 482 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 12:53:18
- >480
人をゲル野郎みてえに言うなあああっ!
- 483 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 13:25:07
- >>482
民間人から見れば、元自と軍ヲタの区別はつきません。
- 484 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 13:48:27
- >>482
ゾル野郎乙
- 485 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 13:57:13
- >484
なんだか知らんが、てめえ(笑)
- 486 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 16:40:05
- 特科大隊長 緑2佐殿に対してデカい口を叩くなよこのガキども!
おまえら観光受かったら緑2佐の所へ一番に挨拶に行くんだぞ
そんで陸だったら迷うことなく職種は野戦特科を希望しろ
- 487 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 16:57:01
- >>486
やだ。機甲でTK-Xでしょ!
- 488 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 17:18:32
- 特科の15榴より戦車の120ミリ滑腔砲のほうがズンとくるが、そりゃ砲内圧力が違うから当然だわな
護衛艦の76、127も結構くるぞ
自艦が撃たないで遠くの護衛艦が撃つから戦車砲に比べて印象が薄いだけ
- 489 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 17:19:08
- >487
あー
でもマジ特科お勧めだよ。
最初はFOとかで出されるけど、指揮官職が一番多い職種だからねえ。
CGS出ればあれだし、FOCでも大隊長ポストも多いし。
1尉ポストで中隊長あるしな。
- 490 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 17:19:59
- >488
自艦撃ちましたが、ナニか?(笑)
俺は総理大臣じゃねー!
- 491 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 17:57:15
- >>490
何時からミドリンの設定は砲雷幹部になったの?
- 492 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 18:02:57
- >491
んん?
難民船(海上観閲式)の話だが。
- 493 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 18:18:48
- >>486
日本人は人類の中では最強の戦闘種族と言われており、各国の軍人から一目置かれているが、
自衛官でこのていたらくでは化けの皮がはがれるぞ
- 494 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 18:26:59
- 専門試験(択一+記述)の過去問はどこかで見れるんですか?
- 495 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 18:27:56
- 見れませんありません
- 496 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/12(土) 18:28:56
- >493
なんだか知らんが、俺はパンヒキだが?
- 497 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 19:02:49
- >>496
いいえ、あなたはゾル野郎です
- 498 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 19:19:23
- 今日も緑節炸裂しているなあ(笑
あまりいじめちゃ駄目だよお。
- 499 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 19:34:18
- >>494
過去問は買ってください・・・。
- 500 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 19:57:51
- >>492
撃ったんだろう?
艦に乗り組んだんだろう?
「お客様」って言ったのに「撃ったぞ」なんてわざわざ言うんだから。
サラリーマンの息子に船乗りが務まるかなんてどの口で言うんだろうねぇ〜?
- 501 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 22:21:22
- わざわざかまってあげるなんて
なんだかんだいってみんな緑が大好きなんだな
- 502 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 22:41:08
- いわゆる自作自演じゃねえ?
- 503 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 22:56:58
- 緑には優しくしないと駄目だよ。
- 504 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 23:22:48
- >>499
本屋で過去問が教養科目しかなかったんですが、専門(択一+記述)もあるんですか?
- 505 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 23:48:25
- 無い
- 506 :専守防衛さん:2008/07/12(土) 23:56:36
- 成山堂の過去問はひどすぎる
3200円とっておいてあれはないわ
- 507 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 00:20:50
- やっぱり専門の過去問はないんですね
専門試験に向けてどんな勉強してますか?
- 508 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 00:29:59
- 防衛省に情報公開請求すればいいじゃん>過去問
- 509 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 01:02:22
- 広報官が過去門くれた気がする
- 510 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 01:47:24
- 自衛隊に、普通科狙撃部隊ってある??
- 511 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 02:29:52
- 何に影響されたの?w
- 512 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 02:31:09
- 山猫は眠らない〜狙撃手の掟〜じゃね?
- 513 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 02:31:37
- 対人狙撃銃はあるが狙撃小隊とかはないはず
もし狙撃手に憧れてるなら、ピーター・ブルック・スミスの狙撃手を読んで出直せ
あれはガチで憧れ程度でなろうと思うもんじゃないしなれるもんでもない
まぁ、自衛隊の狙撃手はただ単に特級射手に狙撃させてるだけって感じかもしれんが
- 514 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 02:54:28
- >>506
一ツ橋書店のもひどいと聞いてる、だが問題の前に載ってる傾向と対策はある程度価値があるな
- 515 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 03:10:21
- 一ツ橋のは立ち読みで済ますくらいなら価値はある
- 516 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 03:12:51
- >>512
「スターリングラード」かもしれないぜ。
あとは「恋人はスナイパー」w
悪役の一人が陸上自衛官でオリンピックの射撃選手だったがスキャンダルで
選手を外され退官→悪役という無茶苦茶な設定だったな。
クライマックスは高層ビル群の屋上でスナイパー同士、真っ向勝負でドンパチ。
最高につまらないコメディ映画だったがな。
- 517 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 04:12:03
- >>516
前者で当たりです。
専守防衛には不要なのかな…と。あるならやってみたい気がしました。
- 518 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 04:20:22
- CoDでロシア軍でシコシコしていればいいじゃん
- 519 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 04:41:47
- >>517
なぜ不要か論述の必要があるなこれは
たかだか戦術行動の一つが如何にその結論に至るか興味が尽きない
というかソ・フィン戦争のシモ・ヘイへでも調べろ
- 520 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 04:43:02
- アニメやゲームで自衛官になりたい!よかマシだろ。
- 521 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 04:53:24
- 俺がパイロットに憧れたのはマクロスのせい
俺が宇宙飛行士に憧れたのはアルマゲドンのせい
俺が潜水艦乗りに憧れたのはUボートのせい
俺が国を守りたいと思ったのは日本が好きだから。
- 522 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 05:40:22
- 志望動機なんて職についたら関係なかろ、ちゃんと仕事するなら
認識と能力はそうはいかん
- 523 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 09:26:01
- 緑は元自衛官だろ
シッシッ
- 524 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 09:38:30
- やめとけえ、幹部なんて。
- 525 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 10:07:04
- >>519
狙撃するとしたら、部隊の頭を狙うけど、今の戦いじゃ、あまり陸で攻めてこないと思うからだよ。ミサイルとかで戦力を削いでから。
なぜなら、一方的に攻撃されるだけ。相手を叩くのは自衛隊じゃなくアメリカ。こっちは、攻めてくから、戦略上必要だと思ったんだよ。
- 526 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 10:14:23
- >>525
市街戦になれば要る気がするけど、土地が狭いし、相手が最大火力で来たら、街が狭いから都会以外は、瞬時に占領されてしまうと思うんだ。
長期戦になればわかるけど、アメリカが仲間にいるんだから、東京とかの狙撃がしやすい主要都市は、まずはミサイル攻撃で済ます。
あとは、ヘリ空母とかからビル屋上に降下してくるだろうから。
- 527 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 10:30:47
- 市街戦:
まぁ、簡単に言えば、狭いところで日本刀振り回してる感じになるかなと。目標が、すぐ建物に隠れてしまうと思ったんだよ。
- 528 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 10:48:25
- 入隊前から変なこと刷り込むなよ(笑)
陸自に限らず、軍隊は「野戦」が基本だ。
市街地戦闘なんて、本来であれば野戦の一部にすぎない。
市街地戦闘やらゲリコマだけやりたいなら、警察の特殊部隊に行け(笑)
- 529 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 10:52:35
- アトピーって軽くてもアウトなのか?
要項では重傷だと駄目だと書いてあったが
- 530 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 10:54:29
- >>529
医官の判断しだいだな。服は脱がされるぞ。
- 531 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 10:54:40
- >529
大丈夫だが・・・
りんぷんまき散らしたりして迷惑かけるなよ(笑)
あと、演習でどっぷり汗かいてしかも何日も風呂も着替えもできない状況に自分で耐えられるか
どうか考えたほうがいいぞ。
- 532 :529:2008/07/13(日) 10:57:28
- >>530
実際受けて医官からアトピーは辛いよって念押されたから
軽傷でもアウトなのかなって思ったんだが
- 533 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 11:07:54
- >532
いい医官だな。
ただせさえ辛い幹候で、更にハンデ負うんだからな。
まあ、がんばれや。
- 534 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 11:13:14
- >>533
人の命に関わる仕事をしている医官に無責任はいないだろうなぁ(笑)
- 535 :529:2008/07/13(日) 11:25:36
- >演習でどっぷり汗かいてしかも何日も風呂も着替えもできない状況に自分で耐えられるかどうか考えたほうがいいぞ。
これとほぼ同じ事いわれたわ
陸で受けたんだが陸には山中訓練ていう10日間くらい風呂も入れず山にこもる訓練があるらしい
海や空ならまだ良いかもしれないけど陸は辛いよって
- 536 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 11:28:20
- >535
だろ?(笑)
今からでも遅くないから、役場の戸籍係りかなんかになったほうがいいぞお。
- 537 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 11:40:42
- いいかげんにしてよ
- 538 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 11:55:21
- 耐えれるか耐えれないかは自分で決めればいいじゃない。
俺はアトピーじゃないからアトピーの辛さはわからない。
でも決めるのは自分でしょ。
人の忠告ももちろん大事だと思うけど
人がそう言うから無理なんだと思うのは、もったいないよ。
どうしても気になるのなら、ここで相談するよりも
地連の人に相談したほうがいいと思う。
もしかしたら知り合いにそういう人がいて
話を聞いてくれるかも知れないじゃない?
- 539 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 11:57:07
- >>538
耐えれるか耐えられないかじゃなくて合格か不合格かだろ
どこに耐えられるか心配ですと書いてあるんだ
- 540 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 12:01:27
- >539
医官とのやりとりが事実だとすれば、まあ大丈夫でしょ。
てか、正直いってアトピーくらいなら持ってるやつはけっこういるよ。
- 541 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 12:17:50
- いぼ痔とかな
- 542 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 12:21:47
- 10日ぐらいステロイド使ってれば余裕だろ
- 543 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 14:22:33
- 俺は矯正視力が1.0いかなかった事が不安でしょうがないわ。裸眼で0.3位あったけど
ていうか野戦ていつの帝国軍人だよ…予備自衛官でも市街地戦闘の訓練あるらしいのに
元陸上自衛官幹部試験合格を詐称している奴はどっかいけ
- 544 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 14:54:12
- やめとけえ、幹部なんて。
>543
俺はパンヒキだからねえ(笑)
市街地戦闘の検閲なんて聞いたことがないが?
