■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【うどん】香川県のガイドライン 5玉目【渇水】
- 1 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 00:31:56 ID:3H6JAGuy0 ?PLT(34050)
- 【うどん】香川県のガイドライン 4玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1233382692/
∧,,∧
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
過去ログ
【うどん】香川県のガイドライン 2玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223056512/
【うどん】香川県のガイドライン【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1219814989/
【うどん】香川県のガイドライン 3玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1226495587/
- 2 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 00:34:52 ID:BENOHvrR0
-
91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ
92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな
93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670
∧,,∧
( ´・ω・) そうだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね
95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
- 3 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 00:35:42 ID:BENOHvrR0
- . \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに . /
\6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
. \ (CAP) はいじゃないが /
血で茹でろ! \COP) はい ./早明浦ダム
\ P) 茹でるな. . / 貯水率:18.2%
\(^\ / 19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
| | | | <>< 大 > 21日 22日 23日 24日
< > /> < 予 > 晴 晴 晴 晴
<.. 渇 >
──────────< 感 >───────────
< 水 > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!! の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
/. \92 名前: 都彭(香川県)
/ ∧,,∧ \ そうだな
/ ( ´・ω・) .\
/ (っ=|||o) \
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \
- 4 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 00:36:33 ID:BENOHvrR0
- 03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
11秒 (CAP) 茹でるな
12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
15秒 (CAP) 水で〆るな
27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 茹でるな
32秒 (COP) まだ2玉目
33秒 (F/E) 取水制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 2玉目
29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます
01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 茹でるな
- 5 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 00:37:28 ID:2oiko6OxP
- 早明浦ダムリアルタイム貯水率
ttp://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
- 6 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 00:58:54 ID:j1FBemGA0
- / / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | | <私はムスカ大佐だ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ |緊急事態につき私がうどんを茹でる!
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ |>8水をケチると、艶も腰もなくしますよ。
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV |>9これは、私の県の主食です。
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ |>10バカどもには、ちょうどいい茹で加減だ。
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |>11・・・取水制限をつつしみたまえ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 君はうどん王の前にいるのだ。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄|>>12徳島のラーメンには、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |>13ひざまづけ!
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |>14雨ごいをしろ!!
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j |>15早明浦から水を奪い取れ。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) |>16 15分間茹でてやる。
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| |>17 渇水だ
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | | >18 あぁ〜、水が・・水がぁぁぁー
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |
- 7 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 01:04:12 ID:WKZ5LTXr0
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共に水を与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 8 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 02:18:34 ID:nvMtc7tp0
- 香川県のニュース
就活 防犯 グルメ うどん エンタメ トラベル
↑
ttp://www.shikoku-np.co.jp/
- 9 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 03:00:56 ID:U34OYz1l0
-
∧,,∧ これは乙じゃなくてうどんなんだけど
( ´・ω・) とりあえず茹でます
( っ乙o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 10 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 03:03:23 ID:ACi1Pt0Z0
- >>1乙。眠たいのでうどん食ってから寝ます。
- 11 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 05:58:18 ID:yZzHVmuQ0
- 5玉目記念、50玉茹でます
- 12 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 07:59:11 ID:SNViM7Io0
- 5玉じゃ足りないの?
- 13 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 12:08:01 ID:b6vI0BrZ0
- >>8
●ヌードル写真集
艶やかな麺があなたの食欲を刺激。お好みの麺を選び、うどん屋に急げ!!
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/data/photogallery.aspx
もうね。。。
- 14 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 12:43:53 ID:vYd+BwP20
- 熱々のうどんに揚げがけの天プラを乗せて出すさぬきうどん店って無いのか?
- 15 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 13:12:43 ID:6p4B1z+10
- ミディアムレアってことですか?揚げかけ
- 16 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 13:31:58 ID:dne2ux5e0
- >>14
東讃岐のうどん屋ならどこでも喰えます
- 17 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 14:06:39 ID:dJvrFjW00
- (胸に巻いたうどんを貼り付けて)
ヌードル・ヤッホー!!
- 18 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 17:15:23 ID:yZzHVmuQ0
- 永谷園のお吸い物CM
冷凍で釜玉って馬鹿なの?死ぬの?
- 19 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 17:51:19 ID:tKvhpMpk0
- 釜玉と名乗ってるのに麺の温度が低すぎて
生卵がドロドロのまま絡まってるだけのあるよな
釜玉は卵が半熟以上に固まった状態が普通
- 20 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 18:12:44 ID:yZzHVmuQ0
- 釜から挙げたらよっぽど麺の量が少なくないかぎり固まるはずだがな
まぁしょせん釜玉とか、、
- 21 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 18:16:00 ID:8FMP+6lm0
- うどん無いからそうめんゆでます
- 22 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 18:24:11 ID:Vh8WSJZZ0
- なら俺もうどんないから道路舗装してくる
香川の道路舗装率は99.9%あるんだぜみんなしってた?
- 23 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 18:35:06 ID:eCFZTFtWO
- >>22
知らなかった
小麦とうどん玉運ぶために発達したんだな
- 24 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 21:21:04 ID:M82b4UFi0
- おーい>>1〜渇水に気を付けて うどん茹でな〜!!
- 25 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 23:21:34 ID:comzCGAbO
- 香川からうどんが無くなると、どうなるの?
- 26 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 23:23:27 ID:H6h+xnIC0
- 洪水になります
- 27 :水先案名無い人:2009/04/12(日) 23:39:22 ID:ACi1Pt0Z0
- マジレスすると徳島か高知か愛媛に併呑される
- 28 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 00:00:18 ID:K3fqYFvI0
- 岡山がアップを始めました
- 29 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 01:06:20 ID:SmzIc8zi0
- 惑星の名前 「Takoyaki」→○ 「Shijimi」→○ 「Sudachi」→× 徳島「ふざけるな!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239544300/
ご当地の物産で名前付けてるらしいけど、香川だったらどんな名前になるかいうまでもありませんね?
- 30 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 01:16:08 ID:8vosBJw70
- ∧,,∧
( ´・ω・) うどん星・・・
(っ=|||o) ゴクリ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 31 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 01:23:11 ID:bus0Q//m0
- >>30
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
- 32 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 01:28:21 ID:LOR3Cr960
- >>24
わっかりやした〜オヤカタ〜!
- 33 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 01:35:22 ID:8vosBJw70
- l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
熱 釜 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
す. 揚 >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
ぎ げ }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
}| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
- 34 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 17:31:55 ID:Egwi2Wz/0
- ノ L ___
⌒ \ /\
/ (●) (●)\ お前ら早明裏さんに
/ (__人__) \ まだ粘着しよるんか
| |::::::::| |
\ `⌒´ /
\ ,,,, ,,, / / ̄ ̄ヽ、
./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 / ●/  ̄ ̄~ヽ
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i / ト、.,.. \
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i =彳 \\ ヽ
i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i リ \\ |
i::::::i ^| ̄ ̄ ^|ノ :/ リ /⌒ヽ ヽ |
.ヽ:::ヽ /三三三三)/ ./⌒ ⌒ヽ ,| | /
\_):::::::::::::::::::::::::| ./ /、 。 。 r .| |/
.〈::::: ノ::::::| ::::::::| .(_ ̄ ̄\' |) .)
/:::::::::::::::::::| :::::::::| /⌒ヽJ三三三三三/ /
.i::::::::::::::::::::::| :::::::::| /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
.i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
.|:::::::::::::/ \::::::/ .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
- 35 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 19:02:05 ID:jqirSJ9b0
- いつでもうどん食おう もう雨が来なくても
渇水は遠い彼方 もう制限かな だれか見たかい
なんにも知らないふりして 今日も茹でよう 今日も茹でよう
http://www.youtube.com/watch?v=UGEbWXc5KoU&feature=related
- 36 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 19:29:39 ID:RezuxFpo0
- 店員「由賀君な?」
ぼく「えっ」
店員「由賀君かな?」
ぼく「いえ加計ですけど」
店員「そやけど由賀君な?」
ぼく「えっ」
店員「由賀君?そのママ?」
ぼく「えっ、親子じゃないです」
店員「親子は後ろの人やんな」
後ろの客「そうですよ」
ぼく「なんだ後ろの人のことか」
店員「いや、あんたは由賀居たほうがえんな?」
ぼく「えっ、別にこの人とぼくは他人ですし、居ても居なくても」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
後ろの人のうどんもおいしそうでした。
そういえば香川は養鶏も盛んだし玉葱も旬ですね。
- 37 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 20:22:42 ID:dfWkVMG90
- 玉葱は淡路産以外認めない
- 38 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 20:41:43 ID:fwG5sgKu0
- >>36
東京に行った香川県民が露天商を見て
香川県民「それうんりょんな?」
露天商「?」
香川県民「だからそれうりよんな?」
露天商「いいえ、これはうんりょじゃなくウサギです」
って文化人のネタを思い出した
- 39 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 20:54:59 ID:k3mjcvmx0
- あんたなんしょんな
いでのくさひっきょんな
ほーな
- 40 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 21:00:30 ID:0USDox4w0
- お盆もって並んでて
「しょうゆ2つひやいん」
「ぶっかけ3つぬくいん」
だけでも他県民には衝撃らしい、はなまるが普及した今でも
- 41 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 21:59:54 ID:UZ/GFJvp0
- 讃岐人が「何しょんな?」と声を掛けてきたので
「今、私は〜をしているところです。」と答えたら
別にそんなことを聞いていないと言われた。
何しょんな?は何をしているのですか?という意味ではなく
元気?とか最近どう?とかいう感じの挨拶言葉らしい・・・んだよね?
- 42 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 22:07:05 ID:k3mjcvmx0
- >>41
それは
でっきょんな
じゃないか?
俺はハワユーはどなんしょんな、って聞くけど
- 43 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 22:55:52 ID:UZ/GFJvp0
- あっ、そうだ。「どなんしょんな」だったかもしれないです。
出張で高松に行っていて、とまどった方言の一つだったんだ。
讃岐弁は非常に言いやすく使いやすいので高松にいるときは
ついつい釣られて使ってしまい、エセ讃岐人と呼ばれていたよ。
- 44 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 23:04:34 ID:d9tsb1D20
- >>41
んじゃ、「何しよんな?」って言われて
「おう、元気だよ」って答えるのか?
それは何かおかしいんじゃないのか。
- 45 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 23:10:37 ID:UZ/GFJvp0
- でっきょんな?とも言われてたよ。
>>44
そうそう、不思議だろ?
「でっきょんな?」(出来ている?)とか「どなんしょんな?」(どうしていますか?)
と言われて
讃岐人「でっきょんな?」 私「あ、おはよーございます」とか
讃岐人「どなんしょんな?」 私「最近暑いですね」とかそんな感じ。
もしかして間違っている?ネイティブ讃岐人さん、指導お願い。
- 46 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 23:18:19 ID:LOR3Cr960
- 茹でるぞ!
- 47 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 23:21:53 ID:CwSbkugu0
- 茹でます!
- 48 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 23:29:10 ID:GLLbfvkJ0
- 茹でるな
- 49 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 23:46:07 ID:5tAQl3eq0
- うどん弁はうどんの状態を表す言葉が数十種類あったりするとか…?
- 50 :水先案名無い人:2009/04/13(月) 23:53:30 ID:Ha/82zKw0
- 釜揚げとかまたまと湯だめとぶっかけと醤油と…
- 51 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 00:06:26 ID:53eG7PmH0
- >>45
あってる。
まあ、「でっきょんな」みたいなのは>>41が感づいているように「おう!」とか「やあ!」と同類項的な使い方をするから、
その言葉自体はスルーして挨拶なり次の話することが多いと思うがね。
無難なのは「なんしょんな」→「うん」「まあまあ」「ええよ」
たまに本当に字面どおりの意味で使うことも有るからソレは雰囲気よめということだな。
- 52 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 00:14:01 ID:P3+3lCiU0
- >>49
エスキモーかよw
- 53 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 01:06:54 ID:kJ0PTQaR0
- A「なにがでっきょんな?」
訳:やあボブ、調子はどうだい?
B「なにもでっきょらんで」
訳:やあマイク、残念ながらウチのワイフは今日も元気だよHAHAHA
- 54 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 01:53:43 ID:Yz5zJyp+0
- >>49
>うどん弁
うどんをおかずにごはん?
- 55 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 03:19:45 ID:pxtHlpSU0
- しかも「弁」だと携帯保存食なんだな。
北海道のやきそば弁当に通じるものがあるな。
- 56 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 04:05:38 ID:npNC0M850
- 釜揚げをおかずに、ぶっかけを食べます
- 57 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 10:31:31 ID:6nzOms+Q0
- 県外人には勘違いしないでほしいのだが、
「うどんをおかずにごはんを食べる」というのは必ずしも正しくはない。
だいたいうどんとご飯ものを一緒に食べるときには、2.3品他におかずがあるものだ。
おでんとかてんぷらとかフライとか漬物とかまあいろいろ。
その場合、主食がご飯でおかずがその他であり、うどんの扱いは単に
「具だくさんの汁物」という扱いになるのだ。
決して、他県人が考えているような「炭水化物をおかずに炭水化物を食べる」という
奇妙な取り合わせにはなりづらいものなのだ。
あまり讃岐うどんというものに偏見をもたないでほしい。
腹へってきたな…今日はざる大にするか。
サイドメニューはおにぎり…だけでいいや。
- 58 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 11:26:37 ID:N4f30QJh0
- >>49
なにその、その弁を開くとうどんがだだ漏れになりそうなのは。
- 59 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 12:18:34 ID:DGeVR1j50
- おかずどこやねん!
おかずどこいってん!
- 60 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 13:48:19 ID:436v8XOP0
- うどん は 飲み物です
- 61 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 15:51:17 ID:+LretS3R0
- 水がなければ血で茹でろ!
\(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
うどん速報
http://tsushima.2ch.net/news/
- 62 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 19:01:30 ID:nICmmxjr0
- 留年決定したので茹でます
- 63 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 19:26:17 ID:+LretS3R0
- 茹でるな
- 64 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 19:27:00 ID:1llbx4pg0
- 香川大なら、うどん茹でてりゃ単位もらえるぜ
- 65 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 19:27:39 ID:F+Ts3fWo0
- >>62二等兵
気に入った
家へ来て妹と湯掻いて良いぞ
- 66 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 19:39:19 ID:9EZtYIaE0
- >>65
妹を釜茹で? 怖っ!!
- 67 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 21:30:41 ID:3zpYlNvG0
- えっ?
- 68 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 21:40:47 ID:AtfDCX7W0
- 妹汁
- 69 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 22:01:23 ID:ely/CFax0
- えっ
- 70 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 22:04:03 ID:kJ0PTQaR0
- >>64
http://setouchi.ac.jp/tokushokugp.html
瀬戸内短大なら、うどん理論学んでうどん屋巡りして
うどん打ってうどん茹でてうどん屋やれば単位もらえるぜ
- 71 :水先案名無い人:2009/04/14(火) 22:19:04 ID:uhRNl5Yj0
- うどん専門学校?
- 72 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 01:17:08 ID:4yji21de0
- 茹でなければいけない、水不足にならないと物足りない
そんな強迫観念を持っている香川県民もいると思う。
- 73 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 01:25:43 ID:XZ8a2uhG0
- 香川県民にとって水不足とは
台風が来ると妙にワクワクするようなものである
- 74 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 02:08:02 ID:k0k5mwlz0
- ようなもの、
ってそれ例えじゃないから!そのものだから!
- 75 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 11:08:51 ID:SP9oJwjg0
- >>70
それって普通にうどん屋の修行なんじゃ…?
- 76 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 14:15:58 ID:lCrSxUT40
- うどん界の東大?
- 77 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 14:54:35 ID:0k8vidiN0
- うどん大学…だと…?
- 78 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 15:17:24 ID:tyYEdU5l0
- >>77
うどん大学
http://www.okasci.or.jp/okayamakita/mitsu/udon_daigaku/udon_daigaku.html
うどん専攻卒です
http://shikokuportal3.hp.infoseek.co.jp/udon-u/udon-u.htm
- 79 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 17:06:57 ID:BAIAGK5+0
- 統計の先生によると香大の新入生は岡山出身が一番多いらしいんだぜ
- 80 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 21:30:41 ID:vfk1bOSN0
- . ,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i r ヽ. l, 香川に味噌煮込みうどんを普及させます
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
- 81 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 21:32:44 ID:k2wYTXeb0
- お前は岡山に
いや名古屋に逝け!
- 82 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 21:51:11 ID:a84+8sL40
- さっき背中に白文字で「香川県」と書かれた赤いトレーナーを着た男が歩いてた。
- 83 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 22:01:02 ID:OELPb4po0
- 岡山も実は結構うどん所。特徴はやわらかいこと。
香川に比べて腰がないなんて言おうもんなら…
なにゅう言うとんなら!あねぇなもん茹で方がたらんのんじゃ!
などとえれぇ剣幕で怒られたりする。
- 84 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 22:07:51 ID:LHwaK28O0
- まあ桃太郎ランドでも立てといてくださいってこった
- 85 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 22:08:31 ID:OiVyFw5c0
- ちょっと水があるかと思って
イイ気になりやがって
- 86 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 22:16:25 ID:d++YcKtK0
- いや、でも岡山は結構うどん美味いと思う。
特に児島のうどん店は香川の人にも納得できるぐらいの味はあると思う・・・
- 87 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 22:29:09 ID:6/ORvaDO0
- 大都会岡山には一級河川が四本もあるからな
他県依存のどこかとは、水量が違いますよw
- 88 :水先案名無い人:2009/04/15(水) 22:48:03 ID:PNc1380W0
- 以外に知られてないが岡山も結構水不足起こるぞ
平成の米騒動のときは給食が悲惨だった・・・
- 89 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 00:01:40 ID:YEXYkgtU0
- 茨城も海、湖、川、沼があって水が豊富なのに
何でうどんが名物にならないのかねえ
豆ばっか腐らせて
- 90 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 00:42:23 ID:fTdzuWjt0
- 茨城県民だけどうどん食わないねえ
夏も冬もそばばっかり
納豆やら梅干し乗っけてさ
- 91 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 01:00:06 ID:giTof/a80
- http://www.natto.or.jp/minna.html
中国四国地方ではほとんど納豆を食べない
豆知識な
- 92 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 01:02:14 ID:yGtQ2Dx40
- 高知県民だが週3回以上は納豆食う
ソースは俺
- 93 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 01:05:09 ID:4soYiYeS0
- >>92
人類にはネクロフィリアやらスカトロやら色々いる
ではお前は?
- 94 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 01:09:06 ID:yGtQ2Dx40
- >>93
まずそういう貴殿からどーぞお願いします
- 95 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 03:35:07 ID:nqpZ8+KV0
- 納豆マズいよね
なんであんなの食えるのか
- 96 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 04:44:55 ID:4QOed0UP0
- 水戸の国道6号と51号はよく納豆でスリップ事故が起こるから注意しろよ
- 97 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 04:45:34 ID:m9mBanoI0
- ・うどん県民にとって蕎麦はむしろうどんの打ちそこない
- 98 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 08:35:15 ID:S8YNyeI30
- 日本で一番納豆が消費されないのは徳島だそうだ。
- 99 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 13:30:14 ID:+/RMAzfL0
- >>98
徳島なのか……。うちには常備してあったから知らなかった
- 100 :んはあ〜:2009/04/16(木) 13:39:00 ID:BpQkr8qG0
- | 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 100
| /
| /
- 101 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 15:17:15 ID:06vEnYLK0
- >>84 鬼ヶ島は香川県だじぇ
- 102 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 15:28:07 ID:Ky4K2sgW0
- 桃太郎のおかげで鬼がいなくなったから「鬼無(きなし)」という地名ができたんだじぇ
- 103 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 15:44:06 ID:+t6y/NRc0
- 高松沖の鬼ヶ島には、なぜかモアイ像がある
うどん知識な
- 104 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 16:21:19 ID:2uAsDToR0
- ほっといてかまん
- 105 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 18:00:54 ID:CKsqCfF70
- そういえば鬼無には桃鉄の貧乏神の石像があったような
- 106 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 19:41:50 ID:giTof/a80
- 岡山の桃太郎
モデル=吉備津彦命
退治したもの=鬼ノ城(岡山県総社市)に住む山賊(渡来人の温羅)
香川の桃太郎
モデル==吉備津彦命の弟の稚武彦命
退治したもの=鬼ヶ島(香川県高松市女木島)に住む海賊
昔話で有名な鬼ヶ島へ鬼退治に行ったのは香川の桃太郎
岡山は特産の桃を宣伝するのに吉備津彦命の桃太郎の話を使ったので
岡山が桃太郎の本家のようになってしまった
- 107 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 20:42:28 ID:amwARvU40
- 鬼のいぬ間に茹でます
- 108 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 20:44:33 ID:nEq4tQrg0
- 鬼が来るから茹でるな
- 109 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 21:23:11 ID:06vEnYLK0
- 讃岐の桃太郎もキビ団子やったんかな
それとも讃岐三白
- 110 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 21:49:04 ID:4soYiYeS0
- うどん以外に考えられん
- 111 :水先案名無い人:2009/04/16(木) 23:00:33 ID:giTof/a80
- もーもたろさん ももたろさん
お腰に付けた讃岐うどん 一玉私にくださいな
ゆーでましょう ゆでましょう
これから鬼の征伐に ついて行くならゆでましょう
- 112 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 00:06:14 ID:CGIisJoB0
- 茹でるな
- 113 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 00:30:27 ID:nZEbIF9K0
- >>98
徳島は豆系の副菜といえば金時豆食うからじゃね
- 114 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 00:40:41 ID:cRZtH6eU0
- 鬼をうどんで縛り上げるのか
エロいな
- 115 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 00:56:00 ID:FgaTBd+M0
- 茹でた赤鬼君
- 116 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 00:56:20 ID:jxgx4Cmf0
- むかしむかしある日のこと。
おじいさんは山へこんぴら参りに
おばあさんは川でうどんを〆ていると
大きなしょうゆ豆が、どんぶらこと流れてきました。
- 117 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 00:57:07 ID:x4zzHyBH0
- 香川とかけまして、温泉とときます
そのうどんは
- 118 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 01:22:25 ID:8+KhgpKK0
- ちなみに鬼無の伝説ではあばあさんではなく
川でうどんをしめていた美少女に
舟で通りかかった岡山のイケメンが声をかけて
海賊退治してやるぜハニーとかそういう話らしい
- 119 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 01:36:33 ID:imbo5NN80
- 鬼無のヨコクラうどんも絶品じゃ
- 120 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 02:06:58 ID:gCcUT4rU0
- 「なんて素敵な桃なんだ。ほんのり染まってとてもおいしそうだよ」
「そんなにさわらないで。桃はとってもデリケートなのよ」
「でも桃の魅力には抗えないさ。男はみんな桃から生まれてくるんだから」
- 121 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 10:04:55 ID:5iNdRKdM0
- >>113
口が肥えてるから、わざわざ腐臭のする物を買ったりしないだけ
- 122 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 11:11:00 ID:ZNkTwYssP
- 全ての発酵食品を食わないのであればその理屈は通な
- 123 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 16:42:32 ID:l1GjSTPA0
- 発酵食品がダメだというなら、生醤油うどんが食えなくなるな。
おやつに茹でます
- 124 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 18:06:16 ID:IuW1J7Sk0
- 嫌いなものを貶すのは心の中だけにしておこうぜ!
- 125 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 19:06:56 ID:Qm4d8BFI0
- 嫌いな物を茹でるのは香川の中だけにしておこうぜ!
- 126 :水先案名無い人:2009/04/17(金) 21:54:56 ID:CYyURwIw0
- おいおい、このぬっぽんにうどんが嫌いなんてやついるのか?
