■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
有線サウンドプラネット被害者の会
- 1 :底値さん:2005/11/05(土) 22:10:28
- 2年未満で辞めたら3万円
- 919 :底値さん:2007/10/10(水) 02:53:10
- >>918
ageんなカスっていわれちゃうよ!
- 920 :底値さん:2007/10/10(水) 11:49:49
- >>918
使ってるなら問題ないと思うが。
たいして聴きもしない奴が当選したってだけで加入するのはバカだな。
- 921 :底値さん:2007/10/10(水) 12:12:56
- >>919
あ゛っ ほんまや
orz
- 922 :底値さん:2007/10/10(水) 13:12:57
- そんなに使ったならいつでもキャンセルできるじゃん
- 923 :底値さん:2007/10/11(木) 08:08:09
- チューナー取り付けを止めたいって電話したら、すんなりキャンセル出来た
ブロードコミュニケーションって会社だった
- 924 :底値さん:2007/10/11(木) 12:57:28
- 「USENグループ」(株)ブロードコミュニケーションズ
■家庭用音楽チューナーの簡単なご案内。
優しい先輩と未経験のあなたがペアなの
で安心。無理な売り込みは一切ナシ!!
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jc=008&rid=05074364&rfn=1&axc=03
- 925 :怒:2007/10/11(木) 20:24:55
- 去年、みなさんと同じ手口で当選に当たり設置。だんだん使わなくなってきたので一か月後コース変更をしようとしたら
安いコースがぜんぜんない。A〜Kのうち1バンドのみで4200円が一番安いコース ぼったくりだと思い解約をしようとしたら
「担当者から折り返し電話します」
と言われ一回切る。
そのあと東京の電話番号でFLCという会社の担当者から電話。今解約すると残りの使用料+違約金がかかると言われ
「これってどこが当たり?」
という話からケンカになり
でも一応自分がその場の雰囲気に飲まれて契約してしまったので
泣く泣くそんなに払うなら元を取ってやると1年待ちました。元取れませんが・・そんなに暇じゃないので
最近になって ネットで当選商法っていうのを知り 怒りがこみ上げ、 しかもこの商法は訪問販売にあたり、
使用料以外の違約金等は契約書に書いてあったとしても請求できないという特定商取引に関する法律に違反してると知りました。
再度代理店に電話すると
「こちらに電話してください」
とたらいまわしにされ、言われた番号に電話をすると
「今担当者が不在なので後からかけ直します」
と言われた(怒)。
しかし待っていてもその日は連絡がなく 怒ってユーセン本社に解約書を送るようにと電話すると
「代理店で解約手続きをしてください」
の一点張り(怒)
そこで代理店の対応の悪さを指摘すると
「本社の責任で必ず代理店か連絡させるように言います」
と言い張るので、一日だけ待つということで切りました。
次の日にFLCの担当者から電話がはいり、解約の前に
「残りの使用料と返還金をお支払ください」と言われました。
「はぁ?」
でした。
- 926 :怒:2007/10/11(木) 20:26:37
- 続き・・・・
違約金って前は言ってたのに返還金に変ってました。
「前は違約金って言ってましたよね?」
と聞くと
「いつそのようなことを言いました?」
と逆に聞き返され又言い合いに。
もう〜返還金ってなに?って感じです。まったくあくどいというか・・・
話をするのもうざいので、とりあえず解約書を送るように言って切りました。
10日くらいたって(遅すぎ)解約書が届いたので記入して明日本体と一緒に送り返します。
口座も引き落としが出来ないようにします。
めっちゃむかつく
- 927 :底値さん:2007/10/12(金) 08:16:58
- >>916
TUTAYAはショバ代支払ってもらってるか
有線の契約者が出たらキックバックもらってるとか
何らかの旨みがあるんだと思う
そうじゃなければ場所貸す意味がない
- 928 :底値さん:2007/10/12(金) 10:27:54
- >>925
本当に酷い話ですね!
コピペしてこの悪行を世間に広く知らせましょう!!
- 929 :底値さん:2007/10/12(金) 12:19:04
- サウンドプラネットキャンペーンに場所提供してる所はTUTAYAとドンキの他にどこがありますか?