そら、市街地戦闘訓練はやるがね。
- 545 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 15:42:12
- 荒れてるなぁ。
- 546 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 17:06:16
- 自衛隊も市街戦練習してるとこ、みたことがあるんだが?警察の特種部隊は立てこもり犯の制圧であって、戦争となんら関係ない。市街戦無いとか、専守防衛の行き着く先を知らないアホな奴もいるもんだ。
- 547 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 17:06:56
- 間違えた
特殊の訂正な。
- 548 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 18:21:24
- 特殊作戦軍って市街地戦闘とかの専門部隊じゃなかったっけ?
- 549 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 18:21:46
- >546
だからあ、野戦が基本で市街地戦闘はその一部だって言ってるでしょうに(笑)
だいたい、市街地でナニ戦うんだか・・・
ゲリコマ対処は、警察に任せておけよ。
- 550 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/13(日) 18:22:52
- >548
実際のところ、わからん(笑)
あそこは、いったい何やってるかわなあ・・・
- 551 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 19:41:36
- >>546
緑は、『検閲』が無いって言ってるだけだ。
たしかに、市街地戦の検閲は聞いたことがない…
俺も、訓練はやったことあるけど、暑くてしんどかった
- 552 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 20:02:03
- 中央即応集団にいきたい
- 553 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 21:44:19
- でっていう
- 554 :専守防衛さん:2008/07/13(日) 21:45:35
- http://www.legion-recrute.com/jp/
- 555 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 00:28:54
- >>551
あ〜そういうことか。スマン
- 556 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 03:41:23
- しかし部隊の訓練は駆け足と銃剣道がメインの仕事なのでしたとw
ていうか幹部で入るんなら市街地なんかほとんどやらないし、狙撃は絶対できないよ
技術は曹で計画立てるのが幹部 訓練計画作るのが主になんだからね
検閲も数年は形だけの小隊長で中隊長との連絡係なだけだしな〜
- 557 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 03:42:08
- やっぱり楽しむなら曹だよな
- 558 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 03:42:19
- 部隊配置された時は変なプライド持ってない方がイイヨ
謙虚に曹士に教えてもらうつもりの方がイイ
自分が生まれる前から自衛隊にいる人が敬語で接してくれるのは
しっかり育てて部隊を良くできる幹部になってほしいって気持ちからだから
階級イコール偉いと勘違いしてると人間的に駄目なヤツって見られてサポートしてくれなくなるよ
- 559 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 13:54:25
- >>558
いやいや、それだけじゃないと思うぞ。
謙虚であり、要領が良くないと、部下に足下みられて媚びへつらう奴って思われるだけだよ。
上に立つならある程度、出来る奴じゃなきゃ。敬語だけで上手く世渡りは出来んよ。もちろん、仕事場で下手に出るのは常套手段だけどな。
- 560 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 14:11:55
- >>559
それは分かるけど敬語だけなんて一言も書いてないんだけど・・・
下手に偉ぶるなって言ってるだけで。
要領は普通で十分だと思うよ。同じミスをしなければ十分。
- 561 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 22:56:33
- 8月4日までなげぇ〜
待ちくたびれた〜
- 562 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 22:58:21
- 俺なんか受かる見込みの無い試験なのに、
9月2日までまたなきゃいけないんだぜ
- 563 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:08:42
- >>562
9月だったらまだまだだな。
そういう意味じゃ陸はましなほうか。
併願してりゃ忙しいんだろうけど、
1本の人間は結果待ちのこの時期辛いぜ。
君も1本??
- 564 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:12:27
- >>563 一本。といいたいところだが消防も併願してるよ
採点したら 糸色 望 し た がね・・・・。
九月の結果次第で就活ってことになるのかね
- 565 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:15:23
- >>564
ん?絶望するような点でも1次受かるってこと??
- 566 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:25:08
- 採点したら受かるような点数じゃなかったてこと
つまり消防はアテにしてないので、九月の幹候の結果次第で就活しないと
無職歴が際限なく伸びてしまうってことさー
- 567 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:26:16
- チレンジャーってさ、学歴差別が激しい気がするのは俺だけ?
仕事柄しょうがないんだろうケドさ。
- 568 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:28:25
- 落ちた時に備えて就職活動をしてないことから察するに、
お前さんはどこ行っても厳しいんだろうなー、なんて思ったり。
- 569 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:33:06
- 逃げ、だな。
- 570 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:34:11
- 曹候で入ればいいじゃん
- 571 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:35:45
- プライドが大きい無能って、一番厄介だよね。
- 572 :専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:53:39
- 時に、体力づくりでもしようと4年ぶりに本格的な運動始めたら足の皮がズル剥けになった。
どうやら薄くなっていた足の皮がムレて剥けやすくなっているとの事らしい。
コレ、訓練始まってから剥け出したら最悪だな
- 573 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 00:19:51
- >>566
自己採点(予想)どれくらいだった??
オレ6割前後。
- 574 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 01:57:38
- Happy Birthday to You
Happy Birthday to You
Happy Birthday Dear Matthew
Happy Birthday to You
Λ_Λ
∂/ハ)ヽヽ ∧ ∧ ∧_∧ ∧ ∧
ハ`∀´ノ ( ゚Д゚) (゚ο゚*) ( ´ー`)
/つ * ヽ ⊂~~~~つ ♪ ⊂~~~⊂ \∽ /|
/___ゝ / | (-_-) / ヽ \.\_∩____//
(__)_) 〈// / (∩∩) 〃〃〃ゝ \ / ./ 〉
~~~~ ~~~~~~ ∪ ̄ ̄∪∪
Λ_Λ ♪〜♪♪
( ・∀・) ♪ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ「 ̄ ̄] (__´∀`) ∇ <もうすぐ>>1真知宇誕生日♪
( 「 ̄ | ( <y> ]つ \____
. |__iiiiiiiiiiiii |__|_|
(__)_)
~~~~~~~~~~~~~~~
- 575 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 07:30:35
- 俺は自己予想採点でおよそ教養8割専門9割〜満点だったな。
専門は間違える場所ないし、教養の知識、数的は簡単すぎた。ただし英語が出来ない
俺にとっては英語を感で解いている時に涙目。
- 576 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 07:46:09
- スゲーな(笑
ちなみにどこ希望?陸?
- 577 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 11:46:38
- 空の一般で受けたよ。ただ、英語で入隊後に苦労しそう
- 578 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 11:50:20
- >>575
まったく俺かと思った
専門は間違えるとこない
ただ英語はすべて勘で行きました
陸志望です
- 579 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 12:01:44
- みんなレベルたけぇ〜
- 580 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 12:25:20
- ネタだと思いたい
- 581 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 12:26:03
- 5割では無理?
- 582 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 13:00:26
- 親がワイロ送ってたら採用されるかもよ
- 583 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 13:36:00
- 地元の地上のコネが有るっちゃあるが、幹候一本なので使用する気は無い。
と言うか、仮に幹候のコネがあっても使う気は無い。
と言ったら周囲から馬鹿だアホだと言われた。
なんなの俺が馬鹿なの?
馬鹿なんだろうな…
- 584 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 14:54:59
- あの県か………
まったく、教員のみならず行政職員もか。
- 585 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 16:05:06
- おそらくだけど、合格者は教専八割は必要だと思う
この試験って公務員試験(国1地上国2)の滑り止めにされてるのが理由
レックやタックだと筆記も面接も簡単だから練習に受けろと言われる
地上国2対策さえやっとけばこの試験は相当簡単に感じる
- 586 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 16:09:29
- >>585
滑り止めにして8割とれてる連中なら幹候いかずに地上行くだろ
そんな設定して誰が幹候にくるんだよw
- 587 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 16:32:24
- 地上国Uの日に失敗した奴じゃね?
- 588 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 16:39:29
- >>586
でしょうね。8割以上が合格ならみんな他に逃げちゃって、誰も入隊しないですよね。
ギリギリでもいいので何とか合格ラインに滑りたいところです。
となると6割くらいが合格最低ラインになるのでしょうか??
- 589 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 16:41:59
- 幹候ってレベルたけぇ〜
滑り止めにしてる人のおかげでレベルが半端ないな。
- 590 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 18:27:17
- >>588
5〜6割は恐らく一次の足きりのボーダーだと思う
本気で二次合格して最終合格&意向書が届くのはやっぱり8割以上とった方々だと思うのです
- 591 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 18:44:09
- すべりどめで受験するなんてひどいよ
こっちは本当に自衛隊に入隊したいのに
- 592 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 18:54:58
- >>591
文句ならチレンジャーに言えよ
自衛隊試験のレベルを上げたいから来なくていいので受けてくれ
とか言ってんだぞ
- 593 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 18:59:10
- 国Uと試験日同じにすりゃあいい
警視庁の二次と被せやがって初回特典放棄だよもうw
- 594 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 19:18:58
- >>591
その為に曹候補や2士があるんじゃないか
- 595 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 19:56:05
- 陸海空だとやっぱり空が一番むずかしいんだろうな
- 596 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 20:04:44
- >>595
もちろん。空自は競争倍率33倍ですぜ。
- 597 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 20:14:54
- 応募者と最終合格者で計算するとパじゃないけど
実際そこまで高くないんじゃねえか
- 598 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 20:16:02
- >>580
解答ないのに専門出来てるぜ!
とか思い上がりも程々にな。
- 599 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 21:09:54
- 出来る奴にとってはあのテストは非常に簡単なテストだし、
予備校の小テスト以上に簡単だしな、確かにそれで専門取れていても自慢にもならんわな
意向書は来るだろうけど
- 600 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 22:09:49
- 余りにも出来すぎてると逆に落とされそうな悪寒
- 601 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 22:39:13
- 出来なさすぎてもだめだけどな
- 602 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 23:19:54
- 自衛隊幹部候補生試験ごときの試験で
できたとか嬉しそうに書き込んでんじゃねーよww
- 603 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 23:26:42
- 正直問題も解答も無いからあまり自信ないわ…
お前ら国2何点だった?