- 127 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 09:19:27 ID:VLMu0+550
- >>106
ウィキペの項目に
どさくさに紛れて反日記事が書かれてた。良くある事だが。
- 128 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 10:57:48 ID:dOpGLplM0
- ____ ) 『 香川県民が小麦粉アレルギーになったらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 死ぬ
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ あるいは、香川県民は小麦粉アレルギーにならない
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
- 129 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 11:58:55 ID:wWhtIMTF0
- うどん県内だとまずうどん淘汰されて残ってないだろうけど、人事異動とかで
アレルギー持ちが香川行きになったら死ねそうだ
- 130 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 11:59:47 ID:snPiFAuD0
- チョンがカプサイシンに強い様なものか
- 131 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 15:44:57 ID:bWv4KfKf0
- もう「讃岐うどん特集」で「釜揚げ」「釜玉」を「これぞ讃岐!」と紹介するのはやめてー
讃岐うどんのほとんどは冷水で〆た非釜系なんです。
たしかに釜玉は香川で生まれて、見た目が斬新なのはわかるけど
冷水で〆てない麺たべて「うーん、本場のはコシが、、、」と毎度お決まりのコメント
香川では釜玉は認知されておりません
- 132 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 15:49:13 ID:8lVHNL/m0
- >>131
>釜玉たべて「うーん、本場のはコシが、、、」
これは大いに同意。
- 133 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 16:04:24 ID:jmWZ5Udz0
- 香川では春先、花粉の変わりに小麦粉が舞っている
- 134 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 16:15:13 ID:AFA/1I3U0
- >>131
>香川では釜玉は認知されておりません
いやお前の意見を県民の総意にされても困るんだが
うまいだろカマタマも
- 135 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 16:27:17 ID:8lVHNL/m0
- カマタマ旨いのは認めるけど、賄いの類のメニューと思うので
せっかく香川来て釜揚げばっか食って帰るのはどうかと
釜揚げ頼んどいて「遅い」の「コシがない」の言う 非うどん民もいるので
- 136 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 16:34:04 ID:3OBMzLD/0
- 冷ぶっかけ一択だろ
常考
- 137 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 16:36:12 ID:V68K9Jzw0
- 田中カマタマ
- 138 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 17:02:09 ID:5Yb3RLaB0
- 認知されてねーんだったら
サッカーチームあんな恥ずかしい名前にしない
- 139 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 19:11:36 ID:9Kd4u3S60
- 讃岐のセレブは「おカマタマ」って呼んでるのかな。
- 140 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 19:16:21 ID:V+bIUWfn0
- おじゃなくてごだろ
- 141 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 19:24:10 ID:BlcP/UuC0
- >>140
釜玉5つおまちっ
- 142 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 19:54:05 ID:V0RZ+5QR0
- うどんタマタマ3カマタマ
合わせてタマタマ6カマタマ
- 143 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 20:11:22 ID:3EgJo2L90
- カマタマカマタマカマタメーレーオーン
- 144 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 21:14:12 ID:yvWWGNlt0
- 新番組「かま☆たまっ!」
テレビせとうち他TXN6局で今夏放送予定
- 145 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 22:54:16 ID:EP+ulbfN0
- 主人公「香川讃岐」と、謎の少女「ユデ・ルナ」の
ドタバタうどんラブコメディー
- 146 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 23:37:48 ID:jcKtjWksO
- うどんを啜りながら曲がり角で衝突ですね、全くわかりません
- 147 :水先案名無い人:2009/04/18(土) 23:56:07 ID:X4ZD+AEt0
- 「ぶっかけ」がいかがわしい意味になるんですね、どうしようもないです
- 148 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 07:02:15 ID:67DezulM0
- ぶっかけうどんってエロいよね〜。
- 149 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 09:16:13 ID:Nh5LI7Qz0
- 金ちゃん! ぶっかけうどん 本格生タイプ♪
- 150 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 09:51:50 ID:3IiiL0gu0
- >>149
高校生になったあたりからそのCMまともに見れなくなった
- 151 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 12:53:44 ID:X1eZ3ZVC0
- 結局そばとうどん、どっちが最強なのよ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240110140/l50
59 名前: クワガタソウ(長屋)[] 投稿日:2009/04/19(日) 12:11:54.15 ID:GL2IuwWD
「ずっとそばにいてくれ」って言えば女イチコロ
「ずっとうどんにいてくれ」とか言っても「ハァ?」とか言われて俺涙目
よってそば圧勝
137 名前: ミヤマアズマギク(愛知県)[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 12:24:45.08 ID:7QbiVXSQ
>>59
「もうどんなときも離さない」
完璧
うどん完勝!
\(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| | \(^ν^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
うどん速報
http://tsushima.2ch.net/news/
- 152 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 18:10:50 ID:hb9dWAo0P
- うどんってエロいよな。
だから茹でるな。
- 153 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 18:49:25 ID:Ggv4Qe9bO
- >>137
それはカタタマ
- 154 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 21:07:03 ID:jS1NHwji0
- 釜玉は白身が苦手
最も温泉卵を使えばいい塩梅になるけど
- 155 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 21:20:44 ID:8bdg70tw0
- 釜揚は最初から選ぶんじゃなくて締めた玉がないときに
「だったらたまには釜揚げでたべてみようか」
って感じで選択するメニュー
- 156 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 21:48:01 ID:HMN/Qvqs0
- 水で〆たうどんは最初から選ぶんじゃなくて
釜揚げを注文しても時間がかかったり
もう今日の茹でるうどんが無く〆たうどんしかない場合に
「だったらたまにはかけうどんやぶっかけ食べてみようか」
って感じでしょうがなく選択するメニュー
- 157 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 21:59:12 ID:7anGbZyH0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader985493.jpg
- 158 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 22:03:49 ID:hFMhQMPm0
- >>156
普通に違う。そもそも釜揚げは讃岐名物ではないし
- 159 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 22:05:57 ID:phVgt+uX0
- >>157
どこで打ってるの?是非悔いたい
- 160 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 22:07:41 ID:2d9WzxsY0
- >>158
何を以って違うって言ってるんだ
俺の昼飯の選択は>>156タイプなんだが
- 161 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 22:23:33 ID:7anGbZyH0
- >>159
http://www.youtube.com/watch?v=lhhpoCzyhio
- 162 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 22:52:08 ID:7anGbZyH0
- >>159
マジレスすると
http://www.lococom.jp/article/A16/02/00/24603/3640/L/
- 163 :水先案名無い人:2009/04/19(日) 22:52:12 ID:hFMhQMPm0
- >>160
おまえの主観はどうでもいいよw
- 164 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 00:11:00 ID:VHDV0vac0
- どうでもいいからおまえらが一ヶ月に食べたうどんの食べ方を思い出してメモ帳にまとめ
釜揚げと〆たうどんの比率を出したら自分の胸の中にしまってもう書き込むな
- 165 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 00:16:05 ID:Y+DNfcvP0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 讃岐うどんはわしが茹でた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 166 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 00:18:12 ID:IqZYtD/I0
- 茹でるな
- 167 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 00:23:09 ID:+fT8pSKK0
- >>162
うう、遠井、遠すぎる
でもありがとう、将来近くに来ることになったらいってみる
- 168 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 00:23:12 ID:I/Cc9daU0
- なんだ、また香川県民のほとんどが釜揚げを食べないで
皆が水で締めたうどんを好んで食べるって
自分がそうだから皆も絶対そうに決まってる厨が暴れてるのか
お前の主観こそどうでもいいしそれを押し付けるなよw
- 169 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 00:51:43 ID:1vn0uA9eP
- うどん県民に究極の選択
一週間うどん禁止or一週間オナ禁
さて どちらを選ぶ?
- 170 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 01:16:04 ID:Y7GsY/1L0
- 釜揚げは偶然の出会い。
流れが釜揚げなら釜揚げをたのめばよいが
釜揚げの流れでないときに無理に釜揚げを頼むのはロット乱しでありギルティー
- 171 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 01:16:09 ID:dr9XrdtC0
- >>165
締めるついでに自分の首でも絞めてろ
- 172 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 01:45:35 ID:Rr4lT48F0
- 蛇口から
水が出てくる→普通の都道府県
下水が出てくる→千葉
名水が出てくる→甲信越、群馬、北陸
みかんジュースが出てくる→愛媛
うどんが出てくる→香川
- 173 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 02:02:29 ID:t3NUhSW+0
- うどんは出てこないが出し汁なら普通に出てくるぞ
- 174 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 02:09:10 ID:JCHxzyIo0
- 味噌が出てくる→岡山
- 175 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 02:41:52 ID:t3NUhSW+0
- 北海道では蛇口を閉めてはいけない
ttp://www.sapporoteku2.net/02snap/post_59.html
青森ではりんごジュースが出てくる
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/10/09/new0810091601.htm
鹿児島では焼酎が出てくる
ttp://ruminn.livedoor.biz/archives/50316142.html
イタリアではワインが出てくる
ttp://clip.nifty.com/entry/ce541b1088743cd0ba26470d3fb352700862f31e/523702/?nextLink=on&offset=65
- 176 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 03:05:33 ID:t3NUhSW+0
- 静岡の小学校ではお茶でうがいをする
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yoshimasa58/folder/1479933.html
大分では家庭の蛇口から温泉
ttp://www3.daiwahouse.co.jp/shinrin/kitsuki/land/spa.html
ノルウェーではビール
ttp://gazz.221616.com/user-42AB37D669821CC97E61B1BA20232AC5/blog/entry-11349/
- 177 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 14:37:11 ID:vv1wnu9l0
- >>89-90
遅レスだが、常陸秋そばの土地柄だから。
金砂郷や水府、今は常陸太田の西部ではそば栽培が盛んだよ。
- 178 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 14:56:45 ID:aPC16Rmi0
- じ…常陸
- 179 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 18:25:34 ID:QgB2MrJJ0
- じ…常盤
- 180 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 19:18:02 ID:fmKVdF7J0
- カマタマーレのエンブレムって本当に釜玉なんだな。
ttp://img02.ti-da.net/usr/ryukyureds/kamatareemblem-s.gif
- 181 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 19:18:34 ID:C+F8IYE70
- 酷過ぎてうどん吹いた
- 182 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 19:52:41 ID:HL9WWBaZ0
- これは酷いw
- 183 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 20:08:06 ID:jLkdR2Xj0
- 夏になると脱水症状で試合にならなくて降格
- 184 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 20:22:41 ID:DPZSiKxl0
- むしろ渇水耐性がある分有利という説も
- 185 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 21:44:00 ID:pF3R2QGA0
- 耐性を獲得したので茹でます
- 186 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 22:10:17 ID:VSoNr+7f0
- 構わん、ゆでるな
- 187 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 22:52:14 ID:9dbP+uXW0
- いま日テレで出てる温泉で茹でた釜揚げも麺のアップ見たら冷水〆めぽかったけど
ほんとうに釜揚げなんだろうか
- 188 :水先案名無い人:2009/04/20(月) 23:20:29 ID:+PYS1Q/30
- そもそも県外の人間で釜揚げの正しい意味を分かってる奴どれくらい居るんだ
- 189 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 00:19:13 ID:iglrOH7Y0
- 茹で立てならば湯だめの方が旨いよな普通に。
- 190 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 03:10:32 ID:O1NUkr840
- やべぇやべぇ、まじやべぇ
こんな深夜に急にうどん食いたくなった
ゆでるストックも今ないし
冷凍もくっちまった
幸い、小麦粉と塩があるから手打ちするかな
- 191 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 03:30:24 ID:AglBjg4W0
- >>190
がんがれ
- 192 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 07:33:10 ID:QRCtPM0y0
- 一方香川県民は24時間営業のうどん屋に行った
- 193 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 07:56:59 ID:g3BstWsj0
- >>131
あるあるw
釜揚げ食って「本場はコシが、」
- 194 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 08:30:56 ID:oQAggbbx0
- 蛇口をひねるとミカンジュースが出る「ポンジュース蛇口」が大人気 愛媛
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240222099/
27 シキミ(香川県) [sage] 2009/04/20(月) 19:13:48.85 ID:aTJ2bu1R
ポンジュースより水のほうが貴重だろ
- 195 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 12:29:08 ID:BZc4Mxry0
- 他県民が誤解していること
× みんな釜玉を食っている
○ ほとんどは冷水で〆た、かけ、ぶっかけ、生醤油、ざる、、
× 茹でるのに大量の水を浪費
○ 冷水を流して〆るのに浪費
ほんとに○
15時ぐらいでも幼稚園迎えに行った親子、営業さぼりのリーマンで
うどん屋はにぎわっている
- 196 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 13:07:47 ID:yLWZrx0z0
- >>180 見て、どうせコラだろと高をくくってググったら本物だった……
- 197 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 14:12:16 ID:BZc4Mxry0
- 香川県民です、はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは
一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど
いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、釜揚げうどんのような
ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた
「かまたまうどんをメジャー化させよう」という企業の陰謀が見えた
サッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として
香川では認識されております。
他の変なチーム名とは違います。
- 198 :名無しさん:2009/04/21(火) 14:21:49 ID:v1BbvN2RO
- まぁ、チーム名がブッカケマーレじゃ意味がわからないしな。
- 199 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 14:59:01 ID:WF/CloUa0
- 「かけ2玉にちくわ天に天かすとネギ大盛り」マーレ讃岐
- 200 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 15:07:30 ID:yJczDqhH0
- かけうどなーれ讃岐
- 201 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 15:16:02 ID:mw/HuM830
- 大阪エヴェッサに次ぐ衝撃を受けた。
- 202 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 15:58:49 ID:S6mvcUko0
- そこに逆読みにしたのを後悔してるコンサドーレ登場
- 203 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 16:07:25 ID:BZc4Mxry0
- 逆にしたとしても
「北海道民=道産子」
逆にしなくても
「讃岐うどん ノットイコール 釜玉うどん」
- 204 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 18:22:04 ID:yLWZrx0z0
- 讃岐うどん⊃釜玉
- 205 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 19:17:01 ID:8WzWPAxh0
- キンタマーレ
- 206 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 20:46:36 ID:uWed+UeL0
- ttp://www.famitsu.com/sp/090413_dundam/
魔物倒す水があるなら茹でろと
- 207 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 20:54:32 ID:QRCtPM0y0
- うどんを茹でながら徳島の放流を阻止し早明浦ダムの水を溜めるRPG
- 208 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 20:58:26 ID:yLWZrx0z0
- >>207 真鍋知事乙
- 209 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 21:24:34 ID:NT/794+k0
- BUKKAKE讃岐
- 210 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 23:49:02 ID:I6Hsn8GP0
- >>207
ダン→ダムというゲームがあってだな…
- 211 :水先案名無い人:2009/04/21(火) 23:55:46 ID:NUSNt2o40
- 職場の近くに亀山製麺が出来て半年くらいになるけれど
未だに「ぶっかけ」という言葉に慣れない。
- 212 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 00:27:13 ID:vzGtN66/0
- だが>>210ちょっと待ってほしい
>>207は>>206を見てのカキコなのではないか
- 213 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 00:28:53 ID:uadi2SV90
- ぶっかけぶっかけぶっかけうどん♪
- 214 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 00:33:31 ID:LMEFhqgp0
- 他県から来た人たち、どうやって注文するとか
システムがわからずおろおろしてる人がいる
- 215 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 00:44:22 ID:TCQI6U5k0
- ネギチョモうどんマシマシ天ぷらマシしょうゆカラメで
- 216 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 00:50:23 ID:LMEFhqgp0
- どんぶりに2玉入れて貰って
鍋で暖めてあるスープをお玉で入れるのが好き
- 217 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 01:03:57 ID:bGVQ5SAe0
- >>215
ぶっちゃけそれって言いたいだけで略としてはアレだよね
- 218 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 02:13:06 ID:cxWOX/px0
- 俺も製麺所でのしきたりが良く分からなくておろおろしてたけど、
おばちゃんがやさしく教えてくれたわ
- 219 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 08:16:15 ID:jBynNyPbO
- ここ見てるとうどん食いたくなって困る
- 220 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 09:03:40 ID:32lbY6H+0
- なぜ困るんだね?
- 221 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 09:08:43 ID:1QHEU71j0
- うんこ
- 222 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 10:01:15 ID:c3Nvsi060
- 二郎とやらの注文のときに唱える呪文らしいものも興味深いが
うどん屋で
客「にーにーにー」
店「はい○○○円」
というやりとりの方が謎だと思う
- 223 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 12:15:50 ID:y9IVuTRK0
- アイスダブルトールダブルヘーゼルナッツヤサイマシマシニンニクカラメ
- 224 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 13:38:12 ID:jBynNyPbO
- >>220
香川県と違って、蛇口からうどんが出てこないからだ。
- 225 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 16:54:48 ID:H5vCKib90
- うどんは出ない
出汁なら出る
- 226 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 17:18:45 ID:vzGtN66/0
- >>222 真面目な質問なんだが
レス番を唱えると何か起こるのか?
- 227 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 17:38:06 ID:VINmF8OE0
- >>213
それ将八うどんのメロディやないかw
- 228 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 18:46:05 ID:bGVQ5SAe0
- >>222
ちょうどのレス番のとこでそのレス…
あんたプロだな
- 229 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 20:06:35 ID:snprip/M0
- http://www.rsk.co.jp/tv/voice/index.html
讃岐の隠れた人気もん
うどん屋の母ちゃん
〜穴場店も続々登場!〜
こんな番組がローカルで放送されるのは岡高エリアだけ
- 230 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 21:33:48 ID:MCya4EAKO
- 僕のコックからは我慢汁が流れています
- 231 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 21:46:42 ID:bGVQ5SAe0
- >>230
/| /l
| | //ミ シャキン シャキーン!
.| |// ヽ
/ Oヽ
|レ/ |l_))
- 232 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 21:57:42 ID:KtFmBlvO0
- >>230
テメー、冷水で〆るぞゴルァ!!
- 233 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 22:02:37 ID:KgDm3FOs0
- むしろ茹でてやれ
- 234 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 22:04:56 ID:WLTU3n710
- 弟子「茹でます」
内供「茹でるな」
- 235 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 22:23:58 ID:yT12l+590
- まあまあ、聖書にも言うではないか。
右のうどん玉を茹でたら左の玉も茹でよ、と。
- 236 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 22:54:12 ID:KtFmBlvO0
-
涙と共にうどんを食べた人間でなければ、人生の味はわからない。(ゲーテ)
- 237 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 22:56:33 ID:Bzs5zSiI0
- 「なんぢらの中、水なき者まづうどんを茹て」
- 238 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 23:09:03 ID:yT12l+590
- もう水が無い、ダメだ・・・と思った時に、もう1滴ふり絞って茹でたうどんこそ価値がある ―― 千代の富士
- 239 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 23:24:36 ID:iGLLZUWm0
- 過疎すれです。支援頼みます。
[賛成?]高松市自治基本条例[]反対?
http://society6.2ch.net/mayor/index.html#1
外国人参政権に関係してきます。
- 240 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 23:30:55 ID:YFAk0U5C0
- 朕は時運の趨く所堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲にうどんを茹でんと欲す
-昭和天皇玉音放送より
- 241 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 23:40:05 ID:hIWkVzBW0
- >>235
人はうどんのみに生きるにあらず
- 242 :水先案名無い人:2009/04/22(水) 23:44:01 ID:LMEFhqgp0
- たまには蜜柑も食うからな
- 243 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 01:57:32 ID:zHRAKKqJ0
- レタスもわすれるなよ!
- 244 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 02:07:46 ID:7gSo0Ysv0
- 醤油豆がアップを始めました
- 245 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 06:43:59 ID:U0jZMVRF0
- 県民は考えるうどんである(パスカル)
- 246 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 06:51:27 ID:OmYdhb330
- そうだね 今日もうどん
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ )
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
- 247 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 06:53:57 ID:9EnQfYAD0
- >>239 url spamすんな
やるならせめて正しいリンク貼れや
そうか、新居浜市のあれを高松市でも出してきたか
- 248 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 13:12:09 ID:CpF/ya0UO
- NHKでうどん
- 249 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 15:45:48 ID:7ELOByBa0
- 03秒 (仲) 服そんなに脱ぐな
04秒 逮捕されるから [パトカーサイレン警報音 2秒間]
05秒 (草) はい 少しだけ脱ぎます
11秒 (仲) 脱ぐな
12秒 (草) 1枚目脱いだ
15秒 (仲) 夜中に騒ぐな
27秒 (仲) レギュラー、CM全部だめ?
28秒 (慎) はい
29秒
30秒
31秒 (仲) 脱ぐな
32秒 (草) まだ2枚目
33秒 (慎) アルコール制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (草) 2枚目
29分00秒 (仲) 服脱ぎやめろ (COP) はい、もう全裸でわめいてます
01秒 (慎) 森君が復帰できないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (仲) 逮捕されるぞほんとうに
06秒 (草) はい 気をつけて脱ぎます
07秒 (仲) はいじゃないが
08秒 (草) はい
09秒 (仲) 脱ぐな
- 250 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 17:25:32 ID:WICWoO0y0
- やっぱ脱ぐんなら二十歳前じゃないと
今更脱いでもな…
- 251 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 20:59:49 ID:9EnQfYAD0
- >>259 一箇所だけ直し忘れ?
と思ったけど、警官?
- 252 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 21:06:20 ID:RAStezsD0
- 910 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 20:44:56 ID:/qLj0osn0
「うどんなんて大阪にもあるでしょう? かすうどんなんて優れたうどんものもあるし、
駅でも簡単に立ち食いできるし」と攻めてみた。
「違うんだよ〜、関西のうどんはうどんじゃないよ〜」と返されてしまった。
関西のうどんは世界同様、同種うどんだとばかり思っていたのだが、
讃岐人の彼等にとっては別物らしい。
「関西でうどんを食べるとなると、高いわりに美味しくないし」と、我々日本人が、
海外でなんちゃって日本食を食べる心境と全く同じことを言っていた。
同僚達好物の「釜玉うどん」(カルボナーラうどん)は、日本中のどこを探してもありそうにはない。
ネーミングから食欲さえなくしてしまいそうなうどん、実は讃岐では普通に溢れているうどんの種類だ。
自分で作る時には、大きな鍋でうどんを茹でてという感じで早明浦ダムの水を全て、うどんを茹でるのに使ってしまう、
というようなもので、うどん屋へのオーダーの時には「釜揚げ」が基本になっているらしい。
関西でだって「湯がきたての釜揚げ、って頼めばよかっただけなんじゃないの?」
という問いには、「駄目だ! それは絶対に駄目!」。
普通の何でもない水で締めてダシをかけた関西のうどんでも受け入れられないのに、
彼等によると、関西の麺の柔らかさはありえないというのだ。
「箸で持ち上げただけでブツっと切れるうどんってのを見た時には、めまいさえして倒れるかと思ったほど」なんだそうだ。
- 253 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 21:19:29 ID:U0jZMVRF0
- 矛盾してるな
切れない麺が好きなやつは釜揚げは頼まない
素人すぎる
- 254 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 21:21:27 ID:OOuT4D2Z0
- 黒い粒々が入ってなきゅカルボナーラとは言えんぞー。
- 255 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 22:01:20 ID:IBWxibXF0
- >>253
どっちが素人なんだか
釜揚げでも切れないコシのある麺がいいんだろ
切れないだけでいいんならザル頼むわ
つかコピペ改変に突っ込んでも・・・
- 256 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 22:57:22 ID:U0jZMVRF0
- 日本語が理解できてないね
- 257 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 22:59:40 ID:PeKYPwGA0
- 関西のうどんがいうほどうまくないのは確か
- 258 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:11:06 ID:zsjaTjVz0
- よくわからないので茹でます
- 259 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:14:57 ID:M2o8qSDn0
- なんでお前らは
お水のことを考えずに茹で続けるんだ
ガマンしろ。少しは
- 260 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:15:32 ID:eEA8Us9R0
- ガマンして茹でます。
- 261 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:20:13 ID:3DuIvEA40
- 店員「湯が来ますか」
ぼく「えっ」
店員「うどん湯が来ますか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだ湯でないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「うどんが」
店員「ああ湯出たあと放っておくとのびのびになって
量が増えてしまいますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお湯でいたしましょうか120円ですよ」
ぼく「渇水になってもあんしんですね」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ水のことなら明日から夜間断水だけど湯出ます」
ぼく「なにそれすごい断水でも湯出るの」
店員「ちょくちょく来ていただければ渇水早まるけど湯出ますよ」
ぼく「なにそれもすごいダムに水ないのに湯出るんだ」
店員「湯出ます」
香川大勝利
- 262 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:25:02 ID:IBWxibXF0
- >>256
関西のうどんは柔らかくて水で締めたのでさえブツブツ切れるってのに
それをさらに切れやすい釜揚げで頼むなんてありえない
一方讃岐うどんは切れやすいはずの釜揚げでも切れないコシのある麺ってことだろ
つまり釜揚げの状態でも切れない麺が好きって事じゃないの?
切れやすい麺がいいから釜揚げ頼む奴のほうがおかしいだろ
- 263 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:36:24 ID:M2o8qSDn0
- そば・うどん板でやれ
- 264 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:42:45 ID:gIDiaM8A0
- 2ちゃんには本当に色んな板があるのね
- 265 :水先案名無い人:2009/04/23(木) 23:48:20 ID:h/Yfqoc00
- らめえぇっ!! ガマン玉、茹でひゃうぅううぅぅ!
