■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part3
- 1 :無党派さん:2010/01/07(木) 08:26:11 ID:CMUpIjvg
- 連立与党入りした社民党の総合スレッドです
社民党 http://www5.sdp.or.jp/index.htm
前スレ
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251792688/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/
- 2 :関連スレ:2010/01/07(木) 11:19:32 ID:aIWytzFX
- 社民党は憲法は国民から国家権力への命令だと宣伝を
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1201246663/
【表現規制反対】保坂展人応援スレ8【再起を!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255677659/
表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
民主圧勝で比例は共産・社民・国民・日本にする人U
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251596464/
日本社会党の思い出 2冊目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251544314/
- 3 :無党派さん:2010/01/07(木) 11:34:24 ID:8bZeCZ3d
- 捨民党
- 4 :無党派さん:2010/01/07(木) 11:55:39 ID:Pq5tMnBx
- >>1
乙
- 5 :無党派さん:2010/01/07(木) 12:20:46 ID:BztM26hA
- 捨民党とは自民党の蔑称ですか?もっとも彼の党は、国民から捨てられた党ですが
- 6 :普天間の真実[桜H21/12/29] :2010/01/07(木) 16:24:03 ID:1KbuntBa
-
1/4【沖縄スペシャル】普天間の真実[桜H21/12/29]
http://www.youtube.com/watch?v=-TujVuEjhjY&feature=youtube_gdata
2/4【沖縄スペシャル】普天間の真実[桜H21/12/29]
http://www.youtube.com/watch?v=BWuyze-PslQ&feature=video_response
3/4【沖縄スペシャル】普天間の真実[桜H21/12/29]
http://www.youtube.com/watch?v=IeD987yDD1w&feature=video_response
4/4【沖縄スペシャル】普天間の真実[桜H21/12/29]
http://www.youtube.com/watch?v=7vmjcEp7eCk&feature=video_response
SakuraSoTV
2009年12月29日
沖縄現地取材レポートもまじえ、在日米軍基地問題を検証します!
出演:井上和彦(ジャーナリスト)、大高未貴(ジャーナリスト)、水島総(日本文化チャンネル桜代表)
- 7 :誘導:2010/01/07(木) 16:24:49 ID:1KbuntBa
-
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1258718608/
- 8 :無党派さん:2010/01/07(木) 16:38:59 ID:6BdFlQzA
- いきなり保守
- 9 :無党派さん:2010/01/07(木) 18:01:12 ID:gA745q+U
- >>1
乙
- 10 :無党派さん:2010/01/07(木) 19:04:32 ID:r6TeZiXT
- 小沢氏は説明努力を=社民幹事長
1月7日14時52分配信 時事通信
検察マスコミが公平公正を欠いて異常な小沢叩きを
やっているのにそれに輪をかけて話題にするか。
こんな軽くて全体を読めない政党は野党に戻って
グダグダ言っているのがお似合い。
- 11 :無党派さん:2010/01/07(木) 20:58:46 ID:oJ2koZVo
- >>1
乙
>>10 ← なんかグダグダ言ってる人
- 12 :竹原不信ニ:2010/01/08(金) 00:38:37 ID:Jfo1RBgA
- じゃあの
- 13 :無党派さん:2010/01/08(金) 03:03:32 ID:gtoz2KYx
- 護憲を新たな展開にしてほしい
もっと積極的行動に転換できないのかなぁ
反対だけじゃなくて、
通常時からもっと著名人を動員して運動すればいいと思う。
反対反対だけじゃ国民も嫌気さすと思う
- 14 :無党派さん:2010/01/08(金) 07:14:07 ID:M2vNXbPu
- 「九条の会」へどうぞ。>>13
http://www.9-jo.jp/
ほかにもいろいろな行動があるから調べなさいよ。それも積極性のひとつ。
護憲派の理論や行動の蓄積は、ネットやメディアが煽る気分だけの「改憲」とは質が違うよ。
- 15 :無党派さん:2010/01/08(金) 10:59:29 ID:cGEwyHD3
- 福島みずほ大臣のフランス型「子ども基金」提唱についての報道には2つの大きな意義があります。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1577.html
- 16 :無党派さん:2010/01/08(金) 11:00:04 ID:dCnsN9ty
-
「国民生活に直結したビジョンを」福島担当相が年頭あいさつ
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001070026/
気になる2人:/3 社民・阿部知子氏/国民新・下地幹郎氏
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100107ddm005010003000c.html
- 17 :無党派さん:2010/01/08(金) 12:31:05 ID:HyBPobRs
- さて、この党はあと何年続くのか…
国民新党よりは長生きしそうだけど…
下手したら自民党よりも長生きしそうだけど…
- 18 :無党派さん:2010/01/08(金) 13:54:06 ID:9HU/Wy+i
- >>17
国新はそのうち民主党と合併でしょう
社民党は支持母体をどうするかだな
民主党が衆参両方で単独過半数を制したら今社民党を支持してる労組も民主党に乗り換えそう
共産系労組と違って社民系労組は民主支援に乗り換えるのは抵抗が無いだろうし
- 19 :無党派さん:2010/01/08(金) 14:34:05 ID:bn27plHv
- 古くから社会党を支えてきた層のなかで、労組系は、民主党でも問題ない。
地域的に、人的組織的な若干の縺れがあっても、もともと労組系は混淆した体質だ。
無理なゴリ押しをしなければ、緩やかに民主との合流もしていくことができるだろう。
むしろ、いわゆる新左翼系の文化を引き継いだ、非共産党系左派の存在が問題。
とはいえ、これらの層の投票行動は、非自民・創価なら、民主から共産まで許容する。
平時には政党支持のない革新系の無党派層で、社民党に比例区で投票行動をする。
結果として新社会党のような存在は、これらの層の受け皿にはならなかったのが現実。
自民が強力に「保守」ウヨ路線を強めれば、相対的に社民は民主に合流しやすくなるが、
社民党としては、まずは二大政党の中での少数派政党の存在意義を確立したいところ。
それは、どんなに「多数派」に嫌われたとしても、民主主義の重要な成果たりうるから。
- 20 :無党派さん:2010/01/08(金) 15:07:02 ID:+Nki7pAn
- 社民党はこれまで小沢氏の政治資金問題について「裁判の推移を見守りたい」(福島党首)と慎重な姿勢を取ってきた。
重野氏の発言は「政治とカネの問題を追及してきたのに、与党になったとたん変節したと言われかねない」という党内の懸念に押された格好だ。
ただ、社民党と違い、こうした声を表だって上げる民主党議員はいまのところ見あたらない。
小沢氏に批判的な議員も「小沢氏は権力の絶頂にある。変なことを言えば人事などで報復されかねない」と打ち明ける。
(ソース読売オンライン)
これを読むと、社民党にも期待する面があります。
確かに小さいけど小さいからこそある意味「正論」を言いやすい。
民主党は一度に巨大化しすぎて、そのひずみが今ぼろぼろと生まれている気がします。
とはいえ社民党は何事も「戦いが下手」なので、その主張が国民にうまく浸透しないのでしょう。
いろんな文化人、芸能人とタッグを組んで主張をしていけばいいのに。
次の選挙では吉永小百合やピー子、井筒監督あたりを口説いてほしい。
- 21 :無党派さん:2010/01/08(金) 15:27:28 ID:M2vNXbPu
- 今年の参院選挙と(小沢氏の肚積もりとしては)多分ダブル選挙になる次の選挙を経て自民党が十分に壊滅すれば、
55年体制の完全な終焉の一環として、社民党の民主への合流もありだろうな。
中国が早い段階で現在の開発独裁からテイクオフできるかどうかによって、東アジアの政治情勢も変わるし。
- 22 :無党派さん:2010/01/08(金) 15:51:23 ID:v8X/Unvd
- 社民党は中央組織より地方組織がつよい構造
だから中央で合意しても簡単に民主党へ合流とはならない
- 23 :無党派さん:2010/01/08(金) 17:38:51 ID:OP3Mo9RK
- 吉泉が来週月曜のタックルに出るらしい。
加藤劣化のおかげでかんてつに惜敗率で勝ったって事しか知らんが
たまには非議員の保坂以外がバラエティに出るのも良さそうだな。
楽しみ
- 24 :無党派さん:2010/01/09(土) 12:48:39 ID:T5rPpeSl
- >>14
改憲派からしたら護憲派の主張こそ全く筋が通ってない、質の低いもの、って反論が当然返ってくるだろうがな。
改憲派にしろ護憲派にしろ、イマイチ国民の賛同を得られていないのが難点。
改憲派はすぐ「九条を変えろ!」って騒ぐ上に在特会みたいなラディカルな連中が多すぎるから、
実際に戦争を経験している世代や多くの戦後民主主義世代から警戒される。
護憲派、特に九条護憲派は如何に国を守るか、国防の議論を全くしないで二言目には「日本を襲ってくる国なんかあるわけがない」を連呼。
世の中何が起こるか分からないから、そのための対処法を考えておくのが安全保障なのに、その辺が全然分からずに反戦、反核、反自衛隊で
思考停止してしまっているのが痛い。また共産党や社民党は国民投票法にも反対したが、自分たちで護憲を主張するのならばまだしも、
国民の改憲の意思を国会に反映する制度まで否定するのは、護憲派の傲慢でしかない。
- 25 :無党派さん:2010/01/09(土) 13:41:37 ID:QhytkIml
- >>24
憲法調査会の議論は、衆議院や参議院の議事録で全文を読むことができる。
衆議院、参議院ともに、2005年に調査会報告書を提出しており、これも全文をWEBで読める。
国民投票法の問題点についてもWEBサイト上に、日弁連によるものや、その他の団体個人による批判論が上がっている。
まず、それらを勉強してから、護憲派への批判論を述べてくれ。
「世の中何が起こるか分からない」などという粗野な論では、どんな政治もできないし、政策も立案できない。
しばしば気楽にバカ呼ばわりされる国会議員たちだが、与野党問わず多くのものはその程度のことは踏まえているから、
「国防」論と「改憲」論を直結したおしゃべりはしていないことが、議論から読み取れるはずだ。
鳩山氏の民主党を含め、改憲を標榜する政党や議員は、いまなお国会の3分の2以上を占めている。
それにもかかわらず、「改憲」を強行しないのはなぜかを、急がずじっくり考えてほしい。
そうすれば「護憲派の傲慢」などということは言えなくなると思う。
- 26 :無党派さん:2010/01/09(土) 15:44:02 ID:3E65Tyrr
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000063-jij-pol
参院選にらみ機構改革=重野幹事長は留任へ−社民
1月9日15時30分配信 時事通信
社民党は9日、参院選に向けた態勢を強化するため、23、24両日の党大会での役員改選に合わせ、党の機構改革を行う方針を固めた。
大会では、福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)の4選が承認され、重野安正幹事長、又市征治副党首らも留任する方向だ。
同党は現在、常任幹事会の下に総務、生活福祉など14の委員会を置き、国会議員と職員を配置している。
しかし、所属議員は衆参合わせて12人。党職員も30人に満たず、「人材を分散させるのは非効率」(幹部)との声が出ていた。
このため、国会対策と選挙対策を除く12委員会について、総務企画、組織、国民運動、財政、機関誌の5局に再編する。
14日にも新機構を決め、党大会で局長らを選出する予定だ。
- 27 :無党派さん:2010/01/09(土) 16:01:57 ID:3E65Tyrr
- (つづき)
又市、重野両氏ら主要幹部については、参院選準備が滞るのを避けるため、福島氏は留任させたい意向だ。
ただ、国対委員長は辻元清美国土交通副大臣が兼務する変則的な形を解消するため、交代させる。後任には服部良一衆院議員らの名前が挙がっている。(2010/01/09-15:32)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010010900199
- 28 :無党派さん:2010/01/09(土) 16:05:57 ID:3E65Tyrr
-
んー、
1回生議員が国対委員長でだいじょうぶかいな?
議員が足りないのなら重野兼任でいいのではと。
- 29 :無党派さん:2010/01/09(土) 17:04:33 ID:6NspQ9Ph
- 社民も9条も護憲勢力は学者、文化人、芸能人にシンパ大勢いるんだから、
護憲としてもっと動員しろよ。
安部内閣時代にはさすがに吉永小百合とかが活動してたけどさ、常時活動してもっと広めるべき。
土井たか子の憲法行脚ももっと周知しないと。
全然知名度無いじゃん。
- 30 :無党派さん:2010/01/09(土) 17:28:16 ID:D0IbKfGo
- >>28
ぶっちゃけ、保坂が生きてたらなあと思う
殿や静香ちゃんと仲いいから国新との太いパイプになるし
- 31 :無党派さん:2010/01/09(土) 17:45:04 ID:T5rPpeSl
- >>25
鳩山が憲法改正を強行しないのは党内にも横路孝弘をはじめ、護憲派が多いからでしょ。
安全保障に関する議論を真剣に始めたら党が割れかねない。だから政権交代前は常時駐留なき安保だのインド洋の給油は違憲だの
好き放題放言していたが、政権の座についたら「インド洋の給油は違憲」発言はすぐさま撤回した。
鳩山はかつて外国人の国政参政権にも前向きな考えを示していたが、党内にあれだけ外国人参政権の賛成派が多いにもかかわらず、
国会では「党内にまだ色々な意見があるから、強行はしない」って答弁した。鳩山民主党の場合は、色々な思想の議員が集まって出来た党だから、
鳩山が改憲やその他の自分の経綸を強行しようにも、党内がまず一枚岩にならない。改憲や外国人参政権に限らず、左右で主張が分かれる政策に
関しては特に民主党は意見が分裂しがちだから、これは民主党独自のお家事情に過ぎない。
それに、改憲派の中にも「憲法破棄、自主憲法制定」派から「九条廃止」派、「九条第三項加憲」派まで色々いるわけだから、
改憲派は改憲派でなかなか一枚岩になって「憲法改正をしよう!」って動きが起きにくい。
改憲派の動きが目立たないのは改憲派も意見が統一されていないからで、そこに何か深謀遠慮を求めるのは無意味でしょ。
- 32 :無党派さん:2010/01/09(土) 17:46:20 ID:T5rPpeSl
- >>29
九条シンパはたくさんいるが、社民党シンパってのはそんなに聞かないな。
吉永小百合も確か共産党シンパだったはず。
- 33 :無党派さん:2010/01/09(土) 20:35:27 ID:XmRzbA3U
- 社民シンパは香山リカくらい
- 34 :無党派さん:2010/01/09(土) 21:31:02 ID:T5rPpeSl
- >>33
そうだ、香山を忘れていた。社民党の政見放送にも出たんだっけ。
香山の著書は何冊か読んだが、正直読むに耐えない代物だな。
- 35 :無党派さん:2010/01/09(土) 22:11:10 ID:D0IbKfGo
- >>34
正直「ぷちナショナリズム」は酷かった
サッカーワールドカップで日本代表を応援するのはナショナリズムってなんじゃそら
ナベツネが巨人の影が薄くなった腹いせにW杯につけたイチャモンと殆ど変わらんがな
- 36 :無党派さん:2010/01/10(日) 01:56:20 ID:+cIl29x5
- まぁワールドカップもオリンピックも突き詰めればナショナリズムの塊だけどね。
社会学や政治学でのナショナリズム研究の格好の題材じゃないか。
例えば在日の一部なんかはやはりどの国を応援すれば良いのか悩むと聞くし。
ただ、その軽い(?)ナショナリズムを批判すればキリが無いし、
生まれの複雑じゃない一般人は全てそのナショには感染してるわけでもう止めようがないから仕方ない。
国民国家制が崩れない限り無くならない代物だからね。
- 37 :無党派さん:2010/01/10(日) 11:02:56 ID:A0j0fxYV
- 知人のヨーロッパ人は、W杯は祭りであり「戦争の代わり」って断言してたよ。
- 38 :無党派さん:2010/01/10(日) 20:06:03 ID:UKVMDfNN
- >>36
確かに。ただ、ナショナリズムを無条件で悪の権化みたいにしか見られないのは、香山みたいな左に寄ったボケだけだろ。
大半の国民は、W杯にしろ五輪にしろ、スポーツの祭典で国旗を掲げて国歌を歌うのは当然って認識している。
左翼が問題視する学校行事についても同じ。
ナショナリズムにしろパトリオティズムにしろ、国を愛する態度が全くない方がむしろ問題だろ。
ま、香山は勝間和代相手に死ぬまで無駄な論争でもやっていればいいよw
- 39 :無党派さん:2010/01/10(日) 22:17:18 ID:gZ4XQovv
- 無駄に香山は人気あんだなw
こんなとこで話題になるなんてw
- 40 :無党派さん:2010/01/10(日) 22:30:09 ID:UKVMDfNN
- >>39
逆に言えば、社民党スレくらいでしか話題にならんって事だw
- 41 :無党派さん:2010/01/11(月) 01:25:35 ID:X+au5GWj
- カツマに所詮人気負けちゃうもんな
- 42 :無党派さん:2010/01/11(月) 11:05:30 ID:TXPGJOb0
- だな
しょせんカツマにはカツマい
- 43 :無党派さん:2010/01/11(月) 12:52:48 ID:zt3ZKC9P
- 山田君!>>42の座布団全部持ってって!
- 44 :無党派さん:2010/01/11(月) 13:47:29 ID:REhdDnBu
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、モラ蔵さん!
\__ ______________ ∧_/∩ //
∨ ∧_∧ (・∀・| | ハイ!! ―
( ´∀`) 彡⌒ ミ, し y ム ∧∧
∧_∧ (U yU) (A´д`) (⌒人⌒) (゚Д゚,,)
( ´∀) __ (⌒人⌒) ( 丿y U). .<二二二二> |う'と'、
( つ´ /| <二二二二> (⌒人⌒). <二二二二>. .|\/〜
/人_/ =/ .,l <二二二二> <二二二二> <二二二二> し'´U
く  ̄| ̄ ̄| /
.  ̄ ̄|__|/
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ ) < キヨミと
(>と y⊂ ) | かけて
(⌒人⌒) | 朝お父さんがトイレに新聞を持ち込んで出てこない、とときます
<二二二二> \_____________
<二二二二>
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <二二二二>
< その心は?
\______
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ペシッ\( ・∀・ ) <
 ̄7(ーテ⊂). | シッコを(執行)猶予!
(⌒人⌒) |
<二二二二> \_____________
<二二二二>
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <二二二二>
< ハイ、座布団持ってってー
\______
- 45 :無党派さん:2010/01/11(月) 14:04:43 ID:E+mKMWr6
- もちろん社民党は下地島や伊江島への移設には反対なんだよな?
まさか民主党の剛腕幹事長の機嫌を損ねないために目立った反対はしないなんてそんな卑怯な真似はしないよな? な?
- 46 :無党派さん:2010/01/11(月) 21:49:16 ID:txq69oEa
- 海を潰さないんだから、まだマシだ
暫定的に先島にしといて、寺島が言うように安保、基地のありかたを議論するというのがベターなんじゃないの
どこまでガチガチに守ってもらうか、あるいは丸腰でも良いのか含めて
- 47 :無党派さん:2010/01/11(月) 22:09:51 ID:MqGtlrS7
- たけしに吉泉が出てたが酷かったなw
マスゴミ要員が非議員の保坂しかいない状況は辛いすね
- 48 :無党派さん:2010/01/11(月) 22:15:31 ID:xVMYlBix
- >服部良一衆院議員らの名前が挙がっている。
音楽担当?
- 49 :無党派さん:2010/01/12(火) 12:59:36 ID:sRqP11WL
- >>47
ホントに酷いね。吉泉は高卒か。引退して何年か経つ元議員、という風情だな。
社民党は、吉泉をだすな、押し入れの奥にしまっておけよ。
- 50 :無党派さん:2010/01/12(火) 13:01:20 ID:UKVGMciS
- >>46
だって社民党は非武装中立志向ですからw
非武装中立ですよアナタ、いくらなんでもお花畑過ぎw
- 51 :無党派さん:2010/01/12(火) 15:20:40 ID:WoZ3Fpi5
- 下地でいいじゃないか
- 52 :無党派さん:2010/01/12(火) 16:09:30 ID:Zgc0O3SU
- >>45
むしろ彼の剛腕幹事長が社民に気をつかっている(この件に関してだけ)。
辺野古反対の理由が「きれいな海を汚してはいけない」。
これって遠まわしに辺野古埋め立て以外の県内移設の可能性ものこすように差し向けている。
これを受けて福島や阿部あたりも、
辺野古埋立の環境問題はいったうえで、国外・県外を「目指す」とは言うけど、
県内はぜったい認めないとはあまり言っていない。
ただ実際に県内移設が浮上した時に社民党は
照屋や沖縄県連は反発するだろうから、そのときどうなるかかな。
- 53 :無党派さん:2010/01/12(火) 20:19:36 ID:sRqP11WL
- 支持率は0.8%か。みんなの党だって1.2%あるというのに。
国民的な支持がない、ということはしっかり自覚しておく必要があるだろうね。
党の自己意識と多くの国民との間に、乖離がありすぎる感じだ。
- 54 :無党派さん:2010/01/12(火) 21:37:07 ID:AsLZAHu5
- みんなの党の3分の2も支持率があるのか
まだまだ社民党もすてたもんじゃないな
- 55 :無党派さん:2010/01/12(火) 22:19:08 ID:Qk0hLX/K
- 民主党への裏切り
- 56 :無党派さん:2010/01/12(火) 23:20:45 ID:HuzKkLlJ
- >>47、>>49
元朝日の萩谷に「議論についてこられてらっしゃらないのでは?」
と小馬鹿にされ、唯一クローズアップされた場面が、話の中身でなく
必死に身を乗り出した姿勢で図らずもとった笑いという、お寒い初登場。
サンプロで一言も発言しないまま討論終了という、前代未聞の完全放置プレイを
田原に受けた「スーパークソドキュン」こと渕上に勝るとも劣らない「逸材」だ。
出身地や学歴や元の職業で差別するつもりはないが、やはり田舎の
高卒自治労上がりはこの程度か、と思ってしまう。福島や辻元が閣内に入り、
保坂が浪人中なら、現職でマトモにテレビに出せるのは阿部知子ぐらいか。
- 57 :無党派さん:2010/01/13(水) 02:01:06 ID:oLo7Ckp7
- 吉泉より中島の方が弁が立ちそうだけどね。
- 58 :無党派さん:2010/01/13(水) 02:36:53 ID:PP7ILfYf
- 近藤は何をしている
無害なポッチャリおじさんで、まぁ良い感じじゃん
- 59 :無党派さん:2010/01/13(水) 10:48:25 ID:/SCBkFjv
- 問題は数より質。
渡辺・江田・浅尾と、トップ3がテレビ映え・議論慣れしていて
都市部の穏健保守の無党派浮動層への訴求力があるみんなの党と、
田舎の自治労や沖縄閥で無駄に水増ししているだけの社民党では、
直近の議員数や得票数とは逆のモメンタムがある。
その点、ネトウヨに「プロ市民」と叩かれながらも、
理念があって露出の仕方も心得ている市民派のほうがよっぽどマシ。
ドイツの緑の党なんかも、あえて言えばそれに近い。
みんなの党がドイツFDP型の政党だとすれば、
社民党はより近代化を図って緑の党型を目指すべき。
どっちも二大政党に飽き足らないニッチな需要に対応する隙間政党だし。
- 60 :無党派さん:2010/01/13(水) 19:40:56 ID:WaJiO1re
- 「みんなの党」はまだポッと出の領域を出ていない。
新党は最初は風に乗ってソコソコ票を取れる。でもだんだんダウンする傾向。
古くは新自由クラブしかり、国民新党も前々回はもっと取ってた。
まだ、みんなの党の評価は早い。
- 61 :無党派さん:2010/01/13(水) 19:47:14 ID:w5ngAznK
- 福島瑞穂党首には消費者大臣として著作権関係のダウンロード禁止法を廃止をお願いしたい
ダウンロード違法化はネットユーザーの意見が全然反映されていません
ネットは不特定多数の人達にHPやコンテンツを見てもらうのが前提なので
ネット上のHPやコンテンツ閲覧規制は筋違いです
それにインターネットがババ抜き状態になってしまうのも問題
著作権は違法アップロード規制強化で対処可能です
- 62 :無党派さん:2010/01/13(水) 22:15:38 ID:q9WH0V4s
- >渡辺・江田・浅尾と、トップ3がテレビ映え・議論慣れしていて
まあ選挙で安泰なのはワタナベだけだがな・・・
社民のテレビ&論客トップ3は
瑞穂・清美・保坂、か?
まあ選挙ではみんな・・・じっさい保坂は落選中・・・
- 63 :無党派さん:2010/01/13(水) 22:21:39 ID:q/1eJnV2
- >>60
いや、でもみんなの党は侮れないよ。
先の総選挙は民主党にものすごい追い風が吹いていたわけだから、第三極の共産党やみんなの党の存在感が薄まる
可能性がものすごく高かった。それでも、比例は共産党の票数を上回ったブロックもあったわけだし、
共産党に比べてイデオロギー色も薄いから、第三極志向の有権者の受け皿になれる。
その反面、旧社会党の体質を引き摺る社民党や、イデオロギー色が今も残る共産党は、無党派層の票を得にくい。
- 64 :無党派さん:2010/01/14(木) 01:29:36 ID:SJ2CunZj
- 国民新党だって小泉旋風のなかで取れた比例が昨年は取れなかったからな。。。
「み党」は来年の参院選までは勢いでけっこう議席が取れるのではないか。
当面は自民離党者の受け皿にもなる。
でもその後は、どこと組んでやるか、という現実的な路線も表に出てこざるをえないから伸び悩むと思う。
第3極はどっかとくっついたら第3極でなくなるし、いまの選挙制度は特にそう。
- 65 :無党派さん:2010/01/14(木) 14:51:39 ID:tXGjFVfG
- 鳥取の田村耕太郎は無所属で一息ついてからみんなの党に行くだろう。
肌合いや路線もあってそうだし、おそらく参院選は比例全国区。
それなら当選確率も高いし、みんなの党にとっても票が伸びる。
- 66 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:28:09 ID:o5SfDuK5
- 社民党の長期低迷の原因は、
まあ、政策云々の議論もあるけど
結局は候補者の雰囲気でしょう。私はそう思います。
立候補者の顔を見てもみんな安定感がない。
村山・土井名誉党首のように(賛否両論の方もいますが)
政治家らしい安定感のある人がいない。
上の人が書いているように
阿部、保坂、辻元の三氏がかろうじてその雰囲気を持っている。
なくなった田氏や引退した太田氏が高齢でも当選したのもその安定感だと思う
本来なら横光がその代表格だったけど、弱気を捨てて保身にはしり民主入りしたのが痛い。
有権者が入れたくなる候補者を捜してほしい。
みんなの党がそれなりに支持されるのも「渡辺」という父の代からのブランドのなせるものだろう。
だってみんなの党の政策なんて誰も読んでないし知らないでしょう?
無名な市民運動化ばかりではなく、
経済に詳しい学者や、著名な文化人、芸能人から候補者を捜さないと
本当に社民党の終わりが来る気がする。
がんばってほしい!正直な思いです。
- 67 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:30:18 ID:o5SfDuK5
- すいまっせん、誤字いっぱいでした。
「弱気」→「弱き」
「運動化」→「運動家」
- 68 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:34:26 ID:nmCegpNv
- みずほさんは、小沢と寝たのかな。
ちょっと小沢に対する追及が甘いような気もする。
- 69 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:36:14 ID:uMA7D2O3
- でも誰か著名人にいるかなぁ?
香山リカしか思い浮かばないんだが…
香山にはそれ相応の信者はいそうだけど…
- 70 :無党派さん:2010/01/14(木) 19:46:59 ID:A3O+YuEI
- 職員をタレント化して売り出せばおk
- 71 :無党派さん:2010/01/14(木) 20:21:05 ID:tjbavasg
- タレントもいいけど地方議員もちゃんと育てないと。
大選挙区や中選挙区なのにろくに議員がいないようじゃ地力がなくなる。
- 72 :無党派さん:2010/01/14(木) 22:17:00 ID:SJ2CunZj
-
【政治】社民党、生き残りに危機感…福島氏に不満も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263474739/
- 73 :無党派さん:2010/01/14(木) 22:23:38 ID:YJV6QW/G
- >>70
本田ゆみ乙w
- 74 :無党派さん:2010/01/14(木) 22:30:15 ID:A3O+YuEI
- >>73
誰って思ってググったら頭悪そうなメンヘラ女じゃないか。こんなヤツ候補にするくらいなら小泉の息子みたいな爽やかなイケメンの方が良い。
- 75 :無党派さん:2010/01/14(木) 22:40:02 ID:5dH4A/L9
- >>66
「渡辺美智雄」のブランドを支持する人なら、それこそ麻生自民党をボロクソに貶して、自民党に後ろ足で砂をかけるように
離党した喜美なんか真っ先に切るだろうよ、普通。みんなの党の票は、何も渡辺個人の票によるものじゃない。
「自民党にも民主党にもできない真の脱官僚」=「官僚に操られず、使いこなす」、このスローガンが支持されたからこそ、
江田憲司が小選挙区で当選し、比例ブロックでも共産に迫る票を獲得した。
その反面、社民党は何がしたいの? この間の選挙も結局は民主党に乗っかって、自公政権を批判しただけでしょ?
「憲法九条を変えるのはぁ〜反対ですぅ〜」ってひたすらお題目唱えれば護憲派の票が来るような時代はもうはるか昔に終わっちゃったわけよ。
土井たか子だって最後は惨めなもんだよ。拉致問題に真剣に対応しなかったのをコテンパンに叩かれて03年に小選挙区落選、
05年には比例区での当選もならず、失意のうちに引退。安定感もヘッタクレもない。
- 76 :無党派さん:2010/01/14(木) 23:03:22 ID:SJ2CunZj
- えらい「み党」シンパだな〜
ある意味社民党と対極だからな〜
たしかに比例は個人票じゃないけど小選挙区は先代からの固定票
いちおう土井たか子の引退は比例のみで下位順位にしたから実質わざと落選引退路線
前回の綿貫と似てる
- 77 :無党派さん:2010/01/14(木) 23:11:32 ID:imkMPC5W
- 社民党は参議院、6議席くらいは欲しいな
- 78 :無党派さん:2010/01/14(木) 23:27:58 ID:Pqblp/dF
- 無理無理
今の半数くらいだろ
- 79 :無党派さん:2010/01/15(金) 00:21:36 ID:RPDx9Yg4
- 護憲政党として社民党は必要
- 80 :無党派さん:2010/01/15(金) 00:22:58 ID:w6N46jfF
- >>79
共産党に任せればいい
- 81 :無党派さん:2010/01/15(金) 00:40:13 ID:ztMl8Dcg
- まったくその通り。
まだ与党に変に媚び売ったりしない分、共産の方が良いよな。
もう存在意義が無いんだし早く民主に合流しようぜ
- 82 :無党派さん:2010/01/15(金) 00:54:03 ID:QA/V558+
- みずほさんも小沢ガールズのように小沢とネタのかな。
なんか、追及が弱いように思う。
みずほさんは、もっと正義の人だったように思うけど・・・
もしかして・・・
- 83 :無党派さん:2010/01/15(金) 00:58:11 ID:YfjhD3uU
- マルチしますけど、すみません
与党になって、権力に酔いすぎて社民等らしくなくなった
これでは、所詮人の意見にケチつけるだけで、だいがい案が代替案が明確に出せない所が社民党らしいけど・・・
小沢問題は、昔の社民党なら喜んで突っついたけど
おいらは、そんな社民党が好きだったけどね・・・今は・・・orz
- 84 :無党派さん:2010/01/15(金) 01:02:45 ID:7usH1+JP
- 旦那と籍も入れないビッチだぜ?
小沢とはもうとっくに出来てるだろ。あいつら、プライベートではすげぇ仲良いぞw
それからあの調子じゃ鳩とも寝たんじゃね?
そのうち岡田にも手を出しそうだ。
- 85 :無党派さん:2010/01/15(金) 01:26:47 ID:RPDx9Yg4
- >>80-81
連立組んで与党内からも止める事も必要
- 86 :無党派さん:2010/01/15(金) 01:29:00 ID:QA/V558+
- 福島みずほさん、いーねぇ。
小沢とも・・・
岡田とも・・・
やっぱ、女性で党首って
すごいんだろうね。
- 87 :無党派さん:2010/01/15(金) 02:50:15 ID:X9tM3+xb
- 社民党は、労組系もよくわからんとこあるけども、市民派もどうも・・・
諸々あっても、沖縄関連はわかる。
誰かもいってたけど、福島さんって案外、割烹着なんか似合うんではw
それは兎も角、寧ろ「家族は大切〜」とかいったら面白いようにも。
保守的な人も包みこむような懐というか。
- 88 :無党派さん:2010/01/15(金) 09:54:35 ID:jqu93DV3
- 時の流れに任そう。
どーせこのまま小選挙区制続くなら、2大政党制になるの確実だし。
公明ももう小選挙区で取れない。
共産も衰退継続。
国民新みんなは近い将来どっかに合流。
- 89 :無党派さん:2010/01/15(金) 10:11:23 ID:P0THZ6O1
- >>81
共産も何か党大会で連立政権参加を見据えたような発言が相次いだそうだがw
>>85
止める? 国民の大半が反対するような外国人参政権や、国民のためにならない人権擁護法案の成立を止めてくれんの? ん?(小沢風)
- 90 :無党派さん:2010/01/15(金) 12:33:18 ID:L4dopW5v
- なんだ? みずほは野田聖子みたいになりたいのか?
福島みずほ大臣「こんにゃくゼリーの新安全対策を検討」
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-2262.html
アメ規制か? こんにゃくゼリーの窒息リスクはモチやアメよりはるかに低い事が判明
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/01/post-81.html
- 91 :無党派さん:2010/01/15(金) 14:09:09 ID:VuM53s5c
- 現行計画の反対 米で社民が説明 普天間移設
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010011502000228.html
給油活動の検証必要=福島、志位氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011500423
- 92 :無党派さん:2010/01/15(金) 15:59:36 ID:7usH1+JP
- このアホ女も、コイツを選挙に出す社民もマジキチwww
やっぱりコイツらは村山の時から何一つ反省してないな
honda_yumi
RT @SuehiroT800 その米軍が今ハイチで何してるか考えろよ馬鹿 #haitijp RT
@honda_yumi: 平和運動フォーラム等の皆さんと、お昼に三越前で街頭行動をしてきました。「普天間基地はいりません 新基地建設に反対します」チラシ配りと、何名かがスピーチ… 約1時間前 from web
- 93 :無党派さん:2010/01/15(金) 16:50:00 ID:P0THZ6O1
- 今月号の「情況」に服部良一が寄稿しているが…
服部良一「沖縄に基地はいらない」
あ、そうですか…
平和については熟知しておられるようですから、次は安全保障について少しお勉強なさっては如何でしょうか。
- 94 :無党派さん:2010/01/15(金) 17:34:25 ID:iULHDTK5
- 基地をなくし、失業者を増やそう!
社民党です
- 95 :無党派さん:2010/01/15(金) 20:33:03 ID:rbPuEkQy
- >>92
http://twitter.com/honda_yumi/status/7780296697
緊急支援等の議論に展開できればいいのですが、「考えろよ馬鹿」はキツいしヒドいと思うから対話できません。でもそれも乗り越えなくてはいけないから、「考えろよ?」に脳内変換しました RT @SuehiroT800 米軍が今ハイチで何してるか考えろよ馬鹿
- 96 :無党派さん:2010/01/15(金) 20:34:08 ID:rbPuEkQy
- >「考えろよ?」に脳内変換しました
↑
「考えろよ(ハートマーク)」
- 97 :無党派さん:2010/01/16(土) 05:42:28 ID:A1nVMEQt
- 皆さん、Yahoo!みんなの政治で支持政党を社民党にしてから投票してやれ。
どのアンケートでも社民は支持政党の割合で0%なんで可哀そう。
- 98 :無党派さん:2010/01/16(土) 05:45:55 ID:ikLOX6YX
- 小沢一郎は「政治とカネ」問題は真っ黒!で国民も合意!
でも小沢一郎さんは「政治と女」問題もあるっすよ。
まずは、韓国人美人秘書問題っすね。
- 99 :無党派さん:2010/01/16(土) 06:56:46 ID:UWs27o8g
- 小沢一郎が云々など些細なこと。
いち市井の人間からすれば。
なんにしても、昨今の自民党や検察よりマシなのは、比べるまでもなく・・・
今や、検察という組織は、日本国民に好まざる存在と認識するに至りました。
- 100 :無党派さん:2010/01/16(土) 07:19:14 ID:ikLOX6YX
- 「小沢一郎の正体」というサイト必見!!!
小沢一郎の美人韓国人秘書登場(写真あり)
いやー美人やね。ほんま。
- 101 :無党派さん:2010/01/16(土) 12:37:44 ID:zULNpy6F
- >>99
ホントにそう思っているのなら、相当頭の中がマズい。
ソクラテス曰く「悪法も法」。その法を侵した人間が罰を受けるのは当然。
ましてや、韓国へ行って反日ムードに迎合するような発言を連発するのが小沢だ。
賢明な国民の大多数が反対しそうな政策をマニフェストから削除し、マヌケな無党派層が飛びつく餌をぶら下げたのが小沢だ。
石川をはじめ、秘書たちに法律違反を命じ、秘書たちの人生を台無しにしたのが小沢だ。
- 102 :河内のおっちゃん:2010/01/16(土) 14:17:44 ID:Y+Dnu0k0
- 自民党以上に自民的な金権腐敗した利権漁りの政治屋を追及できない社民党なんぞ、吸引力を失った掃除機みたいなもんやな。これを役立たずと言わずに何と言う?
小沢擁護に受け取られるような時点で社民党の更なる衰退は確実、いよいよ消滅が現実味を帯びてきたわ。
- 103 :河内のおっちゃん:2010/01/16(土) 14:32:11 ID:Y+Dnu0k0
- >>85
小沢追及すら及び腰な社民党がそんな役割果たせるはずがないやろ。口先だけの社民党に何を期待してるんだ?
- 104 :無党派さん:2010/01/16(土) 17:33:48 ID:BjAJBFG4
- おまいら勘違いしすぎ
これは民主党に追い風なんだよ
小沢さんがパージされて身動きが取れなくなると
重石が取れて民主党の閣僚や若手中堅議員はかえって生き生きと政策に邁進できる
もともと政策ヲタがおおいんだから
鉄ヲタ前腹さんの目なんか輝きはじめてたぞ
これで当面は政権は安泰
- 105 :無党派さん:2010/01/16(土) 17:40:45 ID:+u6yqvpa
- 非共産系の左派も必要だからな
社民党には頑張って参院選も伸ばして貰いたい
- 106 :無党派さん:2010/01/16(土) 17:50:16 ID:UWs27o8g
- >>101
仰りたいことがイマイチ・・・
>>102
態々、共産党スレから出張のほどご苦労様です。
- 107 :無党派さん:2010/01/16(土) 18:02:44 ID:zULNpy6F
- >>106
ふーん、分かんない?
ま、小沢の一件は市井の人々からしたら些細なもので、自民党や検察に比べれば小沢がマシだなんて思っている時点で頭が弱いんだろうから、
分かんないのもしゃーないか。
- 108 :無党派さん:2010/01/16(土) 18:24:58 ID:UWs27o8g
- >>107
共産党が正しいとか思ってるクチですかえ?
- 109 :無党派さん:2010/01/16(土) 20:04:32 ID:zULNpy6F
- >>108
何でそう思うんですかえ?
俺は共産党が正しいだなんて全く書いていないが。
検察の捜査は正当なもの、そう考えているだけ。
- 110 :無党派さん:2010/01/16(土) 20:22:46 ID:UWs27o8g
- >>109
ほなら、何故に検察の捜査が正しいと?
これまでの流れ、何かオカシイと考えが及びませんかね。
西松の件でもそうでしたが、国民はよう見とります。
そうでなくとも、薄々と感ずるもんですよ。
それにしても、検察と共産党は官僚的体質が、似てるんでは。
- 111 :河内のおっちゃん:2010/01/16(土) 21:20:00 ID:Y+Dnu0k0
- >>104
何を言ってるんだ?重しがとれたら民主党なんて皆てんでんばらばらの主張を始めちゃって収拾つかなくなるがな。元々が政権入りだけで一応はまとまってただけの寄せ集め政党じゃないか。
- 112 :無党派さん:2010/01/16(土) 21:32:00 ID:93wJTLKB
- ここは社民党スレです。民主党と小沢を叩きたいならスレ違いですよ。
- 113 :無党派さん:2010/01/16(土) 21:44:00 ID:2dBQt6dD
- http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100115ddm005010002000c.html
社民党:生き残りに危機感 与党内存在感薄れ、福島氏へ不満も
今夏の参院選をにらみ、社民党が生き残りに危機感を強めている。「党の未来をかけた戦い」
と位置付け、改選3議席を6議席に倍増する目標を掲げるものの、支持母体だった労組の
「社民離れ」や党員の減少に直面。約2万1000人(09年10月末現在)の党員数も減少傾向
が続くなか、参院選の公認候補はまだ4人にとどまり、候補者擁立も思うように進んでいない。【白戸圭一】
社民党は14日、党本部で全国11の衆院比例代表ブロックの代表者によるブロック事務局長会議
を開き、今夏の参院選へ向けて公認候補の擁立を急ぐ方針を確認した。党首の福島瑞穂
消費者・少子化担当相は「参院選で勝利すべく全国から一票でも多く比例票をかき集めたい。
各ブロックでの候補者擁立を急ぐ」と発破をかけた。
(続く)
- 114 :無党派さん:2010/01/16(土) 21:45:38 ID:2dBQt6dD
- >>113より
参院選に向け、党幹部は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外・国外移設の
主張などを通じて存在感を発揮し、党勢拡大を目指す。福島氏は14日、党本部で沖縄県の
仲井真弘多知事と会談し、「沖縄県民の負担軽減という気持ちをしっかり受け止め、全力を
尽くす」と語り、現行計画での移設に反対する考えを改めて強調した。
ただ、与党内での存在感は今ひとつ。小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体の土地購入
に伴う東京地検特捜部の強制捜査について「当事者は国民に対し正確に見解を出すべきだ」
(重野安正幹事長)など、直接的な批判を控えた。「政治とカネ」問題に積極的に取り組んで
きた社民党だが、与党の立場から歯切れの悪さは否めない。
厳しい参院選を予想し、党内では改選期を迎える福島氏への不満もくすぶる。98年初当選
以来、比例代表で当選を重ねる福島氏に対し、阿部知子政審会長は「党首が安全圏から
出馬している政党は、有権者の心を動かさない。東京選挙区から出馬すべきだ」と批判。
衆参12人の小所帯はまとまりに欠け、ほころびも表面化している。
- 115 :無党派さん:2010/01/16(土) 21:53:35 ID:ipkE9eZa
- 土井党首と秘書の危ない噂から孫引用
そもそも、土井の秘書五島昌子は、60年代に社会党に加入戦術を試みた国際過激派組織第四インター党員であり、ゴリゴリのトロツキストである。
この五島、いまだに社会民主主義政党の革命党化の夢を捨てていない。知名度と田中真紀子的カラ人気のある土井たか子というカードを持つ五島は、旧社会党の崩壊に、おのれの夢を実現するチャンスを見た。
彼女は、土井を巧みに操縦しつつ、辻元ら赤軍一派の党内勢力拡大に手をかしてきたのである。
これに、現役の中核派党員と噂される福島瑞穂が合流し、今や社民党内の「新左翼過激派」勢力は、村山派や旧民同系を大きくしのぐ勢力に成長したのである。
五島−辻元−福島の社民党乗っ取り戦略は、いとも単純なものであった。
選挙で票の取りやすいオンナ左翼を見つけだしては、辻元−福島の援護のもとに市民派の仮面をかぶらせて選挙に立候補させるだけである。
この戦略は、単純ではあるが、よく考え抜かれていた。社民党結党以来、雨後の竹の子のようにわいて来た低レベルの「自称市民派」のケダモノ女ども。
かかるお調子者の女左翼どもには、必ず、男性の過激派崩れが何人も仕えているから、派手なオンナ左翼一人捕まえれば、多くの兵隊を手にすることも出来るのである。
かくして、辻元−福島派は芋蔓式に勢力拡大を続け、肩で風を切る勢いとなった。
その勢いを示したのが村山自己批判劇であった。辻元は、党内の勢力を背景に、ついに村山に自己批判を強要するに至ったのである。
「村山政権は間違いでした」と惨めにわびるスパイ村山。
これだけでも、社民主流派=朝鮮労働党金正日派=村山派にとっては面白くないところであるが、
彼らにとってさらなる問題は、社民党乗っ取りをはかる五島−辻元ラインが、朝鮮労働党内ハードライナーとつながっていることだという。
- 116 :無党派さん:2010/01/16(土) 22:13:42 ID:2dBQt6dD
- また怪文書か
- 117 :無党派さん:2010/01/16(土) 22:29:48 ID:9XSzU/SI
-
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100112ddm005010130000c.html
福島・社民党首:新成人に向けて支持を呼びかけ
- 118 :無党派さん:2010/01/16(土) 22:39:23 ID:7140WvFa
- >>113
仮に現有議席維持に成功したとして残りはどうすんだろうね?
正直無茶な目標としか思えん
- 119 :無党派さん:2010/01/16(土) 23:46:28 ID:Vzdb+vC7
- >>118
愛知は木俣が公認されない見込だから、民主二人目を立ててもらわないで、社民に譲ってもらうとか。
- 120 :無党派さん:2010/01/17(日) 01:35:42 ID:0B/3j1T8
- 福岡は渕上さんに最後の出馬をしてもらうか。
- 121 :無党派さん:2010/01/17(日) 03:53:01 ID:27Z8Ul26
- 外国人参政権Q&A
Q1. 税金を払っているのだから参政権を与えるべきだ。
A1.
給料天引きだから一応納税するが、税務署に行って親族への仕送りの証拠を提出すると、
1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、
この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃない。税金から控除。
その月に税金を15万円払った人が15万円仕送りすると、15万円は丸々還付されるんだ。
一月最大15万、年に最大180万円。15万円というのは税務署によると「常識的な額」らしい。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、ほぼ全額を送金し直してもらう。
天引きされた所得税は日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
(。∀ ゚)ハァ?