- 604 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 23:45:02
- >>602 自慢したくてしょうがないんですね、わかります
- 605 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 23:53:29
- 国Uは専門傾斜を二倍計算でぎり三桁でした
- 606 :専守防衛さん:2008/07/15(火) 23:54:05
- 専門傾斜2倍で100点
けど幹候はあまり出来た気がしない
- 607 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 00:07:09
- 8割ボーダーか…
絶対無理だ…
なら一次受からすなよー
期待しちゃうでしょ
- 608 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 00:19:52
- 俺なんか傾斜で87だよ
落ちたに等しい
- 609 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 00:33:18
- でもこれだけボーダーが高かったら落ちても諦めつくか。
じゃ、幹候受かった人間はとんでもないお方なんだね。
どうせ二次で落ちる人間を一次で受からすのはどうかと思う。
ある程度一次合格者を絞って欲しいね。
せめて、二次で挽回すれば可能性が残っている人を一次合格させるとか。
一次6割の人間は面接、小論文完璧でも受からないじゃん。
- 610 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 00:38:56
- 最終合格者の得点が公表されてないから何言っても憶測にすぎねえ
- 611 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 00:39:12
- 2ちゃんのこのランキングは本当だってことか。
過剰評価されてると思っていたが、8割ボーダーならこれくらいが妥当か。
あるいはそれ以上か。。。
公務員就職偏差値ランキング
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官 、政令市
62 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁 、東京消防庁T類、中核市役所
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、、国税専門官、下位県庁 、特例市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、地方国立レベル)
60 国家U種(運輸局・地方整備局・地方検察庁)
59 国家U種(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
-----------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
58 国家U種(労働局)、防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員、町役場
57 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、村役場、東京消防庁T類
||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||
50 東京消防庁U類、大卒消防官 一般市役所
46 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
45 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
43 給食おば、バス運転手
-----------------------------------------------------------------高卒の壁 (高卒・Fラン大・定員割れ大レベル)
40 高卒警察官
- 612 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 00:58:00
- まぁ国2出来たからって幹候の問題が出来てるとも限らんし、わからんよ
- 613 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 01:03:45
- ボーダーが8割なんて有り得ないと思うんだが・・・
7割あれば大丈夫なんじゃね?
もし8割ボーダーなら俺も無理だなw
わざわざ試験前に大学休んで3次受けに行くのが馬鹿らしいわw
- 614 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 01:10:09
- はしゃいでいるオマエ達が眩しいよ
自分だけが取り残されたような気分だわ
- 615 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 01:12:10
- >>610
正論。
>>567
チレンジャーは自分のノルマ達成のため、猫も杓子も受けさせるものの、
受験生を学歴や偏差値とかで見てるからな。
○○大学の君なら受かるよ〜
とか言われた。
- 616 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 01:13:50
- 一般的にはどの試験も大体7割が合格ラインだけど幹候はどうなんだ??
- 617 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 01:15:45
- 一次の結果てどんだけ反映されるんだろうか
- 618 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 03:20:50
- 警察官Aはうちの県だと4割取れれば一次通るけど
- 619 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 07:50:45
- 説明会のときは6割5分かな〜って言ってた気がします。
- 620 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 08:12:19
- >>610
>>615
不合格者は試験成績の公開請求が出来たはずだが?
- 621 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 08:19:37
- まじで??
- 622 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 11:00:49
- チレンジャーは確かに倍率と足きり上げるために大学ごとにきたりするからな。
学歴中心の思考になってもしょうがないのかもしれない。
後、飛行要員は一次の試験結果じゃない気がするが・・・一般に滑り止めするんなら
一次の試験結果は重要だが
- 623 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 11:09:31
- 飛行適性が9割出来た(と思う)のに一般になってもうたww
- 624 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 11:35:46
- なんかこのスレも話題それたり(特に緑絡み)してるけど、ようやく戻りつつあるな
- 625 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 11:57:13
- ああ、前の良スレにもどりそうだな
- 626 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 12:39:16
- 発表までまだ時間あるから予断は許されないな…
- 627 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 13:01:27
- 話題が尽きると荒れるって気もするが
- 628 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 14:45:11
- >>623
性格検査で引っかかったとかじゃ?
筆記の適性のはじめの方でやったあれ
- 629 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 15:42:01
- 発表までモチベーションを維持するのがキツイ 面接を思い出して諦めて職探ししてるんだけどw
- 630 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 16:04:57
- 八割未満なら職探しした方がいい
- 631 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 18:27:39
- 二次の倍率は2倍くらいって書いてなかったっけ?
あれは嘘なの?
- 632 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 19:11:51
- 俺は2-3倍程度って聞いた 8割ボーダーなら1次の時点で足きりされてるはずなんだけどなw
- 633 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 19:43:51
- 8割ボーダーは最終合格、1次は4割くらいでも通す。俺は二次倍率は10倍弱と聞いた
- 634 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 20:49:46
- >>633
2次で8割なきゃ落ちるんなら1次で4割の奴を通す意味がないだろ
面接や事務手続きの量が増えるだけで無駄
馬鹿しか居ないのか
- 635 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 21:28:20
- 多くの国家系公務員はそうなんだけどな、それでも国T・Uの人事を馬鹿というのか?
地上レベルだったら珍しい話でもないし
- 636 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 21:33:46
- 成績上位から順に採用してけば、下位の人間が落とされるのは当然といえば当然か
結果的に四割の人間が落とされるってことかな
- 637 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 22:23:37
- 最終合格ラインを8割だとして、一次合格ラインを4割に設定するのは税金の無駄じゃね??
明らかに合格しない人間まで2次を受験させるのは無駄。
- 638 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 22:29:34
- 3次試験に進んだとして,落ちても受かってももう採用は決まってるっていわれたけど本当なのかな?
意向書云々て話もしたけど大丈夫だよっていってたんだが
- 639 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 22:32:27
- >>638 どういうこと?kwsk
- 640 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 22:36:20
- >>639
3次試験に進んだ人は一応採用確定だって
これ本当なのかな??
- 641 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 22:39:51
- >>640 君の成績なら飛行要因でダメだった場合は、一般で取ってくれるよ。
という意味ならありえるかもしれんが・・。真相はわからんなあ
- 642 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 22:46:17
- >>641
空自の人の話だとだから結構採用された人の中で飛行要員が多いってニュアンスのことを言ってたんだ.
で,一次試験のときに大声で去年3次試験の合格通知もらったけど意向書が来なかったっていってた人がいたって話したらそれは多分なんかやらかしたんじゃないかって.
いったいなにが本当なんだろうね・・・
- 643 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 23:15:32
- >>635 複数の統合試験と比べるのはおかしいんじゃない?
- 644 :専守防衛さん:2008/07/16(水) 23:58:24
- >>633
二次倍率は10倍弱は嘘だと思います。
空でもありえないのでは??
去年の採用状況見て考えれば明らか。
一次倍率が2〜3倍って言われてるんだぞ。
応募者数 採用者数 倍率
陸 3349 (421) 144 (14) 23.3 (30.1)
海 1427 (216) 107 (7) 13.3 (30.9)
空 1590 (201) 56 (6) 28.4 (33.5)
その理由。
応募者のうち一次受けに来ない人もちらほら。
一次合格しても二次受けに来ない人もちらほら。
採用者数は意向書来た人数よりもだいぶ少ない。
- 645 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 00:03:32
- だろうな。
陸か海か空にもよるが、
陸の場合だと一次倍率3倍×二次倍率4倍=実質倍率12倍
海の場合だと一次倍率2倍×二次倍率4倍=実質倍率8倍
空の場合だと一次倍率4倍×二次倍率4倍=実質倍率16倍
と俺は読んでいる。
- 646 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2008/07/17(木) 00:04:34
- >>644
ん?
2次には採用数の10倍くらいの人数が残っているだろ?
(1次合格者は採用予定数の10倍くらいの意)
>採用者数は意向書来た人数よりもだいぶ少ない。
最終的にはそうだろうけど、毎回の意向書が採用数を超えることもないでしょ。
- 647 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 00:10:39
- >>644
いや、あるとおもうよ。
意向書来た人−採用辞退する人=採用者数じゃないか??
だから意向書来た人>採用数だと俺は思いますが。
- 648 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 00:29:27
- 何をどう騒ごうが結果は変わんねぇよ。
それよりもおっぱいの話でもしようぜ!
- 649 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 01:16:40
- 視力検査で裸眼0.1なかったら筆記とか面接の点よくてもやっぱり不合格ですかね?
- 650 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 01:16:41
- 俺は意向書は提出するが行くつもり無い
- 651 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 01:30:03
- 土嚢積むか土砂のカキワケしか出来ない自衛隊。
たまには、死んで来い!戦争屋なんだから。
国民の税金で飼うのはもったいない!
- 652 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 01:32:05
- >>649
身体検査はひとつでも基準満たしてないと一発アウト
>>650
そういうやつがおっても多めに意向書配って、
最終的にはちゃんと幹部候補生の採用数(陸だと120)は
確保できるようになってるんだよ。
- 653 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 01:33:08
- 土嚢積むか土砂のカキワケしか出来ない自衛隊。
たまには、死んで来い!戦争屋なんだから。
国民の税金で飼うのはもったいない!
- 654 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 04:05:55
- >>653
幹部スレに書くのはお門違い。去れ。
幹部が死ぬ時は、国民は大変な事になってますよ?
- 655 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 04:09:33
- 曹や士が兵士で、幹部は指揮って知らないのか?
戦地で幹部が死んだら民間人は竹槍ですよ?わかってるか??専守防衛。
あと、日本が他国で軍事活動をすると隣国がうるさいんだよ。だから後方支援とか援助しかしないんじゃないか
- 656 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 04:25:14
- おまえら釣られすぎだろ
- 657 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 09:07:48
- 最初は小隊長だから死ぬだろ
あと幹部は死なない。死ぬのは曹士だとか思ってほしくないな。
- 658 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 09:12:20
- 曹士ってほとんど高卒・Fランでしょ?
ならかわりはいくらでもいるじゃん
- 659 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 09:24:57
- 曹士あったの幹部なのに
部下も守れない奴に国を守れますか?