- 266 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 00:21:00 ID:VsWGUuNU0
- 香川では釜揚げは人気ないよ
- 267 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 00:31:33 ID:Muwwn9S10
- だまされちゃだめだよ
釜あげ専門店があるくらい香川では人気あるよ
- 268 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 02:19:30 ID:4a82tXd00
- (2008 年 4 月 12 日)
____ ) 『 徳島と高知が放水制限したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄
- 269 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 06:42:02 ID:VsWGUuNU0
- 血で茹でる(AA略)
- 270 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 06:43:49 ID:oNPfcJo60
- 血デジ
- 271 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 07:32:40 ID:BOGiMY+Y0
- >>269
マジレスするとモンゴルでは羊の肉やら内臓を羊の血でゆでる
シュースという鍋料理が存在するんだそうな
- 272 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 07:39:53 ID:BMEG53dP0
- >>271
やばい、お前のそのレスで朝食食う気分がやばい
- 273 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 08:54:20 ID:wZD6JXDz0
- とか言いながら茹でるんだろ
- 274 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 10:30:39 ID:qUbRhix10
- 草薙はうどん食えなくなったから奇行に走ったらしいぞ
- 275 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 10:35:27 ID:cWK5Aw+S0
- それだったら仕方がない。
- 276 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 10:46:38 ID:8lmpV+iL0
- >>268
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると香川はうどんを普通にゆでる。
/:::::::: ( ○)三(○)\ 渇水で取水制限があろうが
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ かまわず毎日3食うどんゆで続ける。
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | そのあと高知と徳島に怒られてもそんなの意に介さずゆで続ける。
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
- 277 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 16:50:26 ID:6SAl9sgT0
- 香川に依存されない愛媛は勝ち組だな
- 278 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 18:37:47 ID:VsWGUuNU0
- 釜揚げ専門店って香川はそんなに割合が多くない富もうが
- 279 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 19:19:17 ID:nYkkjACm0
- リアルタイムで茹で続けなあかんからな
- 280 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 20:43:38 ID:4nIVQE9c0
- 【地域】香川県人口100万人割れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240566969/
徳島の陰謀だな
- 281 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 21:26:11 ID:upJdl3900
- もう岡山県香川市でいいよ
- 282 :水先案名無い人:2009/04/24(金) 23:46:27 ID:uPo/0V6d0
- 岡山県岡山市香川区(笑)
- 283 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 04:08:47 ID:FLH4G7w20
- ぶっちゃけ香川は岡山と合併して、広島に対抗すべきだと思う
瀬戸大橋経由の配水で水不足は解消されるし、
瀬戸内の漁業権独占でいいことずくし
岡山県北のホモの巣窟は、鳥取に割譲しますから
- 284 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 05:43:02 ID:BzJJvQWq0
- 香川さん、神戸市にならはったらえぇねん
- 285 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 06:00:49 ID:HgcLVXmL0
- うどんに環境ホルモン(植物エストロゲン)が含まれてるから、うどん県民は繁殖力が低いんだろ
- 286 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 06:44:58 ID:p4hfEF2q0
- >>284
地図みたことある?
- 287 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 06:53:09 ID:2suLp1ns0
- もう徳島に併合されて徳川になっちゃえよ。
- 288 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 11:37:50 ID:dNetzkvq0
- >>287
全部まとめて四国県でいいじゃん
- 289 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 11:43:47 ID:N+FF5+XR0
- うどんが好きすぎて、生まれ変わったらうどんになりたい
- 290 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 11:44:03 ID:C6+px2BW0
- うどん公国で
- 291 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 11:58:58 ID:C3140RfU0
- 四国with岡山県で
- 292 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 14:19:27 ID:t018zJnx0
- 県民よ立て!雨水を茹で水に変えて、立てよ!県民よ!
我らウドン国国民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
優良品種小麦である「さぬきの夢2000」こそ人類を救い得るのである。ジーク・ウドン!
- 293 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 14:39:57 ID:amY5Of/gP
- だが俺はオージーのASWをえらぶ!!
- 294 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 19:21:57 ID:c9LHK57IO
- >>290
うどん職人が貴族階級ですね わかります
- 295 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 19:48:08 ID:qG8Tcv2v0
- ウドン=ザビ
- 296 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 20:02:45 ID:kbRmqaxJO
- 釜玉って、要は卵かけご飯だよね
- 297 :水先案名無い人:2009/04/25(土) 21:24:02 ID:p4hfEF2q0
- うどんには合わない
- 298 :水先案名無い人:2009/04/26(日) 03:21:00 ID:7w8WnkBZ0
- うどんかけ卵って説はないか?
- 299 :水先案名無い人:2009/04/26(日) 06:20:13 ID:QA6GRoNI0
- 香川のうどんって難いよね
- 300 :テンプレに必須だろw:2009/04/26(日) 10:16:21 ID:bil4LUkl0
- -┼-. .i 、 -┼、\ 才 _ ,ヽ、 ─┼-``.,--t-、
. ,-┼/-、| ヽ / | /|/ ヽ.∠--、 α i / |
.ヽ__レ ノ ヽ/ ' ./ J | ノ _ノ ノ V ノ
へ へ ( ヽ |\ <⌒l
( レ⌒) |\ \ノ \ \ l⌒l \_) / /
|\_/ /へ_ \) ___ \ \/ / |\ / /
\_./| |/ \ __/ _ \ > / \_) / /
/ / ̄~ヽ ヽ. (___/ \ \ / / / /
/ /| | | | | | / / / / ヘ
| | | | / / | | | | / // \
\\ノ | / / / / | ヽ____ノヽ / /^\ ヽ_ノヽ
\_ノ ∠/ ∠/ ヽ____ノ ヽ_/ \___ノ
- 301 :水先案名無い人:2009/04/26(日) 10:43:09 ID:L0srV+UI0
- 240 困った時の名無しさん sage 2009/04/26(日) 05:15:12
冷凍させたものでももう1回釜で茹でりゃ、釜玉だぞw
- 302 :水先案名無い人:2009/04/26(日) 13:47:42 ID:2D8h7oq60
- 香川「フフフ・・・うどんの進化は止まらないのだよ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240719480/
- 303 :水先案名無い人:2009/04/26(日) 18:42:47 ID:I0RmEOMJ0
- >>283
自県の下水配備すらケチって全然進まない岡山に吸収されたらインフラは終わるぞ
素で「一極集中化の為に地方に下水は引かないから岡山駅前に引っ越してきてくれ^^」とか言う連中だから
- 304 :水先案名無い人:2009/04/26(日) 20:48:00 ID:JZSviAt50
- まぁ、コンパクトシティという概念(青森とかが検討中)もあるから、そう一概にバカにするわけにもいかんがな。
- 305 :水先案名無い人:2009/04/26(日) 21:36:51 ID:fim0iHzZ0
- 西大寺名物ホモうどん
- 306 :水先案名無い人:2009/04/27(月) 08:40:53 ID:rbAwk5gW0
- >>304郊外店に吸い上げられて中心街がシャッター通り化するのを防ぐんだな
- 307 :水先案名無い人:2009/04/27(月) 16:31:31 ID:3TRUnAm+0
- まーどねーゆぅても岡山がDQNということはかわらねーが
- 308 :水先案名無い人:2009/04/27(月) 20:04:33 ID:QH+CaRWu0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ <岡山はわしの記念館があるんや!
,r-、 .しi r、_) | DQN言うた奴にはこの玉ぶつけたる!
○ソ\ | (ニニ' / _, r--、
`ヽ ノヽノ `ー―i /( l \
ソ `ヽ。_/ /^ヽ ノ^ヽ
| Dragons / { }
| 20 / ヾミソ
ヽ━[ロ]━━ヽ、_
〔 _ ヽ、.,
r─ ノ ノ ̄  ̄⌒`ヽ、 ヽ..,
ノ_ィー─'" (_)
- 309 :水先案名無い人:2009/04/27(月) 20:49:15 ID:r/pAOVSQ0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
,r-、 .しi r、_) |
○ソ\ | (ニニ' / _, r--、
`ヽ ノヽノ `ー―i /( l \
ソ `ヽ。_/ /^ヽ ノ^ヽ
| Tigers / { }
| 77 / ヾミソ
ヽ━[ロ]━━ヽ、_
〔 _ ヽ、.,
r─ ノ ノ ̄  ̄⌒`ヽ、 ヽ..,
ノ_ィー─'" (_)
- 310 :水先案名無い人:2009/04/28(火) 22:03:29 ID:AKR7sRRS0
- 香川人って実は密かに日本一のおでん好きという説もある。
- 311 :水先案名無い人:2009/04/28(火) 22:17:15 ID:+/6fUYKO0
- あーうどん屋っておでんといなりとおにぎり必ず置いてあるよな
- 312 :水先案名無い人:2009/04/28(火) 22:21:27 ID:JIeT4Jkz0
- でもちくわぶやはんぺんは置いてない
- 313 :水先案名無い人:2009/04/28(火) 22:52:47 ID:W6gINOe00
- ちくわぶなんて生まれてこの方見たこと無いな
- 314 :水先案名無い人:2009/04/28(火) 22:59:04 ID:AKR7sRRS0
- あれって麩といいつつグルテンじゃなくて小麦粉そのまんまじゃん。
- 315 :水先案名無い人:2009/04/28(火) 23:03:43 ID:ugqc/wNS0
- やつを追う前に言っておくッ!
おれは今香川県のうどん屋の恐怖をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはうどん屋の安さに感動して色々とトッピングを追加していたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか会計が1,000円を超えていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ことでんのことちゃんだとかいつまで階段を上ってもたどり着かないこんぴらさんだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 316 :水先案名無い人:2009/04/28(火) 23:20:12 ID:Jw8WwfXz0
- >>315
お前が欲張りすぎなだけだろw
- 317 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 00:02:39 ID:DM8p95pX0
- 香川の人ってやっぱ死ぬ時はうどん食いすぎて死ぬとか
うどん喉に詰まらせて死ぬとかうどんの海で溺れて死ぬとか
死因・うどんが理想なの?
- 318 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 00:58:44 ID:gEGoelrz0
- 国際宇宙ステーションでうどん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240925555/
いいかげんにしろ
- 319 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 01:22:36 ID:kHnLeNct0
- 宇宙で渇水したら生死に係わるわけだが・・・・
- 320 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 01:24:49 ID:mWe4enGn0
- 地上でもそうなんだぞ。
- 321 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 01:26:52 ID:pUGXcvrDP
- 無重力で、どうやってうどん踏むんだ?
- 322 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 02:40:45 ID:x4uM7vgL0
- >>321
マジレスすると、マジックテープで船体と上半身・饂飩を固定して、腰と膝のばねで踏む
- 323 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 12:32:22 ID:4/BRkLVF0
- これでもし「地上のうどんよりおいしい」とかコメントしたら香川県民が一斉にコロニー移住計画を始めるだろうな
- 324 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 13:40:33 ID:A5wZLgSy0
- 私の故郷、カガワがうどん移民者、すなわちスペースウドンの商標を申請したとき、
故郷カガワはオカヤマに合併された!
そしてそのオカヤマ一党はうどん公国をかたり、地球に小麦粉戦争をしかけたのである!
- 325 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 16:53:23 ID:5GUQlB9D0
- 早明浦からの水がおいしさの秘訣だと気がつかないヤツは素人
- 326 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 21:11:11 ID:6ZfwJo640
- GWだし茹でるか
- 327 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 21:21:03 ID:mVGCAOUD0
- 茹でるな
- 328 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 21:47:33 ID:AdJC27Yx0
- GWなのに渇水
- 329 :水先案名無い人:2009/04/29(水) 22:41:44 ID:mImRVw7D0
- 今年は大丈夫なので茹でます
- 330 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 00:19:06 ID:7Z4EboE20
- 小麦粉戦争は濠州粉の取り合いだろうJK
- 331 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 08:40:44 ID:aWBtagIG0
- 今年は海外で豚インフルが流行っているので国内で茹でます
- 332 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 09:10:08 ID:wSFkKPiw0
- >>326
GW出汁かと思った
- 333 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 09:50:49 ID:Sy+qpF0P0
- 03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
11秒 (CAP) 茹でるな
12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
15秒 (CAP) 水で〆るな
27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 茹でるな
32秒 (COP) まだ2玉目
33秒 (F/E) 取水制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 2玉目
29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます
01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 茹でるな
- 334 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 12:16:10 ID:uNxdl1LPO
- ここでランチはお好み焼き肉玉うどんの広島県民登場
- 335 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 16:16:33 ID:OfO1sDqK0
- まぁ中身が うどん なら許す
- 336 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 17:39:56 ID:nCVKrf0J0
- >>334
市民球場のオーロラビジョンに
チャンス到来のときうどん映す県民性にはロマンを感じる
おいしいよねカープうどん
- 337 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 20:01:42 ID:9MuJS0zdO
- お好み焼きとうどん どっちが偉いんだろうな
- 338 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 20:09:45 ID:boPOtfii0
- 釜玉は卵黄のみが旨い。
- 339 :水先案名無い人:2009/04/30(木) 20:24:47 ID:JObE5MB80
- >>337
是非も無し
- 340 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 07:01:28 ID:925OdpdC0
- 豚インフルエンザ怖いので自宅で茹でます
- 341 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 07:21:00 ID:brSRiFFJ0
- 普段なら橋の通行料が高くて常に隔離された状態なのに
新型豚フルが流行しそうなこんな時に限ってETC割引+GWで
県外からの観光客が多いなんて
こうなったら釜揚げに生姜を山ほど入れて食べるか
- 342 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 10:36:35 ID:IUJbwaCz0
- 香川人ってうどんに限らず麺類はひたすらコシが命、な感じなん?
- 343 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 10:40:18 ID:Wdekh0z+0
- >>342
はぁ?「コシの無いうどんは麺ではない」以上
- 344 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 10:46:43 ID:IUJbwaCz0
- ↑いや、答えになってないんすけど(´・ω・`)
- 345 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 10:59:26 ID:0lABJdf00
- 糸こんにゃく、ビーフン、イカソーメンにもコシを求める
- 346 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 10:59:38 ID:Wdekh0z+0
- 頭の弱いやつだな、いちいち書かないといけないのか
「コシの無いうどん」が麺ですらないないと否定するのに
コシの無いうどん以外を認めるわけが無いだろ
それぐらい考えろ
「猫は香川県民?」とう質問の答えは「猫は人でない」だ
- 347 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 11:02:37 ID:hZ1LGHjw0
- コシの無いうどんは食べ物ですらない
他の麺はどうでもいい
- 348 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 11:04:17 ID:Wdekh0z+0
- >>344
な
- 349 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 11:05:47 ID:grJ0A9VR0
- >>344
>>346-347 ←驚いたろ?こいつら本気なんだぜ?
- 350 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 12:15:04 ID:TgNeLptp0
- ぶっちゃけ香川県民は安くてうまいから食いまくってるだけでうどん自体にポリシーとか拘りとかそんなに持ってない
- 351 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 12:35:52 ID:e6V28AK70
- 大学に受かって上京するまでうどん以外に麺があるなんて想像もしていませんでした
今では生パスタも大好きです
- 352 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 13:19:53 ID:J/ds6gSD0
- [蛇口をひねると出てくるもの]
北海道…牛乳 青森…りんごジュース
秋田…しょっつる 岩手…わんこそば
山形…芋汁 宮城…フカヒレ
福島…焼き鳥 群馬…こんにゃくゼリー
栃木…レモン牛乳 茨城…納豆
埼玉…十万石まんじゅう 千葉…醤油
東京…佃煮の煮汁 神奈川…シュウマイ
静岡…お茶 山梨…ぶどうジュース
長野…イナゴ 新潟…米のとぎ汁
富山…バット 岐阜…鮎
愛知…味噌 石川…ただの水
福井…一次冷却水 滋賀…琵琶湖の水
三重…伊勢エビ 奈良…鹿の●
京都…抹茶 兵庫…揖保の糸
大阪…オリバーソース 和歌山…梅ジュース
香川…うどん 愛媛…ポンジュース
徳島…すだちジュース 高知…カツオ
鳥取…梨ジュース 岡山…きびだんご
島根…シジミ汁 広島…オタフクソース
山口…フグ 福岡…豚骨
佐賀…ナタデココ 長崎…カステラ
大分…温泉 熊本…イグサ青汁
宮崎…裏金 鹿児島…芋焼酎
沖縄…泡盛
- 353 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 14:03:50 ID:Q5UMT2i+0
- 生のパスタはコシがなぁ…
- 354 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 15:39:25 ID:RnMOF7zW0
- パスタって美味いか?
- 355 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 16:25:12 ID:Q5UMT2i+0
- らざーにゃとか美味い
- 356 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 16:26:02 ID:7MCFsxnCP
- 生パスタのモチモチ知ってしまうと乾麺の粉臭いの食えなくなるよ
- 357 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 17:17:40 ID:BUO6sUF60
- パスタも広義のうどんと言えるよね
- 358 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 17:20:45 ID:Q5UMT2i+0
- パスタ=paste、つまり練り物全般のことだからうどんはパスタの一種だけど…逆が言えるか知らん
デュラム・セモリナを使ったうどんとか、気が狂ったうどん県民がつくってそう
- 359 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 17:53:53 ID:4EY9FsUT0
- ガルボナーラっていう響きが何か好きだ
- 360 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 18:24:00 ID:RnMOF7zW0
- デュラムで作ると
こわいばっかりでこしのない麺になりそう
- 361 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 19:19:34 ID:al6qNxDy0
- May 9, 1998
夜、うどん屋店員の巣子渡と襟明日、ことでん運転士の酢手井部とうどんを打った。
酢手井部の奴、やたら早くうどん粉をこねてやがったがきっと電車のモーターを使ったにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
May 10, 1998
今日、香川県のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
ttp://www.pref.kagawa.jp/profile/image/sunpo.gif
生きたえさがいいってんで、ことちゃんを投げこんだら、奴ら、ことちゃんの持ってるうどんを
奪い取ったりIrucaをバラバラにしたり遊んだあげくやっと食いやがる。
May 11, 1998
今朝5時頃、うどん屋の店員みてえな白衣を着た巣子渡に突然たたき起こされて俺も白衣を
着せられた。なんでも、早明浦ダムで事故があったらしい。
うどん屋の連中ときたら、夜も寝ないでうどんばかり打ってるからこんな事になるんだ。
- 362 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 19:22:10 ID:al6qNxDy0
- May 12, 1998
昨日からこのいまいましい白衣をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにうどんをゆでる時の水を抜きにしてやった。
いい気味だ。
May 13, 1998
あまりに背中がかゆいんでうどん屋にいったら、背中にでっけえうどん生地を貼られた。
それから、もう俺は白衣を着なくていいと店長がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
うどんの貯蔵庫がやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
釜の水をを三日抜いたくらいで逃げやがって。
香川県民に見つかったら大変だ。
- 363 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 19:23:53 ID:al6qNxDy0
- May 16, 1998
昨日、この香がわから逃げ出そうとした県みんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら かきあげが出てきやがた。
いったいおれ どうな て
May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもうどん
今日 はらへったの、さめ うらだむ のむ
May 21, 1998
うどん うどん スコットーきた
ひどいかおなんで うどん
うまかっ です。
4
うどん
うま
- 364 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 19:30:40 ID:x9Oq2RDQ0
- うどんハザードキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 365 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 19:38:07 ID:lRQjyP4j0
- あ
- 366 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 19:50:02 ID:CacnBBFE0
- ゆ で
ます
- 367 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 20:16:53 ID:/1QVX2Wc0
- >>352
>石川…ただの水
逆に気になる
なんで漆とか出てこないの?
- 368 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 20:45:06 ID:APVVcMBNO
- 金沢は水道水を缶に詰めて60円で売ってる
- 369 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 20:53:51 ID:Fzd0+u620
- YUDEM@S
- 370 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 21:04:41 ID:brSRiFFJ0
- ♪釜揚げ〜釜揚げ〜 頑張って茹でましょう
一番大好きな 讃岐にな〜りた〜い
- 371 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 21:05:35 ID:CacnBBFE0
- >>352
液体で統一して欲しい
- 372 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 21:36:57 ID:brSRiFFJ0
- >>370
ノンストップで茹でてみましょ♪
って思ったらまた水不足!?!
そんな時は凹まないで 工業用水があるファイト!!
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080809000126
フルスロットル茹でてみましょ♪
って思ったら取水制限!?!
こんな時は悩まないで 人口降雨があるフライト!!
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200806/20080602000027.htm
うどんは誰でも食べるモノ だから誰もが麺を茹でる
どんな地図にも載ってない店でも
どんな時代でも茹でてきたよ さあ茹でよう!!
釜揚げ〜釜揚げ〜 笑顔も涙でも
この讃岐中が Wonder LandなUDON Land
釜揚げ〜釜揚げ〜 がんばって茹でましょう
一番大好きな うどんを茹でたい
- 373 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 21:48:21 ID:wSxwAIB70
- >>367
被れるぞw
- 374 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 21:53:25 ID:Fzd0+u620
- アメリカ…アメリカンコーヒー
イギリス…紅茶
中国…烏龍茶
ドイツ…ビール
ロシア…ウォッカ
フランス…ワイン
イタリア…地中海の水
インド…カレー
アラブ…石油
エジプト…砂
カナダ…メープルシロップ
タイ…ナンプラー
ブルガリア…ヨーグルト
- 375 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 22:20:00 ID:sTB2imTV0
- >>370
糞吹いた
- 376 :水先案名無い人:2009/05/01(金) 23:28:13 ID:hkbnXU1N0
- 石川…ただの水
金沢は水道水を缶に詰めて60円で売ってる
それだけ水がまだ綺麗なんだよね・・・。
金箔焼き物漆器友禅朝市魚市場米牛豚サツマイモレンコンは当たり前すぎて。
香川に水運んで売りに行こうかなw?
- 377 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 01:01:20 ID:mZDLQb2w0
- 【速報】1日23時現在、東名高速道路で30kmの渋滞 うどんを食べに行く車が原因か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241187083/
- 378 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 02:24:56 ID:wkgAZ7iqO
- ...| ̄ ̄ |< うどんはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
- 379 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 03:15:34 ID:a78U6QU70
- はい、急いで茹でます
- 380 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 07:29:52 ID:ogPWdgkI0
- >>372
香川人GO MY WAY!!すぎるだろw
- 381 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 09:30:20 ID:3LGdWRte0
- うどんが防犯とエンタメの間だもんな
- 382 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 09:32:28 ID:Coz+tzPW0
- 【香川】有名うどん店、お客が来すぎて悲鳴…「対応できない」GWは休業
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241222840/
- 383 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 09:57:44 ID:BVVWanIC0
- カトキチの冷凍がうまいのは
県外の低レベル店や、スーパーの20円の玉と比べてであって
香川ではどの店も店のほうがうまいぞ
- 384 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 10:29:58 ID:8qSHx3R40
- お客が来すぎるうどん店が休業
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241224938/
2日から大型連休は本番。今年は高速道路の料金下げを追い風として、
四国の観光地に例年以上の観光客が訪れるとみられるが、
香川県を中心に異変も起こっている。お客が来すぎて
悲鳴をあげる讃岐うどん店や、ゴールデンウイーク(GW)なのに
減便を余儀なくされたフェリー会社などだ。
豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザの影響もあり、
観光施設などは例年にない対応に追われそうだ。
「家族3人と近所の女性の合計4人で切り盛りしている。
対応しきれないので休業を決めた」。山間部の立地にもかかわらず
行列ができる讃岐うどん店として知られる谷川米穀店(香川県まんのう町)。
GW中は土曜を除き休業する(日曜は定休日)。
3月から実施された土日祝日の高速料金下げ以降、土曜日の客数が
前年の2倍の500人程度になった。GWはさらに混雑し周辺の住環境に
迷惑をかける恐れがあり、稼ぎ時なのに開店できない事態となったのだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090501c6b0103801.html
- 385 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 10:38:28 ID:BVVWanIC0
- マスコミ市ね
日曜でも休む店多いのに、わざわざそんな記事練り上げて何が楽しいのか
- 386 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 12:19:03 ID:ds6Y807y0
- うどん店が繁盛する政策をした自民党は非難されるべき
うどん店が儲からないように政権交代すべきだ
こうですか!?
わかりません!
