■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第45回衆議院総選挙総合スレ951
- 1 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:03:05 ID:fCvxGbdn
- 前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ950
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241993844/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
- 2 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:05:20 ID:fCvxGbdn
- 龍馬は出入り禁止
- 3 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:15:10 ID:Z/QcKZic
- 小沢離党は絶対にあり得なくなったな
これは反自民にとっては朗報だ
民主のこれからにとっても最大の懸念材料が消えた
- 4 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:16:52 ID:F/VZLkRn
- 代表選をちらつかせて、自民をアホ麻生の下での早期解散に促す。
しかし都議選前の選挙に公明の大反発で自民の足元が揺らぐ。
さすが小沢ですw
- 5 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:17:16 ID:207DnlQv
- 辞めちゃったね〜。
自民も何か目立つことしないと、次の代表は誰だ?で民主に持って行かれちゃうよ。
- 6 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:17:52 ID:207DnlQv
- >>4
早期解散を期待して辞めたとすれば、ちょっと甘いんじゃね?
- 7 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:18:25 ID:ncXgaQ1d
- 前原なんて自民党の埋伏の毒なのはわかりきってる
奴は民主党員ていう名称だけの詐欺師
- 8 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:01 ID:v6KMAj2P
- 日テレのバカ女wwww
- 9 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:02 ID:207DnlQv
-
菅は勿体ないから、岡田でOKじゃね?
- 10 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:04 ID:Z/QcKZic
- さすが日テレですwww
- 11 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:11 ID:kVdzavqp
- 日テレの女記者よく質問した!
- 12 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:20 ID:bS7XKaFg
- 日テレかよw
- 13 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:19:27 ID:3lQ8jN5v
- マナカナをどっちとも妊娠させたいぜよ
- 14 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:31 ID:JRKg5Csb
- 上杉来てるー?
- 15 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:50 ID:ijTqDfdN
- 小沢は子分どもを連れて民主党を離党、新党作って自民と連立か。
民主党 終わったな。
- 16 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:52 ID:hLEdjTsZ
- このキャリア、年齢で代表辞めるんだから
引退勧告されるのも不思議はない。
出ない方がむしろ変だ。
- 17 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:56 ID:VrrITkYA
- おいおい
誰かこの日テレの女記者の名前教えてくれ!
- 18 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:19:58 ID:kVdzavqp
- ここで小沢を追求できないようなら報道記者なんてやめるべき
- 19 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:20:09 ID:Z/QcKZic
- >>7
岡田なら離党するっての事は
次の総選挙はどこに投票するんだ?
- 20 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:20:09 ID:HpzetL1j
- ちょっと、ひどいわwww
すげぇぇぇぇ。
日テレ女も小沢も最高www
- 21 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:20:34 ID:ncXgaQ1d
- とりあえず、民主党の議員なんて信用ならんわ
官僚の書いた小説の原稿どおり行動(笑)
麻生すら守ってくれる自民党の方が100倍マシ
小沢さんは自民党に移るべきかもね
きっと大歓迎だよ
- 22 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:20:38 ID:3lQ8jN5v
- >>7
じゃあ何でそれがわかっててそいつを飼ってるんだよ?
民主党の自業自得だろ。
- 23 :socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/11(月) 17:20:41 ID:yRqr3PzW
- スレも楽しいことになってきたな
こうでなきゃね
- 24 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:20:43 ID:NX8A/Hvd
- 「皆さんの丁寧な報道にもかかわらず、わが党の支持率は20%台を維持しており、自民党拮抗しております」
ぶっwwwwwwwwwwwwww
- 25 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:20:45 ID:va/Ue22O
- 顔が疲れきってるなあ
- 26 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:20:53 ID:Eoq+la8g
- >http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241993844/970
「また民主か」にされるね。
- 27 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:20:53 ID:YpO7yNXs
- 日テレwwww
- 28 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:20:58 ID:VrrITkYA
- ID:kVdzavqp
↑
てめえが人間辞めろ!w
- 29 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:21:00 ID:JRKg5Csb
- さすが威厳があるよな
マスコミがタジタジだ
- 30 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:21:00 ID:207DnlQv
-
いずれにしても、結果は選挙ではっきり出るからな。
それまで待つしかないよ。
- 31 : [―{}@{}@{}-] 串焼き君:2009/05/11(月) 17:21:18 ID:KxlzawsN
- 上杉質問なしか
- 32 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:21:31 ID:722enBf8
- お前ら涙目だな。
でもこれで自由民主党400議席確実で
反日主義者を取り締まれる。
- 33 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:21:33 ID:hC2RY+xN
- 後藤謙次の顔が充実してないな
- 34 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:21:38 ID:2AM+bOdL
- バカ女記者はまあそういう論調で書く気だってことだな
「遅すぎた代表辞任、小沢は離党・議員辞職すべき」とかw
- 35 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:21:39 ID:kRvhcxBJ
- >>14
フリーランスからの質問来ずでした・・・。
- 36 :広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/05/11(月) 17:21:40 ID:A5kDQ2Hu
- >>17
ナナオさんか、ナガオさんだったぞ!
- 37 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:21:54 ID:Gnra37F2
- なぜ今辞任なのか(笑)
創価マスコミおもしろすぎるな
- 38 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:22:11 ID:nmhyu9cL
- やはり小沢は最後の戦いという言葉を消しただろう。
小沢の政治生命はむしろ延びたと言っていい。
- 39 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:22:14 ID:ncXgaQ1d
- >>22の創価
わからないから民主党なんだよ
- 40 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:22:25 ID:eE+dOkta
- 日テレは大恥だなw
- 41 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:22:30 ID:XCCzrD8m
- 小沢総理が見たかった
- 42 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:22:30 ID:3EMAxiSr
- 次期民主党代表オッズ
岡田 1.5倍
前原 3倍
鳩山 7倍
菅 10倍
仙石 20倍
- 43 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:22:37 ID:kePfPkNo
- いい会見だったな
さすがだ
- 44 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:22:45 ID:3lQ8jN5v
- 小沢笑顔を装っているが、あきらかにキレてるよな。
これは演技だとしたらすごいが、プッツンか、数字が悪いかに見える。
- 45 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:22:49 ID:kVdzavqp
- 小沢の痛いところを突いて
顔真っ赤にさせてキレさせただけでも
記者として有能
- 46 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:22:49 ID:FRxj1jDS
- >7
そこまでいったら、前島さんがかわいそうだ。
ただ、何のために生きてるのか分からない人だね。
政治家としての才能はこれぽっちもないんだから、さっさと議員辞職でもすればいいのにね。
- 47 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:07 ID:kRvhcxBJ
- >>36
http://www1.ntv.co.jp/zero/caster-blog/cat28/
この記者かな?
- 48 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:09 ID:HpzetL1j
- ああああ・・・・終わった・・・
最初から見れるサイトはないの?
- 49 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:09 ID:5zkuQctt
- 自公で過半数取れるか?ますます分からなくなって来たような
- 50 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:18 ID:722enBf8
- お前らの希望は消えたわけだ。
しかし日本人は正しい道を選んだ。
麻生さん万歳!
- 51 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:29 ID:VrrITkYA
- 小沢さんよ!
俺達は あんたの敵を 来る総選挙で完膚なきまでに叩きのめしてやるからな!
マスコミとか検察とか創価とかを
特に 朝日をな!
- 52 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:35 ID:JRKg5Csb
- やっぱ調査結果で接戦区かなり厳しかったんだろうな
- 53 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:23:38 ID:ncXgaQ1d
- とりあえず選挙期間中にまた海外行けそうだ(笑)
ヤル気ナッシング♪
- 54 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:45 ID:va/Ue22O
- >>46
安倍ちゃんと一緒で、若くして代表辞めちゃったから
もうやることがないんだよなあ
- 55 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:50 ID:irGp0Tnv
- 2009/05/11
【ネット中継】11日、小沢代表記者会見 17:00メド〜
11日17:00頃より行われる小沢一郎代表の記者会見の模様を、以下のURLで中継・配信します。
<ライブ> 17:00メド〜
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu56.asx
<ビデオ> 18:00メド〜
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090511ozawa_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090511ozawa_v56.asx
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15895
- 56 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:53 ID:Z/QcKZic
- 三宅爺@FNN嬉しそうwww
- 57 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:55 ID:RTihgmpA
- フジ三宅久之
- 58 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:58 ID:7eyolQVl
- 腐れきった政権は潰すw
ああ、本音だ
- 59 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:58 ID:AttQ9rN1
- >>42
長妻は?
- 60 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:23:59 ID:4DuzA+Y1
- おもろかった。
>>39
大将がこれからも最前線でがんばるつってんのに兵卒がケツまくるのか
- 61 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:12 ID:207DnlQv
- >>49
ムリじゃね?
みんな怒っているから。GWの何とも言えない重苦しいムードが国民のすべてを
物語っているよ。
あんなに高速が渋滞したのにな・・・。空しい。
- 62 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:15 ID:YthyE3n3
- 解散の情報をどっかで拾った感じだったな
- 63 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:24:17 ID:hC2RY+xN
- >>47
七尾あいかか
- 64 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:32 ID:NX8A/Hvd
- なんか殺る気マンマンだったな小沢
- 65 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:32 ID:bS7XKaFg
- そもそも「止めろという声と同時に小沢首相を望む声も多くある」
って小沢が辞任するまで質問の中で一言も言わなかったろw
- 66 :椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/11(月) 17:24:33 ID:mU7hdces
- 駄々滑り芸人のミンサヨがこのスレでも滑りまくっているな。
- 67 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:24:38 ID:3lQ8jN5v
- 福田辞任のときに私は先が見える発言を引き出した記者をほめてたよなこのスレ。
普通に考えれば、小沢に対してもそれをやったわけだから記者GJなんじゃね。
- 68 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:43 ID:znrTxqjs
- 民主党サイトが重過ぎる〜〜〜〜!!!
- 69 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:46 ID:JRKg5Csb
- >>53
あの様子だと小沢選対だぞ
- 70 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:46 ID:722enBf8
- >>49
過半数どころか400議席すら濃厚。
小選挙区は全勝すらある。
- 71 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:24:57 ID:RTihgmpA
- 安藤優子もよく言うわ。角栄ー金丸と同様といって
小沢叩いてたな。
- 72 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:25:17 ID:7dHsUpL6
- 離党って聞かれてキレたって事は党内でも散々辞めても離党するなよって言われてたんだろうな
党首辞めたらもう民主に居る理由が無くなるから
- 73 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:25:24 ID:ncXgaQ1d
- この国では霞ヶ関がすべてをコントロールしてるから、国会議員なんてイラナイよ
本気で政治やろうとしたらムショ行きなるしね
貧乏人以外は移住考えた方が良い
- 74 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:25:31 ID:cO1Hfn5f
- >>42
そんなところだ
岡田でも前原でもバカバカしいよ
- 75 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:25:32 ID:DqyB4Shs
- 山岡さんお疲れさまでした
残りわずかな表舞台楽しんでください
- 76 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:25:36 ID:F/VZLkRn
- >>56-57
安倍信者が解説してもなぁ〜(苦笑)
- 77 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:25:48 ID:2AM+bOdL
- >>56
冒頭から満面の笑みだもんな
わかりやすいよ
くたばれ禿
- 78 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:25:56 ID:ZHw8AT+5
- >>42
前原は出ないだろ。
出るなら野田か枝野。
- 79 :椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/11(月) 17:26:02 ID:mU7hdces
- >>70
ほお、小沢代表で選挙するよりも取ると?
- 80 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:26:18 ID:F/VZLkRn
- 全てを小沢が男らしくかぶって辞任、国民注視の代表選でさっそうと岡田-長妻コンビが誕生。
新生民主は支持率急上昇で安定過半数の可能性が濃厚になってきたね。
- 81 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:26:23 ID:207DnlQv
- >>73
貧乏人は権力と仲良しこよしになれるからな。
失う物がないから・・・。
- 82 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:26:26 ID:YthyE3n3
- >>73
泣くな
- 83 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:26:28 ID:3EMAxiSr
- 小沢「なぜ離党、議員辞職しなければならないんですか?
やましいことは全くないと確信しております。しかし党首は辞任します(ニコッw)
挙党一致、政権交代、議会制民主主義*20回」
- 84 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:26:35 ID:nmhyu9cL
- 自民党は民主党の代表選中は解散できないわけで、
追い込まれ解散が決定だろうなあ。
- 85 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:26:37 ID:JRKg5Csb
- >>70
お前の脳はいったいどうなってるんだwwwwwwww
- 86 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:27:01 ID:szeKbQpX
- >>47
この人がTFM系の朝の番組のメインだったころ、
東大出身という自慢ばかりしていてウザかったなぁ
- 87 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:27:10 ID:cO1Hfn5f
- >>73
同感
- 88 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:27:12 ID:eE+dOkta
- さあ、民主党内は前原潰しが始まるぞ!
- 89 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:27:18 ID:RTihgmpA
- 400議席とか書いてるやつはここの常連だよ。
同じことばかり書いてる。
- 90 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:27:31 ID:ncXgaQ1d
- 小沢さんはかなり会見頑張っているが、昔から見てる俺にはわかる
気持ち切れちゃってるよ
当たり前だけどね
- 91 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:27:35 ID:2AM+bOdL
- 菅は岡田なら協力する@フジ禿
大丈夫か?
- 92 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:27:41 ID:XCCzrD8m
- 官僚つよすぎ
- 93 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:27:47 ID:Eoq+la8g
- >>84
そこで解散するのが自公クオリティ
- 94 :椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/11(月) 17:27:50 ID:mU7hdces
- 河村長官は今からでも遅くない、領収書を開示しろ。
- 95 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:27:56 ID:RkDuhpYw
- 麻生は早期解散を打って代表選潰しにくるかな?それとも任期切れ一杯まで引っ張るか?
どちらにしてもダブルや一週違いは無くなったかも
しかし日テレの記者は何だ?今小沢が離党したら党が空中分解するだろうにw
- 96 :名無しの品格:2009/05/11(月) 17:27:58 ID:1T8rKSfh
- 久しぶりに明るいニュースだ。鳩ぽっぽや管も辞めればもっと喜ばしい。
- 97 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:28:02 ID:722enBf8
- 小沢のいるミンスに投票するまともな日本人なんていない。
ただでさえ麻生さんの実力がしられ始めた。
自由民主党400議席で反日主義者は日本からバイバイ。
- 98 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:28:12 ID:VrrITkYA
- 小沢さんに失礼極まる質問をした
日テレの糞女記者!! はこいつだ!
↓
七尾藍佳(ななおあいか)
■生年月日:1978年5月26日
アメリカ ワシントンDC出身
東京大学教養学部卒業
■血液型:O型
■特技:語学(英語・仏語・スペイン語)
■趣味:人形浄瑠璃・歌舞伎・演劇・アロマ・美容全般・マンガ・映画
- 99 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:28:31 ID:yVZ4E6zg
- 民由合併から6年
こんな日がくると思わなかった
- 100 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:28:35 ID:cO1Hfn5f
- >>88
ってかつぶし切れなかったら民主党ご臨終
まあ民主党なんてどうでもいいけどw
- 101 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:28:35 ID:tbj/qwO1
- 小沢を守れなかった民主は終わりかな
- 102 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:28:55 ID:eE+dOkta
- >>98
苦情のメール100通送っておいた
- 103 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:00 ID:kRvhcxBJ
- 政府高官@TBS
「向こうが代表選挙の時に解散打てないよ。」
- 104 :RAINY DAYS@帰宅 ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 17:29:17 ID:AWGxZLR4
- 長妻・岡田・野田の戦いか
- 105 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:19 ID:gduUnWsy
- まさかの安住党首就任はないか…
- 106 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:19 ID:fyNonDPB
- >>79
400はオーバーにせよ、自公2/3も危険水域、自民単独2/3維持も下手するとあり得ると見るね
- 107 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:20 ID:XCCzrD8m
- >>97
まともな日本人は官僚打破を願ってるだろ。
自民支持なんて統一層化だけだろwwwwww
- 108 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:24 ID:6JBlgvG1
- オカルト陰謀論とプロレス的ご都合主義解釈で自分を慰める
前々から察してはいたが、やっぱり小沢信者って、酒飲んでクダ巻いてる様な、中年B層だったんだな
- 109 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:32 ID:722enBf8
- >>82
バイバーイ。
日本は俺たちが立派な国にするから。
- 110 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:33 ID:nmhyu9cL
- ゲッ 後藤と同じことを書き込んでしまった。
- 111 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:34 ID:NX8A/Hvd
- >>98
東京大学教養学部卒業なのに全然教養無かったな
- 112 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:38 ID:kVdzavqp
- >>98
何も追求しない提灯記者と違って超有能記者だな
よくやった
- 113 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:42 ID:yL3uw3o0
- >>88
山井が凌雲会を脱走すればいい。
- 114 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:42 ID:ZHw8AT+5
- 小沢はいつも最後の最後で失敗してるよな。
先は見えるが足元は見えないのだろう。
もうダダ捏ねて党を割らないでくれよ。
- 115 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:29:45 ID:ncXgaQ1d
- ガキがトップなった民主党は、良いとこ200議席だな
仮に野党過半数でも霞ヶ関政権でオシマイ
- 116 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:48 ID:YthyE3n3
- >>103
その発言はブラフでしょ、今の自民ならなんでもやる
- 117 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:29:48 ID:3lQ8jN5v
- 民主党次期代表に長妻はありえない
民主党は小沢代表のもとで、これまでの風任せの体質から地力をつける方針に転換しました。
長妻議員は年金問題で功を上げたとはいえ、まだ若く、党をひきいる力があるかどうかは不透明であると思います。
ここで長妻議員を代表にするというのは、議員個人の人気を党に転化して議席を伸ばそうといういわば風を狙う行為であり、
小沢代表以前の民主党に戻ることを象徴するものです。ミンサヨはそれに対しては疑問を呈します。
- 118 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:29:58 ID:15/ajknO
- 「挙党一致」って言葉がこんなに重く感じられたのは初めてだ・・・
ところでミンサヨ氏ってこんな感じだっけ?二ヶ月ぶりくらいに来るからわからん
- 119 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:01 ID:5zkuQctt
- >>61
零細経営の自分の周りも「次は他に入れる」という話をきくけど、混沌とし過ぎていて
予想がつかない
>>70
なんという無意味なレスでしょう
偏りすぎ
- 120 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:01 ID:v6KMAj2P
- 仮に代表選挙中に解散されても
それはそれでいいんじゃねぇの
- 121 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:02 ID:VrrITkYA
- ID:722enBf8
↑
壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一
- 122 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:04 ID:eE+dOkta
- >>104
野田は党内乱した戦犯だから100%無い
- 123 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:04 ID:DqyB4Shs
- 園田じゃねえけど、岡田ならあっという間に政権取り戻せるw
- 124 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:05 ID:YJiSSa1r
- 安倍あたりを支持するN+の酷使と小沢支持という違いがあるだけで大差ないのがいるなw
- 125 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:45 ID:722enBf8
- >>85
国民はミンスをもう信用しないよ。
- 126 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:30:56 ID:cO1Hfn5f
- >>115
どうやって200も取るんだよw
- 127 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:30:57 ID:iaT3Zr3Q
- 岡田や舞原が党首なら消費税UP賛成だし官僚の手下だから自民と同じじゃん
政権交代の意味は大幅に薄れる
- 128 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:01 ID:cgggNy7Q
- >>116
さすがに同情論が広がるから代表選中に解散は打てないと思うよ。
- 129 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:09 ID:2AM+bOdL
- >>103
でも決めるのは政府高官じゃなくて麻生だからなぁw
- 130 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:19 ID:RTihgmpA
- JNNの最新調査で民主の支持率アップで自民がダウンしてたな。
これがよくわからない。
定額給付とGW終了の高速料金の話題が終わって、結局
国民につけが回るという意識のほうにシフトしていったのか。
- 131 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:21 ID:hLEdjTsZ
- 結局、2ヶ月ちょっとの間、党内政局が止まなかったということか。
補正予算の是非とか訴えても、聞こうとする人間がどれだけいるだろう…。
- 132 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:28 ID:ZHw8AT+5
- >>116
党首選で民主に注目いっちゃうと自民的に非常にまずいんじゃね?
去年自民党が描いてたストーリーを民主党がやってしまう事になる。
- 133 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:34 ID:7dHsUpL6
- >>84
自民はマニフェスト作り終えてるから代表選の日程発表に解散ぶつけるのも可能なんだがな
麻生もサミット終わるまで解散打つ気は無いだろうけど
- 134 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:40 ID:yo2czLTi
- >>23
こういう時にシニカルな態度とって楽しいか
- 135 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:40 ID:PTNSAZFl
- ここの人の恨み節から推測するに、前原は小沢おろしの立役者であり、小沢がその動きを婉曲的に警戒するまでに、
政局観や党内調整力を身につけたの?
あの政策バカが凄い成長ぶりだね
- 136 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:42 ID:eeUYQWsb
-
さすがにこれは詰んだ。
完全に終わり。
- 137 :椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/11(月) 17:31:43 ID:mU7hdces
- >>106
よくワカラン、有権者の大半が小沢が大好きで辞任に腹を立てたからか?(んなわけないんだが
- 138 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:51 ID:15/ajknO
- 小沢がメモを読み上げた後、何か叫んだ女は何者なんだ?
- 139 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:31:59 ID:q+Vwcj0u
- 予想通り単発カキコが多くなってるな
まあ側近はなんと言おうと小沢本人が
・政権交代が最重要
・離党や議員辞職はない
と言ってるんだったらとりあえずは安心
- 140 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:32:03 ID:ncXgaQ1d
- 俺は日本に見切りつけたから、娘のためにも移住準備してるけどな
中学校は欧州のに入れたいから
- 141 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 17:32:11 ID:4dEHxKcw
- あいたー。草薙nude同志に続き、充実の後藤の視聴率うpに寄与してしまうことが残念でならない。
- 142 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:32:24 ID:F/VZLkRn
- 小沢が全てを男らしくかぶって辞任、国民注視の代表選でさっそうと岡田-長妻コンビが誕生。
新生民主は支持率急上昇で、都議会第1党と300議席の可能性が濃厚になってきたね。
- 143 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:32:27 ID:OKyFmIfk
- この辞任は絶妙なタイミングだな
やっぱ小沢戦略はすごいわ
- 144 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:32:33 ID:Ak95vGLX
- >>84
麻生も望むとこだろうな。小沢辞任=西松問題の原状、別に不利な点もないし。
まあ、選挙は現職相手の接戦区が厳しいだろうね。岡田や前ばりさんが必死にどぶ板踏むとは思えん。
- 145 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:32:44 ID:nmhyu9cL
- >>126
200取れないと考えるのがおかしいよ。
- 146 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:32:57 ID:WSOe2xjy
- まあ、秘書逮捕をいいことに、
ここぞとばから足を引っ張りに出た連中にぷっつんしての辞任だな。
これで民主が勝てるなんて思ってる奴は政治知らん奴だよ。
管・・・・秘書給与トラップさえはねかえせなかった阿呆。政局音痴
岡田・・2連続衆議院選敗北の記録作るんならともかく
鳩山・・幹事長としての連帯責任とると言ってるから無理でしょ
前後不覚・・民主党を解党寸前までにして小澤に救われたのわかってるのが
長妻・原口・・党内まとめる力がない。そもそも今のところ比例復活議員だし
まあ、ヤッシーに入党をお願いして、代表にするのが一番だがあり得ないだろうし。
- 147 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:33:08 ID:Eoq+la8g
- ――珍作が出没しています――
- 148 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:33:12 ID:JRKg5Csb
- むかつくからやけぐいするわ
二郎行ってくる
- 149 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:33:39 ID:DqyB4Shs
- 党首討論なくなるってw
よかったね小沢
- 150 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:33:42 ID:3lQ8jN5v
- >>127
じゃあ小沢は消費税上げないかっつーとな、左派基準じゃ余裕でだめなわけよ。
「累進」って言葉を出さないと。
- 151 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:04 ID:G07V9Fkq
- どうみても戦略的辞任だろw
- 152 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:14 ID:va/Ue22O
- >>146
その中から選ぶなら、消去法で菅かなあ
鳩山も引責辞任だろうし、岡田・前原はありえん
- 153 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:20 ID:eeUYQWsb
-
いずれにせよ、新党首の秘書が逮捕されて民主は終了する。
完全に先が見えた。
>>106
自公圧勝は確定だろう。
あとは三分の二を維持するかどうかだけ。
>>132
去年自民党が描いてたストーリーが不発だったからこそ逆に解散する可能性もあるけどな。
- 154 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:21 ID:rjHn2rif
- 麻生降ろし再燃w
- 155 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:26 ID:YthyE3n3
- >>128
そうかな、郵政選挙起こした国民なら
それもふくめて民主党がだらしない片付けられるじゃない?