自衛隊に学歴を持ち込んでも無駄だよ。
- 660 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 10:48:41
- おれは石原莞爾みたいな将軍になりたい
- 661 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 10:56:51
- >>645
オレ、去年の実質倍率見たけど陸・空はもうちょっと多かったような
海はもうちょっと低いよ
これ以上は言わない
- 662 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 10:59:01
- 最悪の将軍だな…頭は確かにいいし、大戦後の世界のパワーバランスの予想は凄いと思う。
はっきり言って東大とかそっちで政治学なんかの教鞭とればかなり名を残せたと思う。
柳条湖事件の首謀者ってところがなあ・・・あそこから日本の戦のスタートだし
- 663 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 11:01:03
- 俺は井上成美のような人になりたいな
出身地同じだし
- 664 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 11:02:15
- いずれにせよ、去年の合格者を見ているとボーダー8割に変わりは無さそうだしな
ようは自分がその点数を超えていれば、いちいちこんな事にこだわらない筈だろ。
落ちる奴は落ちるんだし、受かる奴は受かる、当たり前だがそういった試験なんだから。
余り釣ったり釣られたりしないでおこうぜ。
あと視力は0.1以下であっても確か合格している人はいる
- 665 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 11:28:34
- 661の実質倍率見たってのが気になる。
自衛隊内部の人間か??
でも、これ以上は教えてくれなさそうだし、残念だ。
- 666 :661:2008/07/17(木) 12:51:04
- >>665
という予想を見たってだけ!(笑
あんまり釣れないから暴露します(笑
- 667 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 15:25:05
- >>666
引っかかったのはオレだけ
- 668 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 15:28:23
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
動画キター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3727235
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 669 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 17:11:47
- >>667
m9(^Д^)プギャー
すまん、なぜだかここはプギャーするべきタイミングだと思ったんだ
陸志望のやつらは松村さんの戦術と指揮読んでるかい?
- 670 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 17:42:53
- >>664
視力0、1以下でも受かってる人がいるってのはなぜなのでしょうか?
知ってる範囲でお答えよろしくお願いします。
- 671 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 19:40:30
- その人物については知らないけど
防大受験でコンタクトしてメガネかけて
視力検査パスした人がいるってのは聞いたことがある。
もちろん申告はメガネだけ。
コンタクトとメガネしたら視界がぐらぐらするけど
検査の結果は良くなるらしい。
俺は目悪くないからどんな感じに見えるのかはわからんけど
なんかその人の執念みたいなのを感じた。
- 672 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 19:57:34
- >>670
去年か今年辺りから基準が変わった。
「0.1未満は屈折率を考慮」
ってのが新しく基準に加わってる
- 673 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 21:47:03
- >>671
コンタクト+眼鏡なんてありえねぇよ
見えるわけがない
- 674 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 21:58:41
- >>671
>>673
コンタクトレンズは「つけているかどうか」、試験官が直に目を検査する「事がある」。
- 675 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 22:01:15
- >>674
ばれるばれない以前に
コンタクトした状態で度入り眼鏡をすれば
裸眼は0.1〜0.5程度に自分の自由に手を抜いて答えればいいが
矯正視力が0.1以下になる
- 676 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 22:04:19
- >>675
そもそも、そんなバカは落とされるとオモ。
- 677 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 22:17:51
- 屈折率を考慮ってどーいうことなんでしょーねー
- 678 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 22:18:55
- >>677
「人並みの目があればいい」
- 679 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 22:20:20
- 別に度ありのメガネじゃなくてもいいじゃん。
- 680 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 22:29:02
- >>679
それで自衛隊生活を通せるなら。
- 681 :専守防衛さん:2008/07/17(木) 23:44:38
- >>677
屈折度が−5.50ジオプトリで裸眼視力0.04前後だそうだ。
地本のおっちゃんに聞いた話では±8ジオプトリ以下ならおkとか
- 682 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:14:11
- 飛行目指してるんじゃなければ、レーシックでもしたらいいんじゃないの。
- 683 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:17:51
- レーシックってアウトじゃなかったっけ?
- 684 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:22:18
- 飛行はレーシックアウト
それ以外はおk
俺は受かったらオルソケラトロジーやろうかと思ってるけど、レーシックのが良いのかなぁ?
- 685 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:26:49
- レーシックはまだ様子見。
あと5年後ぐらいにレーシックよりすごいのができるらしい。
- 686 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:26:56
- 飛行以外でも要撃管制とかみたいに航空身体検査に通らないとなれない職種があるから、
そういう職種に就きたいと考えてる人はレーシックは止めといた方がいいかも。
自分は要撃管制志望だったけど、幹候校入校中に受けた航空身体検査で視力の一部の項目が
引っかかってしまって、結局第一志望とは違う職種に回された。
まあ要撃管制の激務度を聞いてるとこれでよかったのかもと思ったりもするけど・・・・。
- 687 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:28:17
- オルソケラトロジーもだめだった希ガス
- 688 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:31:36
- >>687
飛行は駄目っぽいな
- 689 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:43:12
- 陸で戦闘職種を希望するやつも、視力には気を使えよ。
- 690 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 00:57:08
- 0、04前後なんですか!
ありがとうございます
- 691 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 01:53:15
- >>644
応募者カウントだと当日欠席することもあるしあまりアテにならん(受験費タダだから)
受験者数で検証するもんじゃねえの?そうするともうちょっと倍率が落ちてくると思うんだが
- 692 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 02:12:51
- >>691
受験者数なんてどこにも公表されとらんから、
公表されてるやつを載せただけ。
一次に受験しにこないやつ、
一次突破したけど二次受けないやつに関しては「理由」にも載せた。
だから、実際の倍率はその理由により下がるので、二次倍率10倍ってのはありえんと俺は言ってるのだ
- 693 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 02:29:42
- そういやうちの地区から女性も1次合格出てたはずなのに2次の時にはいなかったな
- 694 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 09:50:50
- 名古屋市の1次落ちた
幹候も落ちたら来年はニートだな
- 695 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 09:52:47
- >>694
安心しろ。公務員の浪人はけっこういる。
- 696 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 10:22:58
- あーほんと待てないよね。
もう結果は出てるのかな?出てるよね。
- 697 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 11:19:48
- >>694
大丈夫。自衛隊幹部候補受かってるから。
- 698 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 11:32:58
- >>689
レンジャーも視力で弾かれるやついるからな
幸いなことに空挺のやつにレーシックやったっていってるやついるから、民航だろうと自衛隊だろうとパイロットならひっかかるレーシックが空挺はセーフらしいな
- 699 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 12:02:04
- レインジャーで視力って分からん
- 700 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 13:10:11
- 気づけばこのスレも700…
- 701 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 13:33:36
- >>697
俺にも言って。
- 702 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 15:17:11
- いやです
- 703 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 15:42:17
- レンジャーどころか、視力の悪い歩兵は使いモンにならんだろ。
- 704 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 18:26:10
- 視力どころか、それ以前に体力も頭もない歩兵は使いモンにならんだろ。
- 705 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 20:06:45
- ほー
- 706 :専守防衛さん:2008/07/18(金) 23:02:26
- 他人の褌で相撲を取るアホウがいると聞いて飛んできました
- 707 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 00:03:44
- 技術貸費の皆さん、研修お疲れ様でした。
- 708 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 08:40:24
- 飛行幹部試験準備中。。。
頑張ってくるぜ!!
- 709 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 11:46:31
- エースコンバットですね、分ります。
- 710 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 12:04:28
- 他のスレで小耳に挟んだのですが、
幹部候補生の自衛官特典28才以下という自衛官資格は予備自衛官補でも通用するんでしょうか?
当方市役所勤務の公務員(満26歳)しているのですが、予備自衛官補の訓練を受けるうちに入りたくなりました。
あのぬるい体験でって、叱られそうですけど。
地連に行ったら、曹候か二士入隊して貰えばいけますよっと、二士の願書を渡されて帰ってきました。
勉強するなら二士のほうがいいよって教えてくれました。自衛隊素人なので是非教えて頂けないでしょうか。
- 711 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 12:32:39
- 自衛官特典と書きつつ非常勤の自衛隊隊員がその恩恵を受けられるかとは・・・
なんと自己矛盾
無理に決まってんだろ以外の回答期待してないだろ?
- 712 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 12:57:07
- 別に矛盾はしてないが
- 713 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 13:14:37
- >>708
防府北か?頑張れよ。
- 714 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 13:16:42
- 予備自衛官には適用されないからまず正式に入隊しないといけませんね。
曹候だと入隊してから忙しいので二士を勧められたんだと思う。
地連の幹部の方に、大卒で二士入隊後に幹部試験を受験して幹部になる人も
そこそこいると聞きましたよ。
- 715 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 13:20:41
- >>714
なるほど、それで二士なんですね。納得しました。
二士の季節入隊を勧められましたが、それなら来年の4月が一番ベストっぽいですね!。
有難う御座いました。
- 716 :専守防衛さん:2008/07/19(土) 23:40:55
- >>708 試験もそうだけど向こうでの生活態度もみられるらしいからな
気をつけてな
- 717 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 09:33:31
- >686
給養幹部、乙
- 718 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 09:38:51
- >>717
無責任幹部、乙(笑)
- 719 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 11:40:56
- >>718
緑は幹部じゃねえよ
元一士の幹部あこがれちゃん
- 720 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 11:57:42
- >719
元1士じゃないよお。
陸自の幹部に憧れる、パンヒキですよお。
- 721 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:04:23
- >>720
パンヒキだと偽る陸自の幹部自衛官ですよお(笑)
- 722 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:15:54
- リングス
「THE OUTSIDER 第弐戦」
2008年7月19日(土)東京・ディファ有明
開場15:00 開始16:00
入場者数=1604人(超満員札止め)
▼第9試合
○“鋼の喧嘩術師”友田隆志
TKO 1R1分3秒 ※ドクターストップ
●“国防バーリトゥーダー 現役二等陸尉 パトリオットクーデター” 鶴間智之
http://news.livedoor.com/article/detail/3737653/
陸自の幹部ってすごく弱えぇ、一般人にフルボッコ
- 723 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 12:31:30
- >722
なんだそら(笑)
- 724 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:36:34
- みなさんがおっしゃるとおり最終合格者のボーダーは8割なのは間違いなさそうですね。
去年の最終合格者を確認したら、地本で1名のところもあるし、0名のところもある。
幹部候補生は募集人数が狭き門なので、ハイレベルだと実感しました。
- 725 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:37:01
- >>723
無責任だそら(笑)
- 726 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 12:42:20
- こんな試験、落ちるやつがいるんかよ(笑)
2士も危ういんじゃねえのかあ?