- 387 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 12:36:41 ID:EWUsaB1y0
- 記事を練るより
生地を練れ
ですねわかりまつ
- 388 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 13:16:18 ID:arCML1zJ0
- うまい!ざるうどん一枚
- 389 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 13:31:59 ID:BVVWanIC0
- ざぶとんじゃないのかよ
- 390 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 13:34:48 ID:EWUsaB1y0
- 香川では座布団代りに
ざるうどんを敷きます
夏はひんやり涼しく
お腹がすいたら横に置いてあるツユでチュルッと美味しく頂くのが
作法です
- 391 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 14:52:16 ID:GdMj9cR20
- コシコシ言う香川人は
そうめん食う時、氷水に泳がせるって食い方はしないんだろうねw
- 392 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 16:46:51 ID:9c02hsyG0
- >>382
【香川】「家族3人と近所の女性で切り盛り。対応しきれない」 有名うどん店、お客が来すぎて悲鳴 休業も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241243104/
- 393 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 17:21:57 ID:3WcrdTbDP
- 何か饂飩を女体に盛ってるような錯覚に陥った
そりゃ、3人じゃ対応しきれないだろう・・・
- 394 :水先案名無い人:2009/05/02(土) 19:54:02 ID:BkVH29ub0
-
【香川】焼き固めたうどんをパンに見立て、イカやタケノコを挟んだうどんバーガー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241257419/
- 395 :水先案名無い人:2009/05/03(日) 02:02:01 ID:gJnDRU630
- 593 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/03(日) 01:53:31 ID:kPnMaIH30
香川の田舎町。山間に小さな製麺所が営業していた。
そのうどんはなんとも美味い。それを食べた旅行者は、
「すばらしいうどんだね。どれくらいの時間、店を開けているの」 と尋ねた。
すると主人は「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。
旅行者が 「もっと店を開けてたら、もっとうどんが売れたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、
主人は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、主人は、
「本業の米を配達して、それから二時間だけ店を開ける。店を閉めたら子どもと遊んで、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で主人に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間店を開けるべきだ。それであまったうどんはお土産で売る。
お金が貯まったら店を改築する。そうすると客はさらに増え、儲けも増える。
その儲けで支店を2店、3店と増やしていくんだ。やがて一大チェーンができるまでね。
そうしたら他の店に米やうどんを配達するのはやめだ。自前のうどん工場を建てて、そこから全国に通販で売る。
その頃にはきみはこのちっぽけな集落を出て街中に引っ越し、大阪、東京へと進出していくだろう。
きみは東京のオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
主人は尋ねた。「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく10年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、山間の小さな集落に住んで、子どもと遊んだりして過ごして
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
- 396 :水先案名無い人:2009/05/03(日) 12:35:57 ID:wuq6LE8o0
- >>395
元の黙阿弥
- 397 :水先案名無い人:2009/05/03(日) 12:44:26 ID:wK7otSUx0
- 社会に多大な貢献をしてるじゃん
- 398 :水先案名無い人:2009/05/03(日) 13:00:55 ID:XYHQi+MF0
- カガワ・ア・カガワ
それは・・・
平安の昔より・・・
遥かなる21世紀まで!!
水のある時も・・・
徳島の世にも!!
あらゆるダム!!
あらゆる季節に!!
戦いの湯だめとなるもの!!
それは香川県民が存在する限り永遠に続く『渇水』なのだ・・・
その渇水の名を『饂飩』あるいは・・・
『ウドン』という!!!
- 399 :水先案名無い人:2009/05/03(日) 22:53:21 ID:3KH8vNuM0
- 【愛知】電話をかけたら…そこは「うどん店」だった 年金書類の問い合わせ先に市内のうどん店の電話番号を記載するミス 名古屋市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241047646/
- 400 :水先案名無い人:2009/05/04(月) 00:12:33 ID:IgeEoqkV0
- 400
へ へ ( ヽ |\ <⌒l
( レ⌒) |\ \ノ \ \ l⌒l \_) / /
|\_/ /へ_ \) ___ \ \/ / |\ / /
\_./| |/ \ __/ _ \ > / \_) / /
/ / ̄~ヽ ヽ. (___/ \ \ / / / /
/ /| | | | | | / / / / ヘ
| | | | / / | | | | / // \
\\ノ | / / / / | ヽ____ノヽ / /^\ ヽ_ノヽ
\_ノ ∠/ ∠/ ヽ____ノ ヽ_/ \___ノ
- 401 :水先案名無い人:2009/05/04(月) 00:44:08 ID:lVPiWrsK0
- 【うどん脳】ついにうどんバーガー発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241363259/
はさむな
- 402 :水先案名無い人:2009/05/04(月) 00:49:22 ID:IgeEoqkV0
- はさむな→女神板&ニーピン板の巨乳画像
連想してしまったじゃねーかw
見てきたらかなり綺麗なのがあったし…。
- 403 :水先案名無い人:2009/05/05(火) 20:23:17 ID:3x4uhOig0
- 異教徒が出たらしい
【香川】たぬきそばの早食い選手権など、多彩なイベント-高松ポンポコまつり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241521089/
- 404 :水先案名無い人:2009/05/05(火) 20:25:26 ID:eO0AxT0/0
- >>403
ソバはうどんから派生した一つに過ぎない
- 405 :水先案名無い人:2009/05/05(火) 20:27:27 ID:Ux8Kq6M10
- そばもそうめんもパスタも茹でます
- 406 :水先案名無い人:2009/05/05(火) 20:31:33 ID:3SdDNJ6P0
- ラーメンはグレー?
- 407 :水先案名無い人:2009/05/05(火) 20:50:53 ID:/tIcsO2B0
- きょうはおうちで茹でて冷水でしめて
生醤油とネギをかけて食べました
たいへんおいしゅうございました
- 408 :水先案名無い人:2009/05/05(火) 21:13:46 ID:JtfP3w9sO
- 今日の昼 なか卯のはいからうどんで軽くやけどした
ちょっと哀しかった
- 409 :水先案名無い人:2009/05/05(火) 23:01:51 ID:a4XYYHnLO
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…うどん打つっ、うどん打ちますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!うっ、うどっ、うどんっっっ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!うどんっ!!うっ、うどっ、うどんっっ!!!うどん見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!おれ、こんなにいっぱいうどん打ってるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…うどん茹でるっ、うどん茹でますっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!すすって、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…
手打ちうどん、香川人の嫁の家族に好評でよかった(*´・ω・)
- 410 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 01:35:42 ID:vKOh0QqY0
- >>403
たぬきは徳島名産だろうに
- 411 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 02:12:47 ID:X4Ch9sfG0
- >>410
おいおい、愛媛も香川も徳島も狸で有名なんだぞ
平成狸合戦ぽんぽこでも見て出直せ
- 412 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 02:33:35 ID:KCluc4s50
- 屋島寺のたぬきとかいるしな
- 413 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 02:46:55 ID:G6XWQ1lt0
- 処女寺って何処にあります?
興味があるんです
- 414 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 02:49:54 ID:E04ChlpA0
- つーか四国にはほとんど狐がいないのよ
その分狸が多いわけで・・・
- 415 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 03:53:01 ID:X4Ch9sfG0
- 香川では空海が悪い狐を追い出して
四国と本州に鉄の橋架かるまで帰ってくるなと命じた
それから四国は狸の王国になった説が信じられている
- 416 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 03:58:10 ID:MqbQIhez0
- 現在、瀬戸大橋が…
http://www.city.sakaide.lg.jp/kankou/sight/bridge.html
- 417 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 07:17:24 ID:s6Sh8E9u0
- そばの早食い大会 香川県で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241520735/
天変地異が起こるぞ
- 418 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 07:42:14 ID:KqDDZoth0
-
- 419 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 08:30:09 ID:SaP5dv9c0
- 会場で「うどんにしよう」って声が出ていると思う。
- 420 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 09:28:00 ID:2bmZ7s4s0
- 名古屋県民ですが香川に味噌煮込みうどん広めようとしたらどうなるの?
- 421 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 09:38:55 ID:cIK77ZCD0
- 土人に襲撃された宣教師団が如く…。
- 422 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 10:26:10 ID:MqbQIhez0
- 名古屋県民
↑
本物はこんな言い方しないw
- 423 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 11:08:39 ID:SGktFWFz0
- でもマジレスすると、うどんが入っていれば何でも許すのが うどん民
カレーうどんは普通に食べてるし
- 424 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 12:06:54 ID:M32OcxGt0
- あースーパーの茹で蕎麦とかでも一筋だけうどんが入ってること、良くあるしな
- 425 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 13:09:57 ID:Ctcc1v39O
- 本物の愛知県民はうどんと言えば若鯱屋のカレーうどんなので>>420は愛知県民ではない
あと名古屋県って言われたらキレる
- 426 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 13:35:41 ID:M32OcxGt0
- 若鯱屋には本物と偽物があるんだよな
- 427 :うどむ王国民:2009/05/06(水) 13:47:38 ID:QXcWtEOR0
- >>420
シャチホコを茹でます
- 428 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 18:13:04 ID:7nC74b40O
- CXでうどん
- 429 :水先案名無い人:2009/05/06(水) 18:19:56 ID:IlGJ7mT/0
- 蕎麦1:小麦粉9の逆9割蕎麦、しかも太いやつ食ってそう
- 430 :水先案名無い人:2009/05/07(木) 14:39:58 ID:6XTmb9VL0
- それはただの蕎麦風味のうどん
- 431 :水先案名無い人:2009/05/07(木) 22:26:39 ID:tkOMR8YY0
- 標準のおそばは
蕎麦粉2:小麦粉8なんじゃネーノ?
昔は逆かと思ってた…
- 432 :水先案名無い人:2009/05/07(木) 23:06:39 ID:xoLHXAOZ0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%85%AB%E8%95%8E%E9%BA%A6
逆で合ってるんじゃねーの
- 433 :水先案名無い人:2009/05/07(木) 23:07:50 ID:ZuAo+xp80
- 蕎麦粉2割とか
どこのうどんだよw
- 434 :水先案名無い人:2009/05/08(金) 01:39:00 ID:wJvuCbk90
- やっすい学食だと、蕎麦頼んでも、
麺が白くてこれはもはやうどんなんじゃないかってものが出てくることがある。
でも締めずに湯きりしてるだけなので、味気無い蕎麦風の無味麺でしかない。
- 435 :水先案名無い人:2009/05/08(金) 03:09:49 ID:uHSvOnN9O
- つ姫路の駅ソバ
- 436 :水先案名無い人:2009/05/08(金) 07:52:19 ID:kzBX84tN0
- 「俺蕎麦のこと嫌いになった訳じゃないから、
うまく言えないかもしれないけど・・・
最高だ、うどん、蕎麦よりずっと良い
うどんのこの太くてコシのある麺に比べたら
蕎麦のなんて物足りないよ、うどんのコシは最高だ
釜玉も、ホットさもすごくて、蕎麦のじゃ全然いけないけど
うどんなら生麺だけでもうすぐにもむさぼりちゃいそうだ
蕎麦のあんな食感に溺れていたなんて自分で情けないよ
この絡み付くような麺に触れたら
もう蕎麦のサラサラとした麺なんて食べる気もしない
蕎麦なんてもりかかけくらいしか価値のない屑麺だよ
うどんさえあれば俺は・・・ うどんん、うどんんんん」
うまく言えないかもしれないけど…のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1115125760/
- 437 :水先案名無い人:2009/05/08(金) 08:10:40 ID:oWu/NtVI0
- 山越のGWは一日最高3200人で6000食か
- 438 :水先案名無い人:2009/05/09(土) 05:17:46 ID:P01ISFsK0
- >>435
あれは蕎麦でもうどんでもないがやめられないな
- 439 :水先案名無い人:2009/05/09(土) 10:29:17 ID:SagfRo3IO
- おはようどん
- 440 :水先案名無い人:2009/05/09(土) 19:54:37 ID:k9RVi0Ld0
- やっぱり蕎麦たべたい
- 441 :水先案名無い人:2009/05/09(土) 20:00:37 ID:V9PTtqfZ0
- 今日は冷やしうどん(三玉)食った。
うまかった
- 442 :水先案名無い人:2009/05/09(土) 21:32:29 ID:er8W/QcJ0
- 今日はイタリアうどん喰った。
醤油が香ばしくて旨かった。
- 443 :水先案名無い人:2009/05/09(土) 22:35:20 ID:smKdpqHI0
- 11 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 10:10:57 ID:gCFhr4vj0
うどんは小麦で評価される。(ただし香川県民に限る)
うどんは胃に優しいもの。(ただし香川県民に限る)
うどんがあった方がいい。(ただし香川県民に限る)
どんなにうどんでもいい。(ただし香川県民に限る)
うどんって美味しくて好き。(ただし香川県民に限る)
うどんって繊細でステキだよね。(ただし香川県民に限る)
時代に流されないうどんってかっこいい。(ただし香川県民に限る)
無口な麺職人って魅力的。(ただし香川県民に限る)
食べてあげたい。(ただし香川県民に限る)
学歴ないのにうどんを打つ人ってすごいよね。(ただし香川県民に限る)
うどんなんてすぐに茹でるよ。(ただし香川県民に限る)
一緒にゆがいてくれるだけでいい。(ただし香川県民に限る)
うどんを追いかけてる人はカッコイイ。(ただし香川県民に限る)
いつか運命の麺が現れる。(ただし香川県民に限る)
- 444 :水先案名無い人:2009/05/10(日) 02:39:06 ID:1uZW9kyZ0
- 兵庫だから明石海峡大橋に水道管通して
六甲のおいしい水盗み放題の
淡路島は勝ち組
ttp://awaji-suido.jp/sisetu-03.html
- 445 :水先案名無い人:2009/05/10(日) 03:46:41 ID:F04OGzOT0
- 「うどん飽きた」…香川県民、道民の寿司や海産、スイーツに目がくらむ ヨシタケのアレも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241835042/
- 446 :水先案名無い人:2009/05/10(日) 07:30:38 ID:wTjSai110
- ちなみにヨシタケは青森県人。
- 447 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 00:44:11 ID:ldqlhKHD0
- >>444
淀川の水じゃねぇの?
- 448 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 00:46:13 ID:kcsPGgjW0
- 流石にアホの兵庫県民でも滋賀県民のションベンは飲んでないだろう
- 449 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 06:20:48 ID:hTQe5TJ4O
- シコシコさせるため茹で上がった瞬間に蛇口を捻ろうと
思ったのですが1滴も出ません。
吉野川上流を思いっきりせき止め湖の中に水を
貯めた早明浦ダムにダッシュしたのですが県境でつまづき
うどんを道ばたにブチ撒けた瞬間に徳島県民に見つかりました。
慌ててモップの先を落としたと言い訳したのですが
どう見てもうどんです。
本当にありがとうございました
- 450 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 10:47:15 ID:og/OQGvQ0
- 少林寺うどん
- 451 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 10:51:57 ID:yCI7CIyz0
- こんな夜更けにうどんをゆでるのは誰だろう?それは香川県民だ。
おびえる徳島県民をよそに香川県民はうどんを茹でている。
- 452 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 12:23:33 ID:MmllljEB0
- ある日の暮方の事である。一人の香川県民(うどん人)が、羅生門(らしょうもん)の下でうどんを茹でていた。
- 453 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 19:26:58 ID:qUe2Zn1k0
- >>448
お前は俺を怒らせた
揖保の糸で首吊るぞ
- 454 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 21:53:16 ID:0rEiWskn0
- じゃぁおれは「まねき」の駅そばで>>448を吊るぞ
- 455 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 21:57:06 ID:U74NC/5NO
- なら俺は茹でる
- 456 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 22:06:14 ID:yCI7CIyz0
- 茹でるな
- 457 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 22:32:27 ID:0rEiWskn0
- 茹でなきゃ
- 458 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 23:10:45 ID:K0syQhfL0
- 卵を持った麺が茹でられたなら釜玉うどんを作らざるを得ない!
- 459 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 23:38:36 ID:MmllljEB0
- いちばん安いうどんと、ありったけの調味料をくれ
- 460 :水先案名無い人:2009/05/11(月) 23:56:00 ID:yCI7CIyz0
- >>458
やめてお兄ちゃん!そのダムは…
- 461 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 10:41:13 ID:02uae0SA0
- 貯水率0なので茹でます
- 462 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 15:22:17 ID:cX9cvY+XO
- 茹でるな
- 463 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 16:26:01 ID:HB3rxU3s0
- はい 気をつけて茹でます
- 464 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 18:31:33 ID:fyeFLIRv0
- 今年は大丈夫なのだろうか
いやまあ大丈夫でなくても茹でますけどね
- 465 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 21:51:27 ID:ymdogWs60
- 社会】 ○国資本による、日本の水源地買収の動きが活発化…危機感強める林野庁、調査開始★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242202871/
- 466 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 23:10:57 ID:6kaqmko40
- KKKが一番憎んでるのは実はユダヤ人。
政治・経済・マスコミに食い込んでるし、白人に成りすますのも多いからな。
まあ日本では、渇水でもお構いなしにうどんをゆでる香川県民みたいなもんだな。
その次が黒人。これは犯罪率の高さと、リベラル団体と組んで
謝罪しろ賠償しろとしつこく糾弾してくるからだ。
まあ日本では、渇水でもお構いなしにうどんをゆでる香川県民みたいなもんだな。
んで、その次が中米や中韓からの不法移民。
不法に入国してきといて居座ったうえに選挙権よこせとか言いやがる。
まあ日本では、渇水でもお構いなしにうどんをゆでる香川県民みたいなもんだな。
- 467 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 23:11:54 ID:aAEeB+Pk0
- >>466
キビダンゴ吹いたw
- 468 :水先案名無い人:2009/05/13(水) 23:59:09 ID:8d0JfbnV0
- >>466
芋けんぴ吹いたw
- 469 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 00:05:13 ID:if9E+2SD0
- >>466
ポンジュース拭いたww
- 470 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 00:09:11 ID:5INmrrA70
- >>466
金ちゃんヌードル拭いたwww
- 471 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 00:13:30 ID:tTlLp/SJ0
- >>466
水沢うどん吹いたw
- 472 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 08:15:11 ID:osbuiKsI0
- >>466
十万石饅頭吹いたwww
- 473 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 09:11:17 ID:Dmqa3l1/O
- >>466
牛タン吹いたw
- 474 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 09:54:20 ID:vpM6ZRwC0
- なます吹いたww
- 475 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 09:55:37 ID:5sd2LzgG0
- >>466
シウマイ吹いたw
- 476 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 12:36:44 ID:vPCQ0I00O
- >>466
稲庭うどん吹いたwww
- 477 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 13:09:28 ID:6TGl4g8E0
- >>466
ペヤング吹いたwww
- 478 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 13:10:42 ID:yEGe8awn0
- >>467-477まで
綺麗に香川から離れていっててワロタ
- 479 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 13:27:36 ID:IOX/RtOl0
- >>466
炭酸煎餅ふいたwww
- 480 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 14:46:07 ID:VY8q/mCu0
- エボラウィルス吹いたwww
- 481 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 14:46:41 ID:K5m5FWYc0
- そろそろ流れがぐだぐだなんで茹でます
- 482 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 15:41:37 ID:3tyeEe4i0
- ゆでるな
- 483 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 20:05:48 ID:J96+xdxN0
- 【現在204円】フジテレビ、ライブドア子会社のセシールを180円でTOB セシールは上場廃止に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242287907/
メーテル、また一つ香川の企業が株式市場から消えるよ
- 484 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 20:35:24 ID:KyZpnoTT0
- セシール香川の会社だったのか
つうかライブドアの子会社だったのか
そしてフジテレビの子会社になるのか
- 485 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 21:12:09 ID:7g3kWCtCO
- 香川はうどん茹でてりゃいいんだよ
- 486 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 21:13:40 ID:2nmAVUck0
- はい、茹でます
- 487 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 21:17:18 ID:8SQyShRV0
- 茹でるな
- 488 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 21:46:24 ID:cxNLehrYP
- 篠塚君幸せそーなの…とかCMやってたとこか
- 489 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 23:36:00 ID:gqiCXjaMO
- 今何となく、ダム板の早明浦スレ見てたんだが。
徳島と香川って仲悪いんだな。
- 490 :水先案名無い人:2009/05/14(木) 23:49:47 ID:dKmet00E0
- 徳島は関西文化圏
香川は岡山文化圏
- 491 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 00:00:13 ID:xi03XS320
- テレビの影響って大きいよね
岡山県民だけど広島・兵庫なんかより香川のほうが身近だもんな
- 492 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 02:37:18 ID:y7PEwy3z0
- 俺は日本人だけど韓国の方々の方が身近に感じるよ
- 493 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 04:21:03 ID:KZkmUiaC0
- >>489
ああ言う○○県民は糞だの△△県民はクズだのと言ってるのを見てると
人間の器が小さすぎて見てるだけで悲しくなる
都道府県どころか市町村単位でも争う事もある・・・これも人の性か
渇水でもうどんをつくる
これも香川県民のサガなんだね
仕方ないね
- 494 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 08:00:13 ID:KqnNPkO/0
- 489も含めた情報操作だぞ
ニュー速の渇水スレなんて1スレに数百コピペ1人で貼るやついるんだから
- 495 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 08:52:30 ID:oUzRF4ruO
- そういや早明浦ダムのwikiに香川と徳島の確執とかいう項目があったな
うどんについてはさすがに触れてないが利水と治水がどーたら
- 496 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 16:18:00 ID:qCwO+1fr0
- 「うどん味」のコロッケ販売中/コープかがわ
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090515000107
- 497 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 16:32:11 ID:t5s/eNZA0
- うどん味とか味しねーだろ!めんつゆ味ならわかるが
- 498 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 17:00:43 ID:RaWqI79u0
- 鰹だしはやっぱり土佐鰹なのか?
- 499 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 18:27:17 ID:TQI1cg5b0
- 高知にはかつおラーメンがあるよ
- 500 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 18:36:01 ID:PyOktGUv0
- それ、あまんり美味しくなかった
- 501 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 18:45:52 ID:DDPL1ML+0
- 姉さんひどいよ〜!
- 502 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 18:49:45 ID:DJtYTJY30
- 今日はうどんの日!茹でます!