- 156 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:33 ID:VrrITkYA
- >>136
136 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 17:31:42 ID:eeUYQWsb
さすがにこれは詰んだ。
完全に終わり。
↑
麻生政権がか?w
- 157 :椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/11(月) 17:34:37 ID:mU7hdces
- もうミンサヨにレスするバカなマネはよしとけ。
- 158 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:34:47 ID:cO1Hfn5f
- どっちにしても今日から選挙活動は最低限にするわ
俺も海外遊び行くことにするw
アメリカあたりで学位取り直すかな
- 159 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:46 ID:sSeL4o52
- こんどは自民党中堅www
自民は変えたら、「また代表戦か」でマイナスしかないだろwww
- 160 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:49 ID:v6KMAj2P
- 後は新代表になってからの支持率とかだろうな
- 161 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:34:58 ID:yo2czLTi
- >>148
大盛り頼んでこい
- 162 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:02 ID:722enBf8
- >>142
200はおろかミンスは次の選挙で30議席程度になる。
くやしいねぇ
- 163 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:04 ID:2AM+bOdL
- 今後の麻生降ろしを全面否定@禿
- 164 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:07 ID:7dHsUpL6
- >>132
むしろ小沢は最初からそれを狙ってこの時期に辞任するって決めてたのかもな
サミット終わるまで麻生も解散打てないだろうからその間に民主が代表選でマスコミジャック出来る
- 165 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:09 ID:XzzmO5rP
- FNN
政府高官「向こうが代表選挙の時に解散打てないよ」
自民党幹部「辞任のタイミングとしては一番いい」
自民党若手「麻生おろしが始まる」
- 166 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:09 ID:MXFcPNkR
- 岡田も色々不安が多いな。
官僚出身で官僚と対決できるか。
社国や労組との連携はどうなるか。
郵政選挙で大敗したときの代表だがどうか。
長妻は短期的には支持率爆上げだろうが、長期的には重職の経験が
少なく未知数だし、仮に失政をしたらその反動も大変なことになりそう。
前原は論外。小沢グループや新政懇あたりがついてくるとは思えないし。
労組も寝るし、社国や大地・日本なども離れるだろう。
- 167 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:15 ID:DqyB4Shs
- そういや新宿区まだ給付金こねえな
おせーな
- 168 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:22 ID:eeUYQWsb
- >>145
いや、もう200は絶望的だ。
次の党首が誰であれ、民主はガタガタになる。
マスコミがそう報道し続ける。支持は失われる。
- 169 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:35:29 ID:3lQ8jN5v
- ちんさくって言葉を使うことでuvoter氏が品位を落とすよな。
是々非々で左派の立場から四代目とバトルすることもあったりで
多少はリスペクトしてたのに残念だよ。
- 170 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:30 ID:NX8A/Hvd
- これはどう見ても
こうなることも予測できず外交日程入れてスケジュールパンパンにしちゃった麻生涙目だろ
- 171 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:31 ID:KnFkp3+c
- 代表は頼むから菅がやってくれ
- 172 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:35:54 ID:6JBlgvG1
- >>137
投票者の大半が政治無関心層
そういう対象にとって、トップのスキャンダルの末の辞任はインパクトが大きすぎる
- 173 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/11(月) 17:35:58 ID:e0Y8x+5x
- キリストの復活劇場が解らないとは…
椎名!
みそこなったぜよ♪
龍馬の死を踏み台にして明治維新があったのだ!
- 174 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:16 ID:YthyE3n3
- 国民は民主党の代表選挙は納得できても
麻生おろしのあとの自民の総裁選は納得できないでしょう
これで自民は麻生で戦わざるを得なくなった
小沢の真の狙いはそこでしょ?
- 175 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:42 ID:VrrITkYA
- ID:eeUYQWsb
↑
壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一w
- 176 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:46 ID:6fchhLGW
- 民主党代表は菅直人がいいんじゃないかと
- 177 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:48 ID:NIvOePbb
- 民主党は解党すべき!
もうぐちゃぐちゃすぎて政権担当なんて無理無理!
- 178 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:49 ID:66+32aCI
- >>170
どう見ても、とかさw
少し見たくない現実も見ろよw
- 179 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:52 ID:kePfPkNo
- フジはわりと好意的な報道だな
- 180 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:58 ID:ugU174Zc
- 小沢が辞めたら四代目もミンス離党してくれるんだよな?
クリーンな政党になるなw
- 181 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:36:59 ID:q+Vwcj0u
- しかし天木ブログはよりによってタイミング悪すぎだろ
- 182 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:37:06 ID:fyNonDPB
- >>137
400って「自公が」でしょ?
今後誰が党首になるにせよ国新、社民との協調路線はギクシャクせざるを得ないし
前某とそのお友達は主導権握る為に今度はトロイカ(なかんづく鳩兄)の連帯責任問うだろうし
マスコミはそれを面白おかしく書き立てるだろうし。
おまけに国民は景気いい話をすればいくらでも騙されるバカ揃いと来たもんだ。
「政権維持した暁にはもう一回給付金やります」とでも言えば過半数は確実だろうJK、
下手するとまーた2/3行くぞ
…と踏んでるんだけど。
- 183 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:37:09 ID:XzzmO5rP
- でも小沢総理がなくなったことで、
抜本的な構造改革が難しくなったな
一番損をするのは有権者なんだけど、後生の判断だろうね
- 184 :RAINY DAYS@帰宅 ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 17:37:11 ID:AWGxZLR4
- 三宅は長妻のことを言っているのだろう
- 185 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:37:14 ID:722enBf8
- 党首討論で逃げたミンスは終わり。
自由民主党400議席で日本復活。
明日は株買いまくり。
- 186 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:37:23 ID:ZHw8AT+5
- >>165
自民はマジでそんなバラバラなこと言ってるのか?w
- 187 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:37:33 ID:eeUYQWsb
- >>156
検察とマスコミを動かせば野党党首をおろせることが分かっただろ。
次の党首も、その次の党首も、同じようにしておろされるだろう。
よもや、まだ日本を法治国家や民主主義国家だと思ってる馬鹿はいないよね?
- 188 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:37:40 ID:ncXgaQ1d
- 自民党は岡田相手なら230議席は堅いよ
ヘタしたら260の安定多数も見える
- 189 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:37:43 ID:yo2czLTi
- まあ、長妻、馬淵世代にやってもらいたいね。
前原は永久にないな。
- 190 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:37:53 ID:Eoq+la8g
- >>150
左派基準にとってはどっちも論外で大差ないように「見える」わけで、
ここが自公政権の付け目だったりする。
「どっちもどっち」論は無党派層はもちろん、左翼で今回は民主に入れようか、
という有権者にも威力を発揮する。
- 191 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:37:53 ID:nmhyu9cL
- これで、総選挙前の選挙活動が可能になったねえ。
- 192 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:38:02 ID:XzzmO5rP
- 自民党幹部「このタイミングでの辞任は流石だ。最高のタイミングだった」
- 193 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:38:09 ID:UESBTv+X
- 小沢は幹事長や選対委員長で、選挙の陣頭指揮を執ればいい。
代表は長妻。
- 194 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:38:12 ID:VrrITkYA
- ここは
菅が 「代表代行」という役職なんだから
後任代表は菅がやってくれ!
- 195 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:38:18 ID:F/VZLkRn
-
ある派閥の幹部「一番いいタイミングで辞任したな」
若手「自民も交代しないと・・・」
相当動揺してるな・・・
- 196 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:38:53 ID:AttQ9rN1
- 前々から言ってるけど、こうなったら俺たちで北海道か沖縄にでも集団移住して、チベットか
台湾みたいな亡命政府を作ろうぜ・・・。
- 197 :名無しの品格:2009/05/11(月) 17:38:54 ID:1T8rKSfh
- 日本列島は日本人のものじゃないなんて言う民主に政権渡してどうする?
- 198 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:38:58 ID:RTihgmpA
- なんか一気にスレのレベルが劣化してるな。
- 199 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:00 ID:sW13V6ha
- おざわー(涙)
- 200 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:00 ID:VrrITkYA
- 177 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/05/11(月) 17:36:48 ID:NIvOePbb
民主党は解党すべき!
もうぐちゃぐちゃすぎて政権担当なんて無理無理!
↑
と、壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一w が叫んでおります
- 201 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:39:05 ID:ncXgaQ1d
- >>180
岡田か前原なら離党するから安心しろ
オマエらを徹底的に叩いてやるよ
- 202 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:05 ID:NX8A/Hvd
- >>178
外遊予定控えておけば今解散打って民主潰せるのに
政局も現実も全然読めない麻生なんか馬鹿以外の何物でもないだろwwwwwww
- 203 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:06 ID:UESBTv+X
- >>194
菅代表・長妻代表代行でもいいと思う。
ふたりとも舌鋒鋭いから、論戦が楽しみになる。
- 204 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:07 ID:4DuzA+Y1
- >>165
>>192
このへんの幹部とか高官とかは誰だろう?
- 205 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:08 ID:iaT3Zr3Q
- >>150
自民党が消費税あげると言ってるのに民主も消費税をあげると主張するセンスの無さ
与党になった後に改革したから上げますと言うべき、いづれは上げるしかないだろう
- 206 :RAINY DAYS@帰宅 ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 17:39:11 ID:AWGxZLR4
- 有力 岡田・長妻
対抗 野田
連帯責任により不出馬 鳩山・菅
- 207 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:14 ID:eeUYQWsb
- >>172
そういうこと。
>>186
でもマスコミは、「様々な意見が出る自民はすばらしい」「人材が豊富」などと言う。
民主なら「党内はバラバラ」「結束に疑問」だw
- 208 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:14 ID:sQDaSdBw
- 新代表の秘書速攻逮捕ですね。わかります。
東京痴険wwwwwwwwwwwwwww
- 209 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:15 ID:yL3uw3o0
- >>176
ケーシューとカンセイが菅では選挙は戦えないと反発しそう。
- 210 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:18 ID:pIttaFTF
- 小沢辞任で今は民主ヤメタが
もし馬淵か長妻が代表になるなら、民主支持復帰する。
- 211 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:32 ID:NIvOePbb
- >>176
菅さん乙
- 212 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:39:37 ID:3lQ8jN5v
- でなんで四代目は岡田を嫌ってるの?
選挙で負けたから?それとも岡田も埋伏なの?
- 213 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:41 ID:y57c2KXN
- でも古賀が言ってたよなあ。「党内対立があったほうが選挙に有利」って。
自民党は反麻生勢力が静かになり、世襲問題も全体として容認の方向。
内閣支持率微増で総裁選をやるような雰囲気もない…。
- 214 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:50 ID:YpO7yNXs
- 追い込まれてた検察に貸しを作ったな
二階や森の捜査を開始しろよ
- 215 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:52 ID:va/Ue22O
- 今日辞任って、じゃあ党首討論は何だったのかと
小沢の意向を無視して党の都合だけで調整してたってこと?
- 216 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:53 ID:OKyFmIfk
- >>198
小沢が辞めて自民工作員が
相当危機感を持っている証拠だなw
- 217 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:39:53 ID:Eoq+la8g
- >>197
そりゃ外国人もいるし、人間以外の生物もいるだろう。
- 218 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:39:53 ID:3EMAxiSr
- . -‐- .,. '  ̄ ` . 大丈夫だよオザワッシュ・・・
, ´ ヽ
/ \ 総理どころか
/ ` 、 ミンス自体もう終わったんだよ
i 人 l、 ヾ
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| ・・・もう楽になっていいよ・・・・
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ/‐‐‐‐‐‐---..,
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
゙l. ヽ_ ノ( { ヽ/ .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
/ヽ! ,ィ/ ⌒ `- / ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|:
/ _Y ヽ t 、 / ) ( :::.::: \::::::::|:
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /| (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i:
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ :| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|:
/l ,. - ´ / ヽ :| ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ:
i ! / / ` | \ .:::::::::|_: ミシミシ・・・
. l i / l | . r―--、 .::::::::: /|:\_
l ! / l \ `ニニニ´ .:::://:::::::::::::
| ヽ/ ! \___ ./ /:::::::::::::::
- 219 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:39:57 ID:cO1Hfn5f
- >>187
やめとけ、バナナ共和国の土人に何言っても無駄だ
この危機がわからないバカが多数派なんだよ
黙って移住が正解
- 220 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:04 ID:nmhyu9cL
- >>133
解散打てるものならやればいいんじゃないの??
何を理由に解散するのかわからないが。
- 221 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:13 ID:6fchhLGW
- >>193
幹事長か、鳩山由紀夫が譲るかね?
党のオーナーの指定席みたいな印象があった
外れて代表選に出るならあるかも知れないけどね
- 222 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:15 ID:yo2czLTi
- >>195
だよなあ、予想されてたとはいえ、一気に逆転だもんな。
- 223 :RAINY DAYS@帰宅 ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 17:40:16 ID:AWGxZLR4
- 菅・鳩山・岡田・前原じゃだめだろ
- 224 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:23 ID:tKg8WKUV
- マスコミは楽しそうだな
- 225 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 17:40:24 ID:xTsaPtZV
- 別に無理に野党共闘する必要はない
岡田民主、社民、国民、共産が別々にそれぞれのベストを尽くしてもいい
- 226 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:29 ID:sSeL4o52
- 朝だちいうなw
- 227 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:47 ID:YJiSSa1r
- 三宅が小沢のドブ板評価してるな
- 228 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:52 ID:fyNonDPB
- 麻生が総理である限り任期満了以外の選択肢は無いと踏んでるが。
「緊急入院、体調不良につき辞任」の方がまだ可能性高いと思うよ。
- 229 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:58 ID:iaT3Zr3Q
- 人気も無く口下手の岡田じゃお話にならないな
- 230 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:40:59 ID:OKyFmIfk
- やっぱ小沢は男だよ。男らしい。
- 231 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:41:00 ID:Eoq+la8g
- >>225
それでまんまと各個撃破されたのが、先の総選挙でしたよ。
- 232 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:41:01 ID:3lQ8jN5v
- >>205
国民にとっては消費税を上げるか上げないかで国論を戦わせるべきであって
すぐあげるか改革したらとか条件をつけてあげるかという争点であってはならないと思うよ。
- 233 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:21 ID:RTihgmpA
- テレ朝前原はやめろ。
- 234 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:23 ID:M1c0I4S3
- 木村太郎はすっかり寝返ったんだね
このスレの人と同じようなこと言ってる
- 235 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:26 ID:v6KMAj2P
- フジ見てるけど
辞任と民主になんか好意的な感じだな
- 236 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:27 ID:XzzmO5rP
- FNNも小沢は最高のタイミングで辞任したと賞賛
- 237 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:32 ID:hLEdjTsZ
- 辞めれば敵から褒められる。
- 238 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:40 ID:VrrITkYA
- ID:fyNonDPB
↑
壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一w
- 239 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:40 ID:Z01qGXML
- あーあ
もう終わったね。敗けを認めて辞任。あんなのを担ぎ上げて、しかも党内の結束力のなさまで露呈した民主党は終了。
- 240 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:41:56 ID:va/Ue22O
- >>221
鳩山も辞めるだろうし、その後が小沢ってことはないよなあ
- 241 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 17:41:59 ID:xTsaPtZV
- いいとこ、手続き的民主主義だな
- 242 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:00 ID:yo2czLTi
- >>223
野田もな。
- 243 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:12 ID:722enBf8
- >>189
選挙活動一切しなくても300は確実。
小選挙区では自由民主党はまず落とさない。
比例も名簿に載せただけ受かる。
日本万歳!
- 244 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:16 ID:TsZa6Rma
- 自民も動き出てくるだろうね。
麻生降ろし、内閣改造とか。
- 245 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:17 ID:sxV8Irwc
- またくだらない代表戦を見せられるのか
- 246 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:21 ID:XWoTUaL+
- 代表は新しい人だと思っているのだが…
それこそ吉良とか安住とか
- 247 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:29 ID:XzzmO5rP
- >>233
まったくだ。前原は民主党にいる限り政治生命終わった
- 248 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:32 ID:sSeL4o52
- 実況やN+の連中が遊びにきてるな
- 249 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:36 ID:NIvOePbb
- これをきっかけに、民主は保守と売国とに分かれてもらいたい。
投票したくても今の民主では無理。
- 250 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:37 ID:gwECcWr+
- 幹事長の辞任会見マダー?
民主・鳩山氏:「小沢氏辞任なら幹事長も連帯責任」
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/03/29/20090330k0000m010032000c.html
- 251 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:47 ID:va/Ue22O
- >>237
「辞任もまた社会奉仕」みたいな論調なのかねw
- 252 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:42:51 ID:oqhplgd9
- 鳩山代表 管代表代行 幹事長に藤井さんあたりになってもらって、
選対に小沢さんがついてくれればと思うんだけど。
あまり執行部の入れ替えをしないようにして。
前原とかその周辺の人らは何も言わなきゃいいのに。
何でこう、目先のクリーンさしか求めんのか。
国民がそれ程度っていう話もあるが。
- 253 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:02 ID:OKyFmIfk
- >>245
自民には3回もくだらない総裁選を見せられてるから
民主は代表選をちっともやってないからむしろ今やれば新鮮(^^)
- 254 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:03 ID:4S10Jm9I
- 小沢がこのタイミングで代表を降りれば解散権行使は当分封じられる。
民主党は長妻らを党首選に出せばマスコミジャックして論戦の中で年金問題を再浮上させることができる。
一方自民党は麻生を下ろしてもタマがいない。今更石破も与謝野もマダム寿司も無いだろう。
俺は自民党を確実に追い込む妙手だと思うけどね。
- 255 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:03 ID:v6KMAj2P
- 小沢は執行部入り否定しない感じだったし
赤松の後任だな
- 256 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:43:14 ID:3lQ8jN5v
- レイニーさんもおかしくなってるのか?さすがに長妻とかないだろ。
鳩山と菅じゃマンネリだから新しい風をみたいな気持ちで岡田とか前原とか出して失敗したわけだろ。
そんな博打をうつべきじゃないと思うよ。
- 257 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:16 ID:DqyB4Shs
- あんたらが普段毒饅頭と罵ってる連中がフレッシュなのがいいといってるぞw
これまでのあんたらの理屈だと政府与党にとってフレッシュな奴らだと
有利だから毒饅頭が世論誘導しようとしてることになるぞ
ならフレッシュな奴を代表にしたらダメだなww
菅にしとけ菅に
- 258 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:18 ID:XzzmO5rP
- 武部「麻生おろしの動きがでてくる」
ωαγατα..._〆(゚▽゚*)
- 259 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:40 ID:722enBf8
- >>202
麻生さんは安心して外交すればいい。
選挙は黙っていても勝てる
- 260 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:42 ID:VrrITkYA
- 239 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 17:41:40 ID:Z01qGXML
あーあ
もう終わったね。敗けを認めて辞任。あんなのを担ぎ上げて、しかも党内の結束力のなさまで露呈した民主党は終了。
↑
と 壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一 は叫んでおりますw
- 261 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:43:53 ID:RTihgmpA
- 安藤木村はいい加減小沢叩いてたからなあ。
小沢のマスコミ批判に安藤はキレていた。
- 262 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:04 ID:y57c2KXN
- >>248
リンク貼られてるみたい。
>>249
>民主は保守と売国とに分かれてもらいたい。
自民モナーw
- 263 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:20 ID:kePfPkNo
- >>258
マジで言ったのかw
- 264 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:24 ID:XzzmO5rP
- 小沢選対委員長(たぶんこれ) or 小沢国対委員長(大島死ぬなw)
- 265 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:24 ID:2AM+bOdL
- まあフジは小沢が辞めてくれたら代表選ネタで民主叩けるから賞賛だろうな
小沢が続投なら叩き疲れだろうしw
- 266 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:24 ID:7+csbYgP
- >>258
まあこれからの支持率次第だろうけど
- 267 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:32 ID:YpO7yNXs
- そもそも安藤木村は西松以前は麻生ぼろ糞叩いてたんだよな
西松以降は小沢叩きまくりで違和感あった
- 268 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:32 ID:q+Vwcj0u
- 1.将来の総理候補だから閣僚経験のある人
2.党内をまとめられる手腕
3.野党連合をまとめられる手腕
ったら民主は小沢以上の人材がいないからなあ
強いて言えば菅直人くらいだろ
2.3はかなり厳しいが
岡田なんか1、3が皆無で2もあるかわからないじゃん
- 269 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:38 ID:nmhyu9cL
- >>259
国民的不人気の阿呆が動いても選挙は勝てないわけだが・・・・
- 270 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:45 ID:mTzXwmoh
- 03年衆院 04年参院 05年衆院 07年参院
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票
選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票
民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票
選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票
自民党は既に2005年以外全部弱い 創価と共産党に助けられただけで自力はない。
民主圧勝確実になったな。
- 271 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:44:49 ID:6JBlgvG1
- 結局のところ、
このスレの状況分析は外れっぱなしだな
- 272 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:03 ID:eeUYQWsb
- >>192
「おれたちのシナリオ通りに辞めてくれた」
ってことだろ。
>>202
ポジティブシンキング見苦しい。
- 273 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:14 ID:znrTxqjs
- >>181
天木氏も逆神だからなあ。
- 274 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:45:17 ID:3lQ8jN5v
- 別のところから人が入ってくるならいいことじゃないか。
何嫌ってんだお前ら。
- 275 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:34 ID:x/K7WAXj
- 明日の朝日新聞は勝利宣言を社説という名で掲載か
- 276 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:45:42 ID:Eoq+la8g
- >>269
だから麻生さんには寝て貰って、無党派さんにも寝て貰って、
組織票の差で逃げ切る。
地方の惨状を見るとそれも怪しいが、首都圏だとマスコミ動員で逃げ切るかも知れない。
- 277 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:46 ID:XzzmO5rP
- >>268
マジレスすると、、、、、、、、、
俺もその点が一番心配なんだよ
閣僚はアホでも出来るけど、総理大臣の器となると小沢以外に人材がいない
- 278 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:52 ID:XCCzrD8m
- >>252
前原は清和会別働隊じゃないの。
- 279 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:52 ID:mTzXwmoh
- >>259
麻生で?