- 122 :無党派さん:2010/01/17(日) 05:34:03 ID:d6YAjsns
- >>119
さすがに愛知は民主は2人目たてて当選狙うだろ。。。
小沢騒動で複数区の複数擁立の勢いが弱まるだろうから
長野、茨城、福岡、京都、大阪などでは候補を立てれば民主から推薦くらいは
してもらえるかもしれん。でも当選圏に届くかどうかは。。。
- 123 :無党派さん:2010/01/17(日) 12:55:09 ID:E6UGREed
- >>122
・3人区以上である
・民主党が複数候補を立てない
・公明党が立てない
・自民が分裂選挙である
・民主党としっかりした選挙協力がある
おそらくこれぐらいの好条件でもない限り正直厳しいかと
もっとも、党の地方組織が選挙協力を無視して勝手に候補を立てかねないのが
社民党の頭痛の種なんだが
- 124 :無党派さん:2010/01/17(日) 13:29:30 ID:YWXoOKZH
- >>123
選挙協力を無視して立ててもまず当選しないだろうから影響はないだろ。
- 125 :河内のおっちゃん:2010/01/17(日) 13:34:14 ID:fdyaAjf4
- >>112
で、吸引力を失った掃除機みたいな社民党は何か役に立つんですか?
- 126 :無党派さん:2010/01/17(日) 16:48:54 ID:eQQT4sKv
- >>122-123
2人、3人区で民主党と選挙協力が成立する可能性はじつは結構ある。
民主は複数候補擁立するよう本部から言われてるけど、地方レベルだと消極的な所も多い。
現職がいればそちらを優先させたいし、複数擁立だと共倒れの恐れがある選挙区もある(京都など)。
だから第一に民主候補、第二候補として社民系候補を押せれば複数候補擁立の命題も満たせる。
率直に言って当選は難しいけど党勢拡大にもなるし…供託金没収はない。
- 127 :まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2010/01/17(日) 17:24:37 ID:ILXDFFCv
- 社民党候補擁立方針
1区では無所属統一候補の擁立を進め、2人区では民主、国民新党の候補推薦も視野に。
もちろん近藤さん以外にも社民公認、民主・国民新党推薦候補が出る模様。
3人区では独自候補擁立。
全国大会議案より
- 128 :無党派さん:2010/01/17(日) 17:30:39 ID:YWXoOKZH
- >>125
鳩山政権、さらにその後に続くかもしれない民主党政権を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
民主党を自殺(社民党解党)の道連れにする最後の大仕事が残っています。
- 129 :無党派さん:2010/01/17(日) 21:58:35 ID:vvM6aMNm
- >>125
それより共産党支持者のあんたがどうして自民公明を差し置いて
社民党をムキに叩くのかが不思議だよ。世間様から見れば左翼が
内ゲバやってるようにしか見えないと思うよ。
- 130 :無党派さん:2010/01/18(月) 10:41:48 ID:WRMnG9hw
- 共産党支持者が、社民党を叩いているとするなら、まさに左翼の内ゲバなのでは?
- 131 :無党派さん:2010/01/18(月) 12:42:33 ID:U24WKKB3
- ドラえもんに置き換えればよく分かる。
ジャイアン=民主党
スネオ=社民党
のび太=共産党
ジャイアンなしでは何も出来ないのに、ジャイアンにくっついてデカい面をするスネオが気に食わないから、
のび太はスネオの悪口を言うわけだな。社民党は民主党に寄生しなければ沖縄二区を除いては小選挙区当選者は
出なかっただろうし、民主党政権の誕生なくしては政権に参加できなかっただろう。
民主党に寄生し、追随し、鳩山首相や小沢幹事長の疑惑へのパンチが恐ろしく弱くなった社民党を共産党が叩くのはむしろ必然。
- 132 :無党派さん:2010/01/18(月) 13:25:34 ID:FBVG65+k
- 吉泉さんがTVタックルの件についてブログで総括していたので転載
>今日は「ビートたけしのTVタックル」の録画撮り、初めての出演で社民党で打ち合わせをし望んだが、
本番は残念であるが完敗であった。タックルの表題のように出席者によるバトルそのもの、私以外は何度
も顔を出している常連であり、場なれ、コツをつかんでいる。自分のアピール場面を逃さない。完敗であった。
悔しい。この悔しさを今日の経験を活かしリベンジで必ず借りを返したい。
http://www.hideo-y.org/hideo-blog.html
- 133 :河内のおっちゃん:2010/01/18(月) 14:24:59 ID:t1R61L+h
- >>129
ワシは自民型政治が大嫌い。当然、自民党と連立与党になるような政党も一緒。しかも今回は詐欺政権の与党になって自民党以上に自民的な金権腐敗の利権漁り政治屋を追及もできない。
こんな堕落した政党を批判せずに何を批判するのだ?毎回毎回、野党時代と与党入り後で180°姿勢が変わる無責任な裏切り政党じゃないか。
- 134 :無党派さん:2010/01/18(月) 14:54:39 ID:nLPuilJM
- 非共産系の左派護憲政党は必要なので社民党には議席を伸ばして欲しい
- 135 :無党派さん:2010/01/18(月) 15:25:35 ID:I+6HZRM6
- >>132
ブログ見ると山形と東京の往復でたいへんだな。寝台列車も多用。
あそこだと寝台特急「あけぼの」だと新潟まわりで上越線、
新庄から山形新幹線で「つばさ」だったり…
乗り鉄だったら堪えられないな
- 136 :無党派さん:2010/01/18(月) 15:36:53 ID:U24WKKB3
- >>134
何で必要なのか、を詳しく説明しなきゃ誰も納得しないだろ。
正直、国民の大半は社民党なんか支持してないし、必要性も認識していない。
俺も社民党は既に歴史的役割を果たし終えた存在って認識している。
そもそも歴史的役割なんてものが存在したかはさておき。
- 137 :無党派さん:2010/01/18(月) 17:11:58 ID:UT1p0XVH
- 流石に近年は、かつてのような過剰な拒否感は薄れてきたとはいえ、
正味、国政選挙で共産党か社民党のいずれかに入れるとなったら・・・
今や有っても無くても、てな感じの社民党の敷居の低さは、侮れない。
- 138 :無党派さん:2010/01/18(月) 17:14:57 ID:WRMnG9hw
- 支持者以外は、違いもよく分からんし、極左政党は一つあれば十分と思っているわな
- 139 :無党派さん:2010/01/18(月) 17:47:52 ID:UT1p0XVH
- 思うに、社民党って、市民派とかも周辺で関わってる故か、極左的な部分が
垣間見れもするけど、妙なバランスというか大衆性が備わっているようにも。
国民新党との親和性とか。
- 140 :無党派さん:2010/01/18(月) 20:48:40 ID:/TCcObKI
- >>136
そんなこと言ったって政党の必要性なんてトコトン突き詰めたところで
万人が納得できるわけない。
他の政党みてもそう。
あるひとにとっては必要だけど、別の人にとっては不要なんてあたりまえにある。
- 141 :無党派さん:2010/01/18(月) 21:39:56 ID:zj703nPS
- >>133
だから何をムキになって自民を差し置いてまで民主や社民ばかり叩くの?そんな調子だから
共産党はいつまで経っても孤立無援で他のどの政党とも共闘できず、政権を取る
見込みも全くないんだろ。そんな硬直した物事の考え方しかできない所が
多くの有権者に拒否反応を起こさせているという自覚もないのかな共産党は?
で、世間様からは左翼は内ゲバに明け暮れているばかりという印象ばかり抱かれるわけだ。
- 142 :無党派さん:2010/01/19(火) 09:13:36 ID:lyJnC7WE
- 社民党は本当にクズ政党だな
普天間のグアム移転とかバカすぐる
喜ぶのは中国だけだよ。この売国奴が!!
名護市長、現職が勝ったらどうするつもりなのだ?
現職が勝つのが濃厚みたいだがww
- 143 :無党派さん:2010/01/19(火) 09:24:34 ID:4886RY4m
- 読売でも反対派有利との記事があるが?笑
- 144 :無党派さん:2010/01/19(火) 13:41:58 ID:R9kuLDj6
- ま、結局は鳩山が合意案の履行を五月に表明して辞任、みたいな形で決着するんじゃね。
橋龍の時も、名護市長が選挙の時の公約を覆して移設受け容れを表明した後に辞任したじゃん。
- 145 :無党派さん:2010/01/19(火) 13:53:59 ID:LHSFaxFK
- >>144
> 名護市長が選挙の時の公約を覆して移設受け容れを表明した後に辞任
ちょっと違うぞ。あれは
住民投票で移設反対が多数→市長が移設容認を表明するとともに辞任
だった。
- 146 :無党派さん:2010/01/19(火) 14:11:44 ID:LHSFaxFK
- あと現行案は事実上なくなっているとおもう
辺野古埋立案はとっくに頓挫している
たぶん中間案(分散案)みたいな形になるのではないか
どうしても一部は沖縄県内への移設もあると思うので(完全国外はない)
それを社民は飲めるかどうか
認められなかったら社民は離脱(つか民主が切捨て)になるんじゃないかな
もうその時期には予算も通ってると思うので
- 147 :河内のおっちゃん:2010/01/19(火) 17:28:17 ID:v4JDmMYx
- >>141
自民党や公明党にもそれ以上に批判を加えとりますが?
- 148 :無党派さん:2010/01/19(火) 17:44:02 ID:R9kuLDj6
- >>145
あ、そうだっけ。勘違いしてたわ。
比嘉鉄也市長って選挙の時は移設反対だったのかな・・・?
>>146
いずれにしても、相手のある話だからな。仲井真知事や名護市長、沖縄県民が納得しても、アメリカが納得しなきゃ
結局話は進まないわけだから、キャンプ・シュワブ沖への移設案を呑むしかなくなっちゃう気がするんだがね・・・
ただでさえ鳩ポッポは愛想を尽かされて首脳会談を断られちゃってるしw
- 149 :無党派さん:2010/01/19(火) 18:59:41 ID:U/6fdsP3
- 小沢はつぶされるよ。
小沢がいなくなれば「日米合意」が履行されることになるだろう。
資源外交を試みた角栄がCIAにつぶされたのと同じ構図w
来年度予算案と関連法案が通過した後で普天間基地移設問題は「既存の日米合意を履行」で決着。
その後、社民党が連立離脱しても後の祭りw
- 150 :無党派さん:2010/01/19(火) 19:10:02 ID:U/6fdsP3
- >>121
あのねぇ、税金と参政権は関係ないんだよ。
「納税しているから投票権よこせ」という論理がまかり通るならば
「納税していないのならば投票権なし」ということになってしまう。
しかし、たとえ収入が課税最低限を下回り納税をしていなくても
憲法上「日本国民」である限りは参政権はある。
問題は納税の有無ではなく、「日本国籍を有するか否か」だ。
日本国籍を有していないのならば、たとえ年間10億円納税していても参政権はない。
したがって、納税の有無にかかわらず外国人には参政権はない。
- 151 :無党派さん:2010/01/19(火) 20:33:39 ID:dztvj5pj
- >>147
それはわかってるよ。でもここであんたが社民党を叩きまくっているのも事実だろ。
残念だけどいくらあんたがここで社民党を叩いたって社民党支持者が共産党に
鞍替えする可能性はないと思うよ。一方的に共産党の尺度で「詐欺政権」「「裏切り政党」
とか罵られたんじゃ反感が増すだけだろう。そして世間様からは「近親憎悪」「内ゲバ」
とみなされるのがせいぜいだと思うよ。
- 152 :無党派さん:2010/01/19(火) 21:46:54 ID:R9kuLDj6
- >社民党支持者
共産党支持者以上に数が少なそうだし、そもそも2ちゃんねるなんか見ない層が多そうだから、
河内のおっちゃんがここで社民党バッシングしても大した影響はないんじゃないの。
- 153 :無党派さん:2010/01/20(水) 06:42:19 ID:wH5XO8A4
-
社民党は『小沢疑惑』についてちゃんと発言しろよ
- 154 :無党派さん:2010/01/20(水) 07:11:17 ID:CwjXG6gT
- 終戦時に朝鮮半島に住んでいた日本人は
リンチ・虐殺・強姦・資産略奪されて
大勢の日本女性が妊娠させられて命からがら九州に帰ったよ。
推進派はこの事をどう思ってるの?
日本人の生命よりも朝鮮人の地位?
- 155 :無党派さん:2010/01/20(水) 09:54:54 ID:hO5/BXsu
- 原口も言ってたが、小沢の件で検察はマスコミに情報リークしすぎだろう
しかもそれ絶対意図的に
小沢も小沢だが、検察にも問題あんじゃね?
自民党の疑惑も全部探せよ
- 156 :河内のおっちゃん:2010/01/20(水) 12:25:47 ID:w1nkyshj
- >>151
当たり前だ。ここは社民党スレだからワシは社民党についての批判的コメントを書くだけで共産党云々は書いてない。
社民党の良くない所、おかしい部分を指摘してるだけで共産党に触れていないんだから共産党の宣伝にもならん。くら替えを促してもいない。
あんたらが勝手に共産党の話を持ち出してるだけなんだから。
- 157 :無党派さん:2010/01/20(水) 12:31:09 ID:BDK7j0Qe
- >>155
その検察の情報漏洩をあげつらって騒いでいるのは、民主党の提灯持ちの上杉隆か、
ヤメ検の郷原信郎くらいだろ?
- 158 :無党派さん:2010/01/20(水) 16:40:45 ID:4ATZHfoS
-
★医者は増えている、偏在してるだけという大嘘について
http://kousatsu.umin.jp/files/sankou4.jpg
確かに日本の医師免許もってる人間の総数だけを見れば増えているが、
増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者と
退職した医師免許もってるだけの元医者たち。
44歳以下の医者は全然増えてない。
しかもいまや若手医者の3分の1は女。
医療の需要は急激に増えてるのに、実質マンパワーは減っている。
- 159 :関連:2010/01/20(水) 16:41:45 ID:k0f84UUV
- http://prediong.blogspot.com/
- 160 :無党派さん:2010/01/20(水) 16:53:35 ID:brJU20cd
-
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010012000625
参院大阪に新人=社民府連
社民党大阪府連は20日、夏の参院選の大阪選挙区に、新人で司法書士の大川朗子氏(52)を擁立すると発表した。(2010/01/20-15:39)
元ANAのスッチーらしい
ttp://www.okawa-law.com/lawyers/index.html#shosi
- 161 :無党派さん:2010/01/20(水) 17:09:42 ID:brJU20cd
- で大阪も決まったようなので、つぎは保坂を東京か比例でたててちょ
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/4eb0f94e89b2eabad0c0bf1483d8f5a1
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/4eb0f94e89b2eabad0c0bf1483d8f5a1
>この人が国会にいないことは、かなりの国益の損失だったのではないかと思う。
>やはりこの人は国会にいてほしいな。//新聞は少なくとも民主党が「検察リーク」を問題にするという動きをみせた時に「かつての自民党も同様の調査会をつくり、古くて新しい問題だ」と解説するぐらいの度量はほしい。
- 162 :無党派さん:2010/01/20(水) 17:54:54 ID:82VcJXUm
- 保坂は東京じゃ無理だろな
共産の小池が最後に滑り込むだろうし
やっぱ比例。渕上の後釜を狙えるかどうか…
- 163 :無党派さん:2010/01/20(水) 18:22:28 ID:wH5XO8A4
-
比例区なんかなくせ!
選挙区で直接有権者に選ばれないようなやつは欠陥品だよ。
- 164 :無党派さん:2010/01/20(水) 21:36:07 ID:RId2FbPQ
- >>156
だったら>>152さんが言っているように社民党は支持者も少ないし2ちゃんねるなんか
見ない層も多いんだからここで必死に社民党をバッシングする自体が労力の無駄だと思うよ。
それにあんたが共産板の住人だというのがコテで分かるからこっちも共産党の話を持ち出した
のであってそれが嫌だったらここでは名無しで書き込めばいいだけだろ。それにしても衆参共に
一桁議席に落ち込んで滅亡寸前まで追い込まれながらいがみ合う共産社民両党を見ていると
つくづく近親憎悪の根深さを感じるよ。
- 165 :無党派さん:2010/01/20(水) 22:02:27 ID:i9Am8z3t
- 自衛隊、ハイチへ派遣決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263991129/l50
- 166 :無党派さん:2010/01/20(水) 22:49:29 ID:RiNPrEBj
- >>162
保坂じゃなくても(誰がでても)むずかしいでしょ。
とか言って他にそんなに人いないし
不戦敗したりするとますます党勢が衰える。
せめて供託金没収にならない候補を
- 167 :無党派さん:2010/01/20(水) 22:57:17 ID:wH5XO8A4
- 保坂が参議院選挙に出るのなら
比例区に逃げ込まずに、堂々と東京選挙区から立候補しろよな
この腐れ外道が!
- 168 :無党派さん:2010/01/20(水) 23:04:56 ID:wH5XO8A4
-
Q.日本に不必要なものを2つ挙げよ。
- 169 :無党派さん:2010/01/20(水) 23:05:39 ID:wH5XO8A4
-
A.犬の糞と社民党
- 170 :無党派さん:2010/01/21(木) 00:09:02 ID:82VcJXUm
- 瑞穂以外の比例組で、やっぱり保坂に当選して欲しいよ
もう労組は全部民主にベッタリだし、新人出しても票取れんだろ
- 171 :無党派さん:2010/01/21(木) 00:34:44 ID:3Yl6c51H
- 非正規・失業者・児ポ法の現行法維持・ダウンロード違法化廃止・消費者
の立場に立った政党で行きましょう
- 172 :無党派さん:2010/01/21(木) 12:52:54 ID:xOZq6sT5
- 埼玉は予想通り日森か。
あんなオサーンじゃあ比例掘り起こしにもなりそうにないなw
- 173 :無党派さん:2010/01/21(木) 16:03:23 ID:dwXPCQFS
- 瑞穂以外の奴全員当選するか微妙ですな。
下手したら瑞穂だけしかってのもある。
- 174 :無党派さん:2010/01/21(木) 16:17:52 ID:LKRL/zOc
- 今回を最後の社民党での選挙として
次の衆院選で民主に合流。
これが一番合理的だと思うけど、
現状だったら沖縄と大分の県連は社民優勢になるし、
社会文化会館なども有利に扱われるだろうし。
- 175 :無党派さん:2010/01/21(木) 16:32:45 ID:xOZq6sT5
- 不謹慎だが土井、村山が故人にならないと合流もなさそう。
その前に保坂なんかはこっそり移籍してるかもしれんが
- 176 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:04:37 ID:Cbh8p/rM
- 社民党は「自衛隊のハイチ派遣」には反対なんだろうな? w
- 177 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:10:59 ID:SmSW0Ue3
- 民主が負けて自民も勝てなければ、政界再編につながるのにな。
- 178 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:13:46 ID:Cbh8p/rM
- どっちにしろ社民党はいらんっ!
- 179 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:18:56 ID:3Yl6c51H
- 社民党は護憲左派政党として必要
- 180 :152:2010/01/21(木) 19:19:11 ID:J5JUOsrp
- >>164
俺は別に社民党バッシングそのものは否定していないので念のため。
「ここでやっても無駄じゃないのか」って書いただけで、「ここでやるな」って意味で書いたわけじゃないのでね。
共産党支持の人の社民党批判ってのもなかなか面白いし。ただし、俺は社民党も共産党もそんなに好きじゃない。
>>176
中国への派遣にも反対したくらいだからな。結局派遣は見送られたが。
>>178
同意。
- 181 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:20:44 ID:Q7El0hug
- >>173
比例で2は確実だとは思うがおそらくそれだけだろうなあ
もう護憲と平和では票は取れんよ
生活に即した政治を打ち出さない限り支持は集まらんと思う
- 182 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:25:27 ID:3Yl6c51H
- >>181
護憲は大事だよ
改憲OKにしてしまえば、基本的人権が侵害されるような法案がガンガン通る危険性があるし
憲法をより現実の生活に即した政治にしていく事が重要だけどね
- 183 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:41:52 ID:Z9c7cNkY
- >>181
まあそうだな。今日の予算委員会のアベトモは待機児童一本やりの質問してたけど
総花的な質疑よりあんなのがいいと思う。
保育所定員を年5万人増 少子化相が数値目標
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012101000435.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010012102000223.html
でもアベトモは内容にもかかわらず、みずぽに殆ど答弁振らず。
以前の公明など自党大臣をやたら持ち上げてたのと対照的wやっぱ2人は仲わるいのかw
それはともかく安部は以前から福島に選挙区で勝負せよ比例に出るなと言ってるけど、
やっぱリスキーすぎ。
仮に東京か神奈川の参院選挙区に出れば最下位に滑り込む可能性も少しはなくもないけど、
下手したら選挙区も落ちて比例も票を減らして2人も当選できなくなる場合もありうる。
前回個人名で60万票あつめている集票力は代替がきかないし。
アベも自分が選挙区で苦労してるのは分かるが、党の戦略としてはまずかろう。
- 184 :無党派さん:2010/01/21(木) 19:44:55 ID:Q7El0hug
- >>182
確かに護憲は大事だけどそれ一本槍じゃ票は取れんだろうなと思う
も少し派遣労働やら非正規雇用対策のウエイトを高めるべきだと思うんだ
- 185 :無党派さん:2010/01/21(木) 20:03:09 ID:3Yl6c51H
- >>184
失業者が就職しやすくする政策も追加だね
- 186 :無党派さん:2010/01/21(木) 20:44:38 ID:nEDhIYmV
- 社民党、参院選で日森、大川両氏を公認
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100121/stt1001211125004-n1.htm
【政治】米側「政府関係者以外は受け入れていない」 社民重野幹事長「連立与党なのに遺憾だ」 社民党グアム調査団、米側が拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264044050/l10
- 187 :無党派さん:2010/01/21(木) 20:45:48 ID:Cbh8p/rM
- 【また口先指揮権? 小沢不動産事件で鳩山首相「起訴がないこと望む」】
(産経新聞 2010.1.21 20:14)
鳩山由紀夫首相は21日夜、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体による土地取引事件に絡み
政治資金規正法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された石川知裕容疑者(民主党衆院議員)について、
「起訴されないことを望みたい」と述べた。
検察当局を含む行政の長でもある首相が個別の刑事事件に関して、一定の結論への期待感を表明するのは異例だ。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
首相は「(石川容疑者の)逮捕の事由を見ても、よく見えないところがある」と、特捜部の捜査にも疑問を呈した。
また、小沢氏に対する特捜部の参考人聴取が決まったことについて、
「そこですべてが明らかになることを願っている」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100121/plc1001212015019-n1.htm
- 188 :164:2010/01/21(木) 21:24:17 ID:1WBo6jMK
- >>180
それは分かっているよ。ただ河内のおっちゃんが以前からたびたび社民党バッシングを
しているのを2ちゃんで見かけたことがあってつい気になって構ってしまったんだ。
まあ俺も共産社民どちらの支持者でもないんだけど、共産社民は主義主張が似通っている
割にほとんど共闘することなく敵対しているのが不思議に思っているものでね。
まあ過去に色々と経緯があることは知っているが両党ともにここまで党勢が衰退しても
一向に協力出来ないというのがどうも理解しがたいね。
- 189 :無党派さん:2010/01/21(木) 21:32:19 ID:Z9c7cNkY
- >>178
> どっちにしろ社民党はいらんっ!
こういうのは一番愚かしい意見だよな。
あなたが支持できないのであれば
あなたが支持できる他の政党を積極的に支持すればいいだけのこと。
他人の支持や、ましてや「いらん」など言うのは愚か。
- 190 :152:2010/01/21(木) 21:43:48 ID:J5JUOsrp
- >>188
まぁ所謂「革新の時代」でも、表向きは社共共闘で美濃部都知事や飛鳥田市長を応援しながらも、
陰で相当睨み合っていたからねぇ。社会党支持の部落解放同盟を、共産党は糾弾していたし。
- 191 :無党派さん:2010/01/21(木) 21:57:58 ID:Cbh8p/rM
- 改憲か否かは国会議員が決めることではない。
国民が決めることだ。
憲法審査会の凍結を訴えている社民党は、国民の「憲法改正権」を侵害している。
護憲を訴えながら実は国民の基本的人権を侵害しているのが社民党。
社民党はいらんっ!
- 192 :まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2010/01/21(木) 22:36:03 ID:6Hrn0IYt
- 党員って私ぐらい?
- 193 :無党派さん:2010/01/21(木) 22:44:52 ID:Z9c7cNkY
- >>191
だからそれはあなたが支持できない理由であって
いらん理由にはならない。
政党の要・不要はあなたが決めることではなく多数決で決めることでもない。
それぞれの有権者が判断して支持する支持しないを決めればいいだけ。
- 194 :無党派さん:2010/01/21(木) 22:44:54 ID:VygEYiPA
- >>191
>憲法審査会の凍結を訴えている社民党は、国民の「憲法改正権」を侵害している。
いいこと言うね
護憲政党を標榜するなら憲法96条も尊重してくれなきゃ、困るわなw
- 195 :無党派さん:2010/01/21(木) 23:04:15 ID:Cbh8p/rM
- 社民党が現行憲法を守りたいのならば、「国民投票」で憲法改正案が否決されるように運動すれば良いだけ。
国民投票法で定められた憲法審査会の‘活動凍結’を主張するのは違憲であり、違法行為である。
そんなこともわからん社民党などいらんっ!
- 196 :無党派さん:2010/01/21(木) 23:05:32 ID:Cbh8p/rM
- わが国に不必要なものが二つある。
犬の糞と社民党だw
- 197 :無党派さん:2010/01/21(木) 23:21:28 ID:hN4tpxRQ
- 社民党が北朝鮮の核保有を支持。
北朝鮮の友邦組織にして9条護憲を主張する「社民党」がホンネをポロリ?
社民党は、麻生外相や中川政調会長の核発言を厳しく批判しているくせに
北朝鮮に対しては、機関紙である社会新報の偏西風の中で
「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示す。
2006年11月15日号の社会新報
- 198 :無党派さん:2010/01/22(金) 00:10:00 ID:R56BhTRP
-
社民党=朝鮮労働党日本支部
社民党が中国、北朝鮮サイドに立つのは当たり前w
- 199 :無党派さん:2010/01/22(金) 00:33:59 ID:wVqQy6qF
- 社民党はこれからは一般家庭・非正規・失業者の救済・生活向上
消費者側に立った政治を目指した方がいいと思う
- 200 :無党派さん:2010/01/22(金) 00:37:57 ID:R56BhTRP
- 社民党はこれからは北朝鮮労働党の救済・生活向上
中国共産党側に立った政治を目指した方がいいと思う
- 201 :無党派さん:2010/01/22(金) 01:18:03 ID:gFJxsDeY
- なんでネット上のアンチ社民てこういうトンチンカンなこと宣う連中ばっかなの
なんか幼稚っつうか、まさしくネトウヨ
まぁマトモな憲法、法学、政治学、社会学の勉強もせずノリで政治やらに目覚めた若者が、
安部とかCH桜とかタモガミの言ってる素晴らしくて美しい日本に目覚めちゃったんでしょうねぇ。
そんで自分たちの理想とする日本人像から外れる社民党などを朝鮮人だの在日だの中共だのと言って「日本人」から排除したがるのか…
何気にこの国も相当なところまで来てるな
- 202 :無党派さん:2010/01/22(金) 02:51:13 ID:0yegXmlu
- ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/01/121-f682.html
社民党の福島党首が、少子化対策担当相という立場で保育所の毎年5万人増員を打ち上げて、評価したい。
ここで何度も書いたが、バウチャー制を入れるにしても、幼保一元化をするにしても、保育所の財源移譲をするにしても、
保育所を増やさないことには、こんなはずではなかったという結果になると何度も書いたが、新政権の大臣で保育所がもっと、ということを初めてぶち上げた。
社民党は平和で突っ張るのもいいが、社会民主主義政党を自任して、欧州社民のような勢力を築きたいなら、
こうした国民生活に密着した政策について、民主党がとりこぼしている視点でどんどんやっていくのがいい。
- 203 :無党派さん:2010/01/22(金) 07:22:11 ID:R56BhTRP
- 去年の4月に北朝鮮がミサイル実験をしたときに世界が非難した。
唯一、日本の社民党だけが「彼らは人工衛星の発射実験と言ってるんですからぁ〜」とトンチンカンなことを言って北朝鮮を擁護していたなw
まぁ、社民党=朝鮮労働党日本支部だから当然といえば当然なのだが。
- 204 :無党派さん:2010/01/22(金) 07:45:58 ID:0yegXmlu
- http://www5.sdp.or.jp/comment/2009/dannwa090405.htm
2009年4月5日
北朝鮮によるロケット発射に抗議する(談話)
社会民主党幹事長
重野安正
衛星打ち上げロケットと弾道ミサイルを区別することは難しく、北東アジア地域の平和と安全に悪影響をおよぼすことは明らかであり、六ヵ国協議の進展を阻害する要因となる。
社民党は、北朝鮮政府が国際社会の声に真摯に耳を傾け発射を自制することを強く求め、3月31日に採択された国会決議にも賛成した。
- 205 :無党派さん:2010/01/22(金) 08:24:50 ID:R56BhTRP
-
「本日午前11時30分頃、北朝鮮は同国東北部の舞水端里にあるミサイル基地から、『試験通信衛星を運搬するロケット』を発射した」
(北朝鮮によるロケット発射に抗議する)
プッ、「ロケット」だってw
「ミサイル」と表現していないところが笑えるw
やっぱ、北朝鮮の主張を受け入れて北を擁護している姿勢が鮮明。
まあ、社民党と朝鮮総連の関係を考えれば当然なのだが(冷笑ッ
- 206 :無党派さん:2010/01/22(金) 08:27:38 ID:R56BhTRP
- http://www5.sdp.or.jp/comment/2009/dannwa090405.htm
2009年4月5日
北朝鮮によるロケット発射に抗議する(談話)
社会民主党幹事長
重野安正
「抗議」と言いつつ、「試験通信衛星を運搬するロケット」と表現している。
あのとき社民党以外はみんな「ミサイル」と表現していたんだぞ。
しかも、北朝鮮自身がのちに「ミサイル」と認めて社民党は大恥をかかされた(冷笑
- 207 :無党派さん:2010/01/22(金) 08:34:16 ID:R56BhTRP
- 2001年12月の朝鮮総連捜索に際して、社民党の渕上貞雄、金子哲夫両議員が朝鮮総連副議長といっしょに
「不当な捜査を止めよ」との抗議文を持って警察庁を訪問している。
これは社民党と朝鮮総連が「密接な関係」にあることの一例に過ぎない。
ググれば社民党と朝鮮総連の関係についてはいくらでも出てくるw
- 208 :無党派さん:2010/01/22(金) 09:26:58 ID:6ZSuCVTa
- 瑞穂は今年当確でまた6年間議員を務められるが、
この6年で社民党は生き残れるのかなぁ
なんなら保坂に比例で行ってもらって、一緒に寿命を6年延ばしてほしい。
衆院じゃアイツ無理だろ。
- 209 :無党派さん:2010/01/22(金) 09:52:52 ID:MCCw1IVQ
- みずほ と社民党頑張れ!!
対米盲従の偏向マスコミ、自民党、ネトウヨを叩きのめせ!
真の民族派は、社民党の対米政策を断固支持するぞ!
- 210 :無党派さん:2010/01/22(金) 12:04:41 ID:R56BhTRP
- そーなんだよなぁ、『反米民族派』=左翼=右翼なんだよなぁ
- 211 :無党派さん:2010/01/22(金) 13:41:17 ID:DriFppP2
- >>183
阿部知子と福島瑞穂の不仲は異常
原因は何だ?
- 212 :無党派さん:2010/01/22(金) 14:58:31 ID:HpoM55n1
- >>211
東大法卒の東大医卒に対する学歴コンプレックスかなんかだろ。
03年に阿部が北朝鮮への制裁に賛成したのも北朝鮮シンパの福島にしたら気に喰わなかったんじゃね。
- 213 :無党派さん:2010/01/22(金) 16:24:14 ID:Z5KUEtwv
- は?
- 214 :無党派さん:2010/01/22(金) 16:47:25 ID:cXe5Rk5S
- http://www.rbbtoday.com/news/20100122/65172.html
ニコ動が「社会民主党第12回定期全国大会」の模様をライブ配信
23、24日の両日にわたって開かれる「社会民主党第12回定期全国大会」。この大会では、社民党の2010〜2011年の運動方針などが決定される予定となっている。
「ニコニコ動画」の「ニコニコ生放送」では、日本共産党第25回大会(13日放送)、民主党2010年度定期大会(16日放送)に続き、23日9時より行われる同大会の模様をライブ配信する。
- 215 :無党派さん:2010/01/22(金) 16:49:17 ID:R56BhTRP
- アベトモは東大理Vだから偏差値的には文Tの瑞穂よりも格上。
でも、社民党内ではアベトモのほうが格下扱い。
そりゃー、アベトモ的にはイラっとするよ。
一方、アベトモに「党首は衆議院議員が勤めるべき」と露骨に言われた瑞穂のほうも
「わたしが参議院議員(しかも比例区)だから格下扱いしてるのね」てなもんよ。
まぁ、女の妬みに端を発した低レベルの争いだね。
- 216 :無党派さん:2010/01/22(金) 17:37:23 ID:cXe5Rk5S
- 普天間問題、強行移設は日米関係にひび=福島消費者・少子化担当相
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_25091
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_25091/%28language%29/eng-US
Japanese Lawmaker Stands in Opposition
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704423204575016543925601852.html
- 217 :無党派さん:2010/01/22(金) 19:17:37 ID:DneqkQWK
- 官僚・弁護士、金融機関・財閥系と広き門が開かれている東大法が、
医学部→医者に偏差値で劣等感を持つことは200%あり得ない。
自分が医学部より格下だなんて夢にも思ってない。
と言うか医学部と言う学部があることじたい普段忘れている。医学部もそうだろう
と言うか偏差値でコンプレックスって、模試受けてる高校生じゃないんですから…
- 218 :無党派さん:2010/01/22(金) 19:21:30 ID:0yegXmlu
- 社民国対委員長に中島隆利氏が内定 重野幹事長は留任
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY201001220238.html
社民党は22日、事実上空席となっていた国会対策委員長に中島隆利衆院議員(比例九州)を充てることを内定した。昨年9月、国対委員長だった辻元清美衆院議員が国土交通副大臣に就任し、職務は重野安正幹事長が兼務していた。23日からの党大会期間中に正式決定される。
通常国会は今月末から新年度予算案をめぐる与野党攻防となるため、専任の国対委員長が必要と判断した。重野氏と渕上貞雄副党首兼選挙対策委員長は留任し、今夏の参院選に向けて福島瑞穂党首と共に陣頭指揮をとる。阿部知子政策審議会長は交代を含めて調整が続いている。
- 219 :無党派さん:2010/01/22(金) 20:59:12 ID:R56BhTRP
- 「アベトモ更迭」か?
去年の党首選でエロ市と一緒にテルカンを擁立しようとしたから
みずほ一派が‘報復人事’にでたな。
やっぱ、みずほはちっちゃい人間だなw
- 220 :無党派さん:2010/01/22(金) 21:33:41 ID:G8HpnQ/2
- 一日中張り付いてる ID:R56BhTRP ってニート?
- 221 :無党派さん:2010/01/22(金) 21:36:10 ID:xYEFiipH
- >>218
阿部どうすんだろうね?
下手したら横光コースに行きかねんぞ
- 222 :無党派さん:2010/01/22(金) 22:42:48 ID:R56BhTRP
- >>220
保坂で〜すw
- 223 :無党派さん:2010/01/22(金) 23:10:40 ID:TUvbGuQC
- アベトモは比例南関東選出だから、次の解散までは大人しくせざるを得ないね
ただ、仮に次回までに神奈川の小選挙区が増えれば、民主転出も有り得るかな
- 224 :無党派さん:2010/01/22(金) 23:17:04 ID:R56BhTRP
- アベトモは前回総選挙で民主との「選挙区調整」が不発に終り渋々社民党に残った。
選挙区調整さえ出来れば離党するのは間違いない。
このまま社民党にいても「未来」はないからな。
- 225 :無党派さん:2010/01/22(金) 23:55:45 ID:DneqkQWK
- 阿部さんがねえ。そうかねえ。
でも後期高齢者医療制度で、
民主党が決して廃止に積極的じゃなかったのは
阿部さん良く知ってるんじゃないの?
- 226 :無党派さん:2010/01/22(金) 23:59:38 ID:rhDInnVJ
- >民主党が決して廃止に積極的じゃなかったのは
財源の問題に直面しては、社民党も強硬姿勢を取れない
野党のままの方がよかった
- 227 :無党派さん:2010/01/23(土) 00:04:48 ID:DneqkQWK
- ?
- 228 :河内のおっちゃん:2010/01/23(土) 00:20:43 ID:RysXPN4H
- あれ?やたらとレスが進んでるな…
>>164
正体隠して他党批判してたらやらしいやん?IDで分かるのに。ワシはなるべく正々堂々としたほうがいいと思うねんけどね。それから、一々共産党持ち出さんと真正面から批判に答えるのも大切やと思うし期待をしとるんだがね。
- 229 :無党派さん:2010/01/23(土) 00:21:38 ID:CUtgqFpi
- でも「鶏口牛後」だべ。
アベトモコも小政党だから幹部やってられるのであって
民主にいったらヨコミツや国民新党の糸川のようにカゲうすくなるだけ。
だいたい政審会長も代わりがいないから留任なのでは。
国対が1期目だからそちらに横滑りはあるかもしれない。
- 230 :無党派さん:2010/01/23(土) 00:31:38 ID:xkAfV+CL
-
旧社会党 → 与党で日米安保に賛成 → 消滅
社民党は?
金権政治のゼネコンべったり田中派 VS 検察 で前者を支援。
沖縄普天まで妥協がミエミエ。
9条改憲論者の小沢と鳩山と連立。
- 231 :無党派さん:2010/01/23(土) 10:16:00 ID:CUtgqFpi
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv10058187
2010年01月23日 09:00 からスタートしています
社民党 第12回定期全国大会
「連立政権下での党の役割と存在意義」が注目される社民党。
23、24日の両日にわたって開かれる今大会では、2010−2011年運動方針などが決定される予定です。
ニコニコ生放送では、その初日の23日(土)9時から行われる「社会民主党第12回定期全国大会」の模様を生中継いたします。
- 232 :無党派さん:2010/01/23(土) 10:21:06 ID:Jo/bT8Hj
- 鳩山は来たみたいだな
- 233 :無党派さん:2010/01/23(土) 11:00:27 ID:OOkLqZmC
- ・深田肇【社民党参議院議員】
「日本の新政権(引用者注:羽田内閣)は共和国の『核疑惑』を口実に『有事立法』云々し、海外侵略の企図を露にしています。」
出典元:朝鮮青年社編『いま、なぜ朝鮮総聯弾圧か』(1994年)より
「共和国が最高人民会議第10期第1回会議を前に人工衛星打ち上げに成功したことをまず評価したい。」
出典元:1998年9月『朝鮮時報』での談話
【踊る埴輪より】「共和国」とは「朝鮮民主主義人民共和国」のことで、「人工衛星打ち上げ」とはテポドン発射のことです。
社民党など、北朝鮮シンパは「朝鮮民主主義人民共和国」の略称として「共和国」を使うのが大きな特徴です。
- 234 :無党派さん:2010/01/23(土) 12:02:50 ID:SypyCc4n
- アベトモはもう民主行ってもいいよ
こんな小政党で内紛されても困るし
- 235 :無党派さん:2010/01/23(土) 12:08:47 ID:O4WECc2k
- >>229
政治家に関してはその理屈は通用しないよ
選挙が怪しい鶏口よりも選挙が安泰な牛後選ぶのが普通でしょ
- 236 :無党派さん:2010/01/23(土) 12:43:12 ID:CUtgqFpi
- でもアベトモコは社民だから比例復活で当選しつづけてこれた。
民主だったら選挙区がないし
仮に選挙区くれても当選や比例復活もなかなかむずかしいよ実際。(今回のようなボロ勝ちじゃないかぎり)
- 237 :無党派さん:2010/01/23(土) 14:27:18 ID:Jo/bT8Hj
- 山梨はともかく、神奈川、千葉は小選挙区で自力当選できない民主党議員が多いからな。
神奈川19区(仮)が阿部知子に譲られたとしても、南関東での比例復活は厳しいかも。
- 238 :無党派さん:2010/01/23(土) 15:40:08 ID:sygNfpJ9
- 普天間移設先から「硫黄島」取り下げ 社民・照屋氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000525-san-pol
まったく言いたい放題の無責任な政党だぜw
- 239 :無党派さん:2010/01/23(土) 17:38:03 ID:7mrbskrP
- 社民党の党大会の最中、四日市で社民党の意気込みを削ぐ発言をするロボット岡田GJ
- 240 :無党派さん:2010/01/23(土) 17:46:32 ID:MyuA2S7l
- ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100123092.html
「踏み外すといけないので…」鳩山首相“自虐ネタ”
「発言を踏み外してはいけませんので、この程度に申し上げることをどうかご了承願えれば」
鳩山由紀夫首相は23日、社民党大会であいさつし、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題を地元、米国、県内移設反対の社民党と、関係者すべてが納得する解決策を見いだしたいと強調した後、“自虐ネタ”で会場の笑いを誘いつつ慎重発言を心がけた。
- 241 :無党派さん:2010/01/23(土) 18:25:59 ID:LVRzGyk3
- 年度内に本予算を通し、4月に関連予算が通った後は社民党に洋ナシ。
5月になれば、鳩山は「日米合意の完全履行」を宣言し連立を解消するだろう。
- 242 :無党派さん:2010/01/23(土) 18:48:06 ID:m8i/aDK0
- >>228
そもそも俺は別に>>188に書いているように共産社民のどちらかを格別支持している訳じゃないから
別にあんた相手に社民党を必死に擁護する気もないよ。ただ世間様からみて両党の主義主張
は似通っているのは確かだろう。そして両党ともに衰退しているにもかかわらず一向に共闘する
こともなくいがみ合っているのが不思議なだけ。普通だったら両党とも何とか生き残らなければ話に
ならない以上何とか選挙協力でもして自分たちに投ぜられる数少ない票を少しでも生かそうと努めるだろうに。
つまり今の衰退している両党に自民のような正面の敵を差し置いて内ゲバしていられる余裕あるの?という話。
- 243 :無党派さん:2010/01/23(土) 18:56:23 ID:uxoAkuWt
- しかし岡田もよくよく頭の固い男だねえ。
何か5年前にスローモーションみたいに小泉に吹っ飛ばされた記憶が甦ってくる。
まあ、明日の市長選も結果まだ分からないけど、
上司や依頼人が白と言ったら白、黒と言ったら黒で論理構成するのが組織内での能力なんだが。
あれでよく通産なんて省庁が勤まったな。
- 244 :無党派さん:2010/01/23(土) 18:59:48 ID:LVRzGyk3
- 落ちぶれ果てても「党幹部」あるいは「労組幹部」でいる限りは‘左団扇’で生活できるからね。
社民党で「ダラ幹(だらけた幹部)」をやっているのが一番いい。
民主党が参議院社民党の議席を必要としているんだから“高く売れる”。
こんないいことはない。
なんで共産党なんかと共闘して貧乏くじを引かなきゃあいけないんだ?
- 245 :無党派さん:2010/01/23(土) 19:06:40 ID:bp1I0Zb7
- 日森文尋のホームページがおかしいんだけど誰か知らない?
- 246 :無党派さん:2010/01/23(土) 19:51:30 ID:ahaKsojT
- 2010年1月23日 ▲無料相談:ギャンブル依存症多重債務110番−−25、26日/愛媛 ▲
不景気の影響で仕事を失いパチンコなどのギャンブルにのめり込み、依存症になって借金を
繰り返す人が増えている
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100123ddlk38040665000c.html
2010年1月21日 ▲電話相談:ギャンブル絡む多重債務 あすなろの会、25日から/香川 ▲
ギャンブル依存症の人は他に比べて借金をやめることが 難しいため割合が上がったとみている。
ほとんどがパチンコやスロットによるものという。
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100121ddlk37040535000c.html
2010.1.22 大分みらい信用金庫職員、着服5千万円・4億円超流用「パチンコ、宝くじに使う」
2010.1.22 客の1050万円着服容疑、男性職員解雇 岐阜商工信組「借金の返済やパチンコ代」
2010.1.21 志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める−−地裁、初公判/石川「パチンコで負けた腹いせ」
2010.1.20 ゲーム喫茶強盗 目撃車両の3人組を逮捕/兵庫県「パチンコで負けて金が欲しかった」
2010.1.20「パチンコで負けたから」ひったくりの29歳男逮捕/千葉県市原市
2010.1.19 ひったくり容疑で少年ら3人逮捕/東京都「パチスロ代や飲食費が欲しかった」
2010.1.13 1400万円詐欺容疑 元JA職員を逮捕 茨城「パチンコや競馬などに使ったという」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
2ちゃんねるの投稿を無理矢理削除、100万円で書き込んだ個人を特定する謎のサービス「WEBチェッカー」
・・・パチンコ事業者を対象にサービスを提供しており、・・・・・
http://www.terrafor.net/news_CvkM62dAn.html
▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
- 247 :無党派さん:2010/01/23(土) 20:35:44 ID:CUtgqFpi
- http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010012300286
重野幹事長が続投へ=社民
社民党の福島瑞穂党首は党大会初日の23日、4選が正式決定したことを受けて幹部人事に着手し、重野安正幹事長を続投させる方針を固めた。
渕上貞雄副党首兼選対委員長と又市征治副党首も留任させる方向だ。
また、辻元清美国土交通副大臣が兼務している国対委員長ポストについて福島氏は、専任を置くことを検討。
当選1回の中島隆利衆院議員の名前が挙がっている。ただ、「新人議員に与党の国対委員長は無理では」(党幹部)との声もあり、調整が続いている。
大会は24日に役員人事を決めるほか、運動方針案や参院選闘争方針案などを採択して閉幕する。(2010/01/23-19:57)
- 248 :無党派さん:2010/01/23(土) 20:49:28 ID:CUtgqFpi
- http://twitter.com/honda_yumi
福岡県田川市議会議員28歳
http://twitter.com/sasakimakoto
社民党ニューヨーク支部
http://twitter.com/SDPJmania
- 249 :無党派さん:2010/01/23(土) 21:21:29 ID:7mrbskrP
- >>243
上司である鳩山がまったく信用ならないからこそ、岡田はああ言ってるんじゃねーの。
これ以上鳩山の言うがままに動いていたら、ストレスで死んじゃうだろw
ただでさえ外務大臣になってから疲労が目立っているってのに。
- 250 :無党派さん:2010/01/23(土) 23:36:43 ID:uxoAkuWt
- 上司の意向は明確だよ。外相続けるつもりならちゃんと人の意見聞かなくちゃ。
岡田がいちばんレクチャー受けて分かってるかと思ったら、
外務省のレクチャーで落とされるのも一番早かったと言う笑い話だよ。
- 251 :無党派さん:2010/01/24(日) 00:02:36 ID:fWZMu7jV
- 辺野古沖以外に米国を納得させられる「対案」があるのか?
