■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨハネスブルグのガイドライン8
- 1 :水先案名無い人:2008/10/08(水) 06:08:22 ID:At9w9dUa0● ?2BP(9)
- 死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
前スレ
ヨハネスブルグのガイドライン7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1212928779/
- 952 :水先案名無い人:2009/06/23(火) 23:34:56 ID:cprAVuJM0
- >>951
>轢いた後からチャーハンとかを作る
具は勿論(ry
- 953 :水先案名無い人:2009/06/23(火) 23:49:11 ID:vn9cLUkO0
- >>951
すごい和んだwww
- 954 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 00:27:46 ID:/H9WZIL3P
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグをお断りします
- 955 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 00:42:59 ID:XJu0kK2XO
- たとえてくびごとうでどけいぬすまれても
おいしいものいっぱいたべてうんこすれば
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 956 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 01:58:16 ID:79/PabFK0
- ( 金を出せ )
石  ̄V ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) \(゚д゚ )
( :) (全 )
_UU____UU__
( 金を出せ )
石  ̄ ̄V ̄ ̄
( ゚д゚) \(゚д゚ ) (゚д゚ )
( :) (全 ) ¬(† )
_UU____UU____UU__
( ケツを出せ )
石  ̄ ̄V ̄ ̄
( ゚д゚) \(゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )
( :) (全 ) ¬(† ) ¬(♂ )
_UU____UU____UU__←ωU__
石
.( ゚д゚ ) \( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
( :) (全 ) ¬(† ) ¬(♂ )
_UU____UU____UU_←ωU__
- 957 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 07:00:57 ID:ZGKDCI0w0
- こっち見んな
- 958 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 08:08:09 ID:UTnCf2qU0
- <丶`∀´> 死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグは韓国起源ニダ!
- 959 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 16:23:58 ID:hQmTXigo0
- それなら信じてもいい
- 960 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 16:46:42 ID:weTLdo/F0
- 「何も持たなければ襲われるわけがない」と全裸で出て行った旅行者が金の玉2つ盗られたうえ
アナルバージンを失って戻ってきた ・・・。
- 961 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 21:01:22 ID:o4KsXtlR0
- >>951
どうでもいいけど
∧_∧
・( ・3・)<「アルェー何も持たなければ襲われるわけがないYO」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
/ \ /\
・| (゚)=(゚) |<最近流行っているのは「すごい一体感」 風が俺たちの方に確実に吹いてきてるから
ぼるじょあが鉄人28号のコントローラ持ってるように見えた。
- 962 :水先案名無い人:2009/06/24(水) 22:31:58 ID:X3if5CIkO
- >>961
おぉ!
- 963 :水先案名無い人:2009/06/25(木) 04:36:44 ID:scuiWNlx0
- アニメ・マンガオタクにお薦めの危険な国ニッポン
・毎日生きるのも大変な国南アフリカの黒人なら大丈夫だろうと思っていたら、彼らも日本の「萌え」に襲われた
第4回 現地領事が語る、南アでの危機管理(6月23日@プレトリア) (1/2)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/confede09/text/200906240003-spnavi.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/confede09/text/200906240003-spnavi_2.html