はあ? 100議席とったら勝ちってレベルで?
- 280 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:55 ID:yo2czLTi
- >>268
それでいったら小沢じゃん。
- 281 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:45:59 ID:66+32aCI
- 時間を浪費しただけだったな
疑惑直後にやめとけばという人がいるけど
はっきりいって大連立失敗して、もう辞めるべきだったよ
参院選後の小沢のやることなすことすべて失敗だらけ
- 282 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:46:07 ID:RTihgmpA
- アメリカは金融がほとんど粉飾まがいで株価上げてるんだが。
昨年の今頃と状況が似てる。
これが下落した時に世論はどうなるか。
- 283 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:46:14 ID:iaT3Zr3Q
- >>232
同意なんだが書き方がまずかった
少なくとも政権与党になるまでは消費税UPを口に出すべきでない、と言う意味
消費税UPは改革後ずっと先でなければならない
- 284 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:46:18 ID:7dHsUpL6
- >>215
マスコミが党首討論に一切触れないって事は既に擦り合わせ済みなんだろう
マスコミが党首討論から逃げた事を口にせず代表選を報道しまくれば当面は民主が電波ジャック出来る
- 285 :名無しの品格:2009/05/11(月) 17:46:39 ID:1T8rKSfh
- 民主崩壊 ざまあ1
- 286 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:46:44 ID:q+Vwcj0u
- 辞めたり死んだりすれば手のひらを返して賞賛するのがマスコミよ
清志郎だってそうだし
- 287 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:46:49 ID:ncXgaQ1d
- >>271
俺が顔出さないことで空気読んでもらいたかったがな
これからは堂々と民主党も批判させてもらう
- 288 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:46:55 ID:F/VZLkRn
- マスコミを巻き込んだ代表選で岡田代表選出
↓
7月の都議選、民主が第1党
↓
民主に勢い、公明が自民と距離
↓
8月総選挙で民主単独過半数
↓
自民、馬糞の川流れ状態w
- 289 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:13 ID:OKyFmIfk
- まあ一番民主党らしい党首は菅さんだと思うけどね。
新鮮味はないけど。
- 290 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:15 ID:Ak95vGLX
- >>274
ν+が自民信者憩いの場であるように、ここは民主信者が馴れ合うスレですもんw
- 291 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:17 ID:nmhyu9cL
- ガースー 今しか解散のタイミングはありません。
阿呆 解散時期は俺が決める。
任期満了前解散、自民大敗だろうな。
- 292 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:19 ID:XzzmO5rP
- 最高のタイミングでの辞任だったな
賞賛の声一色だ
小沢の政局眼は当代随一
- 293 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:21 ID:+OcHi8Jh
- 今録画で会見をみているけど、西松での引責辞任ではなく
党内がごたごたしているから、団結力を高めるために辞めるということだな。
党内を乱した前原、小宮山、渡辺周は離党すべき
- 294 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:21 ID:eeUYQWsb
- >>263
武部はいつも「麻生おろしの動きが」って言ってるよw
冷や飯食わされてる小泉改革派の筆頭だから。
- 295 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:44 ID:alAFbYNs
- 涙目スレ過ぎて笑える
- 296 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:50 ID:6fchhLGW
- >>289
新鮮味ったって前原で失敗してるし
- 297 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:47:52 ID:XCCzrD8m
- >>270
今回は共産も小選挙区は空気呼んでるからな。
俺の選挙区だと、共産支持が入れば逆転する
- 298 :北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/11(月) 17:47:58 ID:cGy8pjTZ
- >>150
ばかじゃねーの。左派基準w
- 299 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:48:05 ID:FRxj1jDS
- >>186
予想された展開だろ。
- 300 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:48:05 ID:Eoq+la8g
- >>293
党内批判という形を取る限り、離党はさせるべきではない。
- 301 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:48:07 ID:ugU174Zc
- >>287
ちゃんと離党してから批判しろなw
前原みたいに党内で足引っ張るなよ
- 302 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:48:12 ID:RTihgmpA
- スーパーニュースは総理の支持率が危機的なレベルに低下したら
ゲスト出演してる。麻生もそうだし、安倍もそうだったかな。
- 303 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:48:23 ID:XzzmO5rP
- >>293
そいつらに対する党内バッシングもの凄いモノになるよ
もともと前原Gは20名ちょっと(弱小グループ)
すでに党内多数派グループからもの凄いバッシングが始まってる
- 304 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:48:35 ID:ncXgaQ1d
- 岡田みたいな、ちっちゃい人間が総理なれるなら、俺がパートで総理やった方がまだマシ(笑)
- 305 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:48:38 ID:3lQ8jN5v
- 四代目のミンサヨ化宣言入りましたー。
小沢おろしをやったやつらをここで粛清しないなら
そいつらを認めたってことじゃねーの?俺はそう思うよ。
- 306 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:48:41 ID:OKyFmIfk
- >>292
自分もそう思う
この辞任タイミングは絶妙すぎる。
- 307 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:48:42 ID:hC2RY+xN
- 小沢・民主代表、辞任の意向 「戦うための選択だ」
民主党の小沢代表は11日、代表職を辞任する意向を固め、複数の党幹部らに伝えた。西松建設の違法
献金事件をめぐり、公設第1秘書が政治資金規正法違反の罪で起訴された後も続投を表明していたが、
党内では辞任を求める声がおさまらず、次期総選挙で政権交代を果たすには辞任する必要があると判断
した。同党は秋までにある総選挙で「次の首相」候補に掲げる新代表選びに入る。
小沢氏は党幹部や党内の各国会議員グループのリーダーや野党幹部らに自ら電話し、「選挙を考えたとき
に政権交代できる体制を作る必要がある。これは投げ出すのではなく戦うための選択だ」と辞意を伝えた。
11日午後5時から緊急記者会見をして正式に表明する。
党執行部は小沢氏の判断を尊重し、後継代表選出に向けた協議に入る。代表経験者で政治改革推進本部
長を務める岡田克也副代表や、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長の再登板を求める声がある。
3月3日の公設第1秘書逮捕以降、小沢氏は一貫して検察の手法への批判を展開。企業・団体献金全面
禁止を打ち出すなど、ダメージ回復を図った。党内からの辞任論に対しては、政権交代への意欲を強調
して「総選挙で勝利できるかどうかを最終的な判断基準とする」と説明し、自発的辞任に含みも残していた。
しかし、秘書が起訴された3月24日の続投表明後も辞任を求める声はおさまらず、渡部恒三最高顧問や、
小沢氏と距離を置く前原誠司副代表や仙谷由人元政調会長らが早期の決断を促していた。
小沢氏は06年4月7日、偽メール問題をきっかけとした前原誠司氏辞任に伴う代表選で菅直人氏を破り、
代表に就任。直後の衆院千葉7区補選で劣勢を覆して勝利し、党勢を回復させた。07年参院選で与野党
逆転を実現させ、昨秋の代表選で無投票3選。選挙区調整などを一手に担い、「次の首相」候補として
総選挙を戦う予定だった。
http://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY200905110206.html
- 308 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:48:56 ID:9mjslaJm
- 小沢は急ぎすぎたのだろうなあ…でも1、2年でまた党首になるきがする
- 309 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:49:16 ID:eeUYQWsb
- >>270
どう見ても、自民選挙区増大のターンだろ。
小沢が抜けたら民主は票をとれないだろうね。
- 310 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:49:22 ID:VrrITkYA
- ID:66+32aCI
↑
と、壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一 は叫んでおりますw
- 311 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:49:42 ID:XCCzrD8m
- >>308
でなきゃ困るよ。
小沢首相みたい。
- 312 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:49:44 ID:hC2RY+xN
- 民主・小沢氏、党代表の辞任表明 「挙党一致を強固に」
民主党の小沢代表は11日夕、党本部で記者会見し、代表職を辞任する意向を正式表明した。「政権交代
の大目標を達成するため、自ら身を引くことで民主党の団結を強め、挙党一致をより強固のものにしたい」
と語り、党内の結束を優先した判断であることを強調した。
今後の身の振り方については「新代表のもとで挙党態勢を確立して総選挙に勝つことが何よりも重要。
私も挙党体制の一員として最前線で戦い続けたい」と語った。補正予算審議を終えた後に速やかに代表選
で新代表を選出することに期待感を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY200905110235.html
- 313 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:49:52 ID:Z01qGXML
- >>287
涙拭けよwwww
小沢の今後の議員人生は民主党から叩き出されて入院しながら国会中継を見るだけだなw
- 314 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:49:55 ID:NX8A/Hvd
- 政府高官「向こうが代表選挙の時に解散打てないよ」
自民党幹部「辞任のタイミングとしては一番いい」
自民党若手「麻生おろしが始まる」
武部「麻生おろしの動きがでてくる」
完全にテンパってます
- 315 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:50:05 ID:OKyFmIfk
- >>309
国民の7割が小沢代表は辞めるべきと答えてるのに
なんで小沢が辞めると票を取れないの?
世論調査と不一致じゃん。
- 316 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:50:17 ID:XzzmO5rP
- >>308
俺もそう思うw
ちかいうちにまた小沢代表総理になるよ
- 317 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:50:18 ID:3lQ8jN5v
- >>298
八つ当たりはやめてくれたまえ。メーデーで目の前で言ったことひっくりかえされてどんな気持ちだい?
まあ年寄りを小沢だと思ってケツ吹いてやれよな。
- 318 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:50:30 ID:hC2RY+xN
- 〈小沢・民主党代表の足跡〉
http://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY200905110210.html
- 319 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:50:35 ID:eeUYQWsb
- >>303>>304
見事に民主は割れましたw
ジーク・清和会!
>>306
んなわけねーだろ。
単に全員に嫌われていただけの話。
- 320 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:50:49 ID:m5YElYbp
- >>309
民主の票が増え続けてる件についてはどう思う?w
- 321 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:50:50 ID:VrrITkYA
- 309 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 17:49:16 ID:eeUYQWsb
どう見ても、自民選挙区増大のターンだろ。
↑
と、壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一 は叫んでおりますw
- 322 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:50:53 ID:207DnlQv
- >>281
失敗じゃないだろ。
失敗も何も、何がどう転んでもすべては国民の肩に重くのし掛かってくるだけだ。
小沢がどうの、麻生がどうのとネットでくっちゃべっていても現実は現実。
重税に苦しむのは国民であって奴らじゃない。
- 323 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:50:58 ID:XCCzrD8m
- >>315
それ何の調査?
回答率は?
- 324 :フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/05/11(月) 17:51:01 ID:KkzhMCZe
- バーカ!!コラ>>153
- 325 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:05 ID:sW13V6ha
- 挙党一致の為に辞める
じゃあ代表選で信を問うてくれればいい
小沢代表候補として再出発しろ!
- 326 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:23 ID:G1GJAkX6
- 小沢・民主党代表が辞任 ネットでは「遅すぎる」の声が圧倒的
5月11日17時5分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000001-jct-soci
小沢一郎・民主党代表は、西松建設による違法献金事件で公設第1秘書が逮捕・起訴された責任を取って代表を辞任する。民主党は2009年5月11日17時から、
小沢代表の記者会見を開いた。これを受けて、ネット上では「遅すぎる」「党首討論を回避したのでは」といった代表を批判する声が多数見られる。
大手ポータルサイトのヤフーでは、辞任の意向が報じられた11日15時頃から、「民主・小沢代表の辞任表明のタイミングをどう思う?」とする意識調査、
クイック・リサーチを実施した。16時現在までの約1時間で、総投票数は2万4000票を超え、関心の高さをうかがわせた。1万7000票を超える72%が「遅すぎる」と回答したほか、
巨大掲示板「2ちゃんねる」でも、代表辞任関連のスレッドが多数立てられており、
「どうにもならない最悪の状況に追い込まれてやっとかよw もう、遅いわ」
「今更遅いよ……西松報道から2週間くらいで決断しないとね……」
と、遅きに失した判断であるとの見方が強い。
■読売新聞の世論調査がだめ押し?
また中には、「今朝の読売一面トップの結果が効いたんだろう」という声も目立った。読売新聞が5月11日付けの朝刊一面に掲載した世論調査(8〜10日)によると、
小沢代表が公設秘書の起訴後も続投していることに関して、71%の人が「納得できない」と回答した。これが小沢代表の最終決断をもたらした、という推測だ。
「はてなブックマーク」でも、記事に対し多数のコメントがついており、「党首討論から逃げるのか」「どんだけ党首討論したくないんだよ!」など、
国会で13日に予定されていた自民党・麻生首相との党首討論に言及する声もあった。
- 327 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:51:25 ID:hC2RY+xN
- 小沢・民主党代表、辞任を正式表明
民主党の小沢代表は11日夕、党本部で記者会見し、「衆院選での必勝と政権交代の実現に向け、挙党
一致の態勢をより強固にするために、あえてこの身をなげうち民主党代表の職を辞することにした」と述べ、
代表を辞任する意向を正式に表明した。
小沢氏は代表辞任を決断した時期について「連休でゆっくり考える時間ができた時点」と説明。
また、「辞意表明したからといって政治家を辞める訳ではない。代表を退いて全力で政権交代のために
頑張りたい」と強調した。
後継代表の選出については、「平成21年度補正予算案の衆院での審議が終わるのを待って速やかに
代表選挙を実施していただきたい」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090511-OYT1T00695.htm
- 328 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:25 ID:+OcHi8Jh
- 小沢は代表を辞めたついでに、東京12区から出馬してほしいな。
勝てば良いが、負けても民間からの大臣として入閣すればいい。
担当はもちろんカルト問題担当大臣。
カルトの攻撃を身をもって体験した上で、カルト退治に余命を捧げろ
- 329 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:28 ID:eeUYQWsb
- >>315
民主を選挙で勝たせて来たのは小沢。
岡田?前原?菅?
ザコが。
- 330 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:42 ID:mTzXwmoh
-
実況の自民創価工作員の多さってなんだ?
大半は創価だと思うけどな。
- 331 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:51:43 ID:Eoq+la8g
- >>315
自民が「小澤の首を取った」という実績を誇示できるから。
- 332 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:44 ID:yo2czLTi
- とりあえず、この先の政局も小沢が中心だ。
- 333 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:48 ID:octLEgqj
- 小沢は一週間以内に復活すると思うよw
民主党は一生野党だけどなww
- 334 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:53 ID:53FiZTD0
- 小沢以外の小沢派議員がマスコミ的にザコばかりなのも敗因
- 335 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:51:55 ID:VrrITkYA
- 313 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 17:49:52 ID:Z01qGXML
涙拭けよwwww
小沢の今後の議員人生は民主党から叩き出されて入院しながら国会中継を見るだけだなw
↑
と、壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一 は叫んでおりますw
- 336 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:52:24 ID:3lQ8jN5v
- uvoterってなんで民主党シフトしてんの?
テサロニキをあおったりするし。
- 337 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:52:38 ID:207DnlQv
- >>330
オウムがやろうとしていた事と一緒だろ。
宗教が政治を動かすって、そういうことになる。
- 338 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:52:45 ID:YpO7yNXs
- >>314
武部だけ名前出してるw
- 339 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:52:52 ID:4DuzA+Y1
- で、麻生がこの件に関する面白発言をするのはいつよ?
- 340 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:52:56 ID:LhFtGkCf
- 葬儀会場はここですか
- 341 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:52:58 ID:QVa0EJ3O
- 菅代表、小沢代表代行、鳩山幹事長
鳩山代表、菅代表代行、小沢幹事長
の2択しか思い浮かばん
しかし、自分の予想はここんところ外れっぱなしだからなあ……
- 342 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 17:53:02 ID:4dEHxKcw
- 保坂、みずぽ、泥亀、康夫、ムネオの意見が聞きたい。
あとオザゲンは捨てたリパブリックの代わりを買ってきて頂きたい。
- 343 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:07 ID:eeUYQWsb
- >>320
今回、民主の得票数が増えると思うか?
正直言って、無理だと思うぞ。
参院選が民主の限界だ。あの数字を減らさないことが重要だった。
そしてあの数字をもたらしたのは小沢だ。
小沢なくして勝利なし。
小沢が去れば負けあるのみ。
- 344 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:53:12 ID:cO1Hfn5f
- 菅なんて、西松問題で自民公明の尻馬に乗ったカスじゃねえかw
そんな奴に俺たちがなびくと思うなんて愚かすぎる
- 345 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:13 ID:nEMzE+vJ
- ネットってこんなに学会関係者多いんだな。
ヤフーのコメント見ても、世論とかけ離れた自民擁護ばっかなんで驚いた。
- 346 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:18 ID:Z01qGXML
- >>324
フェラチ王さんだ。久しぶり
- 347 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:20 ID:VrrITkYA
- 333 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/05/11(月) 17:51:48 ID:octLEgqj
小沢は一週間以内に復活すると思うよw
民主党は一生野党だけどなww
↑
と、壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一 は叫んでおりますw
- 348 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:22 ID:sSeL4o52
- >>287
お前と窓爺は仲良く海外に移住しろよ
もうここにも来る必要ないだろ
- 349 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:25 ID:F/VZLkRn
- マスコミを巻き込んだ代表選で岡田-長妻コンビ選出
↓
7月の都議選、民主が第1党
↓
民主に勢い、公明が自民と距離
↓
9月に麻生追い込まれ解散で総選挙。自民惨敗、民主単独過半数
↓
自民、馬糞の川流れ状態w
- 350 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:37 ID:XzzmO5rP
- どっちに転んでも民主党の意志を決めるのは小沢鳩山だから、
ほとんど変わらないけどね
要するに「御輿は軽くてパーがいい」
長妻代表で年金総理おもしろいかも。
- 351 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 17:53:39 ID:3lQ8jN5v
- 志井をスルーしている馬鹿がいるな。
- 352 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:53:41 ID:ncXgaQ1d
- 日本をマトモな国にしたいのが小沢さんや俺
一回政権取れるなら3日天下で構わないのがブサヨども
- 353 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:53:48 ID:Eoq+la8g
- >>330
創価自体はよく叩かれるから違うかも。
「創価を叩いても自民とは別れられない」と高をくくっている印象はあるけど。
>>336
そうですか?
私はもともと反小澤ですよ。
ただし、前原氏があまりに駄目だったので、相対的にマシ。
政策的にも、以前ほどは右派色を出していないという意味で。
あくまで野党系無党派さんという認識です。
- 354 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:53:51 ID:UESBTv+X
- 菅代表
長妻代表代行
小沢幹事長
がベストだな。
- 355 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:54:01 ID:nmhyu9cL
- 小沢が最後の戦いだと、ずっと言い続けていたのに、
小沢と戦えなかった自民党。
勝つチャンスはいくらでもあったのに・・・・・
小沢の政治生命は、まだまだ延びることになった。
安倍、福田は終わってるし、麻生の政治生命はあと4ヶ月。
- 356 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 17:54:11 ID:xTsaPtZV
- 小沢派か前原派
どちらかが離党なんてことにならなければいいけどね
- 357 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:54:16 ID:m5YElYbp
- >>343
余裕で行くんじゃない?
まぁ比例は共産に食われるかもしれんが
その分選挙区は民主が票を伸ばす。
- 358 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:54:16 ID:hC2RY+xN
- 小沢代表:辞意表明「党の団結強め、挙党一致より強固に」
民主党の小沢一郎代表は11日、党本部で記者会見し「きたる衆院選の必勝と政権交代の実現に向け、
あえてこの身をなげうち民主党代表の職を辞することを決意した」と辞意を表明した。辞任理由としては、
自身の進退を巡る党内の混乱を挙げて「自ら身を引くことで民主党の団結を強め、挙党一致をより強固
なものにしたい」と述べ、公設秘書が逮捕・起訴された政治資金規正法違反事件の責任をとっての辞任
ではないことを強調した。
この時期に辞任を表明した理由については「連休中、熟慮し、決断した」と説明。後任を決める党代表選
については「09年度補正予算案の衆院での審議が終わるのを待ったうえで速やかに実施していただき
たい」と語った。
小沢氏の辞任表明を受け、鳩山由紀夫幹事長ら執行部は後任の代表を巡る調整に入る。執行部体制や
選挙態勢、マニフェスト(政権公約)作りなどの全面的な立て直しを迫られることになりそうだ。後任候補
としては、05年衆院選(郵政選挙)敗北の責任を取って代表を辞任した岡田克也副代表が有力視されて
いるが、岡田氏は態度を明確にしておらず、鳩山氏や菅直人代表代行らを推す声もある。
小沢氏は06年4月、偽メール問題の責任を取って辞任した前原誠司氏の後任として代表に就任。07年
7月の参院選を圧勝に導いた。同11月、当時の福田康夫首相との大連立構想に失敗し、辞意を表明した
が、党内で慰留され撤回。それ以降は、08年4月の衆院山口2区補選で勝利するなど次期衆院選に向け
て着々と地固めし、同年9月には無投票3選を決めていた。
小沢氏は今年3月3日に公設秘書が逮捕されて以降も続投の意思を示し、今月1日、札幌市であった連合
北海道主催のメーデー集会では「何としても次期衆院選に勝利して政権交代を実現する。自分自身の身
の朽ちるまで、その使命を達成することを約束する」と述べていた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090512k0000m010009000c.html
- 359 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:54:16 ID:va/Ue22O
- >>354
それ、鳩山の立場がなくね?w
- 360 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:54:29 ID:4EmpNd9w
- 民主党ボロボロ
- 361 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:54:39 ID:VrrITkYA
- 343 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 17:53:07 ID:eeUYQWsb
今回、民主の得票数が増えると思うか?
正直言って、無理だと思うぞ。
↑
と、壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一 は叫んでおりますw
- 362 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:54:52 ID:XzzmO5rP
- >>256
前原は15〜20名の弱小グループ
小沢は党内最大グループで50名以上(さらに参議院は小沢党)
- 363 :悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/05/11(月) 17:55:00 ID:GlHtnWof
- 菅直人さんしかいないね。
だが前原や野田が黙ってはいないだろうから、岡田さん、鳩山さんという方向もある。
前原や野田では野党がついてこない。
自民は野党共闘の分断を策動してきたし、
安部が前原に秋波を送っているから、前原は絶対だめ。
- 364 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:55:03 ID:qubKR5Yc
- 神輿は軽くてパーがいい。
菅がぴったり
- 365 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:55:08 ID:ncXgaQ1d
- >>348
嬉しいだろブサヨ
- 366 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:55:12 ID:207DnlQv
- 今後の読売の世論調査に注目だな。
さて、
これで民主の支持率上がるかな〜?w。
- 367 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:55:12 ID:F/VZLkRn
- 全てを小沢が男らしくかぶって辞任、国民注視の代表選でさっそうと岡田-長妻コンビが誕生。
新生民主は支持率急上昇で都議会第1党と衆院300議席の可能性が濃厚になってきたね。
- 368 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:55:16 ID:6fchhLGW
- >>351
公明党の票が共産党に移る気がする
- 369 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:55:22 ID:+OcHi8Jh
- 鳩山は、今回は役職なしでいいだろ。
いつかは総理になれるんだから、少しは我慢しろ
- 370 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:55:32 ID:eeUYQWsb
- >>357
次の党首も国策捜査で潰される。
選挙が近かろうが遠かろうが、日本人は「逮捕=悪」だと思う。
- 371 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:55:48 ID:VrrITkYA
- 360 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 17:54:29 ID:4EmpNd9w
民主党ボロボロ
↑
と、壷ウリ・高額印鑑押し付け販売・手相鑑定勧誘 の 統一 は叫んでおりますw
- 372 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:00 ID:Z01qGXML
- しかし検察GJだな。GOODじゃなくてGOD
おまえらはここで泣いてないでキャリアになって内部から検察を支配すれば?ww
日東駒専じゃ無理かw
- 373 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:03 ID:va/Ue22O
- 菅か鳩山が新代表になったら、また代表下ろしに
走ったりするんじゃないだろうなあ
小沢続投を容認した旧執行部は責任を取るべきとか言い出して
- 374 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:05 ID:kRvhcxBJ
- >>342
22時からTBSラジオ 田中康夫
http://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
- 375 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:09 ID:TiSCot6e
- 今度の民主党の代表戦は、
次期総理大臣を選ぶ可能性のある選挙になるので、
マスコミの注目度は過去とは比べ物にならない。
連日、テレビも代表戦関連のニュースを流す事になるので、
民主党への期待感は日に日に高まる。そして新代表選出。
んで。都議選ってことですな。
自民党に打ち手あるのかな?