あるなら出してみろよw
- 252 :無党派さん:2010/01/24(日) 00:16:25 ID:2XJ5GqJJ
- 辺野古もあるというだけで、何ら驚くべき発言ではない
5月決着なら、辺野古で決まりというのも誰もが薄々感じている線
予算関連法案が通った暁には、さよなら社民党w
- 253 :無党派さん:2010/01/24(日) 00:19:50 ID:fWZMu7jV
- 5月になれば鳩山が「既存の日米合意履行」表明。社民党連立政権離脱。
これは規定路線。
社民としても鳩山に三行半を突きつけて連立離脱したほうが格好が付く。
コアな支持者300万票だけはGET!
- 254 :抹茶爺 ◆uTr9D3Vf3U :2010/01/24(日) 00:48:31 ID:5X8qp09/
- 福島氏は23日の両院議員総会で、重野氏の続投とともに、阿部知子政審会長
を交代させ、後任に近藤正道政審会長代理を昇格させる案を提示した。しかし、
出席者からは「阿部氏を代える理由はない」と反発する声が上がった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010012300286
根深い確執があるんだねえ。
- 255 :無党派さん:2010/01/24(日) 07:13:39 ID:dvO/OmAq
- >>254
言っちゃ悪いが近藤が次の選挙で落選したらどうすんだろ?
どう贔屓目に見ても新潟は民自でしょ
- 256 :無党派さん:2010/01/24(日) 09:32:44 ID:fWZMu7jV
- 瑞穂はなにがなんでも「アベトモ更迭」をしたいんだよ。
冷静な判断が出来ない。
やっぱ、あの女はダメだ。
- 257 :無党派さん:2010/01/24(日) 10:48:18 ID:rRhWBER9
- 阿部って正直外国人参政権にも内心では反対な気がしてきたw
- 258 :無党派さん:2010/01/24(日) 12:07:56 ID:PoP6PNqi
- 社民党の中で、普天間国外移転は見るべき方針だと思う。
なぜ、ネトウヨはこれに賛成しないの?
もし、普天間が国内移転となったのに、連立にとどまっているなら
社民党の存在価値無しだよな。
連立を解消したら、社民党に投票もありえるかもな。
- 259 :無党派さん:2010/01/24(日) 12:21:44 ID:rRhWBER9
- >>258
俺はあちこちでよくネトウヨネトウヨって言われているが、「国外移転」がそれだけの単体だから支持しないんだよ。
国外移転で削がれる抑止効果を如何にして自衛隊が補うのか、今の自衛隊の規模で補えるのか、
安全保障の観点から、沖縄県及びその周辺の島(特に与那国)への自衛隊配置を真剣に検討すべきではないか
(事実、麻生内閣では浜田靖一防衛相の主導で与那国への自衛隊配置が検討されていた)等々、
「国外移転+同レベルの抑止効果維持」をワンパッケージで議論するのであれば少しは議論の行方を見守ろうって気にもなるが、
長島昭久が指摘したように、「迷惑だから基地は出て行け」みたいな話しかしないから支持できないんだよ。
ま、社民党に国を守る気なんてそもそもあるのかが俺は疑問だがね。
何しろ北朝鮮のために働いてきた党だからなw
- 260 :無党派さん:2010/01/24(日) 13:02:31 ID:ZQ2UlETL
- >>254 の記事だけど、
・ただ、党内では又市征治副党首の幹事長起用を求める声も出ている。
・阿部知子政審会長を交代させ、後任に近藤正道政審会長代理を昇格させる案を提示した。しかし、出席者からは「阿部氏を代える理由はない」と反発する声が上がった。
・国対委員長に当選1回の中島隆利衆院議員を起用する案も提示。ただ、「新人議員には無理だ」との異論が出され、照屋寛徳衆院議員を推す案も浮上している。
3役ともぜんぜん固まってなかったわけか。社民党らしいwけど。
これほど小さい党で選択肢も多いわけでないんだから
党大会までにふつうもう少しは根回しして置くだろーと思うが如何なものか。
- 261 :無党派さん:2010/01/24(日) 13:08:48 ID:ZQ2UlETL
- これはつまり以下のとおりでおk?
右がみずぽ派、左が反みずぽ派。
重野−又市 (幹事長候補)
近藤−阿部 (政審会長争い)
中島−照屋 (国対委員長案)
議員数が少ないのによく争えるなとある意味感心するw
公明や共産にはありえない魅力w
- 262 :無党派さん:2010/01/24(日) 14:21:46 ID:zI3IfllA
- 党内党派大杉w 一体誰と戦ってるのやら。
- 263 :無党派さん:2010/01/24(日) 14:34:03 ID:fM1ZeKPs
- 昨日のみずぽはブルーの服が似合ってて綺麗だった
- 264 :無党派さん:2010/01/24(日) 15:21:16 ID:dyhAToRl
- http://twitter.com/#search?q=%23sdp12
- 265 :無党派さん:2010/01/24(日) 15:22:19 ID:dyhAToRl
- http://twitter.com/honda_yumi/statuses/8134811286
#sdp12 社民党第12回定期全国大会の非公認ツイッター実況本部のタグです
- 266 :無党派さん:2010/01/24(日) 15:34:46 ID:89jFgAN4
- 小沢問題「もっと怒りを」社民地方組織突き上げ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100124-OYT1T00422.htm?from=top
社民党も、二枚舌だな。
高額な光熱費を計上していた自民党の松岡利勝・元農相に対し、証人喚問を要求。08年に同党の太田誠一・元農相の事務所費問題が明るみに出ると、太田氏の辞任を要求したのに、小沢は勿論、犯意を認めている、石川の議員辞職も求めていない。
結局社民党も、政治と金には甘い政党なんだな。
- 267 :米俵1票の一人公職選挙政治資金”管理”委員会 ◆KhZ5sqWpJ2 :2010/01/24(日) 15:44:32 ID:4wCBiB2Z
- 鳩山総理「あなたたちに言われたくない!」でっ、黙ってねえし議会
じゃ ねえ 党で、すねて国会でないで給料もらって「民主保守」チャ
ンチャラ おかしいわけでwネタとタネの自民党という方がいるんで
すか?国を誰が、 仕切っているんですか? また、自己責任という
言葉を否定する日本人は ?政府、公務員って何 なんですか?右翼
は、政治が嫌いですが?政治家 の責任は、移籍も出来るのに会議録
でアホまるだしなのに政治家議員は? 誰でも 213 :渡る世間は名無
しばかり:2010/01/24(日) 06:46:04.3 2 ID:oCLELB1d >>205 返せな
い地方合わせて1000兆円もの借金を作ったの は、自民党だよね。 民
主党ではない。って民主は「綺麗な自民」という 賞味期限と使命を
終えた旧経政会なんだもん、議員さんが金持ち、金融危機 、不景気
の象徴ですよ政策が 貧困問題しかあとは施策が無い二月長崎大仁田
厚田揚げ知事誕生二月二十五日石川県知事選挙森喜朗jr出馬か?二月
末衆院予算解散そして石原慎太郎争点に東京都知事オリンピック選挙
で選挙政治 日程が目白押しで4月京都 野中広務元自民党幹事長で日
本国を争点に選挙で真夏の参議院で参議院廃止と衆議院解散憲法改正
を争点で年末に小泉沖縄竹中和歌山で知事選森喜朗内閣防衛警察年金
問題担当大臣麻生太郎経済財政総務問題担当大臣小泉純一郎外務担当大臣
福田康夫国務担当大臣安倍晋三行政改革道州制担当大臣で厚生労働霞ヶ関
創価学会以外は、給料あげるような仕事しているでいいじゃないか?
乱暴者なエロ医者が何で年金を数え高村番町政治研究会ファッション
セット日本政和純ちゃんのミモレット詰め合わせセット平政研究小渕
優子の選挙爆勝宣言セット谷ガッキーの谷楽器総裁大コーチ会セット
麻生太郎の大誘解除セット山崎ヘイタクちゃんの近未来政治研究マイ
ラインプラス契約書セット志師会の文明肖像国歌国家国旗掲揚国民投票
法案グッズセット幸宝塚旧経政会鳩山兄弟の小沢イラカンハト時計セット
- 268 :無党派さん:2010/01/24(日) 16:19:47 ID:dyhAToRl
- http://twitter.com/honda_yumi/statuses/8141819933
#sdp12 役員が発表された。国対と政審の担当は大会後に協議継続。名誉党首は引き続き、土井さんと村山さんにお願いをしたい、と党首。
村山さんから挨拶。みんなの党と社民党を比べて、新しく伸びる党と古くて縮んでいく党、ではいけない、というお話をされた。若いす。元気の出る挨拶でした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100124-00000039-jij-pol
重野幹事長の続投決定=国対委員長は先送り−社民党大会
1月24日16時14分配信 時事通信
社民党は24日の党大会で、重野安正幹事長の続投を決めた。渕上貞雄副党首兼選挙対策委員長と又市征治副党首も留任する。
一方、国対委員長と政審会長については調整が付かず、今後、両院議員総会を改めて開いて決めることになった。
- 269 :無党派さん:2010/01/24(日) 16:31:58 ID:fWZMu7jV
- おいおい、衆参両院で国会議員がたった12人しかいないミニ政党なのに
「派閥争いで党三役が決められない」って・・・・どーいうこと?
相変わらず、ものごとを決められないやつらだなぁw
- 270 :無党派さん:2010/01/24(日) 16:36:02 ID:fWZMu7jV
- 「鳩山偽装献金」「小沢裏献金」問題で「証人喚問」を求めるべきだ。
社民党はなぜ「政治とカネ」の問題について無関心なんだ? (冷笑
- 271 :無党派さん:2010/01/24(日) 16:45:23 ID:dyhAToRl
- >>269
そうだね。少しは公明党や共産党を見習うべきw
http://twitter.com/honda_yumi/statuses/8142002004
#sdp12 役員改選の協議が長引いていることについて、村山さんも報道陣に聞かれたそう。「なんとも答えようもないけれど、上から押し付けて決まる党じゃないんだ」と仰ったそうで。まあ、一応民主的ではあるし、
- 272 :無党派さん:2010/01/24(日) 18:17:46 ID:fWZMu7jV
- はぁ〜?
党大会で人事を決められないのが「民主的」なの?
結局は「密室談合」で人事を決めるんでしょ(冷笑
- 273 :無党派さん:2010/01/24(日) 18:19:41 ID:dyhAToRl
- 率直に言ってワケわからんな・・・
こっちには、みずぽは留任させようとしたけど、アベトモが拒否ったとある。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100124071.html
荒れ模様だった社民党大会“福島党首じゃ勝てない”
社民党は24日、2日間にわたる第12回党大会を終えた。大会中、
断続的に開いた両院議員総会で決着を目指した政審会長と国対委員長の人事は持ち越したままの閉幕となった。
4選が正式承認された福島瑞穂党首は、夏の参院選に向け多難な船出だ。選挙区、比例代表それぞれ3人、
計6人以上の当選を目指すとした2010〜11年の運動方針は採択した。
福島氏は、阿部知子政審会長の留任を打診したが、阿部氏は「参院選に勝利するには福島党首―重野幹事長の体制刷新が必要」と拒否。
国対委員長について、当選1回の中島隆利衆院議員の起用を提示したが「経験不足」との反対論が噴出し撤回に追い込まれた。
当選3回の照屋寛徳衆院議員が国対委員長、中島氏を国対委員長代理とする代替案も照屋氏が拒んだ。
一方、夏に改選期を迎える参院議員の渕上貞雄選対委員長(副党首)は今期限りで引退するものの「参院選で陣頭指揮を執ってもらう」(幹部)として、重野安正幹事長、又市征治副党首とともに留任が決まった。中島氏は副幹事長に就任。
党大会では、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について地方代表から「沖縄県外、国外への移設方針は絶対に譲れない。全国的に運動を盛り上げよう」との意見が相次いだ。
- 274 :無党派さん:2010/01/24(日) 18:55:54 ID:jQjn/+Ke
- >>273
ごたごたは党内民主主義が存在する証拠かも知れんが
党首の足引っ張るような人の方が戦えない気がする
- 275 :無党派さん:2010/01/24(日) 19:00:41 ID:fF1MP+dE
- 本田ゆみのついったーは面白いな。
- 276 :無党派さん:2010/01/24(日) 19:05:06 ID:nGlgHQ1q
- >>274
党首が国政の足引っ張ってるからな…
- 277 :無党派さん:2010/01/24(日) 19:35:49 ID:dyhAToRl
- http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012401000071.html
福島氏は、阿部知子政審会長の留任を打診したが、阿部氏は「参院選への取り組みが不十分な体制では受けることができない」と拒否。
国対委員長に当選1回の中島隆利衆院議員の起用を提示したが「経験不足」との反対論が噴出し撤回に追い込まれた。当選3回の照屋寛徳衆院議員が国対委員長、中島氏を国対委員長代理とする代替案も照屋氏が拒んだ。
福島氏は党大会後の記者会見で「人事が決められなかったことは残念だが、党員の士気の低下はない」と強調。だが会見に同席した重野安正幹事長は「事前の作業が不十分だった」と党内の根回し不足を認めた。
- 278 :無党派さん:2010/01/24(日) 19:44:08 ID:fWZMu7jV
- まるで『御猪口の中の争い』だな
笑えるw
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100124/stt1001241928018-n1.htm
- 279 :無党派さん:2010/01/24(日) 19:55:47 ID:dyhAToRl
- http://twitter.com/sasakimakoto/status/8144583055
あと福島党首に大会が終わったあとに話したら、ツイッターをすると言及しました(^O^)/楽しみです
- 280 :無党派さん:2010/01/24(日) 20:04:31 ID:fWZMu7jV
-
福島瑞穂のツイッター → http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253006565/l50
- 281 :無党派さん:2010/01/24(日) 20:58:40 ID:nGlgHQ1q
- 名護市長選は稲嶺進候補が当確のようだな。
稲嶺市長「移設反対!」
↓
社民党「名護市長もこう言っている! グアムへの全面移転を主張すべきだ!」
↓
マザコン脱税男「ボクもう決められない!」
↓
民主・社民が参院選惨敗
こういう展開を期待したい。
- 282 :無党派さん:2010/01/24(日) 22:08:39 ID:jQjn/+Ke
- 普天間の移設先は関空でいいと思う
- 283 :無党派さん:2010/01/24(日) 22:36:02 ID:5IDHj3xh
- 社民はともかく、民主惨敗はないね。
鳩山が降りたら菅だからむしろ選挙には有利だろう。
上半期の経済はほぼ織り込みだし、金融危機でも勃発すれば知らないが。
まあ、これで辺野古は内政的にも不可能と言うことで、
外務防衛の政務三役の連中もいい加減観念してやってもらいたいね。
鳩山も、瑞穂に外圧かけてもらって党内を制御してるようじゃ困るよ。
- 284 :無党派さん:2010/01/24(日) 22:46:33 ID:jQjn/+Ke
- 社民も現状維持な気がする
- 285 :無党派さん:2010/01/24(日) 22:51:33 ID:5IDHj3xh
- つうか普天間の代替施設なんて、そこらの適当な空き地でいいんだよ。
形さえつきゃいいんだから。
どうせアメリカは半年くらいはどんな素晴らしい代替案が出ても蹴り続けるから。
真面目に探してる奴は馬鹿だよ。
アメリカが怒ったら「じゃご勝手に」と言って寝てりゃいいんだ。
そのうちアメリカのほうで内情が変わって、何とか言ってくるさ。
- 286 :無党派さん:2010/01/24(日) 23:09:44 ID:dyhAToRl
- 民主はともかく、社民惨敗はないね。
つうか改選議席が3しかないんだから惨敗と言うほど減りようがない。
- 287 :無党派さん:2010/01/24(日) 23:36:30 ID:dyhAToRl
- http://twitter.com/honda_yumi/status/8149397213
トゥギャッターでリストを作りました。『社民党第12回全国大会非公認ツイッター実況 #sdp12 』 http://togetter.com/li/3948
- 288 :無党派さん:2010/01/24(日) 23:55:07 ID:2XJ5GqJJ
- >>286
3が2に減れば、33%減
深刻なダメージであるw
- 289 :無党派さん:2010/01/25(月) 01:45:46 ID:957WmtLx
- 僕はずっと阿部が党首になるべきだと思ってるんだが、党首選挙に出なかった以上、阿部にしろ照屋にしろ協力しろよ
弱腰なんだか、強硬なんだかわからないじゃないか
- 290 :無党派さん:2010/01/25(月) 01:48:45 ID:N8F9yZq5
- ミズポンは明るい服も似合うけど、23日に着てた青い服がめっちゃ可愛かったよん。
もっと普段からシックに決めてもらいたな〜。
ミズポンの性格からしたら、明るいのが好きなのかもしれないけど。
辻元ちゃんはパンツスーツがとってもカッコいいね!
出来る女性って感じ!
アベトモは、普通。
党内仲良くしてください。
- 291 :無党派さん:2010/01/25(月) 01:57:55 ID:957WmtLx
- よくわからんのだが、区分としては
みずぽG→みずぽ、重野、中島、近藤、渕上?、辻元?
反みずほG→又市、照屋、山内、阿部、(議員じゃないけど保坂も?)
謎→吉泉、服部
こんな感じ? 誰か詳しく頼む
- 292 :無党派さん:2010/01/25(月) 04:07:15 ID:t4DegULH
- >>289
たしかに福島体制に異論があるというなら、
党首選に出る(あるいは誰か出す)のが筋だよな。
出さないなら福島党首でいくしかないんだし、
政審でも国対でも要職について影響力確保するだろと思うんだがワケワカらんな。
>>291
詳しく知らんがだいたいそんなかんじぢゃね?
ただ保坂は反みずぽなのか?所謂土井チルドレンだから辻元みずぽ組な気配も。。
でもこれで全議員なんだなwクジ引きで役職決めてもいいレベルw
よく理解できないのが対立軸?。社民内では右派?で民主とも近いアベトモと
独自路線で政策的にも左派原理的な沖縄組がくんでしまうのは何故だろうと前から。
単にソリとかウマの問題なら少人数政党であまりにクダランのだが。
- 293 :無党派さん:2010/01/25(月) 09:18:21 ID:oVOyhC5S
- >>286
今度の選挙で改選3を6とか言ってるけど
さすがに無茶でしょ
- 294 :無党派さん:2010/01/25(月) 09:28:26 ID:957WmtLx
- >>293
岡田ジャパンのベスト4と一緒
ビジョンはないけど、目標は高い、いつものことだけど、そんなことやってるから、衰退しか道がないんだが
>>292
なるほど、保坂はみずほ系か
なんせ12人しかいないから....
- 295 :無党派さん:2010/01/25(月) 09:56:03 ID:hVuDSu3t
- 恐らくミズポのブログに良く出てくる保坂と辻元はミズポ寄りだろーな。土井の下僕同士だし。
辻元は山口二郎との対談本で「党首がミズポで良かった。元気出る。」
みたいなこと書いてたし。
テルが沖縄で反発するのは理解可能だが、アベトモは何をしたい。
読売に久しぶりに大きく社民党が出てたと思ったら「福島氏、求心力に陰り」だとよ。
更なるイメージダウンやん。ええ加減にせい。
ミズポが嫌で選挙区の関係で民主も無理なら、みんなの党へ行っちまえ笑。
- 296 :無党派さん:2010/01/25(月) 13:24:25 ID:KqTSUCQq
- >>293
改選3の維持すら難しいんじゃないの。
イメージ的には普天間移設問題でだいぶ足引っ張ってるし。
傍から見れば、良好な日米関係を維持したい岡田・北澤vs闇雲にタテ突く鳩山・社民党
みたいな構図だもん。
>>295
元々求心力なんてあったのか?
- 297 :無党派さん:2010/01/25(月) 14:01:17 ID:vBbqlgjM
- >>295
福島瑞穂が阿部知子を憎悪してるんだろ
- 298 :無党派さん:2010/01/25(月) 14:05:09 ID:vi+zyKWg
- >282
>普天間の移設先は関空でいいと思う
竹島、尖閣諸島、大阪の鶴橋もあるでよ。
- 299 :無党派さん:2010/01/25(月) 14:17:34 ID:7Lf6d/PQ
- >>296
すでに3年前の時点で2議席相当の得票に減ってるし
さらに今回は6年前は渕上を支持してた私鉄総連が抜けるんだから
そりゃ現状維持すらままならんだろう
- 300 :無党派さん:2010/01/25(月) 14:24:35 ID:vBbqlgjM
- しかも社民党内で福島瑞穂に対する批判が大きくなってる
- 301 :無党派さん:2010/01/25(月) 14:31:46 ID:2OHa5e0W
- 土井ジョンイル派
みずほ、詐欺犯辻元
- 302 :無党派さん:2010/01/25(月) 15:59:06 ID:KqTSUCQq
- >>291
しかし北朝鮮への対応に関しては、阿部以外は全員北朝鮮擁護で固まる謎のチームワークがw
北朝鮮への制裁には当時の土井党首以下福島、辻元、保坂が揃って反対した。
総連の副議長が当時の福田康夫首相に北朝鮮への制裁解除を求めるため官邸を訪問した際は、山内が同行した。
渕上も朝銀東京の一件で朝鮮総連幹部に連なって警視庁に抗議文を出し、警察庁がブチキレて内容証明付きで抗議文を返送する事態に。
あれっ? 社民党って、ドコの国の政党?
- 303 :無党派さん:2010/01/25(月) 16:22:16 ID:957WmtLx
- まあ、右の解同救う会みたいに経済制裁経済制裁、拉致拉致拉致帰せ帰せ帰せって1万回言ってうまくいく問題じゃないからなあ〜
社民の方がマシ
- 304 :無党派さん:2010/01/25(月) 16:23:27 ID:n9o99c85
- 「参院選でなんとしても6議席以上」 社民党大会で福島党首
http://www.janjannews.jp/archives/2416723.html
全力で全国を駆け回ります!−党首就任にあたって
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-20100123.html
社民党第12回定期全国大会2日目(写真中心)
http://sasakimakoto.net/2010/01/post_ac9d.html
社民党全国大会2日目
http://111041.com/925/2
全国大会から戻りました
http://yaplog.jp/sayumibon/archive/346
〔御報告〕社民党副幹事長・広報委員長を退任しました
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1b3cd228664e1fc1833805dd6426927f
- 305 :無党派さん:2010/01/25(月) 16:23:34 ID:KqTSUCQq
- >>303
残念ながらそれはないw
拉致問題の解決の遅れを招いた意味では、社民も救う会も同類のクズ。
- 306 :無党派さん:2010/01/25(月) 16:25:22 ID:n9o99c85
- 「普天間基地移設」のまやかしを解く - 保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/daf57f9bb3044468f69ff7ccc2298876
そもそも、「普天間基地移設」というが、何が移るのか。辺野古新基地には、V字型滑走路が2本(現在は1本)つくられるだけではない。大型艦船が寄港する軍港もつくられる。さらに弾薬庫で実弾装填も行なわれる。
加えて、北部演習場につくられる大型ヘリパットはオスプレイ(MV22)が離発着出来ると見られている。「普天間基地移設」の内容が、辺野古新基地の条件を満たすものを要求しているのかを明確にしてもらいたい。
このあたりをボカしたままに「普天間基地移設」という言葉がひとり歩きした。辺野古新基地の内容を列挙すれば、これは単なる引っ越しではないということが判る。
老朽化して使い勝手の悪い普天間基地をそのままにして、基地機能を高度に充実・拡大した辺野古基地をつくるという本質を見抜かなければならない。ただし、与党協議会でも、普天間基地移設の施設内容は明確にされていない。
- 307 :無党派さん:2010/01/25(月) 16:29:21 ID:pHDbi5am
- >>305
最大最悪のクズは民社極右イデオローグの
特 定 失 踪 者 問 題 調 査 会
- 308 :無党派さん:2010/01/25(月) 16:37:38 ID:957WmtLx
- >>305
まあ、朝鮮労働党とのかつての関係は救いようがないわな
>>307
政府の援助入ってるんだよな、ラジオのしおかぜとやらに
こういう思いっきりイデオロギー団体に金を出すことこそ仕分け対象なんじゃねぇーの?
- 309 :無党派さん:2010/01/25(月) 16:46:55 ID:n9o99c85
- 社民党 第12回定期全国大会 のコメント履歴
http://live.nicovideo.jp/mtcomments/lv10058187
社民党香川県連合の書記局通信 社民党全国大会へ
http://sdpkagawa.blog70.fc2.com/blog-entry-238.html
社民党第12回定期全国大会 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録
http://blog.goo.ne.jp/nozaki_yasuhito/e/56179b64aa2fb15b1e7a1cb39fb17511
- 310 :無党派さん:2010/01/25(月) 17:23:57 ID:g/TG+3rK
- >>296
改選3議席の維持がむずかしいのはたしか。
選挙区(新潟)で取れないから、比例は前回と同じでも2議席。
>イメージ的には普天間移設問題でだいぶ足引っ張ってるし。
>傍から見れば、良好な日米関係を維持したい岡田・北澤vs闇雲にタテ突く鳩山・社民党
ただこれは関係ないよ。もとからこういう見方する人は
社民がどう出ようが(以前から、またこれからも)社民に入れない層でしょw
あと北澤はぶれてないけど、この件については
岡田は安直に嘉手納統合を言ったり引っ込めたりブレまくり。
いつのまにか社民や国民新党のせいみたいなかんじになってるけど、
ほんとの主要因は、民主自身が選挙前から県外移設を言っていることだと思う。
つごうの悪いところは社民のせいにしてずるいよ感もなきにしもあらず。
- 311 :無党派さん:2010/01/25(月) 17:33:19 ID:g/TG+3rK
- >>306
こういうの読むと、やっぱ保坂は必要だわと思うわ。
ヤンバダムの件もそうだけど、きちんとディテールも丁寧に見てる。
(その代わり大局観みたいなのは語れない。苦手)
軍事問題の反基地では感情論一本やりの論者も多いから貴重。
保坂のような論の詰め方でまとめると、普天間移設も辺野古現行案ほどの規模は必要ない、
機能は各所に分散したうえで基地縮小的に普天間返還&移転というのもありうると思うんだけどね。
ただアメリカ側が納得するか、というハードルより、
県内移設や嘉手納統合的な要素も入るだろうから、
社民自身や沖縄が受け入れられるかというハードルが高そうな気がするのが何ともだが。。
- 312 :無党派さん:2010/01/25(月) 18:13:42 ID:TWkyf6tv
- 自民党の新党綱領見て唖然とした。
「ベルリンの壁崩壊&ソ連消滅は自民党の勝利!」
「天皇陛下のもと国を繁栄させてきた!」
「国家社会主義に断固抵抗!」
どこの右翼政党だよ。
もう消滅確定したな。
社民より先に死ぬんじゃね?
- 313 :無党派さん:2010/01/25(月) 20:24:40 ID:B5RU70pN
-
しかし、国会議員が12人しかいないのに「派閥抗争」で政審会長と国会対策委員長を決められない政党ってどーよ?
- 314 :無党派さん:2010/01/25(月) 21:29:08 ID:y2GGgzwh
- むしろ瑞穂の求心力が強化されそうだから色々注文をつけてるんだと思うがな。
普通はここで瑞穂か重野が反乱諸侯を鎮圧して幕府を開いたと言う話になるんだけど、
2人ともよく分からなくてウロウロしてるんだろう。
基地はアメリカももう大規模施設が無理なのは分かってるから、機能分散が落とし所だろ。
つまらない落とし所だけど。単勝1.2倍くらいの。保坂的にはそんなの嫌なんじゃないの
鳩山がふんぎってくれれば、日米首脳会談スルー上等で面白い絵が描けるんだけどね。
- 315 :無党派さん:2010/01/25(月) 22:26:38 ID:9IlPxgLu
- 照屋も阿部も最終的には引き受けるんだよ
2人とも自分ら以外に適任者がいないことを知ってるからね
今はみずぽ重野をゆさぶってるだけ
てか、反ミズポ派は重野を降ろしたいんじゃないの?
- 316 :無党派さん:2010/01/25(月) 22:55:53 ID:KqTSUCQq
- 自民党の逢沢一郎が「閣僚がヤジ飛ばすな!」って抗議して、菅・亀井・福島の三人を名指しで批判したらしいな。
大臣になれて大喜びしたらしいが、与党議員の自覚はないんだろうなw
- 317 :無党派さん:2010/01/25(月) 23:02:01 ID:B5RU70pN
- 5月に「日米合意履行」。そして、鳩山内閣総辞職じゃね?
岸が安保改定で内閣総辞職したみたいに。
- 318 :無党派さん:2010/01/25(月) 23:10:44 ID:957WmtLx
- >>315
まあ、示威行為というか、発言権の確保が目的なんだろうな
>>317
履行は無理
これは国策だから、てめぇら名護市民のお話は関係ない、黙ってろなんて通るわけがない
- 319 :無党派さん:2010/01/25(月) 23:10:58 ID:KqTSUCQq
- >>318
今の時点ではそれが妥当な線だな。
結果的に安倍、福田、麻生の在任期間を下回る短命政権になるが、
あれだけブレまくって襤褸を出したんだからしゃーないw
- 320 :無党派さん:2010/01/25(月) 23:13:31 ID:KqTSUCQq
- 間違えた、>>317だ。
- 321 :無党派さん:2010/01/25(月) 23:16:43 ID:sr0j9xFL
- 5月に、いよいよ鳩は持たんな
自らの政権運営の過ちだから、社民党に責任はない
- 322 :無党派さん:2010/01/25(月) 23:29:48 ID:t4DegULH
- >>316
逢沢一郎は当選8回だけど未入閣の「永遠の副大臣」だからな
政権交代でまた大臣のイスが遠のいたのでくやしいんだろう
- 323 :無党派さん:2010/01/26(火) 02:15:04 ID:7G6iRnO0
- 今日のニュースステーションは明らかに路線変更してなかったか?
かなり辺野古は無理があるって印象を抱かせてたぞ
普天間の代替だけじゃなく、軍港も造るんですって言ってたし。
- 324 :無党派さん:2010/01/26(火) 09:15:01 ID:JyOHHrlJ
- >>322
与党議員の自覚のないクズ三匹に比べればはるかにマシだがなw
- 325 :無党派さん:2010/01/26(火) 09:21:18 ID:9/W6burs
- そもそも閣僚がヤジ飛ばして何が悪い。
今まで与党が常に自民党だっただけで、
今後の与党が今までの自民党の様に振る舞わねばならぬ理由はどこにも無い。
くだらない指摘をする政治家だな。逢沢某は。
これだから大臣にもなれなかったのであろう。
そういえば麻生組閣時に逢沢氏が官邸に呼ばれず、TVカメラの前で不機嫌になっていたニュースを思い出した。
何と小さい政治家であろうか。
- 326 :無党派さん:2010/01/26(火) 09:23:04 ID:JyOHHrlJ
- >>325
ま、自民党に比べれば民社国なんて品のない下衆な議員しかいないんだろうから、
閣僚がヤジを飛ばしまくるくらいが丁度いいのかもなw
- 327 :無党派さん:2010/01/26(火) 11:37:23 ID:QQlibQRe
- 自民党って必死だね。
我々社民よりも早く死ぬとみた。
- 328 :無党派さん:2010/01/26(火) 13:06:08 ID:qPIPSPt/
- >>305
北朝鮮と密輸してる住吉会が関わってる救う会より社民党の方がまとも
- 329 :無党派さん:2010/01/26(火) 14:23:37 ID:p6CvP2IH
- 瑞穂と社民党頑張れええええええええええええええええええええええ!
参院選で6議席じゃなくて10は目指せ!
- 330 :無党派さん:2010/01/26(火) 17:14:30 ID:+Z5eLDIn
- …3?……2?…
- 331 :無党派さん:2010/01/26(火) 17:33:04 ID:CGG+2rpm
-
社民党OfficialWeb┃声明・談話┃2010年┃名護市長選挙の結果について:
http://www5.sdp.or.jp/comment/2010/dannwa100124.htm
- 332 :無党派さん:2010/01/26(火) 17:34:24 ID:aN3n8AF2
- 1月になって、党首のブログが更新しまくってる。しかも自分で書いてる。
去年は秘書が携帯で写真撮って、生存を確認するための超手抜きブログだった。
ところで、正月にミズポン会からなんかお知らせが来てた。
- 333 :無党派さん:2010/01/26(火) 20:53:22 ID:VnWZEqgu
- >>318
>これは国策だから、てめぇら名護市民のお話は関係ない、黙ってろなんて通るわけがない
米国は従来の辺野古案しか応諾しない。
鳩山内閣をつぶしたいからだ。
- 334 :無党派さん:2010/01/26(火) 21:08:07 ID:KlhF8fxU
- そんなメンドクサイことしない
そろそろ妥協案だ
- 335 :無党派さん:2010/01/26(火) 22:01:37 ID:ysLEnDB7
- 日本人拉致や万景峰号問題を抱える新潟県の社民党新潟県連の県連合ニュース
拉致を日本のせいにする「日朝問題を考えるシンポジウム」のあきれる内容。
http://park23.wakwak.com/~syaminto-niigata/ken-news.htm
(県連ニュースより
>>3月9日、新潟市駅前のガッレソホールで「新潟で日朝問題を考える
シンポジウム」が開催され、拉致問題の平和解決と日朝関係の今後のあり
方などについて熱心な討論が行われました。
このシンポジウムは、北東アジアの平和を考える会や県護憲フォーラム
、県平和運動センターが主催したもので、会場には80人余りが参加しました。
まず主催者を代表して有坂勝氏(県護憲フォーラム代表)は、「拉致問題
以降、膠着状態が続く日朝関係を何とか改善しなければならない。新潟の地
から日朝国交正常化、拉致問題の解決がはかられるようにがんばっていきた
い」と、あいさつ。
続いて、佐々木寛氏(新潟国際情報大学非常勤講師)をコーデネーターに
、三村光弘氏(環日本海経済研究所研究主任)、吉澤文寿氏(新潟国際情報
大学准教授)、江口昌樹氏(アクション・フォー・ヒューマンライツ)、
横山志保氏(新潟日報社記者)の4人をパネラーにシンポジウムが行われ
ました。
シンポジウム前半は、「拉致問題の構造と変化」を軸に討議。吉澤氏は、
拉致問題は「70年代後半から80年代前半に多く発生した」とし、その当時の
日本政府の政策、とくに在日朝鮮人の国内からの追い出し政策や朝鮮半島
分断固定化への日本の加担、金大中事件など歴史的事実をいくつか挙げ
、日本の北朝鮮への敵対政策と拉致事件との関係について報告しました。
これと関連して、三村氏からは「北朝鮮が日本をどう見ていたかにある」
と述べ、「日本は豊かで軍事力も大きい。しかも米軍基地があり、わが国に
攻めてくるかもしれない怖い国と、なっていたのではないか」とし、「戦争
の中でのひとつの作戦行動として拉致が行われたのではないか」と分析しま
した。
- 336 :無党派さん:2010/01/26(火) 22:13:10 ID:JyOHHrlJ
- >>333
鳩山内閣をつぶしたいつぶしたくないじゃなくて、単に政府間合意の履行を求めているだけだろう。
嘉手納統合案や県内、県外への移設案をつぶさに検証した結果、残ったのが従来の案なんだから。
見通しも立てずに政府間合意のゼロベース(笑)での見直しを目論んだ鳩山内閣がズッコケて自爆しているだけ。
>>335
頑張るなぁ、進歩的文化人(笑)たちは。
- 337 :無党派さん:2010/01/26(火) 22:38:17 ID:88C8vQ+J
- anti-Japanese demonstrations in South Korea.
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
- 338 :無党派さん:2010/01/27(水) 01:18:36 ID:vIu4Vjvy
-
米国はゼッタイに妥協しない。
よって、鳩山は既存の日米合意を受け入れるしかない。
そして内閣総辞職。
- 339 :無党派さん:2010/01/27(水) 01:44:34 ID:vxJ6c7ex
- >嘉手納統合案や県内、県外への移設案をつぶさに検証した結果、
>残ったのが従来の案なんだから。
その従来の案は地元の受入容認が前提だった。
好むと好まざるとに関わらず、昨秋、いや合意の段階でも早晩ゼロベースだったんだよ。
鳩山内閣を総辞職させるだけなら簡単かも知れないが、米国は何も得られない。
最後に困るのは日本じゃない。日本から軍事的な便益の提供を受けているアメリカ。
米国がこれからも策源地を維持したかったら、悪あがきはやめて、
無駄な海兵隊をいいかげん切って、当面嘉手納だけでも維持するように方針転換するしかない。
- 340 :無党派さん:2010/01/27(水) 03:27:01 ID:U0R4IX3P
- まあ大田県政時代に提示されたのが、辺野古へリポート案だったからな。(大田知事は蹴ったんだけど)
それがだんだん規模も大きくなり、埋立のV字滑走路案にまで巨大になった。
機能的には最初はそこまで要しないわけだったんだから、米側に妥協案がないわけない。
- 341 :無党派さん:2010/01/27(水) 08:47:02 ID:nStBZ1Zy
- 妥協案があろうがなかろうが、妥協するわけないだろうに。
向こうはそういう国なんだからw
- 342 :沖縄人@沖縄県名護市辺野古:2010/01/27(水) 09:36:16 ID:mBWovE4Z
- 不幸な話になる・・・辺野古案に政府高官「現状では絶対無理」
政府高官は26日夜、日米合意に基づき米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)へ移設するとした現行案に関し「今のままでは絶対に無理だ。
計画反対の新人が当選した市長選を受け、地元の抵抗は大きい」と述べ、困難になったとの認識を示した。
これについて鳩山由紀夫首相は27日朝、「いろいろな考え方があるのは今の過程ではあり得る話だ」と記者団に表明、高官の見方を否定しなかった。その上で「(政府、与党の)検討委員会でゼロベースで議論している最中だ。冷静に見守ってもらえるとありがたい」と述べた。
政府高官は辺野古案が困難な理由として、成田空港建設反対派住民の長年の運動を挙げ「強行すれば、成田闘争のようになってしまう。それは不幸な話でできない」と指摘した。
また、首相は移設に反対する新市長が誕生した名護市長選に触れ「一つの民意は大事にしながら、どこが一番適切か、国民、沖縄、米国にも分かってもらえるものを5月までに出すと決めて行動している」と重ねて強調した。
移転先候補地に徳之島(鹿児島県)が挙がっているとの一部報道に関しては「いろいろなものが検討される可能性を否定するつもりはないが、すべてゼロベースで、どこが入ってどこが入っていないという議論ではない」と述べるにとどめた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100127021.html
- 343 :無党派さん:2010/01/27(水) 12:02:20 ID:al10zzsA
- >>341
交渉過程では沖縄に拘らず本土でも可だったという話もあるし
当初は指摘のとおり滑走路無し案だった。
現行案が唯一絶対ではないということ。つまり変更の余地=妥協の余地がある。
辺野古沖案が唯一実現可能と言ってきたのは政治的駆け引きからでてくる姿勢で
軍事的にはむしろ唯一の案なんてないよ。
湾岸戦争のとき政治的にトルコが通過が駄目になったら他の国をあたったように
軍事的視点だと常に別のオプションも考えるものだ。
唯一で他に選択肢がない!という軍ヲタもいるけど
ああいうのは寧ろ純軍事的な思考ができてないだけ。
- 344 :無党派さん:2010/01/27(水) 12:52:04 ID:nStBZ1Zy
- >>343
だから妥協案があるかないかは俺は問題にしてないし、政府間合意が唯一の案だなんて一言も書いてないよ。
向こうはドサクサにまぎれてV字滑走路の建設まで移設計画にブチ込んでくるようなしたたかな国なんだから、
そう簡単に妥協してくれるような相手じゃないだろ、って書いただけ。
- 345 :無党派さん:2010/01/27(水) 13:31:25 ID:LDaD3/0z
- ん? 現行案が唯一の案だといってるのはアメリカさんということでしょ
>向こうはドサクサにまぎれてV字滑走路の建設まで移設計画にブチ込んでくるようなしたたかな国なんだから、
一方、日本はドサクサにまぎれて大規模土建公共事業にしてしまって
それがシンクロしてしまったのが現行の辺野古埋立案ということですかね…
- 346 :無党派さん:2010/01/27(水) 16:45:42 ID:vIu4Vjvy
- 米国は鳩山政権に対して不信感を持っている。鳩山をつぶしたがっている。
だから基地移設問題で絶対に妥協しない。
のみならず、円高誘導して輸出企業を苦境に追い込み、かつデフレを深刻化させるだろう。
基地、献金問題、景気の「3K」で鳩山政権は窮地に追い込まれるにちがいない。
最後は、鳩山が現行の日米合意を飲んで、しかる後に責任を取って内閣総辞職だ。
細川内閣のときに日米貿易摩擦が激化しクリントンが「黒字減らし」で狭義を持ちかけたのだが細川はそれを拒否した。
その後、円高が急速に進行するとともに、細川への佐川献金問題が暴露された。
そして、細川は政権を投げ出さざるを得なくなった。
おまいらはもっと巨視的の物事を見るべきだ。
- 347 :無党派さん:2010/01/27(水) 18:27:15 ID:Ryu/oeQ9
-
与党も野党も日本の政治にはない。
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/9/199.html
江戸幕府の幕藩体制を今でも引き継いでいるのだ。
- 348 :無党派さん:2010/01/27(水) 20:07:52 ID:5RCG3Ri+
- 社民人事 国対委員長に照屋氏、阿部氏は政審会長留任へ
http://www.asahi.com/politics/update/0127/TKY201001270277.html
路線対立をめぐる混乱で先送りされていた社民党の役員人事で、国会対策委員長に照屋寛徳衆院議員を起用し、政策審議会長に阿部知子衆院議員を留任させることが27日、内定した。
同党は同日中にも両院議員総会(衆参12人)を開いて正式に承認する。
同党の役員人事は24日の党大会終了までに決めるはずだった。だが、党の独自性を発揮できていないことや、
参院選に向けた取り組みが遅れているといった批判があり、福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)や重野安正幹事長の党運営に異論が噴出。就任が取りざたされた照屋氏や阿部氏が固辞する事態となった。
ただ、内向きな混乱には党内から批判の声が絶えなかった。
そこで、最終的には(1)福島氏が党の主張を明確にして参院選に向けた態勢整備を進める(2)阿部氏らが求めていた保坂展人前衆院議員の参院選比例区への擁立を検討する、といった条件で互いが折り合った。
- 349 :無党派さん:2010/01/27(水) 20:11:25 ID:5RCG3Ri+
-
・・・ということで保坂は参院比例かな
東京選挙区はせめて供託金没収にならないように上原公子あたりを
- 350 :無党派さん:2010/01/27(水) 21:41:40 ID:rXLudk4G
- 朝日で辺野古住民の意見が記事になっていたが
反対派は年寄りと団体職員 wwwwwwwwwwwww
賛成派は働き盛り
これが現実ってこと。
- 351 :無党派さん:2010/01/27(水) 21:57:02 ID:nStBZ1Zy
- >>349
勘弁してくれ。
「文民統制」の意味も正確に分かっていないぞ、上原は。
憲法九条をなくしたら何で文民統制が効かなくなるのか訳が分からん。
憲法九条がなくなる
↓
戦争ができるようになる
↓
自衛官=軍人になる奴なんて戦争が大好きに決まっているから戦争をおっぱじめる
↓
自衛官が好き放題に戦争しまくるから首相や防衛大臣も自衛官を制御できない
↓
文民統制が効かなくなる
こういう感じなのかな。
- 352 :無党派さん:2010/01/27(水) 22:58:42 ID:X0C1tDfM
- 鳩山は社民の味方
5月決着が見送られても「最後は自分が決める」の
鳩山だけが責任を取ればいいだけのこと
閣僚の根回しをことごとく潰して回る鳩山じゃあなぁw
- 353 :無党派さん:2010/01/27(水) 23:13:48 ID:vxJ6c7ex
- 名護市長選は現地的には基地問題が争点と言うわけでもなかったから。
>そう簡単に妥協してくれるような相手じゃない
国務省や研究者はそうでもないけどね。
長期的に見て海兵隊は同盟に邪魔だと敏い連中は分かってる。
モチヅキみたいに普天間なんて雑魚は捨てて、貢献を引き出せみたいな図太い野郎もいる。
ところが国防総省と海兵隊、あと周りの保守系・共和党と軍出身のブローカーがいかん。
沖縄から追っ払われたら早晩、海兵第三師団は再編確定だから必死だよ。
かと言って軍の既得権益を整理する勇気も体力も、今のオバマ政権にないから。
去年の段階で1回、ゲーツキャンベルの強面外交は逆効果だと批判が上がってたよ。
でも結局、日本側から期限の確認を取るという強硬姿勢続行で押し切っちゃった
米政府は短期で日本政府に履行を脅迫できても、中期ではその履行の保証が期待できない。
それが分かってる連中は「日本との戦略協議に応じ、早めに手を打つべし」と言ってるし、
オバマも原点に立ち返る方向に振れてるみたいだが、課題が大きすぎて能力があるか疑問。
要するに鳩山だけじゃなく、米政府にもいま国内調整能力が欠如してるんだ。
まあ、基礎的な交渉条件は「貸す側」の日本が圧倒的に有利だよ。あとはメンタルの問題だな。
- 354 :無党派さん:2010/01/27(水) 23:13:49 ID:Jjj/EyzG
- >>350
あまりにも品性に欠けていないか?