- 503 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 19:13:11 ID:wde9TdEx0
- 明日もきっと、香川県ではうどんの日
- 504 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 20:29:03 ID:bN3t7bky0
- はなまるや丸亀で湯だめって頼めるんだろうか…
- 505 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 21:03:28 ID:tdoINWMt0
- 釜揚げ頼んで「2分くらいかかりますがー」
て言われたときに「湯だめでいいんで」って言ってみそ
たぶん「はあ?」と言われる気がする
- 506 :水先案名無い人:2009/05/15(金) 21:06:55 ID:Ylu9sE1A0
- 確か少なくとも丸亀は湯だめをウリにしていたようだが
- 507 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 00:29:12 ID:wUK4nGhf0
- 湯だめカマタマービレ
主人公、ゆだめ。桃ヶ丘麺大学うどん科に通う女子大生。調理場はいつも汚く、風呂にはろくに入らず、
その水は茹でるのに使ってしまい、昼は他人のうどん弁当を盗むほどの変態だが、独創的なテクニックで
麺をゆでる才能がある。大学で出会った天才的だしつゆ職人、さぬき真一に恋をし、一緒に修行のため
ヨーロッパへ留学するのだった。
- 508 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 00:46:24 ID:zXhMeVXb0
- ゆだめは留学先のイタリアでパスタと運命的な出会いをするんですね、茹でます
- 509 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 10:50:47 ID:6OPVBTae0
- 食パンの「湯種」は香川では「湯だめ」という名前だと聞いた
ほぐしたらうどんになるとか
- 510 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 11:59:08 ID:CWRgOK920
- ・パンはうどんのなり損ない
- 511 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 12:48:15 ID:zTNNC5WP0
- >>507
その同人誌くれたら茹でたる
- 512 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 16:48:16 ID:0WF3BfzI0
- , ィ_,.-z__,
/|! (/ / ,r'てz_, これがその同人誌だ、早く茹でろ
/' |!、 , r┘_,ニ,_‐、 _,く
/ ,: |!| ___イ/ i 、<_ート!_,.-'^ー'ー'´ ̄'¬‐ 、,,,
| '`/ | _ノィf トヽヽー=ニ/ ,/ ノ / lヽ,
| ,/ イ 'ヾヘ.kv三. 〉i)| i ,//-'" "''-- '┐`ヽ
|/__ | ソヘ‐ュ /'ス | |_/ ゝ f」
_,ノr ` / |_,ニk il′`! ,l `
ー=‐' 、、' -_ _,,_ '′ | `ヽ ´ 「| /,,'
ノィrサ,_ 、n,>'' _,ノ ', \ >〉,//,'
!f=i,ニ-'_,、‐' / ', ``ニ ヾ,j,! / 〉
ノ'ゝjrr/ \( リ 、_ \z '" /
f Y' ヽ, /,__> -‐''">'ヘ
'’ i ! _,,、-z,i \ ー-、_,>// 、ヽ >
- 513 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 17:00:40 ID:AS5O3iFY0
- 「茹でます」・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら 香川県民はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にうどんを茹でちまってもうすでに食ってるからだッ!だから使ったことがねェッ
- 514 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 17:48:48 ID:2u7jVrs30
- 食ってしまったのか…
では、次、茹でます
- 515 :水先案名無い人:2009/05/16(土) 18:49:54 ID:Afuvyd7t0
- おれもゆでるよ
ゆでうま
- 516 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 01:16:25 ID:xl3OC73M0
- ゆでるな
- 517 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 01:33:10 ID:qrzGgmY/0
- >>1に対する他県民の反応
岡山県民「生で食え」
東京都民「冷凍うどんを常温解凍すれば、うどんを茹でなくてもいいんじゃない?」
山梨県民「そのままかじれ」
福岡県民「瀬戸内海の塩水で茹でれ」
新潟県民「お宅の県では雪を蓄えるという発想はないんですか?」
大阪府民「琵琶湖の水、1g100円や。安いやろ」
岩手県民「そんなことより、そば食ってけ」
- 518 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 01:51:11 ID:N9xrzzxB0
- 待たれー
岡山はちーとちごーとるが
讃岐うどんは「コシ」じゃとかゆーとるが
あねーなもんは、茹で方がたらんから、かてーだけじゃー
岡山県民「もっと茹でられー」
じゃろーが
- 519 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 02:12:34 ID:l6wnONY70
- なにそれ、ぼっけえきょうてえ
- 520 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 02:19:32 ID:xl3OC73M0
- . ,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i r ヽ. l, 隣県同士、仲良うせにゃあおえん
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,, わしの黄金水を分けちゃる
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
- 521 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 07:48:25 ID:YlqilmUg0
- 昨日フードコートで生まれて初めて釜玉っていうのを食べた。
- 522 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 07:50:01 ID:JtCpREU4O
- >>520
誰これせんとくんですか
- 523 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 08:23:52 ID:YdSqSW220
- >>522
そうですせんとくんですよかったですね
- 524 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 09:46:42 ID:viecpWuk0
- >>1に対する他県首長の反応
東京都知事「民度が低いからしょうがない」
名古屋市長「あーにを言っておるのだ。うどんよりゃきしめんだがね」
大阪府知事「クソ教育委員会が給食にうどんを出さないんですよ!関東軍ですよ!」
宮崎県知事「水不足でもうどんを茹でる香川県民をどげんかせんといかん」
せんとくん「…(しかせんべいもおいしいよ!)」
- 525 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 11:55:33 ID:rLSqWoPT0
- 新型インフルが怖いので茹でます
- 526 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 13:37:00 ID:0jo/rdNf0
- 茹でるな
- 527 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 13:42:57 ID:1HcV+ty00
- このスレの住人なら知ってると思うが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=1QQMwkHDE9M
- 528 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 19:18:07 ID:rLSqWoPT0
- 【四国/麺】キューバ大使が讃岐うどん試食
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242555453/
- 529 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 19:25:48 ID:4+Ll0Ho70
- 高松がヤバイ。援軍ヨロ!
http://marugin.main.jp/doshu/metrodetail.php
- 530 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 19:54:38 ID:ZyGBmvgGO
- アクセス規制にも負けずに茹でます
- 531 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 19:57:29 ID:8unsPc4d0
- うどん うどん うどん うどんを茹でると
お水 お水 お水 お水がなくなる
- 532 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 21:28:19 ID:qNvC8dOlO
- 夏の風物詩。ダム貯水率低下。
徳島に節水を要請するも自分たちは茹で湯を垂れ流し
- 533 :水先案名無い人:2009/05/18(月) 14:57:56 ID:w2CFg+2o0
- >>529
1位でワロタ
- 534 :水先案名無い人:2009/05/18(月) 23:34:52 ID:GsnNtNWT0
- 四国ブロックなら高松一択だろ
次点で徳島
- 535 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 01:09:55 ID:kHtSu90k0
- うどん州か…
- 536 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 01:16:37 ID:MAUYnw4V0
- ジーク・ウドン!
- 537 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 01:37:11 ID:PvxFPkYs0
- >>529
お国自慢板では血で血を洗うすさまじい煽りあいが展開されてるよな
何が彼らをそこまで駆り立てるのだろう
- 538 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 01:42:38 ID:05P3EvayO
- ゴミ・うどん
- 539 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 02:07:28 ID:sKXXCVi20
- うどんでうどんを茹でる
- 540 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 02:12:22 ID:MAUYnw4V0
- 二重のうどんですね、分かります。
- 541 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 02:29:05 ID:uatmC5Gj0
- 茹でます
- 542 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 02:32:09 ID:QqeJ8J600
- 茹でるな
- 543 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 04:23:48 ID:FQsaIDQj0
- 茹でたくなる
ふしぎ!
- 544 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 05:04:35 ID:9rOjCp100
- >>537
血で皿を洗う、とか、そんなに水が無いのかよ・・・
- 545 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 08:04:10 ID:lD4MOCDi0
- >>534 対東京だと高松か
あるいは番の洲に新都つくるかだろうけど
四国単独で考えると松山じゃないかな
- 546 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 09:41:58 ID:eEE2+DMa0
- 道州制が始まっても四国だけは纏まらないだろう。
それもこれも早明浦ダムのせい
もう早明浦新都で良いんじゃない?
- 547 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 10:15:55 ID:iU5TI/GW0
- 良いなら茹でます
- 548 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 10:43:31 ID:4M24ioBW0
- 饂
飩、襲来
- 549 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 19:23:04 ID:J5Y4F8740
- うどんを、喰ってる・・・
- 550 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 19:33:17 ID:I70uAFEl0
- 伊吹「おえぇぇぇ・・・」
(うどん啜り過ぎちゃった)
- 551 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 19:48:09 ID:V9P2/a/S0
- 讃岐うどんの茹ですぎと渇水。こいつは徳島人が黙っちゃいませんな。
- 552 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 20:44:01 ID:y4nZE/g90
- ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を茹でているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 553 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 20:56:18 ID:ADWYkLp3P
- 楽天で生パスタ買ったら香川のレストランだった
手打ちうどんが届きそうでイヤン
- 554 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 20:58:12 ID:sKXXCVi20
- 香川の女性はうどんのことをパスタと呼ぶ。
- 555 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 21:02:40 ID:pTh5SoeH0
- ここはとあるレストラン
- 556 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 21:54:52 ID:yXEATsJE0
- 【韓国】──→───→──┐
└→(竹島) └─→(侵略)
↑ ↓
【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】 中四国各県における
┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧ 対立の図
(仲良し) 【広島】←(敵対)→【岡山】
↓ ↑ ↓
【福岡】 (仲良し) (一方的支配)
↓ ↓ ┌→【関西】
【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
∧四国山地∧ ↑ ↑ (知らん)
【高知】 ∧ (敵対)→【徳島】←┘
↓ ↑
(ライバル) (知らん)
↓ ↑
【太平洋】
- 557 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 22:33:13 ID:I70uAFEl0
- あ、スイマセン
ざるは来週からなんですよ
- 558 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 22:33:25 ID:o90zdq1I0
- 2ch以外で「県と県が仲悪い」とかいうと恥かくよ
- 559 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 22:37:14 ID:FQsaIDQj0
- こまかいこたぁいいから茹でろ!
- 560 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 22:41:50 ID:DK96TIF00
- 茹でるな
- 561 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 23:25:56 ID:PLz8z+cY0
- 茹でちゃだめだ、茹でちゃだめだ、茹でちゃだめだ、茹でちゃだめだ
- 562 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 23:56:44 ID:EV3xcQUV0
- >>556
孤高の高知・・・
- 563 :水先案名無い人:2009/05/19(火) 23:59:14 ID:4w2D3Zp1O
- 香川もうどんの萌えキャラ作って全国展開すればいいのに
「茹でて(はあと)」とか
ヲタにアピールするぞ
- 564 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 00:03:50 ID:hTgI0uGl0
- dフルエンザが流行っているので茹でます
- 565 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 00:26:23 ID:ajaI9+jT0
- いいよ
茹でて
- 566 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 00:43:17 ID:US73Kt/r0
- >>563
http://www.driveplaza.com/sapa/images/blog/8234_img.JPG
埼玉がすでに
- 567 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 00:49:59 ID:xwLVba6u0
- 帰ってきたら大人のうどんを茹でましょう
- 568 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 01:09:43 ID:/Kk3MXze0
- 大人のうどんよ
帰ってきたら、続きを茹でましょ
- 569 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 01:13:33 ID:WteZm1SX0
- あんたまだ食ってるんでしょ?
残さず食べて、それから茹でなさい!
- 570 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 01:23:49 ID:xwLVba6u0
- 無駄ですよ、火は落としてください
僕はもう、うどんは茹でません
- 571 :栃木人:2009/05/20(水) 01:48:57 ID:eEvAt5qmO
-
ザ・タンツボ香川(笑)
- 572 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 02:16:42 ID:wsXXdqGb0
- 茹でます
- 573 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 12:58:00 ID:IyLbZnH90
- 新参者の俺に>4の元ネタを解説してもらえないだろうか
- 574 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 13:38:36 ID:Cj8eipEf0
- 悲しい話だから知らなくてもいい
- 575 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 14:09:11 ID:Th2tW/S+0
- 最後から3つめの言葉が検索キーワードによさそうだとは気付かないか?
- 576 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 14:29:49 ID:YVPAHtK90
- 沈まぬ太陽
- 577 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 16:49:08 ID:4fDB4lIb0
- http://nexx.jp/flash/jal123.swf
- 578 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 16:51:12 ID:fMvvi7390
- 他のキーワード: はい はいじゃないが はいじゃないが 元ネタ はいじゃないが うどん はいじゃないが 茹でるな
いい加減にしろ
- 579 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 17:00:52 ID:2/jQ5nGw0
- 判りました
反省しつつ茹でます
- 580 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 17:05:25 ID:tx7m0TXA0
- 茹でるな
- 581 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 17:24:49 ID:bndSuh7F0
- じゃあしめます。
- 582 :水先案名無い人:2009/05/20(水) 19:44:28 ID:8pf6SIi30
- >>573
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
- 583 :水先案名無い人:2009/05/21(木) 00:12:25 ID:DGzd+/Bo0
- なんか爆発したぞ!
- 584 :水先案名無い人:2009/05/21(木) 01:50:39 ID:ze0Pcg/9O
- 大学では有名人の超カワユスちゃんが香川出身だた
あんな娘がタネ踏んまくって叩きつけて風呂場で茹でて生卵やらネギやブチ撒けて
男達がキスしたりチンポ入れたり妄想してるあの唇でズルズル音たててすするんや
正直、芦屋とか箕面とか宝塚とか帝塚山とか北白川とか出身やと思ってた
(´・ω・`)ショック。。。
- 585 :水先案名無い人:2009/05/21(木) 09:13:26 ID:JwPBudUfO
- うどんを食べる女の子は嫌いかね?
- 586 :水先案名無い人:2009/05/21(木) 09:27:19 ID:bYSJQFZ80
- 三度のうどんより、好きです
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/117/117836/117840_20081108_01_c20081108_koneudoa_02_l_04.jpg
- 587 :水先案名無い人:2009/05/22(金) 14:03:27 ID:dXdj+QKY0
- 【山口】「人工降雨」実験で、3回のうち1回雲が発生、ダム上流域で降雪確認 水不足解消に希望
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242949369/
> 県と九州大は21日、周南地区の水不足を解消する目的で昨年12月〜今年1月に行った
> 人工降雨の実験結果を発表した。
> 3回の実験のうち、1回で雲を発達させることに成功し、同地区の水がめの菅野ダム上流域で
> 降雪が確認された。同大は「実用化に向けたきっかけがつかめた」としている。
> http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20090522-OYT8T00198.htm
> 画像:液体炭酸を散布した後の雲
> http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090522-858871-1-L.jpg
なので安心して茹でます。
- 588 :水先案名無い人:2009/05/22(金) 14:19:16 ID:NUBX7ZPz0
- まだ茹でるな
- 589 :水先案名無い人:2009/05/22(金) 18:01:08 ID:O1dF3O6i0
- 蒸します
- 590 :水先案名無い人:2009/05/22(金) 18:39:15 ID:IzwDacF+0
- では水分を与えます
- 591 :水先案名無い人:2009/05/22(金) 21:32:35 ID:h+t0Rd450
- >>587
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200806/20080602000027.htm
去年、山口よりも先に同じ事をやろうとしたら高知に怒られました
茹でます
- 592 :水先案名無い人:2009/05/22(金) 23:40:40 ID:FZkq8GFrO
- どんどん茹でろ
- 593 :水先案名無い人:2009/05/22(金) 23:51:47 ID:yBOPAMD80
- どんどん〆ろ
- 594 :水先案名無い人:2009/05/23(土) 00:13:41 ID:jRIM4Gyr0
- 雨を降らせるよりうどんを降らせろ
- 595 :水先案名無い人:2009/05/23(土) 01:15:09 ID:6iZViD2E0
- ♪凄い県民 いたもんだ
川でばったり 出会ったら
全部香川で 茹でたがる
雨水をよこせ 底まで茹でろ
あんたが一番 とくしま二番
ウドン! ウドン!
- 596 :水先案名無い人:2009/05/23(土) 12:28:43 ID:HGr3g71g0
- One Pieceに人工降雨の話あったな
- 597 :水先案名無い人:2009/05/23(土) 13:15:20 ID:ZLS+sMzgP
- うどんの話もあった
- 598 :水先案名無い人:2009/05/23(土) 13:30:18 ID:obQd10Pf0
- >>595
【審議中】
∧,,∧
∧ ∧ (・ω・ ) <定時だ、定時だ
(ω・ ) 日⊂ ノ三
| U 三 u-u
u-u
∧ ∧ ∧ ∧
( ・ω) <どこ茹でに行く? (ω・ )<はなまるでよくね?
| U 三 | U 三
u-u u-u
- 599 :水先案名無い人:2009/05/23(土) 14:40:59 ID:e889zR7j0
- >>596
高松市内中心部を始め香川県沿岸の多くが高潮で水没した時のワンピースは
高潮で水没する町の話でした
- 600 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 16:52:33 ID:NbRQy0KO0
- あのざるうどん 輝くのは
流れる水で 冷やしているから
あの釜揚げが 温かいのは
たくさんのお湯で 茹でているから
さあ出汁かけよう
生姜一切れ 青ネギ 天カス
ボウルに つめこんで
おっちゃんのくれた 強い腰と
おばちゃんの残した あの喉越し
うどんをゆでる ダムが枯れても
輝く月見 きらめく釜玉
うどんをゆでる 黄身を乗せて
いつかきっと出会う 雨を信じて
- 601 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 17:20:26 ID:evS+cqMk0
- THE UDON
僕らがうどん茹でるのは
香川でうどん茹でしめるのは
そう まさにこの一本を
この讃岐を完成させるためだ
うどん茹でるのは
渇水させるためじゃない
うどん茹でるのは
誰かを傷つけるためなんかじゃない
- 602 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 18:25:35 ID:8+0EM3P/0
- >>352
福島は酪王牛乳にして。
- 603 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 18:26:51 ID:8+0EM3P/0
- │ │
│ │
│ │ 香
│〜〜〜〜〜〜〜〜│ ..∞ Σ(´Д`;)<ヤバイ水がなくなる!取水制限や!
│ ├─────┸┐香川用水 おい、徳島も節約しろって!
│ ├─────┐│
┃ ┃ s
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃ ...∞ 徳
┃ 早明浦ダム... ┠─┸┐徳島(吉野川) ( ´A`)<いやだよ、俺らまだ大丈夫だし、自分たちの権利分は流すよ
┃ ┠─┐│
┗━━━━━━━━┛ 川
川
香
えー、だって徳島分の水のかなりの量は使われずに吉野川から海に流れてるんだよ、その分削減してよ>(´Д`;)
徳
(#´A`)<吉野川の水位が下がったら水質が悪化したり漁業に影響が出るかもしれないからやだよ
だいたい香川は他の県に頼る前に公用車の洗車を自粛しろよ!
- 604 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 18:36:18 ID:AQjM6lqY0
- 香川の水泥棒イクナイ
- 605 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 21:07:08 ID:Yh0sHsaD0
- 高知県にある早明浦ダムは
昔から地理的気候的に干ばつになりやすい香川県の水不足を解消する為に作られた。
しかしその早明浦ダムは高知県の山に降った雨が高知県の川に流れてダムに貯水されるが
最終的に徳島の吉野川に流れるので、その水のほとんどは徳島の取り分となる。
早明浦ダムの水を100とするなら、その内香川が使っているのは30で 徳島が使っているのが70くらい。
香川はその30に対し取水制限等をして節水し消費量を減らそうとしている
でもその横で倍以上もの徳島の取り分が取水制限をせずに塩害防止の為に流しっぱなしだから、
どんだけやってもダムの貯水率が低くなり水不足になるのは当然であり、
まさに穴の開いたバケツなわけで。
それを知らない人が水不足のニュースを見るとうどん茹で過ぎだのダム小さいだのと叩く。
なので茹でます。
- 606 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 21:39:31 ID:I6z+bUYr0
- 茹でるな!
- 607 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 21:43:55 ID:mFQk1G5L0
- ダムがっ!涸れるまでっ!茹でるのをやめないっ!!!
涸れても茹でます
- 608 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 21:55:19 ID:qK7K48Xo0
- 香川県人=イタリア軍
- 609 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 22:04:23 ID:TGE83WCh0
- うどん屋のおっちゃんが本気で気にしてしまうから
あまり本気でうどん渇水うどん渇水言わないで。
ネタはネタとして
ttp://tamiya.ashita-sanuki.jp/e43480.html
- 610 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 22:08:06 ID:D42mUmoHP
- 香川のパスタ屋が10日経ってもパスタ送ってこないんだけど
仕入れた粉はうどんになってしまったの?
- 611 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 23:26:27 ID:Yh0sHsaD0
- http://pro10.sakura.ne.jp/kousoku/data/20090524_232514.gif
- 612 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 23:33:33 ID:qK7K48Xo0
-
| ,─|--、 ──,``  ̄フ ┼ 、
レ | ) / ∠ニ、. / .i ヽ
`-/-'. ヽ_ o,ノ α
- 613 :水先案名無い人:2009/05/24(日) 23:33:47 ID:JGgdFnu/0
- >>608
イタリア軍ネタはガセ
つまり香川が世界一KY
- 614 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 01:57:50 ID:ZZqPbfBi0
- 徳島人:早明浦ダムの水がないならため池の水を使えばいいじゃない
- 615 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 02:26:19 ID:xhvY3j980
- 徳島のために茹でます
- 616 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 10:15:09 ID:92os8+WS0
- ダム高知
かわ徳島
茹水香川
- 617 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 12:52:08 ID:qAUTKfo60
- 徳島が金だし
高知に建てし
早明浦
座りしままに
茹でるは香川
- 618 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 13:00:34 ID:BIYgTcDN0
- 岡山に侵攻すれば水不足も解決
- 619 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 13:10:31 ID:LoaTsIew0
- 都道府県大戦始まるよー
- 620 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 13:39:06 ID:AVAnTY7p0
- ちょっとうどん茹でてくるわ
- 621 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 13:55:14 ID:8cs7I/hG0
- つhttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/6849/009.htm
- 622 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 17:08:03 ID:HdNQuSMJO
- >>618
戦争に負けて岡山の植民地として搾取され続けることに…あれ今とあんまり変わらない?
- 623 :岡山人:2009/05/25(月) 17:49:24 ID:rMVsL1CG0
- >>622
そんなことしなくても、もう岡山人は讃岐うどんに洗脳されてる
- 624 :岡山民:2009/05/25(月) 18:03:05 ID:WlVrt1at0
- 豊富な吉井川水で茹でます
- 625 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 20:38:00 ID:V+rkTbyo0
- 岡山には、戦で負けて文化で勝った、といった感じの香川です
- 626 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 23:01:20 ID:C/xvjy890
- 「タベルナ」とは、ギリシャ語で「食堂」の意味です。
では「ユデルナ」といえば香川弁では何という意味でしょう?
- 627 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 23:08:13 ID:bNIIvXmR0
- れーせん
- 628 :水先案名無い人:2009/05/25(月) 23:39:35 ID:puoT7cvh0
- マジネタだが香川県民が蛇口を全開にするのは
うどんをゆでるときだけ
- 629 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 03:20:16 ID:Icwn2ktb0
- 他府県民は水道の潜在能力の30パーセントしか使えないが、
香川県民は残りの70パーセントも使用するのが極意
- 630 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 07:27:26 ID:e4ZSODin0
- 実際ダムの貯水率が0%になっても潜在用水の発電用を転用して茹でるわけで
- 631 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 09:33:16 ID:8Up8vtdb0
- なあに、徳島が駄目なら高知がある
- 632 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 10:57:52 ID:gJAUZwBQ0
- 高知「頼るな」
- 633 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 11:32:57 ID:A/xjRXC00
- はい、気をつけて頼ります
- 634 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 15:27:52 ID:rQj1+P1M0
- はいじゃないが
- 635 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 15:29:50 ID:d1E3bKmH0
- これはもうだめかもわからんね
- 636 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 19:04:13 ID:N19UlZcq0
- 「渇水うどん」 とか 「貯水率0%うどん」 とか売り出したら大儲けできるな
- 637 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 19:49:39 ID:EJO/0/uz0
- むしろ 0% からが勝負
- 638 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 20:14:51 ID:vf7zF9//0
- 節水うどん
エコうどん
ふやけるうどん
- 639 :水先案名無い人:2009/05/26(火) 20:56:30 ID:yO/zHkRK0
- 貯水率が0の日 セルフの軒下で
広報車の声の 遠い残響 一人で聞いた
徳島の水すべて 愛媛の水すべて
高知でせき止めて
今は雨が 来るのを待つの
答えの潜む 9月の台風
出会っていれば 早明浦は満水でいられた
不死なるダムの 発電用水
水止めないで整備局
この麺茹でるため 引かれてきた
さぬきの夢2000出る前から ゆでている
ASW不作の頃から ちょっと値上がりになった
香育の20号出来ても ゆでている
うどんを知った その日から
僕の四国に 渇水は絶えない
- 640 :水先案名無い人:2009/05/27(水) 20:52:34 ID:v1r4Na+g0
- うどんロボ完成か。
これでうち放題だからあとはゆでるだけだな
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090527000103
- 641 :水先案名無い人:2009/05/27(水) 21:18:53 ID:o6rqSHqF0
- 承知しました 茹でます
- 642 :水先案名無い人:2009/05/27(水) 21:58:10 ID:ExSRhsCi0
- 茹でるな
- 643 :水先案名無い人:2009/05/27(水) 22:33:50 ID:orqdhZCU0
- >>640
うどんロボが完成?おいおい何言ってるんだw
香川じゃうどんロボなんてとっくの昔に実用化しているぜ
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091106822426.html
- 644 :水先案名無い人:2009/05/27(水) 22:36:52 ID:HpKNxI2z0
- 175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [↓] :2009/05/22(金) 23:27:19 ID:Mf//UyK0
>>76 _,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i <こうすればうどん水不足も解決!
ノ .| ,ノ \
/ `'‐´`'-,_,‐ `'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,, ,}
‐‐=''‐'`フ 愛媛 ,‐´ `\ 徳島 /"
.t_ . i`ヽ_/ 高知 ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
`^'ヽ.j
- 645 :水先案名無い人:2009/05/27(水) 23:10:01 ID:Kf9rjIN3O
- 逆に、うどんを動力にするレプリカントが開発されて、四国制圧されるんじゃね?
- 646 :水先案名無い人:2009/05/27(水) 23:10:51 ID:JlEILj/G0
- 「わたしは真悟」を思い出してなんか悲しくなったので茹でます。
- 647 :水先案名無い人:2009/05/28(木) 00:05:11 ID:n+wto/3L0
- >>643すげー
- 648 :水先案名無い人:2009/05/28(木) 19:02:07 ID:RXfgpope0
- 全俺が泣いた…
うどんのふみちゃん
- 649 :水先案名無い人:2009/05/28(木) 20:46:43 ID:nLS67wdO0
- >>648の涙で茹でます
- 650 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 00:05:53 ID:5Nmt0kzd0
- 東京は雨降ってるそうなのでゆがきます
- 651 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 01:53:42 ID:jiJY3fSs0
- http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090524000048
まさか四国新聞のローカルニュースに初音ミクが出るなんて
- 652 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 07:41:52 ID:daCzEd7F0
- たけええええええ
けどDL出来る曲の代金が200円ぐらいか?