- 376 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:12 ID:iaT3Zr3Q
- 菅・小沢・鳩の代表たらい回しでお願いします
- 377 :解放戦士:2009/05/11(月) 17:56:37 ID:bO+mZT13
- 小沢辞任ですか…
>>ID:eeUYQWsb
自民党のままでもこの国は本当に終わってしまいますが?
- 378 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:56:39 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】会見詳報(1)「挙党態勢確立が何よりも重要」(11日夕)
「それでは、私から申し上げます。メモにしてきましたので、あとで諸君にも配りますけれども、メモを読み
上げさせてもらいます。
挙党一致をより強固にするために、ということで、来る衆議院総選挙での必勝と政権交代の実現に向け、
挙党一致の態勢をより強固にするために、あえてこの身をなげうち、民主党代表の職を辞することを決意
しました。国民の皆様、支持者の皆様に、ご心配をおかけして参りましたことをおわびしますとともに、特
にこの3年間、いたらぬ私を支えてくださいました同僚議員の方々、党員、サポーターの皆様に心よりお礼
を申し上げます。
もとより、今度の総選挙は、国民自身が政権を選択して、自ら国民と国民生活を救う、またとない機会で
あります。民主党にとっては悲願の政権交代を実現する最大のチャンスであります。民主党を中心とする
新しい政権をつくり、『国民の生活が第一』の政治を実現して、日本の経済社会を根本から建て直すこと。
そして、政権交代によって、日本に議会制民主主義を定着させること。
この2つが、民主党に課せられた歴史的使命であり、私自身の政治家としての最終目標に他なりません。
日本のために、また、国民にとって、民主党にとって、そして私自身にとっても、何が何でもここで勝たな
いとならないのであります。それを達成するためには、党内の結束、団結が絶対不可欠の条件であります。
党内が乱れていたのでは、総選挙に勝利することはできません。逆に挙党一致で臨みさえすれば、必ず
勝利することができると確信しております。
私が代表の職にとどまることにより、挙党一致の体制を強固にする上で、少しでも差し障りがあるとする
ならば、それは決して私の本意ではありません。政権交代という大目標を達成するために、自ら身を引く
ことで民主党の団結を強め、挙党一致をより強固なものにしたいと判断した次第であります。
まさに、身を捨て、必ず勝利する。私の覚悟、私の決断は、その一点にあります。
- 379 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:44 ID:eeUYQWsb
- >>373
前原は民主党清和会だからな。
コイツはいつか粛正しとくべき。
- 380 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 17:56:47 ID:Eoq+la8g
- >>365
左翼で政権交代を重視する人は怒るし、所詮自民も民主も同類と思う人は
大して反応を示さない。
- 381 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:51 ID:RTihgmpA
- 今後、バラマキが国民のつけになりいずれ消費税アップという
のが国民の心情に行きわたりそうな気がする。
だから自民にとっては決して安心はできない。
- 382 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:56:56 ID:207DnlQv
- >>355
麻生は想像以上に恐ろしい男だよ。
国民にとってな。
実体はただの馬鹿だが、馬鹿ゆえに何でもやるってこと。後先考えない。
- 383 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 17:56:56 ID:ncXgaQ1d
- 小沢さんが辞めて、民主党の支持率変わりなかったら、まず選挙では壊滅すると考えた方が良い
- 384 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:08 ID:DqyB4Shs
- 菅代表
鳩山代表代行
岡田幹事長
長妻政調会長
小沢の意向の人物(小沢可)選対
これでいけw
- 385 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:20 ID:4pANuFTj
- >>372
>>日東駒専
ええっ!そんな良いところ出てるのか?ww
- 386 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:20 ID:EQmbKhbM
- いやーなんていうか、困りましたね。というか、しばらく様子見するしかねーな。
- 387 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:21 ID:ugU174Zc
- 小沢の時代が終わった
- 388 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:29 ID:hLEdjTsZ
- 大連立騒動収束後、のんびり構えすぎたように見えた。
「じゃあ、何ができた?」とか聞かれても困るんだが。
次の代表は仙谷で。落とし前つけてみろ、と。
- 389 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:29 ID:m5YElYbp
- >>366
露出増えるから民主の支持率は普通に上がると思うよ。
マスコミの報道次第では2月の民主最盛期以上になる可能性すらある。
- 390 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:30 ID:NX8A/Hvd
- >>382
サミット行きたいなんて言わなきゃ今すぐ解散打てたのにな
- 391 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:57:31 ID:hC2RY+xN
- 連休中、熟慮を重ねまして、その結論に達し、決断した以上、党内の混乱を回避するためにも、直ちに
連休明けの本日、辞意を表明することにいたしました。ただし、国民生活への影響を最小限に抑えるため
に、平成21年度補正予算案の衆議院での審議が終わるのを待った上で、速やかに代表選挙を実施して
いただきたいと考えております。
重ねて申し上げます。新代表の下で、挙党態勢を確立して、総選挙に臨むことが何よりも重要であります。
もちろん、私もその挙党態勢の一員として、総選挙必勝のために、最前線で戦い続けたいと思います。
国民の皆様、引き続き民主党をご支持くださいますよう心よりお願いを申し上げます。ありがとうございま
した」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111732021-n1.htm
- 392 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:39 ID:tbj/qwO1
- 枝野と管、小沢辞任で笑ってる奴は代表になるなよボケ
- 393 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:57:51 ID:F/VZLkRn
- 自民党役員会(午後五時過ぎ)
お通夜のようだ(苦笑)
- 394 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:00 ID:7dHsUpL6
- 少なくとも自民がかなり動揺してるのは確実だろうな
これで最低でもサミット前まで民主に電波ジャックされるのが確定したから
- 395 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:01 ID:eeUYQWsb
- >>375
それがすでに甘い。
自民みたいにマンセー報道してもらえるとでも思ってるなんて、アホそのもの。
「この経済が大変なときに何を考えている」
「このインフルエンザが大変な時に(」
とネガキャンの嵐が吹き荒れるぞ。
- 396 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 17:58:02 ID:cO1Hfn5f
- >>342
いいよ、買ってあげりよ
ただこの国ではバナナリパブリックしか買えないみたいだけと
- 397 :テサロニキ:2009/05/11(月) 17:58:11 ID:Or0zu47F
- 選挙目当てで無実の小沢代表を引きずりおろした卑劣な民主党議員たち。
岡田、前原、民社協会の牛耳る悪徳民主党次期執行部に期待しても無意味です。
こんな連中は信用ならない。心ある野党支持者は小沢氏を裏切った民主党を見捨て、
社民党ないし国民新党に投票すべし。
- 398 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:12 ID:kJkUCJvv
- >>343
小沢が辞めたら民主に投票するって人が多い
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200903_2/index.html
- 399 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:25 ID:207DnlQv
- >>375
それ以外のシナリオは考えられないんだけどね。
解散を餌に騙されたとしたら馬鹿すぎ。
- 400 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:37 ID:cZ8dXyT6
- 小沢派として小沢の後継者はいないというのはどうなのかね
- 401 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:41 ID:sSeL4o52
- >>365
はぁ?なに見当違いのサヨ認定してんだよキチガイ。
- 402 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:43 ID:fyNonDPB
- 「支持率は増えて、投票は減る」パターンだと思うぞこれは
- 403 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:58:46 ID:RTihgmpA
- 実はもう民主の支持率が上がってるし、自民は下がっている。
小沢と麻生の支持率はともにダウン。
- 404 :解放戦士:2009/05/11(月) 17:58:48 ID:bO+mZT13
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-11/2009051101_01_1.html
さて、次は自民海洋族の疑惑が出てきましたよ。
- 405 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 17:59:16 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】自民・古賀氏「冷静に受け止める」自民では慎重発言相次ぐ
「冷静に受け止める」「なんともいえない」。民主党の小沢一郎代表が辞任の意向を示したことについて、
11日午後、自民党の議員らは慎重な発言が相次いだ。
東京・永田町の自民党本部玄関には議員を待ち構える報道陣約30人が集まった。11日午後4時すぎに
党本部入りした古賀誠選対委員長は「出処進退は自分で決めること。しっかり考えて決意したのなら、
私たちも冷静に受け止めないといけない」と述べた。そのうえで、民主党について「さしあたり代表を決め
ないといけないでしょうが、他党のことだから、ああしてくれ、こうしてくれとは言えない」と語った。解散
総選挙の時期への影響については「私の責務はどういう状況であれ、しっかり勝ち抜く環境をつくる以外
に変わりはない」と落ち着いた口調で話した。
また、総務部会など合同会議に出席した議員は「小沢さんの会見はまだなんでしょう。なんとも言えない」
と述べ、別の議員は「どういう理由で辞めることにしたのだろうか。民主党や報道のされ方を見ないこと
にはコメントできない」と慎重に話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111721020-n1.htm
- 406 :悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/11(月) 17:59:25 ID:EDCGnlmL
- えーと
菅とコーゾーの陰謀で降ろされたことになってますが>テレビ朝日
- 407 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:59:29 ID:eeUYQWsb
- >>394
してねーよ。
官僚と一緒に祝杯上げてるよ。
>>398
自民広報のマスコミのいうこと真に受けてどうするw
小沢を辞めさせたくて国策捜査までやらかしたんだぞ。
- 408 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 17:59:44 ID:xTsaPtZV
- 菅がいいと自分では思うけど
また菅かよとも言われそうね
まあ余所様のことに口を出すのはおかしいが…
- 409 :無党派さん:2009/05/11(月) 17:59:58 ID:alAFbYNs
- ホップステップ心臓発作
- 410 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:06 ID:DqyB4Shs
- 真紀子さん動揺してたなぁ…
あ〜ぁ、小沢政権で真紀子さん復権させてほしかったのになぁ
- 411 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:09 ID:eeUYQWsb
- >>402
だろうね。
かなり悪い状況。
- 412 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:13 ID:XzzmO5rP
- TBS「小沢さんは今日という最高のタイミングを選んだ。これで麻生総理は任期満了などの限られた選択肢しか残されていない」
- 413 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:22 ID:oqhplgd9
- 民主の若手(特に93年付近当選)のやつらはこうなのか。
民主の長老は党へ重みを与えてるって言うのを分かってないのか?
分かってないから、こうなんだろうけどさw
ほんと頼りにならんのばっかりだわ・・・
93付近当選を差し置いて00年以降当選のかたがたとベテラン議員で執行部や組閣したほうが絶対よさそうだなぁ・・・
- 414 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:22 ID:207DnlQv
- >>402
国民も辛酸を舐めてかなり強靱になっているはずだけど、
弱い奴らは「もうやーめた!」って選挙に行かなくなるかもな。
- 415 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:24 ID:Rgh4rQ0Q
- あんまりいいタイミングとは思えないが、ただ一つだけ、都議選に向けて新代表で勢いを付けるという意味ではちょうどよい時期ではあるな
- 416 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:27 ID:+OcHi8Jh
- >404 また二階の疑惑キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
- 417 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:30 ID:llD4l8ij
- 小沢の首とって喜んでる官僚は馬鹿だろ。民主が政権とったら、小沢は間違いなく内閣人事局を牛耳るぞw
- 418 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:00:32 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】官房長官「世論受け止め決断したのでは」
河村建夫官房長官は11日午後の記者会見で、民主党の小沢一郎代表が辞任の意向を示したことに
ついて、「(西松建設による違法献金事件への)世論の『説明責任を果たしていなかった』との厳しい声
を受け止めて決断したのではないか」と分析した。
民主党代表交代が今後の国会運営や政局に及ぼす影響については、「麻生太郎首相はかねてから政局
より政策と言ってきた。党利党略は考えていないと思う。首相を補佐する立場としてはまずは予算を通す
ことに傾注してほしい」と述べ、衆院解散よりも平成21年度補正予算案などの今国会での成立に引き
続き全力を尽くす考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111746022-n1.htm
- 419 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:00:52 ID:2AM+bOdL
- フジは河村やるのか
今日はよほど機嫌がいいんだろうね
- 420 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 18:01:00 ID:ncXgaQ1d
- >>400
俺が個人では、馬渕や細野を支援しているよ
他の小沢派支持者も追従してもらいたい
- 421 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:01:23 ID:XCCzrD8m
- >>407
官僚メイスマ
自民アセリ
だろ。
官僚は小沢さえ潰せれば何とかなると思ってる。
でも自民は政権交代のピンチ。
- 422 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:01:32 ID:fyNonDPB
- >>398
落ち着いて考えてみてだ。その中に「最初から民主党に投票する気が無い」奴がどの程度含まれてると思う?
- 423 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:01:34 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】小沢氏「最前線で頑張る」 面会の河村名古屋市長に語る
民主党推薦で4月に当選した河村たかし名古屋市長は11日午後、東京都千代田区の民主党本部役員
室で、小沢一郎代表と面会した。
河村氏は面会直後の午後4時20分ごろ、小沢氏が「最前線で頑張る」と語ったことを明らかにした。
河村氏によると、小沢代表は面会の際には自らの辞任について触れず、表情も明るかったという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111703016-n1.htm
- 424 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:01:45 ID:4pANuFTj
- >>375
メディアの露出が増えるったって、
新インフルの国内発症が有ればメディアは全部そっち向くだろうな
- 425 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 18:01:55 ID:xTsaPtZV
- いまこの時期の代表選挙は昨年の自民ドサ廻りのデジャブとなるリスクもある
- 426 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:02:06 ID:3lQ8jN5v
- このスレにも小沢が深謀遠慮で辞任したっていうレスがあるが、
ならマスコミと自民が喜んでいるのはどういうことなのかということだよな。
演技で内心は歯噛みしているのか、小沢だけ数手さきを読んでいてほかは誰も追いついていないのか、
普通に考えて後者なわけがないよな。誰かしら自民党も読んでいる。
- 427 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 18:02:15 ID:cO1Hfn5f
- >>342,396
いいよ、買ってあげるよ、が正解w
あほらしいから仕事に戻るわ
- 428 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:02:16 ID:YpO7yNXs
- 小沢辞任で検察のプライドを保つ事ができた
恩返しを混めて自民の大物逮捕してみろよw
- 429 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:02:22 ID:2AM+bOdL
- >>382
上手いこと言うなぁw
そんなとこだろうね
- 430 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:02:32 ID:UESBTv+X
- もしくは、
長妻代表
菅代表代行
小沢幹事長
- 431 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:02:41 ID:iaT3Zr3Q
- >>420
俺も細野は応援してるがまだ若すぎる
- 432 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:02:48 ID:XzzmO5rP
- 玄葉光一郎「歴史の判断にも耐えられる見事な決断だった」
- 433 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:02:48 ID:iS3tN5Rx
- >>421
だろうね。一番怖い人を潰せば後は誰でアレ掌で動かせると。
岡田にしても元官僚だしこっち側と思われてるんじゃないのか。
- 434 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:03:01 ID:hC2RY+xN
- 補正13日衆院通過は変わらず=党首討論は取りやめ−自民・大島氏
自民党の大島理森国対委員長は11日午後、民主党の小沢一郎代表が辞任を表明したことについて、
13日に予定していた党首討論は見送られるとの見通しを示した。また、2009年度補正予算案と関連
法案を13日中に衆院通過させる与党方針については「変わらない」と強調した。国会内で記者団の質問
に答えた。
大島氏は、小沢氏辞任について「民主党の(新代表選びの)手続きがどうなるかを見なければいけない
が、経済、雇用、生活の危機のときに、それがあるから(審議を)猶予するという考えはない」と指摘。
衆院解散の時期に関しては「経済対策(補正予算案)を仕上げた上の解散・総選挙という基本は全く変わ
らない」と語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009051100598
- 435 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:03:09 ID:sSeL4o52
- 陰謀論とかどうでもいいな。
次誰がなるか誰が誰を推すのか、
どうせ騒ぐのはいつもの少数派だけだろ。
もう中堅とかが騒いでも代表が辞めたんだからニュースに出来ない。
自民のスパイとしてしか見られないから動けない。
- 436 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:03:12 ID:EQmbKhbM
- 別に小沢じゃなくてもいいけど、筋が通らないから反対。
いまのところ投票行動にかわりはないけど。
まあ、次へのシナリオ次第としか。
仮に民主ダメダメ決定なら共産に行くけど、
さすがにそこまではいかんだろう。
- 437 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:03:13 ID:F/VZLkRn
- >>416
都議選で民主は圧勝すると直後の総選挙はイケイケだろうね。
- 438 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:03:27 ID:RTihgmpA
- 投票が減ると浮動票が減ってくれていい。
いまだに年配の地方層が自民反対に根強いから。
- 439 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 18:03:33 ID:ncXgaQ1d
- つうかさ〜
小沢さんが辞めたってことは、もっとこの国にとって大きい問題だよ
知り合いの代議士弁
『検察がアンタッチャブルになるのは間違いない』
つまり、警察国家になったわけでさ
- 440 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:03:35 ID:207DnlQv
- >>424
あんなどうでもいいインフルエンザで騒ぎすぎだよな。
俺は最近はテレビ見ない。CSで好きな番組選んで見ているわ。
そのCSもダメになってきているな〜。消えていくチャンネルも出るな、そのうち。
もう、すべてがダメダメだ。
- 441 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:03:47 ID:DqyB4Shs
- テレビ局は予算委員会での菅と黄門の会話を読唇術のプロに分析させるべき
- 442 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:03:55 ID:722enBf8
- 自由民主党小選挙区全勝!
比例も全員当選!
小沢だけ当選とか面白そうだな。
そして日本復活。
- 443 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:03:58 ID:hC2RY+xN
- 説明責任果たしてない=小沢氏辞任で−河村官房長官
河村建夫官房長官は11日午後の記者会見で、民主党の小沢一郎代表が辞任することについて「世論の
(西松建設からの違法献金事件の)説明責任を果たしていないという厳しい声があった。そういうものを
受け止め決断したのかと感じている」と語った。
また、河村長官は、自民党が求めてきた麻生太郎首相と小沢氏との党首討論の13日開催が決まった
直後であることに触れ「どこまでも政局(中心の対応)なのかと思う」と小沢氏を批判した。さらに、小沢氏
の辞任が首相の衆院解散の判断に与える影響に関しては「首相は政局よりも政策だという思いでやって
きた。党利党略は考えていない」と述べた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009051100645
- 444 :北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/11(月) 18:03:58 ID:cGy8pjTZ
- 4代目、一度北海道来いよ。クソが。
松木すらかばってくれんぞ。
- 445 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:04:02 ID:3lQ8jN5v
- ほそのごーしってまえはらのこぶんじゃないの?
- 446 :悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/05/11(月) 18:04:03 ID:GlHtnWof
- それは麻生のことですか?
- 447 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:04:05 ID:Rgh4rQ0Q
- >>420
細野はともかく馬渕(と蓮舫)は野田派なのがな
無能の下にいると言うのが引っかかる
原口は?
- 448 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:04:11 ID:0l1vCF3g
- 民主は悪材料出尽くし、売残膨大で暴騰だよ
- 449 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:04:22 ID:51Z+Cqqi
- 長妻代表
管幹事長
藤井爺政調会長
小沢選対委員長
この人事こい!
- 450 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 18:04:31 ID:xTsaPtZV
- 小沢でなければ政権交代しても無駄という意見は、
かつての社民主要打撃論の焼き直しだ
- 451 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:04:38 ID:+OcHi8Jh
- >434 なんで党首討論見送りなんだ?
こういうときのために、代表代行がいるんだから、代表代行と討論しろよ
- 452 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:04:40 ID:XzzmO5rP
- 民主党の若手から賞賛の声が上がってる!
- 453 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:04:44 ID:7dHsUpL6
- >>414
投票率が下がったらガチガチに支持基盤固めた自民創価の方が強いからなぁ
民主は未だに風頼みから抜けきれていないから
- 454 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:04:58 ID:hC2RY+xN
- 辞任は5人連続=任期全うできない民主代表
民主党の小沢一郎代表は2006年4月、「偽メール問題」の責任を取り辞任した前原誠司前代表の後任
に就任。08年9月に無投票で3選したが、政権交代が懸かる次期衆院選を目前に、職を辞することに
なった。これにより、同党の代表は5人続けて任期途中の退任となる。
1999年9月の代表選で菅直人氏から鳩山由紀夫氏に交代。しかし、鳩山氏は2002年12月、自由党
(当時)との合併問題で党内が混乱した責任を取って辞任。同年9月に3選したものの任期を全うできな
かった。
その後を継いだ菅氏も04年5月に年金未加入・未納問題で、その後任の岡田克也氏も05年9月の衆院
選で大敗した責任を取って辞任した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009051100687
- 455 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:04:59 ID:HT3EK6iB
- >>438
お盆に総選挙やりたいというのはそういう腹なんだろう
- 456 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:05:06 ID:llD4l8ij
- 細野は駄目だろ…モナイメージがまだ強いよ。
- 457 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:05:06 ID:tbj/qwO1
- 枝野と管は小沢辞任で笑ってる奴は絶対代表になるなよ
- 458 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:05:06 ID:722enBf8
- >>439
負け惜しみ乙
- 459 :悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/05/11(月) 18:05:07 ID:GlHtnWof
- アアアのアホ太郎♪改訂版
http://www.youtube.com/watch?v=wsmARxz3sdw
- 460 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:05:17 ID:F/VZLkRn
- マスコミを巻き込んだ代表選で岡田代表選出
↓
7月の都議選、民主が第1党
↓
民主に勢い、公明が自民と距離
↓
9月に麻生追い込まれ解散で総選挙。自民惨敗、民主単独過半数
↓
自民、馬糞の川流れ状態w
- 461 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:05:18 ID:PwPiAHDf
- 今見たが、小沢辞任かよ。
今後の展開が思いやられるなぁ。
- 462 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:05:28 ID:RTihgmpA
- コーゾーやめろと言ってないと言ってるが。
TBS捏造だろ。
- 463 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:05:46 ID:bO+mZT13
- >>442
こいつ頭の中に蛆虫でも沸いてるのか?