自分の名前、漢字で書けるか?
- 727 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:46:13
- >>726
無責任でも受かるから余計心配だよな(笑)
- 728 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:49:19
- >パンヒキ
日本語で
- 729 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:56:31
- >>728
パンヒキ=???
- 730 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 12:59:16
- ???
- 731 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 13:06:37
- これから体験航海いってくる
- 732 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 13:23:35
- パンヒキ=一般人の引きこもり
お前らがママンのおっぱい吸ってる頃からの引きこもりだ(笑)
- 733 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 13:25:44
- 自称一般人の引きこもり幹部自衛官=無責任
この板住人のお爺さんお婆さんが曾婆さんのおっぱい吸ってる頃からの無責任のようだ(笑)
- 734 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:11:14
- 地本で一名って受けてる奴が一桁前半っていうとこもあるんだけどね
- 735 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:16:09
- 俺が受けた県は、去年陸合格者0
今年も5人一次受かったけど(40人も受けて5人しか受からない)、2人辞退
- 736 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 14:18:46
- お・・・落ちるやつがいるのかよ(笑)
- 737 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:22:50
- 防大受験にも失敗(2004年)
一般幹候もダメなのか…
- 738 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:23:09
- 地本も無理を承知で受験させるからな
- 739 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:31:17
- >>736
落ちる人間は頭が悪いとかの本人の能力の問題じゃないよ。
身辺調査でミックスだったとか
- 740 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:32:04
- >>737
プギャーしてやんよ
∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
/ ) プギャプギャプギャプギャー
( / ̄∪
- 741 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:38:48
- >>737
そんなに行きたけりゃ諦めるなよ。
- 742 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:42:22
- 二士で入ればいいじゃん
- 743 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:43:59
- >>737
防大無理だった時点で曹学ではいって部内で幹部になってればよかったのに^^;
- 744 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:45:04
- >>743
部内から一般幹部受験できる。
俺もその口。
- 745 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 14:45:32
- 防大なんて、4000人とか「合格者」出すんだぜ?(笑)
で、来るのか400人前後、と。
落ちるやつの気が知れねえわなあ・・・
- 746 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:47:23
- >>745
そんなんだから干されるんだぜミドリン。
- 747 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 14:48:36
- >746
俺は干し柿じゃねー!(笑)
- 748 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 14:52:38
- >>747
似たようなものジャンw
- 749 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:00:05
- 防大ってそんなに簡単だったっけ?
- 750 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:04:10
- >>749
防大理工は簡単。
数学、物理は楽勝。英語が難しかった。
でも、2次試験で落ちたよ。
- 751 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:06:55
- >>750
そんなに簡単だったら
俺も受けときゃよかったわ
- 752 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:07:30
- >>751
大半が記念受験みたいなかんじだった。
- 753 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:08:21
- >>750
落ちてんじゃねーかよ
合格してから言えよ
- 754 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:08:35
- >>750
2次試験で落ちるってマイノリティなの?
- 755 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:27:33
- >>747
知ってるよ、お前は干し柿じゃない。無責任だ(笑)
- 756 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 15:55:28
- 防大はマーチレベルだろ
- 757 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 16:24:04
- >>756
マーチって何?
- 758 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 17:03:57
- マーチ=軍楽隊
- 759 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 17:14:03
- マーチって行進とかそんな意味で
マーチ=軍楽隊って意味にはならないんじゃね
行進曲
- 760 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 17:18:30
- >757
つ「http://www2.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/index.html」
- 761 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 17:24:12
- >>760
ついでに責任マーチも教えてください(笑)
- 762 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 17:42:30
- 俺から見れば難関だったから、現役で受けてもだめだったろうな
一般はFランから上位まで幅広くいるし防大入るよりはかなり簡単なのかな。
- 763 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 17:45:43
- >762
少工→優秀な中学生を採用して、徹底的な馬鹿を作る学校
防大→まあま優秀な高校生を採用して、致命的な馬鹿を作る学校
一般→馬鹿を採用して、そのまま馬鹿のまま運用する。
バランス取れてるじゃん(笑)
- 764 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 18:01:58
- >>763
無責任が多すぎてバランスどころじゃないだろ(笑)
- 765 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 18:06:31
- 少工って普通の高校へ行けないような問題児が行くところじゃなかったの?
- 766 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 18:11:29
- >765
いんや。
レベルは、地方の中堅進学校クラスだよ。
- 767 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 18:13:12
- >>765
んなわけないだろ。
けっこう優秀な子が行くんだよ。
- 768 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 18:17:30
- 優秀なのに自衛隊生徒になる、って何か矛盾してるよね
- 769 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 18:21:54
- >768
ほとんどが、官品ですから(笑)
だいたい、少工なんて普通の中学生しらんだろう?
まあ、これからは希望者も減るだろうがねえ・・・
「生徒」から「学生」になって、給料から学生手当になってさあ。
昔の話だが、16・7で、手取り12〜3万貰ってて、方や防大生は月5万くらいの学生手当で。
横須賀中央で休日に喫茶店に入ると、防大生は金がないからコーヒーちびりちびりやってる
近くで、生徒連中はパフェだのホットケーキだのばんばん注文して・・・みたいな感じだったからな。
- 770 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 18:26:19
- 普通の高校生が、勉強や部活や恋愛やセックスに明け暮れてる時に、
軍事訓練に明け暮れてるなんて、ある意味尊敬するよ>自衛隊生徒
- 771 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 18:40:30
- >770
だから歪む(笑)
どんどん歪む。
ま、歪んだところで自衛隊に45年とか奉職するんだし、別段問題はないんだがね。
しかも、退職したら生徒の先輩がいる職場に就職してさあ・・・
一生「生徒」でいれば、なあんにも困るこたぁねえ。
- 772 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 18:58:38
- 生徒から部外幹候いって45年働くのと院卒26で部外幹部で働くのとでは生涯賃金大きくちがうよね?学費も考えたら…
生徒の方が観光成績よさそうだし。
- 773 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 19:20:59
- 自衛隊生徒って幹部じゃなくて曹になるコースでしょ
- 774 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/20(日) 19:27:05
- >772
生涯賃金比べたら(幹部になる前提で)
生徒>曹候補>一般2士>防大・一般>院出
かなあ。
もし、子供(自分じゃないよ)を自衛官にするなら、迷わず生徒だな(笑)
- 775 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 21:37:37
- うちの地本も陸50人くらい受けて一次受かったの15人くらい。
- 776 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 21:45:35
- あれで一次落ちって・・・大卒いないんじゃねぇの?
- 777 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 21:50:23
- 777なら合格採用!!
- 778 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 22:11:07
- 防大は真知宇レベルだろ
- 779 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 22:34:30
- 同志社高校出身だが、近大行くなんて相当なおちこぼれだぞ。
- 780 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 22:39:11
- 同志社大学より近畿大学のほうが難しいのか?
- 781 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 22:50:29
- >>780
同志社のほうが明らかに上だよ
ただ、大学の入学時の偏差値の差なんて社会人になってから
それほど意味のあるものではないよな。
- 782 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 22:50:54
- kkdr>産近甲龍
じゃない?
- 783 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 23:12:02
- >>779に補足
国公立受験組>(惰性で)内部進学組>>>>(越えられない壁)>>>>学内推薦がもらえなかった悩める子羊
割合が2:7:1くらいかな。
価値のない情報でごめんよ。
ただ、少しでもマチューの凄さがわかってもらえると、うれしい。
- 784 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 23:16:00
- 同志社ってHGのイメージが強い
- 785 :専守防衛さん:2008/07/20(日) 23:24:28
- 良くも悪くも、著名人が少ないからな。
- 786 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 00:46:27
- いよいよ明日国2の発表だ
- 787 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 08:20:55
- 国2は簡単過ぎたよなー。論文も一本だけだし。
- 788 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 10:33:39
- 国2に比べたら、観光のが簡単じゃね?
- 789 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 10:45:07
- 陸のHP上での発表って4日の何時?10時だっけ?
- 790 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 12:01:26
- 時間なんてどっかに明記されてたか?
- 791 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 12:47:49
- 発表の時間は広報官が書類もって突撃してくるか残念でした電話をかけてくる時間
- 792 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 12:56:17
- 10時くらいじゃね?陸の発表は
国Uは去年の最終合格者の平均点数はゆうに超えているから落ちる心配はないが
地上だな。問題は
それ以上に問題なのが9月まで待たされる空の発表だわ、前倒ししてくれよorz
- 793 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 12:57:06
- マジか
じゃあ8月3日にはお茶菓子買っておかないと駄目だな
- 794 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 16:20:50
- >>783真知宇の凄さって?
- 795 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 17:00:07
- 意向届け出しておきながら入隊もせずに速攻で帰る傍若無人社会常識0の所かな
- 796 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 20:09:57
- 単純に、学術面でも人間性でもドが付く阿呆ってこと。
- 797 :専守防衛さん:2008/07/21(月) 21:13:25
- 肉食って筋トレ。
- 798 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 14:47:51
- 陸上自衛隊の方面総監部制度が廃止されるそうですね
- 799 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 15:03:19
- 検討だろ
なんでもう廃止されることになってるんだよ
- 800 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 15:26:32
- 読売朝刊の一面に書いてたな
- 801 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 19:26:00
- 俺が生きてる間に自衛隊が軍隊に格上げされて、防衛省が国防省に格上げされて軍備拡張して日本がもう一度戦争することはある?仮想敵国として韓国、北朝鮮、中国、ロシアかな。
あるなら俺も軍人になりたいなぁ。日本陸軍一個師団率いて朝鮮半島で思う存分戦ってみたいとは思うね
- 802 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 19:31:53
- ファミコンウォーズを知ってるか〜い♪
- 803 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 19:45:43
- >>801
FPSで我慢してろ
- 804 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 20:48:35
- >>803
FPSだと海兵隊員とかスペツナズになっちまうよ。
- 805 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 20:50:02
- FPSって何?