賛成の人達にもいろんな意見があるんだろ
もちろん中には基地万々歳の人がいるのかもしれんが、働き口としてやむなく基地を受け入れなければならないという苦し紛れの選択なんでしょ
あれだけ県外国外言ってきたんだから、米国債ぶっ放しのカードを切ってでも実現すべきだな
- 355 :無党派さん:2010/01/27(水) 23:14:39 ID:vxJ6c7ex
- おい、1秒差での書き込みだぜ。あと1秒待てばよかったな
- 356 :無党派さん:2010/01/27(水) 23:27:44 ID:Jjj/EyzG
- >>355
本当だ、すげぇな
おたく、詳しいね
日本のマスコミはそういう報道を一切しないよな
しかも顔面真っ赤にして怒り心頭みたいな煽りまでするし
- 357 :無党派さん:2010/01/27(水) 23:56:58 ID:U0R4IX3P
- http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100128k0000m010109000c.html
社民党:幹部ポスト3日空席、「党首の調整不足」の批判も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100127-OYT1T01105.htm
社民ようやく新体制、福島氏に反発で火種残る
http://www.daily.co.jp/society/politics/2010/01/27/0002670751.shtml
国対に照屋氏、政審は再任 社民人事、ようやく決着
- 358 :無党派さん:2010/01/28(木) 00:04:32 ID:bKyuFhgb
- 福島党首は特定の地域にだけ密着する選挙区より
日本全国を取込む比例の方が合ってる
- 359 :無党派さん:2010/01/28(木) 01:01:25 ID:vNoxNpXs
- 俺もそう思うな。
前々回、名前で64万票書いてもらったのは大きい。
こんなに集票力のある候補いないし。組織票のあった渕上でも12万票。
2004年参院選
得票総数=2,990,665(うち政党名得票数=2,054,295)
640,832 福島 瑞穂
122,640 渕上 貞雄
118,912 菅野 哲雄
33,515 金子 哲夫
20,471 戸田 二郎
2007年参院選
得票総数:2,634,716.554 (うち政党名得票数:1,981,216)
218,850 又市 征治
145,666 山内 徳信
110,670 山口 たか
108,637 上原 公子
37,835 金子 哲夫
11,706 戸田 二郎
7,945 横田 昌三
7,087 土谷 一雄
5,102 市川 博美
- 360 :無党派さん:2010/01/28(木) 02:18:18 ID:0+c+7EYs
- >>349
ただ保坂が通るかどうかと言えば厳しいな
比例は事実上1議席しかないようなもんでしょ
- 361 :無党派さん:2010/01/28(木) 08:45:20 ID:fEtaVYbG
- >>354
沖縄県民のために米国債ぶっ放すってのも十分外交上の品性を欠く行為だと思うが。
- 362 :無党派さん:2010/01/28(木) 15:36:24 ID:FULRintK
- 社民党:ドタバタ 国対委員長・政審会長、3日空席の後に就任 党首の調整不足批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100128ddm005010004000c.html
照屋氏が国対委員長 社民両院総会「独自の基地政策を推進」
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-01-28_2271
社民 党運営へ根強い不満も
http://www.nhk.or.jp/news/t10015266981000.html
まあ、みずぽも党歴も浅いし根回しも下手そうだけど、
代わりの党首がいるわけでなし。力関係だともともと地方組織が強いんだし、
調整力や根回しを補うために幹事長ほかの執行部がいるじゃん。
みずぽが党首になってから党勢は伸びてないけど目減りを抑えてるだけでも割と上出来。
- 363 :無党派さん:2010/01/28(木) 15:52:37 ID:FULRintK
- ということで、どう見ても落ち目の政党の党首に祭りあげられて
少数の身内からあからさまに叩かれる。
国会で閣僚席からヤジをとばすのがなんか理解できる気がするw
ヤジを飛ばしてうっぷんを晴らすか、
ヤジを飛ばすくらいデリカシーが無いか、
どっちかぐらいじゃないとやってられんだろ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010012700963
>だが、執行部の一人は総会後、「福島氏の身勝手はどうせ変わらない」と漏らした。
これなんかは凄い言われようwww アベトモか?
- 364 :無党派さん:2010/01/28(木) 16:28:42 ID:RC3aQoeT
- そんなに身勝手なのか?ww
でも瑞穂以外は労組ジジイと沖縄人と笑顔が怖いババアアベトモとダーティー辻元しかいないじゃないかw
瑞穂以外党首は務まらないだろw
- 365 :無党派さん:2010/01/28(木) 17:58:38 ID:5LvMThya
- そのダーティー辻元が、社民党では最も票が取れる議員と・・・
瑞穂の国は、もう少し器量があれば・・・
亀井親分のようにとは望めなくとも。
- 366 :無党派さん:2010/01/28(木) 18:00:39 ID:TpJqflpR
- 参院選への準備の遅れと言うけど、それ党首のせいだけにできるもんなのかいな。
ほとんどの議員は執行部のなにかの役職についてるんだろうに。
そういやニコ動で党大会を見たけど、
渕上選対委員長は答弁で資料の該当箇所が分からずオロオロ。
で、横から誰かが教えてくれるんだけど、
その後の答弁では資料はほとんど見ず、なぜか急に流暢な堂々たる長答弁。
いい味だしてると内心ウケタんだが、考えてみれば選対委員長としてはしっかりしろよと不安だな。
自身はもう引退気分なのかも…
- 367 :無党派さん:2010/01/28(木) 18:34:56 ID:fEtaVYbG
- >>365
福島を「瑞穂の国」なんて言い換えるな。国辱モノだw
- 368 :無党派さん:2010/01/28(木) 20:39:26 ID:t7CUhVL8
-
みずほが閣僚席でヤジっているのは「党内抗争」の憂さ晴らしだねw
国会議員12人しかいないのに「派閥抗争」って、どーよ?
あいつら、ないに考えてるの。
みずほ流に言えば「国民不在・自己保身・税金どろぼー政党」だな。
- 369 :無党派さん:2010/01/28(木) 20:47:25 ID:gifsIIP4
- >>368
考え方の違うのが2人いりゃ普通に路線対立なんて起きる
党員や地方議員もいるからな
かつての社会主義協会も国会議員数自体は少なかった
- 370 :無党派さん:2010/01/28(木) 20:51:17 ID:t7CUhVL8
-
自民党の総裁選挙のたびに「国民不在の派閥抗争」と非難してきたのは瑞穂たちだぞw
自民党はかつては国会議員が400人以上いた大所帯だから数十人ごとにグループが出来てしまうのはわかる。
でも、社民党はたった12人だぞ。
社民党の国会議員は幼稚園児か?
- 371 :無党派さん:2010/01/28(木) 20:53:06 ID:ouaJufwa
- 斯波元気みたいな自治労ジジイでない若手の男性議員も地方にいるんだが、
全くクローズアップされないのが残念
- 372 :無党派さん:2010/01/28(木) 21:33:05 ID:vEYkaoUW
- 党内に抵抗勢力をつくって小泉劇場の再来を狙ってるんだよ
つぎの選挙はボロ勝ちだな
12人でこれができるとはすばらしい
- 373 :無党派さん:2010/01/28(木) 21:38:56 ID:5LvMThya
- >>367
とはいえ、福島さんもそうだけど、社民党って、割に日本的というか・・・
主張がバタ臭いこといってたりするもんで、妙な印象与えてることもあるけど。
フェミっぽいこといわんと、母系社会的な方向目指せば面白いんでは・・・
- 374 :無党派さん:2010/01/28(木) 21:41:35 ID:0+c+7EYs
- 社民党の困ったところは地方が本部の言うことを聞かないところだな
自分のところが勝手なことやると他が困るかも…って発想がない
- 375 :無党派さん:2010/01/28(木) 21:46:08 ID:5LvMThya
- いうことも聞かないんだろうし、本部が頼んないからでもあるんでは・・・
人もお金もないんでしょう。
- 376 :無党派さん:2010/01/28(木) 21:48:14 ID:7zcEU1vU
- 大体社民党なんて何の存在価値もないクソ政党なのに連立組んでいるからイイ気になってる売国奴ばかりだから早く消えて欲しい!
- 377 :無党派さん:2010/01/28(木) 21:50:53 ID:fEtaVYbG
- >>376
ま、しゃーないだろ。
朝鮮労働党の出先機関みたいなもんだし。
- 378 :無党派さん:2010/01/28(木) 21:55:34 ID:vNoxNpXs
- >>374
そういうことも多いが、今回の場合は中央の議員の仲たがいが主要因だからな、さらに・・・
- 379 :無党派さん:2010/01/28(木) 22:09:37 ID:IGa+47fh
- 参院選の保坂擁立を主張してたのは意外にも照屋だったんだな。
みずぽ&重野としては、みずぽと大分労組上がりの2人を確実に当選させるために
比例候補の人選も全然進めてなかったんだろうけど、さてどうするかな。
でもみずぽに関しては>>358や>>359の言う通り比例区で出た方がいいね。
毎回厳しい選挙区を戦ってる照屋や阿部の気持ちもよくわかるけど。
- 380 :無党派さん:2010/01/28(木) 22:10:48 ID:HZEJu9PL
- 日本の国際情勢からみても地方だけの問題ではなく、国政、基本戦略に
大きな影響を及ぼす。先週、沖縄に行った。地元紙の「沖縄タイムズ」には
名護市長選について「普天間移設を左右する」と書いてあった。
つまり地方の選挙が国政に直結するということだ。外国人に参政権を
与えれば本国の意向を受けて地方選挙を左右することも不可能ではない。
参政権を得た外国人はこれを有効に使うため組織化する。決して個人で
行使しない。さらに(政府与党は)特別永住だけでなく一般永住者にも
与えようとしている。今、在日中国人は80万。10年後、20年後、彼らは
どんどん永住権を取っていく。自民党でも一部の方が1000万人の移民を
考えているが、実現すれば恐らく中国人が一番多くなる。彼らが参政権を
手に入れ、一大組織を作れば日本社会と全く異質の圧力集団ができあがることになる
ttp://irregular-expression.tumblr.com/
社民党は名護の選挙結果は国政の安全保障や外交に影響すると
宣言しましたので、これによって参政権は国政に
関わる問題になりましたね。今後、地方参政権も国政と
関係あるから反対といわなければ問題になりますね。
- 381 :無党派さん:2010/01/28(木) 22:16:50 ID:DETWLYlF
- しかし、ほんと未来がないよな.....
まさにじり貧
確か選挙前の朝日の調査で20、30代の支持だか投票先が幸福以下の0で衝撃を受けた
- 382 :無党派さん:2010/01/28(木) 22:24:20 ID:0+c+7EYs
- >>379
仮に労組上がりが落ちたら社民党と完全に決別しかねないよなあ…
ただ保坂は稀有な人材だから通したいし
- 383 :無党派さん:2010/01/28(木) 22:28:28 ID:5LvMThya
- ほんと、保坂さんは通って欲しいねえ。
そういや、愛媛の岡平さんは出ないの?
無所属で民主・社民・国民で推薦とかで・・・
- 384 :無党派さん:2010/01/28(木) 22:37:10 ID:S+KqyswF
- 照屋としては沖縄枠が大分に取られたことのやっかみがあんのかな?
- 385 :無党派さん:2010/01/28(木) 22:58:22 ID:vNoxNpXs
- >>384
「沖縄枠」は参院選では1回置きみたいだね。
当選すれば6年間は在職だし、沖縄だけ偏重とはいかんし・・・
でも数少ない社民の牙城、沖縄と大分は重視したいところ・・・
結局、獲得見込み議席が少ないすぎだからなあ
仕分けばかりで成長戦略がないw
>>383
まだ愛媛は決まってないみたいだけど
さすがに社民系を民主党がおしてくれないのではと?
比例で出せばいい・・・となると、また党内イス取りゲームにw
- 386 :無党派さん:2010/01/28(木) 23:03:19 ID:JAf/d7Bh
- 【売国政党】 社民党が総力をあげて朝鮮総連を擁護
1 :速報からコピペ:01/12/13 21:32 ID:GFU8r6ns
朝銀の資金不正流用疑惑をめぐる一連の捜査、容疑者の逮捕を総聯側は「不当な政治弾圧」として
抗議団を結成し、警察庁に厳重抗議をした。
そこには社会民主党副党首の渕上貞夫参議院議員・金子哲夫衆議院議員が同行した。
1、警察当局は総聯に対する強制的な家宅捜索の過ちを認め、公式に謝罪せよ。
1、警察当局は不当に連行、逮捕した総聯中央元財政局長ら逮捕者を即時釈放せよ。
1、警察当局は、総聯と在日同胞を治安対象にしていることを是正し、2度とこのような過ちを犯してはならない。
ソース ttp://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/12/1212/82.htm
渕上貞雄 ttp://www5.sdp.or.jp/central/giin/hutigami.html
金子哲夫 ttp://www5.sdp.or.jp/central/giin/kaneko.html
- 387 :無党派さん:2010/01/29(金) 00:07:35 ID:hQV+FP5i
-
社民党が勢力を伸ばせないのは、党内に保坂のような「ド左翼」がいるからだ。
気付けよ。
- 388 :無党派さん:2010/01/29(金) 00:14:05 ID:sfIsBMYJ
- >>385
沖縄は出すとしたら、新川かな?
そうだな、競争を激しくして、死に物狂いでやればひょっとして3議席取れるかもしれんぞ
吉田は気にせず、カンテツ、保坂、上原、山口載せてみろってか.....
- 389 :無党派さん:2010/01/29(金) 00:30:07 ID:ysubwRYk
- >>388
重野幹事長だから福島+大分吉田必勝態勢で来ると思われ
それだけってことはないが、残りはおそらく当選の見込みが薄いか、
この2人を脅かすことがない候補、要するに案山子だろう
- 390 :無党派さん:2010/01/29(金) 00:42:07 ID:uf2JN1/V
- >>389
俺もおそらくそうなると思っていたが
それを見透かされて照屋や阿部に糾弾されたんだろう?
確かにこんな後ろ向きの戦略では2議席も危ないかもな
- 391 :無党派さん:2010/01/29(金) 00:47:19 ID:hQV+FP5i
- だいたい、党首が「比例」で出ること自体、おかしい。
党首は選挙区でシッカリとした地盤を持って、比例区では専門知識を持った有識者等をたてるべき。
- 392 :無党派さん:2010/01/29(金) 01:04:24 ID:5XDmPZAG
- どっちかというと専門知識を持った有識者、つーか比例区向け人材を党首にしてしまったんだよw この党は。
>>390
そうなんだろうけど、重野も先に「案山子」をたてておけばよかったかなw
どうせ最終的には何人かたてないといけないし。若い世代にアピールするぞと言って本田ゆみとか。
- 393 :無党派さん:2010/01/29(金) 02:36:58 ID:sfIsBMYJ
- そりゃ、重野を幹事長から下ろしたくなるわな
何が村山から重野そして吉田だよ
党のためにならねぇ〜
>>392
どうせ案山子なら、将来性ある人間にした方がいいね
- 394 :無党派さん:2010/01/29(金) 04:11:14 ID:ysubwRYk
- >>393
大分人から見れば、
村山→重野はどう考えても既定路線だったのは確か。
しかし吉良が割り込んじまったからナァ(苦笑)
- 395 :無党派さん:2010/01/29(金) 08:56:23 ID:hj1NpaZy
- >>393
なんか今の人選見てると支持団体を引き止めるために国会議員作ってる様にしか見えん
やる気もへったくれもあったもんじゃない
>>394
元々の発端は釘宮なんだよな
吉良が知事選に通ってればって話にもなってしまうが
- 396 :無党派さん:2010/01/29(金) 11:03:32 ID:6WZ3LLov
- >>388
なんで新川なんだろ?どうも沖縄はベテランばっかだすおね。
大田元知事はシンボリックだし全国的にも知名度あるから理解できたけど。
前の衆院選のときも新川でなくてもっと中堅か若手でいくべきだった。
それだったら民主との選挙協力の余地もでてた。あるいは社会大衆党から誰かを担ぐとか。
おかげで次回以降、社民系が優位な選挙区をひとつ失ってしまった。
むしろ新川の後継県議にした仲村みお(みう!じゃないお)なんかの方が良かったんじゃないか。
- 397 :無党派さん:2010/01/29(金) 11:45:14 ID:hj1NpaZy
- >>396
選挙協力との絡みで思ったけど
社民党はなぜか推薦を出し渋るところがあるんだよな
競合しあうのならともかく候補が一切でない県でも出さないところは出さない
国民新党が相当数だしてるのとは対照的
さすがに推薦も渋るようじゃその先の選挙協力も心情的に話がむずかしくなるでしょ
- 398 :無党派さん:2010/01/29(金) 12:46:51 ID:k4SwkjLW
- >>397
揚げ足取りすまんが、民主側も競合してないのに社民公認候補に推薦出してない所があった。
例えば去年のカンテツが不可解。
宮城6区には民主公認がいなかったのに、民主はカンテツに推薦出さなかった理由知ってる人いますか?
重野や辻元には民主議員の応援も割と積極的に入ってたのにも関わらず、
カンテツには皆無だったし。
(総選挙当時は)社民党初期に喧嘩別れしたトミ子が民主宮城県連代表だったから、
トミ子と社民の不仲が理由?
- 399 :無党派さん:2010/01/29(金) 13:28:08 ID:hj1NpaZy
- >>398
宮城6区は元々民主党の大石正光が地盤にしてた選挙区だったけど
2003年に落ちて次の年の参院選に回ったからそれの絡みがある
おそらくカンテツに推薦出すと自分の地盤を荒されるって意識があるんだろう
(だから郵政選挙でも宮城6区には候補者立てなかった)
- 400 :無党派さん:2010/01/29(金) 14:00:59 ID:PoFzb0u/
- まだ宮城6区は民主候補擁立していないということで
間接的な選挙協力と言えないことはない…部類かなあ。
全国的なバーターな選挙協力ができれば
社民は民主にもうすこし支援してもらってのいいくらい。
でも参院選挙区では新潟ひとつだけ。
県によっては社民も
まだ比較的地力があり地方議員レベルだと社民の数が多い県もあるから
トータルで3、4くらいは押してもらってもいいんだけど。
でも社民自身が地方組織が強いから、
あっちの県で社民を押してもらうから、お前の県はがまんしる!
というのができない…
- 401 :無党派さん:2010/01/29(金) 17:56:21 ID:1GJQ/jc1
- テルヤ寛徳のブログ 平野博文官房長官に抗議してきました。
http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-385.html
国対委員長に就任しました
http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-384.html
- 402 :無党派さん:2010/01/29(金) 22:43:12 ID:hQV+FP5i
- 来年度予算では「軍事費」が8年ぶりに増加するんだけど
もちろん社民党は予算案に反対するんだろーなw
- 403 :無党派さん:2010/01/29(金) 23:22:40 ID:G9XXKVF4
- 社民党は少女拉致を{新しく考えだされた事件}と断言。
月刊社会民主7月号 「食糧援助拒否する日本政府」 社会科学研究所 日韓分析編集 北川広和
新しく考えだされた事件
そこで、今回持ち出されたのが「顔を見られたのでやむをえず」との説である。「船に乗せて初めて子どもと分かった。
北朝鮮でしかられた」との証言もやむをえずしたことを匂わせようとしたものと思われる。しかし、先に指摘したように、この二つの点は互いに矛盾している。
そこに事件が意的につくられた痕跡をみてとることができる。拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。
二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は新しく創作された事件というほかない。
証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、
その証言内容も矛盾だらけの事件、そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件なのであるる。
- 404 :無党派さん:2010/01/30(土) 00:23:54 ID:rYU0RKXJ
- >>396
県議としての実績がほとんどない人間が当選するほど甘くない
仲村はまだ県議になって1年半だろう?
いずれ2区は照屋大河、3区は仲村がちゃんと選挙区背負ってたつよ
- 405 :無党派さん:2010/01/30(土) 00:36:26 ID:z3lIkWJn
- んー、3区を背負うといっても
もう民主の現職(しかも選挙区当選)ができてしまったので
これで衆院3区ではなかなか割ってはいれないんじゃないかな。
県議になって1年半って言っても
新川を衆院候補にまわしたからその後釜。仲村未央が市議から直接衆院に出してもよかった。
実績があると当選できるかと言ったらそうでもないし(それこそ新川は"実績"はあるが)
当選の可否は実績より選挙協力だった。
まあ県政に若手も必要だし
衆院3区も選挙協力ができれば必ずしも仲村でなくてもよかったのだけど。
- 406 :無党派さん:2010/01/30(土) 01:57:56 ID:rYU0RKXJ
- 選挙協力って言っても民主にそんな気あるわけないじゃん
玉城なんて東門が議席持ってた時にしゃしゃり出てきて社民の議席を奪ったんじゃないか
沖縄3区に限って言えば選挙協力に頼らずに民主に勝てる実力が必要なんだよ
そもそも玉城なんて前回は民主の風に乗っただけでそれほど強いわけではないし
地域性考えても無理な話ではないと思うけど
- 407 :無党派さん:2010/01/30(土) 06:03:05 ID:3lOAJLNy
- こういうの見ると、
社民党って変わってないな、酷いな、
変わろうとしていないな、って痛感させられるね。
ひたすら中国に媚びるだけ媚びて帰ってくるなんてな。
民主の小沢訪中団にも同じことが言えるが。
社民党青年議員団が初訪中
http://www.yamatoshihiro.com/china.html
- 408 :無党派さん:2010/01/30(土) 06:36:08 ID:z3lIkWJn
- >>406
まあ仮に協力やらんとしても結果がすべて。風に乗れた玉城。ぜんぜん乗れなかった新川。
- 409 :無党派さん:2010/01/30(土) 17:56:43 ID:7KfKFAI3
- 普天間撤去を、東京で集会 沖縄の市民ら約6千人
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010013001000389.html
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、飛行場の撤去
と新基地建設反対を求める集会が30日、東京都内で開かれ、沖縄から上京
した100人を超える市民を含め約6千人(主催者発表)が参加した。市民
団体「平和フォーラム」などが主催した。
集会に参加した福島瑞穂消費者行政担当相(社民党党首)は「普天間基地
を返還させ、沖縄にこれ以上の負担を課さない、そのことに勝利したい。5
月末に結論が出るまで数カ月、渾身の力をこめて絶対に勝つ」と国外・県外
移設への決意をあらためて強調。
- 410 :無党派さん:2010/01/30(土) 19:49:22 ID:mzjLhbzi
- >>409
五千九百人は無関係なプロ市民なんだなw
- 411 :無党派さん:2010/01/30(土) 22:01:26 ID:nxl0C9Ws
-
『平和フォーラム』なんて、バリバリ旧・社会党じゃん。
なにが「市民団体」だよ (プッ
http://www.peace-forum.com/yakuin/
- 412 :無党派さん:2010/01/30(土) 22:28:08 ID:QqZK2ttf
- >>409
どっかで党首の演説の映像見れない?
- 413 :無党派さん:2010/01/31(日) 00:31:46 ID:yaw1lZDp
- なぜ、沖縄に海兵隊が存在する必要があるのか?
もちろん、「台湾有事」に備えてのものであり、中国に対する「抑止力」になるからだ。
だから、反米・親中国のサヨクは在沖縄米軍撤退を主張している。『中国のポチ』だなw
- 414 :無党派さん:2010/01/31(日) 00:33:40 ID:lHSY8noc
- >>413
朝鮮有事も忘れちゃダメだぞ
あと、フィリピンやインドネシアのイスラム過激派によるテロも
- 415 :無党派さん:2010/01/31(日) 02:48:14 ID:FThrw81w
- これが史実だ!
↓
http://www.youtube.com/watch?v=yirYWYqxGBk
http://www.youtube.com/watch?v=bxSLjn_ATCc&feature=related
- 416 :無党派さん:2010/01/31(日) 04:45:21 ID:eYttxF3+
- 先輩…いつの時代の話ですか。仁川上陸作戦じゃないんですから。
まして海峡危機ですら1回も動いてない海兵隊が何ゆえ抑止力なのか。
MILFの掃討なら直にフィリピンに行けばいいし、
と言うかインドネシアとフィリピンのムスリムを敵に回したら日本はジエンドですがな。
尚更日本になんか置けません。その全部を睨むならなおさらグアムだわ。
マリンコーの口から出まかせを真に受けるのもほどほどにしてもらいたいです。
- 417 :無党派さん:2010/01/31(日) 14:38:02 ID:bMGgtpmc
- ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/213078.html
社民・女性3枚看板 路線対立でさや当て (01/31 10:24)
社民党の福島瑞穂党首(54)、阿部知子政審会長(61)、辻元清美国土交通副大臣(49)の「女性3枚看板」が、連立政権内での政策協議をめぐってさや当てを演じている。
与党内で独自色発揮にこだわる福島氏と、連立維持を重視する阿部、辻元両氏との路線対立が背景にある。<北海道新聞1月31日朝刊掲載>
ネットだとこれだけしかないけど紙版だともっと詳しい??
これだと、ミズポvsアベトモ&キヨミ の構図だけど、みずぽとキヨミの関係わるくない希ガス。
あと、以前はミスポ=独自路線、アベトモ=民主との連携重視、の構図で基本的にはよかったんだけど、
ミズポが閣内にはいった今は、ミズポ=連立重視、アベトモ=独自性発揮、と見れるネジレ現象も多いので
いちがいには言えないよね。
それにしてもこういうことなら社民ポスターも3人で撮ればよかったね。
- 418 :無党派さん:2010/01/31(日) 15:59:04 ID:cdYbZ5Je
- アベトモは顔が残念だからポスターには向かない。
アベトモのHPのトップの顔写真、正直怖い…w
- 419 :無党派さん:2010/01/31(日) 16:05:20 ID:yaw1lZDp
- ID:cdYbZ5Je=みずほ降臨?
- 420 :無党派さん:2010/01/31(日) 17:21:27 ID:DxkYn9bW
- >>418
社民党の存在そのものが残念だろ。
- 421 :無党派さん:2010/01/31(日) 23:27:36 ID:eYttxF3+
- 瑞穂−保坂は仲が良いのは確か。
瑞穂−辻元も各々の都合があるだけで悪くはないでしょ。
悪かったら辻元が瑞穂に幹事長やってなんて頼まないじゃん
照屋と瑞穂は、照屋は頑固だけど、瑞穂は気を使ってそう。
と言うか、記者は「社民党関係者」の垂れ流しみたいな瑞穂批判書くよ。
- 422 :無党派さん:2010/02/01(月) 00:00:57 ID:/ObukXKY
- 「社民党関係者」=アベトモ、エロ市
- 423 :無党派さん:2010/02/01(月) 00:03:12 ID:W5GOTr5M
- 保坂はアベトモと共著もあるくらいだから仲はいいでしょ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4880491837/
アベトモ−辻元はよく分からんけど、辻元に副大臣受けるようすすめたんだから
関係はわるくないのではないか。
・・・とか何とか考えていくと、つまるところ
ミズポーアベトモの関係がわるいだけか?それも政策ならまだしもウマが合わないという
- 424 :無党派さん:2010/02/01(月) 00:23:16 ID:/ObukXKY
-
みずほのような出しゃばりは『女に嫌われる女No.1』
- 425 :無党派さん:2010/02/01(月) 06:18:07 ID:18ApIZEC
- 今日タックルに保坂が出るみたい。テーマは教育
- 426 :無党派さん:2010/02/01(月) 11:19:39 ID:cw01u+N1
- 保坂はホントに比例に出るんだろうか?
自治労辺りが「吉田が通らなくなる」みたいな理屈言って
それうけて保坂見送りなんてなったら
正直社民党を軽蔑する
- 427 :無党派さん:2010/02/01(月) 11:41:39 ID:aaUaLqWw
- >>403
まぁあちらの軍部の一部が暴走して犯行に走ったとは国内では誰も思わなかったからね。
もう解決したんだし良いじゃん。
- 428 :無党派さん:2010/02/01(月) 14:44:45 ID:UmRkFh8n
- >>426
社民党は地方組織が強いから
所属してる東京都連合が納得して是非比例で出すと言わなきゃまずだせない。
だから選対委員長の渕上もまず都連と調整することになっている。
で、社民党というのはまたいろいろ不思議wで、「吉田が通らなくなる」みたいな理由だったらまだマシで、
比例で出したい別の候補(しかも泡沫系)が決まっているとか、
衆院選で頑張って応援したのに比例全国では出せないとかいう理屈を都連が本気で言いだして
比例で出せなくなったりとか有りかねないww
まあ俺が重野だったらw、保坂を東京選挙区で出すようにしむけるけどね。
それだったら保坂待望論にも応えたことになるし選挙から逃げた事にもならない。
そういう腹技も根回しもできないのが今の社民党w
- 429 :無党派さん:2010/02/01(月) 16:54:42 ID:Qs0gVzsN
- どーでもいいんだが、ぽっぽの「いのちを守りたい」って
社民党のパクリだよなwwww。ってツッコミはまだないのか
社民は「いのち」をマニフェストのキーワードに使ってって
民主のそれは「生活」だった
いのちを大切にする政治
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/election/manifesto01.htm
- 430 :無党派さん:2010/02/01(月) 19:51:55 ID:rBS4LqDT
- 福島みずほ、ツイッター始める
http://twitter.com/mizuhofukushima
- 431 :無党派さん:2010/02/01(月) 20:10:10 ID:W5GOTr5M
- お、今度は、hatoyamayukio のパクリか
- 432 :無党派さん:2010/02/01(月) 23:16:49 ID:e0lzXtnV
- 東京に来るまで雪1回しか見てない!?
それでよく関東の冬が耐えられるな。どんな亜熱帯なんだよ延岡は
- 433 :無党派さん:2010/02/01(月) 23:58:17 ID:kio1qCup
- >>424
党首なんだから出しゃばりと言われても仕事だしね
そもそも党首が出しゃばらない政党ってどこ?
- 434 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:26:11 ID:rd2NuX6S
- 自民党w
- 435 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:42:34 ID:6J8KgWm1
- 「党首は選挙区から立候補して議席を獲得し、比例区は他に譲るべき。そのほうが獲得議席が増える」というアベトモの言い分は筋が通っている。
だから、社民党以外の党の党首は選挙区で立候補している。
なぜ、みずほは堂々と東京選挙区から立候補しないのか?
- 436 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:44:12 ID:kvRrgp81
- みずぽツイッターわすか数時間でフォローワー1000こえとる
さすが
- 437 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:46:10 ID:kvRrgp81
- >社民党以外の党の党首は選挙区で立候補している。
共産党は?
- 438 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:47:45 ID:wxuG9aZZ
- >>435
特定の地域とだけ密着するより日本全国の民意を拾う方が福島瑞穂党首には合っているから
- 439 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:50:32 ID:rd2NuX6S
- >>435
改革クラブは?
- 440 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:55:46 ID:6J8KgWm1
- >>438
あほw
当選できる選挙区がないからだw
- 441 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:58:10 ID:6J8KgWm1
- 一つ聞きたいのだが、鳩山は月1500万円もらっていたことを「知らなかった」と言い張っている。
閣僚として瑞穂は鳩山総理の言葉を信じているのか?
それを信じているのならばいいが、信じていない(つまり、脱税をしていた)のならば「重大な決意」をすべきではないか?
- 442 :無党派さん:2010/02/02(火) 00:58:31 ID:wxuG9aZZ
- >>440
国会議員なんだから全国比例区当選でも問題ないよ
- 443 :無党派さん:2010/02/02(火) 01:03:31 ID:6J8KgWm1
- >>442
あほw
社民党の比例区の「総獲得票数」はみずほが立候補しても増えていない。
つまり、瑞穂は組織票をまわしてもらっているだけ。
比例区の候補者はサルでもいいんだ。
それよりも、「選挙区で戦い抜いて1議席獲得したほうが党の獲得議席数が増える」というのがアベトモらの言い分。
その通りだと思う。
- 444 :無党派さん:2010/02/02(火) 01:04:42 ID:kvRrgp81
- >>440
矛盾してるじゃないかww ↓
>>435
>「党首は選挙区から立候補して議席を獲得し、比例区は他に譲るべき。そのほうが獲得議席が増える」というアベトモの言い分は筋が通っている。
現実問題として、みずぽが比例に出ないと比例票が減るのも痛い
下手したら比例の議席が減る
ちなみに現在の議員で選挙区選出は、
衆院 辻元、重野、照屋
参院 近藤
どうしても選挙区選出じゃなきゃダメと言うなら
辻元か照屋を党首にするほうが早い
- 445 :無党派さん:2010/02/02(火) 01:46:33 ID:vosgpiGh
- まず社民とか共産みたいな政党が小選挙区で取れると思ってるのかよ。
もう無理な時代だろ。
それに辻元も近藤も民主に頼らなきゃ無理。
照屋は、まぁ沖縄だから成り立つだけ。
だからアベトモ及びアベトモ支持者が瑞穂比例を責める理由が分からない。
- 446 :無党派さん:2010/02/02(火) 02:07:58 ID:6J8KgWm1
- つまり、選挙区から立候補すると「みずほ落選」が確実なのでみずほを葬り去れる。
これがアベトモ一派のホンネw
- 447 :無党派さん:2010/02/02(火) 02:51:47 ID:pM2vZ9/I
- 単純に選挙でいうと、辻元さんは評価できるかと。
民主党が候補を立てないというだけで、当選できる程の自力はあったとみれる。
沖縄の照屋さん以外で、社民党の候補でいながら小選挙区当選できると。
ただ、民主党の推薦が付いていながらにしては、もう少し票に差が生じても
よかったのではないかとは思いますねえ。
その辺が辻元さんの課題もというか、好き嫌いの分かれ目かも・・・
あとまあ、社民党への風当たりもあるんかなと。
阿部さんは、選挙区当選からは遠いですが、毎回票を増やしてるみたいですねえ。
得票数だけでいえば、一万ずつ位でUPしてるのはわるくない。
福島さんは、選挙区がないから如何しようもないし、それはそれでわるくない。
強いていうと、保坂さんの出た東京8区は面白かったんではないかなと・・・
ただ、比例復活ができないのは難か。
- 448 :無党派さん:2010/02/02(火) 10:18:11 ID:xSwc/4GG
- なにしろ、社民党は都議選で当選者が皆無な政党だものな。
支持者自体が数えるほど、その割に態度がでかい。
- 449 :無党派さん:2010/02/02(火) 10:31:40 ID:N1cQImw4
- いつかは瑞穂も辻元に禅譲するだろ。
もともと辻元が土井の正統な後継者だったんだし。
だけど、辻元は弁は立つが、なんか安定感が無いよなぁ。
瑞穂も安定感あるわけじゃないけど、オットリしていてそっちの方が好感あるような。
口撃ずっとしてると印象悪いし。ただでさえ社民党は批判大好き政党なんだから。
- 450 :無党派さん:2010/02/02(火) 11:28:54 ID:ZjLwgBIo
- また保坂がTVタックルに出ていた。
議員じゃない方が活動の幅が広くなっていいよな
- 451 :無党派さん:2010/02/02(火) 12:34:34 ID:3+CoSWry
- >>445
民主が対抗馬立てたら大阪や大分は危ないだろうね。
照屋の沖縄二区くらいじゃないか、盤石なのは。
- 452 :無党派さん:2010/02/02(火) 15:15:00 ID:pqufCDQn
- 基本的に盤石なところはないよ。
沖縄2区も民主と分裂すれば微妙。当選できる場合もあるが危うくなる。
沖縄3区の例を見ても言える。
大阪10区というか辻元は民主と競合しても状況によっては通る可能性がなくもない。
競合でも過去に勝ったこともある。もちろん競合しないほうがずっと有利。
大分2区は対抗馬だされたら分裂したら勝てない。でも対抗馬出しても民主も勝てない。共倒れ。
分裂すると1区や3区でも社民が刺客出す可能性あるので、民主も出せない。
>>448
地域差が大きい。東京や北海道など都道府県議レベルだと壊滅してるところもある一方、
九州や四国、東北など、県議レベルだと社民系がわりといるところも県によってはある。
- 453 :無党派さん:2010/02/02(火) 17:34:23 ID:46pmfV9K
- ミズポのツイッター、産経新聞と化した小池百合子とかのに比べると可愛いなw
- 454 :無党派さん:2010/02/02(火) 21:31:45 ID:cXMvJbga
- そんなかんじする。
小池百合子は短いツイートに皮肉こめて気が利いてるつもりみたいだけど
ああいうのって反感も買うからね。せいぜい内輪受け。
福島瑞穂のほうがずっと向いている気がする。
フォローしてもらえないと拗ねているw本田ゆみも「ほこほこ」すると言っている。
http://twitter.com/honda_yumi/status/8502025543
なんだかんだ言って、わたしも、人間福島みずほさんのツイートを読めて、心がほこほこできました
一方、自民党は小池百合子が仕切って「twitter講習会」やるみたいだけど
みんながecoyuri化wして自滅してしまわないか心配w
http://twitter.com/ichita_y/status/8526332404
小池百合子広報本部長が音頭をとって、「自民党のtwitter講習会」(twitterをどうやって効果的に運用するか?)をみたいな試みをやるらしい。ネットの専門家(?)も招くって!行きたいけど、国内出張とぶつかった。残念!!
- 455 :無党派さん:2010/02/03(水) 01:40:26 ID:8hg0wolo
- 小池百合子のつぶやきは最近ヤバいだろ。
なんかイデオロギーにまみれすぎる。正論に掲載できそう。
小池って安部みたいな思想しかない奴じゃなく、思想抜きで小泉崇拝者かと思ってたけど
やっぱ自民は自民なのね。
- 456 :無党派さん:2010/02/03(水) 01:44:39 ID:jR2tXuk0
- >>453
>産経新聞と化した
ワロタ
- 457 :無党派さん:2010/02/03(水) 01:53:55 ID:vR0ge9vc
- 社民党がうるさいから与党でグアムに「視察」にいくらしいな。
「ちゃんと検討しましたYO」という“アリバイ”作りか?
それとも、寒いから公費でグアム旅行か?
アメリカは鳩山反米政権の意見なんか聞かんよ。
それどころか「トヨタ リコール問題」にみられるように「日本叩き」の嵐が吹き始めた。
- 458 :無党派さん:2010/02/03(水) 01:54:42 ID:K7FI/p1U
- みずぽツイッターは1日でフォローワー3000人か。一方フォローは2人のみ。まだ使い方理解してないのかもw
- 459 :無党派さん:2010/02/03(水) 02:01:19 ID:unykmvXZ
- >>457
北澤が行って、ムリだなと帰ってきたじゃないか・・・
やっぱり、ダメだったじゃ、お笑いにしかならない
- 460 :無党派さん:2010/02/03(水) 02:29:52 ID:8hg0wolo
- トヨタと鳩山関係無いだろ。
そんな陰謀論、極右が使いそうな説じゃないか。
- 461 :無党派さん:2010/02/03(水) 10:45:35 ID:rsCoZ35i
- 瑞穂と小池百合子を比べてもなー。
そりぁ、小池よりはましだが。
- 462 :無党派さん:2010/02/03(水) 19:13:24 ID:m8Tj9ol7
- 女性政治家で今一番ビッグなの瑞穂だお
下野したら一瞬で野次馬に戻っちゃうけど
- 463 :無党派さん:2010/02/03(水) 19:50:38 ID:2+d0Hk1D
- 下野しなくても閣僚席から野次とばすお;;;;
- 464 :無党派さん:2010/02/03(水) 20:49:15 ID:dnZxsVXw
- http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001
↑↑中国人が一般人に至るまで凄〜く残虐な民族であるという証拠↑↑
汚沢不起訴ってことは汚沢暗殺指令がどこからか出たってことなんだろう。
ついでにみずぽ暗殺指令も出たかな? 出るわけないかw 無視で終わりかw
それでも、外国人参政権賛成は、やっぱり非常に危険。
みずぽたんも、汚沢同様、同胞から利権もらうために外国人参政権に命張ってんの?
- 465 :無党派さん:2010/02/03(水) 21:42:26 ID:vR0ge9vc
- >>460
あるよ
- 466 :無党派さん:2010/02/03(水) 21:45:14 ID:vR0ge9vc
- まあ、「小沢不起訴」のほうが鳩山政権は困るよな。
「小沢タイーホ or 在宅起訴→幹事長辞任&離党」のほうがスッキリした。
小沢がいる限る“疑惑”は追求され続ける。
- 467 :無党派さん:2010/02/03(水) 22:12:48 ID:YYwav0bM
- ×追求
○自民党に自慰
- 468 :無党派さん:2010/02/03(水) 22:51:55 ID:vzenqBTL
- トヨタの新型プリウスのブレーキに不具合があるとの苦情が出ていることを受け、
福島瑞穂消費者行政担当相は3日、都内で4日に担当役員と直接面会し、
事実関係を聴くことを明らかにした。消費者庁の政務三役も同席する。
福島氏は「国内でも販売されており、もし苦情があるのであれば大事な問題。
国交省とも連携し、正確な情報を国民に伝えることに全力を挙げたい」と述べた。
今後、調査結果の報告も同社に求めるという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100203/biz1002031952033-n1.htm
- 469 :無党派さん:2010/02/04(木) 02:09:42 ID:qI0Exkt5
- >>457
はじめから海兵隊はかなりの部分グアムに移転の予定。
グアムに全部移転になるかならないにかかわらず、
在日米軍再編計画にかかわることなんだから
視察自体は意味がないとは言えない。
トヨタのリコール問題は現実にリコールがあるんだから
さすがに「陰謀論」はむりっしょ。
もし不当なら堂々と不当だと言えばいいだけなんだけど、
日本でも不具合が見られたとなると・・・
- 470 :無党派さん:2010/02/04(木) 09:35:29 ID:5IdG+bgO
- トヨタ普通に自己責任だな
日本でも欧州でも問題なってるし
- 471 :無党派さん:2010/02/04(木) 13:19:23 ID:veYlXmQW
- 北朝鮮のスパイの分際でアメリカの基地を視察したいって身の程知らずも甚だしいだろw
- 472 :無党派さん:2010/02/04(木) 13:23:29 ID:3ilkRj2H
- 長期自民党政権はこういう妄想に取り付かれた人を生んじゃったんだな
- 473 :無党派さん:2010/02/04(木) 16:56:56 ID:SlRKMIaj
- トヨタのアクセルペダルは米CTS社製。
実はフォードも同社製品を使っている。
しかし、問題視されているのはトヨタだけ。
やがて、ホンダ、日産も“血祭り”にあげられるだろう。
また、普天間基地移設問題で米国は1ミリも妥協しないだろう。
鳩山反米左翼政権を倒すためだ。
- 474 :無党派さん:2010/02/04(木) 17:37:09 ID:np+76gKz
- やっぱり日本の最高権力者は人権無視のマスコミだな
嘆かわしいね
- 475 :無党派さん:2010/02/04(木) 18:03:00 ID:3gd53hp8
- 第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
第174回国会開会、冬季オリンピック壮行会等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3198.html
阪神・淡路大震災15周年追悼式典出席、FEALAC外相会合等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3183.html
内閣総理大臣年頭記者会見、野口宇宙飛行士との交信等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3168.html
鳩山内閣総理大臣年頭記者会見(10/01/04)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3154.html
鳩山内閣総理大臣記者会見、インド訪問、国民栄誉賞表彰式 など
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3159.html
鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02
バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html
行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html
天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html
- 476 :無党派さん:2010/02/04(木) 20:34:27 ID:Lu35lhPI
- >>474
報道オンブズマン設置すべきだよね。
しかし行政にも設置されていないし、こんな人権無視国家じゃ当分無理でしょうね。
社民党もそーゆうこと提言しないし。
権力への監視。社民党くらいは議論したっていいのに。
- 477 :無党派さん:2010/02/04(木) 21:03:01 ID:ZuXHRxFy
- 企業・団体献金の禁止は社民党として訴え続けた方がいいな
- 478 :無党派さん:2010/02/04(木) 22:15:27 ID:veYlXmQW
- >>477
小沢にそれを言えますかねぇw
- 479 :無党派さん:2010/02/05(金) 00:07:43 ID:SF+j13CZ
- クリーンな政治をアピールするためにも
どの政党も企業・団体献金禁止を掲げた方がいいと思う
- 480 :無党派さん:2010/02/05(金) 00:11:39 ID:SF+j13CZ
- 日本共産党も企業・団体献金禁止を訴えている
- 481 :無党派さん:2010/02/05(金) 02:36:28 ID:ucRRwtWP
- >>476
おいおい、渕上たちみたいに、また「朝鮮総連への不当介入をやめれっ!!」というつもりか?
まったく、社民党というのは一体どこの国の政党なんだか? (冷笑
- 482 :無党派さん:2010/02/05(金) 02:39:31 ID:ucRRwtWP
-
ソ連が崩壊した後、日本社会党最左派の社会主義協会にソ連から多額のカネが渡っていたことが判明した。
いまは、日本の左翼陣営には中国及び北朝鮮からカネが渡っているに違いない。
在沖縄米軍が撤退したらいったい誰が「得」をするかを考えればすぐにわかることだ。
- 483 :無党派さん:2010/02/05(金) 02:57:50 ID:PbOr50sc
- なんで日本含めアジア人は総じて人権意識が希薄なの?
見てられない。
社民党はもう寿命少ないんだし、もっと喧伝すべき。
- 484 :無党派さん:2010/02/05(金) 04:02:53 ID:q9eGqOSs
- http://twitter.com/mizuhofukushima/status/8625316367
いのち。社民党は、「いのちを大切にする政治」をスローガンにしてきました。
去年の衆議院選挙は、まさにこのスローガンでたたかいました。「いのち」が、今、とても言われるようになって正直嬉しい!いのちを守りたいというのが総理なので。
- 485 :無党派さん:2010/02/05(金) 04:06:06 ID:q9eGqOSs
- 社民 福島党首もツイッター閣僚に仲間入り
http://www.twitnews.jp/news_f3VxKm5r9.html
最初のつぶやきは「なりすまし」の否定
鳩山首相、原口総務相に続いて社民党党首福島みずほ少子化担当相も2月1日からつぶやき≠始めたことを自身のブログで明かした。
鳩山内閣では3人目、党首クラスでは鳩山首相に次いで2人目ということになる。
最初のコメントは「なりすまし」を疑う利用者への配慮も見せた内容だった。
自身の体調や雪の思い出なども
その後は、国会の動きなどにふれ、鳩山首相の施政方針演説に対する代表質問に重野幹事長が立つことなどを紹介している。
また、自身の体調や生活ぶりも紹介している。これからの時期はあのやっかいな症状に悩まされていることもつぶやいている。
また、南国出身の福島党首にとって雪は今でも珍しいものらしく、「ワァー」と感激の声をあげたくなるそうだ。
- 486 :無党派さん:2010/02/05(金) 04:11:09 ID:9/ylhwAu
- 何で気持ち悪く終わらそうとしているか、わからない
ここは天下り官僚の区別期待
>>1
- 487 :無党派さん:2010/02/05(金) 11:35:10 ID:72aT3zov
- みずぽをフォローしてるのって、社民党の田川市議と高槻市議だけじゃんかよ
- 488 :無党派さん:2010/02/05(金) 17:46:43 ID:Am958zDk
- ブログによると参院選のみずぽ事務所開設で、後援会長は佐高信なんだ
彼、社民党と仲良いのね…村山とも土井とも共著あるし
それに重野が応援に来てた
なんでアイツみずぽと仲良いんだろう?