- 464 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 18:05:52 ID:ncXgaQ1d
- >>447
原口は3番手
1馬渕
2細野
3原口だな
- 465 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:06:12 ID:hC2RY+xN
- 小沢民主代表が辞任表明=「衆院選に勝つため」と幹部に−献金事件で批判受け
民主党の小沢一郎代表は11日、辞任を表明した。小沢氏は、西松建設からの違法献金事件で自身の
公設秘書が逮捕、起訴されたことで党内から辞任を求める声が出ており、代表にとどまれば政権交代が
懸かる次期衆院選への影響は避けられないと判断した。
小沢氏は党幹部に対し「どうしても選挙に勝ちたい。そのために辞めることにした」と伝えた。後任には、
いずれも代表経験者の岡田克也副代表や鳩山由紀夫幹事長が取りざたされている。
小沢氏は、事件捜査で検察当局を批判する一方、秘書が起訴された3月24日に続投を表明。党執行部
も了承していた。同時に、小沢氏は自身の進退について、衆院選への影響を見極めて最終判断する考え
も示していた。午後5時すぎに記者会見して発表した。
小沢氏は、前原誠司代表(当時)が偽メール問題で引責辞任したのを受け、2006年4月に代表に就任。
政権交代を唱え、07年7月の参院選に勝利し、民主党が参院で第一党に躍進する原動力となった。その
後、自民党との「大連立」に動いたが、党内の了承を得られず辞意を表明。慰留され撤回後は、政府・
与党との徹底対決路線を取っていた。
小沢氏に辞任を求めていた渡部恒三最高顧問は「賢い勇気ある、素晴らしい決断だ」と国会内で記者団
に語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009051100655
- 466 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:17 ID:BpxQ9xCH
- 野田にしろ
- 467 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:28 ID:qubKR5Yc
- そろそろアサヒグループ復活させようぜ
- 468 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:33 ID:207DnlQv
- >>439
もうなっているよね〜。
なったらなったで庶民はしぶとく生き残るしかないけど。
出る杭は打たれる。
北朝鮮とか中国の国民の生き方を見習う・・か?w
- 469 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:39 ID:VQAVKdDS
- 小沢がそのまま代表だったら民主党は大敗して壊滅的な打撃を受けたぞ
だから辞めてくれて嬉しいよ
- 470 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:49 ID:XzzmO5rP
- 岡田 代表
鳩山 代表代行
長妻 幹事長
小沢 幹事長代理(選対委員長)
菅 国対委員長
がベストかな
- 471 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:49 ID:hLEdjTsZ
- >>454
記事の在庫一層が始まったな。
2ヶ月かかったからいっぱい溜まってるだろ。
- 472 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:49 ID:fCvxGbdn
- >>443
>首相は政局よりも政策だという思いでやってきた。党利党略は考えていない
その政策支持率は一桁ですが
- 473 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:06:59 ID:Rgh4rQ0Q
- そもそも野党代表が政権取れずに任期全うすること自体がどうなのよ
- 474 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:07:11 ID:kn/7dae9
- >>420
その辺の名前が出るのがねえ…
だから次の党首は仙石野田グループの親小沢組はあるかと思うが、そんなにクリーンでもないのが弱い
- 475 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:07:31 ID:722enBf8
- >>463
もうミンスを信用する日本人なんていない。
麻生さんは信用されてきた。
自由民主党小選挙区全勝は可能性十分です。
- 476 :悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/05/11(月) 18:07:33 ID:GlHtnWof
- >>453
案外そうではない。山口二区補選の結果は、野党共闘の結束しだいでは
勝てる。
逆にいえば、民主党の代表は、野党をまとめる力のある人でなければ、自公の組織力には
対抗できない。
- 477 :四代目@官僚の勝ちだね。岡田なら離党する ◆Wg12u2MAZU :2009/05/11(月) 18:07:40 ID:ncXgaQ1d
- 岡田が代表なって、小沢さんが閑職なら、
ここのスレ住人と対決出来るのか(笑)
それはそれで楽しみだな
- 478 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:07:44 ID:PwPiAHDf
- いまさら、岡田やら野田はないわ。
- 479 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:07:49 ID:mozNBBFL
- 伊吹と鳩山弟wwwwwwwww
あふぉだろw
ポストを軽くみすぎってw @FNN
- 480 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 18:07:55 ID:4dEHxKcw
- プレス民主と社会新報が残ってるなあ。両方配るの面倒くさかったしなあ。
- 481 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:07:59 ID:DqyB4Shs
- 黄門嬉しそうだなw
石井ピンと西岡は参議院だからまだ重宝されるけど
山岡さん…お疲れさまでした
しょっちゅう疑惑さわがれるし、政権交代しても閣僚になれないだろうし
最後の表舞台残りわずか頑張ってください
- 482 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:09 ID:XCCzrD8m
- 小沢は豪腕充電だ。
政権とって落ち着いてから復活。
- 483 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:10 ID:EQmbKhbM
- まあ、勝負は相手のあることだからしょうがない。
棒立ちしてる自民党を一方的に殴るなんて簡単にはいかんわな。
自民党はレフリー味方につけてチンコ殴ってくる亀田みたいなもんだから・・・
- 484 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 18:08:12 ID:xTsaPtZV
- 上の方でシニカルな態度をとって楽しいかと言われたが、発狂したり絶望したりするよりマシなのだ
- 485 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:12 ID:nmhyu9cL
- >>439
警察国家にしないために次の総選挙があるわけで。
小沢は責任とって辞めたわけでないんだし、
小沢が強い政治力を続けていることに意味がある。
- 486 :悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/11(月) 18:08:20 ID:EDCGnlmL
- コーゾー、「アソーよりはるかにマシな総理候補」として
菅・岡田・鳩山の三人を名指し。
前原の誘導があったのに、前原の名前を飲んだのが印象的だったw
- 487 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:24 ID:2dI4M+LN
- 小沢は選対本部長にもでもなって、政権取ったら幹事長に返り咲けばいいんだよ
- 488 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:25 ID:RTihgmpA
- テレビでは小沢のマスコミ批判はとりあげないなさすがに。
ネットで識者がその辺りをどういうか。
- 489 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:28 ID:2AM+bOdL
- 前原不出馬、「反転攻勢にもっていかなきゃならない」@フジ
どうみても党を割る気配はありませんねww
- 490 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:38 ID:YpO7yNXs
- マスコミの矛先が自民に向いたぞ!
- 491 :悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/05/11(月) 18:08:41 ID:GlHtnWof
- 自民単独だけでは勝てないから創価に頼っているのが自公。
で民主単独でも勝てないから、野党に協力をもとめるのは当然。
山口二区補選がすべてをしめしている。
- 492 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:08:50 ID:HswxXFjt
- しかし、これで民主党もつまらん政党になりそうだな
- 493 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:08:52 ID:bO+mZT13
- >>475
じゃあ自民が政権を維持したとして、今までの新自由主義政策を変えるとでも思っているのか?
- 494 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:09:01 ID:llD4l8ij
- >>482
まあ首相は3回変わっても、解散しなくていいみたいだからwとりあえず政権をとれば、小沢首相はありえるな。
- 495 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:09:02 ID:XzzmO5rP
- 誰が代表になっても、民主党の意志を決めるオーナーは小沢&鳩山であることに変わりはない
つまり小沢&鳩山を執行部にどういう形で取り込めるかがポイント
- 496 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:09:02 ID:+OcHi8Jh
- 伊吹、小沢が辞めて焦ってるw
- 497 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:09:16 ID:207DnlQv
- >>475
麻生は信用されてないよ。
小泉と同じ匂いがする。
二人とも党内に手先というか子分がいないところも似ているな。
- 498 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 18:09:29 ID:cO1Hfn5f
- >>480
捨てちゃえw
- 499 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:09:51 ID:7dHsUpL6
- >>476
そういう意味でも小沢以外に適任はいなかったんだけどな
他に社民や国民新党とうまくやっていける奴なんて見当たらないし
- 500 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:15 ID:q+Vwcj0u
- >>443
>説明責任果たしてない=小沢氏辞任で‐河村官房長官
なんというお前が言うなw
- 501 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:21 ID:LxmPjSeh
- もはや国策陰謀論のオカルトしか拠り所を持たない小沢カルト集団
まあこれで、数日後にはこの板も正常化していることだろう
めでたしめでたし
- 502 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:27 ID:XCCzrD8m
- >>493
土建バラまきがきいてると思うぞ。
あれで自民に復活した地方票はあると思う。
- 503 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:30 ID:llD4l8ij
- >>486
そら、前に引導渡したのは黄門なんだから。腹の中じゃ全然評価していないんじゃない?
- 504 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:36 ID:nmhyu9cL
- >>487
役職に就く必要は無いでしょう。赤松の留任がキーポイントだと思う。
- 505 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:37 ID:ajALhu1n
- 誰が代表になるかはともかく、小沢を執行部の蚊帳の外に置くとは考えにくい。
さて、どういう落としどころにするかが見物。これで国対委員長だったら笑えるがw
- 506 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:41 ID:207DnlQv
- しかし、
景気悪い話ばっかり!!マジ、鬱だわ。w
- 507 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:10:43 ID:PwPiAHDf
- モナの件がなければ細野なんだがなぁ。党の顔にはいいんだが。
- 508 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:45 ID:EQmbKhbM
- というか、おまえら、小沢辞任にショック受けて、
七時からドキュメンタリー宣言見るの忘れるなよ。
まったく、検察も警察も腐りきってる。
- 509 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 18:10:46 ID:xTsaPtZV
- 私は前原は悪気のないバカ論者だが
それが正しいのか?
- 510 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:50 ID:Or0zu47F
- 岡田克也代表
前原誠司代表代行
渡辺周幹事長
もはやギャグでもネタでもありません。
人事音痴の岡田氏なら、必ずや斜め上の布陣を敷いてくれるでしょう。
- 511 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:50 ID:zRMbbl1S
- 今日のアクセス
「政権交代のため敢えて身を引き、挙党態勢をより強固にしたい」
民主党・小沢代表が辞任を表明。
この判断は、これからの日本にとってプラス?マイナス?
- 512 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:10:54 ID:1SqnRRar
- みんな政局見通し語ってくれ。
鳩山が党内は一番まとまるだろうが、責任あるし。
岡田はやらなさそう。馬淵・長妻じゃ飛ばされ組が…
野田・前○は論外…
- 513 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:11:02 ID:Rgh4rQ0Q
- しかし武部のバカっぷり見るともしかして本当に自民党は小沢辞任後の対策を考えてなかったのかもw
- 514 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:11:30 ID:XzzmO5rP
- >>505
大島いじめられて死ぬぞw
- 515 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:11:32 ID:fyNonDPB
- >>489
代表になったら、議席数が拮抗した時に自民に寝返る事ができなくなるじゃないか。
- 516 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:11:33 ID:RTihgmpA
- 支持率下がったらガチガチの自民ではもうないところが増えてる。
地方、弱者切捨てで今まで恩恵受けてきた層が一斉に
民主に移行。市長選挙がそれを物語っている。
- 517 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:11:46 ID:mozNBBFL
- 俺はさすが小沢だって言いたいね
このタイミングは絶好
コテの奴等も小沢辞めるのはショックだろうが、
小沢首相は心配せんでも大久保終わったら再燃する
前原が不出馬表明したのならば、民主応援する
- 518 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:12:05 ID:llD4l8ij
- >>512
鳩山−原口ラインキボンヌ
- 519 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:12:15 ID:alAFbYNs
- 小沢犯罪疑惑で辞任(笑)
- 520 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:12:39 ID:hC2RY+xN
- 民主党・小沢代表、辞任を表明(動画)
民主党・小沢代表は11日午後5時から会見を開き、代表辞任を正式に表明した。そのもようを動画で
配信。
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=090511076&n_url=135058
- 521 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:12:40 ID:4DuzA+Y1
- >>513
小沢辞任→後任も同じ手で辞任に追い込む→民主壊滅反転攻勢だぁ〜
じゃねーかな。
- 522 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:12:43 ID:bO+mZT13
- >>502
つまりID:722enBf8は土建屋と。
- 523 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:12:43 ID:2AM+bOdL
- >>477
岡田には本当にそれをやりかねない怖さがある・・・
人事下手が代表になるのは危険だ
- 524 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:12:49 ID:WdbjAgK4
- 辞めてしまったらダメ。
結局、検察の無茶苦茶を認めるのか?
日本の民主主義はどうなるのか。
- 525 :悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/05/11(月) 18:12:50 ID:GlHtnWof
- 安部や読売渡辺らが秋波をおくる前原氏の身辺がきな臭くなったから、小沢さんは覚悟をきめたといえよう。
すべては、野党分断策動、民主党分断策動だということを小沢さんは気づいている。
だからあえて今回辞任して(代表選で風向きをあえてかえる)自民の分断策動をつぶしたということだ。
政治のリアリティーからいって、自民の分断策動をすべてはねのけた功績は
小沢さんの力量ゆえ。
それでもって代表選挙にむかうことで、風は確実にかわつてくる。
- 526 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:13:05 ID:3lQ8jN5v
- もしそうなったら四代目は俺と同類に見られることになるわけだ。
- 527 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:13:12 ID:PwPiAHDf
- 原ぐーはムリだろ。
- 528 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:13:23 ID:mozNBBFL
- 麻生と自民支持の頭打ちを見越してやめたんだろ
絶好だよ。
これで与党は雁字搦め。
- 529 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:13:36 ID:7dHsUpL6
- >>502
言われてみれば昨年まで民主のポスター貼ってた土建屋が自民に貼り替えてるのよく見掛けるな
逆の場合もあるけど自民の方が圧倒的に多い
- 530 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:13:39 ID:XzzmO5rP
- >>523
それをやって郵政選挙で大失敗してるから、今度はない
だから岡田は一貫して小沢支持を貫いてる
- 531 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:13:50 ID:KIWFZCq0
- 選挙が終わってみないと結論は出せんが、解散を引き伸ばした麻生の戦略勝ちだな。
去年の秋から、小沢はずっと解散総選挙はすぐだと言い続けてきたが、
麻生より自分が先に辞める破目になるとは思ってなかっただろう。
- 532 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:14:09 ID:zNx8w1Ot
- この前の衆院選小選挙区当選者リストが参考資料
- 533 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:14:15 ID:hLEdjTsZ
- コテ衆は議席予想をどのぐらい変えるのかな?
- 534 :socialistモバイル:2009/05/11(月) 18:14:31 ID:xTsaPtZV
- >>515
大連立すりゃ、あとはどうにでも
- 535 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:14:36 ID:XzzmO5rP
- >>531
麻生は何もやってない
検察がやっただけ(国策でないならね)
- 536 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:14:57 ID:PwPiAHDf
- 岡田は嫌いじゃないが今回はお断り。
- 537 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:15:24 ID:llD4l8ij
- >>529
経営者レベルじゃそうなんだろうけどね。下請け以下や、社員レベルに好況感はないよ。
- 538 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:15:25 ID:XzzmO5rP
- >>533
最悪でも数字は拮抗する
でも小沢辞任を受けて、ふたたび民主単独圧勝が見えてきた
- 539 :北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/11(月) 18:15:35 ID:cGy8pjTZ
- >>317
おう。最高の気分だぜ。旦那。
前言ったけど俺は障害者専門なんよ。お前のようなひねくれ者なんかまだまだ甘いわ。
ひねくれ度が足らん。
まあ菅代表、鉢呂幹事長、岡田代表代行、長妻政調会長、松本ドラゴンOr玄葉国対、
興石は留任。
- 540 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:15:39 ID:qFpFmCVC
- キングメーカー小沢の誕生だな
わざわざ敵にフリーハンドを与えるとは霞ヶ関もマスコミも馬鹿な事をしたもんだ…
- 541 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:15:39 ID:mozNBBFL
- はい!民主の電波ジャック確定
自民みたいな代表選でなく意外性な代表選すべきw
麻生降ろしが始まる
- 542 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:15:55 ID:bO+mZT13
- ID:722enBf8は逃亡ですか?
- 543 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:15:59 ID:0l1vCF3g
- 民主は分裂しないが
自民は分裂する
間違いない
- 544 :悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/11(月) 18:16:04 ID:EDCGnlmL
- >>503
とりあえず前が大人しくなればそれでいいとは思えてきた。
フリップに前入れて四人の名前出てたんだよねー。
それで、
「民主党には悪いけど麻生くんよりもっとましな総理候補が少なくとも10人いる。
菅くんとか、鳩山くんとか、岡田くんとか・・・(ごっくん)
とにかく麻生くんよりマシ」
- 545 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:18 ID:7eyolQVl
- とりあえず小沢が文字通り死んだわけではないのは事実
- 546 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:30 ID:TsZa6Rma
- 小沢失脚の可能性を予想していない時点で、四パート総理は支持しない。
- 547 :RAINY DAYS@帰宅 ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 18:16:31 ID:AWGxZLR4
- たぶん代表未経験者がピックアップされるから
長妻・野田辺りかな
- 548 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:34 ID:q+Vwcj0u
- NNNで黄門登場
- 549 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:42 ID:XzzmO5rP
- >>539
ちなみに、鉢呂、松本、玄葉は小沢支持、岡田名亞gつまも小沢支持、鳩山菅も言うに及ばず
つまりそれならまとまるな
- 550 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:16:42 ID:PwPiAHDf
- まぁ、最悪お遍路でも構わないが…
- 551 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:45 ID:6JBlgvG1
- >>512
従来のことから、ここでの結論と真逆の結果になる確率大だな
まあその意味じゃ、確かに指針にはなるな
- 552 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:16:46 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】会見詳報(2)「別に政治家を辞めるわけではない」(11日夕)
女性の声で「小沢さん辞めないでください」
小沢氏「ありがとう」
−−党の結束や挙党態勢ということに不安があったのか。なぜこの時期に辞めるのか改めてうかがいたい。
また、代表が離党するのではないかとか、議員を辞めるのではないか心配があることも事実だ。その点も
含めて今後の政治活動は
「第一点はみなさん自身がよくお分かりだと思います。連日、みなさんの報道にありますから、それによって
結果として、党内が不安定になったり、みんなが不安になったりしてはいけない。私がそのメディアの批判
の矛先の相手であるとするならば、私自身が去ることによってそれがかわされ、そしてみんなが安心して
安定して総選挙に向けて、挙党一致で戦う。
そういう体制をぜひ作り上げてもらいたいし、私も一員として協力していきたい、そう思っています。それか
ら、今日辞意表明をしたからといって別に政治家を辞めるわけではありません。もうあとわずかの総選挙
までの期間でございます。代表を退いても全力で政権交代のために頑張りたいと思います」
−−辞意を決断するに至った経緯は。その決断はいつか。新代表を支えるということだが、総選挙対策と
して、具体的にどのような活動をするか
「私が民主党の代表を辞するという決断をいたしましたのは、最終的に連休でゆっくり考える時間ができた
時点でございます。それから選挙のやり方につきましては質問者も長年見ておられるはずであります。
選挙必勝の私自身のやり方で、今後も全力で頑張ります」
- 553 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:47 ID:DqyB4Shs
- 岡田じゃつまらん
菅一択だな
- 554 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:50 ID:NX8A/Hvd
- なんで敵の党首が辞任して自民がテンパってるの?
- 555 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:16:58 ID:alAFbYNs
- 辞任は5人連続=任期全うできない民主代表
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009051100687
- 556 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:17:00 ID:KIWFZCq0
- >>535
漆間を起用したのは麻生の人事だろ
- 557 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:17:12 ID:+OcHi8Jh
- 形はどうであれ、代表選はやるべきだな。話し合いはまずい。
石井一も噛ませ犬として出馬すべき。
公約は創価退治だけで良い
- 558 :北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/11(月) 18:17:31 ID:cGy8pjTZ
- あ 小沢選対な。
- 559 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:17:33 ID:sSeL4o52
- 西松事件はおいといて、次の選挙、政策がどうあるべきかという事は国民の支持を得ているから、
それを次期党首が引き継いで前面に打ち出す事自体は何ら問題ない。
逆に与党は非難しづらくなっただろ。
- 560 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:17:40 ID:hC2RY+xN
- −−代表の後継を選ぶ代表選については、政権交代、首相をかけるが、どのような代表が望ましいか。
現時点で意中の人はいるのか。もうひとつは次期衆院選で代表自身が公認は最後でいいということで、
まだ公認はしていないが、次期衆院選に立候補するのか
「辞めていく者が次の人について論ずるべきではないだろうと思っております。ましてや、まだだれが立候補
するか分からない段階ですから、質問にはお答えいたしかねます。それからさっき言ったように、別に
私辞めるわけではありません。
次の総選挙で勝つことが私の最大の願いであり、それは日本の国にとって、国民にとって必要な政治の
転換だというふうに思っておりますので、どこの選挙区であれ、全力で戦い、必ず勝ち抜いてまいりたい
と思ってます」
−−代表辞任後の新執行部から執行部に入ってもらって党幹部の職を続けてほしいとか、もしくは参院
選以降、代表中心になって選挙態勢を組んできたから選挙について責任を持つ立場についてほしいという
要請であれば受けるつもりはあるか
「あのー、まだ私が今日辞意表明して、選挙の日取りをはじめとする選挙の手続きもまだ決めておりませ
ん。それは明日からです。そして顔ぶれもどのような方が立つかさえも分かりません。
ですから、新しい代表になってから、なったらどうこうするかという仮定の質問に今は答えるべきではない
と思います。ただ一般論として、党員である以上、みんなで決めたことは守らなければはなりません。それ
が民主主義です。
- 561 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:17:44 ID:207DnlQv
- >>524
小沢が代表のまま選挙に突入して、選挙中に事情徴収で引っ張られるよりはマシじゃないの?
今回の総選挙では何でもやる気だろ、マジで。
選挙期間中にバンバン選挙違反を上げるとか、いつもと違うことになるかもしれないよ。
- 562 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:17:53 ID:Rgh4rQ0Q
- 四代目は親分の仇取るために死ぬ気でがんばれよ
原口とか山井みたいな熱血漢が個人的にはすきなんだがな、さすがに時期尚早か
- 563 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:18:03 ID:2AM+bOdL
- 糞フジはまた「小沢追悼特集」かよ・・・
故人じゃねーっての
- 564 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:18:05 ID:722enBf8
- 負け惜しみすごいな。
しかし国民はもうミンスには入れない。
自由民主党圧勝で愛国者が報われる正しい国になる。
- 565 :RAINY DAYS@風呂上がり ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 18:18:11 ID:AWGxZLR4
- 東京12区・兵庫8区には誰を立てるんだろう
- 566 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:18:22 ID:PwPiAHDf
- 追い込まれ辞任じゃない。つまり、サプライズだったのはよかったけどね。
- 567 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:18:35 ID:hC2RY+xN
- 『自分は意見が反対だったから、守らない』では国会もすべて成り立ちません。反対した法律でも多数で
成立すれば、それは法律です。みんなで話し合いの上まとまればいちばんいいことですが、話し合いが
つかなかった場合は多数決、選挙ということで決することが先人の知恵であり、民主主義の基本でありま
す。ですからそれによって選ばれたリーダーの命について、私ばかりではなくして、全員が守っていかな
ければならないと思っております」
−−代表の進退について政権交代可能かどうかを判断基準とすると繰り返し言っていたが、この状態で
選挙に勝てるという判断や国民の理解を得られるという判断を示してきた。その発言と比べて、今日の
内容は乖離(かいり)があると思うが
「まったく私の話を今聞いていただき、配ったメモを読んでいただければ、何の乖離も、何の矛盾もありま
せん。民主党にとって、挙党一致、団結して力を合わせて、国民に訴えるという態勢さえできておれば、
必ず国民の信頼を得られると思っております。
その意味において、私は今日でも民主党は国民の理解を得られると思っておりますけども、そのことを
さらに万全なものにするために、少しでもマイナスの部分はこの際、自分自身が身を引くことによって取り
除いていきたい。そして、なんとしても政権交代を実現したい。それが国民のためであり、われわれ民主党
の使命であると、そう考えているということであります」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111803023-n1.htm
- 568 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:18:52 ID:207DnlQv
- >>556
麻生と検察はズブズブ。
麻生ってプライドも何もない男だからw。
- 569 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:18:59 ID:XzzmO5rP
- >>561
選挙中はできない(違法)
- 570 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:19:08 ID:nmhyu9cL
- >>552
最後の戦いを封印したから安心した。
そういう質問も出なかったしなあ。
記者はアホだろう。
- 571 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:19:27 ID:7dHsUpL6
- >>537
まあいくら国から金落ちようが経営者が懐に入れるだけだろくらいにしか思ってないかもな
別に投票所で社長や専務が横に立って監視するわけでも無いんだし
- 572 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:19:30 ID:XCCzrD8m
- >>563
もう終わった人にしたいんだろw
- 573 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:19:42 ID:bO+mZT13
- >>564
また来たか。
ウダウダと妄想を永遠に言ってろ。
自公政権のままならこの国は地獄になることも知らない電波が。
- 574 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:19:54 ID:Rgh4rQ0Q
- 野田豚だけはやめてええええw
枝野のほうがまし
- 575 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:20:04 ID:U9BBYrZS
- ..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .、 , \::::::::| 一点のやましい点もありません!