> 「たとえばJETプログラム(公立中学・高校への英語教育スタッフ派遣を目的としたプログラム)では、この12年間で300人もの
人材が南アから派遣されていますし、こちらの日本文化への関心も非常に高いです。『オタクマガジン』という、アフリカ初の
アニメ雑誌も発刊されたくらいですから。本当にこの国は、私たちを驚かす話には事欠かないんですよ」
- 964 :水先案名無い人:2009/06/25(木) 12:44:04 ID:25qZ8/RR0
- 汚物車両に乗りたい人におすすめの危険な路線 千代田線
・207系900番台なら大丈夫だろうと思っていたら空転して進まなかった
・代々木上原を出てすぐの線路上で6000系が床下から煙を噴いて止まっていた
・足元がぐにゃりとしたので見てみるともんじゃ焼きが広がっていた
・上り多摩急行がダイヤ乱れに巻き込まれ、気付いたら新宿行きになっていた
・強風の影響で列車が遅れた、というか風が吹く前から徐行する
・ずっと待っていれば207系や209系が来るだろうと思ったら、3編成とも入庫していた
・小田急線遅延の影響で、多摩急行も「上原始発も」大幅に遅延した
・綾瀬から北綾瀬までの2.1kmの間に車両故障に見舞われた
・6000系の1/3が爆弾ドア。しかも初期型から更新するという経営方針から「後期型ほど危ない」
・最近流行っている車両は「6000系初期車」 クーラーと扇風機併用で涼しいから
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った乗客が5分後203系に揺られていた
・「E運用に乗れば汚物には当たらない」と4000形で出て行った乗客が綾瀬で後続列車まで10分以上待った
・203系に乗車して故障にあう確率が150%。一度壊れてまた壊れる確率が50%の意味
・千代田線における車両故障の発生件数は1日平均120回、うち約20回が6000系
- 965 :水先案名無い人:2009/06/25(木) 22:39:51 ID:/wiLdvw10
- >963
北斗の拳のコスプレ大会と思って近づいたら、リアル北斗の拳だった
- 966 :水先案名無い人:2009/06/25(木) 23:14:58 ID:77QGhXCBP
- ――万一、強盗に遭遇してしまった場合、どう対処すべきでしょうか?
「とにかく騒がない、抵抗しない、無抵抗を貫くこと。騒いでしまったことで、
邦人がけがをしてしまった事例があります。
携帯電話を奪うために、銃を発射することもためらわない世界なんです。
そういう危険が常に潜んでいることは理解していただきたいですね」
――これは「そもそも論」になってしまうのですが、来年、本当にこの南アでW杯が開催されると思いますか?
日本では、まだまだ懐疑的な意見も少なくないのですが
「間違いなく開催されると思います。『アフリカだから』というネガティブなイメージもあるかもしれませんが、
一方でこの国には、潜在的なパワーは相当あります。
こちらの人たちも、W杯開催に関しては、かなりのプライドを持っていますし」
・・・えーっと・・・
- 967 :水先案名無い人:2009/06/25(木) 23:24:10 ID:YnkywuxE0
- >>964
ロマンスカーはねたにするなよ
- 968 :水先案名無い人:2009/06/25(木) 23:40:35 ID:yYwtd2lI0
- >>966
潜 在 的 な パ ワ ー は 相 当 あ り ま す
- 969 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 00:09:11 ID:aqSTBqwn0
- ありすぎw
むしろ危ないからパワー抑えてくれよw
- 970 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 01:41:11 ID:vICsqNNX0
- >『アフリカだから』というネガティブなイメージもあるかもしれませんが、
アフリカだからっていうか、
『南アフリカだから』と言ったほうが…
- 971 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 02:20:59 ID:oI2cYf2ZO
- 数字には現せないが国民一人あたりのハングリーパワーなら世界一かもしれないね
- 972 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 02:26:49 ID:LjH3YiL00
- ちゃんと書けよ
潜在的な犯罪パワーは相当あります。
の間違いだろ?w
- 973 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 03:10:24 ID:hrXU1DJjO
- いや常に全開じゃないか?
- 974 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 07:23:18 ID:Bu98Vr3Y0
- >>970
こんな状態ですけど、色々と大変な国が多いアフリカでは治安がいいほうです
- 975 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 12:57:21 ID:sAOlUjZSO
- >>972
現状でも世界有数の犯罪レベルなのに、潜在的なパワーが更にあるのかよw
- 976 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 15:25:27 ID:aqSTBqwn0
- 「年間殺人件数、1万・・2万・・・バカな、まだ上がるだと!?