- 489 :無党派さん:2010/02/05(金) 20:16:44 ID:ucRRwtWP
- 演歌かよw
『いのち守りたい』 唄・鳩山由紀夫、福島ムリポ
- 490 :無党派さん:2010/02/05(金) 20:28:01 ID:ucRRwtWP
- 「所信表明演説」ならばいざ知らず、「施政方針演説」で「いのち守りたい」と24回も言うのはまったく場違い。
「演説の性格」をまったくわかっていないアホのすることw
- 491 :無党派さん:2010/02/05(金) 20:29:12 ID:z3FEqUD/
- >>487
ちがうだろw
みずぽ「が」フォローしてるのが、それだけ。みずぽがフォローしたくないのか
気軽にしていいと思っていないのか、まだ仕組みがよくわからないのか、なんかだろう。
みずぽ「を」フォローしてるのは短期間にもう4000こえていて、さすがに一応有名人。
- 492 :無党派さん:2010/02/05(金) 20:29:43 ID:ucRRwtWP
- 社民党は斬られるぞw
↓
↓
↓
【小沢幹事長、党務を本格再開 田村参院議員に入党要請】
(産経新聞 2010.2.5 18:34)
民主党の小沢一郎幹事長は5日、政治資金規正法違反事件での不起訴を受け、党務を本格的に再開した。
小沢氏は同日、党本部に昨年末に自民党を離党した田村耕太郎参院議員(鳥取選挙区)を招き、民主党への入党を要請した。
小沢氏は「君は経済や財政、成長戦略に明るい。その力を日本のために貸してくれないか」と語った。
田村氏は「考えさせてほしい」と答えた。
田村氏は面会後、記者団に「政策面で実行力のある立場で、経済(問題)に挑戦できるかもしれないのは非常に魅力的に感じた」と語ったが、
入党については「白紙だ」とし、今後検討する考えを示した。
田村氏は今夏の参院選で改選を迎えるが、民主党は改選1議席の参院鳥取選挙区で坂野真理氏の擁立を決めている。
田村氏が民主党入りすれば、民主党会派は参院定数(242)の半数(121)となる。
- 493 :無党派さん:2010/02/05(金) 21:57:19 ID:xQ9SPFaO
- 【売国政党】 社民党が総力をあげて朝鮮総連を擁護
1 :速報からコピペ[]:01/12/13 21:32 ID:GFU8r6ns
朝銀の資金不正流用疑惑をめぐる一連の捜査、容疑者の逮捕を総聯側は「不当な政治弾圧」として
抗議団を結成し、警察庁に厳重抗議をした。
そこには社会民主党副党首の渕上貞夫参議院議員・金子哲夫衆議院議員が同行した。
1、警察当局は総聯に対する強制的な家宅捜索の過ちを認め、公式に謝罪せよ。
1、警察当局は不当に連行、逮捕した総聯中央元財政局長ら逮捕者を即時釈放せよ。
1、警察当局は、総聯と在日同胞を治安対象にしていることを是正し、2度とこのような過ちを犯してはならない。
ttp://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/12/1212/82.htm
- 494 :無党派さん:2010/02/05(金) 22:13:36 ID:ucRRwtWP
-
当然、社民党は「石川知裕君への議員辞職勧告決議」に賛成するんだろーなw
- 495 :無党派さん:2010/02/05(金) 22:46:32 ID:1TUHiyp6
- 「重大な決意」が無効化するな
- 496 :無党派さん:2010/02/05(金) 22:48:58 ID:l7E4F+AI
- もう社民党は用なしだよ。だって田村耕太郎議員が
民主党入りするからさ。
- 497 :無党派さん:2010/02/05(金) 22:53:09 ID:7Hmgxhqs
- 民主「田村くん、ウチに来ない? ウチに来て、参院比例区で出馬してくれたまえ」
田村「やっほー、行く行く」
↓
民主「社民? あんな平和ボケのアホ連中もういらねーよw」
- 498 :無党派さん:2010/02/05(金) 23:25:46 ID:UDla8Dsd
- 小沢も社民党にはあんまりいい感情持ってないんじゃないの?
「俺たち裏切って自民を政権に返り咲かせやがって」って思いもあるだろうし
確かに新生党との折り合いが悪かったのは事実だが
よりにもよって自民とくっつくなんて最大級の当てこすり
- 499 :無党派さん:2010/02/06(土) 00:28:52 ID:LJk4FW91
- 比例区は社民党に入れます
- 500 :無党派さん:2010/02/06(土) 01:39:22 ID:pL/TWoX3
- >>485
>これからの時期はあのやっかいな症状に悩まされていることもつぶやいている。
更年期障害による冷え性?
もう生理ないのか!?
俺の子供産んでもらえない!
とか、あれこれ考えてしまったが、普通に花粉症か。
- 501 :無党派さん:2010/02/06(土) 02:40:35 ID:7yk7BG0o
- 田村耕太郎が民主党入り。
これで糞に集るハエ(社民党)は洋梨。
5月になれば普天間基地移設は日米合意通りに「辺野古沖」に決定するだろう。
やっぱ、小沢は悪知恵が働くゎw
http://mainichi.jp/select/today/news/20100206k0000m010056000c.html
- 502 :無党派さん:2010/02/06(土) 03:38:02 ID:cBoYiEa0
- 党対党の関係もそんなに悪くないだろうし、小沢とみずほの関係は良いだろう。
民主党内の反小沢派よりはよっぽど良好なのは間違いない。
切られる切られないは、小沢の意思と言うより、はっきり言って社民党側の意思の問題だよ。
社民党さえ構わなければ、小沢は去年発言した通り三党連立の枠組を維持しようとするよ。
参院で過半数が取れるかどうか以前に、外聞が悪すぎるわ。
- 503 :無党派さん:2010/02/06(土) 06:11:07 ID:NwanZGrz
- 建設ゼネコン企業献金個人献金組織団体、何が悪い?
- 504 :無党派さん:2010/02/06(土) 06:19:37 ID:/lhiYadq
- その通り〜
社民党はどこよりも懐深くあれ。
あらゆる立場を包み込む母性原理の党たれ。
- 505 :無党派さん:2010/02/06(土) 07:01:43 ID:MtFY9AnY
- きょうも朝ズバ出てるな>みずほ
テレビ東京の田勢番組にも出るらしい。11:00〜
- 506 :無党派さん:2010/02/06(土) 16:43:42 ID:a/fHBQxW
- すぐに切り捨てられないだろう
民主幹部も参院選後も連立ですって言っているんだから
ただ、あまり我儘を言うと…
- 507 :無党派さん:2010/02/06(土) 17:49:33 ID:/lhiYadq
- まあ当面は、連立は大丈夫でしょうねえ。
今の政権には、まだまだ国民新党や社民党が必要。
民主党だけでは心もとないというか・・・
- 508 :無党派さん:2010/02/06(土) 18:02:03 ID:7yk7BG0o
- お前らアホ杉〜w
小沢は社民党を斬るために自民党に手を突っ込んで田村耕太郎を「一本釣り」したんだろ。
朝鮮総連に情報が筒抜けになる売国政党・社民党といつまでも連立を組むなどということはありえん。
「参議院選挙後も3党連立維持」というのはいわゆる外交辞令だw
- 509 :無党派さん:2010/02/06(土) 18:46:53 ID:/lhiYadq
- >>508
お稚児さんよのう〜
まだまだ数に余裕はないんであって・・・
参院選後は兎も角も。
しかも自民党から移ってきたばかりな訳で、これも当面は様子見の数合わせ。
まあ忠誠を尽くさざるを得んとは思うけど。
- 510 :無党派さん:2010/02/06(土) 19:22:16 ID:S9hC2Vxz
- 社民党はもういらん
- 511 :無党派さん:2010/02/06(土) 19:47:59 ID:7yk7BG0o
- 普天間基地移設問題で米国は辺野古以外は了承しない。
5月になれば、鳩山は既存の「日米合意履行」を受け入れざるを得ない。
当然、社民党は連立離脱。
しかし、そのころには来年度予算&関連法案はすべて通過しており、社民党の協力は不要だ。
また、参議院選挙対策は完了しており、小沢は輿石に幹事長職を譲り、背後でキングメーカーとして君臨する。
そして、選挙に突入・・・・というシナリオ。
- 512 :無党派さん:2010/02/07(日) 00:36:12 ID:4zbe/HUe
- >>481
オンブズマンの意味分かる?
これだからネトウヨさんは。
朝鮮大好きなんですね〜。
- 513 :無党派さん:2010/02/07(日) 01:33:50 ID:Ww9nAOsb
- もうそのネタは飽きたよ。今度のは輿石が出てきたくらいか。
もっと面白いストーリーを考えてこいよ。
と言うか、わずか半年でそんなテンパってたらこの先3年半どうやって生きていくんだよ。
政権取ってから党内で2回も反乱軍が決起して、みずほが鎮圧に手間取ってるんだから、
小沢にしてみたら予備兵力を確保して保険かけてるようなもんだよ。
少しでも資産取引やってたら、田村なんて馬鹿を金融通なんて思う奴は誰もいないしね。
- 514 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:04:20 ID:Nn+ahMuP
- 石川議員「離党も辞職もない」=鈴木宗男氏
2月6日19時56分配信 時事通信
新党大地の鈴木宗男代表は6日、政治資金規正法違反罪で起訴された石川知裕民主党衆院議員(北海道11区)について、
北海道帯広市内で記者団に「今の時点では離党や議員辞職は全くない」と述べた。小沢一郎幹事長も同様の認識かとの
質問には「もちろんだ」と語った。
鈴木氏は「小沢氏は明快に、これ(石川議員の事件)は秘書時代の出来事だ(と考えている)。
しかもこれから裁判をやっていく(話だ)」と指摘した。
社民党が石川議員の自発的辞職を求めていることについては「社民党は言う資格はない。辻元清美国土交通副大臣や、
土井たか子前党首の元秘書の例(秘書給与詐取事件)もある。きれいごとやパフォーマンスは要らない」と語った。
- 515 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:07:02 ID:Nn+ahMuP
- 社民党も辻元や五島昌子による詐欺事件の前科があるからあまり強いことも言えんわなw
- 516 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:10:13 ID:LmcXAmjH
- >>514
>>515
辻本は議員辞職したが?
ムネオは議席にしがみついていたけど。
- 517 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:16:37 ID:Nn+ahMuP
-
五島秘書が捕まったときに土井たか子はどーした?
- 518 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:21:40 ID:Nn+ahMuP
- >>512
プッ、バカか?
総連からカネをもらってる社民党議員が総連擁護に動いたにきまってるじゃん
- 519 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:36:06 ID:LmcXAmjH
- >>517
だから秘書が捕まっただけの、鳩山や小沢には辞めろ、とは言っていないわけで。
一応「筋」は通ってるじゃんw
その時の土井を「私は政治家と秘書は同罪と考えます。政治家は金銭に絡む疑惑事件が
発生すると、しばしば『あれは秘書のやったこと』とうそぶいて自らの責任を逃れよう
としますが、とんでもないことです。秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです」
とか言っていたどこかの国の総理大臣さんと違ってさ。
- 520 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:37:36 ID:kgwcVbyo
- http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1544632.article.html
独自候補擁立見送り 参院選で社民佐賀県連
社民党佐賀県連(牛嶋博明代表)は6日、今夏の参院選佐賀選挙区(改選数1)での独自候補擁立を断念する方針を固めた。
2大政党への流れが強まる中、比例区に力を注いで党勢退潮に歯止めをかける考え。21日開く定期大会で正式決定する。
この日開いた拡大常任幹事会で確認した。断念の理由として徳光清孝副代表は、昨夏の衆院選での苦戦を挙げた上で、「選挙区よりも比例区に集中して党の存在意義を確立することが重要だと判断した」と説明した。
http://mainichi.jp/area/akita/news/20100206ddlk05010005000c.html
参院選:’10秋田 候補者選定、自民検討中 社民は白紙 /秋田
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000834.html
衆院予算委論戦の焦点(2) 社民・照屋寛徳氏
http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-391.html#more
テルヤ寛徳のブログ 「いのちの尊厳」「いのちの価値」について予算委で質疑:
- 521 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:41:42 ID:Nn+ahMuP
- >>519
社民党党首ごときが鳩山や小沢に「辞めろ!」といえるわけねーべw
- 522 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:42:57 ID:Nn+ahMuP
- >>519
社民党が野党だったら「小沢氏は国会で説明するべきだお!」とみずほは言うだろうけどw
- 523 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:58:22 ID:61UIS5XC
- 田村引っ張って、プレッシャーかけてるわなww
「どうすんだよ?」ってね。
- 524 :無党派さん:2010/02/07(日) 03:08:04 ID:kgwcVbyo
- 田村くんのツイッター発言が話題沸騰
http://twitter.com/kotarotamura/status/8719623348
まだ決めていないって言ってるだろ。本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!本名名乗ってから文句いえ!
http://tweetbuzz.jp/entry/9880255/twitter.com/kotarotamura/status/8719623348
http://bit.ly/aeUpyp
【内股膏薬】自民党離党して民主党入りが噂される田村耕太郎参院議員、ツイッターでの批判に逆ギレw
http://blog.livedoor.jp/eamkebndeyturo/archives/51377457.html
- 525 :無党派さん:2010/02/07(日) 03:12:17 ID:kgwcVbyo
- 【内股膏薬】自民党離党して民主党入りが噂される田村耕太郎参院議員、ツイッターでの批判に逆ギレw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265462287/l10
- 526 :無党派さん:2010/02/07(日) 03:18:21 ID:oRJFVNU9
- >>516
そういやあ例の件って、当時の辻元さんがやや勢い付き過ぎていたことと、
無縁でもないような・・・
丁度ムネオ氏への「○○の総合商社〜」の頃と重なるんかなあ。
それで、自民党というかムネオ氏の親分筋を怒らせたとみる向きもあるらしい。
まあ、辻元さんに限らず社民党や革新系の人たちは、自分の側が正しいという
前提にたって、対峙しようとし過ぎるきらいがあるとは思う。
そんなことだから、秘書給与のような件で大打撃を喰らうんでは。
>>518
自民党から実弾喰らったことのある、社民党議員はいたみたいだけど・・・
それも一昔前の話でしょうしねえ。
- 527 :無党派さん:2010/02/07(日) 05:24:05 ID:4VACKucQ
- 民主党と社民党の共闘のネックって大分だけなような気もするが、
県連は吉良の友達の足立を推薦するんだっけ?
- 528 :無党派さん:2010/02/07(日) 08:47:24 ID:rWCnSpy6
- >>527
新潟も民主+連合新潟と社民の間でしこりがある
もっとも、こっちの場合は社民党のわがままが招いた自業自得だが
理由
・近藤が当選してから3年は無所属と言う約束をわずか半年弱で破って社民入り
・2007年の参院選で民主の現職が2人いる区なのに勝手に候補立てて
分裂選挙になり連合推薦候補が落選
・去年の総選挙で県内の小選挙区民主党立候補者に一切推薦出さないのを連合新潟会長が新聞で非難
- 529 :無党派さん:2010/02/07(日) 11:20:35 ID:dkD4MsJK
- >>528
まぁ社民党にしてみれば鷲尾英一郎は推薦できないだろうな、信条的に…
俺はもちろん鷲尾に投票したがw
- 530 :無党派さん:2010/02/07(日) 12:12:03 ID:P3NCubBH
- >>518
ネトウヨ君、毎度社民スレ巡回御苦労さん
オンブズマンが朝鮮総連に結び付く君の脳に乾杯!
- 531 :無党派さん:2010/02/07(日) 12:55:22 ID:lZRCI8Z6
- >>530
ねとうよ君は仕方ない。更生不能だから、相手するだけ無駄。
しっかし近藤さんは、来夏で失職かなぁ?
残念ですね。
- 532 :無党派さん:2010/02/07(日) 15:03:58 ID:Nn+ahMuP
- >>530
プッ、オンブズマン?
日本社会党(主に社会主義協会)にソ連共産党から多額の資金援助されていたことがソ連崩壊後に発覚したことは知ってるよね。
北朝鮮が崩壊したら社民党に多額のカネが流れていたことが暴露されるだろう。
総連からカネをもらっているからこそ総連に家宅捜査が入ったときに社民党議員が抗議したんだよ。
総連からカネをもらっているからこそ北朝鮮がミサイルは発射実験を行ったときに「ロケット発射実験」と“露骨な擁護”をしたんだよ。
社民真理教信者よ、目を覚ませw
- 533 :無党派さん:2010/02/07(日) 16:47:59 ID:oRJFVNU9
- >多額のカネ
ちょいと素朴な疑問を。
というのも、社民党になってまだ15年位でしょう。
その間の北朝鮮って・・・
思うに、まだ政府自民党の方がパイプとか持ちえたんでは・・・
訪朝もしてたし。
かつての社会党なら兎も角、少数世帯の社民党には最早左右する影響力なんて
ないに等しかったと考えるけど。
無論、拉致にあった被害者への対応を誤った、社会党からの関係者(議員)は
いたんだろうけども・・・
- 534 :無党派さん:2010/02/07(日) 17:12:13 ID:tsSdXYrk
- 平沢勝栄とかヤマタクとかのほうがまだパイプはありそう
もっともヤマタクなど自身の政治生命も風前の灯火で影響力ないからな
- 535 :無党派さん:2010/02/07(日) 17:23:02 ID:aMUlegYe
- ヤマタクはパイプカットしてないからな
- 536 :無党派さん:2010/02/07(日) 17:31:04 ID:Nn+ahMuP
- 北朝鮮は日本国内で自分達を擁護してくれる勢力が欲しいんだよ。
たとえば、昨年4月に「ミサイル発射実験」をやったとき、
(ミサイルじゃない)「通信衛星運搬用ロケット発射実験」という北の主張をそのまま流してくれる社民党のような存在が。
また、社民党のような糞政党でも選挙になれば比例区で300万票獲得できる。
その300万人は「北朝鮮擁護」に洗脳しやすいサヤク脳の持ち主。
実際、社民党支持者の中には北朝鮮擁護派、宥和派が多い。
すでに“洗脳済み”ということ。
- 537 :無党派さん:2010/02/07(日) 17:34:34 ID:Nn+ahMuP
-
我々日本人から見れば、社民党は「犬の糞」と同じくまったく用無しだけれど、
北朝鮮から見れば「北のエージェント」として利用価値がある。
- 538 :無党派さん:2010/02/07(日) 18:01:50 ID:mmpsjSEe
- >>537
「犬の糞」と同じくまったく用無しなのは、命の大切さと日本人の誇り
を踏みにじる"ネトウヨ"。
社民党は、右ブレして親米に傾きがちな民主党を矯正する大事な役目が
ある。
戦後日本をだめにしてきた親米バカ保守=読売、排外レイシスト=産経
打倒!!
- 539 :無党派さん:2010/02/07(日) 18:03:43 ID:kgwcVbyo
- http://twitter.com/honda_yumi/status/8758274498
党首がんば!です @mizuhofukushima RT @tolio 大丈夫か心配。がんば!RT @honda_yumi RT 本日、日本テレビ「真相報道バンキシャ」(18時〜18時55分)にツイッターを行っている政治家として、福島みずほ党首が出演します
- 540 :無党派さん:2010/02/07(日) 18:17:24 ID:WTj9vRnS
- 埼玉の候補、あれはなんだ?
社民党は、B層対策として、イケメンや美女を擁立すればいい。
- 541 :無党派さん:2010/02/07(日) 18:54:40 ID:kgwcVbyo
- http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing06/danwa0705.html
2006年7月5日
北朝鮮のミサイル発射について(談話)
社会民主党党首
福島みずほ
1. 本日未明から早朝にかけて、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がミサイルを6発発射した。ミサイルは、いずれも日本海に落下した。
これは、ミサイル発射のモラトリアムを決めた2002年の日朝ピョンヤン宣言に反し、両国民の利益を損なうものであり、きわめて遺憾である。社民党は、ミサイル発射に強く抗議する。
2. 昨年9月の6カ国協議の声明では、北東アジア地域の永続的な平和と安定のための共同の努力することを確認している。
今回のミサイル発射は、この声明の精神に反して、北東アジアの緊張を高めるものであり、断じて認められない。
北朝鮮は、すみやかに無条件で6カ国協議に立ち戻るとともに、日朝包括協議の再開に応じるべきである。また国連安保理でも緊急に協議することが必要である。
3. 日本政府は、経済制裁については6カ国協議関係各国と緊密な連携をとり、的確に対応すべきである。
以上
http://www5.sdp.or.jp/comment/2009/dannwa090405.htm
2009年4月5日
北朝鮮によるロケット発射に抗議する(談話)
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/timebeing98/kitachousen0901.html
1998年9月1日
朝鮮民主主義人民共和国の弾道ミサイル発射に関する談話
- 542 :無党派さん:2010/02/07(日) 19:36:24 ID:l/+VD1Qe
- 北朝鮮に制裁制裁って叫んでも何も出てこないだろう
拉致も進展してないし
制裁大好きな自民党右派は、先週も平沼と合流して勇ましい会議開いてたし、
いっそ離党すればいいのに。
まぁ世間から見たら、ネトウヨの支持抜群の安部も平沼も、
ただの能無し坊ちゃんと旧時代の遺産にしか映らないだろうけど。
- 543 :無党派さん:2010/02/07(日) 20:09:36 ID:dkD4MsJK
- >>538
具体的に民主党の何が「右ブレ」なんだ?
「親米」「対米従属」をごっちゃにして、親米イコール対米従属みたいな図式を作って批判するのは、
左にしかハンドルが切れない連中がよく使う手だが。
矯正するったって、グアムの基地を視察に行って断られている時点で、社民党が日米の安全保障をめぐる問題で
アメリカから全く相手にされていない事は明白だろう。
ただ単に鳩山に定見がなく、社民党にもアメリカにもいい顔をしたがっているだけで、
「社民党のおかげで鳩山内閣の右ブレが抑制されている!」なんて言うのは、増上慢も甚だしいね。
- 544 :無党派さん:2010/02/07(日) 20:38:41 ID:KafksJg6
- >>538
日本の国策として、左右問わず「親米」にすべきなのは常識中の常識。
基本的国策で対立している国なんざ少ないよ。
そんなんで対立してるのはロシアの工作で政党が左右に分断されてる国しかあり得ない
- 545 :無党派さん:2010/02/07(日) 20:52:07 ID:/5r2pfeb
- http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20070428
2007-04-28 なぜ社民党は北朝鮮大好きなのか
■[反日政党]なぜ社民党は北朝鮮大好きなのか 16:55
社会民主党の機関紙「社会民主」の3月号の表紙は平壌の写真でした。
そして、それに関連する記事として、
笑顔『5回目の北朝鮮』
思いっきり要約すると、
この写真は5回目の北朝鮮に行ったときに撮ったものだ。
色々あるが、やはり私は北朝鮮の人々が大好きだ。
この前一緒にお酒を飲んだ時はまるで故郷の友達と飲んだようだった。
分かっていたけど、分かりきっていたけど、やっぱり、こいつら北朝鮮を愛しているんだよなあ。
心のそこから北朝鮮大好きなんだよなあ
国中で北朝鮮による拉致疑惑があがった時に、「拉致なんてあるわけがない、そんなのは反動勢力の自作自演だ」と言い張り、
実際に拉致を金正日が認めたら今度は「日本人は植民地支配で共和国の人民を虐げてきたのだから拉致されても仕方がない」と思いっきり拉致被害者を侮辱し、
北朝鮮がミサイルを日本近海に7発もぶっ飛ばして日本が抗議した時も
「北朝鮮の技術力では東京を狙っても命中は難しい。
だから日本は北朝鮮に抗議するのは妥当ではない」
と北朝鮮が東京を狙ってそれて横浜に命中して横浜市民が虐殺されても北朝鮮は東京を狙ったのだから悪くない、
と言わんばかりの言い草をして、
北朝鮮が核開発を宣言しても「大国によるイジメへの抵抗手段」「核を持ちたくなる気持ちは痛いほど分かる」と徹底的に北朝鮮を擁護して、
やっぱり北朝鮮大好きなんだよなあ。
- 546 :無党派さん:2010/02/07(日) 20:55:01 ID:Nn+ahMuP
- 社民党が連立政権に参画した時点で米国は鳩山政権に“危惧”していたはず。
そして実際、12月15日に普天間基地移設問題で「何も決めないことを決め」てオバマ政権に『ゼロ回答』し、
一方で、中国副主席と天皇陛下との“ゴリ押し会見”を認め中国には『満額回答』した。
鳩山政権の「反米・親中国姿勢」が鮮明となった瞬間だった。
北朝鮮の手先に過ぎない“アホのみずほ”がどんなに喚いても、
米国は既存の日米合意以外は絶対に認めない。
鳩山内閣は総辞職に追い込まれるだろう。
- 547 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:04:30 ID:Nn+ahMuP
- アホサヨに教えてやろう。
@普天間基地移設は既存の日米合意=辺野古沖以外は認めない
Aトヨタなど『日本車バッシング』はまだまだ続く
Bこれからも「円高」は継続し、輸出企業は収益を圧迫され、下請け企業は苦吟する
この結果、5月になれば鳩山は「辺野古沖移設」を宣言せざるをえず、国政混乱の責任を取って内閣総辞職に追い込まれる。
細川内閣のときクリントン政権は貿易黒字削減のための協議を持ちかけたが細川が拒否。
翌年、1ドル=79円75銭の超円高になり、また細川の佐川急便疑惑が持ち上がって細川は内閣を投げ出した。
- 548 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:16:42 ID:Nn+ahMuP
- >>538
「いのちの大切さ」?
だから、アホの瑞穂は死刑制度に反対し、
鳩山内閣では死刑が執行されないのか?
加害者のいのちは守って、被害者・遺族の気持ちは踏みにじるのか?
アホの瑞穂は「民意を大切に!」といつも言っているが、
国民の85%が死刑制度に賛成し、反対派は5%にすぎない。
アホの瑞穂はこの「民意」をなぜ無視するのか?
- 549 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:23:02 ID:Y0TZz1V9
- 俺も、
>社民党のおかげで鳩山内閣の右ブレが抑制されている
というのは、素直に思えないんだよな。つうかビミョー。
政策的にも社民が無理にヒダリに引っ張ってるわけでもない。
普天間の問題なんて、そもそも民主党が衆院選でも県外・国外を訴えていた。
個々人にはバラツキはあるけど、鳩山自身も心情的にはかなりそうだったし、
岡田外相にしても就任してしばらくは名護沖案をそのままやるつもりなんてなかった。
沖縄選出の民主党議員は、社民の中央よりずっと強硬な反対派。
国民新党、つうか下地議員もずっと嘉手納(新)統合案が持論だったし、
要するに普天間の件については、もともと民主党が県外国外論だったのに
過度に社民党のせいにしてるだけ。
経済政策なんかも「控除から給付へ」なんて民主党の持論。
派遣労働政策などは社民が熱心に働きかけてるといえるけど
民主内も枝野さえもともと規制論言ってるくらいだし。
外交政策あんんかも「中国寄り」なのは民主がずっとそうだろうし。
もっとも自民ももともと中国寄りじゃないというと全然そうじゃなく。
そもそも民主党政権はネトウヨから見れば
どう見たってヒダリ、そもそも存在自体からして許せない
で、このスレは社民だから、民主がヒダリなのは
社民のせい!ウキー!ってやってるだけなんだろうなー、と思う。
まあ社民が連立離脱したら、民主党は、自民から議員引っこ抜いたり
公明と組んだりするだけなんだろうが。
せいぜいがんばってください。
- 550 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:28:16 ID:dkD4MsJK
- >>549
だから早々に岡田が「選挙中の発言イコール公約ではない」って答弁して
「必ずしも国外、県外移設で固まってるわけじゃないんですよ」って布石を打ったんじゃないの?
- 551 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:32:46 ID:Nn+ahMuP
- >>549
民主党や自民党左派の連中と社民党との根っこの部分での違いは
「自衛隊を合憲とするか否か」、「日米安全保障条約に賛成か否か」だよ。
社民党は「自衛隊違憲、日米安保反対」だから国家の基本問題で民主党とは相容れない。
もっとも、社民党は、ソマリア沖海賊対策で自衛隊派遣に反対しておきながら、
ハイチへのPKO派遣は認めているなど、なんだがちゃらんぽらんな感じがするが。
- 552 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:45:21 ID:Y0TZz1V9
- 早々? 布石w?
普天間の問題について、いちばん発言がブレまくりだったのは岡田。外相なのに。
地元の背景も把握せず、安易に嘉手納統合案なんかも言ってたし。
いまは平野発言が迷走してくれて、現在安定しているように見えるだけ。
>「選挙中の発言イコール公約ではない」
これなんかも普通だと詭弁だとけなすところなんだが。。。
少なくとも民主党が主張してたことは認めていてそれは素直なんだけれど
>>551
村山のおじいちゃんにきいてみるよ>自衛隊合憲、日米安保堅持
- 553 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:49:03 ID:Y0TZz1V9
- >>547
トヨタの問題にたいする初動のまずさは明らかなのに
バッシングで片付けるからネトウヨは妄想脳って言われるんだろうな・・・
- 554 :無党派さん:2010/02/07(日) 22:02:48 ID:Nn+ahMuP
- >>553
世間知らずもいい加減にしろw
もう少し経てば“犬の糞”みたいな脳ミソしかないアホサヨにもわかるさ
- 555 :無党派さん:2010/02/07(日) 22:15:34 ID:oRJFVNU9
- >なんだがちゃらんぽらんな感じ
だからこそ、社民党なんでは。
敷居が低く、どこかユルイ。
だけに、懐深くもある。
- 556 :無党派さん:2010/02/07(日) 22:22:42 ID:5ogbJx0n
- >>548
気持ちで刑罰とかw
イスラム圏に移住しろwww
それから民意は選挙であらわしてね。
- 557 :無党派さん:2010/02/07(日) 23:10:22 ID:Nn+ahMuP
- >>556
>気持ちで刑罰とかw
すでに刑が確定している死刑囚が100人もいる。
なぜ、鳩山内閣は刑事訴訟法に則って死刑を執行しないのか?
なぜ、アホの瑞穂は死刑制度賛成という「圧倒的民意」を無視して死刑制度に反対しているのだ?
自民党政権時代にも死刑を執行しなかった法相(左藤恵など)もいたが、
鳩山は自民党政権時代の悪い部分をまねしているのか?
- 558 :無党派さん:2010/02/07(日) 23:13:58 ID:Nn+ahMuP
- >>556
>それから民意は選挙であらわしてね。
「自衛隊違憲、日米安保反対」を明言している社民党と共産党の「比例区」での得票率は常に合計11〜12%にすぎない。
これが「民意」だw
「民意」は「自衛隊合憲、日米安保賛成」なのらw
- 559 :無党派さん:2010/02/07(日) 23:34:28 ID:UPckQQ76
- 選挙に結果としての議席配分を見ましょうねw
- 560 :無党派さん:2010/02/07(日) 23:49:17 ID:kgwcVbyo
- > 村山のおじいちゃんにきいてみるよ>自衛隊合憲、日米安保堅持
> 村山のおじいちゃんにきいてみるよ>自衛隊合憲、日米安保堅持
> 村山のおじいちゃんにきいてみるよ>自衛隊合憲、日米安保堅持
- 561 :無党派さん:2010/02/08(月) 00:19:23 ID:y/OH8+5s
- >>559
共産党9、社民党7、合計16議席(3.33%)
- 562 :無党派さん:2010/02/08(月) 00:43:48 ID:i/Y0b0TT
-
いつも連投ご苦労様です
昨日の最多勝です
514 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:04:20 ID:Nn+ahMuP
515 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:07:02 ID:Nn+ahMuP
517 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:16:37 ID:Nn+ahMuP
518 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:21:40 ID:Nn+ahMuP
521 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:41:42 ID:Nn+ahMuP
522 :無党派さん:2010/02/07(日) 02:42:57 ID:Nn+ahMuP
532 :無党派さん:2010/02/07(日) 15:03:58 ID:Nn+ahMuP
536 :無党派さん:2010/02/07(日) 17:31:04 ID:Nn+ahMuP
537 :無党派さん:2010/02/07(日) 17:34:34 ID:Nn+ahMuP
546 :無党派さん:2010/02/07(日) 20:55:01 ID:Nn+ahMuP
547 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:04:30 ID:Nn+ahMuP
548 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:16:42 ID:Nn+ahMuP
551 :無党派さん:2010/02/07(日) 21:32:46 ID:Nn+ahMuP
554 :無党派さん:2010/02/07(日) 22:02:48 ID:Nn+ahMuP
557 :無党派さん:2010/02/07(日) 23:10:22 ID:Nn+ahMuP
558 :無党派さん:2010/02/07(日) 23:13:58 ID:Nn+ahMuP
- 563 :無党派さん:2010/02/08(月) 00:54:46 ID:y/OH8+5s
- >>560
そーなんだよなぁ。
村山は原稿に日米安保条約「維持」と書いてあったのを
敢えて「堅持」と言ったんだよなぁ。
おそらくアホサヨの社民党信者は知らないだろうけどw
- 564 :無党派さん:2010/02/08(月) 00:57:10 ID:y/OH8+5s
-
それと糞社民党信者は「自民党はムダな空港ばかり作った」というけれど
土井たか子は神戸空港建設について「地元に経済効果が期待できる」といって賛成したんだよな。
このこともアホサヨは知らないだろうけどw
- 565 :無党派さん:2010/02/08(月) 00:59:18 ID:pLceSW7g
- ここも無くなってもいい政党だよな
- 566 :無党派さん:2010/02/08(月) 01:36:47 ID:TZflpLml
- ウヨクさん、毎日巡回御苦労さま!
社民党は自衛隊合憲ですよ。村山社会党時代からずっと。
よく勘違いされる、小泉時代に瑞穂が違憲状態と述べたのは、イラクに派兵することが違憲であって、
むしろ今回のハイチなどの非軍事・人道支援には積極活用する立場。だから今回は即決だった。
新聞を読もうね。朝日だけじゃなくて読売にもキチンと書いてあったよ。産経は読んでないので知りませぬが。
天皇制に懐疑的な辻元もかつてそう述べている。
日米安保は村山よりは先祖返りし、友好条約を結べと主張しているの。
- 567 :無党派さん:2010/02/08(月) 01:57:59 ID:sX/Z5Rox
- >>544
>日本の国策として、左右問わず「親米」にすべきなのは常識中の常識。
「親米」左翼なんて聞いたことないわ。
長崎原爆投下で日本民族に人体実験を強いたアメリカを未だに擁護する
いわゆる旧「右翼」が腐っている。イラク・アフガンを侵略し、イスラム
教徒を迫害している悪代官アメリカに異議を申し立てている反米右翼は
たくさんいるぞ。
貴方の脳内が非常識で、50年単位での世界の流れが読めないお花畑としか
言いようがない。
れ
- 568 :無党派さん:2010/02/08(月) 01:58:44 ID:WbhcISxB
- >>539
党首…いい加減に本田ちゃんをフォローしてあげなよ…
- 569 :無党派さん:2010/02/08(月) 02:02:41 ID:y/OH8+5s
- >>566
>社民党は自衛隊合憲ですよ
綱領的文章である『社民党宣言』に「現状、明らかに違憲状態にある自衛隊」と明記している。
社民党政審会に問い合わせたところ「海上警備行動などの必要最低限の装備ならば合憲であるが、現在の自衛隊は憲法違反」との回答だった。
そうであるならば、なぜ、「増額された国防費」が盛り込まれている来年度予算案に賛成するのか?
連立政権だから賛成せざるを得ないというのならば、せめて「国防費減額」を勝ち取るべきではないのか?
>日米安保は村山よりは先祖返りし、友好条約を結べと主張しているの
「安保条約」=軍事同盟、「友好条約」=非軍事同盟なの。
だから、社民党は日米安保条約に反対している。
しかし、軍事的に「日米離反」することは中国、北朝鮮はウエルカム。
だから、社民党は「反米・反日政党」と言われており、まったく国民的支持を得られていない。
選挙での得票率は常に「4%止まり」。
落ちぶれ果てた自民党の数分の一しかないw
- 570 :無党派さん:2010/02/08(月) 03:09:27 ID:f0wmK0EJ
- 社民党は素晴らしい。
3選挙区とは言え、小選挙区で当選者がいる。
新左翼から、俺みたいな天皇制擁護社会主義者まで、懐深く支持できる。
社民党の更なる発展を祈念します。
- 571 :無党派さん:2010/02/08(月) 03:12:38 ID:7fzphUWX
- >>567
民社党・右派社会党的なものが大きく、大きく伸びていれば
日本の社会民主主義も今よりもっと、もっと良い姿になっていただろうね・・・・・・
- 572 :無党派さん:2010/02/08(月) 04:19:07 ID:qDKa+xQK
- >>567
いやいや、日本の左翼の主流は親米左翼だよ。
タテマエはともかくアメリカに対する感情は基本的にわるくない。
共産党でさえオバマの手紙をありがたがるくらいだ。
そしてGHQのつくった平和憲法がアイデンティティで
特に9条を後生大事にする護憲派が日本左派の主流。東京裁判も受け入れる。
反核運動なんかでも実はアメリカにすごく甘い。
過去の原爆投下は戦争犯罪として断罪するより、現在の平和運動に力をいれ
賠償もろくに要求しない。
世界基準からみたらまったくの親米左翼以外のなにものでもない。
いっぽう逆に最近になって右翼がずいぶん反米的に。
「戦後レジームの脱却」を唱えていた反米右翼の安部政権は短命政権に終わった。
北朝鮮問題や対中国で日本人の民族感情をかき立てようとしてるのを
アメリカも黙っておくわけにはいかなかったんだろう。危ないものは早めに芽を潰した。
「戦後レジームの脱却」なんてことは根源的な反米運動だってことが
バカウヨくんは気づかないだけだがね。
- 573 :無党派さん:2010/02/08(月) 08:43:51 ID:JtTXHYx+
- >>570
じゃああれだけの逆風が吹いたのに小選挙区当選者が64人もいる自民党は社民党の約30倍すばらしい政党なんだなw
- 574 :無党派さん:2010/02/08(月) 09:30:17 ID:3s33pYuD
- そりゃ自民党は腐っても自民党ということで、社民よりは世間からの集票力あるの事実でしょうな。
そんな鬼の首取ったように言われてもね笑
- 575 :無党派さん:2010/02/08(月) 09:39:26 ID:f0wmK0EJ
- >>573
いやいや、社民党より得票率の高い公明党や共産党を意識しての発言。
ドングリの背比べかもだが、ソウカ・アカ・北朝鮮などのレッテル張りを
超えて幅広く支持を結集できるところを強調!
- 576 :無党派さん:2010/02/08(月) 10:43:01 ID:P0ocoI6l
- しかし平成研とのパイプももはや無意味になった今、社民党はどうなっていくのかね?
社民と共産はどっちかあれば十分だと思うが、やはり共産が残るのか
- 577 :無党派さん:2010/02/08(月) 10:56:45 ID:WbhcISxB
- どっちも必要。
ウクライナだって社会党は議席なくなったけど、代わりに労働党・人民党連合が出来てる。
社民とほぼ同じ得票率で、450議席中20議席持ってるんだから。
グリーンレフト+社会主義政党+中道左派というのが正しい組み合わせ。
日本はまだ総中流階級幻想が残ってるのか、中道右派の新党にシフトしてるけど、
保守二大政党なんて国は東欧くらい。
民主党はあれだけ党内議論を封じるんだったら、比例代表制で構わないじゃない。
金もかからない選挙になるし。
- 578 :無党派さん:2010/02/08(月) 11:25:38 ID:3s33pYuD
- そうだわな。
ドイツの緑の党だって、比例制だからこそあそこまで大きくなれる。
日本の社民党もドイツの選挙方式なら20議席超取れるのにな。
小沢の小選挙区志向が気に食わない。
なんだかんだいって細川政権の時からずっと日本は小沢の思惑通りだな。
社会党は破壊され、今の社民党の惨状に転落。
自民党も参院選に負ければ消滅濃厚。
- 579 :無党派さん:2010/02/08(月) 12:26:03 ID:WHWaaJBC
- >>575
大して変わらんよ。
公明党=背後に大作創価学会
共産党=背後にマルクス・レーニン主義
社民党=背後に北朝鮮
んでもって二大政党は
自民党=背後に官僚・企業・業界団体
民主党=背後に連合・解同・民団
大体政党のバックにはロクでもない団体が二つ三つくっついてるもんだ。
- 580 :無党派さん:2010/02/08(月) 13:25:06 ID:P0ocoI6l
- >>577
その立場だと共産はいらんことになるな
- 581 :無党派さん:2010/02/08(月) 14:44:03 ID:Vh7KWAG2
- 予算委でのみずぽの姿勢が常に良い
- 582 :無党派さん:2010/02/08(月) 17:48:41 ID:hAX29WDF
- 参院選挙では選挙区に15人は擁立したいね。
当然、その選挙区に民主党は候補者立てずに社民候補を推薦してもらわないとな。
- 583 :無党派さん:2010/02/08(月) 17:54:09 ID:usM5dSCd
- 【政治】 民主党が参議院で過半数に、自民党を離党した田村議員が民主党に入党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265617762/l10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265617799/l10
煽り耐性の無さで有名な田村耕太郎さん「入党なう。」
1 : すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 17:29:59.59 ID:jHDypwlL ?PLT(12000) ポイント特典
入党なう。 13 minutes前 from web
https://twitter.com/kotarotamura/status/8801509317
- 584 :無党派さん:2010/02/08(月) 17:59:52 ID:62iu2Bip
- >>583
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 585 :無党派さん:2010/02/08(月) 18:03:58 ID:wlgRMN6c
- 社民党下野なう
- 586 :無党派さん:2010/02/08(月) 18:45:26 ID:usM5dSCd
- ま、一応いますぐ下野ということはないんだろうけど、
発言力が相対的に低下するということはまぬがれないな…
- 587 :無党派さん:2010/02/08(月) 18:55:08 ID:BL7kyaDF
- >>586
みずほが「重大な決意」とかいいだしたら
「どうぞどうぞ」とか言われそうな空気になりそうだね
それどころか下手に連立解消なんてことになったら間違いなく連立維持派と離脱派で割れそう
- 588 :無党派さん:2010/02/08(月) 19:07:24 ID:hsCsqxM8
- タムコー民主入りで社民ピンチ
保坂さんも民主移籍したほうがいいかも。
- 589 :無党派さん:2010/02/08(月) 19:47:56 ID:y/OH8+5s
- タムコー民主入りで社民ピンチ
瑞穂も民主移籍したほうがいいかもw
- 590 :無党派さん:2010/02/08(月) 20:31:02 ID:0KrXlfOO
- ピンチはチャンス!発想を変えるんだw
民主議員を引き抜いて社民会派にいれるんだ
そうしたら(連立で過半数)かつ(社民も入れないと過半数にならない)という命題が満たせる
ひとりやふたり社民寄りのヒダリマキはいるはずだ
- 591 :無党派さん:2010/02/08(月) 20:53:57 ID:PAjJMKos
- >> 490
> 「所信表明演説」ならばいざ知らず、「施政方針演説」で「いのち守りたい」と24回も言うのはまったく場違い。
> 「演説の性格」をまったくわかっていないアホのすることw
激しく同意。
景気回復の具体的手順、
財政再建の具体的手順、
脱官僚依存・公務員改革の具体的手順、
高速道路無料化の具体的手順、
普天間県外移設の具体的手順、
自分自身も当事者の政治とカネの問題を解消するための具体的手順、
温暖化ガス25%削減のの具体的手順、
これらの肝心要の政策を何にも説明しないために、
「いのち」「いのち」と何回も妄想を垂れる詐欺師でしかなかった。
社民党向けにはいいのかもしれないがw
- 592 :無党派さん:2010/02/08(月) 20:57:06 ID:PAjJMKos
- >>493
社民党は日本人の「いのち」よりも朝鮮人の「いのち」のほうがよっぽど大事らしいな
売国民主党に売国社民党、ホント、勘弁してくれよ。
朝鮮半島に移住して、そっちで政治活動してくれよ。
- 593 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:04:43 ID:usM5dSCd
- >>590
まあ民主から引っこ抜くかはともかく
ただでさえ社民は少数会派なんだから1人2人増やす努力してもいいんだよな…
今回のことに限らず。
例えば川田龍平なんか、みんなの党にいっちゃったんだけど、
本来は革新系?な立ち位置で民主とも近かったんだから、社民会派に誘えば良かった。
入党はしなくても党議拘束しない会派入りなら可能だったのではと。
東京選挙区選出なので社民とはその点でも競合はない。
- 594 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:05:17 ID:WHWaaJBC
- >>590
横路以下、旧社会党系の連中は社民党が斜陽になったから民主党へ逃げ込んだわけで。
今更解党寸前のミニ政党に舞い戻るようなバカはおらんだろ。
- 595 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:08:28 ID:PAjJMKos
- >>497>>501
社民党が連立離脱と同時に、内閣不信任案・鳩兄と汚沢への議員辞職勧告決議案を提出したら、
社民党は初めて、筋の通ったまともな政党かもしれないと国民から判断してもらえるだろう。
反対に、このままだと、前回の自社さ政権同様、民社国政権は、社民党にとって大きな打撃となるだろう。
何しろ汚鳩民主党のように、
法の網の目をかいくぐる形で「政治とカネ」の問題にまみれ、
かつ当事者が離党または辞職することによって責任を取ることすらしない、
なんていう、国民を侮辱しているだけの政治的な意味での汚職は、自民党でさえないからなw
- 596 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:12:47 ID:PAjJMKos
- >>524
社民党や民主党のクズ議員どもよりも遥かに勇気と見識のある田村耕太郎氏を
逆恨みで、匿名で、嫌がらせしまくるなんて、
社民党支持者と民主党左派支持者はひどいなw 人間のクズだなw
やっぱり、そこら辺に罪日工作員がひしめいているんだろうなw
- 597 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:20:04 ID:U9zrR0Dy
- 田村耕太郎が民主党に入党か・・・さてさて連立はどうなるかな?