- 653 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 18:24:58 ID:/erwvFe40
- 転勤で香川県に来ました5年目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1243589037/
- 654 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 19:35:01 ID:YpqZS/qW0
- 早明浦ダムが貯水率70%割れ 一次取水制限へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243581151/
- 655 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 20:51:53 ID:e6396UG30
- はえーよ
- 656 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 21:13:59 ID:jiJY3fSs0
- 讃岐人だが取水制限のニュースを見るともう夏だなと思う
今年のお盆は水不足なのに観光客が来てえらいことになるのかな
- 657 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 22:24:34 ID:vl++8Wm90
- >>656
10年に1度の大渇水になりかねんな
- 658 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 22:32:20 ID:zFU3CfVE0
- 70%ですが夏はまだ始まったばかりなので茹でます。
- 659 :水先案名無い人:2009/05/29(金) 22:40:19 ID:CuOPcoVh0
- 小麦粉は輸入なんだし香川が引っ越せばよくね?
- 660 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 00:54:59 ID:U3jDkJIv0
- アマゾン河あたりに引っ越せば
香川県ごと中州にすっぽり収まるからきっと茹で放題だな
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.286723,133.917847&z=9
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=-2.048514,-55.706177&z=9
- 661 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 09:05:46 ID:5COeorJ10
- 全世帯の水道基本料を免除 生活支援で1年間 滋賀県守山市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000619-san-soci
- 662 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 10:28:16 ID:QEcwP7lC0
- 後の琵琶湖消失である
- 663 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 11:12:19 ID:JufqHwun0
- 【四国の水がめ】早明浦ダム、貯水率70%割れ、一次取水制限へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243644487/
- 664 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 11:20:02 ID:bq9S0U6w0
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:09:18 ID:XMKRV1R10
徳島がまた水乞食するのか?
106 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:11:26 ID:XMKRV1R10
徳島は下水道普及率10%
120 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:16:16 ID:XMKRV1R10
香川が70%削減しても徳島の不特定用水は1%も削減しないというのは
137 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:20:51 ID:XMKRV1R10
徳島、吉野河は塩害で飲めない。徳島市内も井戸水飲んでます。水がない。
151 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:24:59 ID:XMKRV1R10
徳島県人って高知と同じ県だったころ、
177 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:29:22 ID:XMKRV1R10
70%きったくらで喜んでいるのは乞食の徳島人だろ
192 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:31:50 ID:XMKRV1R10
吉野川に水害が多かったのは徳島藩が藍を生産するために
225 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:38:55 ID:XMKRV1R10
70%ってなんで騒いでいる? 乞食徳島人必死すぎ
239 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:41:49 ID:XMKRV1R10
徳島の秘密
264 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:46:21 ID:XMKRV1R10
徳島
276 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:50:02 ID:XMKRV1R10
徳島人って香川人のふりして「讃岐うどん」店を徳島県内に開業。
294 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 10:54:10 ID:XMKRV1R10
徳島のひどい田舎の因習が表にでてきたから
- 665 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 12:45:37 ID:NwSwl7yV0
- 徳島人にとっての早明浦ダム=治水
香川人にとっての早明浦ダム=うどん
取水制限でなかなか分かり合えないのはこれが原因だろ
それにしても暑いな今日は…
茹でて冷水でしめて生醤油かけて大根下ろしとネギをかけて食おう
- 666 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 12:55:08 ID:I8e4qN4R0
- 早明浦ダムでうどんゆてたらいいじゃん
どうせ飲料水にするには濾過やら殺菌やらするんだ
- 667 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 13:20:07 ID:SnwN5UG00
- うどん粉味の飲料水w
- 668 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 14:39:10 ID:O/YsDsa/O
- もう潔く海水で茹でろよ
- 669 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 14:57:46 ID:EK8LefqW0
- ぶっかけそうめんの麺をうどんにして揚げ玉かけたらうまい
だが汁を吸ってからくなった揚げ玉を食うのは拷問
- 670 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 15:17:35 ID:rsoiz1lp0
- >>669
?
やっぱり意味が分からんぞ
- 671 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 15:21:31 ID:G0T7hcgjP
- 意味はわかるけど・・・
汁を薄めれば良いだけじゃないの?
そば湯ならぬうどん湯で
- 672 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 15:56:03 ID:EK8LefqW0
- 汁を薄めたら麺だけ食ったとき味が薄い
- 673 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 16:51:02 ID:G0T7hcgjP
- そば湯知らないの?
麺を食ってるときに入れるバカいないでしょー
- 674 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 19:34:49 ID:6HT9TIBF0
- 234 名前: ニオイタチツボスミレ(大阪府) [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:42:00.04 ID:FCjhyzN8
毎回思うんだが、本気でこの問題の根幹理解せずに
うどんとか、使いすぎとか言ってる奴居ないだろうな?
どうも本気で2ch脳の奴が居そうなんだが・・
480 名前: ハンショウヅル(catv?) [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 12:18:27.58 ID:LAwSpfFd
>>234
+にも同じソースのスレあったけど
向こうは本気でそうやって言い合いしてたよ。
ν速でのうどん県の愛され方は少しうらやましい
- 675 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 20:17:41 ID:kAcGdDdM0
- 生うどん →だしで煮込む ───→ 打ち込みうどん
││└→揚げる ───→ かりんとう
│└─→茹でる──┬→つけだし 釜揚げ
↓ | └→卵 釜玉
乾燥 |
↓
冷凍 ← 締める──┬→しょうゆ しょうゆうどん
│ ├→つけだし(別) ざるうどん
│ ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
│ ├→かけだし(冷) ひやかけ
│ └→かけだし(温) ひやあつ
│
├氷水──→つけだし 冷やしうどん
│
├ゆがく‐┬→かけだし(温) かけ(あつあつ)
│ ├→カレー カレーうどん
│ └→けんちん しっぽくうどん
│
├お湯──→つけだし 湯だめうどん
│
├お湯──→つけだし 湯だめうどん
│
├炒める─→ソース 焼きうどん
│
└だしで煮込む──→ 鍋焼きうどん
- 676 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 20:21:14 ID:6HT9TIBF0
- うどんランキング 1位「天ぷらうどん」 2位「鍋焼きうどん」 3位「きつねうどん」 4位「カレーうどん」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243676906/
- 677 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 20:29:10 ID:WyBgtROMP
- >>675
カリントウってうどんから作ってたのか!
知らなかった…
- 678 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 21:36:12 ID:nCfOS0aa0
- 湯だめが二つあるぞ
- 679 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 21:44:50 ID:/wKLM6+t0
- 下はのだめのtypoだろう
- 680 :こうだな:2009/05/30(土) 21:53:45 ID:bq9S0U6w0
- 生うどん →だしで煮込む ───→ 打ち込みうどん
││└→揚げる ───→ かりんとう
│└─→茹でる──┬お湯→つけだし 釜揚げ
↓ | └→卵 釜玉
乾燥 |
↓
冷凍 ← 締める──┬→しょうゆ しょうゆうどん
│ ├→つけだし(別) ざるうどん
│ ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
│ ├→かけだし(冷) ひやかけ
│ └→かけだし(温) ひやあつ
│
├氷水──→つけだし 冷やしうどん
│
├ゆがく‐┬→かけだし(温) かけ(あつあつ)
│ ├→カレー カレーうどん
│ └→けんちん しっぽくうどん
│
├お湯──→つけだし 湯だめうどん
│
├炒める─→ソース 焼きうどん
│
└だしで煮込む──→ 鍋焼きうどん
- 681 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 22:33:56 ID:G0T7hcgjP
- 揚げてかりんとうなら焼いてプリッツになりそう
- 682 :水先案名無い人:2009/05/30(土) 23:37:11 ID:NIOK0xnO0
- 揚げたのはピッピとか言って土産で売ってなかったっけ?
- 683 :こうだな:2009/05/30(土) 23:44:30 ID:bq9S0U6w0
- ぴっぴはうどんの方言、幼児語
「揚げピッピ」が有名だから揚げをとったものが一人歩きしてるだけ
- 684 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 00:16:24 ID:JHvsBkls0
- うどんの幼児語があるのは香川だけ!
- 685 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 00:32:55 ID:EWjsJmYk0
- うどん揚げたんをカレー味にしたんを食べたけど旨いね
ちゃんとうどん自体の味残っとるしカレーがスパイシーでビールに最高よね
- 686 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 00:54:21 ID:EGvqZKt3P
- >>685
生を揚げるのかゆでを揚げるのか知らんが
680の枝増やさないとw
- 687 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 08:24:39 ID:hFOwLrbp0
- ピクシーは「進化したうどん」の幼児語か…。
こりゃストイコビッチも「ミスターと呼べ」って言うわ。
- 688 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 13:37:16 ID:D8yuuZ120
- 214 名前: ネチズン(大阪府) 投稿日:2008/08/31(日) 11:52:51.11
101 名前: ( ´∀`)ノ香川さん 投稿日: 04/02/27 21:13 ID:P/GMKPjD
断水で我が家の水残り40gどうしよう・・だれか助けてください
109 名前: ( ´∀`)ノ岡山さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21 ID:Lcms1L1u
>>106
友達に水分けてもらったら?給水車が来れば給水もできるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。
111 名前: ( ´∀`)ノ香川さん 投稿日: 04/02/27 22:29 ID:P/GMKPjD
109
給水車って20時までしか動いてないんだよお
しかも昼食べないで仕事でてきたばかりでつ
おなかがすいたよお
116 名前: ( ´∀`)ノ香川さん 投稿日: 04/02/27 22:54 ID:P/GMKPjD
残り2g・・
もうだめぼお
117 名前: ( ´∀`)ノ岡山さん 投稿日: 04/02/27 22:57 ID:CLIJPtah
>>116
うどん茹でてんじゃネーヨはげ!!
- 689 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 13:48:32 ID:btzoAQJU0
- 空港のジュースか
- 690 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 14:25:11 ID:5ybKpdpZ0
- サクセスブロッケン!!!
- 691 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 20:06:33 ID:UtYH8TIiO
- , r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
ふや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 貰 .!
み っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.水 |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
- 692 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 20:17:46 ID:G961V1uu0
- かわええロボットだなぁおい
- 693 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 22:02:36 ID:dsY+y5BG0
- 椎名誠の著書によると東京の式根島では水道用海底パイプラインが竣工するまでは
海水を薬品により脱塩化して水道水として供給していたらしい
香川県も同じように瀬戸内海の海水を脱塩化してうどん茹で水として使えばいいんだよ
それか宇宙ステーションのように小便を濾過した水を使うとかどうだ?
- 694 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 22:43:01 ID:+TNnoNwo0
- だから、海水から塩を水を作って
それをうどんに利用すれば良いんだよ。
- 695 :水先案名無い人:2009/05/31(日) 22:43:54 ID:QywRviku0
- 茹でたのと〆たのを濾過して再利用しろよ
- 696 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 00:13:40 ID:CI0m8EpP0
- 血で茹でろ
- 697 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 00:44:55 ID:H9DNH4zW0
- ビスマルクうどん
- 698 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 07:24:33 ID:dLNu/p4X0
- 太平洋に浮かぶ島と瀬戸内海では環境が違いすぎて海水の淡水化は難しい
また数十年前までは瀬戸内海沿岸は製塩業が盛んで、各地に塩田が広がっており
その塩田で蒸発した海水の水分が雨となっていたので今よりは雨が振りやすかった
- 699 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 09:14:25 ID:mdxianSY0
- 淡水化プラントを本格的に稼働させると
濃い塩水が排出されて海洋生態系に影響が出るらしいな
- 700 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 10:38:14 ID:eZxYz8pW0
- うどん排水を淡水化して、残りは塩田復活させてそっちに回せば永久に循環できるんじゃね?
- 701 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 10:45:08 ID:13aUJtnc0
- もう面倒だから生で食おうぜ
- 702 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 11:18:50 ID:yFfVb2JS0
- >>701
私のうどんは茹でたら食べることができるんです あなたとは違うんです
茹でます
- 703 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 12:07:26 ID:bfyhbOkT0
- 茹でるな
- 704 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 16:15:18 ID:Y7RYStrW0
- 茹でたら死ぬで
- 705 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 17:57:00 ID:+PMJmVv+0
- 茹でんでも死ぬで
- 706 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 19:25:54 ID:lKKhV7UOO
- 同じ死ぬなら
- 707 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 19:30:04 ID:/yD4QIZS0
- 茹でな損々
- 708 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 20:14:14 ID:/7jJmjYX0
- うどんピンチ
西日本で少雨、注意呼び掛け=春の天候まとめ−気象庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009060100738
(ry)
特に5月の降水量は、西日本の太平洋側で1946年の統計開始以降、最少の同41%。
今後も2週間程度はまとまった雨が降る可能性が低い(ry)
- 709 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 20:21:22 ID:7q/7Sut40
- 梅雨のないうどん県最高だぜヒャッハー
- 710 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 21:33:38 ID:TLilZDX70
- 東京の大学の院生なんだが
共同でやってるレポートのうち、一人が遅れてたからソイツん家に手伝いに行った
普段「のろま」という言葉がピッタリの奴。
実験器具壊すわ、レポート提出期限間違えるわ
そんな奴が昼飯にうどんを作ってくれると言うので、不安になりつつご馳走になる事に
そこで見た
尋 常 じ ゃ な い 手 際 の 良 さ
目を疑いつつ、出身地を聞くとやはり香川県…
うどん美味しかったです
- 711 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 22:39:13 ID:Y7RYStrW0
- つまり、うどんについてのレポートや、
うどんについての実験を行えば、その人の
潜在能力が最大限に発揮されるわけですね。
- 712 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 23:33:28 ID:YhIH8RkxO
- 茹でる水が少なくてもうまい饂飩を作れば一躍ヒーローだな
でも香川県民はたっぷりの水で茹でる
- 713 :水先案名無い人:2009/06/01(月) 23:46:48 ID:/TOvCnxeO
- まあ渇水でもお構いなしにうどんを茹でる香川県人のようなもんだな
- 714 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 01:47:15 ID:C7UyTRIl0
- >710
うどん県人は本当に、デフォルトスキルともっていたのか…>うどん打ち
ネタかと思ってたん
- 715 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 01:50:50 ID:wlByth/aP
- 凄いよな
俺茨城だけど納豆なんか作れネーし
梅干しや梅酒は漬けられるけど
- 716 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 01:52:52 ID:uBRxLjzK0
- 梅干し作るスキルも中々だな
一旦干さなきゃいけないから面倒だし
- 717 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 06:36:17 ID:2Y4QMwsD0
- 納豆を食えない茨城人って少なからず居そうだけど
うどんを食えない香…いやそもそも「食えない」日本人なんて居ないか。
- 718 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 07:04:53 ID:gFVPoDO60
- 小麦粉アレルギーの人は食えないだろう
味やアレルギーの問題じゃないが鹿賀丈史は「中途半端な太さだから嫌い」と言ってたな
- 719 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 08:24:23 ID:G/tDpqQD0
- 『香川のクレパス』制作日記
http://www.craypas.com/amusement/archives/entries/000031.php
白:さぬきうどんいろ [讃岐うどん色]
黄:きみいろ [黄身色]
緑:うどんちくせいのれんいろ [うどん竹清暖簾色]
青:つだのまつばらうみいろ [津田の松原 海色]
水:こいはみずいろ [恋はみずいろ]
桃:じょうとうちょうおいろけいろ [城東町お色気色]
灰:しんせつなあおおにくんいろ [親切な青鬼くん色]
橙:もとやまのさかなやいろ [元山の魚屋色]
赤:りつりんしきらくがきいろ [栗林式ラクガキ色]
黄緑:りつりんこうえんのしんりょくいろ [栗林公園の新緑色]
茶:たかいち80さいそてついろ [高一80歳ソテツ色]
黒:たかいちせいふくいろ [高一制服色]
- 720 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 09:12:36 ID:YF1Ptzkk0
- >>714
そんなスキル持ってねーよwww
ブームになってから打ち方を覚えたやつはいるみたいだが
しかし、るみばあちゃんぐらいの世代ははガチでデフォスキル
面倒臭いからうどん屋で玉買ってくるけど自分で打てる
- 721 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 21:42:44 ID:8KYOR08P0
- >>709
つゆがないなら醤油をかければいいじゃない
- 722 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 22:08:50 ID:FkWdUbJN0
- そうか・・・・ツユの無いうどん文化があるから梅雨が無いのか
- 723 :水先案名無い人:2009/06/02(火) 22:16:31 ID:Aw71qJPa0
- 雨水だって無駄にはできないもんね
- 724 :水先案名無い人:2009/06/03(水) 09:40:50 ID:0iCxYpCC0
- 亀だけど
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 焼きうどんは醤油味が基本だろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | ←>>675
\_ ` ⌒´ /
/ \
まあ、湯だめが二つあるのはもしかしたら
炒める─→醤油 焼きうどん
と書くのを間違えたというオチ?
- 725 :水先案名無い人:2009/06/03(水) 12:16:51 ID:tkNYHUIQ0
- 俺、この仕事が終わったら蕎麦から足を洗って、うどんを茹でようと思ってるんだ…
もう、ナベも買ってあったりして…
- 726 :水先案名無い人:2009/06/03(水) 12:37:40 ID:0rtINLT10
- 醤油味の焼きうどんだと!?
初めて聞いたわ
- 727 :水先案名無い人:2009/06/03(水) 12:39:55 ID:Ua978fJAP
- むしろ醤油以外の焼きうどんが珍しいけど
お国どこ?
- 728 :水先案名無い人:2009/06/03(水) 12:40:20 ID:nhOv9aS10
- 翌朝、うどんの茹で汁の中から>>725が発見された
- 729 :水先案名無い人:2009/06/03(水) 16:58:32 ID:P8suaD1BP
- スーパー行くと焼きうどんは醤油とソースの二種類売ってるぞ
- 730 :水先案名無い人:2009/06/03(水) 21:20:31 ID:0rtINLT10
- >>727
もちろん讃岐人、普通はソースだと思うが
しかしよく考えてみれば毎日うどん食べてても
焼きうどんなんて数年に一回見るか見ないかの料理なので
やきソバのうどん版のイメージしかないわ
- 731 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 00:45:06 ID:tM+HkuM70
- http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21420.jpg
- 732 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 01:06:50 ID:H/gt1q540
- マクドナルドの言い方っての誰かない?
- 733 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 06:41:02 ID:j8Bhm4lG0
- まいにちいっしょ、ことトロステが香川県に来るってさ
当日頭文字が「う」のものを持ってれば写真撮影とか
持参率100%どころかそこら辺に落ちてそうだよな
- 734 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 06:47:30 ID:KJHmC8F60
- >>733
家から近いし会場で湯がくか
- 735 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 06:58:10 ID:a5S+aBrn0
- 岡山で「う」のものじゃなくてよかったな。>トロステ
- 736 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 08:02:24 ID:qxhWsY0b0
- ここはあえて香川出身の平賀源内繋がりでうなぎだな
- 737 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 09:22:42 ID:rVubWPNI0
- 宇高国道フェリーでも持っていくか
- 738 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 09:34:36 ID:ug2JOIgX0
- じゃあ俺は宇部のコンクリートをひとかたまり
- 739 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 10:31:13 ID:Dk7nt5wA0
- >>731
中央構造線がはっきり見えるな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Tectonic_map_of_southwest_Japan.png
- 740 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 10:48:50 ID:UESz/l8W0
- >>735
. ,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i r ヽ. l, もうマリンライナー乗ってもうたわ
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,, 「う」のもの溜めて待つぜ
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
- 741 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 10:54:58 ID:+XlwZtta0
- 「う」んこ にきまってるじゃん
- 742 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 21:30:00 ID:ztk7QNsB0
- 「う」どんこに決まってるだろjk
- 743 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 22:59:56 ID:eAodb+CV0
- じゃあ、茹でます
- 744 :水先案名無い人:2009/06/04(木) 23:09:12 ID:CuabIn2N0
- 茹でるな
- 745 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 00:15:08 ID:dQ8z8mDY0
- 【食品】讃岐うどん: 香川・大庄屋の「幽玄プレミアム」が3年連続モンドセレクション最高金賞を受賞 [09/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244128453/
- 746 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 00:34:52 ID:Hz8HuRiN0
- なんで香川スレこんなに立つん?
- 747 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 01:14:00 ID:VC2kXIpF0
- 【渇水/徳島】早明浦ダム:取水制限へ 吉野川水系水利用連絡協、あす幹事会[09/05/31]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243850096/
【香川】早明浦ダム、取水制限開始 貯水率62・2%、回復期待できず 県民に節水呼びかけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244097395/
- 748 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 13:55:52 ID:7J2uugNm0
- ν速じゃなくてbiz+と+かよ
- 749 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 21:30:25 ID:5IS09V/c0
- うどん大勝利
【調査】うどんとそば どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244199951
1 :出世ウホφ ★:2009/06/05(金) 20:05:51 ID:???0
うどんもそばも大好きで甲乙つけがたい、というトピ主さん。「みなさんはどちらが好きですか?」
と尋ねたところ、「うどん」派は52%、「そば」派は26%という結果になりました。
「そばは年越しそばしか食べたことがない」「うどんは体調が悪いときにしか食べない」など、
極端な意見も寄せられましたが、トピ主さん同様「どちらも好きで選べない!」という人もかなりの数に。
「冷たいのはそば、温かいのはうどん」「関西ではうどん、関東ではそば」と食べ分ける人もいるようです。
(2009年6月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/20090605ok02.htm?from=yoltop
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/photo/OK20090605100730866L2.jpg
- 750 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 21:35:53 ID:Hz8HuRiN0
- http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=67
県内にこんな(うどん店にしては)高級店あったんだ、県内で育ったけど全然知らなかった
香川県内なのに醤油で472円とか高すぎだけど、逆に興味が出るなぁ
今度いってみようかな
- 751 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 22:04:43 ID:cn9RQpbs0
- 高いのならこんな店もあるでよ
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=287
- 752 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 22:46:25 ID:hmysZ/e90
- >>732
マクドナルドの呼称はマック?マクド?
北海道:マック
宮城:マック
青森:朝マック
東京:マック
大阪:マクド
愛知:マック
広島:ハンバーガー屋
香川:うどん
福岡:マック
フランス:マクドゥ
ニューヨーク:ミクドーウェル
- 753 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 23:02:54 ID:reGLwgF10
- さすがにそれはない
香川:遅くて不味くて高くて、ファーストフード(うどん)を後発でパクったもの
- 754 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 23:05:16 ID:cpb01zS30
- わしゃぁ広島に住んどるけぇ知っとるがハンバーガー屋とは言わんのんじゃけぇの
普通にマックじゃ
- 755 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 23:07:46 ID:Hz8HuRiN0
- >>751
松茸うどんとか、こんなのもあったのかよ
取れたて国産の松茸入りでこの値段なら妥当かな、どっちにしてもうどん1杯に2000円出すのは気が引けないがw
- 756 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 23:29:49 ID:/aq+IBI60
- うどんバーガー
- 757 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 23:32:50 ID:ONgSF5D+0
- >>756
逆に考えるんだ
うどんの具としてハンバーガーをのせた「バーガーうどん」
と考えるんだ
- 758 :水先案名無い人:2009/06/05(金) 23:59:11 ID:Sda3XJdl0
- ぼちぼち梅雨入りなので茹でます
- 759 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 01:08:23 ID:NtPpk/DG0
- うどんのゆで汁で溺れて死ね!
- 760 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 01:13:16 ID:EbmqTuxA0
- 讃岐うどんて他所のうどんと何が違うんだ?
小麦粉?つゆやダシ?
- 761 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 02:37:18 ID:VwOdlWUw0
- 東京では雨が降ってるそうなので湯がきます
- 762 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 02:53:35 ID:e0rRqnqg0
- >>760
最大のポイントはいつも茹でまくってるから茹でたてが食べられること。
あと茹でる店が半端なく多いから中にはうまく茹でる店もある
特別な何かがあるわけじゃない
- 763 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 03:07:51 ID:e0rRqnqg0
- 名産、特産、本場、名物等を表示する場合の基準は、下記によるものとする。
さぬきうどん
香川県内で製造されたもの
手打、手打式(風)のもの
加水量……小麦粉重量に対し40%以上
食塩……小麦粉重量に対し3%以上
熟成時間……2時間以上
ゆでる場合……ゆで時間約15分間で十分アルファー化されていること
http://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo/A-15.pdf
全国生めん類公正取引協議会で15分茹でないとさぬきうどんじゃないと決まってる。
注文してから茹でていたのでは、
回転率(コスト)とアルファー化率(パフォーマンス)が両立しない。
どんどん茹でてどんどん食べることは、
さぬきうどんにとって必須条件なんだ。
- 764 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 03:17:30 ID:LKMvtR2i0
- ラーメン二郎みたいなもんか
- 765 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 07:45:10 ID:Ourh8Yjg0
- そういえば丸亀製麺ってたまーに茹で麺のストックが切れて
スゲー待たされることがある。
- 766 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 08:26:19 ID:Ly6OthwY0
- 朝うどんごちそうさまでした
- 767 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 09:06:13 ID:mR8mHrw10
- 丸亀製麺なんかに行く奴にうどんを語ってほしくない
- 768 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 09:22:48 ID:Ourh8Yjg0
- 何を根拠にして「語ってほしくない」とかほざいてんだよカス。
はなまるうどんだったらいいのか?