・・・や、やつらの戦盗力の上限が読めない・・・・・・!」
- 977 :水先案名無い人:2009/06/26(金) 21:12:30 ID:RiekRpn90
- W杯でアホみたいにヨハネスバーグ行った日本人が殺されるんだろうな
俺は行かないからいいけど
旅行者だから金持ってると思われるだろうしな。
あぁ俺の叔父が行きそうで怖い
- 978 :水先案名無い人:2009/06/27(土) 01:53:24 ID:DBvNALIf0
- ・970から980までの10レスの間にスレを立てられた。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1246035068/
- 979 :水先案名無い人:2009/06/28(日) 03:16:20 ID:9z1HZDuE0
- >>977
読売の記事によるとヨハネスにはまともな交通機関がないらしいな
土人が運転する行き先表示すらない怪しい中古のハイエースに
20人近くすし詰めになって乗るのがヨハネススタイルとか
読売の特派員(日本人)が乗ってたけどよくあんな命知らずな
取材が出来たもんだと思う
- 980 :水先案名無い人:2009/06/28(日) 10:23:35 ID:rCGWk5AJ0
- 現地に行ったのはフリーで読売の社員は本社でふんぞり返ってただけじゃね?
- 981 :水先案名無い人:2009/06/28(日) 22:16:42 ID:bbEr+vz50
- ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246184167/
・船で海賊に突っ込んで反撃する、というか
初めから正当防衛を口実として殺傷するために速度を落として航行する
- 982 :水先案名無い人:2009/06/29(月) 00:19:49 ID:Ijmgwerk0
- 貼ろうと思ったけどソマリアだからやめといたのにwww
- 983 :水先案名無い人:2009/06/29(月) 02:32:47 ID:ftMqCoQ90
- >>982
この場合はソマリアよりおそロシアw
- 984 :水先案名無い人:2009/06/29(月) 16:56:19 ID:sCmE+g260
- >>963のコラムの続き
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/confede09/text/200906290003-spnavi_2.html
> 試合後、大会終了の余韻に浸りながら、メディアバスに乗り込む。車中、隣に座っていたドイツ人のベテラン
フォトグラファーが、ふとしたことで、友人のジャーナリストが大会期間中に「不幸なアクシデントによって」死亡したことを
語り始めた。ブルームフォンテーンでの出来事らしい。「そこらじゅうが血だらけだった。それなのに、警察も救急車も、
なかなか来てくれなかった。信じられないことだ」。そんなニュースは聞いていないという意見に対しては「FIFA
(国際サッカー連盟)は、いいニュースしか伝えていない。これは本当の話だ」と、ベテランフォトグラファーは興奮気味に断言した。
果たして、実際にそういう事件が起こったのか。また本当に死者が出たとして、それが犯罪によるものなのか、
それとも事故によるものなのか、どうにも判断がつかないのが何とももどかしいところだ。実はわれわれの取材現場では、
メディア関係者が犯罪に巻き込まれた話を、たびたび耳にしている。「日本のメディアが被害に遭った」という話もあるくらいだ。
ただ不思議なことに、それらはいずれも「うわさ話」の域を出ていない。いつ、どこで、誰が、どのようにして被害にあったのか、
具体的な要素が抜き取られた情報だけが「うわさ」としてひとり歩きしているのが実情。被害者側に知られたくない
事情があるのか、それとも主催者側が情報操作を行っているのか。いずれにせよ、現時点で公(おおやけ)には、
今回のコンフェデ杯は「つつがなく閉幕した」ことになっている。
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。 でもそれは都市伝説。
- 985 :水先案名無い人:2009/06/29(月) 22:43:36 ID:VHa8CCJU0
- フーリガンも真っ青
- 986 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 04:30:05 ID:QuWGyqrc0
- ドイツ人記者が事故死=コンフェデ杯サッカー
【ヨハネスブルク29日時事】サッカーのコンフェデレーションズカップ取材のため南アフリカを訪れていたドイツ人男性記者が
交通事故に遭い、29日死亡した。国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長が明らかにした。
24日にブルームフォンテーンで行われた準決勝、スペイン−米国戦に向かう途中、自動車事故に遭い、
手当を受けていたという。同会長は「非常に悲しいこと」と弔意を表した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/headlines/20090629-00000183-jij-spo.html
・車で記者に突っ込んで倒れた
- 987 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 06:31:49 ID:RLIUXq2P0
- >>985
フーリガンとか鴨でしょ
銃持って入国できないだろうから