- 598 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:22:20 ID:PAjJMKos
- >>578
全ての国会議員の議席、少なくとも参議院の議席に関しては、
社民党は、非拘束名簿式の完全比例代表制を高らかに提唱し続けなければ、ただのアフォ。
そういう政党とだけ連立を組まないと、更に二重のアフォ。
民主党のように比例の議席を減らそうとしている政党と連立組むなんて、もはやキ●ガイ沙汰の三重のアフォ。
社民党の議員の皆様、分かってる??
全然分かってないんだろうなぁww
- 599 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:25:08 ID:usM5dSCd
- >>594
まあ次の選挙があると難しいけど、
例えば任期がおわったら引退するのが決まっている議員だったらむしろ移りやすい。
民主内だと発言力ない議員も、相対的に社民だと意見が通りやすいし言いやすい面もある。
>>596
って言うか、どっちかというと反民主の人から叩かれてる度合いが強いだろ
それに発端となった「つぶやき」は
普通の態度でどうするか訊いてる一般人を怒鳴りつけてるだけ。スルーすればいいのに。
本人は人一倍ネットを駆使して得意分野なつもり。人間は自分が得意と思ってることだから失敗するという例かな
- 600 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:27:47 ID:f0wmK0EJ
- >>592
カビの生えたレッテル貼り、見苦しいぞ!
まともに社民党を批判できないのか。
社民党は、人間の「いのち」を大事にする政党だ。
日本人でも、朝鮮人でも、お前のような"お花畑"人間のいのちもだ。
- 601 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:30:07 ID:qzAh0E3E
- 去年、辻元も民主党入りの噂あったよ。
もう社民党自体がなくなるのではないかな?
いつでも社民を切れる状態になった。
- 602 :無党派さん:2010/02/08(月) 21:55:03 ID:PAjJMKos
- >>600
>日本人でも、朝鮮人でも、お前のような"お花畑"人間のいのちもだ。
"お花畑"のつもりは全然ないけど、
社民党jがどう救ってくれるのかも知らないけど、
その気持ちにだけは、素直に、ありがとう( ^ o ^ )
社民党はね、
護憲・選択的夫婦別姓・外国人参政権を棄てて、
不戦と弱者救済と環境と死刑廃止とありとあらゆることに関する公正さ実現に徹すれば、
すご〜く尊重される政党になる可能性はある、とは思う。
しかし、社民党はどんどんおかしな方向へ行ってると思う。
これで党勢を回復できるとしたら、民主党分裂の場合だけだろう。
その場合でさえ、衰退基調は変わらない。
今、日本の政治におけるスパイス役・行司役は、亀井静香と共産党だけ。
今、日本の政治におけるスパイス役・行司役は、亀井静香と共産党だけ。
今、日本の政治におけるスパイス役・行司役は、亀井静香と共産党だけ。
今、日本の政治におけるスパイス役・行司役は、亀井静香と共産党だけ。
今、日本の政治におけるスパイス役・行司役は、亀井静香と共産党だけ。
汚沢なんぞに社民党の命運を預けてるようじゃ・・・・・
- 603 :無党派さん:2010/02/08(月) 22:21:38 ID:WHWaaJBC
- >>600
社民党が過去に拉致被害者の命を蔑ろにしたのは事実でしょ。
後になって「唯一の友党に対して、拉致しただろなんて言えなかった」みたいな言い訳をした議員もいたようだが。
- 604 :無党派さん:2010/02/08(月) 22:48:17 ID:kVNAPJ5P
- 民主会派、社民抜きで過半数=田村参院議員が入党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010020800703
自民党を離党した田村耕太郎参院議員(鳥取選挙区)は8日午後、
民主党の小沢一郎幹事長と同党本部で会談し、小沢氏からの入党要請を受諾すると伝えた。
この結果、民主党が国民新党などと組む参院の会派勢力は121議席となり、
社民党抜きでも事実上の過半数を確保することが決まった。連立政権の運営に影響しそうだ。
夏の参院選で民主党は、鳥取選挙区に新人を擁立する予定。
会談後に記者会見した田村氏は、小沢氏から比例代表での出馬を求められ、受け入れたことを明らかにした。
社民党の福島瑞穂党首は、民主党会派が事実上過半数となることについて
「社民党としては、そういうことに関係なく信ずるところを一生懸命やっていく」と記者団に述べた。
小沢氏は5日に田村氏に入党を要請。8日の会談では「民主党の成長戦略、経済財政戦略を強化するため、
良い意味で民主党を変えるために頑張ってほしい」と協力を求めた。
参院の定数は242議席で、過半数は122議席。
慣例により江田五月議長は採決に加わらないため、121議席が事実上の過半数となる。
- 605 :無党派さん:2010/02/08(月) 23:19:50 ID:i/Y0b0TT
- >>603
そういうことよく言う奴いるから、ひとことだけ。
長年拉致の疑いを追及しなかったのは自民党も同じなのだが。
じっさいの問題として大勢に影響が無かった社民党より
ほとんどのあいだ政府・与党だった自民党が、より当事者だったと言える。
- 606 :無党派さん:2010/02/08(月) 23:31:24 ID:7vIS1BTq
- さようなら社民党
あなた方は野党として与党に噛み付いてる方がお似合いなんです
- 607 :無党派さん:2010/02/08(月) 23:54:21 ID:y/OH8+5s
-
社民党=朝鮮労働党日本支部であることは周知の事実。
一部の儲以外の日本人は投票しない。
実際、選挙での得票はまったく伸びていないw
- 608 :603:2010/02/09(火) 00:04:30 ID:d2QnSxTY
- >>605
その極めて定型的な反論(反論になってないが)はもう聞き飽きたよ、正直。
自民党も同じ? 俺は自民党の話なんか全くしていないんだがね。「自民党は悪くない、悪いのは社民党だ」なんて書いてないし。
「拉致問題を無視したのは社民党だけじゃない! 自民党だって何もしなかったじゃないか!」って言うのは、
小学校の学級会で「僕だけじゃなくてみんなやってるもん!」って言い訳する小学生レベルの反論だな。
確か土井たか子も、衆院選で無様に落選した後そんな事を言っていたようだが。
そろそろ、「アンチ社民党=無条件で自民党を擁護するネトウヨ」みたいな単純な図式だけで物を言うのやめたら?
俺は安倍晋三や中山恭子が絡んだおかげで却って拉致問題の解決が遠のいたって思ってるし、自民党が国会答弁では北朝鮮による
拉致の可能性に言及しつつも、拉致議連の一部の議員を除いて何もしなかった(拉致議連の行動を肯定するわけではない。念のため)のも事実。
むしろ自民党も、拉致問題を承知しながら見過ごしてきた点では同罪。
だが、朝鮮総聯や北朝鮮に太いパイプを持ち、金丸訪中団の影の主役だった田邊誠が委員長をやっていたのは何処の党だ?
政府与党・自民党が当事者なら、親北朝鮮の社会党だって十分、当事者だろうよ。北朝鮮政府にパイプがあったんだから。
結局はパチ屋利権に塗れ、朝鮮労働党の唯一の友党を標榜していた社会党は、北朝鮮を盲目的に崇拝するだけで、
忠言の出来る真の友党ではなかった、ってだけの話だがな。
- 609 :603:2010/02/09(火) 00:06:22 ID:d2QnSxTY
- ×訪中団
○訪朝団
訪中団は金丸じゃなくて、金丸の子分だったw
- 610 :無党派さん:2010/02/09(火) 00:12:24 ID:jBbLOceh
- 別に拉致とかどうでも良いじゃん
- 611 :無党派さん:2010/02/09(火) 00:24:34 ID://Cw0X5V
- >>608
なんかこれはこれで、すげー社会党を過大評価してんじゃね?
当時のタナベごときが仮に強硬に交渉してもたいした影響力ないよ。
そりゃ確信できる証拠でも掴んでいたならどうあろうとやるべきだけどさ。
俺は社会党の拉致問題対応については
直接的な事より"事後的"なことの不味さが大きかったと思うけどね。
かなり明るみになった時点でもまだぐたぐた言う人もいた。
このスレには社会党ましてや社民党の力をおおげさに捉える人おおすぎ。
- 612 :無党派さん:2010/02/09(火) 00:37:12 ID:W1nbODAQ
- >>608
>俺は安倍晋三や中山恭子が絡んだおかげで却って拉致問題の解決が遠のいたって思ってるし
拉致問題の首班は、統一教会の合同結婚式だよな。
- 613 :無党派さん:2010/02/09(火) 06:06:00 ID:Fl8I9O1r
- 喜べ社民党!
田村耕太郎氏が民主党分裂の起爆剤となってくれかもしれない。
新党構想をちゃんと考えておいたほうがいいぞw
http://twitter.com/kotarotamura
- 614 :無党派さん:2010/02/09(火) 07:46:51 ID:0Fft1Bcg
- 児童ポルノ法改正の規制派「高市早苗」新聞業界から多額の献金疑惑
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264911170/469
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1217064129/439
とりあえず調べて下さい
- 615 :無党派さん:2010/02/09(火) 09:09:42 ID:4HpH9JGZ
- 国会の日程
10年度予算案審議
2月5日(金) 衆院予算委@10年度予算案の基本的質疑
|
2月12日(金) 衆院予算委@野党が求める「政治とカネ」集中審議
|
2月17日(水) 党首討論
2月9日(火) の審議中継
第174回通常国会
09:00 衆議院予算委員会(中継)
平成22年度予算案
基本的質疑
小泉 俊明(民主)
平岡 秀夫(民主)
阿部 知子(社民)
下地 幹郎(国民)
大村 秀章(自民)
宮腰 光寛(自民)
(休憩後)
平 将明(自民)
河野 太郎(自民)
高市 早苗(自民)
富田 茂之(公明)
吉井 英勝(共産)
山内 康一(みんな)
【第174回常会】国会中継・総合スレ67
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1265668148/
- 616 :無党派さん:2010/02/09(火) 09:56:14 ID:i34Hc3Qh
- まぁ当分まだ与党だろ。
- 617 :無党派さん:2010/02/09(火) 12:26:04 ID:QR8g8jA5
- 社民は昔みたいにまた自民と連立だろ。
- 618 :無党派さん:2010/02/09(火) 15:26:33 ID:Y6lIA6zS
- >社民は昔みたいにまた自民と連立
みずぽ内閣総理大臣フラグwwwww
- 619 :無党派さん:2010/02/09(火) 17:00:40 ID:0DWHVja5
- >>611
>直接的な事より"事後的"なことの不味さが大きかったと思うけどね。
そうだな
トヨタのリコール対応にも言えるけど…
- 620 :無党派さん:2010/02/09(火) 18:03:15 ID:dYFs4s4R
-
社民党が朝鮮総連と“ズブズブ”の関係であることは
日本人ならばみんなが知っていること。
にもかかわらず、アホのみずほが調子こいて出しゃばりすぎて
社民党の評判をさらに貶めている。
と、アベ知子が逝ってたよw
- 621 :無党派さん:2010/02/09(火) 18:58:52 ID:i34Hc3Qh
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたアベトモか
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 622 :無党派さん:2010/02/09(火) 19:21:36 ID:a8baXZr2
- 日本には核論議さえ許さないが、北朝鮮の核開発にはやさしい社民党
2006年11月15日号社会新報偏西風
あらためて言うまでもないが、6者協議の当事国のうち米ロ中は核保有国、日韓は米国の核の傘に守られている。
北の核開発を許容する気はさらさらないが、
●『核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。』
まして米韓と休戦状態とはいえ今も厳しい緊張関係にある。
- 623 :無党派さん:2010/02/09(火) 19:42:56 ID:dYFs4s4R
-
【社民党ウオッチャー】
http://homepage1.nifty.com/kaminosumukuni/sayoku/sya5.htm
- 624 :無党派さん:2010/02/09(火) 19:43:49 ID://Cw0X5V
- >>619
たしかに事後処理=リコール対応の問題だな、まさに >>620-622
- 625 :無党派さん:2010/02/09(火) 19:47:11 ID://Cw0X5V
- お、これも事後 >>623
ごくろうさん
- 626 :無党派さん:2010/02/09(火) 19:52:07 ID:dYFs4s4R
-
社民党は「8年ぶりに増額された防衛費」が計上されている来年度予算案に「賛成」するのか?
- 627 :無党派さん:2010/02/09(火) 19:55:29 ID:dYFs4s4R
-
社民党は『社民党宣言』の中で、自衛隊を「現状明らかに違憲状態にある」と断じている。
では、社民党は「8年ぶりに増額された防衛費」が計上されている来年度予算案に「賛成」するのか?
- 628 :無党派さん:2010/02/09(火) 20:44:56 ID:0DWHVja5
- 自民党は反対するよね
- 629 :無党派さん:2010/02/09(火) 21:14:30 ID:Jn+mgpii
- どこかちゃらんぽらんな社民党のこと。
異見をも包み込んでしまうに違いない。
何よりもまず、国民の生活。
- 630 :無党派さん:2010/02/09(火) 22:38:20 ID:dYFs4s4R
- >>628
自民孔明共産みんな反対するよ。
で、社民党は?
「現状明らかに違憲状態にある自衛隊」(『社民党宣言』)関係の費用が増額された来年度予算に賛成するのか?
賛成したら自己矛盾だよなw
- 631 :無党派さん:2010/02/10(水) 00:54:12 ID:ddyZgdLw
- 賛成するに決まってるじゃないか!
現存する政党で、自衛隊の最高指揮官を輩出したことあるのは、
自民と民主、そして <font size="+3"> 社 民 </font> 。
公明や共産などとはちがうのだ。
- 632 :無党派さん:2010/02/10(水) 01:15:02 ID:sQ5eeyQB
- えっ?
今回の予算、防衛費増大なのかよ! 確かに、そこは社民党が文句言うべきだろ.....
>>622
自分もなぜ北朝鮮が核兵器を持っちゃいけないのか、わからないのだが?
擁護するつもりはさらさらないが、戦勝5ヶ国は持ってよくて、インド、パキスタン、そしてイスラエルもOKっ
で、北朝鮮はダメなの? おもしろいよね、世の中
- 633 :無党派さん:2010/02/10(水) 01:42:08 ID:8rfe9LI/
- 「民主主義を大事にしろ、民意を大事にしろ!」というヤツに限って「日本は国連中心主義でやれ!」って言うよね。
でも、国連での意思決定はとっても「非民主的」なわけよ。
だって、国連安保理では多数決では決められない。5カ国全会一致でないと決められない。
北朝鮮がどんなに非道なことをしても中国が反対したら制裁は出来ないわけよ。
だから、日本は国連なんかに頼るのはばかげているし、国連分担金なんかも出しすぎなわけさ。
- 634 :無党派さん:2010/02/10(水) 01:49:28 ID:8rfe9LI/
- >>632
>今回の予算、防衛費増大なのかよ! 確かに、そこは社民党が文句言うべきだろ.....
来年度の国防費は今年度比300億円増の4兆8000億円だ。
たしか8年ぶりの「増額」だ。
社民党の安全保障政策は常にブレない。
社民党は野党のときは「自衛隊違憲」、与党のときは「自衛隊合憲」という。
- 635 :無党派さん:2010/02/10(水) 01:53:31 ID:sQ5eeyQB
- アメリカに金魚のふんのようにひっついてるよりは、国連中心主義の方が3倍いいわ
分担金出さないとか、常任理事国にしろじゃなくて、常任理事国自体なくせ!もしくは拒否権を剥奪しろと日本は言うべきだわ というか社民はそれやってくれよな
- 636 :無党派さん:2010/02/10(水) 02:07:51 ID:sQ5eeyQB
- >>634
まあ、社民支持の自分もなかなか堪えるよ
実際問題、村山とか、世紀の馬鹿だと思ってるし
今回の防衛費の件も不満
文句を言ってないのか?
- 637 :無党派さん:2010/02/10(水) 04:08:58 ID:/mPeuCFe
- >>636
でも北朝鮮の軍拡や拉致は理解できるんですね
なんとまあわかりやすいお人デスこと!w
- 638 :無党派さん:2010/02/10(水) 04:40:56 ID:0SZvUPF0
- 毎日、予算委員会。おやすみなさい。
about 6 hours前 from Keitai Mail
飽きてますね。党首
- 639 :無党派さん:2010/02/10(水) 05:43:44 ID:l0Y3+r+l
- 社民党は、あらゆるいのちを護ることに、その存在を賭すと期すればいいのでは。
少なくとも、理念というか、心がけとして。
党そのものには大した力もないけど、その心意気があれば面白く暖い。
連立与党という立場も活かして、したたかにあって欲しい。
フェミニズムみたい狭量なこといわないで、母性原理で包み込むような・・・
いい意味での、沖縄や日本社会のもっている懐というか・・・
- 640 :郵便10060口座45961441 :2010/02/10(水) 06:31:21 ID:Us2a4dgj
- 母性原理で包み込むような・・・=連立与党
>>1-1001???????????????????????????????????????????
- 641 :無党派さん:2010/02/10(水) 07:56:14 ID:sQ5eeyQB
- >>637
そうねぇ、君より理解できるんじゃないか
奴らははぶっつぶされたくない一心だろ
北朝鮮の軍拡やら拉致を許さないというが、じゃあどうするの? 教えてくれよ
横田めぐみさん日本に帰せ!!っ100万回連呼しても帰ってこないよな? いや、その戦法が有効なら、もう帰ってきてるはずだろ? 中国とロシアやヨーロッパの一部が北朝鮮寄りである限り、圧力路線は有効じゃないだろ?
戦争するのか?
キムジョンイルが憎くても、市井の北朝鮮人だって一応人間なんだぞ? まあ、チョンチョンシナシナ言ってる人間には通用しないだろうけど
- 642 :無党派さん:2010/02/10(水) 08:55:34 ID:sQ5eeyQB
- あぁ、そもそも生きてるかわからないし、処分した、ないしこれから処分するかもしれないということも考えなきゃね
町村くんはじめとして過去のことは過去だと言って、つい最近の自民党政権の罪は棚上げなんだから、社民の罪なんて軽い軽いw
- 643 :無党派さん:2010/02/10(水) 09:23:01 ID:f8z4yOyx
- 自民党と社民党が合併なんかしたら、安倍とか保守派がみんな民主党か平沼Gに移って、政界再編が起こるね。
- 644 :無党派さん:2010/02/10(水) 09:32:15 ID:uKM2vPbV
- 自民党は参院選で普通に負けて分裂。
舛添とその名に釣られた改革派っぽいのがユアーパーチーと合流。
安部以下極右が平沼と合流して創生日本笑!
社民が自民より長生きするなんて思ってもいませんでした><
- 645 :無党派さん:2010/02/10(水) 10:29:47 ID:s1IOP/7T
- このまま行くと社民党さよなら状態だな。
あまり石川議員辞職とか言うなよ。
- 646 :無党派さん:2010/02/10(水) 11:59:43 ID:vpQy3kty
- 石川離党か。
早く小沢と一緒に辞任して欲しいわ。
- 647 :無党派さん:2010/02/10(水) 12:46:10 ID:Nk/Xa0Kr
- つーか普通に考えて議員辞職が妥当だろ>石川
ってこれまでの自民党議員のスキャンダルの時は必ず言ってたんだよな〜社民党はw
- 648 :無党派さん:2010/02/10(水) 15:02:07 ID:0SZvUPF0
- 普天間:米自治領テニアン市長 受け入れに前向き姿勢表明
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100210k0000e010081000c.html
- 649 :無党派さん:2010/02/10(水) 15:44:45 ID:oxiQW3yg
- てか何で国会議員が問題起こしてクビにならないんだよw普通の会社とかなら問題起こせばクビだろ!起訴されてんだからクビにしろよ
- 650 :無党派さん:2010/02/10(水) 16:17:44 ID:l0Y3+r+l
- それにしても、なんで、田中派ばっかが挙げられてんのよ?
- 651 :無党派さん:2010/02/10(水) 16:46:09 ID:Pn8K7JbR
- >>649
国会議員は道義的な責任もあるから別に考えるのもありだが、
一応言っておくと、一般人の場合は
必ずしも起訴=会社解雇が妥当なわけでないぞ。
http://www.houho.com/free/jinjiroumu/d9/Q/11_k68.html
休職が適当なケースもある。
とはいえ現実には辞めさせられるほうが多いんだろうが、一応筋論はだいじだ。
- 652 :無党派さん:2010/02/10(水) 16:53:15 ID:gISwfzYL
-
★医者は増えている、偏在してるだけという大嘘について
http://kousatsu.umin.jp/files/sankou4.jpg
確かに日本の医師免許もってる人間の総数だけを見れば増えているが、
増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者と
退職した医師免許もってるだけの元医者たち。
44歳以下の医者は全然増えてない。
しかもいまや若手医者の3分の1は女。
医療の需要は急激に増えてるのに、戦力医師数は実質減っている
他の先進国は働いてる医師だけで医師数はかってるので
日本は医師数の国際比較など無意味というかできない
- 653 :無党派さん:2010/02/10(水) 16:54:05 ID:oxiQW3yg
- >>651
なるほど詳しくありがとうorz
- 654 :無党派さん:2010/02/10(水) 17:34:33 ID:Nk/Xa0Kr
- >>650
悪党集団だからだろ。
- 655 :無党派さん:2010/02/10(水) 18:46:23 ID:sQ5eeyQB
- 石川は気の毒だわ
この程度であげられるということは、自民党の奴らみんな引っ捕らえることができるんだけどなw
- 656 :無党派さん:2010/02/10(水) 18:50:57 ID:8rfe9LI/
- 社民党は連立政権入りして支持者を減らし、
連立離脱してさらに支持者を減らす。
アホだな、こいつらw
- 657 :無党派さん:2010/02/10(水) 19:29:33 ID:zQuajguW
- 石川議員が気の毒杉。
それより社民党はちゃんと守れよ。
それでも与党か?
民主党は早くこんな奴らを切れといいたい。
- 658 :無党派さん:2010/02/10(水) 20:01:17 ID:l0Y3+r+l
- >>654
清和会やら他は、そうではないとでも?
- 659 :無党派さん:2010/02/10(水) 22:05:24 ID:sQ5eeyQB
- 社民は保坂を失ったのが大きすぎ
照屋じゃなくて保坂が国対だったら対応も違うだろうに
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/ff3c2312c36f8b942b03170410aef2d0
これをはじめとして、彼はまとも
- 660 :無党派さん:2010/02/10(水) 22:17:14 ID:scZVp77U
- >>659
それは心底痛感する
言っちゃ悪いが重野や照屋は正直何の役に立ってるか分からない
- 661 :無党派さん:2010/02/10(水) 22:22:23 ID:8rfe9LI/
- 社民党が衰退した理由は明白。
瑞穂や保坂のような「極左」と、
重野のような「労組ダラ幹(ダラケタ幹部)」がいるから。
- 662 :無党派さん:2010/02/10(水) 22:59:27 ID:/mPeuCFe
- 福島社民って、結局まともな社民政党じゃないし、
そうなる気もない、クズ集団だもんなぁ
この連中を遺伝子ゴト、コナゴナにブッつぶさないと
本当の意味で社民主義が日本で築くことができないよなwww
- 663 :無党派さん:2010/02/10(水) 23:25:11 ID:8rfe9LI/
- 禿同!
社会民主主義というのは、所得の再配分を通じた「高福祉・高負担」の社会システム。
高福祉を唱えるならば高負担を国民に求めないとシステムとして成り立たない。
その原理は、北欧の社会民主主義国家の消費税率が20〜25%であることをみても明らかだ。
さらに言えば、北欧諸国では民間企業の給与を100とすると公務員給与は90〜110であり、
「官民格差」はほぼゼロ。
しかるに、日本は、民間企業給与:公務員給与=100:210と世界一の「官民格差大国」だ。
官公庁労組に依存している民主党や社民党、共産党および左翼マスゴミはこの事実をひた隠しにし、まったく触れようとしない。
公務員の人件費は国・地方で年間40兆円に上るのに、そのことにまったく触れないのは
政治家として「無作為の罪」と言っても良い。
社民党など左翼政党および左翼マスゴミこそが「諸悪の根源」である。
- 664 :無党派さん:2010/02/10(水) 23:55:40 ID:ddyZgdLw
- とか言ってサヨク&コウムイン叩きに走ってコイズミに喝采し支持したら
社会民主主義どころかネオリベだったのは、まだ記憶にあたらしいところ
- 665 :無党派さん:2010/02/11(木) 00:01:36 ID:8ef0W2U3
- ワロタ
- 666 :無党派さん:2010/02/11(木) 00:12:27 ID:jqbuFXkk
-
『いのちを守る』とか逝って、「子ども手当て」とかをやっても日本経済は浮上しない。
それはタコが自分の足を食べて成長できないのと同じ。
- 667 :無党派さん:2010/02/11(木) 00:38:13 ID:uhhK2A6k
- 実は森卓は民主党議員の経済認識には半ば呆れてる
事業仕分けにも乱暴だとか言って否定的論調だったし
日銀総裁に白川を送り込んだのなんか最悪から2番目の人事とか言ってた
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/128/?bzb_pt=0
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091222/202377/
- 668 :無党派さん:2010/02/11(木) 01:28:36 ID:Un3NWbv0
- 早く参院選で保坂がカムバックすることを祈る
- 669 :無党派さん:2010/02/11(木) 01:48:33 ID:jqbuFXkk
- ムリポ
- 670 :無党派さん:2010/02/11(木) 03:41:27 ID:P82O1Ds3
- 社民党はパチンコ禁止を打ち出せよ
そうすれば、北朝鮮とは何も怪しい関係はなく潔白だと証明できるし、
俺も応援するよ
投票はしないけど
- 671 :無党派さん:2010/02/11(木) 12:36:12 ID:B/Lssd2a
- 中朝国境人身売買、仲介業者が暗躍 国境警備隊も結託
http://www.asahi.com/international/update/0211/TKY201002110103.html
- 672 :無党派さん:2010/02/11(木) 16:01:41 ID:7znXN3wd
- 英国で豪州の「優先順位付連記投票」の採用を問う国民投票法案が
9日に下院を通過。労働党・自由民主党の賛成多数。上院通過は微妙らしいが。
自由民主党は比例代表制を主張してる。
民主党のお手本の国が、政治任用も、選挙制度もだんだん揺れてきてるな。
- 673 :無党派さん:2010/02/11(木) 17:38:08 ID:jqbuFXkk
-
社民党が主張していた「グアム移転」は↓で消滅・・・・
http://www.asahi.com/politics/update/0211/TKY201002110196.html
- 674 :無党派さん:2010/02/11(木) 18:04:50 ID:7znXN3wd
- そこのカマチョ知事は去年から同じこと言い続けてるよ。
知事の意向を聞くだけだったら、何も現地まで行く必要はなかったんだ。
そもそもグアム移転は日米合意から外れるし、鳩山も合意尊重なので、
5月には間に合わないのは分かってた。
- 675 :無党派さん:2010/02/11(木) 18:09:09 ID:jqbuFXkk
- あいつら、日本は寒いからサイパン、グアムに行きたかっただけだろw
もちろん「公費」で。
- 676 :無党派さん:2010/02/11(木) 18:10:31 ID:ovN4Q/UL
- 松野も大変だな。わざわざグアムまで行かされて。
おまけにお供はアベトモに下地w
- 677 :無党派さん:2010/02/11(木) 18:26:28 ID:7znXN3wd
- 阿部と下地って、やたら出張するけど成果らしき成果がないじゃん。
現地行って「どうですか」「だめ」「ダメだと言ってます」。お使いじゃないんだから。
- 678 :無党派さん:2010/02/11(木) 18:43:15 ID:jqbuFXkk
- 最初から結果が見えているのに・・・・わざわざ「視察」とは。
「努力しましたYO」という“アリバイ工作”としか思えん。
- 679 :無党派さん:2010/02/11(木) 19:00:58 ID:kBbRH2F8
- 社民党とくんでいいこと一つもない。
早く切れよ。
田村議員の入党で社民党はもういらないんだよ。
- 680 :無党派さん:2010/02/11(木) 19:25:25 ID:SRDk3d/5
- どうせ視察に行かなかったら、現地に足くらい運べってDisるだろw どっちみちおまいらw
米軍再編計画の一環で、部隊の移設が決まっている関係先だから
そもそも「辺野古現行案派」「普天間存続派」などが行っても視察の意味はあるよ
- 681 :無党派さん:2010/02/11(木) 19:35:13 ID:lvlSIwT9
- 普天間「受け入れ難い」=グアム知事、視察団に表明
時事ドットコム 時事通信 2010/02/11-17:53
【米領グアム時事】松野頼久官房副長官ら政府・与党の沖縄基地問題検討委員会のメンバーは
11日、米領グアムのカマチョ知事と知事公舎で会談した。
カマチョ知事は、社民党が主張する米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のグアム移設案について
「(沖縄の海兵隊8000人がグアムに移駐する)現行計画を超えた兵力の移転は受け入れ難い」
と述べ、受け入れは困難との考えを示した。
会談したのは、松野氏のほか、社民党の阿部知子政審会長、国民新党の下地幹郎政調会長ら。
席上、カマチョ知事は「(新たな負担は)われわれの許容量を超えてしまう。
グアムは小さな島であり、限られた規模の経済しかない。土地にも限界がある」と強調した。
一方、同席した米自治領北マリアナ諸島のフィティアル知事は、
サイパン、テニアン両島などへの普天間移設受け入れに改めて前向きな姿勢を示した。
社民、国民新両党はグアムの視察結果を踏まえ、17日に開かれる同委員会の会合で、
具体的な移設案を提示する。会談後、阿部氏は記者団に
「(日米両政府が)もっと住民の声を聞き、必要なインフラを整えれば、まだ可能性はある。
17日にはグアムのインフラ整備を含めて提案したい」
と述べ、グアム移設案は取り下げない考えを示した。
メンバーは11日、アプラ港海軍基地、海軍コンピューター・通信基地フィネガヤン地区、
アンダーセン空軍基地などを視察。知事との会談後、帰国の途に就いた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021100308
何故、移設先をサイパン、テニアン両島に切り替えない?
- 682 :無党派さん:2010/02/11(木) 19:44:11 ID:EZtLvMPg
- グアム駄目じゃん
- 683 :無党派さん:2010/02/11(木) 19:48:46 ID:bixQxp9+
-
日本国内向けにはグアムまで下げましたっ!国外移転ですって言っておいて
政治的にはまるくおさめる。
と見せかけて、
一部部隊は実質的に嘉手納に常駐させ
(訓練のための一時移駐といいながら)
残しておくというのが、落としどころ。
- 684 :無党派さん:2010/02/11(木) 19:49:31 ID:Vjz097Pm
- グアムダメでも国外ならどこでもいい。
- 685 :無党派さん:2010/02/11(木) 19:56:03 ID:ovN4Q/UL
- >>681
中国への抑止にならないからでしょ。
- 686 :無党派さん:2010/02/11(木) 20:07:36 ID:lvlSIwT9
- >>685
沖縄→グアムでも中国への抑止とは十分逆行してるんだが。
中国への抑止というのであれば、
尖閣諸島や八重山諸島にドカーンと米軍基地と自衛隊基地を置くべき。
- 687 :無党派さん:2010/02/11(木) 20:49:25 ID:jqbuFXkk
- >>683
>政治的にはまるくおさめる
米国は鳩山反米左翼政権の打倒を目指しており、丸く治めるつもりはない。
>一部部隊は実質的に嘉手納に常駐させ
エリートの空軍と荒くれ者の海兵隊とは肌合いが違う。
海兵隊が嘉手納に常駐させることは空軍が認めないだろう。
結局、5月になれば鳩山は「日米合意履行」を決断し、内閣総辞職に追い込まれる。
それまで、日本車へのバッシングは続くだろう。
「トヨタ叩き」は米国から日本政府への“警告”であることに気付くべきだ。
- 688 :無党派さん:2010/02/11(木) 21:29:49 ID:7znXN3wd
- 中国への抑止になるような位置にいる部隊は中国からの攻撃目標にもなりやすい…
それで結局何が移転するの。
36航空群のうち中型へリの2個中隊は移転して、軽ヘリ中隊は残るんだろ?
あと兵站関連の中隊と。
- 689 :無党派さん:2010/02/11(木) 22:14:23 ID:Ij3chri6
- 売国奴が跋扈するようになって本当に嘆かわしい。
トヨタ叩きに加勢して嬉々とし喜び、自国政府をやたら侮蔑する。反日そのもの。
海兵隊と空軍のなかが悪いだと?ただの我が儘。
仮に日本で海自と空自と陸自がいがみ合ってたらただの馬鹿だろ。
そんな自衛官じゃ国は守れんから解雇するのが妥当なくらいだ。
ほんと反日の売国野郎が多くなって日本もこれじゃ駄目だと思う。
- 690 :無党派さん:2010/02/11(木) 22:18:08 ID:DaHXcUB5
- 「賞味期限付きの連立かもしれない」
社民党の照屋寛徳国対委員長は11日、長野県護憲連合の定期総会で講演し、
連立政権発足時に党の三役に「賞味期限付きの連立かもしれない」と覚悟の上で
政策実現を目指すよう告げたと明らかにし、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
の辺野古(同名護市)への移転を明確に否定していない民主党をけん制した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100211084.html
- 691 :無党派さん:2010/02/11(木) 22:43:52 ID:nJDwxJZb
- ★週刊新潮7月22日号によりますと、1999年5月22日に
「組織的犯罪対策立法に反対する全国ネットワーク」が全国集会を開きました。
参加者は、全体で約320人で、その中の120人が過激派で占められ、
その120人のうち、約70人がテロ・ゲリラ活動をしている中核派のメンバーでした。
軍事部隊を有するテロ・ゲリラで有名な中核派のメンバーが多数出席したこの全国集会に、
いそいそと喜んで出かけていった国会議員がいたことをみなさんは知っていたでしょうか。
なに?知らない?では、お教えしましょう。
こういう議員は、怖いです。
福島瑞穂 参議院議員
保坂展人 衆議院議員
福島瑞穂議員は、この集会で「瑞穂の国会メッタ切り」と題して講演、それは、
中核派の機関紙「前進」でもしっかりと紹介されています。
- 692 :無党派さん:2010/02/11(木) 22:55:15 ID:7znXN3wd
- あの当時は刑訴法学者はおおかた反対だよ。馬鹿。
みずほの母校の井上正仁なんて、悪魔に魂を売った鬼扱いだよw
- 693 :無党派さん:2010/02/12(金) 00:33:25 ID:i0NWvmLb
- >>686
まさにそうだよな
自公がやったグアム移転協定すら、中国への抑止の観点からおかしな話になってくるw
グアム近くのサイパンで訓練できるし、問題ない 今回の阿部・下地ラインはなかなかだと思うよ
- 694 :無党派さん:2010/02/12(金) 02:42:31 ID:p1juOtMD
-
既存の日米合意以外は米国は同意しない。
いい加減、気がつけよ。
公費で「視察」とかしてんじゃねーよ。税金の無駄。
バカじゃねーのか?
- 695 :無党派さん:2010/02/12(金) 03:58:45 ID:GIvgKElM
- >>691
そんな古びたコピペを繰り返しても意味無。
中核派が勝手に紹介しただけだし、現在は、打倒の対象でしかない。
君は、「ザイトクカイ」と同じで、弱いものイジメするしか脳がないのか。
>>694
>既存の日米合意以外は米国は同意しない。
いつまで寝ぼけたこと言ってんだ。
辺野古なんてジュゴンに迷惑だし、アメリカにとってもベストでない。
アメリカは世界と将来を見て判断するから、過去の合意にはこだわらない。
一部マスコミに毒されてるかもしれないが、ほんと、君の情弱にもほどがあるよ。
- 696 :無党派さん:2010/02/12(金) 04:00:08 ID:ELYR18fc
- 民主党を支持できない反政府日本人は日本から出て行け!
韓国朝鮮中国や在日に日本人は謝罪しろ!
- 697 :無党派さん:2010/02/12(金) 04:06:13 ID:EiR41R59
- >>696
ファシズムバカがいるぞw あわれじゃのうw
- 698 :無党派さん:2010/02/12(金) 04:10:36 ID:T14m2280
- >>693
何がなかなかだよ、だいたい社民や国新なんて世論調査でコンマ以下の支持しか得られない政党なんて、政党っていうかクラブだと思うけどね。
- 699 :無党派さん:2010/02/12(金) 05:57:39 ID:fuGgxauK
- だよなぁ。
社民党にしても1%ぐらい、国民新党なんて0.3%。
凄いと所では0%。
野党に帰れよ。
- 700 :無党派さん:2010/02/12(金) 06:24:02 ID:IvxYmynx
- >>695
でもマスゴミ自身がその「情弱」的発想どっぷりなのも事実な訳で。
本当にマジでマスゴミをどうするかのグランドデザインと政治日程も
作ってかないと、既にしてファシズム国家と言っていいキチガイっぷ
りだもんな・・・・・。
- 701 :無党派さん:2010/02/12(金) 08:43:16 ID:zi7ZiONK
- >>695
昔、大阪府知事だった岸昌が前任の革新知事・黒田了一が積極的に推進していた公害対策を疎かにして
批判された際、反論してこう言い放った。
「公害対策は企業の生産性を圧迫する。メダカやホタルが府民税を負担してくれるわけではない」
ジュゴンが守れても、国家の安全保障が出来ないんじゃしょうがないよ。
- 702 :無党派さん:2010/02/12(金) 09:13:18 ID:i0NWvmLb
- >>701
全然賛成できないな
経済調和条項は正しいんだろ? その主張だと
環境破壊し尽くしても、人間様のためなら問題ないって、これまでの反省ゼロじゃないか
- 703 :無党派さん:2010/02/12(金) 09:20:21 ID:ILQ+XDRp
- 辺野古のジュゴン保護を叫ぶなら、同時に北部訓練場も返還された後は、
貴重な固有種の宝庫であるやんばるの原生林は、開発禁止はもちろんのこと、
民間人の立ち入りを一切禁じるぐらいの、
厳重な保護施策が望まれる
やんばるの原生林で一番まともに保全されているのが、米海兵隊の訓練場の敷地内だから
他の地区では、伐採やら、ダム工事やら、道路開発やらで、
ボロボロにされてしまっている
- 704 :無党派さん:2010/02/12(金) 10:40:47 ID:hnrMROPF
- 中国への抑止力じゃなくて、
米国への抑止力が必要な時代なのさ!
日本はこれから中国について行けばいいだけの話!
2000年間してきたことじゃないか。
無闇に対立するんじゃなくて、
中国民主化もお手柔らかに指導して、影響力を保持しなくちゃね!
- 705 :無党派さん:2010/02/12(金) 11:40:54 ID:i0NWvmLb
- >>704
まあ、極端だが、アメリカこそテロ国家、世界の脅威だと思ってる自分としては、そっち寄りだわ
そういう視点も重要
中国脅威とか言って、本気で中国と張り合っていこうと考えてたとしたら、馬鹿丸出しなのは事実だからな
- 706 :無党派さん:2010/02/12(金) 11:58:42 ID:vVlScGDp
- アメリカ=民主主義
中国=共産党独裁・人権抑圧
さあ、ついていくべきなのはどっちでしょう?
明らかですね?
- 707 :無党派さん:2010/02/12(金) 12:16:43 ID:vCh034Pr
- ttp://www.youtube.com/watch?v=kMEyj8KLK30
中国はパンダ外交、豪州はホエールウォッチング、日本はジュゴンだよ
難しいことアレコレ言うより外人にはかわいいのが全てなの
- 708 :無党派さん:2010/02/12(金) 12:31:14 ID:i0NWvmLb
- >>706
自由と民主主義? 笑わせるよな
『イマジン』が放送禁止になるんだぜ?
人種差別は根強いし、どこがついていくべき対象なんだ?
中国も北朝鮮も人権抑圧国家であることは否定しないが、アメリカ=民主主義とかお笑いですわ
- 709 :無党派さん:2010/02/12(金) 12:32:03 ID:AxHPx+yb
- >>706
結局は重武装・非同盟中立で自主独立するのが最良の選択だなw
- 710 :無党派さん:2010/02/12(金) 12:38:39 ID:vVlScGDp
- >>709
いやいや、日米安保体制の「堅持」こそが最良の選択だよwww
- 711 :無党派さん:2010/02/12(金) 13:37:50 ID:i0NWvmLb
- 奴らだって解消されたら困るし、こちらは貸してる側
3分の1出てけという話なら、日米同盟が揺らぐとかわかるけど、この程度で危機なら、そんな同盟元々信用できないって言ってるようなもん
まあ、長島昭久のような対米従属野郎がいるかぎり苦しいけどな
- 712 :無党派さん:2010/02/12(金) 13:46:42 ID:9/lx+iLb
- 中国が最低な人権無視国家であることは明白な事実だが、
だからといってアメリカにつく必要がない。べったりと中国につく必要もない。
アメリカは将来覇権がさらに揺らぐ時、中国を頼るに決まってる。
そしてアメリカ没落後はどうする?もう目の前でしょ。このまま地域で孤立してたらアホ。
euや南米を見れば分かるように、国際的な地域主義が展開され始めているんだから。
だから日本はこの辺でアメリカぞっこんを立て直すべきじゃないかな。
別にすぐ安保破棄は求めずに段々と依存脱却。
アメリカ=民主主義というイメージもまさにお笑いだし。
- 713 :無党派さん:2010/02/12(金) 13:55:01 ID:i0NWvmLb
- >>712
同意
自分も共産党のように今すぐ安保破棄というのは得策じゃないと思うし、何も中国の人権侵害に目をつむってでも、とにかく仲良くしろとも思わない
アメリカは中国にキンタマ握られてんだよ 日本も大量の国債買ってやってんだから、同盟関係が隷属関係じゃないことは明らか アメリカにべったりしてたら、孤立への道だから
- 714 :無党派さん:2010/02/12(金) 17:10:03 ID:qzLR5Yqe
- アベトモや下地の視察を揶揄してる奴いたけど、
きょう両人とも国会の質問にでてたな。両党とも人手が足らんとはいえ忙しすぎる。
逆に言うと民主や自民は無意味に頭数だけいるような気も・・・
- 715 :無党派さん:2010/02/12(金) 17:42:48 ID:zi7ZiONK
- >>711
だからって小沢や岡田みたいに中国にひたすらペコペコされても困る。
- 716 :無党派さん:2010/02/12(金) 18:35:17 ID:ZqQ02/k/
- >>714
特に国新なんかは神主も殿も落ちちゃったしな
静香ちゃんは代表だから動けるのは実質下地と松下ぐらいでしょ
- 717 :無党派さん:2010/02/12(金) 18:50:20 ID:p1juOtMD
- >>695
おまいのような超おバカでも
5月になれば俺の言っていることがわかるよw
- 718 :無党派さん:2010/02/12(金) 18:51:42 ID:p1juOtMD
-
このスレを読んでいると「社民儲」が如何に非現実的人種かがよく分かるなw
- 719 :無党派さん:2010/02/12(金) 18:53:53 ID:zi7ZiONK
- >>714
視察を揶揄されてるのは、二人共政府内では何の権限も持たないからじゃね。
- 720 :無党派さん:2010/02/12(金) 19:27:08 ID:W6JR3w8d
- また自衛隊幹部が政治に口出しかよ
一体どういう教育したらこうなるんだ
思い上がりも甚だしい
- 721 :無党派さん:2010/02/12(金) 19:33:45 ID:p1juOtMD
- 一等陸佐は常識的なことをいっただけだろ。
- 722 :無党派さん:2010/02/12(金) 19:46:32 ID:qzLR5Yqe
- たいした話ではないと思うけど
そもそも普通の賢明な人間なら、わざわざ物議を醸すような事を言わない。
無難な訓示もできないのなら若干無能だし
場合によっては物議を醸す事だと認識できてなかったら判断能力が劣る、
どちらでもなく意図的ならそれなりに問題。
ある程度の批判はやむを得ないのではと。
- 723 :無党派さん:2010/02/12(金) 19:58:09 ID:p1juOtMD
- いや、まったく政治性のない発言であり、
この程度のことで騒ぐ左翼マスゴミのほうがおかしい。
- 724 :無党派さん:2010/02/12(金) 20:30:13 ID:p1juOtMD
- http://www.asahi.com/politics/update/0212/TKY201002120349.html
- 725 :無党派さん:2010/02/12(金) 21:37:28 ID:i0NWvmLb
- >>722
まさに
ちゃんと警告出しとけ、シリビアン・コントロールはしっかりしとかないかん
たもがみみたいなのが出るぞ
- 726 :無党派さん:2010/02/12(金) 22:15:20 ID:FSB+BWyo
- http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/553245
GPジャパンの言い訳に見る海渡雄一・福島みずほ夫妻のテロリスト的な本質
2008/05/17 23:05
シー・シェパードがテロ事件を起こしていた時は「自分たちは違う」と言わんばかりだったグリーンピース・ジャパンだが、
何のことはない。
あっちが環境テロリストならこちらは環境窃盗団だったというやつであろう。
さて、グリーンピース・ジャパンの理事長は海渡雄一。
そう、あの福島みずほの事実上の夫である。
--------------------------------------------------------------------------------
海渡 雄一(かいど ゆういち、1955年7月21日- )は日本の弁護士、
兵庫県出身。監獄人権センター事務局長。第二東京弁護士会所属。
事務所は、東京共同法律事務所(東京都新宿区新宿1丁目)。
グリーンピース・ジャパンの理事長でもある。古くから「通信傍受法」を
問題視し、最近では「共謀罪」を批判している。妻は弁護士福島瑞穂(社民党党首)で、夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
--------------------------------------------------------------------------------
こうなるとみずほにも責任がないとは言えなくなってくるだろう。
- 727 :無党派さん:2010/02/12(金) 22:23:16 ID:zi7ZiONK
- >>725
シビリアンコントロール=文民統制は、有事の際、事実上の軍隊である自衛隊が、最高指揮官である文民たる首相の命令に服する事を言う。
今は有事ですか? まぁ鳩山応援団のサヨクにしたら、自衛官が鳩山内閣を批判している事そのものが有事なのかも知れないがw
自衛官は文民たる首相、及び内閣に絶対服従し、批判をしてはならない、なんて言うのは文民統制じゃない。言論統制、言論弾圧なの。分かる?