.|.(fエ:エi. fエエ |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
_______ .|. ,___, \ | ________
(_____ \ | ヽ --' /|___ / ____)
(_____ \_入 ー--‐ //☆☆::入/ ____)
(____ /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\____)
(___/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|__)
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::犬::|:::|::::::::::::::::::|
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
- 576 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:20:06 ID:207DnlQv
- >>564
愛国気取りの貧乏人が報われる日は来ないだろう。
生かさず殺さずで、精神的には報われるのかなぁ?w
- 577 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:20:41 ID:DqyB4Shs
- 黄門嬉しくて嬉しくてたまらないんだなww
小沢はおれと同じ最高顧問だってさw
- 578 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:20:48 ID:2dI4M+LN
- このタイミングで辞任したのは都議選を睨んでだろう
総選挙の前哨戦でもあり、東京選挙区の趨勢を占う大事な選挙だからな
ここで代表選をやればメディアを都議選までジャックできる
その勢いで総選挙に突入だな
- 579 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:20:57 ID:2AM+bOdL
- >>555
早速マスゴミの叩きがきたかw
自民の安倍以降はどうなのかって
- 580 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:21:06 ID:9i6bVjcI
- もう小沢には東京12区から出馬してほしい。
- 581 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:21:10 ID:Or0zu47F
- 菅直人代表
鉢呂吉雄幹事長
近藤昭一政調会長
細川律夫国対委員長
横路孝弘最高顧問
消去法でこれだろう。
- 582 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:21:13 ID:PwPiAHDf
- 馬淵を推したいが、馬淵は野田を推すんだろうなぁ…
- 583 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:21:24 ID:qFpFmCVC
- >>569
選挙前半年切ってるのに対小沢への操作は継続中ですが何か?
- 584 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:21:26 ID:722enBf8
- >>554
そりゃ本音は言えないだろ。
実際は自由民主党圧勝決定だが。
- 585 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:21:27 ID:MrRJ1ocA
- 原口を一番に押したいんだが、なんせ、比例で助かった候補だしね。
選挙に弱い人は後々大変。
それにしても、誰を選ぶかによってつまらない党になりそうだ。
- 586 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:21:49 ID:XzzmO5rP
- これで麻生は追い込まれ解散しかなくなった
- 587 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:21:56 ID:MXFcPNkR
- 菅ならば、前原G・野田Gが付いて来るかどうかと選挙で女性票がどうか。
あと、潜在的に鳩山Gと関係が良くないはず。
野党共闘等は心配が少ないかな。
- 588 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:21:59 ID:kRvhcxBJ
- TBSラジオ「アクセス」
2009年05月11日(月)のバトルテーマ
「政権交代のため敢えて身を引き、挙党態勢をより強固にしたい」
民主党・小沢代表が辞任を表明。
この判断は、これからの日本にとってプラス?マイナス?
田中康夫/渡辺真理
http://tbs954.jp/ac/
- 589 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:22:03 ID:U9BBYrZS
- http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1242029101041.jpg
- 590 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:22:18 ID:kJkUCJvv
- >>574
枝野が総理大臣になれば表現規制の心配がなくなるな
- 591 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:22:18 ID:bO+mZT13
- >>584
都合の悪い質問には手を付けられない馬鹿が。
- 592 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:22:23 ID:RTihgmpA
- 議員辞職しないのかときかれて、政治資金に関しては
一点のやましいところはないと小沢は言った。
なぜここでマスコミは反論しないのだろうか。
目くらましのネガキャンばかりで
詳細について掘り下げられたらまずいんだろうな。
- 593 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:22:33 ID:XzzmO5rP
- 小沢は岩手4区で確定。
後継者はもう決まってるから(岩手県知事の達増)
- 594 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:22:36 ID:/39SHvoY
- 麻生はこれでも解散しない予感がする
- 595 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:22:39 ID:DwENJvLK
- >>578
代表選ぶのにそんな時間かかるの?
- 596 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 18:22:41 ID:4dEHxKcw
- これからどんなプレイになるか分からない時に童貞で臨む手があるのか。
- 597 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:22:55 ID:fCvxGbdn
- まあ自民連中からするとこの展開は困るか
切り札だった大久保裁判が無意味になっちまったから
- 598 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:23:12 ID:iaT3Zr3Q
- 馬渕なんて国民の70%は知らないだろう、菅しかないずら
- 599 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:23:13 ID:G6FnJUGR
- 次の総選挙で、たとえ自公がギリギリ過半数を取ってもダメだよ
その場合は、政権を維持できても法案は通らなくなってしまう(参議院で否決された法案を衆議院で再可決できないから)
政権は行き詰ってしまい、再び解散しても今度こそ惨敗して政権を失うだろう
- 600 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:23:14 ID:fyNonDPB
- >>578
「代表選?インフルエンザの方が重要ですが何か。ああ、結果ぐらいは報道してやるよ」
こーなると思うがなぁ。もし本気でメディアジャック考えてたとしたらおざーさん夢見すぎ。
- 601 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:23:30 ID:va/Ue22O
- まさか前原は手を上げないよな・・・
これで立候補したら総スカンだよな、
党内的に
- 602 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:23:31 ID:fCFfNFPD
- 大手新聞もテレビもどこ一つとしてこれは民主主義の危機だと訴えなかった。
左派すらも口をつぐんだままか、敵の敵はとばかりに尻馬に乗るやつさえいた。
どーして弱体化した自民党なんかにここまで抑え込まれたんだろうな。
- 603 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:23:31 ID:U9BBYrZS
- \ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ 政 権 交 代 失 敗/
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | . ....... ........ | _,,−''
` | ) (. |
!`ヽ |. -=・‐ ‐=・-.. | i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ___ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... くエェェエ> ...::!_/
|::::::::::... ー-‐ .....:::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'?\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<? /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'? ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '? イ
- 604 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:23:39 ID:XzzmO5rP
- 解散できなくなったな
自民党にとっては最悪のタイミングで辞任カードを切られた
- 605 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:23:57 ID:NX8A/Hvd
- >>601
前原は出ないって言ってたよ
- 606 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:24:03 ID:yL3uw3o0
- >>562
熱血漢だからこそ理路整然と語る長妻とのコンビが噛み合う。
サッカーで言うところの2トップと同じ。
純粋なセンターフォワードとスピードとテクニックに優れて中盤に下がってチャンスメークも上手いセカンドトップの組み合わせみたいに。
- 607 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:24:06 ID:llD4l8ij
- 小沢が刺された事情を考えると、金の心配のない鳩山位しか選択肢はないだろうな。
- 608 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:24:25 ID:PwPiAHDf
- 公判前整理手続に目星がついて、公判が選挙前に始まるとかはありうる。
- 609 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:24:27 ID:nmhyu9cL
- >>595
有り得るシナリオは、国会開催中は菅代表代行。
その後に代表選挙。
- 610 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:24:35 ID:XzzmO5rP
- >>599
その通り。
自民党信者は何か書き込む前に、
この事実をもう1回頭に入れてから書き込んで欲しいよね。
- 611 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:24:50 ID:DqyB4Shs
- 菅代表
長妻政調会長
この攻撃的布陣でいきゃいいんだよ
あとは菅の前の時みたいに選挙の時に何人か民主党以外の人間・民間人の閣僚ポスト発表せぇ
そのとき真紀子・康夫のダブル田中をしっかり処遇したら民主党にいれてやる
- 612 :非自民:2009/05/11(月) 18:24:57 ID:hysHZqLo
- >>102
ふざけた女だ。
俺も送るぜ、メアド教えてくれ。
- 613 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:25:21 ID:2AM+bOdL
- >>601
まだ誰も手を挙げてない
前原は不出馬の意向らしい
- 614 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:25:26 ID:bO+mZT13
- >>603は国士ですか?
AAばかり張らないでで何か言ってください。
- 615 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:25:28 ID:fCFfNFPD
- 後継は枝野がいいんじゃないか。
岡田だったら民主に入れねえ。
- 616 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:25:50 ID:vANXoFe8
- 海部作戦をとるか、手堅く経験者でいくか
- 617 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:25:53 ID:hC2RY+xN
- 小沢代表辞任表明、自民党の反応は
小沢代表の突然の辞任表明に、自民党の幹部らは一様に驚きを見せますが、当面は民主党の対応を
見守りたいと、静観の構えです。
「ちょっと想定外だったんですが、事実であれば、大変驚きです」(自民党 山崎 拓 前副総裁)
「我が党としては、冷静に見守っていくということしかないのでは」(自民党 古賀 誠 選対委員長)
「基本的に男らしいタイプなので、もっと早くお辞めになると思っていたが、時間がかかりましたね」
(鳩山邦夫 総務相)
しかし、小沢氏の代表辞任は、自民党が描く選挙戦略に大きな影響を及ぼしそうです。今年3月の西松
建設の違法献金問題の発覚直後から、自民党幹部の間では、「小沢氏が代表に居続ける間に解散・
総選挙をうちたい」というように、いわば手負いの小沢氏が代表を続ける間に選挙をうつことを基本戦略
だったからです。
こうしたことから自民党では、新代表が誰になるのかを見極めた上で、改めて選挙戦略を見直すことも
予想されます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4129847.html
- 618 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:26:07 ID:XzzmO5rP
- >>609
代表戦中は、現実問題として衆院解散できないから、
参議院審議のギリギリのタイミングで代表選実施して、引き延ばすのがベスト
- 619 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:26:29 ID:U9BBYrZS
- >>614
小沢さん・・・・
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | | | / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. | | | ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
| | |
| | |
`ー'´
- 620 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:26:50 ID:fyNonDPB
- >>602
つ【放送免許】
酷使様が良く得意気に貼る「椿事件」とやらだけど、少し頭が回るならありゃ
・その気になればマスコミが政権を左右できる
・政権与党はマスコミの生殺与奪を握っている
という2点で「与党によるマスコミ支配」に辿り付く内容だと気付くと思うんだがなぁ。
- 621 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:26:59 ID:MrRJ1ocA
- ワンポイントって意味なら、江田五月でいいんじゃない?
- 622 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:27:05 ID:PwPiAHDf
- 岡田なら俺も考え直すかも…っていっても入れたい投票先もないが。
- 623 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:27:16 ID:bO+mZT13
- >>619
次の総選挙で、たとえ自公がギリギリ過半数を取ってもダメだよ
その場合は、政権を維持できても法案は通らなくなってしまう(参議院で否決された法案を衆議院で再可決できないから)
政権は行き詰ってしまい、再び解散しても今度こそ惨敗して政権を失うだろう
- 624 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:27:26 ID:7eyolQVl
- 新代表にはもれなく東京12区の出馬権をプレゼント
確かに小沢でなくともこれなら問題はないか
- 625 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:27:26 ID:Z/QcKZic
-
611 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:24:50 ID:DqyB4Shs
菅代表
長妻政調会長
この攻撃的布陣でいきゃいいんだよ
↑これでいいと思う
- 626 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:27:28 ID:kJkUCJvv
- >>584
だから小沢が辞めれば民主党に投票するって人が多いんだが
ちゃんと反論しろ
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200903_2/index.html
- 627 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:28:04 ID:Z01qGXML
- まぁ誰が来たってまた逮捕すればいいじゃん
- 628 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:28:18 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】地元・岩手にも衝撃走る
民主党の小沢一郎代表が辞任の意向を固めた11日午後、小沢氏の地元・岩手県では「急転直下の
決断だ」と支持者や関係者に衝撃が走った。小沢氏が公設第1秘書の起訴後も強気の姿勢を見せて
いただけに動揺は隠しきれず、辞任を惜しむ声と対応に疑問を示す意見が交錯した。
小沢氏と小中学校時代の同級生だった岩手県奥州市の飲食店経営千倉一朗さん(66)は「小沢氏は
次の人に託して政権交代を願っているのではないか。今後も彼を信じ支えていきたい」。小沢氏を支援
してきた及川幸子県議も「次期衆院選まで代表を続けてほしかった。辞任しても政権交代を目指す覚悟
は変わらない」と語気を強めた。
奥州市で小沢氏を支持してきたという旅館おかみ(72)は「西松建設の献金問題が発覚した時点で辞任
し再出発すべきだった。一からやり直してほしい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111820024-n1.htm
- 629 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:28:21 ID:bO+mZT13
- >>627
次の総選挙で、たとえ自公がギリギリ過半数を取ってもダメだよ
その場合は、政権を維持できても法案は通らなくなってしまう(参議院で否決された法案を衆議院で再可決できないから)
政権は行き詰ってしまい、再び解散しても今度こそ惨敗して政権を失うだろう
- 630 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:28:21 ID:fCFfNFPD
- 江田五月って参院じゃなかったっけ。
- 631 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:28:33 ID:eeUYQWsb
- >>476
>野党共闘の結束しだいでは勝てる。
敗北確定やんけw
- 632 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:28:47 ID:wdMZlIAX
- >>615
枝野はさいたまさいたましてるから今回はないとみるが。
- 633 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:28:53 ID:PwPiAHDf
- 五月はつなぎ感がどうしても。
総理候補を選ぶわけだからな。
- 634 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:29:24 ID:3lQ8jN5v
- かんなおとでもだめっちゃだめだが、
社民的にしぶしぶ妥協するならかんなおとってことで俺は菅をおすよ。
よし投票とろうぜ!次の民主党代表は誰がいいか
馬渕:炎の川、四代目
長妻:レイニー
菅:ミンサヨ
- 635 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:29:46 ID:XzzmO5rP
- 新しいニュース来た!
補正予算成立後に辞任だってさ
つまりその後代表選が行われるから、解散打てない!!!!!!!!!!
- 636 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:29:52 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】会見詳報(3)完「なぜ離党、議員辞職しなければいけないのか」(11日夕)
−−辞任が遅すぎたことで党にダメージを与えたという声がある。政権交代に貢献するために離党、議員
辞職も選択肢として考えられるか
「なぜ離党、議員辞職しなければいけないんですか? 私は政治資金の問題についても一点のやましい
ところもありません。法律に従ってきちんと処理し、報告しております。刑事的な責任で身を引くわけでも
ありません。
皆さんのお力添えのおかけで私が3年前に代表職を引き継いだときには(民主党は)ほんとうに1けた台
の支持だったと思いますが、今、皆さんの懇切丁寧な報道ぶりにもかかわらず、20%以上の支持をもっ
て自民党とほぼ拮抗(きっこう)しております。私はそういう意味において、本当に国民の皆さんの理解が、
わが党に対する理解、そしてやはり政治は変えなくてはいけないという理解が進んでおる証左だと思って
おりまして、私も微力ながらそのことに多少なりとも貢献してきたのではないかと思っております。
あなたはなに、どこだっけ、会社は?」
−−日本テレビです
「日本テレビでもよく国民の皆さんを調査をしてみてください」
- 637 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:30:21 ID:9soAM5O9
- >>635
それが狙いだとすると戦略的辞任の可能性もあるのか
- 638 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:30:23 ID:Z01qGXML
- >>621
鍋奉行がくるなら民主支持もちょっと考えてしまう
でも彼はもうアガリだからなぁ
- 639 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 18:30:43 ID:hC2RY+xN
- −−「小沢首相」を求める世論の多数の声にこたえられなかった無念の思いはあるか
「あのー、個人的に私を強く支持してくださる方は、私が民主党代表として総選挙に勝ち、総理大臣になる
ことを願っていてくれたことと思います。しかし、私は私自身が何になる、ならないということはまったく自分
にとっては問題ではありません。
民主党を中心にして、とにかくこの(自民党)長期政権、腐りきった政権を代えなければいけない。政権
交代、それが果たされれば私自身にとりましてはまったく本懐でありまして、それ以上の期待をしてくれた
支持者の方がおりましたとしたら、それは申し訳ないことではありますけれども、私の政治家としてはまっ
たくこの政権交代、国民生活第一の政治、国民サイドに立った政治、そして日本における議会制民主主義
の確立、これが樹立されれば、少なくともそのスタートを切れるということを自分の目で確かめることが
できるとしたならば、それはまさに政治家の本懐、男子の本懐、そう考えております」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111827025-n1.htm
- 640 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:30:56 ID:eeUYQWsb
- >>635
まさか、補正予算を参院放置で2ヶ月稼ぐ気じゃないだろうなw
- 641 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:31:02 ID:MrRJ1ocA
- >>630
そうだよ。
だって、この場面で他にめぼしい人間が。。。
黄門様は人気無さ過ぎだし、藤井は引退を表明してる。
横路や松本龍とか連合系の面子は党がもたない。
ある程度、経験があり、かつ、今回の件であまり批判的なことを言ってないやつ。
そしたら、誰が残る?
- 642 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:31:21 ID:yL3uw3o0
- 五月は虎を落選させて保守王国岡山をぶっ潰した功労者ではあるけど代表はダメだろ。
- 643 :RAINY DAYS@風呂上がり ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 18:31:27 ID:AWGxZLR4
- 長妻昭代表
岡田幹事長
野田政調会長
川端国対委員長
小沢選対委員長
平岡副代表
- 644 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:31:29 ID:722enBf8
- >>610
何が起こっても350議席は確実だけどね。
そうなれば参院ミンスに何の力もない。
で参院選で自由民主党再度圧勝で衆参多数。
- 645 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:31:36 ID:bO+mZT13
- >>644
次の総選挙で、たとえ自公がギリギリ過半数を取ってもダメだよ
その場合は、政権を維持できても法案は通らなくなってしまう(参議院で否決された法案を衆議院で再可決できないから)
政権は行き詰ってしまい、再び解散しても今度こそ惨敗して政権を失うだろう
- 646 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:31:42 ID:YLfCl5iK
- いずれにしろ、
次の民主党代表選は「総理候補」を選ぶ選挙になるわけだ
- 647 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:31:59 ID:ESHOVXkm
- ネットアサヒさんのためにAAおいときますね
http://l15.chip.jp/asahisinbun/
- 648 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:32:14 ID:fCFfNFPD
- しっかし小沢が参院10人くらい抜いて新党つくれば
そんだけで民主は潰れるし政界再編まで起こせるんだが。
べつに小沢が新代表に我慢する義理もないんじゃないのかな。
- 649 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:32:17 ID:nmhyu9cL
- >>637
小沢の政治行動の殆どは戦略に基づいている。
- 650 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:32:20 ID:sSeL4o52
- 小室執行猶予付き判決 >> 実刑が当然という連中
秘書逮捕 >> 小沢もタイホ、実刑だろという連中
どうも同じ思考回路の連中の気がする
今までの背景や一般的な考え方を逸脱した主観的な希望でしか考えていない。
- 651 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:32:32 ID:llD4l8ij
- ま、一新会+参院がOKしないやつに代表はない。
- 652 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:32:37 ID:4DuzA+Y1
- >>635
ええと、この場合党首討論どうするの?
この状況ならいくらでも麻生いじめできると思うんだけど。
- 653 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:32:57 ID:3lQ8jN5v
- 解放戦士は共産シンパのくせに今度の選挙で自民がかったら
事実上大連立ということを黙っている。
- 654 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:33:41 ID:7eyolQVl
- >>635
いや、それ確かに小沢がさっき会見の中で言った事そのままなんだが
そこだけは見落とさなかったぞ
- 655 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:33:48 ID:llD4l8ij
- >>652
大島のほうから断ってくるんじゃね?麻生はやりたがるだろうが。
- 656 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:33:55 ID:XzzmO5rP
- >>651
その通り。
>>652
大島「党首討論は中止」NHK
- 657 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:34:13 ID:Z01qGXML
- >>641
参院議長が党首に、ある意味下りポストへ行くは前例がない
人柄は小沢より好かれそうだけどね
- 658 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:34:32 ID:NYRMuFf4
- >>635
つーことは参院で放置プレーすれば、6月下旬に代表選挙やって都議選に、
てこともできんのね。
- 659 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:34:35 ID:MrRJ1ocA
- 馬淵、菅は地元の問題が山積しててそれどころではない。
長妻は仲間は居ても、相談出来る人間が少なすぎる。
原口は選挙に弱い、枝野や野田は地元の選挙中。。。
江田以外だったら、細野かなぁ。。。
岡田だと、つまらない論争で潰されてしまう。
選挙ギリギリだったら、田中真紀子だけど、
まだ、選挙までに時間があり過ぎる。
田中康夫も同様。
- 660 :広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/05/11(月) 18:34:37 ID:A5kDQ2Hu
- さあ、ここで、江田五月さんに代表になってもらえば、
中国地区の小選挙区で民主党圧倒だろうな〜?
参議院議長は、福島瑞穂さんがいいな〜!
- 661 :RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 18:34:41 ID:AWGxZLR4
- 知名度が高く代表未経験者は野田、枝野、長妻、馬淵
知名度が高く印象がいいのは長妻だね
- 662 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:34:52 ID:nmhyu9cL
- >>648
小沢の政治行動は政治方針に基づいているものだから、
民主党の政策が小沢の考えとガラっと変わるなら離党も
あるだろうけど、その可能性は少ないでしょう。
- 663 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:34:55 ID:bO+mZT13
- >>653
いや、私は次の選挙では選挙区は民主に入れる。
- 664 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:34:56 ID:3lQ8jN5v
- てか民主党が補正成立後の解散を封じる意味はあるのか?はやくやってくれるならそのほうがいいだろ。
- 665 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:35:06 ID:mozNBBFL
- 小沢の豪腕炸裂でいいのではないのか?
ネトウヨは強がっているからw糞ワロス
野次る矛先がなくなったからな
- 666 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 18:35:13 ID:4dEHxKcw
- こういう時に誰がどういう発言をするかを見て置くのが重要。
メディアもそう。最初は一種のパニックだから状況報道、感情発言は仕方がない。
その後、長期政権、官僚国家、民主主義といったとこまで押さえれらるかどうか。
- 667 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:35:20 ID:iaT3Zr3Q
- B層をだましの長妻代表で年金を争点に出来ればいいけど
成功するかな?
- 668 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:35:34 ID:kJkUCJvv
- 保坂展人総理大臣希望
- 669 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:35:41 ID:PwPiAHDf
- で次は誰よ?