- 930 :底値さん:2007/10/12(金) 12:24:30
- >>929
ブックオフも
- 931 :底値さん:2007/10/12(金) 20:07:36
- どこもCD販売とかレンタルとか遊びの関連してるお店ですね
- 932 :底値さん:2007/10/13(土) 01:52:13
- どこがボッタクリなの?
金ない奴がごちゃごちゃ言ってるだけでしょ?
たったの5500円で音楽聴き放題。そこまで音楽聴かないのであれば契約しなければいい。
当選で舞い上がって契約したのなら、クーリング・オフも適用されるよ。
- 933 :底値さん:2007/10/14(日) 11:17:01
- だとしてもスパッと解約させなかったり残りの期間の金を取るあたり叩かれて当然。
養護する奴はこの辺どう考えてる?
マトモなら変な代理店はやめさせられるがね トカゲの尻尾に悪事をさせて私マトモとか言うなよ
最後に、いつも社員乙。
悔しかったらまともに反論してみろ。
- 934 :底値さん:2007/10/14(日) 11:46:26
- 社員の返事まだー?
- 935 :底値さん:2007/10/14(日) 16:44:23
- 十日前にくじ引いて、その場では喜んで契約書に記入したけど
昨日コンポが壊れたので迷ってきましたw
クーリングオフは8日以内だけど、この場合設置から8日?くじから8日?
- 936 :底値さん:2007/10/14(日) 17:50:15
- 契約からだろ普通
- 937 :底値さん:2007/10/14(日) 18:06:15
- 設置前なら解約可能
- 938 :怒:2007/10/14(日) 22:44:57
- 933>>そうなんです。問題は当選商法もなんですが、残りの使用料と違約金が悪質です。
一か月後に解約しようとしたら、残り11か月分60500円と違約金30000円を払うよう言われました。
ほったくりだと思うのは当然だと思いますよね。温厚な私でもさすがに切れました。
こちらは山口の田舎です。友達に聞いただけでもクジを引いて当たったという人が5人いました。
職場の人の友達は車につけるほうをクジで当てて今つけてるとか・・・当選商法だと気づいてないようなので現状を知らせておきました。
こちらはまだネットをしてない人も多くて気がついてない人も多いと思います。
そんな田舎でもこんな悪質なことをしてるなんてひどいですね
- 939 :底値さん:2007/10/14(日) 23:54:44
- >>938
私も酷いと思います
ここやネットでの情報を参考に頑張って下さいね
どうもここは社員がたまに沸くみたいですが、結局同調者は出ずに詐欺だという流れは変わりません。まあ詐欺なんですから、そりゃ当然ですが
- 940 :底値さん:2007/10/16(火) 01:14:30
- あんた達は13万で2年間有線聴き放題って権利を買った。
それを24回払いで契約した。
途中でやめたからって残りのローンを払うのは当然。
24ヶ月使う事前提で、アンテナ取り付け代無料だったり、その後のアフターサービスも永久保証だったりするんだから。
ボッタクリって言ってる奴居るけど、13万の物をローンで購入して途中まで使ったのに、気が変わっていらなくなったからもう残りのローンも払いたくありません、って言ってるのと同じだよ?
貧乏な上に頭も弱いの?
- 941 :底値さん:2007/10/16(火) 08:36:41
- >>940
最初からそういう説明してるか?そういう説明をしないで契約させたら説明不足で問題あり。
クーリングオフ期間に解約しようとしても取り合って貰えず期間が過ぎるのを待たされる話も沢山報告されてるよ。
大体マトモなら電気屋に置いて貰えよ あんな売り方したら人件費かかって仕方ないだろ
まあ、まともには売れないから仕方ないかな
きみが2ちゃんでの評判をまともにしたい理由が知りたいから教えて
とことん論破してあげる予定だったけど場合によってはこれ以上つっこまないであげる
君も負ける戦はしたくないでしょ?