- 728 :無党派さん:2010/02/12(金) 22:28:33 ID:LOyDUp4b
- >>722
いやたいしたことだ
政権攻撃して兵隊を扇動してるんだから直ちに粛清するべきだ
- 729 :無党派さん:2010/02/12(金) 22:42:21 ID:p1juOtMD
- 中国共産党か?おまえらw
- 730 :無党派さん:2010/02/12(金) 22:42:22 ID:i0NWvmLb
- >>727
違いますね
政治領域に軍人が立ち入ってはならないというのが基本だろうが
平時ならば、公の場で政治に対して干渉してよいというのは特異な解釈だが?
まして、総理大臣の批判するなど、言語道断
>>728に同意
- 731 :無党派さん:2010/02/12(金) 23:40:01 ID:zi7ZiONK
- >>728
上官の一言で煽動されちゃうような軟弱な自衛官はおらんよ。自衛官の頭はお前のように軽くない。
>>730
ほほぉ、自衛隊は軍で、自衛官は軍人なんですか。それは知らなかったw
ま、ジョークはさておき、アナタの反論は全くダメだね。
首相に対する批判が言語道断? 中国か北朝鮮じゃあるまいし、そんなルールは聞いた事もないね。
憲法第66条で首相以下、国務大臣は文民でなければならない旨が規定されているに過ぎない。
軍事組織は軍事的アドバイスを文民たる国民の代表(=首相もしくは大統領)に対して行い、軍事的な行動に関しては
文民である最高指揮官が最終的な決定権を持つ。これが一般的な文民統制の原則。
自衛官が首相や政権を批判してはならない、なんて言うのは文民統制の恣意的な曲解だな。もしくはマジで勘違いしてるのか?
- 732 :無党派さん:2010/02/12(金) 23:47:01 ID:y6ZhKaYw
- >>731
>上官の一言で煽動されちゃうような軟弱な自衛官はおらんよ。
そうそう。そんな自衛官ばかりだったら、みんなタモガミになっちゃうもんな。
大部分はちゃんとしているから大丈夫だ。
でも、わざわざ物議を醸すような事を言う、
あんま賢明そうでない自衛官なら閑職に飛ばしたほうがいいね。
他に代替の人材がいないわけでないだろ、我が国の自衛隊には。
- 733 :無党派さん:2010/02/12(金) 23:52:57 ID:i0NWvmLb
- >>731
軍人的な要素はあるだろ、軍であって軍でない的なものが自衛隊あるわけで、そこは面倒だから粗雑に書いた
軍事が政治に介入してくることに関しては気をつけ過ぎても気をつけ過ぎることはない
政府の範疇で行動してもらうのは当たり前
- 734 :無党派さん:2010/02/12(金) 23:55:21 ID:i0NWvmLb
- >>732
同感だよ、あの言葉が意図的じゃないとしたら、本物のバカだ
あんなのが、上層部にある自体が危ない
- 735 :無党派さん:2010/02/12(金) 23:59:39 ID:i0NWvmLb
- 中国人みたいな日本語だな
上層部にある自体が危ない→上層部にいること自体が危ない
- 736 :無党派さん:2010/02/13(土) 00:09:01 ID:pAt2O882
- >>731
自衛隊は軍隊として扱っていくのが妥当だろ。装備も他国より優れている。
それに軍の政治への介入は断固として阻止しなければならない。
時の政権の姿勢に逆らうということは、明らかに軍人としておかしいだろ。
刺されちゃった可哀想な雄幸の統帥権干犯問題と似たようなもんだ。
軍人が調子乗って高度な政治的発言をしちゃだめ。
安易にこの発言をスルーまたは褒める奴らの気が知れない。
軽口か冗談のつもりか、本当にタモガミ思想なのか知らんが
早く粛清されるべき。
- 737 :無党派さん:2010/02/13(土) 00:15:20 ID:RWoS9fgC
- >>736
対英米7割対英米7割の艦隊派のバカどもみたいなのが跋扈してからでは確かに遅いからな
全く同じ問題意識を共有しまする
- 738 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:16:39 ID:Fj96bf/M
- 中沢1等陸佐の発言は、具体的にどこが間違っていて、どこが問題なのか?
当たり前のことを言っただけだろう。
「時の政権の姿勢に逆らうことはおかしい」という香具師に聞くが、
鳩山内閣にいったいどんな「姿勢」があるのか?
たとえば、普天間基地移設について鳩山内閣は「何も決めないことを決めた」だけだ。
何も決めてないのだから逆らうことも出来ないではないかw
- 739 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:23:51 ID:Fj96bf/M
- >>735 >>736
>上層部にいること自体が危ない
>早く粛清されるべき
それは鳩山と小沢だ。
あと、アベトモとテルカンは瑞穂も“粛清”したいんだろw
- 740 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:26:32 ID:RWoS9fgC
- 間違ってる、正しいとか姿勢があるとかないとかじゃない
それだと、国民の支持を失ってるんだから、自衛隊のクーデターだって認められるし、土屋のアホなような革命左翼は駆逐しても構わないみたい話になるんだよ
- 741 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:30:45 ID:41l6RUSw
- >>738
黒鳩詐欺夫のような詐欺師ファシストの命令で死傷するかもしれないなんて、
全自衛隊員に御同情申し上げる。
それにしにても一体いつまで、社民党は詐欺師ファシズム内閣の連立与党でいるつもりだ?
余りにも不似合いに政権にすり寄ってしまっているから、ついに、
後藤田正純>>>>>>>>>>福島瑞穂
であることを世間に晒してしまったぞ! 社民党、終わったじゃんw
- 742 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:36:05 ID:Fj96bf/M
- >>740
では、自衛官が「ウソはついてはいかん!」と訓示したら首相を批判したことになるのか?
当たり前のことを言っただけだろ?
- 743 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:37:08 ID:Fj96bf/M
- >>740
では、自衛官が「脱税をしてはいかん!」と訓示したら首相を批判したことになるのか?
当たり前のことを言っただけだろ?
- 744 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:41:42 ID:x2AFnIwR
- 普通、「トラスト・ミー」とは訓示の中で出てくる用語じゃないわな
- 745 :無党派さん:2010/02/13(土) 01:54:24 ID:Fj96bf/M
- 訓示の中で「trust me」とは逝っていないYO
- 746 :無党派さん:2010/02/13(土) 03:51:49 ID:1X+oZlTT
- 『信頼してくれ』
子どもみたいだな。
なんだかなー。ツマランこと言って騒動起こす幹部がいると
他の自衛官も気の毒だな
- 747 :無党派さん:2010/02/13(土) 04:31:32 ID:aezt+p0J
- 前から自衛官の問題発言は多かったけど、以前のはまだ感覚が健全だったな。
うっかり本音が出たか、さもなきゃ知能犯の確信犯か。
統幕議長を陸士海兵や帝大卒がやってた頃。
栗栖弘臣の時も、執務室尋ねたら「辞表書きましょうか?」と逆に言われたと言うしね。
しかし防大出がトップに付くようになってほんとに質が落ちた。
最近は総監から幕僚長から、幹部クラスの感覚が赤ちゃんなみ。
「何で悪いのか」が分からないと言うんだから。純粋培養並みの社会常識。
あれじゃお説教のしようがない。
ついでに文民条項の学説なんて意味が分かってない。教科書が分からないからそこらの新書を読む。
一般大で学生ビシビシ怒ってしごいてた教官が、自信なくしてるよ。
- 748 :無党派さん:2010/02/13(土) 06:31:43 ID:La7DDzfG
- ↓こういう意見が平然と跋扈してるんだから末期だろw
荒木和博ブログ
コントロール能力のあるシビリアンを
http://araki.way-nifty.com/araki/2010/02/post-e308.html
- 749 :無党派さん:2010/02/13(土) 09:23:20 ID:RWoS9fgC
- こいつ拉致関係だよな?
早く蓮池さんみたいにこういう奴らと手を切れよ
まあ社民党も解放同盟とお手々繋いでる面があるから、なんとも言えないが
- 750 :無党派さん:2010/02/13(土) 11:03:23 ID:h+iiBRxO
- グアム移転というけどグアムの住民と会って説明とか社民はしてるの?
住民の理解を得なければ、反基地闘争が起きたとき、彼らの意思を踏みにじって
も強行するの?札びらでどけなんてやるのは成田や沖縄の悲劇をまた繰り返す
だけだよ。
- 751 :無党派さん:2010/02/13(土) 12:32:27 ID:RUTlL4Jn
- >>747
「訪ねる」「尋ねる」の区別ができない人が防衛大出の幹部自衛官を批判してもね・・・
- 752 :無党派さん:2010/02/13(土) 12:37:42 ID:RWoS9fgC
- はいはい、言葉尻〜
- 753 :無党派さん:2010/02/13(土) 15:23:55 ID:aezt+p0J
- それで思い出したけど「尋ねる」っていま防大の子、字読める?
たばねるとか言ってた子がいたな。
- 754 :無党派さん:2010/02/13(土) 16:55:52 ID:RWoS9fgC
- >>753
それは麻生と同じレベルだな
- 755 :無党派さん:2010/02/13(土) 17:18:03 ID:Fj96bf/M
- 麻生なら「ジンえる」と読む
- 756 :無党派さん:2010/02/13(土) 17:18:43 ID:Fj96bf/M
- 麻生なら「ジンねる」と読む
- 757 :無党派さん:2010/02/13(土) 18:25:55 ID:RWoS9fgC
- やばい、ツボにはまった
ジンねるw 読みそうで恐い
- 758 :無党派さん:2010/02/13(土) 22:36:26 ID:SJ3VT061
- 環境保護団体グリーンピースの弁護士海渡雄一は、社民党福島瑞穂の事実婚の旦那。
捕鯨問題 ?ボイコット AUSSIE? - グリーンピース
FBIはグリーンピースを国内テロリズム団体として監視している。 ... 海渡雄一グリーンピース・ジャパン理事長は、社民党党首である福島瑞穂の夫(事実婚)である。 ... 海渡雄一は共謀罪を批判する弁護士であり、監獄人権センター事務局長。 ...
wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE
この海渡雄一は、刑務所にいる過激派、火炎瓶で警官を焼き殺した無期懲役の釈放運動をしている。同じ中核派だからね。
海渡雄一 - Wikipedia
... の記事(2002年10月10日号)で福島瑞穂共々、過激派である中核派と関係が深いと報じられたことがある。
その一つの根拠が1971年の沖縄返還協定批准阻止闘争で機動隊員と衝突し殺人罪などで受刑している中核派元幹部・星野文昭に対する冤罪救援活動としている。
...ja.wikipedia.org/wiki/海渡雄一 -
- 759 :無党派さん:2010/02/13(土) 23:01:38 ID:BkeeyRiS
- 話し変わるけど参院選どうすんだろうな?
このままだとどう考えても比例2議席だけで終わるぞ
- 760 :無党派さん:2010/02/13(土) 23:20:37 ID:RWoS9fgC
- >>759
特に3党で調整する気ないみたいだし
大阪、愛知、埼玉で出した地点でなあ〜
- 761 :無党派さん:2010/02/14(日) 00:14:59 ID:g0Sh/pFl
- 神奈川でも出すのかな?
もしも出したら社民候補落選は確実だけど、
千葉景子まで危うくなるぞw
神奈川はみんなの党も出るし、民主は千葉含め2人出るからな。
千葉は今は民主だけど通ってほしいな
- 762 :無党派さん:2010/02/14(日) 00:33:35 ID:non92Ezl
- 意外と民+社でないと勝てない所多いね。
- 763 :無党派さん:2010/02/14(日) 00:34:56 ID:lg7fAviB
- >>759
基本的に3党調整は新潟と広島で終わりだよ。
あと地元事情によって共闘できるところは組むだろうけど
基本的に民主系候補を社民も押すことになるでしょ。
もともと社民系候補を民主が押せるところなんてさほどないし、
大阪、愛知、埼玉あたりで社民が自前候補者ださなかったら
組織的にも先細り。
>>761
3人区以上はたてると言ってるし、地元の県連の関係上たてるでしょ神奈川も。
まえは上田恵子で一応健闘と言えるほど票とったことあるけど千葉にいったからな。
- 764 :無党派さん:2010/02/14(日) 01:09:43 ID:ZpKk+VH7
- >>761
千葉やばいらしいね。
どっかの記事に落選可能性有りって出てた。
千葉は今までだったら当選だったけど、
みんなの党がいるから民主が2確保できるか怪しいな。
逆風が吹き続ければ更に危うい。
年だし大臣のくせに影薄いし。
千葉には協力してもいいのに。
でも裏切り者は許さないのが社民党?w
- 765 :無党派さん:2010/02/14(日) 01:36:30 ID:lg7fAviB
- 千葉だからとかではなく
たぶん前回衆院選でも選挙協力が1箇所も実現してないというのが大きい>神奈川
いちおう社民が30万票近くとったことある県で
仮に候補者をたてずに千葉推しても社民には何の見返りも無い。
比例区バーターはまず無いだろうし、次の衆院選の選挙協力は確約できないだろうし。
県を越えた選挙協力バーターも難しそう。
民主2議席はむずかしくなってると思うけど
千葉の方が落ちるとは限らない。みんなの党とかが伸びて当選ラインがさがると、
労組など一定の固定票がついている千葉のほうが生き残る可能性もある。
ま、神奈川選挙区は社民票より、
候補者ださない公明党の票がどう流れるかがポイントになりそうな気もする。。。
カギをにぎるのは公明票
- 766 :無党派さん:2010/02/14(日) 02:38:12 ID:eDHOk9PO
- 死刑囚の命を守る法相・千葉景子には落選してもらいたいな。
- 767 :無党派さん:2010/02/14(日) 03:12:20 ID:non92Ezl
- 千葉が落ちて、後に今度こそ中井でも来て捜査過程改革なんてやりだしたら、
あの赤レンガはそれこそ反乱起こすよ。プライドの高さは凄まじいんだから。
ただでさえ小沢不起訴処分で、今ごろ半端ない恨みを抱いてるよ。
- 768 :無党派さん:2010/02/14(日) 03:52:51 ID:eDHOk9PO
- 神奈川は自民@、民主@は決まり。
最後の1議席が痴婆か「みんな」だな。
社民が擁立を見送れば痴婆に票が流れて浮上する。
ただ、誰かも言っていたように「草加」がどう動くかによる。
痴婆は「死刑を執行しない法相」だから、意外に「草加」にはウケがいいかもしれない。
- 769 :無党派さん:2010/02/14(日) 04:52:19 ID:lg7fAviB
- じゃあそんなに千葉を落としたかったら手始めに社民を応援しろよなw
まあ民主の1議席目に千葉が入るかもしれないけどね。
もうひとりの金子のほうが、みんなの党の候補と支持層が重なりそうだから。
あと千葉が仮に落選しても当面そのまま法相つづける可能性もある。
小規模でも内閣改造はしないという判断があるかもしれず
財務副大臣の峰崎(不出馬)とともに続けるかもしれない。
- 770 :無党派さん:2010/02/14(日) 05:01:49 ID:eDHOk9PO
- >>769
>あと千葉が仮に落選しても当面そのまま法相つづける可能性もある。
それはない。
民意を得られなかった大臣が職務を続けることはありえない。
いくら非常識な痴婆でもそれはないよ。
- 771 :無党派さん:2010/02/14(日) 05:19:18 ID:lg7fAviB
- そういう判断するとしたら本人じゃなくて鳩山だろうな。
もともと民間人から大臣を任命してもいいんだから続けることも可能。
峰崎の件が出てしまったので、意外にそういうパターンも考えられるようになった。
民主党は新人議員や当選回数が少ない議員は多いけど
中堅以上の議員が少ないから意外に人も足りない。
- 772 :無党派さん:2010/02/14(日) 05:29:09 ID:eDHOk9PO
- だから〜、いくらポッポが非常識でも、さすがに落選議員を大臣として続けさせることはしない。
民意に反する。
いくら痴婆が非常識でも、有権者からNOを突きつけられたのに大臣を続けるわけにいかんだろう。
政治家としての「良識」「品格」が問われる。
- 773 :無党派さん:2010/02/14(日) 05:50:38 ID:WWglfcPk
- スレ違だが、痴婆の人気に嫉妬w
本田ゆみってツイッターで人気ありそうだし、社民党では珍しい若手の女性だし、
衆院、参院どちらでも当選の見込がない北海道で活動するより、本州に引っ越した方がいい気がするんだが。
例えば今年の参院選の埼玉なんか、日森のオサーンより本田が出た方が比例掘り起こしになりそうなんだが。
本田って内地に来れない事情あるの?
- 774 :無党派さん:2010/02/14(日) 05:51:41 ID:dqOBrxSH
- でもさぁ、千葉って取り調べ可視化や人権救済機関とか時効撤廃とかやるみたいだから、
それなりに支持している人の票は入るかもしれない。
- 775 :無党派さん:2010/02/14(日) 05:52:58 ID:lg7fAviB
- >>772
だから〜、選挙で選ぶのは議員で、大臣は直接選べないということ。
逆に当選させた議員は必ず大臣させなきゃいけないというわけでもない。
国務大臣は過半数は国会議員の中から選べばいいだけ。
あと現在、女性大臣は福島と2人。ばあいによっては社民と連立解消する可能性もある。
女性大臣があまり少なくなるのもまずいと考えるだろうから
どうせどっかから抜擢しなくちゃいけないけど女性議員は手薄。
さすがに小沢チルドレンを抜擢するわけにもいかない。そうなったら非議員からだし。
まあ随分落としたいみたいだから可能性を示唆してるだけだよ。
書いてるうちに実際に試してみたくなったな
だから千葉おとすために社民党応援しろよw
- 776 :無党派さん:2010/02/14(日) 06:11:05 ID:lg7fAviB
- >>775 つまらんとこ訂正
× 小沢チルドレン
○ 小沢ガールズ
>>774
そう千葉は手堅いんだよ。国会答弁や記者会見も安定してるほう。
鳩山も平野の頼りない答弁にはうんざりして枝野に法令解釈の答弁させるみたいだから
千葉も意外に評価してるんじゃないか。だから落選しても留任ありww
>>773
引っ越さなくても選挙には出れるはずだけど
比例掘り起こしなら北海道でも全国比例でもいいんジャマイカ
- 777 :無党派さん:2010/02/14(日) 10:18:48 ID:0HlZyFLd
- 神奈川は調子に乗って、創価が候補を出すぞ
不出馬だとして峰崎副大臣続投は考えられるが、さすがに千葉はやばいだろ
そもそも峰崎は比例転出か、北海道5区(議席予測スレ予測)転出の話が出てる
日森のオサーンのタマの悪さには激しく同意
- 778 :無党派さん:2010/02/14(日) 10:33:05 ID:X0R4T4CP
- 個人的偏見だが社民党に関して言えば男の候補者は保坂除いて全員アレだとおもう
又市や渕上って何のためにいるんだね?
- 779 :無党派さん:2010/02/14(日) 11:09:38 ID:Hl4n3n2F
- 神奈川県警では、6年間で14億円の不正経理。その内7億数千万円は業者に水増し請求させて、
後で陰で返金させるなどして盗んでいたことが判明した。
犯行がバレて、コピー機のリース代に当てていた等と言い訳をしているらしいが、
そんな事で国民を騙せると思っているのかねぇ。
そんなものは正規に予算請求するだろ。
わざわざ危険を掛けて犯罪を犯してまでしてやることではない。
これは神奈川県警に限ったことではないだろう。
恐らく同様の手口で全国の警察で行われていると思われる。
既に明らかとなっている捜査費や褒賞費などを悪用した横領やまだ明らかとなっていない食糧費などを用いた横領などと合わせれば
毎年300億円近くが警察官によって盗まれているのではないだろうか。
民主党は何故、警察の腐敗を放って置くの?
せめて、殆どが虚偽記載だと明らかとなっている捜査費、捜査褒賞費だけでも廃止したら?
民主党の国会議員がやってる国家公安委員長が「止めなさい」と言えばそれで済むことだろ。
- 780 :無党派さん:2010/02/14(日) 12:04:36 ID:WWglfcPk
- >>778
参院比例で出る大分の吉田ってのもその流れの希ガス
保坂が比例出馬して吉田を押しのけて欲しいんだが、自治労の残党が反対しそう
- 781 :無党派さん:2010/02/14(日) 12:26:18 ID:non92Ezl
- 社民党は、佐賀・長崎って重要な地盤?
- 782 :無党派さん:2010/02/14(日) 14:51:47 ID:0HlZyFLd
- >>781
重要だべ
九州は社民が強い
データブックを見ても明らかだからね
- 783 :無党派さん:2010/02/14(日) 16:18:47 ID:MI31986N
- >>780
保坂が当選するのはいいんだけど、自治労も議員がいなくなったら
社民離れで、ますます党弱体化するんでないの。
まあどのみち時間の問題だし、それもひとつの道だがね…
- 784 :無党派さん:2010/02/14(日) 16:53:31 ID:zKXfeh54
- >>778
>渕上
私鉄総連が今まで社民支持で留まってたのも、渕上さんがいたからとかっていう
話もあったような・・・
渕上さんも年齢的にそろそろってのと、もはや社民支持である意味がなくなった
から、組合も民主支持へという流れになったんでは。
なんで、社民党は参院選2議席も確実とまではいえない状況とか・・・
本当なら、3議席は欲しいんだろうけども。
>保坂除いて全員アレだとおもう
沖縄は・・・
それは兎も角、保坂さんは何とかならんもんかねえ。
勿体無い。
- 785 :無党派さん:2010/02/14(日) 17:21:20 ID:eDHOk9PO
- 党首が比例に「逃げ込んでいる」ようではダメ。
党首は選挙区で立って、若い人を比例で引き上げるべき。
と、アベトモが逝っていたw
- 786 :無党派さん:2010/02/14(日) 17:24:42 ID:MI31986N
- 私鉄総連が社民支持をやめたのは、
社民から比例候補を出しても当選できないかもしれないからでしょうなぁ。
。2,3人じゃ・・・
その点、民主から出せば当選圏内にはいれるし。
- 787 :無党派さん:2010/02/14(日) 17:36:57 ID:zKXfeh54
- >選挙区
党首であり大臣だけに、ふつうは無謀というもんで。
ただ、賭けとしては面白そうなのも、また確か。
定数5の東京とかね
社民票と個人票に、大臣というハクで・・・
それは兎も角、与党3人目枠として保坂さんは厳しいのかえ?
- 788 :無党派さん:2010/02/14(日) 17:54:04 ID:eDHOk9PO
- 東京は民主2、自民1、孔明1、共産1だろ。
東京で当選するには70万票は要る。
社民基礎票は20〜25万票しかない。
瑞穂でも保阪でも落ちる。
そんな情勢で計算高いアイツらが立つわけない。
無名の若い女性候補を立ててお茶を濁すに違いないw
- 789 :無党派さん:2010/02/14(日) 17:58:56 ID:DQeKtmPe
- >>784
ちなみに福岡市議で私鉄総連の組織内がいるけど
最初から民主党公認だったな
http://www11.ocn.ne.jp/~tochigi/doc/profile.html
- 790 :無党派さん:2010/02/14(日) 18:12:01 ID:eDHOk9PO
- >>775
社民党支持者って、ホントに非常識でバカだなw
死刑囚の命を守る法相・痴婆は落選→大臣更迭
選挙で大臣が落選したら辞任(または更迭)に決まってるだろ。
大臣に居座ったら「民意無視」といわれる。
- 791 :無党派さん:2010/02/14(日) 18:28:28 ID:non92Ezl
- >>782
じゃ党首が照屋君に一任するのは党内的に無理ですか。政策的にはベストだと思うけど。
社民が引っ張って、民主が大村か佐賀に一決するしかないと思う。
グアムはいかにせん時間が足りない。あと2ヶ月で今のペースならちょっと無理
現地調査って、もっと具体的なヒアリングするのかと思ったんだけど
- 792 :無党派さん:2010/02/14(日) 18:57:35 ID:eDHOk9PO
- 『コンクリートからヒトへ』という構造改革は自公政権10年間ですでに実施されている。
公共事業は半減され、削減分は社会保障関係費に回された(別表参照)。
これからは『公務員から民間人へ』という構造改革を実施しなければならない。
公務員400万人に対する人件費は年間32兆円(国10兆円、地方22兆円)だ。
民主党にはこの構造改革は出来ない。
選挙のときに日教組や自治労組合員がポスター貼りなどの実働部隊となっているからだ。
さらに、民主党最高権力者・小沢一郎は「連合」と蜜月関係にあり、官公庁労組に不利なことは絶対にやらない。
残念ながら自由民主党も『公務員から民間人へ』という構造改革をやる意思はないようだ。
このことを真正面から訴えているのは「みんなの党」であり、参議院選挙では彼らは500万票、7議席程度を獲得するだろう。
そして、選挙後のcasting voeを握ることになろう。
(参考)
<公共事業関係費予算>
H10 ・・・14.9兆円
H12 ・・・11.5兆円
H14 ・・・10.0兆円
H16 ・・・ 8.9兆円
H18 ・・・ 7.8兆円
H20 ・・・ 6.7兆円
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014s.htm
<社会保障関係費>
H10 ・・・14.8兆円
H12 ・・・16.8兆円
H14 ・・・18.3兆円
H16 ・・・19.8兆円
H18 ・・・20.6兆円
H20 ・・・21.8兆円
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_04_g02.html
- 793 :無党派さん:2010/02/14(日) 19:16:40 ID:L8DNlSFB
- まあ社民は極左プロ市民と沖縄ローカルに
特化すればいいのじゃないの。
私鉄や自治労など組合票はいらないとということで。
- 794 :無党派さん:2010/02/14(日) 19:39:18 ID:ZqnjRzuV
-
国の税収が40兆円も無いのに子供手当に5兆円、
公務員に民間より20兆円も余計に給料払っている内はこの国は再生しない。
しかも、子供手当の財源漁りで必要な公共事業を幾つも潰して景気を冷やす。
不況の時の公共工事と言う経済学の基本も知らず公共工事を否定して有効な雇用対策もしない。
それで消費税増税だってさ。
言わんこっちゃ無い
- 795 :無党派さん:2010/02/14(日) 19:45:10 ID:eDHOk9PO
- >>791
「テルカン一任」はムリ。
瑞穂とATM(アベトモ・テルカン・股市)とは対立感情が強いから。
それに、普天間基地の移設先は辺野古沖しか認めないよ、米国は。
交渉の余地ナシ。
気付けよw
- 796 :無党派さん:2010/02/14(日) 20:07:55 ID:oAipt9hK
- 党首、早速ツイッターに飽きてきたな。
- 797 :無党派さん:2010/02/14(日) 20:12:02 ID:zKXfeh54
- >>793
沖縄は兎も角、極左とかプロ市民に特化ってw
- 798 :無党派さん:2010/02/14(日) 20:13:53 ID:zKXfeh54
- >>795
>辺野古沖しか
何故にそのような・・・
- 799 :無党派さん:2010/02/14(日) 20:31:13 ID:eDHOk9PO
- >>798
もちろん、鳩山反米左翼政権を打倒するためよ。
- 800 :無党派さん:2010/02/14(日) 20:56:00 ID:WWglfcPk
- >>796
本田ゆみが強引に誘っただけだしな
本田に誘われて何気に吉泉のオサーンも始めてるな
- 801 :無党派さん:2010/02/14(日) 21:33:19 ID:ZRgw1vM7
- >>794
公共事業命の自民工作員さん出張乙。
- 802 :無党派さん:2010/02/14(日) 21:43:54 ID:lg7fAviB
- >>800
本田ゆみが直接誘ったわけじゃないみたいだぞ。
若手の地方議員?か誰か。
証拠にいまだに本田ゆみはフォローされてないww
- 803 :無党派さん:2010/02/14(日) 21:47:55 ID:DQeKtmPe
- >>802
福岡の佐々木じゃね?誘ったの
- 804 :無党派さん:2010/02/14(日) 21:55:35 ID:eDHOk9PO
- >>794
まったくだ。
短期的な「経済波及効果」だけを考えれば、子ども手当ては公共事業に劣る。
子ども手当ての乗数は0.4、一方、公共事業は1.18と試算されているからね。
ただ、長期的視点からの政策として、子ども手当てによる「現金支給」と保育所増設などの「現物支給」の両方が必要。
月額2.6万円/人、年間5.3兆円は多すぎる気がするけど。
困ったことに、民社国連立政権では経済・財政政策の「司令塔」がいない。
鳩山は床の間の飾りだし、菅はただの扇動家だし、亀井は政局バカだし、
瑞穂は“犬の糞”みたいな存在だし。
<乗数>
公共事業 1.18
法人税減税 0.6
子ども手当て 0.4
個人減税 0.2
- 805 :無党派さん:2010/02/14(日) 21:57:28 ID:s0dmYLez
- >>800
吉泉はツイッターなんかやる暇があるなら勉強すべきだろ・・・
タックルに出た時の醜態は酷かったぞ、何が議論されているのかすら全然分かってなかったみたいだし。
あれでも国会議員なんだよな・・・orz
- 806 :無党派さん:2010/02/14(日) 21:59:31 ID:0HlZyFLd
- >>799
ほんとに反米だったら、満足なんですけどねぇ〜w
- 807 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:04:24 ID:ZRgw1vM7
- >>804
コピペにマジレスwこんなにひどい財政状況で公共事業増やせとか…。
さらに国の借金増やしてどうするんだ?財政破たんさせて日本滅亡に追い込むつもりかよ。
- 808 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:14:44 ID:eDHOk9PO
- >>807
>財政状況で公共事業増やせとか…。
あほw
公共事業を増やせとは書いていない。
子ども手当ては公共事業よりも乗数効果が低いといっているだけ。
ついでにいえば、地方経済は今年後半から一段と落ち込むだろう。
地方では公共事業ぐらいしか需要創出ができないからだ。
>財政破たんさせて日本滅亡に追い込むつもりかよ
おまえのいう「財政破綻」とは、いったいどのような状況をさすのか?
その言葉の「定義」は?
アホサヨは言葉の定義もせずに、まるで息をするようにウソをつくw
- 809 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:15:27 ID:lg7fAviB
- >>805
ツイッターくらい熱中しない限りさして時間とらないんだからいいだろよ、
と思って吉泉ツイッターを見たらワロタwww
3回しかつぶやいてない。みずぽより飽きるの早いw
http://twitter.com/HideoYoshiizumi
ブログ見ると夜行列車での移動も多いな。60過ぎに哀愁が漂う。たいへんだろ。
- 810 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:18:54 ID:eDHOk9PO
- 『コンクリートからヒトへ』という構造改革は自公政権10年間ですでに実施されている。
公共事業は半減され、削減分は社会保障関係費に回された(別表参照)。
(“アホの瑞穂”ならびにその信者はそんな事実も知らないだろうが・・・・・)
これからは『公務員から民間人へ』という構造改革を実施しなければならない。
公務員400万人に対する人件費は年間32兆円(国10兆円、地方22兆円)だ。
民主党にはこの構造改革は出来ない。
選挙のときに日教組や自治労組合員がポスター貼りなどの実働部隊となっているからだ。
さらに、民主党最高権力者・小沢一郎は「連合」と蜜月関係にあり、官公庁労組に不利なことは絶対にやらない。
残念ながら自由民主党も『公務員から民間人へ』という構造改革をやる意思はないようだ。
このことを真正面から訴えているのは「みんなの党」であり、参議院選挙では彼らは500万票はとるだろう。
一方、昨夏の衆議院総選挙で結党わずか3週間のみんなの党と同じ300万票しか取れなかった社民党は現状維持も難しいだろうなw
(参考)
<公共事業関係費予算>
H10 ・・・14.9兆円
H12 ・・・11.5兆円
H14 ・・・10.0兆円
H16 ・・・ 8.9兆円
H18 ・・・ 7.8兆円
H20 ・・・ 6.7兆円
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014s.htm
<社会保障関係費>
H10 ・・・14.8兆円
H12 ・・・16.8兆円
H14 ・・・18.3兆円
H16 ・・・19.8兆円
H18 ・・・20.6兆円
H20 ・・・21.8兆円
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_04_g02.html
- 811 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:29:50 ID:0HlZyFLd
- 今までやりまくってたのをようやく半減させたってのが真実だろ
亀井ちゃんには怒られるが汚物時代なんて異常だったわけで
実は公務員数はイギリスなんかより少ないんだが、独立行政法人や特殊法人、公益法人など天下り団体入れるとだいたい同じになるというこの国の異常ぶり
- 812 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:42:57 ID:eDHOk9PO
- >>811
ほんと、社民党信者って、バカで無知だね、呆れるよ
90年代はバブル崩壊で銀行は「貸し渋り」、さらに「貸し剥がし」に走った。
このため、金融の“目詰まり”が起こった。
そこで、政府は国債を発行して公共事業を行って市中にカネを回したんだよ。
これにより、カネは企業→銀行→政府→企業と回ったんだよ。
この結果、1929年の世界恐慌のときは米国のマネーサプライは30%減、失業率は20%を上回った。
だが、日本ではマネーサプライは最大でもマイナス0.7%減、失業率は5%でとどまった。
ちょっとは勉強しろよ、アホサヨw
- 813 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:43:11 ID:ZRgw1vM7
- >>808
公共事業をこれ以上増やして借金を重ねれば必然的に国債大量発行を招き財政破たんを
招くことは明らかだろがそんなことも分からないのかw人のことを勝手に「アホサヨ」などと
認定して喜んでいるお前はさぞかしアホウヨといったところかな。ただでさえ土建屋天国の日本で
これ以上無駄な公共事業やることを国民が許すとでも思うのか?それなら同じ金を少子化対策
として子ども手当に使った方が将来を見据えればまだマシだな。
- 814 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:54:24 ID:ZRgw1vM7
- >>813
1行目を訂正
× 公共事業をこれ以上増やして借金を重ねれば
○ ただでさえ税収の落ち込みが深刻な現状で公共事業をこれ以上増やすとなれば
ついでに言うと>>812でお前が得意げに語る90年代の自民党政権による自らの支持基盤たる
土建屋を潤すための公共事業バラマキ政策の結果が、巨額の財政赤字という形になって
現在国民に跳ね返り苦しめているという事実についてはスルーかい?
- 815 :無党派さん:2010/02/14(日) 22:57:19 ID:eDHOk9PO
- >>813
だから〜、その「財政破綻」というのはどういう状態なんだ? と聞いているんだよ。
国・地方合わせて1000兆円も借金があるんだぜ、この国は。
にもかかわらず、長期債利回りは1.2〜1.4%で世界一低い。
(これは「世界一安全性が高い」とみられているということ)
財政破綻をする国の国債の利回りじゃないよね。
おまえのいう「財政破綻」というのはいったいどういう状態になったときのことだ?
アホサヨくんw
- 816 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:14:19 ID:eDHOk9PO
- >>814
90年代は細川旗政権2年、自社さ政権2年あった。
公共事業が減るまでの90〜98年まで8年間のうちの半分の4年間は自民党以外の政党も政権を担当していた。
90年代に流行った言葉を知ってるか?
"too little,too late"だ。
不況にあえぐ人々は政府に対して「早く景気対策を出せ!なにやってんだお」と抗議の声を上げたんだ。
実際、小沢や菅、鳩山など現政権の幹部も当時、政権与党の幹部や大臣になっていたが、
そのときに「国債発行して公共事業を府やるなんてケシカラン!緊縮予算を組むべし」とか
「公共事業じゃなくて医療や教育に金を回せ」などと言ったことは一度もない。
それは村山総理まど社民党出身大臣も同じだ。
(もしも社民党出身大臣が公共事業拡大に反対した発言をしていたらソースを示してくれw)
それともうひとつ、90年代のバブル崩壊後に、公共事業拡大以外にいったいどんな政策があったか教えてくれ。
ちなみに、リーマンショック後、米国は7870億ドルの経済対策を実施することを決めたが、
その1/3は減税、2/3が投資で、投資のうちほとんどが橋梁工事、鉄道工事などの旧来型公共事業だ。
(再生エネルギー関連費用など10%ぐらいしかない)
何故だかわかるか?
公共事業は「失業者対策」になるからだよ。
日本も同じ。
公共事業をやって失業者対策をやってたんだよ。
就労人口の1割は建設関係従事者だからな。
つまり、(お前のようなバカにでもわかりやすく書けば)
「日本人は借金してみんなでつかっちまった」というのが真相だよ。
わかったか、バカもの!
- 817 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:16:34 ID:eDHOk9PO
- >>815
以下の問に答えよ
@90年代のバブル崩壊後に、公共事業拡大以外にいったいどんな政策があったのか?
A公共事業よりも高い「乗数効果」がある事業は何か?
- 818 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:16:44 ID:3RDEHoAS
- 本田ゆみは比例で出るのか?北海道選挙区で出るのか?
- 819 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:23:00 ID:ZRgw1vM7
- >>815
で、お前はこれまで通りに日本国がバラマキ公共事業の為の国債大量発行を続けても永久に
長期金利は低いままで財政破たんに追い込まれることはないと本気で思ってるの?
いつまでも借金漬けの日本の財政状況が改まらないと日本の国債を大量保有している投資家たちが
いつかは「日本国は本気で借金を返済する目途は立っているのか?」と疑心暗鬼に駆られて国債を
手放そうとするだろう。そのときこそ長期金利急上昇→財政破たんという事態に直面するわけだが。
それからどうして俺が「アホサヨ」認定されるんだろね?財政破たんを心配している俺からすればお前みたいな
目先の利のみ考えて借金しまくってばら撒けばいいと思っている奴の方がよっぽどアホとしか思えんがw
- 820 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:23:00 ID:lg7fAviB
- っていうか、バブル君は、根本的に来るとこ間違えてないか?
言ってる内容の殆どが民主がメイン対象となるべき批判だろ。>子ども手当、「コンクリから人へ」
国民新党の亀ちゃんじゃないけどそろそろ撃ち方やめれ。
民主スレに行くと簡単に論破されるから人の少なそうな社民スレにいるのか?
- 821 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:30:11 ID:eDHOk9PO
- >>819
>国債大量発行を続けても永久に長期金利は低いままで財政破たんに追い込まれることはない
とは、俺は一行も書いてないわけだがw
>いつかは(中略)そのときこそ長期金利急上昇→財政破たんという事態に直面するわけだが
だから〜、その「財政破綻」とは、どのような状態のときのことかと聞いているわけ。
「定義」は? と聞いているわけ。
「長期金利急上昇」というけれど、金利が1%から2%になっても(実際、過去にはそういうこともあった)
2倍だから急上昇だよね。
いったい「長期金利急上昇」というのはどのような状態のときか?
お前の話は「雑」なんだよ、アホサヨ君w
- 822 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:31:30 ID:IEFBI/Jd
- 亀ちゃんは財政出動は主張してもハコモノにはたいしたこだわりはない
- 823 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:33:39 ID:eDHOk9PO
- >>819
「公共事業」と「子ども手当て」のそれぞれの「乗数」を答えよ
- 824 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:40:52 ID:ZRgw1vM7
- >>816>>817>>819>>823
何を必死にただの通りすがりでちょっと>>794の民主党ネガキャンを長年やってる公共事業信者の
マルチポストとそれに同調するお前をからかっただけの俺を社民党支持者と決めつけて
噛み付いてるんだい?俺は別に社民党支持者ではないから村山政権がどうだろうと全然関係ないね
(そもそも村山政権は実質自民の傀儡だったからそりゃ公共事業バラマキもやるだろう)。
その公共事業バラマキの結果現在の恐ろしい巨額の財政赤字が積み重なったのは事実だろうが。
その反省に立って現政権は公共事業を抑制し医療や教育に予算を回そうと努めている。
少なくとも自分の支持基盤たる土建屋を潤す以外に何も考えなかった旧来の自民党政治に比べれば
弱者にやさしい政治だといえる。仮に現政権がもし「医療や教育に予算を回すのをやめて代わりに
ハコモノ公共事業に回します」なんて言ってみろ。支持率は急落し参院選では国民の総スカンを
食って壊滅するに違いない。お前はいつまでバブル期の幻想に囚われて公共事業信仰を続ける気だ?
単純に経済学の乗数で比較して済むような問題じゃないんだよ。これまで通り弱者を切り捨て土建屋の為に
予算を費やす旧来型の政治かそれとも医療や教育に予算を回して弱者に光を当てる政治をするかという
選択の問題だ。昨年の総選挙で日本国民は前者を拒否し後者を選んだ結果成立したのが現政権なんだよ。
そんな事実にも気づかないのかいバブル君w
- 825 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:45:24 ID:e4LiPqKf
- >>823
子ども手当てについては、統計的に乗数というのが得られていない
- 826 :無党派さん:2010/02/14(日) 23:49:21 ID:ZRgw1vM7
- >>824
アンカーミス >>819ではなく>>821
それから>>821でお前は屁理屈をさんざんこねているが、財政破たんは実際に起こる前に
具体的な数値で定義するなんて到底無理。一定数以上の投資家が日本国債をこれ以上
保有し続けるのは危険だと反対し国債売りが殺到したときに突然起こるもので気づいた時にはもう手遅れ。
だからそうならないように今のうちから無駄な旧来型のバラマキ公共事業は中止して財政状況の
これ以上の悪化を防ごうと言っているのにそんなことも分からないのかお前は?
- 827 :無党派さん:2010/02/15(月) 00:21:07 ID:qXoSqJv3
- よし。かめい静かになったな。しゃみんの話に戻ろうぜ。
>>818
本田ゆみはどっちかに出るんじゃないかなーと思う。
候補者にわかものは欲しいだろうし。
でも落ちる予定だろうから、そのあと市議あたりがよいのではないか。
- 828 :無党派さん:2010/02/15(月) 01:36:06 ID:h07X6wSM
- 吉泉ちゃんがツイッター始めたとかウケルw
年なのにナウいねw
まぁ頑張って下さいな
- 829 :無党派さん:2010/02/15(月) 01:44:31 ID:WhjzdUqT
- >>824 >>826
暇人乙w
- 830 :無党派さん:2010/02/15(月) 02:02:04 ID:lqOKOwBn
- 国と地方の公務員の給与で35兆円ある
これを一律2割カットするだけで、7兆円の財源が毎年捻出できる
財源がないなら真っ先に人件費を削るのは当たり前だろう?
- 831 :無党派さん:2010/02/15(月) 02:18:52 ID:WhjzdUqT
- >>830
まったくだ。
だが、官公庁労組に金玉を握られている民社国連立政権では絶対にムリ。
選挙のときに手足になって働いてくれるのが自治労、日教組だからね。
公共事業はバラマキだが、子育て手当て、農民手当てはそれ以上のバラマキだ。
しかも、公共事業よりも遥かに乗数効果が低いバラマキ政策を民社国政権はやっておいて
「いのちを守る」とか情緒的なことを言っている。マクロ経済の視点が皆無。
次の参議院選挙では、「公務員制度改革」に熱心で、「小さな政府」を標榜している
「みんなの党」が500万票ぐらい取ると思うよ。
共産党並みの得票をするだろう。
- 832 :無党派さん:2010/02/15(月) 02:29:15 ID:qXoSqJv3
-
>>828
これにはちゃんと本田ゆみがフォローされてるw
吉泉って県議選なども通算して4勝4敗ってのが結構苦労してるなーってかんじだ。
衆院選も通ると思ってなかったんじゃないかな。
もっとも「勝ち」に入れちゃってるけど、もちろん選挙区で勝ったわけじゃないんだよな。比例復活。
- 833 :無党派さん:2010/02/15(月) 02:31:11 ID:WhjzdUqT
- >>824 >>826
もっと経済と財政の勉強をしてから書き込めよ、アホサヨw
お馬鹿なお前に、一つだけ教えといてやるよ。
国債の「発散」は2020年代前半に起こると思っていたが、
民主党の左翼バラマキ政策によって国債残高は自公政権以上に増えるから、
発散の時期は数年早まるかもしれない。
以上
- 834 :無党派さん:2010/02/15(月) 02:35:30 ID:kbjom1AU
- 本田ってこのスレ限定で人気だなw
- 835 :無党派さん:2010/02/15(月) 02:54:57 ID:VHZNS4Qi
- >2020年代前半
そんな遠くないんだろうけど、なんか遠い未来みたいに感じるこの雄大さ・・・
宇宙旅行でもしてそうな響きで。
>>834
断然、岡平さんが好み。
- 836 :無党派さん:2010/02/15(月) 03:41:46 ID:qXoSqJv3
- じゃあ岡平さんを比例候補に!
http://images.google.co.jp/images?q=%89%AA%95%BD%82%C6%82%E0%82%B1
- 837 :無党派さん:2010/02/15(月) 03:53:17 ID:qXoSqJv3
- そういや
昨年衆院選やったばかりだし、今年も参院選が目前だから
まだ余り話題にならないんだけど、
次回(2013年)は衆参同時選挙になる可能性が結構あるんだよねー。
- 838 :無党派さん:2010/02/15(月) 05:31:13 ID:/Ygwe8E5
- 岡平比例候補にしたら得票増えるかもよ。真面目な話w
あのポスターは強烈すぎる
違憲判決、現行の配分方式に厳しいのが出てるから、衆参とも定数是正は必至だね。
2013年の参院選前には資産市場→景気波及でたぶん民主党は持たないので、
党の体裁は維持しつつ都市部の経済右派(改革派)にシフトして再編が起きる気がする。
- 839 :無党派さん:2010/02/15(月) 05:58:46 ID:VHZNS4Qi
- >2013
それまでになにもなければ、ダブルもありうるかもねえ。
今夏の参院選後、間が開くけど、この間が如何なるかでしょうねえ・・・
それにしても、その頃には、ネオリベになってんの?