モナの件はあるけど、細野にしてしまえ(苦)
- 670 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:35:52 ID:XzzmO5rP
- >>658
うん。でもそれは出来ないから任期満了くらいしか解散できなくなったってさ。
最高のタイミングでの辞任発表だったから、狙ってたんだろうという声多数w
- 671 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:35:54 ID:fCFfNFPD
- 党首討論でいきなり小沢とピンさんで麻生をタコ殴りにしてー
おまえら見てのとおりや、つって二人して引退したらかっくいーのに。
- 672 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:35:56 ID:va/Ue22O
- 辞意表明した小沢との党首討論と、
2ヵ月後に引きずり下ろされるのが確実な
麻生のサミット参加、どっちが無駄なんだろうなw
- 673 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:35:57 ID:3lQ8jN5v
- >>663
何だお前も肝炎女にフェラしてもらった口かよ。残念だな。
- 674 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:36:10 ID:llD4l8ij
- >>659
原口は幹事長でも駄目ですかね。
- 675 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:36:38 ID:acLWMVip
- 選挙の顔は長妻でいこうよ。
自民には全くいないタイプの政治家だぜ。
こういう好カードを大事な時にきらなきゃ宝の持ち腐れですよ
- 676 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:37:01 ID:nmhyu9cL
- >>664
解散時期を限定させることに意味がある。
集中して選挙活動ができる。
メディアも民主党の代表選挙を取り上げないわけにはいかないし。
- 677 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:37:18 ID:3lQ8jN5v
- でも長妻って消費税増税派じゃね?
- 678 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:37:37 ID:eeUYQWsb
- >>675
でも長妻弱そうだからなあ。
捏造スキャンダル一発で撃沈だろ。
- 679 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:37:39 ID:XzzmO5rP
- >>674
長妻も原口も、得意な分野の政策だけなら任せておけるけど、代表=総理候補となると荷が重い
少なくとも副ポストにベテラン級を持ってこないと厳しい
そこで小沢・鳩山・菅の横滑りが考えられる
- 680 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:37:51 ID:q+Vwcj0u
- >>602
自民に取り込まれたんじゃなくて、もともと自民と共に体制側だってことじゃない?
- 681 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:38:17 ID:Q5PLnCXL
- 小沢代表辞任は残念でしたが、選対委員長に就任、野党連合政権を樹立して復権、新政府の重鎮として改革を推進してくれます。
- 682 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:38:32 ID:iaT3Zr3Q
- >>675
スペシャリストの長妻じゃ長期政権は無理だがOK?
- 683 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:38:36 ID:yVZ4E6zg
- >>639
最後はぶち切れ炸裂してるなぁ
- 684 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:38:44 ID:U9BBYrZS
- 緊急世論調査の結果
民主党次期党首は誰が良いか?
鳩山 60%
岡田 13%
前原 6%
菅 5%
長妻 3%
その他17%
- 685 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 18:38:46 ID:4dEHxKcw
- こういう戦いは金子信雄を担げば大乱戦に持ち込めるはず。
- 686 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:39:06 ID:3lQ8jN5v
- 左翼は自分の利害で動いてるんだから小沢が何かされたからって
助けるものって決め付けてるやつって何なの?左翼を上から目線で馬鹿にしてるよね。
- 687 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:39:12 ID:MrRJ1ocA
- >>674
東京12区に移動してやるんだったら、いいかも知れんが。。。
自民党の古賀とか見てると、やはり選挙に強くなくてはダメ。
原口さんは、選挙区が悪いわぁ。
連合票もそんなに期待出来ない中、よく頑張ってるけど。。。
それでもやっぱりね。
- 688 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:39:13 ID:llD4l8ij
- >>679
うん、だから鳩山代表-原口幹事長は駄目かなあと。とにかく、小沢問題でぶつぶついってた奴等に飴玉を与えると党内融和が図れないw
- 689 :夢見通り@仕事の合間:2009/05/11(月) 18:39:29 ID:PgejKJwU
- 明日朝7時台上野発の新幹線でヨシミの地元大田原行かなきゃいけないし、
まだ体調すぐれないから夜参戦しませんが、推移を見守る他は無い感じっすね。
うーん…政権交代厨の自分としてはそれが近づいたのか遠のいたのか
まだ判断つきかねますね。自公は絶対嫌だけど、
代表によっては比例考えなくてはならなくなるなあ。
ではまた後日来ます。
- 690 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:39:53 ID:PwPiAHDf
- ことここに至っては清新な顔で
細野、馬淵、長妻
のどれかがいいとおもうが。サプライズって必要だろ?
- 691 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:39:57 ID:bO+mZT13
- しかしネトウヨって本当に未来のことを一切考えてないのか……
まともな討論が出来る奴は本当にごくわずかだけだし。
- 692 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:40:04 ID:9i6bVjcI
- 今北産業
- 693 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:40:15 ID:3lQ8jN5v
- てか誰がいいですかつって投票募ってんのに誰も乗ってこないとか
何なの?
- 694 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:40:16 ID:Q5PLnCXL
- …小沢代表を深く知る人ほど失望感が強いようです。部外者が何を言うかとお思いでしょうが、民主党がこれでダメになることはありません。必ず立ち直り、小沢さんもその重鎮として、この国を立て直します。
- 695 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:40:55 ID:fCFfNFPD
- 岡田や前バラさんみたいな中ブル野郎より
モナ志あたりが小沢のリモコンって呼ばれながらも
若さと貌のよさで人気を出してくメージャー戦法のほうが確実にいいね。
- 696 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:41:05 ID:G6FnJUGR
- >>610
実は、かつて自民党にも勝機はあったんだよ
安倍が参議院選挙の前に解散を打っていれば
自公は衆議院の議席を減らす代わりに、参議院はギリギリ過半数だったと思う
そしたら、政権は安泰で安倍政権が続いたはず
今となっては、もう自公の下野は必至になってしまった
この原因は「安倍が自滅してしまった」ことである
- 697 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:41:11 ID:DqyB4Shs
- なんで日テレは後継岡田・鳩山の二択フリップなんだ!?
どう考えても菅をいれてないのは意図的だな
諸々考慮すれば菅一択だろ
- 698 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:41:42 ID:2AM+bOdL
- >>684
どこのソース?
- 699 :悪党天国 日本チャチャチャ♪ :2009/05/11(月) 18:41:56 ID:GlHtnWof
- 愛国者が報われる正しい国って統一と創価がでしゃばり続ける独裁政権ってことでしょ。
キモィんだよおたくら。
- 700 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:42:10 ID:3lQ8jN5v
- マスコミにプッシュされてるやつは
自民にとって御しやすいやつと思うわけですがいかがでしょうか?
- 701 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 18:42:39 ID:cO1Hfn5f
- >>694
そうではなく、この程度に耐えられない民主党に、政権担当は無理、というだけのこと
- 702 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:42:46 ID:8FHkS6Qb
- 顔が歪んだ腐れ前なんとかはどうでもいい
仙谷叩きつぶせ
こいつだけは許せん
- 703 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:42:57 ID:acLWMVip
- >>682とりあえずはいいんじゃね?
選挙の顔ってことで
- 704 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:43:00 ID:MrRJ1ocA
- 正直、この件でガタガタ言わなかったら、
渡辺周に一票入れてたんだがなぁ。
早くで今までと違う面が見れて良かった。
まぁ、周の名前を知ったのはカエルの石田の親分だった。
そっからだけどね。w
- 705 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:43:21 ID:fCFfNFPD
- >>666
誰がなにをっつったって
俺らは二ヶ月以上も待ったけれども
まともな発言したのは
影響力など皆無に等しい
愛川欽也さんと郷原さんくらいじゃないか。
- 706 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:43:41 ID:lD54oBd8
- >>260
鳩山由紀夫氏の方が統一との関わりが深いようだが,
例の会に安倍は電報のみであったが鳩山は出席したそうだし。
- 707 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:43:57 ID:3lQ8jN5v
- 渡辺周なんてくそうよに票を入れる馬鹿
- 708 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:43:58 ID:2AM+bOdL
- >>697
意図的だろうね
糞女記者といいまたゴミ売かって感じだ
- 709 :炎の川mobile:2009/05/11(月) 18:44:34 ID:PwPiAHDf
- いっそのこと郷原さんに代表になってもらえw
- 710 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:44:43 ID:bO+mZT13
- >>708
読売はカルト宗教万歳って事ですか。
- 711 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:45:00 ID:q+Vwcj0u
- >>705
あとは上杉隆、山口編集長もいれてくれ
- 712 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:45:02 ID:eeUYQWsb
- >>696
国策カード切ったからには、もう自民の負けはない。
- 713 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:45:08 ID:fCFfNFPD
- >>685
自民党に加藤武がいねえ。
- 714 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:45:14 ID:ZSjHOS66
- 細野先生いいけどまだ37歳だぞ〜。
総理には無理だぞ〜
- 715 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:45:19 ID:sSeL4o52
- BS11、民主党大騒ぎとか言ってるが、自民の方が大騒ぎだろw
- 716 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:45:30 ID:3lQ8jN5v
- でもこのスレはカルト宗教的な叩き方をしているなんとかの戦士さんがいるけどな。
- 717 :とはずがたり板より:2009/05/11(月) 18:45:55 ID:VPWU2VL6
- お取り込み中のところすいませんが、こんなニュースが
125 名前:とはずがたり[] 投稿日:2009/05/11(月) 16:21:23
>>123
共同だけど。やれやれですなぁ。
柿沢未途氏が衆院選出馬へ 次期衆院選の東京15区から
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051101000412.html
故柿沢弘治元外相の長男で、元民主党東京都議の柿沢未途氏(38)が次期衆院選の東京15区から出馬する意向を固めたことが11日、分かった。12日に開かれる後援会の総会で了承を得られれば、正式に発表する。
事務所は、党派について「渡辺喜美元行政改革担当相と同じ歩調をとっていく」とし、無所属か渡辺氏が結成する新党に参加する見通し。
東京15区には自民現職の木村勉氏、民主の元衆院議員東祥三氏、共産の吉田年男氏が出馬を表明している。
柿沢氏は都議2期目だった昨年2月、首都高速で酒気帯び運転して自損事故を起こし、議員を辞職していた。
2009/05/11 13:35 【共同通信】
- 718 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:46:41 ID:eeUYQWsb
- >>715
党首が辞める民主のほうが大騒ぎに決まってるだろ。
>>717
運もなければ政局観もねーなw
- 719 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:46:42 ID:bO+mZT13
- >>712
でも2/3は取れないと思う。
- 720 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:47:09 ID:3lQ8jN5v
- かきざわさんは自民と民主のどっちの票を食うのかな?
- 721 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:47:22 ID:MrRJ1ocA
- >>682
任期満了まで党内を纏められるか、そこが不安。
一番大切なのは、党内がガタガタしない事。
鳩山かなぁ。。。最大公約数は。
一新会も横路グループも民社系の人間も支持するだろう。
菅グループも今回は支持するだろ。
麻生ほど酷い事は言わないが。。。それでも口が軽い方だしね。
- 722 :元学会員:2009/05/11(月) 18:47:30 ID:RlN8nBUF
- >>717
東祥三さんか
懐かしい名前だ
- 723 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:47:41 ID:q+Vwcj0u
- 個人的には仙田や周や小宮山たたきなんかするよりも
早く政権を取って特捜を叩きつぶしてほしいんだが
あそこはもはや無益有害な組織に成り果ててる
- 724 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:47:53 ID:eeUYQWsb
- >>719
選挙前に新党首に国策カード切れば2/3確実。
麻生ならやるよ。あいつは愚昧だが冷酷だ。
- 725 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:48:10 ID:XzzmO5rP
- >>720
渡辺江田は民主と協力することを公言してる
- 726 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:48:20 ID:3lQ8jN5v
- 新憲法制定議員連盟に入っている議員はちょっと、そのあと鳩山が総理になるわけでしょ?
- 727 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 18:48:29 ID:4dEHxKcw
- >>705
その上でだよ。愛川、郷原がまともな発言をしたことが浮かび上がったわけじゃん。
週刊朝日の山口もそう。小沢擁護ばかりじゃないかとバカははしゃぐけど一連の端緒から
みりゃ理解できる。保坂もミズポもまともだった。
- 728 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:48:33 ID:2AM+bOdL
- >>710
あそこはガチで小沢とか菅とかが嫌いなんだだろうw
この2人が出てくるとよほど都合が悪いことがあるんだろうな
やはりカルト絡みなのか?w
- 729 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:48:52 ID:bO+mZT13
- >>724
そうすると国民の「国策」批判は絶対に止まない。
- 730 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:48:57 ID:oqhplgd9
- 今、会見のニュース見てるけど、支持者でも党員でもないのに涙でそう・・・
- 731 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:49:03 ID:cyG5FlzW
- >>21
麻生になって、中国遺棄化学兵器問題を終結し
中国に60兆払わなくて済む様になったんだぞ。
こんな事民主にゃ出来んだろ。
- 732 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:49:11 ID:llD4l8ij
- >>721
渋る鳩山を、「挙党一致で支えます」みたいなシナリオが描ければいいんだけど…
- 733 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 18:49:21 ID:3lQ8jN5v
- >>725
じゃあ民主党の候補が出てる選挙区に出馬するのはどういうことなの?
候補一本化より自民票を食う戦略なの?
- 734 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:49:54 ID:XzzmO5rP
- 前原Gは身の処し方を考えるべきだな
小沢代表の党内うんぬんの発言で、前原・仙谷・枝野・小宮山・渡辺らは居場所が無くなったぞw
- 735 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 18:49:57 ID:cO1Hfn5f
- >>729
そんな利口な国民だったら小沢さんは辞めてない
- 736 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:50:09 ID:sSeL4o52
- >>712
もう切るカードがない、だろw
- 737 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:50:15 ID:q+Vwcj0u
- >>725
内閣人事院に漆間を当てる麻生人事なんて
善美に喧嘩を売るに等しい行為だからなw
- 738 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:50:17 ID:BYOAVCR/
- 麻生は辞められなくなったな。
- 739 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:50:50 ID:9zdTNl9z
- 自民が妙におとなしいな
いつもの政局罵倒をしてみろや
そんなにブーメランが怖いのか?
- 740 :悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/11(月) 18:51:04 ID:EDCGnlmL
- >>697
前原を入れて4択にした小宮ちゃんねるよりマシ
- 741 :解放戦士:2009/05/11(月) 18:51:12 ID:bO+mZT13
- とりあえず愚民隔離所のスレどうぞ。
小沢辞任wwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242025496/
- 742 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:51:48 ID:qFpFmCVC
- >>736
なあに、まだ戒厳令カードがある
漆間は陸自の調別の室長やってた男だからな。
調別ってのはクーデーターの為の部隊。
- 743 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:52:17 ID:2AM+bOdL
- 淫行ハゲは早くもネガキャン活動へw
- 744 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:52:26 ID:XzzmO5rP
- >>733
柿沢の支援者=自民党の元後援会
- 745 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:52:32 ID:7eyolQVl
- >>721
とはいえ長妻はてめえの仕事さえ邪魔されなければいいという人
その辺看板としてなら融通が効きそうな気もしないでもない
ただし俺は菅を推す、あくまで小沢続投を願っていたのだが
- 746 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:52:41 ID:kRvhcxBJ
- 麻生「なんでお辞めになるのかわからない。」@ぶら下がり
- 747 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:53:43 ID:Q5PLnCXL
- 民主党は耐えられますよ、オザゲンさん。あなたのような具現の士が今回の件に真剣に怒りながらも、結局は民主党を捨てずに支えてくれますから。しがない社民党支持者より。
- 748 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:53:45 ID:Z/QcKZic
- こういう時間のニュースではTBSが貴重になってくるな
再編の意図がよくわかる
ただ後藤を代えてくれ
- 749 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/11(月) 18:53:54 ID:MrRJ1ocA
- 加藤紘一が、連休前に党をでていれば目があったものを。
それにしても柿沢って本物の馬鹿じゃないか?
カルトQで競馬の雑学王とかになってるけど、
本当にどうしようもないわぁ。
お母さん連れて、謝りに回ってるんで母に免じて後援会も批判しないだろうが、
一般人は、心の中ではみんな馬鹿にしてるだろ?
- 750 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:54:04 ID:sSeL4o52
- >>742
ガチで国民と内紛でもする気かw
というかそこまでやったら確実に色々な連中が蜂起するぞ
- 751 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:54:14 ID:YpO7yNXs
- 小泉政権と戦った岡田で良いよ
今、小泉改革に逆風が吹いてるし、真っ向から批判した岡田なら正当性がある
小泉改革を批判できるのは同じ自民党の麻生ではない
岡田民主党だ
- 752 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:54:56 ID:MDwdB5kw
- >>648
それ僭越ながら賛同させていただきます
- 753 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:55:10 ID:AttQ9rN1
- >>742
軍事政権「国家カイカクw評議会」の首班は某府知事か?って2人とも文民なんだよな。
・・・最近は奴らが、スーツの代わりに軍服姿で敬礼してる姿が思い浮かんで仕方がない。
何処の一昔前の韓国だよ・・・。
- 754 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:55:11 ID:2AM+bOdL
- 黄門は引っ張りだこだな
- 755 : ◆UFoshiFZ9w :2009/05/11(月) 18:55:59 ID:RkDuhpYw
- 一本化するべきか、選挙で決するべきかだな
そしてその際の選挙は党員参加か議員・県連に留まるのか
- 756 :オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/11(月) 18:56:42 ID:cO1Hfn5f
- >>746
麻生はそう思うだろうね
やはり彼は政治闘争というものを体で理解している
国策捜査一回程度で党首が代わるヤワな政党がこの世にあるなんて予想外だろう
- 757 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 18:56:48 ID:xkTB51Wu
- >>741
なぜゲーム業界・ハードウェア板が。
- 758 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:56:52 ID:llD4l8ij
- >>755
サポーター入れて欲しいな。で、みんなで小沢に票を入れるw
- 759 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:56:53 ID:7eyolQVl
- >>750
名目さえあればなんでもやるんでないの
インフルエンザだの北だの
- 760 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:57:26 ID:15/ajknO
- 鳩山兄は無いと思う。あんだけ責任を共にするとかいざというときは刺し違えてでもとか言ったわけだから
菅を軸に代表選をやって40代50代がガチで対抗して盛り上げて、
小沢の最後の言葉「挙党一致」でまとまって戦う
- 761 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:57:55 ID:AttQ9rN1
- >>750
今の善良な一般市民wなら、上の者がちょっと扇動すれば、簡単に自衛隊やCIAから援助
された武器でやらかすんじゃないか?
「今は国中が大変な時や。政府に反対する野党の連中なんて、み〜んなみんな殺して
しもたらええんや! 殺せ! 殺せ!」
- 762 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:58:41 ID:+N9CAbOO
- 4代目の言う通り、岡田では話にならない。
政権交代は無理だ。
菅代表 小沢特命選対本部長 鳩山幹部会議長
岡田代表代行
長妻幹事長
馬渕政調会長
枝野国対委員長
- 763 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 18:58:58 ID:fCFfNFPD
- >>727
国民の8割近くがうんざりしているこの政権下で
たったこんだけしか声をあげた者がなかったことに、
深く絶望して、それから戦略練り直すのが先だな。
黙って待っていたら俺たちゃ本当に茹で蛙だ。
- 764 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:59:14 ID:itfxstag
- 鳩山
幹事長辞任
- 765 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:59:14 ID:2AM+bOdL
- 鳩兄は辞める模様@T豚S
- 766 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:59:19 ID:eeUYQWsb
- >>729
日本人にそんな知性があるわけないだろw
- 767 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:59:19 ID:DqyB4Shs
- 岡田なんて自民党で改革派とか政策通とかいわれるような奴らとかわらんだろ
奇麗事と国民に反対されてもやらねばならぬものがある!がすき
典型的な官僚に御せられるタイプ
政権交代しても対してなにもかわらんだろうが、できるだけかわる可能性をとりたい
それは菅とダブル田中
- 768 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:59:21 ID:1hRqiAQe
- 鳩山辞任表明
- 769 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 18:59:33 ID:xkTB51Wu
- >>648
新進党→自由党コースになるだけ。
- 770 :無党派さん:2009/05/11(月) 18:59:42 ID:OLr4ouGB
- 代表 長妻
幹事長 小沢
代表代行 菅
これでいいのだ。
- 771 :760:2009/05/11(月) 18:59:56 ID:15/ajknO
- ほーらねorz
- 772 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:00:01 ID:V1pmPycz
- ここの民主党員は小沢を守れなかったのか
別にお前たちのせいじゃないことはわかってるが…
残念だ…
- 773 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:00:28 ID:hiCJP/5G
- 日テレ馬鹿女、
上司に小沢を挑発するよう指示されたのか?
それとも会社に認められたいばかりに功を焦って訳の分からんことを口走ったのか?
もしくは本当にただの池沼なのか?
どれですか?
- 774 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:00:31 ID:yoqhGKFX
- >>762
悲願の「年金税方式」まであと一歩だな。。。
- 775 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:00:39 ID:9zdTNl9z
- 前なんたらの時代ktkr
- 776 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:00:49 ID:xkTB51Wu
- >>772
「党員に違いない」という印象操作ですね、わかります。
- 777 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:01:05 ID:2AM+bOdL
- 誤答番組も「追悼特集」かよ・・・
- 778 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:01:10 ID:OLr4ouGB
- 代表経験者(ハトカン、岡田、前原)は、新鮮味に欠ける。
キングメーカー小沢が、中堅を抜擢すべし。
幹事長は小沢でよし。
- 779 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:01:47 ID:uh1wYCdk
- 綿貫首班とか勘弁
平沼もな
- 780 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:01:48 ID:2AM+bOdL
- >>773
ヒント・越前谷
- 781 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:02:00 ID:bO+mZT13
- こうなったら「志井辞任、市田と穀田が時期委員長候補」とかやって欲しいわ。
- 782 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:02:00 ID:7eyolQVl
- ぽっぽの通さなければならないスジだからそれはしょうがない
- 783 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:02:02 ID:YpO7yNXs
- >>773
ニュースZEROの出しゃばり女記者でしょ
- 784 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:02:12 ID:2dI4M+LN
- >>775
前なんたらは不出馬だって
- 785 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:02:32 ID:fCFfNFPD
- しっかし自公一押しの岡田さん酷使大プッシュの前春さん人気ねえのなwww
- 786 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:03:03 ID:3lQ8jN5v
- 前原はでなくても岡田とかを応援する方針かもしれんよ。
- 787 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:03:08 ID:1hRqiAQe
- 日テレは七尾じゃなくて小西じゃないの?
- 788 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:03:45 ID:lD54oBd8
- >>766
外国人の方ですか?