待ってるよ〜
- 942 :底値さん:2007/10/16(火) 14:30:07
- 別に有線の評価なんてどおでもいいし、実は詐欺と思われてもボッタクリと思われても痛くも痒くもありません。
ただ、世間知らずな貧乏人が嫌いなだけ。
自分は有線家に取り付けました。自分は家で全く音楽聴かないけど、弟が使いたいみたいだったから契約した。5500円くらいどおでもいいし、13万一括で払っても構わない。
まぁ金の価値観は人それぞれだし、5500円月々支払うのがキツイっていう人が居るのは理解出来る。
だったら申し込むなよ。
浮かれて申し込んだならクーリング・オフしろよ。
クーリング・オフの期間過ぎてからやめたくなったなら、申し込んだ自分が悪いんだから残りのローン支払えよ。社会勉強料だと思えば安すぎだろ。
言いたいのはそれだけです。
自分が物の価値を見極められなかっただけなのに、途中解約を受け入れられなかったからってギャーギャー騒いでる無知な貧乏人にしか思えません。
ちなみにクーリング・オフの事も24ヶ月使い続けろと言う事も全部契約書に書いてある。
- 943 :底値さん:2007/10/16(火) 20:52:28
- なるほどね
確かに金額が高いか安いかは価値観によるな
色々言ってるのは高い安いではなく、重要事項が説明されてないから問題なのさ
当選商法という違法なことをやれば安くても高くても叩かれるよ
ま、俺は有線の評価が正当にされてればそれでいいや
2ちゃんでの評価と言われればそれまでだが。
- 944 :底値さん:2007/10/16(火) 22:50:18
- 実際アンテナと工事費と申し込み金31500円はプレゼント。本体はリースだけど永久保証付き。
代理店によっては1万〜2万円くらいのiPodもセットでプレゼント。
月々一般の人より500円引きで使える。
あとは5500円で音楽聴き放題というサービスを利用したいと思うかどうかは本人次第。
当選商法っていうが、限定○個とか煽る販売方法だって腐る程あるわけだし、商品が自分にとって必要かどうかちゃんと見極めればいい話しだよ。
まぁ擁護するならね。
あとはちゃんと申込書を読めば、クーリング・オフの事と2年間でいくらの金を弊社に納める事になりますって書いてある。かなりデカデカと書いてあるし、クーリング・オフに関しては赤文字で書いてあるから。
- 945 :底値さん:2007/10/17(水) 09:03:13
- うーん、
当選商法はマルチとかデート商法、訪問販売と同じ位問題だね、といっておく
君はそれを良しとするならいいんじゃん。
- 946 :底値さん:2007/10/18(木) 01:35:05
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177663775/889
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177663775/891
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/313
アフォが犯●予告してますよwww
- 947 :底値さん:2007/10/19(金) 18:37:38
- 先日、株式会社FLCから『最終通告』と書かれた大きな封筒がメール便にて届きました。
違約金の最終支払期限と支払いが無い場合、管轄裁判所へ訴訟を起こしますと言う内容のものでした。
放置しておいても大丈夫なのでしょうか?
- 948 :底値さん:2007/10/21(日) 08:47:35
- 消費者センターと相談した方がいいね
あと、経済産業省も最近苦情を直接聞いてくれる電話あるみたいだから
相談してみれば?
- 949 :底値さん:2007/10/21(日) 17:43:13
- 違約金は払わなくていいみたいですよ。
よくわからないですが解約金は3000円は支払い義務があるようですが…
違約金は支払い義務がないみたい!!
サウンドプラネットに解約を申し立てないで
有線に解約を申し立てるんだって!!
違約金は払いません又は保留で…
私も今月にわ解約しなきゃ…
今までありがとう
契約書にもれがある場合クーリング8日を過ぎてもできるらしーよ
私の意見だけだと不安だから他にも調べてみてはと…
- 950 :底値さん:2007/10/22(月) 20:17:06
- 二日続けて、某駅前、古本屋前で、強引にくじ引きさせられた。
当たりました!お客さんすごいラッキーですよ!見てください、この箱ん中ピンク一個だけでしょ!