- 840 :無党派さん:2010/02/15(月) 07:45:22 ID:/Ygwe8E5
- ネオリベと言うか、渡辺ヨッシーみたいな日銀脅迫頼みのアホアホなのが受けるんではと。
でも今年後半〜来年あたりにそうなって、2013年には既に激しい副作用が出てる可能性もある。
社民はある意味早く離れておいたほうが良いかも知れない。
- 841 :無党派さん:2010/02/15(月) 08:39:35 ID:PPsoSjzz
- >>838
> 岡平比例候補にしたら得票増えるかもよ。真面目な話w
> あのポスターは強烈すぎる
そうか岡平さん(孫あり)がいたなあ。
- 842 :無党派さん:2010/02/15(月) 09:26:32 ID:+exC7jAf
- >>840
嘉美以上に森卓が日銀は金融緩和しろって主張してるんだよな
エコノミストとしての森卓はゴリゴリの反日銀主義者だから
日経BPなんかでも相当日銀批判してるし
- 843 :無党派さん:2010/02/15(月) 10:19:10 ID:GJ7FfLw9
- 社民も少しは森卓のようなタレント候補欲しいよなあ〜
吉田自治労がために、岡平さんは出さない、保坂も上原も出さない
これじゃどうしようもないだろ
- 844 :無党派さん:2010/02/15(月) 11:25:08 ID:+exC7jAf
- 参議院選挙への姿勢を見る限り今の社民党は自治労の太鼓持ちだな
今はいいけど仮に自治労も離れたらそこで詰むと思う
- 845 :無党派さん:2010/02/15(月) 13:31:38 ID:zrZ3J/k1
- >>843
社民シンパなんて香山くらいしかいないだろ。
ま、ワールドカップの応援を見て「これはぷちナショナリズムだ!」なんてわめき散らすようなおばさんが出たって
票には繋がらないだろうがなw
- 846 :無党派さん:2010/02/15(月) 13:39:00 ID:GJ7FfLw9
- 佐高信を忘れるなよ
まあ、ある種ナショナリズム的な要素があることは否定できないけどね
そういえば、田原総一郎も言ってたな、「あれはナショナリズムですよ」って
- 847 :無党派さん:2010/02/15(月) 14:19:06 ID:+exC7jAf
- まあ、否定すべき類のナショナリズムではないけどな
はっきり言って香山の批判は巨人の影が薄くなるってだけでW杯批判したナベツネと程度が変わらん
- 848 :無党派さん:2010/02/15(月) 14:56:15 ID:Y4AqCzmg
- ・通信の秘密の侵害
・一部の権利者が権利侵害を声高に主張できる事より、
一般ネットユーザーが著作物を歪なかたちで妨げられることなく便利に利用できる事の方が必要
・そもそもダウンロード違法化議論の前提として違法アップロードされたコンテンツが存在しているんだけど
著作者の利益を大きく損なっていると言えるのは、個々のダウンロード行為ではなくアップロード行為だし
その問題の対策として送信行為の前提となる、自動公衆送信し得る状態に置く送信可能化行為を、
著作権の対象とすることで、著作権者の権利行使を容易にしている。
あと、ダウンロード違法化をPRしてた文化庁でさえ架空請求や振込め詐欺を懸念している
消費者大臣としてダウンロード違法化は全面廃止する事をお願いします
- 849 :無党派さん:2010/02/15(月) 14:58:19 ID:GJ7FfLw9
- 党首にツイートしてこい
- 850 :無党派さん:2010/02/15(月) 14:58:56 ID:Gk7KIM4M
- >>843
なんでこのスレでは、みんな岡平さんだけ「さん」付けなんだよw
それはともかく他の比例候補の擁立がすすんでないのはたしかにだめだ。
重野は大分のことしか考えてないし、選対委員長の渕上はもう引退気分ではないか。
少しは知名度のある候補の擁立もそうだけど、組織候補も立てれてないのもまずい。
票の拡大をはかれない。吉田と重複しそうなのか例えばカンテツでさえ立ててない。
- 851 :無党派さん:2010/02/15(月) 15:04:56 ID:Gk7KIM4M
- 上原は東京選挙区でたてる手もある。
民主党は3人目を自党で立てると言ってるけど厳しくなってきた。
とか言って安易に3人目の方針撤回はしたくないはずだ。
そこで上原を無所属にして両党推薦にすればいい。
社民も単独公認で他候補出すより当選する可能性は出てくるし生活ネット票などもはいる。
- 852 :無党派さん:2010/02/15(月) 15:06:43 ID:JlJQnXAt
- >>850
> なんでこのスレでは、みんな岡平さんだけ「さん」付けなんだよw
20年前の岡平さんは藤川ゆりの倍くらい美人だったと思われるので。
- 853 :無党派さん:2010/02/15(月) 15:07:56 ID:JlJQnXAt
- 実際問題として、党首と大分の新人以外は参院選に出ても当選できないでしょ。
- 854 :無党派さん:2010/02/15(月) 15:19:14 ID:Gk7KIM4M
- みずぽはともかく吉田は他に上回る候補がでるとわからないよ。
で、たしかに当選できるのは2人程度だけど、そこをがんばって3人にしよう、というしょぼい話なんだよw
どうせ最終的には5〜6人くらい立てるのだろうし、だったら早めに選挙運動もさせて競わせて上積みはからないと。
つか実は下手したら1人に落ち込まないようにがんばるという、もっと深刻にしょぼい話かも…
- 855 :無党派さん:2010/02/15(月) 15:41:04 ID:GJ7FfLw9
- >>852
確かに.....
20若かったら、3党推薦で東京に立てて、普通に通りそう
- 856 :無党派さん:2010/02/15(月) 16:23:48 ID:+exC7jAf
- >>854
なんか悲しくなってくる話だな
ただ、1人に落ち込むってのは無いわけでもないからなあ
タダでさえ比例が減ってるのは事実だし
- 857 :無党派さん:2010/02/15(月) 16:53:34 ID:/Ygwe8E5
- 比例名簿に載せるだけでいいんでしょ。
だったら上原さん東京、岡平は愛媛、統一が無理なら比例下位擁立で。
とくに岡平さんは、あまり嫌う人いないタイプで知名度がネックだから、
全国駆け回れば取材も来るし、地元で名前も覚えてもらえるかも
- 858 :無党派さん:2010/02/15(月) 17:00:35 ID:GJ7FfLw9
- >>857
参院選は非拘束名簿式、それがわからないと党首みずぽと自治労吉田のワンツーフィニッシュの意味もわからないだろうよ
イライラするわ〜
淵上の能無し!!
- 859 :無党派さん:2010/02/15(月) 18:55:44 ID:/Ygwe8E5
- でも自治労の候補を上原さんはともかく岡平さんが上回るとも思えないけど。
- 860 :無党派さん:2010/02/15(月) 19:31:22 ID:kbjom1AU
- >>857
愛媛の民主はやる気なさそうだし、このまま岡平さんに便乗するんじゃね
- 861 :無党派さん:2010/02/15(月) 19:43:21 ID:VHZNS4Qi
- >>858
よくはわからんけども、渕上さんは、社民党らしからぬ風貌ではある。
保守的な気質の人にも、受け入れられやすい部分もあったみたいで。
今までは、私鉄総連を社民党にひっぱてたみたいでもあるし・・・
それにしても、岡平さんはイイ。
労組臭も市民派臭も漂わない、美熟女。
- 862 :無党派さん:2010/02/15(月) 19:51:56 ID:mAWZ4Zev
- みずほちゃんを一目でいいから見てみたいんだけど、どこが一番会える確立高いかな?
- 863 :無党派さん:2010/02/15(月) 20:00:08 ID:VHZNS4Qi
- 社会文化会館とか?
- 864 :無党派さん:2010/02/15(月) 20:04:21 ID:C8aU29Pt
- 後援会入ってやれ
- 865 :無党派さん:2010/02/15(月) 20:13:15 ID:8ZyQf5hG
- 暇人のID:WhjzdUqTが夜中じゅう必死だったようだな。
バブル君はこんなスレチなところで暴れてないで民主党スレに行きゃいいのに…
それともそこで論破されちゃったからその八つ当たりをここでしていたのかな?
- 866 :無党派さん:2010/02/15(月) 20:20:47 ID:C9Ab0LBh
- >>860
どうだろ?そういうことがあればうれしいけど、民主が社民系候補に乗るかなぁ
衆院選では大健闘で誤報当確wがでるくらいすごかったんで、無所属にすれば可能性はなくもないけど。
党中央も乗り出して調整してもいいよね。
どうせ他の1人区は候補たてないのが普通だし他の四国3県とバーター。
民主・愛媛県連 参院選の公認候補、決定は2月以降
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/100131/ehm1001310241002-n1.htm
- 867 :無党派さん:2010/02/15(月) 20:33:59 ID:WhjzdUqT
-
社民信者に教えてやろう。
一般人の
社民党へのイメージは、
社民党=朝鮮労働党日本支部=犬の糞
- 868 :無党派さん:2010/02/15(月) 21:50:05 ID:8hdH4Lxr
- グリーンピースの弁護士は「福島瑞穂の夫」なのですか???
中核派であり、事実婚の夫です。
徳島刑務所に収監中の無期懲役囚星野文昭の奪還をもくろんで、『冤罪』と騒ぎ立てています。
星野は、渋谷事件で火炎瓶を警官に叩き込んで、焼き殺した男です。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266200614/
【裁判】 グリーンピース 「鯨肉の窃盗?不正を公表するためで、食べたり転売したりするつもりはなかった。
無罪を主張します」…初公判で
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/15(月) 11:23:34 ID:???0
★グリーンピースメンバー「鯨肉窃盗」起訴内容を否認
・調査捕鯨船の乗組員が自宅などに送った鯨肉を運送会社から盗んだとして、窃盗罪などに
問われた環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」のメンバー佐藤潤一被告(33)ら2人の
初公判が15日、青森地裁(小川賢司裁判長)で開かれた。
罪状認否で佐藤被告は「無罪を主張します」と起訴内容を否認。「不正な鯨肉の横流しを
世に公表しようとしたもので、決して鯨肉を自ら消費したり、転売するために確保
したのではない」と述べた。
公判では被告に「不法領得の意思」があったかなどが争われる。
起訴状などによると、2人は英国人男性と共謀。2008年4月、西濃運輸(岐阜県大垣市)
青森支店の配送所に侵入し、乗組員が北海道函館市の自宅などに送った鯨肉約23キロ
(時価約5万9000円)の入った段ボール箱を盗んだとされる。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100215038.html
※元ニューススレ
・【社会】 "グリーンピース、鯨肉問題で宅配便盗む?" 西濃運輸、被害届提出…グリーンピース「形は窃盗かも。けど違法性なし」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210916869/
- 869 :無党派さん:2010/02/15(月) 22:07:02 ID:VHZNS4Qi
- グリーンピースってよくわからん団体よねえ。
- 870 :無党派さん:2010/02/15(月) 23:09:04 ID:lRNKQE14
- >>861
>保守的な気質の人にも、受け入れられやすい部分もあったみたいで。
大分ラインの村山・重野にもそういうところがある。
大分の人はああいうタイプが好きなんよwww
- 871 :無党派さん:2010/02/16(火) 00:39:18 ID:/6agYfmq
- 最近ずっと粘着してる人がいるけど、
社民党なんかに粘着して何か楽しいのかな
頑張って民主潰した方が君らにとっていいよ
2chでなんか無理だろうけど
- 872 :無党派さん:2010/02/16(火) 01:50:01 ID:u+lypI28
- 文化会館って、昼間でも人気なさそう。
ってか、夜とか・・・
- 873 :無党派さん:2010/02/16(火) 01:53:14 ID:anda32iQ
- 文化会館は絶対に民主に渡さないぜ!
- 874 :無党派さん:2010/02/16(火) 01:57:39 ID:u+lypI28
- 最後は瑞穂の国が篭城?
- 875 :無党派さん:2010/02/16(火) 09:45:31 ID:4cTYRGvI
- あそこ絶対ねずみとかお化けとかいるでしょ。新しい所に移ったほうがいいよ
みずほも党旗と米英撃滅の旗持って、自分の家の玄関に飾って、そこを本部にすると思う
- 876 :無党派さん:2010/02/16(火) 10:39:49 ID:bbJ9O7yU
- 岡平さんと本田ゆみを比例に出しとけばちょっとは票の上積みが見込める。
- 877 :無党派さん:2010/02/16(火) 11:11:38 ID:bbJ9O7yU
- マジな話、お飾りでいいから岡平さんを党首にすれば社民党ブームが来るだろな。
- 878 :無党派さん:2010/02/16(火) 13:05:24 ID:rxQxZ8ot
- 美しすぎる党首か
社民党のゴリゴリヂヂイどもには、一生そんな発想湧かないだろうけどな.....
- 879 :無党派さん:2010/02/16(火) 13:39:47 ID:7lu7REcV
- >>876
藤川優里に縋る自民党にも劣るな、それじゃw
- 880 :無党派さん:2010/02/16(火) 14:31:44 ID:rxQxZ8ot
- さすがに、藤川某より中身はあるし、弁が立つだろ? 50年生きてるんだし
- 881 :無党派さん:2010/02/16(火) 16:05:32 ID:3Wym8dm6
- 藤川が20年後にあのレベルになるかは不確定要素。
同じ自民の片山さ○きのように、元ミス東大だったのが信じられないようなオバハンになるかもしれないんだよ!
岡平さん圧倒的なアドバンテージ!
- 882 :無党派さん:2010/02/16(火) 16:13:49 ID:3Wym8dm6
- でもさ、岡平党首はむずかしいと思う。
それはゴリゴリヂヂイどもが頭固いからじゃない。
みずぽでさえアベトモが常に足を引っ張ろうといるくらいだから、
岡平さんが党首になったら、女の嫉妬で党内で内ゲバ抗争が始まるだろう。
中核派とかが社会文化会館に立て篭もるかもしれん。
- 883 :無党派さん:2010/02/16(火) 18:23:57 ID:wqXxYD/k
- 辻元乱入
- 884 :無党派さん:2010/02/16(火) 23:20:40 ID:aD3yr6Ww
- 社民党は堂々とグリーンピースを支援すべきだなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000026-mailo-l02
鯨肉窃盗:グリーンピース関係者ら、無罪をアピール−−初公判 /青森
2月16日12時1分配信 毎日新聞
国際環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」(GP)のメンバーによる鯨肉窃盗事件で、15日に青森地裁であった初公判には、
GP関係者らが多数訪れ、地裁前に高さ2メートル超の氷像「正義の女神像」を置くなどして公平な裁判と無罪をアピールした。
午前8時50分からの傍聴整理券の配布には、ドイツやオーストラリアなどから来日したGPの職員ら12人を含む114人が列を作った。
グリーンピースインターナショナル(アムステルダム)のクミ・ナイドゥ事務局長(45)も訪れ、
「鯨肉の横領を裏付けるという公益のために活動したものだ。公平で迅速な公判を求める」と話した。
午後は調査捕鯨を委託された「共同船舶」(東京都中央区)の販売流通部長らへの証人尋問があり、
弁護側は「鯨肉を大量に持ち帰るのは、誤解を招く行為ではないのか」などと終始、
弁護側があったと主張している横領行為を追及する質問を繰り返した。一方、検察側は鯨肉を宅配していた西濃運輸への被害などについて同社青森支店長に聞くなど、起訴内容の立証に徹した。
次回公判は3月8日午後2時。【山本佳孝、鈴木久美、三股智子】
2月16日朝刊
- 885 :無党派さん:2010/02/16(火) 23:53:58 ID:rxQxZ8ot
- カンテツは捕鯨賛成だったはずだ
グリーンピースと多少接点があった(社会新報には登場してる)としても、社民党としては調査捕鯨に賛成のはず
- 886 :無党派さん:2010/02/17(水) 01:10:26 ID:1uc0PU2n
- これ不法領得の意思があったと認定されるのかね。訴因変更とかにならないよね
まるで教科書に出てくるようなw
- 887 :無党派さん:2010/02/17(水) 02:36:00 ID:29UazxxG
-
岡平さんスレってまだいきてたんだな
愛媛2区の美熟女岡平知子を応援する
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220691189/l10
- 888 :無党派さん:2010/02/17(水) 02:40:35 ID:udjccS6d
- 個人的には、岡平さんか国民新党の亀井亜紀子議員が双璧かなあ。
- 889 :無党派さん:2010/02/17(水) 02:51:26 ID:29UazxxG
-
本田ゆみ、いつの間にか髪切ったんだな〜
キャラがびみょうにかわった気がする
- 890 :無党派さん:2010/02/17(水) 03:00:53 ID:udjccS6d
- 山口はるなさんみたいな感じになってますね。
- 891 :無党派さん:2010/02/17(水) 11:24:53 ID:b1GaO9wM
- 山口はるなと岡平さんを比べちゃいけない
- 892 :無党派さん:2010/02/17(水) 11:41:02 ID:fR5axjA2
- テンプレに岡平さんは呼び捨てしないことと明記した方がいいなw
- 893 :無党派さん:2010/02/17(水) 11:49:30 ID:1uc0PU2n
- 【岡平さんを】社民党 総合スレッド Part4【出せ!】
次のスレタイはこれで良いと思われw
- 894 :無党派さん:2010/02/17(水) 11:55:24 ID:4DQSRHv/
- 自民党が三原じゅん子を擁立(スポーツ報知)
- 895 :無党派さん:2010/02/17(水) 11:56:34 ID:4DQSRHv/
- >>889
このスレは非議員の岡平さんと本田ゆみが主軸のスレッドです。
- 896 :無党派さん:2010/02/17(水) 12:10:12 ID:LiyE09Ne
- さりげなく本田ゆみを召喚しつつ、いつの日か岡平さんの降臨を祈るスレです。
- 897 :無党派さん:2010/02/17(水) 12:35:57 ID:fR5axjA2
- >>893
それは素晴らしいアイデアw
2ちゃん社民は岡平さんを応援します!
- 898 :無党派さん:2010/02/17(水) 12:44:27 ID:LiyE09Ne
- 三原じゅん子になら絶対勝てるな、岡平さん
- 899 :無党派さん:2010/02/17(水) 13:56:08 ID:4DQSRHv/
- 高校時代の岡平さんとすれ違いたかった。
- 900 :無党派さん:2010/02/17(水) 14:20:29 ID:03D7FKZT
- もうじき民主党から切られるのね。
- 901 :無党派さん:2010/02/17(水) 15:36:13 ID:Bcyrj7N6
- 北朝鮮労働党に名前変えればいいのに( ^∀^)ゲラゲラ
- 902 :無党派さん:2010/02/17(水) 16:02:09 ID:fR5axjA2
- ハイハイワロスワロース
>>900
選挙前に社民を切るのは得策じゃないと民主はみてるだろ
- 903 :無党派さん:2010/02/17(水) 16:46:41 ID:03D7FKZT
- 普天間問題で切るだろうよ。
- 904 :無党派さん:2010/02/17(水) 16:48:58 ID:Oc1r+iDa
- 5月になれば
切られるのではなく、自ら連立を離脱する
- 905 :無党派さん:2010/02/17(水) 17:10:46 ID:udjccS6d
-
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254668962/l50
218 :無党派さん:2010/02/17(水) 08:52:18 ID:Er3iCgBv
民主党県連は参議院地方区に喜納昌春を推すようだ
219 :無党派さん:2010/02/17(水) 09:41:42 ID:i6R+n2yu
>>218
それなら共産党や社民党や国民新党も推薦するでしょう。
>>899
岡平さんの母校は松蔭なんですよねえ。
ウチの近所だったりするw
- 906 :無党派さん:2010/02/17(水) 18:15:02 ID:C4pBSnFk
- 渕上ちゃんの地元か
これは選挙協力としては上出来のほうになるのか
参院福岡で民主・社民が統一候補、元教授擁立へ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100217-OYS1T00276.htm
民主党福岡県連と社民党同県連合は、今夏の参院選福岡選挙区(改選定数2)に初の統一候補として、福岡市在住の元大学教授、堤かなめ氏(49)を擁立する方針を固めた。今月中にも正式決定する。
- 907 :無党派さん:2010/02/17(水) 18:18:50 ID:C4pBSnFk
- ゴメン!<(_ _)>
>>893
>【岡平さんに】社民党 総合スレッド Part4【中出せ!】
に
空目した。2ちゃんは控えたほうがいいかもしれん…
- 908 :無党派さん:2010/02/17(水) 18:43:03 ID:C4pBSnFk
- >>906
考えてみれば単純に上出来のわけなかった
現職の吉村参院議員が国民新党にうつったので、定数2のところに与党系候補が3人ということになるのか
調整しようがない気がするので選挙で決着つけるしかないかもしれんね・・
- 909 :無党派さん:2010/02/17(水) 18:53:37 ID:/01fKRGO
- >>906
>福岡市在住の元大学教授、堤かなめ氏
名前がかっこわるい。
- 910 :無党派さん:2010/02/17(水) 20:52:45 ID:tOoCG7/w
- 社民党の国際的孤立 チベット独立に反対
http://gomushi.at.infoseek.co.jp/antijp/shamintou/001.html■ チベット独立には反対
アジア太平洋委員会(スーザン・チャン・コーディネーター代行=当時)は 今総会では各国・地域の要求をまとめた共同決議を提出した。
文中には、IUSYで一貫して採択され続けているチベットに関する決議も加えられているが マレーシア民主行動党の代表が
「チベットは歴史的に独立国家であり、中国の不法占領を 非難する」という記述を削除する動議を提出し日本の社民党もそれに同調する行動を行った。 しかし採決の結果、動議は圧倒的多数で否決された。 (略)
日本の社民党は「中国共産党との友好関係」などから、チベット独立反対の意思を明確にして いたが圧倒的多数のIUSY加盟組織が、チベット独立支持を示したことで、社民党の国際的孤立も 改めて浮き彫りとなった。
http://member.nifty.ne.jp/~demsoc/DS/0112.htmlより
- 911 :無党派さん:2010/02/17(水) 21:10:21 ID:xHem91Hz
- >>909
本名は「堤 要」。名前から見ると男かと思ったら女だったw
- 912 :無党派さん:2010/02/17(水) 21:25:57 ID:C4pBSnFk
- こんなスレがww
社民党内で女の戦い勃発 阿部知子「みずほは仁義なさ過ぎる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266408064/
- 913 :無党派さん:2010/02/17(水) 22:40:51 ID:fR5axjA2
- >>910
ごめん、最初と最後で違うことが書いてあるよな.....疲れてるのかな
- 914 :無党派さん:2010/02/17(水) 23:31:19 ID:Oc1r+iDa
- >>912
社民党の阿部知子政審会長は17日、福島瑞穂党首が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を
米軍キャンプ・シュワブ内陸部(名護市など)などへ移設するとした国民新党案を批判したことについて
「(政府、与党の)沖縄基地問題検討委員会以外の場で批判するのは仁義がなさ過ぎる」と苦言を呈した。
同時に「(移設先が)沖縄県外であってほしいという思いはあるが、それを委員会以外の場で批判し合ったら、
何のための委員会か分からなくなる」と指摘した。官邸で記者団に語った。
福島氏は15日に内陸部案を批判。これに対して国民新党の下地幹郎政調会長が「非常に不愉快」と反発していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100217/stt1002172016010-n1.htm
阿部に理があるように思える
- 915 :無党派さん:2010/02/18(木) 00:06:42 ID:fR5axjA2
- 阿部はホントまともだよな 話ができる女だよ
「参院選の候補者の擁立が遅れている。このままでは大変なことになる」ってのも、一番まともな感覚してるし
まあ、みずぽも独自性がないとか、ATMに突き上げられて焦っちゃってるんだろうが、やっぱり党首の器じゃない
- 916 :無党派さん:2010/02/18(木) 00:49:31 ID:GDXUgtBY
- >>907
よくみたら、おんまえ、岡平さんになんてことを!!
空目するとか、まじめにヤバいぞ.....
- 917 :無党派さん:2010/02/18(木) 00:51:07 ID:p/dSea1V
- 2ch選挙区があったら岡平さんはトップ当選だろうね。色気が半端ない
- 918 :無党派さん:2010/02/18(木) 01:37:03 ID:wlI5UKK2
- >>914
社民が口先だけの政党であることが明白になった
もちろん、昔から分かっていたけどね
- 919 :無党派さん:2010/02/18(木) 03:31:56 ID:LG8hxVNX
- >>914
批判するならちゃんとした場があるからそこで批判しろって話は確かにそうだよな
何のための委員会か分からなくなる
国民新党に対しても失礼だよ
- 920 :無党派さん:2010/02/18(木) 03:45:08 ID:3Tvuarng
- それもひとつの正論だが、
だけど、陸上案について記者からコメントを求められて
みずぽが、反対だけど委員会で検討すべきことだ、とか部分的にでも容認ともとれる発言をすれば
今度はテルカンあたりから口撃うけるのは目に見えてるわけでw
ようするに、どっちかというと委員会で持ち寄る前にマスコミに流しすぎなんだよ、
まだ検討中だんだから多少は水面下っぽくてもよい。だから下地とアベトモにも責任の一端がある希ガス。
- 921 :無党派さん:2010/02/18(木) 04:04:26 ID:3Tvuarng
- >>915
候補者擁立の遅れは深刻だが。
重野&渕上ラインの責任がおおきい。
特に重野は吉田擁立を決めてサボタージュしてんじゃないかと言われてもしょうがない。
党歴が浅くて基盤組織もなく現在閣僚のみずぽが自力で擁立や調整は無理。
もちろん幹事長・選対委員長が動いてないのは党首としての責任はあるが。
みずぽ
- 922 :無党派さん:2010/02/18(木) 04:06:30 ID:3Tvuarng
- ↑
さいごの「みずぽ」は消し忘れで俺がみずぽを演じたつもりはないww
単なるミスw
- 923 :無党派さん:2010/02/18(木) 07:48:25 ID:p/dSea1V
- >>922
ワロス
- 924 :無党派さん:2010/02/18(木) 16:28:34 ID:Gk81iW7c
-
社民党連立離脱日を予想スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266440045/
- 925 :無党派さん:2010/02/18(木) 19:34:34 ID:ubL55Z/P
- でも阿部と下地の基地検討委員会って、自分で言うほど役に立ってないでしょ。
名護の陸上案なんて今から言うくらいなら、去年何のために亀井がみずほに付き合ったの?
鳩山が大村、佐賀を要望するので検討して下さいと単直に指示出せば済む話。
と言うことで、岡平さんを参議院へ。
- 926 :無党派さん:2010/02/18(木) 19:56:02 ID:bYy/KHqH
- 渕上さんこれでおねがいします。
すでに決定している吉田・みずぽに若干有利にしているので、重野さんのんでください。
女性を多めにしてるので党首ものんでください。
----
比例候補ー地域割
みずぽー南関東・東海・近畿
吉田ー九州沖縄・中国
岡平知子ー四国
山口たかー北海道
保坂展人ー東京・北関東
菅野哲雄ー東北・北信越
※ 知名度のある候補(瑞穂、保坂など)は全国的にも活動
※ 組織割りもするけど、てきとー
地方区
北海道ー本田ゆみ
東京ー上原公子
千葉ー上田恵子
神奈川ー原陽子
このほか茨城・静岡などの2人区もできるだけたてる
- 927 :無党派さん:2010/02/18(木) 22:01:14 ID:Xg79XEQt
- 社民党、四面楚歌のうえ、内部分裂ww
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100217/stt1002172016010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100218/stt1002181747005-n1.htm
- 928 :無党派さん:2010/02/18(木) 22:21:42 ID:ubL55Z/P
- 何で下地がそんな怒るんだ?
- 929 :無党派さん:2010/02/18(木) 23:26:01 ID:3Tvuarng
- 本田ゆみ、いつの間にか福島みずぽにフォローされてる
よかったなw
- 930 :無党派さん:2010/02/19(金) 00:06:14 ID:R1Ygy8HE
- >>926
マジレスだが原陽子はとうの昔に裏切って民主入りしてる
まあ今は完全に政界から脚を洗ったようだが
- 931 :TH@LDP:2010/02/19(金) 00:09:29 ID:pH05VSUJ
- >>928
「仁義がなさ過ぎる」(アベトモ)からだろうww
- 932 :無党派さん:2010/02/19(金) 00:29:09 ID:FYV04qim
- 民主党の沖縄県連や、ガソリン隊長中心の左派リベラル系がグアム、県外を言い出したな
必ずしも四面楚歌じゃない、まあ産経くんは社民を叩きたいだけだろうけれども
- 933 :TH@LDP:2010/02/19(金) 00:54:06 ID:pH05VSUJ
- >>932
>左派リベラル系がグアム、県外を言い出したな
だから「グアム、県外」はありえないんだよ。
気付けよw
- 934 :無党派さん:2010/02/19(金) 00:55:26 ID:QTNaVzf4
- >>928
反論するにもやり方ってもんがあるでしょ
はっきり言って重野もみずほも外野でゴチャゴチャ言い過ぎ
人の面子とかそういったことを全く考慮してない
人の神経を逆なでしてどうするんだよ
- 935 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:02:00 ID:QrUYi0Qm
- むしろ下地とアベトモがはしゃぎすぎかな。
作業部会より先にマスコミに具体案出しすぎるからこうなる。
もう少し伏せておくべき。空中戦になってしまう。
- 936 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:04:12 ID:3OHUq+zA
- >>933
無能・無策の社民党w
- 937 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:07:22 ID:FYV04qim
- >>933
そりゃあ、対米従属安保屋さんに言わせりゃ、アリエナイんでございましょうねぇ
- 938 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:15:27 ID:3OHUq+zA
- >>937
普天間の危険除去は待ったなしだろ?
早急に決めなくちゃなw
- 939 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:26:34 ID:FYV04qim
- >>938
まあ、真面目な話、海を潰さなければ、最悪の最悪、陸上を「暫定」で認めるというのはありえる話ではあるな(社民が飲むかは置いといて)
長島昭久のような対米従属そのものみたいな連中がいる限り、うまくはいかないかもしれないしな
寺島実郎あたりが言うように県内であれ県外であれ、基地自体が要る要らないから、沖縄偏重の問題、駐留なき安保.....など基地問題をマスとして真剣に国民的に議論して、アメリカと交渉しないといけないな
- 940 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:38:10 ID:3OHUq+zA
- >>939
民主党的主張だな
社民党は腹案も持たずに、ええカッコしてただけ
・グアム案 → インフラ整備か追いつかず不可能
・大村案 → 地元反対、長崎市長選を控えて山岡が火消しに走る
- 941 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:44:44 ID:QrUYi0Qm
-
ワロタwwwww
おまいらウォッチングされとるww
http://alcyone.seesaa.net/article/141171801.html
〔参院選〕社民党は比例区に「岡平知子」氏を擁立すると有効との見方
- 942 :無党派さん:2010/02/19(金) 01:55:40 ID:FYV04qim
- はなゆーさん、正確じゃないな
ベストは愛媛で3党推薦、ベターは比例区なんだけどなあ
- 943 :無党派さん:2010/02/19(金) 02:43:19 ID:FYV04qim
- いや、岡平さんを待望する2ちゃんねらーとしては、取り上げて頂けるだけで大満足、ありがたい
- 944 :TH@LDP:2010/02/19(金) 03:10:38 ID:pH05VSUJ
- >>939
国外、県外は不可能。
可能性が残っているのは、米国側に対して「暫定利用」という形でキャンプシュワブ陸上部での基地建設だろう。
もちろん、揮発油税の「暫定税率」が何十年も残ったように、“霞ヶ関文学”での「暫定」とは「長期」を意味する。
問題は、米国がその霞ヶ関文学を理解できるかどうかだ。
もっとも、米国が鳩山反米左翼政権を打倒するつもりならば「キャンプシュワブ陸上案」もrefuseする。
(社民党の意見は“無視”。「連立離脱するならどーぞ、どーぞ」という感じ)
- 945 :無党派さん:2010/02/19(金) 03:19:57 ID:LAMEgshl
- >鳩山反米左翼政権
またでた・・・
- 946 :無党派さん:2010/02/19(金) 03:25:28 ID:QrUYi0Qm
- 山口たかツイッターを発見
http://twitter.com/takataka_ch
本田ゆみがすすめたんだろな・・・きっと
- 947 :無党派さん:2010/02/19(金) 13:44:58 ID:UG51e7qa
- >>944
鳩山は反米でも左翼でも何でもないよ。ただ単に何も考えてないだけ。
だから明日になったら「憲法を改正して天皇を国家元首に! 自衛隊も国軍化だ!」って言い出すかもしれないw
- 948 :無党派さん:2010/02/19(金) 14:26:36 ID:Ry/xTDUn
- その人は次のサスペンスの草稿を執筆している議員板有名作家なので、レスしても無駄。
- 949 :無党派さん:2010/02/19(金) 14:32:40 ID:FYV04qim
- >>947
不思議な人だよなw
人としては小沢くんより友達になれそうだが
- 950 :無党派さん:2010/02/19(金) 14:35:15 ID:FYV04qim
- ああ、恋人にするなら岡平さん(しつこいかw)
- 951 :無党派さん:2010/02/19(金) 15:50:56 ID:LH4oM02j
- 仕分人:「日教組が民主党を支持しなければならない理由は何なんですか? 社民党ではダメなんですか?」
書記長:「社民党じゃ頼りないから、民主党の庇を借りて母屋を取るつもりなんですよ」
- 952 :無党派さん:2010/02/19(金) 15:52:11 ID:LH4oM02j
- 仕分人:「日教組が民主党を支持しなければならない理由は何なんですか? 社民党ではダメなんですか?」
書記長:「社民党じゃ頼りないから、民主党の庇を借りて母屋を取るつもりなんですよ」
- 953 :無党派さん:2010/02/19(金) 16:03:33 ID:5/y7Rcf8
- ↑ キミ!いいこと言った!
つまりだな、反米左翼鳩山政権の真の敵、最大の抵抗勢力は社民党ということだ。
母屋(民主党)は乗っ取られないように、社民党が"サヨクホイホイ"になっていないといけない。
社民党が健全に存在している限り日本の未来は明るいな〜。
ネトウヨのみなさん!真の国士様なら社会民主党を応援しませう!参院選では清き1票を!
- 954 :無党派さん:2010/02/19(金) 18:29:19 ID:6sJtTiad
- 民主党には岡平さんがいないからダメだ。
- 955 :無党派さん:2010/02/19(金) 18:38:49 ID:woYQjXqC
- 民主党にいるのは岡田さんとか平岡さんとか・・・
- 956 :無党派さん:2010/02/19(金) 18:43:25 ID:jEtjvykx
- 岡平がここでは話題になってるけど、
実際全然集票能力ないだろ
- 957 :無党派さん:2010/02/19(金) 18:58:38 ID:Ry/xTDUn
- いや、岡平さん知らないでしょ。岡平さんなら不可能を可能に出来る。
昨秋あのポスターを見た瞬間、目を疑った人は全国で数万人は堅い!
実際、ようつべを見た回数が辻元に次いで2位だったとか言うじゃない
総務の村上を擁する愛媛2区しかも社民で、あの当確の誤報を打たせた力は只者ではないよ。
と言うことで、次スレのスレタイを考えたほうがよいかと。
【岡平さん】は必須ね。
- 958 :無党派さん:2010/02/19(金) 19:02:06 ID:woYQjXqC
- >>956
まあね。実際、参院比例に出てもどれくらい票とれるか分からない。
でも前回衆議院選は健闘と言っていい範囲。選挙協力や政権交代の追い風があったとはいえ、
愛媛2区という保守地盤のあと一歩まで追い上げてる。誤報でTBSが当確を出してしまうくらいだw
四国じゃなかったら(あるいは社民党でなかったらw)惜敗率で通ってるし、候補者の「タマ」としても圧倒的にいい方。
社民にほかにいい候補がいるならともかく比例候補に!という声が出るのはおかしくない。
- 959 :無党派さん:2010/02/19(金) 19:16:52 ID:7mQVLGwv
- 1人区は29ある。そのうち沖縄を除くと28選挙区。
愛媛以外の27選挙区 → 民主候補を社民を支援
愛媛選挙区 → 岡平(無所属)を民主・社民が推薦
この岡平バーターなら全国の社民党員も納得。
前回愛媛で無所属で当選した友近が民主入りしたから
岡平さんは選挙後は社民会派で活動すればいい。
渕上さん、これでお願いします。
- 960 :無党派さん:2010/02/19(金) 19:52:18 ID:kwcNTlWZ
- 県内移転なら、社民党は連立を抜けないとな。
旧社会党のように妥協すると、党自体が消える。
そのためには、本予算の前に、県外移転の確約をとることだ。
確約なき場合は、連立を解消、くらいにしないと。
福島の大臣ゴッコのせいで、社民党の灯を消してはならない。
麻生の首相ゴッコが長すぎたせいで、自民党が消滅に向かっている
のは良い教訓だ。
- 961 :無党派さん:2010/02/19(金) 22:02:12 ID:z4VJPgyY
- しかし妥協したところで、既に社民党に票を入れる人は固定化してると思うから、
社会党と比べて、選挙結果にはあんま関係ないんじゃね
- 962 :無党派さん:2010/02/19(金) 22:12:00 ID:Ry/xTDUn
- ただ、菅や亀井の財政金融発言聞いてると、ほんとこの政権ダメダメだと思うよ。
経済で確実にダメになる。どうも労働者保護法制も骨抜きっぽいし。
社民党は基地口実に抜けると言う選択肢もありかもよ。でも小選挙区がアレか…
- 963 :無党派さん:2010/02/19(金) 23:31:15 ID:3OHUq+zA
- >>962
失政を繰り返してきた野田や与謝野が質問しても
効果は薄い
- 964 :無党派さん:2010/02/20(土) 00:52:41 ID:IzefzPod
- >>944
「キャンプシュワブ陸上案」は消えた。
下地案では「滑走路500m」になっているようだが、
それでは米軍は拒否する。
もう、日米合意に基づく「辺野古沖案」か、
「普天間基地継続使用」のどちらかしかないな。
5月に上記のどちらかに決め、
6月に社民党は反発して連立離脱、
7月に参議院選挙、というシナリオだろう。
社民党としても選挙では
「自らの姿勢を貫いた」と主張できる。
コア信者300万票はキープ。
- 965 :無党派さん:2010/02/20(土) 01:04:23 ID:VgWY3UmG
- >>964
>下地案では「滑走路500m」になっているようだが、
それでは米軍は拒否する。
おまえは米軍かよw
俗に言う飛行機が離着陸できないのが不便である というだけだろ
嘉手納に降りてもらって、陸路を進めばいい
- 966 :無党派さん:2010/02/20(土) 01:17:34 ID:rhK4josD
- いいこと考えた。
愛媛と大分は実は隣県じゃん。(豊後水道はさんで)
バーターで選挙協力やればいいよ。
今回は、大分=民主だから、愛媛=社民。次回は逆。
これで俄然、重野は岡平擁立に積極的になったはずだよね。
すげー名案。
- 967 :岡平さんの参院選出馬を待望する会:2010/02/20(土) 01:37:38 ID:pXDkclAo
- >>966
すげー自画自賛w
でも、双方ウマウマだと思うんだけどな
ただ、大分は両党とも我が強いからねぇ〜
- 968 :無党派さん:2010/02/20(土) 02:30:03 ID:BeF4zUZI
- 沖縄島は陸地も固有種が多く、貴重な自然が残っている
- 969 :無党派さん:2010/02/20(土) 02:55:52 ID:IzefzPod
- >>965
あほw
米軍の合意なくして普天間基地の移設はない。
(できるものならやってみろw)
それにキャンプシュワブ陸上案は以前検討されたが
民間上空を飛行するため騒音問題など生じるため却下された経緯があるそうだな。
- 970 :無党派さん:2010/02/20(土) 02:57:36 ID:IzefzPod
- >>965
>嘉手納に降りてもらって、陸路を進めばいい
あほw
嘉手納町だって反対してるのを知らないのか?
あほw
- 971 :無党派さん:2010/02/20(土) 03:00:07 ID:YoZTYE64
- >岡平さん
あえて、今更で尚且つ仮の話をすると、昨夏の総選挙において、出身の兵庫の
幾つかの選挙区ででれていたなら、恐らくは通っていたことでしょう。
いうまでもなく、それは民主党との選挙協力があった上での話。
選挙区で挙げると、兵庫1.2.3.6.7.8区あたりですかね。
で、岡平さんの雰囲気的には、1.6.7区あたりかなあと。
因みに、1区は岡平さんの母校が、7区は、そう、かつての土井さんの地盤。
まあ現実には、岡平さんは長いこと愛媛に生活の基盤があって、だからこそ
あれだけの票を地元の人から得られたんでしょうねえ。
- 972 :無党派さん:2010/02/20(土) 03:43:20 ID:MAziIIUA
- スレタイ候補には岡平さんを入れて下さい、もう基地や連立の話はうんざり
【岡平さん】【擁立熱望】
【岡平さん】【米英撃滅】
【岡平さん】【呼捨禁止】
- 973 :無党派さん:2010/02/20(土) 04:10:44 ID:iWAqdsRY
- >>962
仮に選挙協力が破綻したら照寛以外全滅だろうね
下手すると下地の私怨でそうぞうあたりが反社民で行動し兼ねないような気もするが
>>967
言っちゃ悪いが譲り合うって精神が欠落してるとしか思えんからな
下種の勘ぐりかもしれんが大分県連は吉田をどうやって通すかで頭が一杯なのかも
民主党と協力をしたらの県内で社民党への比例票が減って吉田がやばくなるって考えてそう
とかく社民党の地方組織は自分のところさえ良ければって連中ばっかりだし
- 974 :無党派さん:2010/02/20(土) 06:28:49 ID:T053eFgS
- >>972
> スレタイ候補には岡平さんを入れて下さい
同意する。
- 975 :無党派さん:2010/02/20(土) 06:45:35 ID:iSV7AdGH
- 新スレ立てたよー。でもあれ以上スレタイが長いと立てられないから、【】は一つだけにしました
- 976 :無党派さん:2010/02/20(土) 06:51:59 ID:T053eFgS
- ではこちらは埋めてしまえ
- 977 :無党派さん:2010/02/20(土) 06:54:19 ID:rhK4josD
- 次々スレは【本田ゆみ】で
- 978 :無党派さん:2010/02/20(土) 06:54:46 ID:YoZTYE64
- >>975
ご苦労はん。
- 979 :無党派さん:2010/02/20(土) 06:58:37 ID:YoZTYE64
- あえて妄想を。
仮に、岡平さんが一回り若かったなら・・・
- 980 :無党派さん:2010/02/20(土) 07:08:03 ID:YoZTYE64
- 正味、福島さんもさしてポテンシャルはわるくない、と思ってたりします。
背があれば・・・
- 981 :無党派さん:2010/02/20(土) 09:36:31 ID:rybYYjwr
- 社民はグアムの首長や首長ときちんとコミュニケーションしてるのか、
してないのにこういうこというのは横暴だろう。首長と市民に丁寧な
説明すべきだね。強行するのはだめだ。
- 982 :無党派さん:2010/02/20(土) 09:47:19 ID:IGuTNRtL
- 社民党はいつ切られるの?
グアムにこだわるからいけないんだよ。
連立している以上はあわせないと!。
- 983 :無党派さん:2010/02/20(土) 09:53:05 ID:5CgehaQo
- 梅
- 984 :無党派さん:2010/02/20(土) 09:56:41 ID:IGuTNRtL
- 公明党のように上手にしないと。
- 985 :無党派さん:2010/02/20(土) 10:00:09 ID:BfXMotym
- 埋め
- 986 :無党派さん:2010/02/20(土) 10:01:07 ID:IGuTNRtL
- 民主党は社民とくんでろくな事なかったわな。
社民のせいで支持率さがるし。
- 987 :無党派さん:2010/02/20(土) 10:09:25 ID:BfXMotym
- 埋め
- 988 :無党派さん:2010/02/20(土) 16:15:41 ID:WUzuleZb
- みずほ と社民党頑張れ!!
対米盲従の偏向マスコミ、自民党、ネトウヨを叩きのめせ!
真の民族派は、社民党の対米政策を断固支持するぞ!
- 989 :無党派さん:2010/02/20(土) 16:39:38 ID:MAziIIUA
- 党首はポテンシャルは良いと思います。背も含めて。
岡平さんがずば抜けてるだけで。
- 990 :無党派さん:2010/02/20(土) 16:39:43 ID:quxEdqDz
- wwwww
7 :無党派さん:2010/02/20(土) 14:56:03 ID:hsvSsaGG
おい本田ゆみ このスレみてるんだろ
支持者に無断で髪をバッサリ切るんじゃねえ
おしまい
- 991 :無党派さん:2010/02/20(土) 16:44:00 ID:YoZTYE64
- >>986
その、内閣の支持率云々は、社民党そのものはさして影響ないかと・・・
この間のマスコミが異常なほどネガキャンしてる所以で。
というか寧ろ、民主党の鳩山・小沢のラインを支持してる人なら理解は容易では。
- 992 :無党派さん:2010/02/20(土) 16:57:10 ID:YoZTYE64
- >>989
瑞穂の国は、髪型が変わってよくなりました。
それまでの長年に渡る短髪はなんだったんだろうか・・・
人材不足だろう社民党には、次世代の岡平さんは望めないのでしょうか?
- 993 :無党派さん:2010/02/20(土) 16:58:46 ID:quxEdqDz
- 梅
福島少子化・消費者・男女共同参画・食の安全の特命担当大臣は、子供を
梅る社会をめざす ナンチテ
- 994 :無党派さん:2010/02/20(土) 17:04:43 ID:IGuTNRtL
- グアムグアムと騒いで支持率下がってきた。
社民党とっクンで何かいい事あった?
- 995 :無党派さん:2010/02/20(土) 17:15:08 ID:YoZTYE64
- >グアムグアムと騒いで支持率下がってきた
何故にそんなんで支持が下がるのですかえ?
正味の話、本土の人はさして基地に関心は薄いかと。
沖縄の基地のことは大して頭にないのでは・・・
- 996 :無党派さん:2010/02/20(土) 17:19:21 ID:iWAqdsRY
- とりあえず次スレ誘導
【岡平さん】社民党 総合スレッド Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266615776/
- 997 :無党派さん:2010/02/20(土) 17:19:50 ID:quxEdqDz
- 民主党ももとから、県外・国外主張してたし、
民主沖縄県連の出張は、社民党とさして変わらない(むしろ社民中央より強硬)
国民新党=下地は「独特路線」だが。
社民と連立してなくても同じような道筋になったとおもふよ。
世間が普天間問題=社民党にして過度に集約しちゃってるだけ。
- 998 :無党派さん:2010/02/20(土) 17:20:42 ID:quxEdqDz
- 999なら、本田ゆみが次スレに降臨
1000なら、岡平さんが次スレに降臨
- 999 :無党派さん:2010/02/20(土) 17:22:46 ID:quxEdqDz
- 999なら、山口はるなが次スレに降臨
1000なら、市来ばん子が次スレに降臨
- 1000 :無党派さん:2010/02/20(土) 17:24:41 ID:quxEdqDz
- 1000なら、岡平さんが次選挙に立候補
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
336 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★