- 769 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 10:06:15 ID:ExgP5lWn0
- うちの近所のはなまるうどんって、何か腰があるというのとは違って固いんだが、どこもあんなものなのか?
- 770 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 10:32:50 ID:Pg7p7Xwr0
- はなまるや丸亀製麺はただのなんちゃって讃岐うどんチェーン店だからでしょ
- 771 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 11:22:08 ID:XkHL79s70
- 要するに
うどんゆでるようどんってこった
- 772 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 12:07:33 ID:h3iVBgyI0
- 11 名前: ジシバリ(dion軍) Mail: 投稿日: 2009/06/05(金) 22:44:28.19 ID: j5iuXU+a
うどん土人は黙ってろ
13 名前: キクザキイチゲ(香川県) Mail: 投稿日: 2009/06/05(金) 22:45:19.90 ID: pRtX3sX8 ?PLT(12000)
>>11
土人じゃない
香川は求人倍率全国1位、道路舗装率全国1位、民放5局
- 773 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 12:19:49 ID:wbKtWglx0
- 香川は人口当たりのファーストフード店舗数全国1位
※ただしうどん屋含む
- 774 :水先案名無い人:2009/06/06(土) 23:14:03 ID:gw2QqqYw0
- 香川って未だに動かないCMやってたりする?
- 775 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 00:22:49 ID:d71hUVCA0
- 宮武うどんが閉店だと
四国新聞の地方面に載っててもおかしくない
今年一番の悪いニュースだわ
- 776 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 00:32:02 ID:R9QbK/GM0
- うわあああああああああああマジかああああああああああああ
- 777 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 00:35:17 ID:d71hUVCA0
- ttp://tel.shines.jp/hayashi/udon/index.asp?id=1147
マジで('A`)
- 778 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 01:08:50 ID:ldYM2SAqO
- ダムの貯水率が激減しても普段と変わらない様子なのに
人気うどん店が閉店すると県全体がお通夜状態になります。
- 779 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 02:30:56 ID:1WQkKGBkO
-
タンツボ香川(笑)
- 780 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 03:29:13 ID:9N50lAMN0
- 俺のとこうどん屋さん少ないんだよ
コンビニの冷凍食品とかでいいから、オススメのとかないですか?うどん県民さん
- 781 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 03:30:36 ID:AHdpg6mI0
- >>780
カトキチかなぁ、まともに食える冷凍うどんは
- 782 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 03:36:06 ID:klgTFEmU0
- スーパーの茹でうどん冷凍庫に突っ込んでもかわらんよ。ちょっと端っこが変質することあるけど。
- 783 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 03:36:08 ID:9N50lAMN0
- >>781
レス早過ぎワロタ
うどんのこと聞くにはいいスレだw
- 784 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 03:42:19 ID:uJX7G/ji0
- こんな時間に一分少々で答えるとは…
- 785 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 03:44:38 ID:A8SAWS8y0
- うどんという言葉に反応するスクリプトがいてもおかしくない。
もしくはうどんと書き込まれた瞬間寝ながらでもレスする香川人がいてもおかしくない。
- 786 :p1175-ipbf15kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2009/06/07(日) 03:55:06 ID:AHdpg6mI0
- >>784
寝る直前でたまたま
ちなみにうどん県民です
- 787 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 04:34:25 ID:Wg+MsAgD0
- 香川県にはうどんのサブリミナルでもあるのか
- 788 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 04:39:34 ID:klgTFEmU0
- うどんの声に呼ばれて
- 789 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 07:51:29 ID:HvW4YZ6Y0
- あれだ、県職員が3交代24時間体制で2chを監視しているんだよ。
うどんに対する理解を深めてもらおうとね。
- 790 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 09:14:52 ID:Oetm8HcW0
- 冷凍してない生のうどんを冷凍したあとに茹でると麺が割れるのは仕様?
- 791 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 10:03:51 ID:2eBnIPbBO
- >>790
麺に含まれる水分が凍って膨張して麺に割れがどうたらこうたら
- 792 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 10:41:48 ID:d71hUVCA0
- >>775を書いたが
本当に今日の四国新聞社会面のど真ん中に
宮武閉店のニュースが載ってるじゃないかw
本当にうどん馬鹿な県民だw
- 793 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 11:11:15 ID:Oetm8HcW0
- >>791
香川スレパねぇ
ありがとうございました
- 794 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 11:42:24 ID:VZ480L9I0
- >>792
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090607000043
ひやあつの祖、宮武うどん閉店/「体力の限界」
2009/06/07 10:06
讃岐うどんブームを代表する人気店「宮武うどん店」(香川県琴平町上櫛梨)が閉店した。
店主の宮武一郎さん(66)が、年齢を重ね、体力的に限界を感じたことから決断したという。
先代が開いて半世紀以上、地元住民やうどんファンに愛され続けた老舗は、静かにのれんを下ろした。
同店は、父の士郎さん(故人)が1953年に創業。同店の代名詞にもなっている「あつあつ」
「ひやあつ」といった注文の言葉は、同店を訪れた客が使ったのが発祥という。
宮武さんは、本広克行監督の映画「UDON」で、製麺(めん)所を営む主人公の父のモデルに
なったことでも知られる。
最後の営業となった4日は、「家族と同じように大切な存在」の常連客に閉店を告げるのが一番
つらかったという宮武さん。「突然の幕引きになったが、自分の体力を考えると仕方がない。
長い間、多くの人にお世話になり感謝している」と目を潤ませた。
同店と親類関係や師弟関係にある“宮武ファミリー”の店は香川県内外に健在で、「お客さんに讃岐うどんを
もっと愛してもらえるよう、弟子には日々悩みながら勉強し、俺を超えてほしい」と期待を込めた。
「麺通団」団長の田尾和俊四国学院大教授は「うどん巡りブームの第1世代に当たる人気の大将。
ただひと言、お疲れさまでしたと言いたい。幸せな隠居生活を」と宮武さんの労をねぎらい、
「店がなくなるのは残念だが、“宮武ファミリー”が味をつないでくれるはず」と話していた。
- 795 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 12:06:14 ID:eU0Mii+c0
- ヒヤアツハー
- 796 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 14:08:04 ID:AHdpg6mI0
- まあ66歳なら仕方ないなぁ
お疲れ様
- 797 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 15:05:45 ID:R9QbK/GM0
- 店主の高齢化が原因で店閉めてるとこ結構あるらしいな
うどん屋やってるのが大抵年寄りだし後継者不足も問題になってるとか
数年前の讃岐うどんブームで幾分マシになったらしいが
- 798 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 20:40:10 ID:d71hUVCA0
- 【香川】讃岐うどんブームを代表する人気店「宮武うどん店」が閉店 店主が体力の限界で決断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244369447/
スレまで立ってた
- 799 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 20:55:42 ID:LG3Qz/km0
- ν速との温度差に笑った
- 800 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 21:53:52 ID:d71hUVCA0
- 【香川に衝撃】ひやあつの祖、あの「宮武うどん」が閉店!映画「UDON」主人公の父のモデル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244368323/
確かにw
- 801 :水先案名無い人:2009/06/07(日) 22:42:05 ID:tXXb5mijO
- >>798
テンション低すぎワロタ
- 802 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 01:21:43 ID:TSFJPQwk0
- 宮武ってそんなに美味いかなあ?
なんか麺が不揃いで好きになれない
- 803 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 01:31:45 ID:9dzJVgkc0
- 宮武閉店マジだし_| ̄|○
- 804 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 02:48:09 ID:zrxNynxC0
- 何落ち込んでんだ?
茹でろ!
- 805 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 07:34:06 ID:Wfxdcv200
- 茹でるな。本当に渇水するぞ。
- 806 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 07:48:31 ID:i+kn4una0
- >>794
田尾のおっさんが最初の頃紹介してたな
66ならまだ充分やれるがな
- 807 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 17:55:02 ID:xKYq0Pb5P
-
∧,,∧
( ´・ω・)
(っ=|||o) >>778
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ お通夜とおつゆって似てるよね
- 808 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 20:42:26 ID:C17C8Lu5P
- うどんの汁 畳にぶちまけちまった 鬱だ
- 809 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 20:47:57 ID:opOkKSBB0
- ___
, '´,____`丶、
/ ノ-‐───\ \
{.:./イ '/:://:,:仏ム:::∀ }
∨ /〃:/:_/_/"八"}::}:∀ 畳さんにおすそ分けしたんですね、わかります。
{彡「 | ヾ::リ
/ゞ(j.┤ ― - [|
Z/`7 :|.:.:::::. ┌┐ .::.:l::|
|::l:ト └┘ イ:l:|_/))7
└'/゙く≧Y⌒Y 厂|:j:| r'ノ
xヘ/\/ r个t个l_j  ̄
r、>、ヘ/L}L二二}}_〉
`ぐぅ「 / } └┐ハ
,' ノr┐Oノノ∧
| /|ヽニニイ .∧
|コ|_j {三三三三〉
{三{ {三{
__〃⌒ヾ/ 〃]]勹_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 810 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 21:26:04 ID:ggNjF1280
- そういえば去年多度津航路を引退した「おれんじぷりんせす」はどうなったんだろう
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/01/2008090109482770009.html
- 811 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 21:50:24 ID:++3RGBTK0
- >>809
讃岐うどんって奇跡で出来てるんだよね
水も名物もなかったこの県で
うどんを作ろうとした人たちの
たくさんの思いが集まって生まれた素敵な奇跡
ところでTVせとうちのARIA2期や3期の放送はまだかいの
- 812 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 22:49:06 ID:9dzJVgkc0
- >>798
お疲れ様のレスが少なくて落胆した
あすこの親父は朝から踏み込みやってるんでなかったっけかな
んでGWのあの客足じゃたまらんわけだ
- 813 :水先案名無い人:2009/06/08(月) 23:17:28 ID:++3RGBTK0
- GWは毎年店を休んでたけどな
- 814 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 01:59:02 ID:owAU0qi/0
- 東京に出張中
こっちのうどんはかわってるね
結局ホテルそばのローソンで冷凍讃岐うどん見つけて食ってるからいいけど
- 815 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 06:17:34 ID:nzx+sI010
- >>811
素敵な奇跡云うなww
一般人には通じないしwww
- 816 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 14:40:18 ID:jbabld8C0
- 第2次うどん制限へ…早明浦ダム貯水率低下 香川用水35%、徳島15.7%の取水制限
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244509811/
- 817 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 14:52:35 ID:camF9rgo0
- >>816
香川さんカッケー
- 818 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 21:02:25 ID:YsEAswMd0
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/37/7200/37201.html
梅雨だってのに、なんでうどん県は晴れマークいっぱいなんだw
- 819 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 21:17:17 ID:UrDjLHpS0
- それがうどんクオリティを生んでいるのです。
- 820 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 22:20:30 ID:0ND7ZeLD0
- >>816
貯水率100%。愛知県民は集中豪雨に悩まされ、それどころではない。香川県民はお天道様に感謝しつつ、うどんをゆでる。
貯水率90%。北海道民はそんな情報も知らずに冬支度をしている。香川県民は水道をこまめに止めて、うどんをゆでる。
貯水率80%。神奈川県民は連日の海水浴場の賑わいにウハウハである。香川県民はため池の水量に不安になり、うどんをゆでる。
貯水率70%。岐阜県民は日本史上最高温度の中、鵜飼いを見て楽しむ。香川県民は今後のためにかけうどんを控え、うどんをゆでる。
貯水率60%。岡山県民はOHKニュースでの香川県の報道を見てニヤニヤする。香川県民は風呂の回数を減らしても、うどんをゆでる。
貯水率50%。東京都民はなんとなくvolvicを買い、水不足に貢献した気になる。香川県民は県内の水泥棒増加のニュースに恐れおののき、うどんをゆでる。
貯水率40%。兵庫県民はそういえば晴れの日が多いなと六甲のおいしい水を買う。香川県民はなんとか給水車から水をゲットして、うどんをゆでる。
貯水率30%。鳥取県民は砂丘に生える植物がいつもより少なくて大助かり。香川県民は干上がってるため池に愕然とし、うどんをゆでる。
貯水率20%。静岡県民は橋が無くても大井川を渡れると喜んでいる。ついに香川県から唯一の一級河川である土器川が消える!でも香川県民はうどんをゆでる。
貯水率10%。山形県民は今年の水ラーメンがまずいとキレる。香川県民の半数が高知県へ避難。避難地でのうどんのゆですぎで四万十川まで干上がる。
貯水率0%。沖縄県民はそもそも貯水率という言葉を知らない。四国全体が渇水により不毛の地と化すが、香川県民はうどんをゆでている。
- 821 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 22:24:42 ID:TSbOS8Ie0
-
それでも茹で散らかすか
- 822 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 23:02:38 ID:5UJN6sVh0
- 愛知の人間だけど、うどんの国に水分けてあげたい
- 823 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 23:28:32 ID:b81CC4cS0
- 奈良県民ですが同じ盆地ゆえ水は分けてあげられませんので次のいずれかのものをどうぞ
・せんとくん(実物大)
・鹿
・引っ越しおばさんが使い込んだふとんたたき
- 824 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 23:49:49 ID:oehSyAYJ0
- 散々香川を馬鹿にしていた俺が今日、初めて出張で香川に行ってうどんを食った。
全力で謝りたいと思った。
- 825 :水先案名無い人:2009/06/09(火) 23:52:20 ID:M6p//Njj0
- ほう経験が活きたなうどんを茹でてやろう
- 826 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 00:00:14 ID:d89juam20
- 9杯で良い
- 827 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 00:20:53 ID:oS1OQtDJO
- 2004年にシンボルタワーができてから早明浦ダム周辺の小雨傾向が顕著になって渇水が深刻になったな
これはやはり香川の人が田舎者なのに見栄をはって開発を進めて四国を制圧しようとするのを見た神の怒りに触れた結果なのか
2004年は相次ぐ豪雨で香川の人を懲らしめようとしたがそれほど効果がなかったどころかもう水の心配もないと逆に香川の人が調子に乗ってしまった
そう考えると2005年以降にほぼ毎年渇水に見舞われるようになる前の2004年に台風が相次いで四国に大雨を降らせたのも納得がいく
しかし結果として香川の人をほとんど困らせることができなかったばかりか他の地域に大きい被害を出してしまう結果となってしまった
ますます怒りの感情が強くなった神は今度は徹底的に香川の人だけが水不足とで困るように早明浦ダム周辺に雨を降らせないようにした
梅雨前線の活動を弱め台風は四国を徹底的に避けるようにする一方で香川の人の水源となる地域以外には集中豪雨をもたらすことで香川の人だけが水不足で困るようにした
すると効果抜群で香川の人は大慌て
ところが困っていながら四国を制圧するという野望を捨てなかったどころか大量の水を使う讃岐うどんをやめようとしなかった
挙げ句の果てには讃岐うどんを全国に売り込んで香川の人気や地位を向上させようという動きさえ見られるようになった
香川の人が悔い改めなければ今後数年以内に香川は破滅的な脅威に襲われるだろう
そしてシンボルタワーは21世紀の「バベルの塔」として香川の悲劇を伝える廃墟となるだろう……
まあ、神の怒りを鎮めるために香川の人に何ができるかっていわれても神を満足させるうどんを作るくらいしかないんですけどね
だから茹でます
- 828 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 01:49:32 ID:U0QKgzXs0
- >>822
愛知も渇水で水道止まったぞ
15年ぐらい前だけど
- 829 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 06:14:54 ID:uydaHGCC0
- >>822
うどんの国という表現になんかワロタ
香川はザルうどんってするの?
- 830 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 06:15:24 ID:5cnkJSJ20
- 日本にはいっぱい神様がいるけど、うどんの神もいるの?
- 831 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 07:07:22 ID:yOHGJqDE0
- >>830
うどんの数だけうどんの神様がいる。
- 832 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 07:24:51 ID:k85h7dq90
- >>829
うどん県と呼ばれているんだから、うどんで出来る事は全部やっているだろう
ほっしゃんのうどん芸には全県民がブチ切れていると思う
- 833 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 07:33:34 ID:6wLDgd5Q0
- >>829
>>680
- 834 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 13:33:30 ID:jsOWYorT0
- でも、四国四県の盟主は香川だろ?
高裁も高松だし
- 835 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 15:06:07 ID:U0QKgzXs0
- 当然うどん神社とかあるんだろうな?
と思いググったらホントにあった
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~osaka/udon/jinja.html
- 836 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 15:11:31 ID:5cnkJSJ20
- どんぶりすら供養するのかよ
- 837 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 18:59:09 ID:K1/eF6OB0
- 京都人がかわらけを投げるところ讃岐人はどんぶりを投げます
そして土器川の名が付きました
- 838 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 20:58:18 ID:/7XKl+oU0
- うどん食べたいんだけど夜食に最適な食べ方ってなに?
- 839 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 21:06:48 ID:6wLDgd5Q0
- 湯がいたうどんを水で〆ずに丼に入れて
ネギと生姜を入れて濃縮素麺ツユを適量かけて簡易ぶっかけ
- 840 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 21:09:29 ID:/7XKl+oU0
- 相変わらずうどんとなるとレスが早いスレだw
>>839
電子レンジでチンするタイプなんだけどやってみるわ
- 841 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 21:49:43 ID:aESt6sM30
- 油で汚れたフライパン・お鍋・食器等をうどんやパスタのゆで汁に入れ
つけ置き洗いをすると、汚れがすっきり落ちるぞい
- 842 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 22:23:16 ID:azZYPmlE0
- 香川「おお・・・梅雨じゃ・・・恵みの雨じゃあああああああ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244602768/
- 843 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 23:23:27 ID:a63WsLzs0
- 茹でるな
- 844 :水先案名無い人:2009/06/10(水) 23:47:05 ID:2icZdyzd0
- はい、気をつけて茹でます
- 845 :水先案名無い人:2009/06/11(木) 06:53:24 ID:M4G45cqv0
- ご飯リレーのでエリちゃんが香川にいるときずっとうどん食う羽目になってたなw
本場のうどんはおいしかったらしいけど
- 846 :水先案名無い人:2009/06/11(木) 08:59:51 ID:fkSh2jNR0
- >>845
なだゴールしてなかったのか・・・
しかし、うどん県は本当にうどんばっか食ってんのかw
- 847 :水先案名無い人:2009/06/11(木) 10:10:09 ID:Nks2Pv6e0
- んなこたない
1日に一食くらいはうどん以外も食べる
- 848 :水先案名無い人:2009/06/11(木) 10:16:51 ID:dPhf6d140
- >>847
無知な県外人www
- 849 :水先案名無い人:2009/06/11(木) 20:31:54 ID:9afXOJRb0
- 俺もうどん県人だけど、1日5食はうどんを茹でるよ
- 850 :水先案名無い人:2009/06/11(木) 23:42:29 ID:9NCJySxj0
- 讃岐人は息をするようにうどんを…
- 851 :水先案名無い人:2009/06/11(木) 23:57:59 ID:6NjrldrV0
- 香川県民だからといって、うどんを食べなければいけない、
うどんを茹でなければいけない、ということはないんですよ。
あなたは自分が好きなものを食べてもいいんですよ。
カウンセラーにそう言われたので、大好きなうどんを茹でます。
- 852 :水先案名無い人:2009/06/12(金) 00:41:06 ID:1T9oWX8G0
- 茹でるな。渇水するぞ
- 853 :水先案名無い人:2009/06/12(金) 03:01:07 ID:HOinOjmq0
- そうは言っても安くてメチャうまだからなぁ…
- 854 :水先案名無い人:2009/06/12(金) 03:18:50 ID:iGg2J7up0
- 茹でたうどんに卵の黄身をのせて醤油をタラーっと垂らしてかき混ぜて食べるのが好きです
- 855 :水先案名無い人:2009/06/12(金) 07:50:33 ID:J9ZQ9tHz0
- それなら冷水で〆た麺にそれやったほうがうまいとおもうけどなぁ
釜揚げ麺には合わなさそう
- 856 :水先案名無い人:2009/06/12(金) 08:29:39 ID:NjoIO5/a0
- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 05:50:33 ID:v4CuMAcZ
****** 重要 ******
讃岐饂飩中止のお知らせ
各位殿
平成21年夏季の讃岐饂飩は水不足のためすべて中止になりました。
この決定により、たぬき饂飩も中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
なお、本決定を無視して讃岐饂飩を実行した場合には
30万円以下の罰金が予定されていますのでご注意ください
平成21年06月12日 おさかなくわえた名無しさん
2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 05:53:21 ID:9Lgr5NHt
ダム板でやれ。
- 857 :水先案名無い人:2009/06/12(金) 09:15:39 ID:7ODgnhD60
- >>855
近年人気の釜玉ですやん
- 858 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 07:19:42 ID:m48xFF7r0
- うどん県 せっかく雨が降ったのに、安心して大量のうどんを茹で、うどん用水の茹で汁率さらに低下
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244794844/1-
- 859 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 12:05:56 ID:NgMn7QMe0
- では気を引き締めて茹でます
- 860 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 12:32:17 ID:GYsZ6GdI0
- 茹でるな
- 861 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 12:55:29 ID:wUE4WfOl0
- うどんを茹でる事を規制するのは、憲法の基本的人権の侵害に当たります
胸を張って茹でます
- 862 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 14:29:45 ID:GlgVoToG0
- 雨は降ってないけど梅雨に入ったし
茹でても大丈夫だよね?
- 863 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 15:04:38 ID:xolYOsuZ0
- 明日に向かって茹でます
- 864 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 18:32:30 ID:dcjYESRp0
- 茹でるな
渇水するぞ
- 865 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 20:56:26 ID:tCC8gpd30
- はい 気をつけて茹でます
- 866 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 20:59:38 ID:/XuZlC9J0
- http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20090613000346
今日満濃池のユル抜きだったんだな
香川県以外の人には何の話か全くわからないだろうが
夏が来たって感じだ
- 867 :水先案名無い人:2009/06/13(土) 22:34:10 ID:1+lajyHl0
- 大師様、まんの池の貯水率と早明浦の貯水率を交換してください
- 868 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 00:16:10 ID:Y4alOHwJ0
- うどんの汁で溺れて死ね
- 869 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 02:30:53 ID:x0qrmQP20
- 163 タツタナデシコ(香川県) [] 2009/06/13(土) 19:02:44.31 ID:PlzuOjmO
死ぬか茹でるかと聞かれたら茹でる
/ ̄ ̄ ̄ ̄/ /__7 /''7/' 7'7 _/ ̄/_ .. _ノ ̄/
 ̄ ̄ノ / . ./__7 / /.ー'ー' /__ _/ /_ ∠..,
< <. .___ ノ / ./__ __/ /_ __/
ヽ、_/ . /____,./ . /_/. /_/
- 870 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 02:37:07 ID:J+B0bsD+O
- 朝にうどん茹でれば、夕べに死すとも可なり
- 871 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 04:01:12 ID:Vu/oaagb0
- >>859
気を引き締めてる暇があったらうどんを水で締めろ
- 872 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 04:42:47 ID:KTDDilBQ0
- 加ト吉vsヒガシマル
- 873 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 06:04:03 ID:x7FFxM4D0
- >>866
恒例行事ですなあ・・・
ゴオオオオオって流れ出すのを見たよ
さてうどんゆでるか
- 874 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 08:44:00 ID:a7WFzsn80
- 湯がいて死ね
- 875 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 12:52:32 ID:yU1hukcQ0
- うどんと一緒になら、茹でられて死んでもいい
- 876 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 13:23:22 ID:mVC5Asoy0
- 今日も元気だうどんが旨い
- 877 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 13:48:16 ID:REWxmlxL0
- 香川人ってエビ天を「かけ」のつゆに付けないん?