- 806 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 20:54:09
- >>805
BF2やCoD4のことだよ。
- 807 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 21:11:10
- フレームパーセカンド
- 808 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 21:19:38
- >>801
おまいは率いられるほうだろうけどな
- 809 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 21:23:38
- 防衛省が国防省になる理由や違いがわからない。
- 810 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 22:08:45
- 国防省と呼ぶと軍っぽいから防衛省にしたんじゃね?
- 811 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 22:12:47
- 防衛っていうのは具体的な行為を指すだろ
国防というのは目的を指すから
その差の分行動範囲が広がるんじゃないの
- 812 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 22:21:57
- 地球防衛とか?w
- 813 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 22:33:36
- 航空自衛隊は宇宙も防衛しなきゃいけないしな
- 814 :専守防衛さん:2008/07/22(火) 23:01:07
- 夢がひろがりますねwwwwwww
- 815 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 06:04:34
- >>801は子供心を忘れないキモオタって結論でいいか。
- 816 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 11:03:16
- いいよ別になんでも
ただ、オタっつーかにわか酷使だな
- 817 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 12:35:25
- 軍国主義者は落ちてほしいよね
- 818 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 14:12:36
- オタク連中も落ちて欲しい
- 819 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 14:27:20
- 今の防衛相なんかヲタクじゃないか ヲタクを馬鹿にするんじゃないよ
- 820 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 16:37:07
- ヲタとして言わせて貰う
何処にだって場所柄や立場とかいわゆるTPOをわきまえてないやつはいる
駄菓子菓子それを一般化して「オタク」と括られると不愉快
おれ予備自補なんだが
班長に教育訓練修了してPXでブーツ二足買ってたオタクらしいのがいて、
そいつと比べたらおまえはかわいいとか言われたがだから欲求充足を主題にしてるのと一緒にせんといて、と
- 821 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 16:43:55
- 自衛隊なんかクズやる仕事。頭は悪いし、知恵遅れだし自国民の漁船しか沈めないし、必要あんのかね?
早く竹島取り返してこいよ、クズども。てめーらがいるから日本は争いに巻き込まれんだよ
- 822 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 17:45:38
- >>820
言いたいことはわかるが、まず、落ち着け。
せめて、適当な箇所に句読点を打とうな。読み辛くて仕方がない。
個々の事象を以って、それをあたかも一般論であるかのように扱うことが愚かである、といった主張は理解できる。
しかしだな、例がメチャクチャだ。何が言いたいんだよ。
- 823 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 18:04:20
- >>822
すまん、落ち着いた
勢いで書いてな、おかげで全く推敲もせなんだ
後段は忘れてくれ
自分でひどいと思える文を書いたのは久々だ
- 824 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 18:08:33
- >>821
地下鉄サリン事件の時、警察や消防が手も足も出ないときに、
自衛隊の化学科の隊員がサリン除去してくれたではないか。
災害派遣にしても、警察や消防の活躍がメディアに取り上げられるが、
自衛隊があっての災害派遣だろうが。
誰が災害に会われた方の食事や風呂とか用意するんだよ。
自衛隊をなめんな。
- 825 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 18:11:50
- 知ったかすんなや
希望に満ちてるのはイイが
入隊して大抵は後悔するんだからよ
- 826 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 18:13:49
- 820が災害とかに会ったら真っ先に「自衛隊さん助けて」って言うのは明らか。
自分が災害にあってなくて自衛隊に直接お世話にになってないからそんな、偉そうなこと言えるんだよ。
- 827 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 18:18:44
- 災派だ、海外派遣だ、と自衛隊が脚光浴びる部分ばかりを追い求めてる奴はだいたい直ぐ居なくなるね。
本当に一握りだって。そういう陽の目を見れるのは。
- 828 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 18:18:54
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 829 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 19:00:56
- 陸発表まであと12日。
意向書こないってほんとにあるの??
3年ぐらい前の陸の幹候って採用者数170人ってあったんだけど。
この数字だけ見れば全員に意向書配ったって錯覚してしまう
- 830 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 19:20:38
- 自衛隊の業務は
国の防衛
災害派遣
国際平和協力活動だろ
この3大業務にあげられてるうち2つを否定してる奴って頭大丈夫なのか
- 831 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 19:40:34
- 国際平和協力活動(笑)
- 832 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 19:44:19
- >>821
シビリアンコントロールなんて中学生でも習うぞ。チミ。
- 833 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 21:17:08
- きっと中学に行ってないから知らないんだろ。>>832
- 834 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 21:22:50
- >>833
朝鮮学校かもよ。
- 835 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 21:56:36
- >>826
そんなん消防にやらせておけば良いじゃん
なんでもかんでも仕事を増やすなよ!
- 836 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:18:02
- 俺は大学出してもらったんだから幹部じゃないともったいないと受けるんだが
みなはどう考えてるの?戦争や災害なければ安定してるから?
やっぱり憧れなのかな
- 837 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:18:37
- もったいないと「思って」が抜けてた
俺落ちるかもな
- 838 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:22:33
- 幹部のほうが退職した後
天下りできそうだから
- 839 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:23:33
- え
- 840 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/23(水) 22:26:09
- >838
「天下り」は1佐以上だ。
がんばってCGS出るか博士号でもとってくれ(笑)
2佐以下は「再就職」で、陸曹と同じ扱いだからな。
- 841 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:29:51
- 大佐ですか
- 842 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/23(水) 22:34:37
- >841
なんだ大佐って。
1佐は1佐だ。
70年も前に解体された組織の、しかも負けた軍隊の階級なんかで呼ぶなよ(笑)
- 843 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:35:31
- >>836
オレも大卒。
他の公務員なら大卒の採用じゃなくても、高卒の採用でもいいと思ってるが、
自衛隊は幹候にこだわりたい。
世間の人間は幹候の存在なんて知らないし、一般隊員のイメージで「誰でも入れる」「自衛隊なんか…」って思ってる。
大卒だからって変なプライドはないが、中卒、高卒、フリーターから入隊した人には負けたくないって思うのは当然。
たとえ世間は認めてくれなくても、せめて隊内だけでも認められたいので。
- 844 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:37:32
- >>842
私はその大佐ですが何か
- 845 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:37:49
- 呼ぶなよ?
ミドリンは1佐になったのか?
普通なら使うなよだろ
- 846 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/23(水) 22:41:02
- >843
「幹部だから」認められるんじゃねえよ。
「認められる幹部」になるんだよ(笑)
まあ、幹部とか行っても所詮自衛隊だ。
「いつ辞めるの?」「やめなきゃだめなんでしょ?」って、自衛隊の町の飲み屋のおねいちゃん
以外はそんな反応だ。任期制隊員制度との違いを説明する気も失せてくるわ・・・
しかも、自衛隊の町の飲み屋に行けば行ったで、数年しかおらん幹部より長くいる陸曹の
ほうが「上客」だし、下手に幹部だなんてばれると他部隊の陸曹に絡まれるしで、ろくな目に
合わねえしなあ。
やめとけえ。
- 847 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 22:41:56
- か、かっこいい・・・
- 848 :専守防衛さん:2008/07/23(水) 23:05:31
- 俺は幹部より陸曹に憧れる。
現場で指揮してるのはかっこいいよね。
汗水たらして働きたい。
- 849 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 00:06:46
- ■偏差値93ないと幹部候補試験は受からないスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1193059337/
- 850 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 00:07:55
- じゃあなんでこのスレにいるんだよ。
- 851 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 03:05:48
- >>843
自衛隊で何がしたいの?
幹部になって終わりみたいな感じだよね
- 852 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 05:34:04
- 竹島を奪還したいでつ。
- 853 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 07:48:00
- じゃ政治家になれ
- 854 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 08:44:56
- >>843
もうすでに大卒のプライド全開じゃん。
- 855 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 08:56:49
- >>1お誕生日おめでとう!!!!
______ ______
/ __ ___ \ / __ ___ \
/ /_/ | \ ./ /_/ | \
| _/ \/ | | _/ \/ |
| / ___ /\ | | / ___ /\ |
| _____. | | _____. |
\ / | \ / \ / | \ /
\______/ \______/
\||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/
 ̄ | |  ̄真知宇ワッショイ!. ̄! !  ̄
\\ │ | 真知宇ワッショイ! │ | //
\\ │ | 真知宇ワッショイ! | | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
- 856 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 10:22:30
- >>840
あまり詳しくないのですが、
1佐以上になるにはCGSを出るか、TAC(修士以上?)を出るかどちらか
と聞いた覚えがあります。
博士号持っていても1佐以上になれるのでしょうか。
- 857 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 13:51:04
- 修士だけで一茶になれるのか?そんなアホな。
- 858 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 13:57:05
- >>857
おまえは論理学を勉強した方が良い
- 859 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 20:21:10
- >>856
A幹合格して、一選抜で修業すりゃ1佐になれるよ。
最初の幹候の教育期間や、専修科講習、部内課程の成績が優秀であれば1佐になれるぞ。
それと、受け持った部下の失敗等で、特に重大な過失がなければってのも条件。
例えば護衛艦さわゆきの火災があったが、艦長、機関長、応急長、一分隊長も併せて懲罰なんてこともあるからね。
本人の過失でなくとも、責任はかかってくるから。
もちろん、長い自衛隊生活の中で一度でも遅刻すると厳しいぞ。
- 860 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 20:30:07
- >>一度でも遅刻すると
そりゃ無理だわ。
- 861 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 20:49:21
- >>860
無理じゃないぞ。
普通の自衛官は、皆そうやって過ごしている。
- 862 :856:2008/07/24(木) 20:52:59
- >>859
どうも、丁寧にありがとうございました。
- 863 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 21:07:07
- >>862
自衛隊でも国Uでも、入りたての2、3年はボロ雑巾だからね。
心したほうがいい。
- 864 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/24(木) 21:07:42
- >856
ノーマークで1佐ちうのも、超ごく希にいないわけでもないからおいといて。
ノーマーク→たいていは定年までに2佐、ごくまれに3佐で終り。
FOC→定年までに1佐、優秀だと1佐に割と早くなれる。
CGS・TAC→末は統幕長か陸幕長か。だめだめちゃんだと2佐で終了もあるが・・・
博士号→黙って1佐 でもノーマークだと指揮官できない。
- 865 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 21:37:05
- ノーマークってなんぞえ?おしえてミドリン。
- 866 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 21:37:13
- >>864
指揮幕僚課程出でも、1佐終わりもあるよね。
- 867 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 21:39:16
- >>865
ミドリンではないが・・・
高級幹部には指揮幕僚課程とか、高級幹部や幕僚向けの課程があって、
それを出ていない指揮官もいるわけよ。
- 868 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 22:11:38
- 指揮幕僚過程に行くにはどうすればいいんでしょうか?