ピンクは当たりなんですよ〜〜〜〜〜〜〜ってバカ
一日目のにーちゃんも2日目のねーちゃんもまったく同じ口上で、w
お年寄りとかわかんねえで加入しちゃったらどうすんだよ
- 951 :底値さん:2007/10/23(火) 19:06:23
- お年寄りが当たることもあるけどあんまり喜んでくれないんですぅ
とか言ってたw
- 952 :底値さん:2007/10/24(水) 23:13:32
- いやいやお年寄りには、ちゃんとハズレ箱引かせているみたい
当たりを引くのは上京したてって感じの学生か新社会人
- 953 :底値さん:2007/10/25(木) 23:17:54
- >>947
この前解約したんだけどクレジットカード解約して違約金が引き落とされないようにした。
だから俺も同じ文章のものが送られてくると思う。シカトするけどな。
契約する時に「もしも気に入らなかったら○万円で買い取ってもらえるシステムなんですよ」(○の部分は3万だか4万とか言ってた。)
なんて大嘘言われて契約したからな。「買い取ってもらえる」じゃなくて「買い取らないといけない」なのにな。
訴訟を起こされても徹底的に争うつもり。
- 954 :953:2007/10/26(金) 02:08:29
- 退会届出書ってやつを書いていたんだが、同封されてる返送用封筒の郵便番号が違う…
届出書に
「退会届出書の送付先
〒107-6233
東京都…」
と書いてあるのに、返送用封筒に記載してある郵便番号は「107-8790」
どっちが正しいのか調べてみたら107-6233が正解。
107-8790なんて郵便番号は存在しねぇよ。
返送用封筒の郵便番号が違う会社なんて適当過ぎるだろ。
言うまでもなく返信用封筒の郵便番号も住所も印刷してあるもの。
- 955 :底値さん:2007/10/26(金) 07:56:30
- 住所が(意図的に)間違っているかもしれない
- 956 :底値さん:2007/10/26(金) 13:41:59
- これは意図的ですな
107-8790は赤坂郵便局の番号だから、引き取りするとかの特殊な約束があるんでしょうな
でも、統一しないのは混乱の元になるのに修正しないのはやっぱり適当なんでしょwww
- 957 :底値さん:2007/10/28(日) 08:06:38
- かなり適当だよこの会社
いろんな事業を立ち上げては潰し、損出を出しまくり!
しかも見栄ばかり張りたがり超一等地に事務所借りたりやることなすことすべておかしい
堅実に地道にが出来ないのですよ、ここの社長さん
- 958 :底値さん:2007/10/28(日) 08:16:21
- みなさんの中で、プレゼントのipod貰った人っていますか?
- 959 :底値さん:2007/10/28(日) 20:37:21
- 違約金払わなかったら会社にまで電話してきやがった。そろそろ払うべきかな
ちなみに俺はブロードコミュニケーションズて会社から請求きてる
- 960 :底値さん:2007/10/28(日) 22:08:02
- ブロードコミュニケーションズってもUSENグループで
USENの本社と同じフロアにある会社なんだけどねwww
- 961 :底値さん:2007/10/29(月) 13:24:06
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033701670/312-313
- 962 :い:2007/10/29(月) 13:37:16
- あ
- 963 :底値さん:2007/10/29(月) 13:40:04
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50
- 964 :底値さん:2007/10/29(月) 13:40:53
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50
- 965 :底値さん:2007/10/31(水) 17:49:15
- 長年の書き込みご苦労様でした。
皆さんの書き込みのかいもなく、今日も抽選は行われています。
この商法は多少問題はありますが、どう考えても違法ではありません。
その証拠にこの抽選が始まって数年間誰が捕まりましたか?
こんな商法は「限定○台」など全国どこにでも溢れています。
はっきり言って全然珍しいものでもありません。
ここで書き込みをしている人はそんな知識もないまま騒いでいるにすぎません。
残念ですし、痛々しいです。
私はここでこのことを擁護したいわけではありません。
ただ、被害者と名乗る皆さんの無知、行動力の無さを嘆いているのです。
本当になくしたいのであれば、皆さんの分かるようにここで何十年書き込んだってなくなりませんよ。
皆さんはここで文句を言って満足しているだけですか?