- 878 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 17:07:51 ID:PPmwuooS0
- 【いい加減にしろ】 うどん県が暴走 茹で汁ダムの水を確保する為に、高知上空で人工降雨実験
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244873544/
- 879 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 17:27:18 ID:x0qrmQP20
- 216 ハハコグサ(香川県) [sage] 2009/06/14(日) 17:24:52.20 ID:f/RB/pv0
がんばれ人口雲
雨物乞い感涙
217 オオイヌノフグリ(高知県) [sage] 2009/06/14(日) 17:26:29.78 ID:IUSt7t8V
や め ろ
- 880 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 17:33:50 ID:UchNx9lZ0
- 漁や猟のように、夏の数ヶ月間は茹禁止にしたらどうだろう。
- 881 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 17:34:39 ID:EizYmZa50
- 讃岐うどんの美味しさと安さは異常
- 882 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 17:40:52 ID:j6BhXc14P
- 茹で権を競りにかけたり、いりあい権みたいに免許制にしたり、
湯で免罪符を造って売って、その金で雨の良く降る地域から水を買えばいい。
うどんの希少価値もあがるし、それならルターさんも怒るまいw
- 883 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 20:53:57 ID:BL6ZxahC0
- >>877
うどん玉を温めてダシまでかけてくれる店ならその上に揚げ物乗せて
会計に進む場合が多いけど
セルフ店でうどん玉を自分で温めてダシをかける店の場合は
小皿に揚げ物を取らないとうどんが温められない
ちなみに香川でエビ天ってのはエビフライみたいなエビの天麩羅と
エビのすり身が入った練り物を揚げたテンプラの二種類ある
http://www.sanchokuakindo.com/newpage54.htm
- 884 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 21:01:58 ID:35HF3Nrj0
- 他県のメニューって「何が乗ってるか」だもんな
きつねとかてんぷらとか
香川は面の状態w
あと他県民が最近勘違いしてること
「みんな釜揚げ、釜玉をたべてる」
冷水〆がほとんですよw
- 885 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 21:09:34 ID:uoZsZVxI0
- >セルフ店でうどん玉を自分で温めてダシをかける店
自分んちでうどん茹でてダシかけて食べるのと何が違うんだ
- 886 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 21:26:35 ID:7AWHrQAc0
- >>885
ゆでる釜の大きさが違う
- 887 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 21:59:48 ID:BL6ZxahC0
- >>885
え?讃岐うどんのセルフ店では一般的な方法なのだが
そんなに疑問に問われるとは思わなんだ
温めるのは一度茹でて水で締めた麺だよ
何が違うとの疑問を強引に置き換えるなら
バイキング形式の飲食店で自分で料理を皿に盛って好きなソースかけて食べるのを見て
自分の家で料理作って皿に盛って食べるのと何が違うかと聞いてるようなもんだが
- 888 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 22:05:53 ID:N1li9+Le0
- ビュッフェにある麺コーナーみたいに、うどん玉と沸いたお湯と振りざるが置いてあるってこと?
- 889 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 22:06:57 ID:6hnmunCn0
- そういう事だ
- 890 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 22:19:24 ID:35HF3Nrj0
- 生めんから自分で茹でる店はさすがに香川でもないw
- 891 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 22:27:04 ID:BL6ZxahC0
- しかし最近は自分で湯煎してダシをかける店も減ってきたような希ガス
湯煎槽とだしタンクが場所を取るし
カウンター内で店員が作業したほうが効率的なのかもしれん
テボ(振りざる)の水気を高速で切る専用機械もあるみたいだし
>>890
まだよかった頃の池上は代金の支払いとお釣りの受け取りと
食べた後の食器の洗浄がセルフだったよ
- 892 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 22:29:08 ID:6hnmunCn0
- 池上末期しか言ったこと無いけど
兄ちゃんら胡散臭かったもんああ…
- 893 :水先案名無い人:2009/06/14(日) 23:46:12 ID:8KJG7TNI0
- 初めてなかむらに行ったときは自分でねぎを切ったり湯煎したけど、いまは出来ないんだろうな
- 894 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 12:22:36 ID:6dsvMJ5Y0
- なかむらの爺さんが横暴だった
- 895 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 12:57:31 ID:OaVMoplV0
- ,___ 蕎麦打つよ!!
|___| ,r―ヽ、ゴロ
(;`・ω・)ヾo// )ゴロ
/ \ゞo//_/
しー-J ┳━━┳
,___ 蕎麦切るよ!!
|___| __
(;`・ω・) / / トントン
/ \ゞo━ニコ トントン
しー-J @
┳━━┳
,___ 蕎麦茹でるよ!!
|___|
(;`・ω・)
/ \ つ
しー-J ξ
⊂二二.⊃
| |
| |
.从从从
,___ 蕎麦 できたよ〜
|___|
(;`・ω・) 皿
/ ゞo凸皿皿o
しー-J
- 896 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 13:14:25 ID:ssrKLa/Y0
- うどんを茹でろよ
- 897 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 14:27:51 ID:ctJK8zQo0
- 茹でてます
- 898 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 15:09:35 ID:8yxfo0fLO
- ビタミン摂ってるぅ?
- 899 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 15:15:59 ID:pExv4XalO
- さっき茹でた
- 900 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 15:27:13 ID:euZpiz4v0
- 鍋焼きうどんってどうよ
- 901 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 15:35:34 ID:coflIMAY0
- マジレスすると、白くて長ければ何でも許す
- 902 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 15:46:31 ID:e86E4UoI0
- ttp://30sweb.com/kiseityu.htm
※虫とか苦手な人注意
- 903 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 18:12:13 ID:amkgNctQ0
- お前ら濃すぎるだろw
- 904 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 18:30:14 ID:GGxmQgD+0
- >>903
薄味で茹でましょうか?
- 905 :水先案名無い人:2009/06/15(月) 23:17:43 ID:VmbpKwyL0
- >>901
じゃあシロナガスクジラで
- 906 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 04:19:22 ID:sZ4BVM8X0
- 【マジかよw】 うどん県の善通寺でうどん法要 うどんの為に命を捧げた道具達を、うどん音頭で供養w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245057574/
> 麺業界の発展祈願/総本山善通寺でうどん法要
> 弘法大師空海が中国から持ち帰ったとされるうどん文化の定着に感謝する「うどん法要」が14日、香川県善通寺市の総本山
> 善通寺であり、製麺(めん)業者らが献麺式やおたき上げなどで麺業界の一層の発展を祈った。
> 法要は、2006年の同寺創建1200年祭を機に始まり、今年で4回目。空海の生誕日(6月15日)を祝う御誕生会
> (ごたんじょうえ)に合わせ、県内の製麺団体などで組織するさぬきうどん振興協議会(真部正敏会長)などが実施した。
> 参列者は、県産小麦「さぬきの夢2000」の小麦粉やうどん、そうめんを奉納。おたき上げでは、読経の中、うどん店で
> 使用したせいろや割りばしを炎に投げ入れ、手を合わせて供養。全国に誇る讃岐の食文化のさらなる振興を誓った。
> 市民や吉原、中央両幼稚園児ら計約100人は、境内を練り歩きながら、小麦粉をこねてうどんができるまでの動作を14の
> 手数で表現した「讃岐うどん音頭」の踊りを披露。園児は法被や前掛けを着け、手作りのうどん鉢飾りを頭に乗せた姿で一生懸命
> に踊り、大勢の参拝客を楽しませた。
> http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20090615000168
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/photo.aspx?id=20090615000168&no=1
- 907 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 12:52:06 ID:4uftkfeY0
- なにか変なところでも?
- 908 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 15:45:15 ID:rAF772/20
- >>906
ウドキチ
- 909 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 15:56:15 ID:aX6NcWW6O
- もう何が出てきも驚かないわ
と言うことで茹でます
- 910 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 16:49:52 ID:Vf18Hr420
- >>908
うどんは加ト吉に限る、とでもいうつもりか?
他県ならともかく、うどん県でそんなたわごとが通用するとでm
…ごめん、さっきおやつで加ト吉冷凍うどん食ったとこだった
- 911 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 17:04:23 ID:Q0NHs2Hw0
- 稲庭うどんウマー
さぬきの干しうどんって何だかなあ。
- 912 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 17:40:37 ID:3Bn5YzD/0
- 香川のうどん屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カトキチ>他県のうどん屋>スーパーの玉うどん
- 913 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 18:32:03 ID:OoCIb1Yc0
- http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21443.jpg
- 914 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 18:54:41 ID:RfYsymvE0
- うどんをランクづけするなんて。
うどんの国の人はそれでいいのか。
- 915 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 19:25:56 ID:vZqimTei0
- >>912
くそう悔しいが反論できない…
香川のうどん屋もピンキリなんだがキリでも他県よりクオリティタカスだからなぁ
- 916 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 20:22:07 ID:8tjnZn7H0
- うどんすきだけどさあ、太すぎない?
箸でつかんで2,3本も口に入れたら
口の中がいっぱいになってしまう。
おまけにコシがあってつるつるしてるもんだから
ちょっとモグモグしてるうちにのどを滑って胃の中へ。
かと言って1本ずつ食べてもおいしくないし、
もしかしてうどんって飲み物なの?
- 917 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 21:06:52 ID:2O79pha10
- ソフト麺とうどんは別物だとおもいます はい
- 918 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 21:18:18 ID:16IvB4of0
- >>914
今の讃岐うどんブームも田尾のおっさんが恐るべきで
競輪に例えてS級店とかランク付けしだして盛り上がったのだからしょうがない
- 919 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 21:36:35 ID:SMl9LMBmP
- 【梅雨】 ウドン県で大雨、市街地で交通マヒ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245147838/
- 920 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 22:10:03 ID:W6VUcEFr0
- 大雨なので遠慮無く茹でます
- 921 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 22:19:48 ID:BWzojY+50
- タイに行って茹でろ
- 922 :水先案名無い人:2009/06/16(火) 22:26:59 ID:P76K+Xy/P
- トムヤムクンにうどんインするお
- 923 :水先案名無い人:2009/06/17(水) 01:42:16 ID:mqAg0fhS0
- 笑いの文化人講座復活しねーかな
- 924 :水先案名無い人:2009/06/17(水) 01:55:32 ID:vXcNqspL0
- http://blog-imgs-11.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/vip399777.jpg
このネタ画像が文化人講座のスキャンだと知ってるのは香川県民くらいだな
- 925 :水先案名無い人:2009/06/17(水) 08:34:22 ID:4it7KOzB0
- 優
親父は尊敬しているが、6歳のとき酔っ払って帰ってきて
『おーかわいいかわいい、かわいいから飛んでけー』
と二階の窓から放り出されたことだけは絶対に許せん
- 926 :水先案名無い人:2009/06/17(水) 18:58:42 ID:80jIetfR0
-
う ど ん ロ ボ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245231359/
- 927 :うどむ王国民:2009/06/18(木) 12:21:05 ID:HzcxyuXf0
- さっきラジオから
「乾燥注意報が出ています」って・・・・・orz
【つゆ】ってなに? うどん漬けるとウマイの?
- 928 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 15:56:10 ID:Oynmh5So0
- 本格的に香川の水が厳しくなってきたなあ
四国某所では「地下水」が止まって「おいしい水」が飲めなくなったと言っているレベルなのに・・・
- 929 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 16:46:55 ID:UCBEC2PB0
- では茹でます
- 930 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 17:56:31 ID:Fy1GKsugO
- 9 : ビオラ(香川県)[]:2009/06/18(木) 15:46:16.68 ID:K6Evsn20
だからまだまだ茹でれるんだって
大丈夫大丈夫
12 : コデマリ(香川県)[]:2009/06/18(木) 15:47:14.38 ID:IzGtsvQW
香川県民は全然慌てていません
15 : シュッコン・バーベナ(香川県)[sage]:2009/06/18(木) 15:47:44.02 ID:gT2jsQ+r
かかってこいよ得島w
40 : レンギョウ(香川県)[]:2009/06/18(木) 16:05:11.50 ID:PZ9lCzNy
>>1
徳島がとばっちりとか本気で言ってんの?
とばっちり受けてるのはこっちなんですけど!
72 : ジョウシュウアズマギク(香川県)[]:2009/06/18(木) 16:27:28.27 ID:DtqEnoNP
はい、気をつけて茹でます
- 931 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 19:54:45 ID:FuJNbWbU0
- そろそろ新しいバケツとポリタンクと柄杓と電動ポンプを買っておくか
10数年前の渇水では断水終了後の水道管から出る赤錆が酷かったな
蛇口に巻くガーゼも買っておかないとなあ
とりあえず茹でます
- 932 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 20:27:26 ID:x9OPsNgR0
- 水がないなら、うどんを飲めばいいじゃない
- 933 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 20:41:38 ID:JZHstwBC0
- みんなゴクゴク飲んでるよ
- 934 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 20:55:45 ID:qi/sA/e10
- うどんなら俺の横で寝てるぜ
- 935 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 21:12:43 ID:LmsSPkeM0
- うどんはこねてから2時間寝かせます
- 936 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 21:15:36 ID:Ki1cIlap0
- 【香川】県立丸亀高等技術学校、「さぬきうどん科」を開設、受講者を募集
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245314820/
- 937 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 21:40:24 ID:edvxrDZR0
- 誰得
- 938 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 21:58:21 ID:FuJNbWbU0
- 受講者殺到で抽選になるだろうな
でも以前にあったうどん科出身のうどん屋で今生き残ってるのは何軒あるんだろう
国分寺にあった店は美味かったがいつの間にか辞めちゃったし
- 939 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 22:09:52 ID:HzcxyuXf0
- 何年も前からやってた
【高松】高等技術学校 うどん科
が
【丸亀】に移ったみたい てのが正解みたいだお
卒業した人が結構店出してるよ 【清水屋】(1期生01年?開業)とか【夢う】とか
- 940 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 22:13:45 ID:HzcxyuXf0
- >>938
【飛ざる】?
- 941 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 22:36:53 ID:FuJNbWbU0
- >>940
いや、大廣
- 942 :水先案名無い人:2009/06/18(木) 22:48:54 ID:HzcxyuXf0
- >>941
あっ、その店モレも閉めたの知らずに探した事あった 団地の近くだっけ?
(うどん屋の形跡なくて、居酒屋か何かになってて全然気付かんかったw)
へぇ〜、うどん科卒の人の店やったんや
確かに新店にしては場所的に厳しい所やった(何でやめたかは知らんけど)
何処かでうどん屋やってて欲しいね
- 943 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 06:41:19 ID:4jmCJpul0
- ちょっと前に香川出身の大学院生のうどん話を書いたものですが
相変わらず彼の発想にはは驚かされます
珍しく牛丼と豚丼のレトルトを買ってるのを目撃
「へ〜、牛丼とか好きなの?って当たり前かwww」
「あ、これ?肉うどんにするんだよ。安いしちょっと楽したくてw」
その発想は無かったわ
- 944 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 07:17:00 ID:Pr5GWoz50
- ご飯に合うものはうどんにも合うでしょ
べつに不思議でも何でもない
- 945 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 07:36:10 ID:BcO/oRBc0
- カツう丼・・・
- 946 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 11:29:49 ID:Bz4K9yQH0
- >>945
寿美屋のトンカツうどんがどうかした?
ttp://www.tkfd.or.jp/research/sub1.php?id=162
- 947 :徳島:2009/06/19(金) 12:23:09 ID:JthuF7dtO
- また
水
乞食か(笑)
- 948 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 13:05:16 ID:A1TjLs4s0
- >>947
とっとと雨を集める仕事に戻れよ
無駄に高い山は何のために備えてるんだ
早く茹でさせろグズが
- 949 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 13:09:59 ID:W3JiDuok0
- 水がないなら血で茹でればいいじゃない
- 950 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 15:24:06 ID:baf0SfiO0
- >949
君の言うとおりにしても構わない
我々としてはまったく構わないのだよ
だがね
日本から香川県民以外の人間がいなくなってしまうとしたら
困るのは君たちの方なんじゃないのかね?
さて、私はそろそろうどんを茹でなければならない
申し訳ないがこれで失礼するよ
- 951 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 15:27:01 ID:z+U6xeR30
- 茹でるなよクズ
- 952 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 16:07:40 ID:7TA4Xqux0
- はい
遠慮しながら茹でます
- 953 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 18:37:54 ID:SqiDRMT+O
- 遠慮するな
- 954 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 19:15:36 ID:ZTDZGeJN0
- それではガンガン茹でます
- 955 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 19:41:13 ID:JNQre+ZO0
- 雨乞いを兼ねて茹でます
- 956 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 19:48:30 ID:oiOr8AsI0
- おっぱい揉みたい
- 957 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 19:49:19 ID:oiOr8AsI0
- 誤爆したのでおっぱいの代わりにうどんをこねて茹でます
- 958 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:07:42 ID:dQZ+cXoM0
- おいおい、月末に香川へ出張する俺の分も残しといてくれよ
- 959 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:13:01 ID:/5r3L6+r0
- >958
何を残せと?
水・・・か?
- 960 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:24:16 ID:uyMKjZtM0
- http://www.vill.okawa.kochi.jp/damujouhou/6,19.html
旧町役場はもうすぐなので気をつけて茹でます
- 961 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:25:35 ID:uyMKjZtM0
- 旧町役場じゃなくて旧村役場だったので茹でます
- 962 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:25:53 ID:P5MM/YuQ0
- ⇒ガンガン茹でようぜ
バッチリ湯がけ
水をだいじに
だしをつかうな
- 963 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:30:51 ID:6u3FwVSR0
- あ
- 964 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:38:55 ID:bqgCtkpe0
- >>962
かっすいさせろ
- 965 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 20:57:00 ID:M+m7mrur0
- 【香川】 「うどん以外でお金を落としてもらう魅力づくりが課題」 讃岐の観光客8割うどん食べました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245403583/
- 966 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 21:03:22 ID:dQZ+cXoM0
- >>959
当たり前だろ
俺の食う分を茹でる水がなくなったらどうしてくれるんだ
- 967 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 21:42:51 ID:0xgFhJ7W0
- >>944そうか
納豆と辛子明太子と海苔佃煮のどれが一番合うかな
- 968 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 22:01:38 ID:MQsGtmO70
- 水不足に配慮して
茹でて水でしめますが、スープは使わず
生醤油で食べるのみにします。
- 969 :水先案名無い人:2009/06/19(金) 22:20:05 ID:7zSBuDYT0
- いや、そうなんですが
レトルトまでうどんにブッかけんでも・・・
と思ったんです
米でいいだろwって
- 970 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 00:19:45 ID:eYPxYwRf0
- ・・・あなたは香川人の気持ちを全然まるで分かっていない!
- 971 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 00:28:45 ID:ulos9QxG0
- >>969
ピキッ、ピキッ!!お前は讃岐人を怒らせた…。
- 972 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 00:51:42 ID:Eh426DiW0
- うどん県民は水で締めず、全て醤油うどんで食べろよ
これなら多少は水が浮くだろう
- 973 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 00:58:14 ID:ptNqvFFm0
- たった2-3ヵ月の辛抱だ。硫黄島の玉砕兵に真鍋ばよい
水乞食は芋を焼け
- 974 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 02:43:58 ID:4nG51B370
- 渇水時には,香川県民が降水量の多いところ(尾鷲とか)に移動すればいいだろ。
うどん休暇とか何とかで。
- 975 :岡山:2009/06/20(土) 04:28:08 ID:3Ej65tIHO
- 香川県民と言えば
(タンツボ)
- 976 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 09:04:19 ID:bNE3iwd+0
- >>974
昔のイナゴみたいな感じだなw
そういう発想はダメなんだよ
尾鷲からパイプライン引こうとするのが普通だろ?
- 977 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 09:24:31 ID:+TANzuDE0
- 紀淡海峡に橋を架ける計画もあるやに聞く。
その橋と大鳴門橋で紀伊半島と四国が繋がる。
きっとそのとき尾鷲あたりから給水パイプラインが引かれるのだろう。
いや、そのための架橋計画ではないのか?
と、思ったら安心したので茹でよう。
- 978 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 12:32:56 ID:xrQZH+aZ0
- 【香川】 「うどん以外でお金を落としてもらう魅力づくりが課題」 讃岐の観光客8割うどん食べました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245403583/
- 979 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 12:59:49 ID:2w/AIcBS0
- >>978
>>965
- 980 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 13:34:35 ID:2EjjDZr20
- そうだ!
一級河川まみれの岡山を制圧すればいい
- 981 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 13:38:54 ID:1QLHGIpf0
- >>941-942
大廣の近くに住んでいて、且つご主人の奥さんの知人である私がきましたよ。
お店を閉めてから偶然その奥さんに会ったときに聞いたら
ご主人がしんどうなったからお店を閉めたらしいですよ。
ちなみに居酒屋さんは『一冨士』というお店で、だいぶ昔からあるお店です。
大廣の牛すじうどんのうまさはガチ。
- 982 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 13:47:39 ID:4IrcpQJ40
- 香川大あたりで、水を一切使わない未来型のうどんを研究してみてはどうかな?
- 983 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 13:52:53 ID:6amUDfOM0
- >>982
そんな邪道、うどんじゃないだろうが
- 984 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 14:17:53 ID:0tiHBf+K0
- エコうどん
県が助成金出すのでお買い得
謎のポイントも付いてくる
- 985 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 14:39:00 ID:h/95ALLu0
- 436 名無しさん@十周年 2009/06/20(土) 10:37:07 ID:Hu6GdcgY0
むしろあとの二割は何食ったんだ香川で。
441 名無しさん@十周年 2009/06/20(土) 10:43:14 ID:LRgIr0WB0
>>436
非うどん主義者、または小麦粉アレルギー、胃摘出治療患者
新生児、などが食べてないというデータが
- 986 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 14:56:45 ID:z5zEnZox0
- 次スレ挑戦してみる
- 987 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 15:03:36 ID:TBI8jE8+P
- 次スレどうぞ
【うどん】香川県のガイドライン 6玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1245477542/
- 988 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 15:10:16 ID:nptzjGb30
- >>986-7
次スレ立て乙
お礼にうどんを茹でてやろう
- 989 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 16:36:21 ID:GWsOVG9u0
- 茹でるな
- 990 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 17:01:42 ID:M6i1Wva1O
- 【1st】讃岐うどん・條辺〜六玉目【Anniversary】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1234608241/
- 991 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 19:07:17 ID:jZdVuAz30
- 【悲惨】 うどん県に水を吸い取られ続けてる被害者 徳島県さんのダムが次々に干上がってる模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245370746/
> 西日本:記録的な少雨続く 農業用水などの取水制限も
> http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20090619k0000m040085000p_size5.jpg
> 西日本では、5月からの降水量が平年比20〜50%台の記録的な少雨が続いている。中国、四国地方のダムでは段階的
> に農業・工業用水の取水制限をし、愛媛県宇和島市の一部では水道用水の減圧給水も。徳島県南部を流れる那賀川水系
> の長安口ダム(同県那賀町)では水位が下がり、一部干上がった湖底が不安を誘う。
> 同ダムと小見野々ダム(同)を合わせた総合貯水率は18日午前0時現在で11%。このまま雨が降らなければ、6月末
> ごろには貯水率ゼロとなる見通しだ。取水業者や同県など関係機関でつくる渇水調整協議会は順次、取水制限率を引き上げ、
> 13日から農業・工業用水とも60%に。関係者は「とにかく雨がほしい」と、空を見つめる日々という。
> http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090619k0000m040080000c.html
- 992 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 21:27:50 ID:oqlW/XVD0
- 「とにかく雨がほしい」と、うどんを茹でる日々という。
- 993 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 22:05:07 ID:riWp0FhF0
- 今日も雨降らなかったのでうどん茹でます
- 994 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 23:03:54 ID:dBgSs/Q/0
- 茹でるな
- 995 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 23:12:55 ID:Tq1S4aQj0
- 香川に観光に行って、うどんを食わない人が二割もいるとはね。
- 996 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 23:23:23 ID:SelVRxkj0
- >>995 小豆島に日帰りが2割
- 997 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 23:26:21 ID:D6sr921M0
- 帰宅部だったんだが、なんとなくうどん茹でてる奴がかっこいいと思って
友達と二人で某ワークショップにオリジナルの割烹着を特注した。
背中には架空の高校の名前、ポッケには自分の名前がはいってるやつ。
それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観茹してた。
(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって
俺「なかなか面白い湯切りだな・・・」
友「ああ・・特にあの7番」
俺「お前と同じポジションだな。どうだ?茹でられそうか?」
友「さあな・・・・」
俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
こんな感じのやりとりを繰り返した。
たぶんカッコよかったと思う。ていうか今も続けてます。
- 998 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 23:40:41 ID:Yl2t+es6O
- スレが埋まる前に茹で上がるかな
- 999 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 23:52:00 ID:5CIf9N+30
- oi
- 1000 :水先案名無い人:2009/06/20(土) 23:52:13 ID:PI8yv/a30
- ぬるぽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★