- 869 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 22:14:31
- 閑職に就かせてもらう
- 870 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 22:22:02
- >>868
まずは佐官になりましょう。
ただ、海自の話ではあるが、指揮幕僚課程を出なくとも艦長にはなれるし、1佐にもなれる。
- 871 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/24(木) 22:44:31
- >870
海はハンモッグナンバーが一生を左右するからねえ。
CS出て定年2佐がごろごろいるなんて考えられないし、CSの意味ねーじゃんっ!
とも思うわけで(笑)
- 872 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 23:05:31
- >>871
事故起こせばもっと悲惨な一生ががが。
今、海自の曹士の士気は創設以来、最低記録を順次塗り替えている最中だからね。
こんな時期に代休算日数の少ない若年隊員にGW、夏季、冬季の休暇を代休処理させようとするわ、
当直部舷を1/3にするわ、乗り組み手当ては減るわ、教育指導方針が「やせ我慢」なんて言い出すわ、
そんなモラル下がりっパの曹士の上に立って統括せねばならない海自幹部にワザワザご志願なさるとは、
誠に恐縮の極みでござんすわ。
本音を言えば、俺もミドリンの言う「幹部なんてやめとけ」ってのは同意するんだけどさ。
でも、優秀な人材が洗練されて多く入ってくれれば組織としても立て直せるチャンスはやってくると思うわけよ。
俺も志願している。
そんな「立て直す」なんて立派な大義名分がある訳でもないけれど、
今現在、自衛官としてやっている俺のいる職場、少なくとも後輩に対してある程度改善はしてやらにゃと思うのさね。
このままグダグダで、本当に解体なんて事態になるまで規模が縮小でもしたら、
俺がこれまで苦労して積み重ねたモノまで消えてしまう気がしてなー。
- 873 :専守防衛さん:2008/07/24(木) 23:41:50
- ハンモッグナンバーズって何?
- 874 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 00:40:39
- ググれカス
- 875 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 07:33:51
- そもそも海は倍率低いからな
時代の流れなのか、空が一番人気だし
お空を守る仕事っていうのも中々良いと思うぞ
- 876 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 13:59:54
- あと十日〜>>陸
- 877 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 15:16:44
- 意向書来い来い(´・ω・`)
- 878 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 15:53:47
- オレも陸。
合格通知と一緒に、意向書が同封されてればOKなんだよな。
- 879 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 15:58:11
- 俺の家はどうせ発送当日には届かないからな
政令指定都市に住んでるなら当日の夕方には届きそうだが
地本の人から電話かかってこないかな
- 880 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 18:02:53
- 第一志望は幹候だが、とりあえず国2の官庁訪問行ったら見事に無い内定でワロスw
幹候受かっててくれないと困る
- 881 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 18:03:24
- 胃腔書
- 882 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 18:27:37
- 国2は秋までかかるって聞いたけどマジ?
- 883 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 21:44:45
- >>873
ハンモックナンバーってのは、旧軍の海軍兵学校にて、成績順にハンモックが並んでいたことに由来する、
所謂、成績序列の事。
- 884 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 23:07:16
- 陸なんだが、合否は取り敢えず地本HPで掲示されるんだよな?
意向書は別として・・・
- 885 :専守防衛さん:2008/07/25(金) 23:24:15
- >>884
地本ではなくて防衛省のウェブサイトじゃね?
- 886 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 00:53:55
- 地本にゃ、基本、その地方の番号だけ掲載されてるな
- 887 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 01:43:08
- もう誰が合格で、この人は意向書付とかって決まってるんだろうね…。
あぁ、早くっ!
ようやっとここまで待ったが、残りの何日ってのがもどかしい
- 888 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 09:56:45
- 手持ち無沙汰だから地方農政局にでも官庁訪問してくる…
- 889 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 11:40:30
- 国家二種受かったけど
艦長訪問まんどくせ
- 890 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 11:46:13
- >>880
俺は既に東京航空局から内々定もらってるぜ。本命は空自幹部だけどな。
しかしながら関東地整の不人気っぷりにはワロタ。
やっぱり民営化や独法寸前の部局はダメだなw
- 891 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 12:39:26
- 特定できそうな希ガスww
- 892 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 12:58:53
- 早く来い来い意向書
- 893 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 13:00:45
- 俺は陸上要員志望です。
意向調査票が入っていたら
記念に何かしようと思う。
お楽しみにね。
- 894 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 13:45:10
- 今ごろ空飛は空とんでる?
がんばれー
- 895 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 13:55:04
- 防府組の俺は既に飛行終了。
静浜組も終わってると思う。
- 896 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 14:02:54
- >>895
お疲れ様〜もう終わったのか
1週間ずっと空飛ぶの?
- 897 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 14:15:08
- 今のうちに海外旅行しておけ
昔は簡単だったらしいが、今は親が赴任していようができんようになった
- 898 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 14:50:38
- 今、海外旅行高いんだよねえ
燃油代で
- 899 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 16:13:02
- 今サーチャージでいくらなんだ?
- 900 :キリ番ゲッター:2008/07/26(土) 16:13:46
- GET!!
- 901 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 19:13:59
- >>900
アッーーー!!
てめぇw
- 902 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 21:06:32
- 来年受験しようと思うのですが、母親が反対しそうで…
面接でその辺のことも訊かれるそうですが、反対してるって言ったら落とされるんですよね?
- 903 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 21:29:30
- 「入隊確度」という指標があってだな。
4〜5段階に分けられている。
何故両親は反対し、(ウソでも)それをどのようにして乗り越えたのか。
こいつを推敲すりゃ良い感じ。
予備自補でも受けて「前々から国防に興味がありました」と付け加えれば更に良い。
今更だがな。
- 904 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 21:38:09
- ありがとうございます!
予備自補受けてないですが、総合火力演習とか横須賀基地とか見に行きましたからその辺アピールしてみます!
まあ、一時受かったら出すけどね。
まだ陸海空も決めていません…
- 905 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 21:53:27
- ttp://www.mod.go.jp/j/events/univ/summer/h20/index.html
今更尽くしで申し訳ないが、こういうのもある。
- 906 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 21:59:47
- あ〜、ちゃんと調べておけばよかったorz
受験される方はこういうのに参加された方が多いんでしょうか?
- 907 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 22:22:10
- チレンジャーの勧誘で「とりあえず」受ける人が多いから、
全体としてみればかなりの少数派だと思うよ。
合格者の中では・・・どうだろうね。
- 908 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 22:30:42
- 以前それ申し込んだことあるけど
なぜか参加できなかった…
- 909 :専守防衛さん:2008/07/26(土) 22:50:23
- >>898
人の善意を無視するヤツは一生後悔するぞ!
- 910 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 00:31:28
- うはっ 今合格基準を見たら体重が足りNEEEEEEEEE!
- 911 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 00:49:22
- >>910
体重足りないって日常生活とか大丈夫なのか?
まぁ炭水化物食ってコーラ飲んで寝たら増えるよ
- 912 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 00:55:23
- 寝る直前にカップラーメン汁まで飲め!
ぶくぶく太るよ。
顔もそれ以上に汚くなるよ。
- 913 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 01:02:39
- >>910-912
こうだろ
0600
起床
0615〜2145
とんかつ
2200
就寝
- 914 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 01:32:44
- おもんなー
- 915 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 01:42:02
- http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=235910
こんな訓練したいなら曹で入るべき?
幹部になったら出来ないよな。
- 916 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 02:25:46
- >>915
だろうね。
幹部は訓練の計画とか、指揮、監督とかだから。
第一線でやりたいなら曹の方がイイと思う。
陸士を直接教育するのも曹の仕事だし。
- 917 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 04:27:43
- ですよね〜
俺も、体動かしながら!!って言ったら曹のが良いよ。言われた……
退職が早いんだもん………
- 918 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/27(日) 09:13:04
- >917
たった1年くらいしか変わらないがなあ・・・
統幕長にでもなるつもりか?(笑)
- 919 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 10:10:48
- >>917
>>918に付け加えるけど、例えばB幹って道もある。
さっさと3曹になって、4年経過後に幹部を受験することも可能。
その場合はB幹で、曹士での主特技(マーク)変えは利かなくなるけどね。
- 920 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 14:25:59
- 俺も官庁訪問しているがめんどくせえ
出先を回っているが簡単に内定もらえないのがキツイ
かといって東京まで赴くのはいやだし
まあ、9月の航空の発表で合格&意向書きたら財務局もどこも蹴るつもりだが
- 921 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/27(日) 14:38:10
- >920
社会保険庁とか、経済企画庁とか、利権の許認可権もねえようなところ狙えば?(笑)
- 922 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 14:49:11
- >>921
それでは陸上自衛隊幹部自衛官という無責任な職を選びます。
責任をあいまいにする仕事って、楽(ラク)そうですし楽(タノ)しそうですしね(笑)
- 923 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 14:59:45
- >>922
それができりゃ倍率は下がらんよ。
- 924 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 15:18:33
- 国家二種で防衛省の背広組目指せばいいんじゃね?