それなら別に構いませんが…。
本当になくしたいなら、被害者の会でも作って、警察、マスコミに訴えるなど行動に移していかないと
何も変わりませんよ。
ここで書き込むほど、自分は無知で行動力も無いから書き込んで満足してやる!と主張しているだけなのです。
被害者と名乗る皆さん、本気であれば行動に移して下さい。
- 966 :底値さん:2007/10/31(水) 23:29:49
- 2つの箱があります。ひとつははずれ、もうひとつは2等です。これがからくりです。
- 967 :底値さん:2007/11/01(木) 01:23:02
- すり替えもやってるよ☆
どっちの箱が2等なの?ってニヤつきながら絡んでくる馬鹿な客にどっちからも引かせてハズレだった時の爽快感はたまりません♪
- 968 :底値さん:2007/11/01(木) 01:40:34
- 前やってた!ベネでね。かなり稼がせてもらいました。箱ふたつあったねぇ。なつかしい。
- 969 :名無し:2007/11/01(木) 13:20:07
- 鶴瓶のおかげでドンキからはほぼ撤退
- 970 :底値さん:2007/11/04(日) 00:52:11
- ↑kwsk
- 971 :底値さん:2007/11/04(日) 02:02:22
- 福岡でくじ引きして2等が当たっちゃいました。
チャンネル表を見たらTOEICがあったので契約。
月に5500円ぐらい構わないと思ってます。
英語の勉強も出来てますし音楽も聴き放題なら損ではないかな。
と思って今も聴いてる。
- 972 :底値さん:2007/11/08(木) 14:12:38
- ↑君のような人はこれから先、羽毛布団、健康器具、健康関連商品、教育教材、OA機器、先物取引、宗教の勧誘に騙される恐れがあるよ
世の中疑ってから見定めて決めようね
必ず後悔するときがくるよ
気を付けてな!!
- 973 :底値さん:2007/11/08(木) 22:13:14
- ギャオ好きなのに幻滅した。
関係なくはないよね?
- 974 :底値さん:2007/11/12(月) 13:14:04
- 誰か電話でキャンセルした後の処理を良かったら教えてほしいんですけど
電話だけじゃ何か物足りない
- 975 :底値さん:2007/11/13(火) 02:04:04
- ネットラジオで世界中のあらゆるジャンルの曲が無数に無料で聴けるのにこんなサービス必要ないだろ
- 976 :底値さん:2007/11/14(水) 02:22:00
- 今月で2年間の屈辱生活にピリオドが打てる。
途中半年の休止期間作ったからトータル2年半だったが・・・
しかし、ベネフィットって会社は糞だな。USENも当選商法の実態知ってて
代理店として使い続けてるんだから鼻糞だけどな。
そんな糞野郎共の罠に引っ掛かった俺はもっと糞だなorz
ケッ!
¥138,600もドブに捨てたのか・・・
- 977 :底値さん:2007/11/15(木) 04:31:15
- ↑全く音楽聴かなかったの?
13万をドブに捨てたとは思えないけど…
ちなみに、商法については代理店が勝手にやってるわけじゃなく、ユウセンの指示。
たったの5500円で音楽のある生活が出来て、何が不満なのかよく分からない…
- 978 :底値さん:2007/11/16(金) 00:28:04
- クソUSENがやってるクソ商法か
- 979 :底値さん:2007/11/16(金) 14:14:02
- ベネフィットの契約書に
□初回加入時に加入料(加入手数料・標準取り付け工事費用)
¥31500がかかりますが、今回はご当選につき弊社にて負担
させていただきます
とあるが、¥31500をベネフィットが本当に負担した証拠はあるの
だろうか?もし負担してないなら契約書に嘘が生じることになり
契約無効(違約金も無効)になるんじゃないの?
- 980 :底値さん:2007/11/17(土) 17:40:48
- 俺もK○Y渋谷の店頭で引っかかったよ。
俺の場合はJ-WAVE聞きたかったから、断りもせずそのまま開通させた。
ちなみに決済は郵便局、過去ログのようにクレカオンリーじゃなかった。
- 981 :底値さん:2007/11/17(土) 17:53:50
- ついでに
俺の契約書には、「24ヶ月未満で解約の場合、手数料3000円と、機材を返送するための梱包費用、
ならびに機器再生費用、その他諸々で7000円をUSENに払ってもらう」と書いてあるね。
過去ログを見ると13万請求されたってあるけど、それはないだろ?
月間使用料は契約者が払っているんだから、請求するほうがおかしい。
説明のときも「解約するときは1万円払ってもらうんですよ」って言われたし。
- 982 :底値さん:2007/11/18(日) 03:18:03
- 今日、蔦屋の前で引っ掛かったよ
1回めハズレ引いたら、初めてクジ引く人はもう1回ひけますと勧められて
引いてみたらアタリw
説明聞いてたら胡散臭かったので断ったけどやっぱり詐欺だったんだね
ド田舎でこんな詐欺あまり聞かないから大変勉強になりましたw
- 983 :底値さん:2007/11/18(日) 07:50:08
- 引っかかってないじゃん
200 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★