- 988 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 15:35:19 ID:S7FTqgZM0
- サッカー選手が脚を失って帰ってきそうだ・・・
- 989 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 17:35:51 ID:ZUmQ6GFS0
- http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_south_africa__20090630_3/story/itmedia20090630019enterprise/
日の出直前、飛行機の機体がヨハネスブルグ空港に着陸態勢に入ったとき
窓から街道沿いに均等に並ぶ街路灯が目に入ってきた。
想像していたよりも整然と並んでいる灯りに違和感を覚えた。
僕が思っていた南アフリカは、もっと雑然としていて、いろいろなものが発展途上で
とにかく危険というイメージだった。
南アフリカに来てから、今ちょうど10日間が経ったところだ。
思えば、あの時から「ただひたすら危険」という思い込みは的を外れていたのだった。
結局、誇張型の都市伝説だったんだなw
- 990 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 17:40:33 ID:73f7A5o60
- 世界一危険だとは言われるけど街という体は成してるからな
時と場所も関係ないぐらい危険だったら街じゃなくなるだろう多分ね
- 991 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 17:53:55 ID:DmlNzncA0
- とはいえ、日本の治安との落差はまさに別次元
この記事の本題は
「君らが旅行先でしんでも自己責任だからね 紹介した俺は何も悪くないからね」ってこと
- 992 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 18:19:59 ID:IurbelrC0
- 2ch脳だと、金でも握らせれて悪くは書かないでね、と言われてると思い込みそう
- 993 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 22:14:01 ID:QuWGyqrc0
- 【サッカー/南アW杯】ブラジル代表団長「夕方6時になると、誰一人街をあるいていない」「何でこんな国でW杯をやるのか」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246343303/
> 『 「何でこんな国でW杯をやるのか」 ブラジル団長が本音?をポロリ 』
> ブラジル代表チーム団長が南アフリカの治安問題を批判し、話題になっている。ブラジル紙が報じた。
> ブラジル代表チームの団長であるヌーネス氏は現在、ブラジル・パラ州のサッカー連盟会長を務めているが、
> もともとは公安関係者。セキュリティ問題には特に敏感な人物らしい。そのヌーネス氏は「南アは夕方6時になると
> 、誰一人街をあるいていない。まるで戦争中の国だ」とバッサリ。さらには「ここに来る前は家族と一緒に来年の
> W杯を観戦しようと思ったが中止することにした。何でこんな国でW杯をやるのか」とコキおろした。
> 実はブラジルの多くの関係者は、本音ではそう思いつつも2014年のW杯の開催を控え、問題になるような発言は
> 控えていた。ブラジル代表の宿舎で盗難があった際にも、選手は「南アの観客はサッカー好きでいい印象を
> 持っている」と気遣いを見せていた。そんな中、チームを代表する人間が本音丸出しの批判をしたのだから
> 大きな波紋を呼びそうだ。
> 東京スポーツ 2009年6月30日A版4面(6月29日発売)
> http://www.tokyo-sports.co.jp/
- 994 :水先案名無い人:2009/06/30(火) 23:56:10 ID:QkzPgShC0
- 赤信号を無視したが特に事故にならなかったと書いてあるのとどっこいかもしれない。
- 995 :水先案名無い人:2009/07/01(水) 15:05:29 ID:m73BmDYU0
- 1000ゲット
- 996 :水先案名無い人:2009/07/01(水) 15:55:23 ID:7JMxgV0+0
- >>993
南米は生活が夜型だからなー
- 997 :水先案名無い人:2009/07/01(水) 16:00:27 ID:Jmo5KDDZ0
- >>993
五輪候補地のリオデジャネイロも、マイナス点のトップが「治安が悪い」じゃなかったか
ある意味「お前が言うな」だな
- 998 :水先案名無い人:2009/07/01(水) 16:17:04 ID:TZN22C4Y0
- >>997
いや リオも裸足で逃げ出すほどの治安の悪さということだ
- 999 :水先案名無い人:2009/07/01(水) 17:44:45 ID:EpWzbITn0
- >>999
- 1000 :水先案名無い人:2009/07/01(水) 17:49:48 ID:Jmo5KDDZ0
- 「>>1000など取れるわけがない」といって書き込んだ投稿者が無事>>1000をとって戻ってきた
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
386 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)