- 925 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 16:00:35
- ウィットが利いたジョーク、俺は好きだぜ。
- 926 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 16:53:44
- 国2本省内々定でた
だけど観光の意向書も提出する予定
- 927 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 16:58:36
- 俺も
- 928 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 17:38:17
- 俺もです
- 929 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 17:40:36
- 俺は出先だが意向書は出す予定
- 930 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 17:50:44
- 俺も出先だ。意向届けは出す予定
- 931 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 18:14:29
- うーん来る意志無いなら意向書出さないでほしいけどな
どういうつもりか知らんけども
- 932 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 18:29:18
- 行く意思があるから意向書を出すんだが
ただ不安だから、予備自衛官補をやってみてから判断したいんだ
適性がないのに幹部候補生になるほうがよっぽど理不尽だろ
- 933 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 19:00:22
- 明日の一週間後は陸の発表だ
- 934 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 19:11:12
- 予備自衛官補…面白かったなあ、同期との触れ合い、教育も面白かった
期間中、酒が飲めないのは辛かったが、普通の自衛官になれば飲めると聞く
駐屯地から見えるF-15、良かったなあ。
- 935 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 19:15:32
- >>932
少なくとも俺が行った予備自衛官補のA、Bタイプは全然自衛官って感じじゃなかったぞ。
体験入隊って言ったほうが適切。
それより、俺ら予備自衛官補部隊の隣で、怒鳴られ、平手打ち食らい、
引きずり回されてる自衛隊の教育部隊を見て、とんでもない所に来てしまった…と思った。
- 936 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:13:10
- >>932
予備自補で判断するの?w
- 937 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:18:44
- 予備自補はまだお客さんだからね。
予備自補で判断して入隊したら、カルチャーショック受けるよw
- 938 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:20:50
- >>935
>怒鳴られ、平手打ち食らい、引きずり回されてる自衛隊の教育部隊
レンジャーだろ、それ
君たちは何も心配することはありません
- 939 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:42:08
- 予備自補で悪いイメージ持たれたら受験者減るから、
班長もやさしく丁寧に教えてくれる。
- 940 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:46:17
- >>938
曹候補生の教育部隊
- 941 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:48:47
- >>935
それ、陸自の陸曹訓練かレンジャー訓練だろw
せめて新入隊員の訓練を話せよwwましてや空自志望の奴だって居るのにw
- 942 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:51:28
- >>941
海、空の人に誤解を招いた事はすまん。
でも悪気は無かったんだよ。
予備自補は陸しかないしさ。
それは陸曹候補生課程だって班長が教えてくれた。
- 943 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:52:01
- 予備自補は確かに甘いな
分結でばね飛ばす奴いても腕立てさせないし
叱られないこともないが普通にしてればない
幹候校では書類とプレスでしばらくは時間食うな
- 944 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 20:55:53
- >>942
空自は整備部隊で殴られ、
海自は護衛艦内の誰も目の届かない場所でぶん殴られ蹴られ、退艦か退職か自殺に追い込む。
- 945 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 21:01:06
- 海、厳しすぎ!!
- 946 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 21:09:15
- >>944
陸に比べればましだよ
つーか、>空自は整備部隊で殴られ
って、お前ホントに自衛官か?
- 947 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 21:12:49
- >>946
944=緑??
- 948 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 21:14:39
- >>945
一度解体はされたが旧軍から受け継ぐ伝統とやらに固執するあまり、
悪い部分だけが強調され、それを言い訳のように振りかざす上に、
かねてからの人材不足の折、人材を選ばなさ過ぎた事が災いして、素行不良隊員が増えた事も理由の一つ。
仕事ができれば何をやっても許される風潮が無いとは言えないし、
また、過酷な労働条件で雪隠詰めで働かせるには、
あまりにも新入隊員となる国民の国防に対する意識が、社会貢献の意識が低過ぎた。
俺の同期も艦艇、陸上勤務の垣根を越えて半分以上辞めてしまった。
海上自衛隊とはそういう所。
その上に立つ幹部が陸や空の幹部(P除く)と比較して、どれだけ「重い」か、
意向書を貰って鬼ヶ島の赤煉瓦に行くこととなるだろう志願者は心して欲しい。
俺も意向書貰ったら行くけれども、もし運良く幹部になれたらよろしくねw
- 949 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 21:14:44
- 緑ならしょうがねえわ
あいつは陸の幹部に憧れてただけだし
- 950 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 21:18:21
- >>946
イエス、ケストレルw
空自は基本的に「殴ったら村八分にされる」ところではあるらしいけれど、
手を出す隊員が「いないとは言い切れない」。
極端な言い方になったのはスマンカッタ。
>>947
いや、ちょこちょこ書き込んでいる、かれこれ5年ほどこのスレを見ている名無しだよ。
- 951 :950:2008/07/27(日) 21:29:40
- 解る範囲で答えるけど、何かない?
- 952 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 21:30:47
- >>950
おk
とりあえずおれとおまえでナガセに萌えようぜ
- 953 :950:2008/07/27(日) 21:33:05
- >>952
<<残念ながら、俺は海志望だ>>
- 954 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 22:30:48
- 日高ワシントンリポートで米国海軍のえらいさんが海自をべた褒めしてたけど
あれってやっぱりリップサービスかな?
- 955 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 22:39:22
- 空にいった奴は最初はきついと思うかもしれないが、陸と海の連中と交流したらこう思うよ。
「ああ、空で良かった」ってな。
- 956 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 22:59:20
- 空の連中は、奈良幹でもゆったりと歩いてるからな。
陸じゃ考えられんよ。
- 957 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 23:10:56
- 意味不明
- 958 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 23:25:24
- 移動は駆け足ってことか?
- 959 :専守防衛さん:2008/07/27(日) 23:28:57
- キヤノンみたいに廊下に早足ゾーンを置いておけばいいんじゃねえの
- 960 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 00:04:29
- 空幹校の連中は体力ゆとりなんだよ。
- 961 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 01:10:49
- >>950はアンダーセン希望か
残念ながらお役御免になる空母はないが、とりあえずグムラクの艦長くらいにはなってくれ
- 962 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 09:37:01
- あと陸の発表まで1週間
- 963 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/28(月) 09:40:29
- 予備自補(笑)
なんぞ、テレビで密着取材見たが・・・
大学生だかのおねいちゃんが当直かなんかになって号令かけることができなくて、でも
なんとか号令かけることができて泣きながら「できましたー!」
・・・馬鹿かと。
- 964 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 11:50:27
- あはははw
- 965 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 13:46:22
- 観光で「オレはOOを蹴ってここに来た」なんて豪語するなよ。
相手にされなくなる。
- 966 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 15:33:57
- そんなやついんのかよ
- 967 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 17:47:35
- >>966
そりゃ自分から言い出すやつは居ないだろ
- 968 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 18:26:12
- 自分から言えるのは「幹候一本でした」くらいだろ
- 969 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 19:03:43
- すげぇ
発表前なのに次スレいきそう…
二次〜発表までの生殺し期間でここまで…
ア、アークバード!?
- 970 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 19:30:14
- 自衛官向いてない奴はくるなよ
お前のためだ
特にトロくてプライド高い奴はやめとけマジで
要領のいい体育会系だけ来い
- 971 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 20:17:40
- 要領のいいキモヲタ系ですが何か?
- 972 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 20:36:08
- 陸士で入隊しろよ
- 973 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 20:36:47
- トロイのは結構だが学歴に拘ってるやつは入っても何かひと騒ぎ起しそうだからなあ
- 974 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 20:37:23
- 定期的にこういう上から目線の奴が沸くよね
- 975 :専守防衛さん:2008/07/28(月) 21:49:06
- いったい何様のつもりだろうねえ
- 976 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 06:53:17
- しかしそんな奴らのおかげもあってここまで伸びたスレだから…
皆様あってのスレであります
- 977 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 12:14:48
- 下がり過ぎ。
アゲル
- 978 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 13:04:34
- あげるなよ
バカか
- 979 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 13:56:19
- >>969
これが現実だ、受け止めろ。
グラ―バルはお前にまかせた。
- 980 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 17:24:07
- つまり厳しさや激務度でいうと
海上観光<<<<<陸上観光<<<<<陸曹訓練<<越えられない壁<<<<<航空観光<<<<<<予備自補訓練
という事か
- 981 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 18:11:28
- >>980
予備自補訓練てそんなに厳しかったのか
- 982 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 18:24:54
- >>981
すまん
海上観光>>>>>陸上観光>>>>>>>陸曹訓練>>>>>越えられない壁>>>>航空観光>>>>>>>>>>予備自補訓練
だったわorz
- 983 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 19:03:55
- 陸はあと6日か
はよこいはよこい
- 984 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 19:22:33
- 来年の5月に向けて勉強中。
国IIの問題集で勉強してるが、えれぇ〜難しいな。
ゾウリムシの構造なんて勉強して意味あるのかな?でもそれを言っちゃおしまいか。
問題なのが来年の4月に二士で入隊して5月末の試験まで、まともな勉強ができるかどうか。
- 985 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 20:17:34
- ゾウリムシよりも民法の判例覚えるほうがいいぞ
- 986 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 20:40:41
- おまいら、受かる自信はどれくらい??
- 987 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 20:41:41
- 一次6割ちょいと予想してるから10%くらいだと思う。
- 988 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 21:33:42
- >>982
不等号で間違えるなよ…
漢拘受験者??さすがにないから〜www
- 989 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 22:03:36
- 1次9割位だと思うが、国T受験者も来ているらしいから半々位かな?
- 990 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 22:07:06
- te
- 991 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 22:10:26
- >>989
国Tですが何か?
- 992 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 22:33:14
- >>991
おめーじゃねえよ
俺が言ったのは行政区分で内定もらったやつだよ
法律区分とかじゃなくて
- 993 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 22:37:13
- >>992
もしかして私ですか?何か?
- 994 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 22:43:13
- 国家一種受験するようなエリートが自衛隊幹部候補生なんか受けるのか?
- 995 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:04:40
- 次スレを立てたやつには漏れなく意向書が!!
- 996 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:14:58
- 【進め】一般幹部候補生試験スレ第5中隊【合格へ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1217340797/
作ったオレは本当に意向書がもらえるのか??
- 997 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:16:47
- おまえ曹士向きだわ
- 998 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:26:21
- >>995
ほんまにオレに意向書がきたら、おまえすげぇー!!
オレは曹士向きか…orz
- 999 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:29:16
- >>997
wwww
- 1000 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:30:15
- >>1000なら自衛隊幹部候補生最終合格
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
177 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★