- 789 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:03:48 ID:h5iRuv/n
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
次の衆議院選挙で比例は自民公明は避けましょう。
児童ポルノ禁止法を可決させて皆さんを逮捕対象にしようとしています。
「右も左も工作員も学会員もみんな」逮捕対象になりかねない法案です。
…民主もお勧めではありません。わずかにマシというところです。
社民と共産がこの件では一応お勧めはできます。
衆議院選挙で自民公明を倒そう、国民弾圧党をぶっとばせ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 790 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:00 ID:21VJDMOk
- 前原バカ一派はバカ殿を担ぎかねないな
とにかくバカだから
- 791 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 19:04:04 ID:hC2RY+xN
- 首相「何の理由で辞めるのか分からない」小沢代表辞任で
麻生首相は11日、小沢民主党代表の辞任について「明後日に党首討論をやっとできるか、と。その2日前
にいきなり辞めて正直驚いた。何の理由で辞めるのか、よくわからなかった。国民としては何について責任
を取って辞めるのか、何で今なのかが理解できなかったのではないか。選挙事情ってことなんですかね。
国民としては、今申し上げたことが疑問として残るのではないですかね」と感想を述べた。首相官邸で記者
団に語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY200905110240.html
- 792 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:07 ID:iTEiMy2s
- >>783
山形○生の姪かなんか。帰国子女枠で東大入学。の人か。
- 793 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:26 ID:YLfCl5iK
- 麻生だったら、長妻でも十分勝てるだろ。
- 794 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:27 ID:djRyC3Ug
- 次は、参院の過半数を雲散霧消とするような体制となるかですな
麻生+漆間のシナリオはまだ過程
- 795 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:31 ID:1hRqiAQe
- テレ朝の裏金告発警官の奴見よっと
- 796 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:46 ID:722enBf8
- ミンス終了。
選挙にならないなこれは。
自由民主党全勝でこの国が誇りある国民の国だと
世界に知らしめたい。
- 797 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:50 ID:uh1wYCdk
- さいたま市長選を制したら枝野あるかな
- 798 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 19:04:53 ID:4dEHxKcw
- >>763
鉄板の上の猫踊りは嘲笑されるけれど、踊ってるだけましかな。
干上がるのを待つだけのカエルは笑う価値すらないわね。
一茶になるか。
- 799 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:53 ID:2AM+bOdL
- 民主中堅久々の顔出しキタw
- 800 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:04:57 ID:hiCJP/5G
- 野党共闘できるなら長妻でいいと思うがその辺どうなんだろう?
代表;長妻
代行;菅
幹事長;鳩山
政調;岡田
国対;鉢呂
これでいいと思うが。
野党共闘できるかどうか、その辺りが全て・・・
- 801 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:05:04 ID:6SNEwkBI
- >>772
小沢信者なんて一部だろ
- 802 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:05:09 ID:kJkUCJvv
- 森田健作に小沢辞任について聞いたら一体どんなコメントするんだろうか
- 803 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:05:19 ID:MDwdB5kw
- もしここで岡田が後任代表の座を蹴飛ばせたらちょっと見直す
- 804 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:05:32 ID:bO+mZT13
- >>796
ああ、カルト宗教による独裁支配ですね。
- 805 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:05:40 ID:xkTB51Wu
- >>792
山形浩生氏か。また碌でもない人だ。
- 806 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:05:42 ID:oqhplgd9
- 今、仙谷の発言がTVであったが、なぜに目をつぶらんのか、と。
- 807 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:05:53 ID:3lQ8jN5v
- どんなプレイかわからないのに童貞で大丈夫かと言った口で
検察に物申しても微妙な気分だ。
- 808 :ゆとりさん:2009/05/11(月) 19:05:57 ID:6CON4jzZ
- 泣き
- 809 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:06:24 ID:fyNonDPB
- 鳩兄もとなると、これはもうプロレスの線は無いなー。
- 810 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:06:25 ID:2AM+bOdL
- 後継候補のフリップに野田はいらんだろ
ナメとんのかTBS
- 811 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:06:33 ID:RTihgmpA
- 収賄やあっせん利得の問題はどうしたんだろうな
マスコミは。
- 812 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:06:53 ID:Z01qGXML
- >>802
元気が足りない
- 813 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:06:55 ID:9zdTNl9z
- 正直あの会見はどうなんだろうな
まあ辞めることに意義があるわけだから
どうでもいいっちゃいいが
とかく世間は説明責任の四文字にこだわるからな
依然として西松の件による民主へのダメージは癒える気配はないし
これからが本当の勝負どころだ
- 814 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:06:59 ID:sSeL4o52
- 麻生人気…?
そんなのあったか????w
- 815 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:07:19 ID:722enBf8
- >>802
森田当選がミンス崩壊の引き金だからな。
森田はこれからだが小沢はもう終わり。
- 816 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:07:28 ID:fCFfNFPD
- 山形自体がバカだからな。
- 817 :RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/05/11(月) 19:07:36 ID:AWGxZLR4
- TBSのフリップに長妻
- 818 :ゆとりさん:2009/05/11(月) 19:07:36 ID:6CON4jzZ
- 悲しいお
- 819 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:08:11 ID:fCvxGbdn
- >>791
あれだけ辞めろと言ってた奴のセリフかよ
- 820 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:08:19 ID:IMrKTbgf
- ※小宮悦子の今日のコメント
「(渡部恒三に対して)民主党内では小沢さんの辞任を迫る声が多かったと報道されてますね?」
「(渡部恒三に対して)小沢さん以外で本当に政権交代できるんですか?」
「(菅、鳩、岡、前のフリップを指して)結局またこの四人しかいないのですねぇ」
「(麻生おろしの可能性に対して)麻生さんの支持率はどんどんあがってますよね♪」
このババアも毒饅頭丸出しに磨きがかかってるね
小沢は辞めるべきと毎日ほざいておいて、辞めた途端「小沢以外で政権交代できるの?民主党は♪」
さらに「また(菅、鳩、岡、前)の四人かよ(笑)」
さらに「麻生さん支持率アップで飯ウマ♪」
全部民主党批判&自民擁護ばっかりw
- 821 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:08:30 ID:YpO7yNXs
- >>802
森田は人の事喋ってる状況じゃないw
- 822 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:08:30 ID:AttQ9rN1
- 天安門の後の中国や、光州の後の韓国も、こんな感じだったのかな・・・。
- 823 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:08:31 ID:bO+mZT13
- ID:722enBf8は何者?
気持ち悪い。
- 824 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:09:07 ID:2AM+bOdL
- >>819
こみ上げる笑いを必死で堪えてますの図だな
- 825 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:09:24 ID:uh1wYCdk
- 長妻選ばれたら舛添首班で決戦だな
胸くそ悪い
- 826 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:09:27 ID:fCFfNFPD
- まあ岡田にならんように最大限がんばろう。
四や社共のような部内者が岡田だろうっつってるのが不安でならない。
- 827 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:09:29 ID:j/0lNGk0
- もし、総理・代表分離は無理なのかな。
一度は見てみたい
- 828 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:09:32 ID:iTEiMy2s
- 以前、麻生批判と無茶なレッテル貼りをブログで展開して炎上。
記事削除、コメント欄閉鎖で終結。
強烈な反日親アジアだったかな。かなり日本否定してた。
親が外交官かなんかで、韓国にいたこともあると。
思想的には、氏とはあんま似てない。
- 829 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:09:36 ID:3lQ8jN5v
- そいつに絡み続ける解放戦士とその解放戦士に絡んでるミンサヨのほうがきもくね?
- 830 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:09:41 ID:qFpFmCVC
- >>823
小沢辞任=経世会の崩壊と思い込みたい朝鮮人だろ
勝手に喜ばせとけ
- 831 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:09:46 ID:h5iRuv/n
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
次の衆議院選挙で比例は自民公明は避けましょう。
児童ポルノ禁止法を可決させて皆さんを逮捕対象にしようとしています。
「右も左も工作員も学会員もみんな」逮捕対象になりかねない法案です。
…民主もお勧めではありません。わずかにマシというところです。
社民と共産と国民新がこの件では一応お勧めはできます。
衆議院選挙で自民公明を倒そう、国民弾圧党をぶっとばせ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 832 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:09:48 ID:xkTB51Wu
- >>819
いや、麻生氏自身が「辞めろ」といったことはないはず。
- 833 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:09:58 ID:sW13V6ha
- >>813
やましいことはない
これで説明責任は果たしているはず
宮崎県知事はさっそく「説明責任」発言だが
- 834 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:10:13 ID:wbHuS+jj
- 民主党内からは賞賛の声一色だな
- 835 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 19:10:31 ID:hC2RY+xN
- 【小沢辞任】中曽根元首相「国民の同情を呼ぶ」
中曽根康弘元首相は11日、民主党の小沢一郎代表が辞任することについて「麻生太郎首相にとって
有利だとはかぎらない。小沢君は(次期衆院選で)民主党を有利にしようと決断したのだろう。これが国民
の同情を呼ぶことは十分考えられるので、自民党はよほど注意して選挙に臨まないといけない」と述べた。
都内の個人事務所で産経新聞の取材に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090511/stt0905111828026-n1.htm
- 836 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:10:41 ID:fCFfNFPD
- >>825
余裕の虐殺プレーになるぞ、それじゃ。
- 837 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:10:43 ID:bO+mZT13
- >>830
何故朝鮮人?
- 838 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:10:57 ID:nmhyu9cL
- >>791
麻生が何で首相を続けてるのか分からない。
- 839 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 19:11:05 ID:4dEHxKcw
- 旧ヒダリは左臭に敏感。潔癖と規律とベキロンしか求めない。しかも自分基準。
左の敵は左か。蛸壺の中で足を食って生きていくんだから先細りしていくのに気づかないわ。
- 840 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:11:06 ID:eS6MdR8Y
- 岡田は小沢が出ろって言わなきゃ出ないだろ
出たら確実に選ばれるけどね
- 841 :第3のregime:2009/05/11(月) 19:11:34 ID:cm8Zzt/7
- まあ小沢ちゃんが決めたんだから、勝算あってのことだろ。
慌てるこたあない
- 842 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:11:36 ID:sW13V6ha
- 市田も瑞穂も説明責任か
- 843 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:11:41 ID:j/0lNGk0
- >>835
大勲位はある意味小沢好きなんだよな
- 844 :ゆとりさん:2009/05/11(月) 19:11:45 ID:6CON4jzZ
- ジャスコはいやだお
せめて亀殿もってきてほしいお
- 845 :悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/11(月) 19:11:58 ID:EDCGnlmL
- みずぽも開口一番説明責任を果たしてないと言ってるわけだが
- 846 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:12:02 ID:kJkUCJvv
- >>833
宮崎賢知事が森田に対しては何も言わないどころか擁護するのが不思議だよな
- 847 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:12:09 ID:va/Ue22O
- >>816
露骨に右って言われるのは嫌らしいけど、
機会があれば左を叩きたくてウズウズしてるよねw
- 848 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:12:18 ID:z7KJgEYI
-
宮崎の淫行禿はお宅の県の有効求人倍率の低迷について説明責任を果たせよwww
- 849 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:12:30 ID:eS6MdR8Y
- >>835
大勲位は小沢が好きなんだなあw
ジジイのツンデレだな
- 850 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:12:45 ID:fyNonDPB
- >>836
どっちの?
長妻と禿を並べたら国民つーかB層は何も考えず禿を選ぶと思うが。
禿は「芸能人枠」だって事を忘れちゃいかん。
- 851 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:12:46 ID:xkTB51Wu
- 自公共→批判
自総裁→暗に党首討論から逃げたと言及
社→批判+自公政権打倒を強調
国→選挙協力は不変
- 852 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:12:46 ID:llD4l8ij
- >>791
「何で下々の連中にゴチャゴチャ言われてトップが辞める必要があるんだ?」位の認識はガチで持ってそうだなw
- 853 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:13:06 ID:djRyC3Ug
- 無難なところで、となると岡田かな、
自らはしゃしゃり出ずに反小沢に請われてとなると、それを担いだやつとともに、
発言力がでてくるな。
でも、官僚、財界に篭絡されそうだよな
- 854 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:13:06 ID:sW13V6ha
- >>846
別働隊が支部長に言えるかよw
- 855 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:13:29 ID:sQDaSdBw
- NHK最強すぎだな
つぶれろよマジで
- 856 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:13:48 ID:P/5HOLNY
- これだけは言わせてくれ。
小沢信者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 857 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:13:51 ID:9zdTNl9z
- 【小沢辞任】ジャーナリスト田原総一朗氏「民主党が政権政党になるには小沢代表が辞めるしかない」 大津市の記者会見で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242036720/
こいつも調子のりやがって
- 858 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:13:54 ID:bO+mZT13
- 官僚と財界は国民をクズとしか思ってないけどな。
- 859 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 19:14:00 ID:hC2RY+xN
- 英メディアも速報=小沢氏辞任
【ロンドン11日時事】英ロイター通信は11日、民主党の小沢一郎代表の辞任表明を速報で伝え、「国民
の麻生太郎首相への不満が高まる中、小沢氏率いる民主党が総選挙で勝利する可能性が高まっていた
が、献金スキャンダル後、党の勢いは失われていた」と報じた。
BBC放送も、小沢氏辞任の原因となった献金事件を紹介。さらに同氏について、らつ腕の戦略家だが
高圧的な態度を非難されていたとする識者のコメントを伝えた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009051100806
- 860 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:14:20 ID:qFpFmCVC
- >>837
清和会が安泰なのを喜ぶ日本人はまずいない
清和会と霞ヶ関の安泰は特別会計を官僚と一緒にむさぼる在日朝鮮人の安泰でもある。
- 861 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:14:41 ID:uh1wYCdk
- 舛添衆院鞍替え、長妻と東京12区でガチンコ対決
太田涙目
- 862 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:14:45 ID:sxV8Irwc
- ボロクソww
- 863 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:14:47 ID:fCFfNFPD
- まあ、昨日の地域ボスとサヨの話じゃないが
隣人が仙谷かムネオだったら
ムネオのほうが圧倒的に住みやすいだりうね。
夜にゴミだしとかしたら仙谷さんなら怒られそうだ。
- 864 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:14:58 ID:IMrKTbgf
- 毒饅頭は小沢が辞めた途端に
「説明責任を果していない」
「小沢が党内最大グループのボスなのが民主党」
「小沢は離党とか議員辞職すべきだろ」
で引き続き民主党バッシングを続けるだけ
さらに新代表もスキャンダルを狙われる
自公&官僚のたくらみはこれから
- 865 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:15:37 ID:bO+mZT13
- >>860
国士は何故清和界の存在を知らないのだろうか。
在日が嫌いなのにこれでは在日に力を貸しているだけだ。
- 866 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:15:38 ID:21VJDMOk
- 反小沢が岡田担ぎ出したら、一新会は反岡田で動くんじゃない?
前原への憎しみは凄まじいだろうから
- 867 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:15:41 ID:NYRMuFf4
- 未だに説明責任ってゆってる奴は土下座を待ってるだけであって
説明したところで納得する気持ちはさらさら無いだろうしなあ。
- 868 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:15:44 ID:KHWvnzc6
- 一時は与謝野首班の大連立案も出たし
大勲位は小沢にはいい印象持ってるはず
- 869 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:15:58 ID:OLr4ouGB
- >>820
>「(菅、鳩、岡、前のフリップを指して)結局またこの四人しかいないのですねぇ」
だから、民主党は、意表をついて長妻を代表にし、小宮を驚かせたらいい。
- 870 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:15:59 ID:kJkUCJvv
- ID:P/5HOLNY
>これだけ
ちょっと惜しいな
- 871 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:16:06 ID:3lQ8jN5v
- NHKをつぶしたらだめだろ。民放は企業の金で首をひっぱられているから
企業を批判できない。労働問題でだんまりしかしない。
NHKは一応受信料で動いてるから企業を批判する「余地」はある。
余地ってのが味噌で今はそれをやっていないが、
つぶしたらそれすらできなくなる。NHKは味方じゃなくてむしろ敵だが
存置を主張というのが正しい選択だと思うぞ。
- 872 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 19:16:16 ID:hC2RY+xN
- 38人の天下りを斡旋 官民人材交流センター
官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が昨年12月の設立から4月2日までに、
大阪中央労働基準監督署長ら本省課長級以上の3人を含む計38人の「天下り」を斡旋(あっせん)して
いたことが11日分かった。衆院予算委員会で民主党の長妻昭氏が政府資料に基づき明らかにした。
課長級は大阪府社会保険労務士会に再就職した大阪中央労働基準監督署長のほか、大阪南労働基準
監督署長と阿倍野公共職業安定所長。課長補佐以下の35人は、国土交通省19人、法務省11人、厚生
労働省5人。このうち法務省の8人が再就職した「財団法人民事法務協会」は平成18、19両年度に政府
と1億円以上の随意契約をしている。
長妻氏は「過去3年で2年以上、1億円以上の随意契約をした団体は対象外」とするルールに反すると
指摘したが、河村建夫官房長官は「高度な専門的能力に着目した求人の場合は例外規定がある」と
述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090511/plc0905111842010-n1.htm
- 873 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:16:31 ID:UP/i/0hH
- 小沢の辞職は衆議院選挙を有利に戦うため。
これ以外、なんでもない。
小沢の東京12区への鞍替え、消えたな・・・。
ミンス工作員、涙目wwwww。創価工作員、大喜びwwwww。
- 874 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:16:42 ID:U9BBYrZS
- | \| /
| / ̄  ̄\ / ̄ ̄\ /
_\ | \/ | /
\ ̄ \ ヽ ........ ..... ||| / |
_\ / / ) (. .|||/ | 地 ほ こ
\ ̄ | |. -=・=‐ .‐・=-.|| | 獄 ん れ
\ | ̄| 'ー-‐' ヽ. ー' | | だ と か
\___| 6| U /(_,、_,)ヽ | < ・ う ら
_____\| / ___ .| _____ | ・ の が
\| | | | | ̄| U ノエェェエ> | | | | | |/ \・
/\| | | | \ ー--‐ / | | | |/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \| | | \\ ___/ | | |/ |
` ‐ 、._ l
- 875 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:16:48 ID:kVdzavqp
- 鳩山・小沢vs岡田・菅・前原
- 876 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:16:52 ID:2AM+bOdL
- 犬HK
岡田プッシュw
- 877 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:17:35 ID:+OcHi8Jh
- 「小沢は辞めるべき」っていう意見は、内閣に当てはめれば
「内閣不支持」と同じだよな・
「小沢辞めるべき」が6割になったので辞めたのに、
内閣不支持率6割の麻生が総辞職しないのは、おかしいな。
麻生は、「なんでおやめになったのか分からない」って言ったけど、
国民は「なんで麻生内閣は総辞職しないのか分からない」って
思ってることに早く気づけよ
- 878 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:17:42 ID:fCFfNFPD
- >>850
長妻はミンスの中でも数少ないスターだよ。
電通に対抗して博報堂にでもプロデュースさせればいいんだ。
ハゲは著名なだけで好感度高いわけではないし。
- 879 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:17:45 ID:xkTB51Wu
- >>847
イラク邦人人質事件とかね。
自分が「社会のプール」の配分に預かる「有能な」人材だと思い込んでいること、
「配分する」側の国や政府を宣言的で無謬なのは自明と決めつけているのが溜まらない。
自由には必ず責任伴う
山形浩生(評論家)
http://web.archive.org/web/20070202070346/http://www.be.asahi.com/20040515/W12/0025.html
あげく「橋田氏がジャーナリストとしてそれなりの成果をあげてきた人だ、
という評価があるだろう。それに対して、あの人質5人は、少なくともこれまでは
何もしてないし、これからも何ら役にたつことはしないだろう、というのが多くの人の
目には明らかだった。(『サイゾー』2004年8月号)」と来た。
- 880 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:17:53 ID:bO+mZT13
- 麻生支持率35%、不支持53%@NHK世論
- 881 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:17:57 ID:eS6MdR8Y
- 自民党の戦略がいまいち見えないな
- 882 :さいたま氏:2009/05/11(月) 19:18:07 ID:6oWwChxf
- 普通に考えたら、党内的にも世間的にも、菅さんか岡田さんしかないでしょ。
小泉に負けた岡田さん。は、実はそれがプラスポイントなのかもしれないし。
10年経ったら細野さーん♪だけど、今そんな奇策を打てるかどうか。
妄想でいいなら、会見前に密談したんだから、まさかの河村代表じゃないのかw
- 883 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:18:10 ID:15/ajknO
- なぜこのタイミングなのかやっとわかった。
河村たかしが代表選に名乗りを上げないようにするために調整したんだ
- 884 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:18:40 ID:+OcHi8Jh
- NHKで麻生内閣支持率急上昇キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
早く解散しろ
- 885 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:18:41 ID:sxV8Irwc
- 麻生良いよー良いよー
- 886 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:18:51 ID:hiCJP/5G
- あーーー
本当に悔しいね
悔しいわ
マジで!!
- 887 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:18:52 ID:722enBf8
- 清和会こそが愛国勢力の中心。
- 888 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:19:17 ID:MDwdB5kw
- NHKの世論調査まったく意味がなくなってしまったw
- 889 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:19:21 ID:bO+mZT13
- そう思っているのは>>887だけ。
- 890 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:19:45 ID:xkTB51Wu
- 麻生内閣 NHK世論調査
有効回答率61%(1093人)
支持する35%(+5%point)
支持しない53%(-7%point)
ほかより良さそう 49
支持政党の内閣 23
無党派層を確実に野党から引き離す効果が出ている。
- 891 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:19:47 ID:llD4l8ij
- >>884
つかみ金が行き渡り始めたからな。でも、金の効果があるうちには解散できない模様w
- 892 :さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2009/05/11(月) 19:19:59 ID:yc4qlQQd
- >>762
ベストの執行部、東京選出コンビで都議選勝利。
世襲でない執行部、企業献金のない執行部。
- 893 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:20:08 ID:wbHuS+jj
- >>887
清和会は日本を悪くした
格差社会
- 894 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:20:13 ID:AttQ9rN1
- わしはこんな時代のこんな国、生まれとうはなかった!!!!AAry
- 895 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:20:33 ID:z7KJgEYI
- NHK「麻生さん麻生さん 支持率上げるから早く解散してよ!」
麻生「外遊したいしサミット行きたいからムリポ」
- 896 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:20:41 ID:Z01qGXML
- 麻生閣下爆発!!!
ミンス?…ププッ
- 897 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:20:47 ID:cyG5FlzW
- >>202
んなことしたら電波使用料値下げを餌にされてる
民主応援団のマスコミに、
「政策第一と言っていたのは何だったのか」とか「またブレた」
と、大騒ぎするのが目に見えてるのが素人の俺でも分かるのに
麻生がわざわざそんな罠にハマるかよw
- 898 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:20:49 ID:722enBf8
- マジで自由民主党圧勝決定的だな。
- 899 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:21:05 ID:xkTB51Wu
- これは意外だ。世襲候補の支持者が多いということか。
世襲制限賛成 27
反対 25
どちらとも言えない 43
- 900 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:21:08 ID:fCvxGbdn
- 第45回衆議院総選挙総合スレ952
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242037206/
- 901 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:21:10 ID:BYOAVCR/
- マスコミと東京地検に抗議電話が殺到するな。
- 902 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:21:26 ID:KpDVr2E2
- 小沢の辞職は衆議院選挙を有利に戦うため、と言うが後任が岡田というのを想定してないな
- 903 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:21:51 ID:2AM+bOdL
- 長々と糞世論調査なんかやってんな犬HK
もうそんなもん無意味だし時間の無駄
- 904 :さいたま氏:2009/05/11(月) 19:21:52 ID:6oWwChxf
- 残念ながら、世間の評価は、「舛添さんは頑張っている」だよ。
- 905 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:21:55 ID:llD4l8ij
- >>900
神業乙
- 906 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:02 ID:NYRMuFf4
- >>899
山口と群馬だけで聞いたんじゃないの
- 907 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:22:02 ID:bO+mZT13
- >>898
絶対あり得ないから安心しろ。
- 908 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:22:07 ID:xkTB51Wu
- >>897
>民主応援団のマスコミ
それはひょっとしてギャグで言っているのか
- 909 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:12 ID:wbHuS+jj
- 岡田克也は一貫して小沢支持だったから、次の代表の可能性はある。
- 910 :悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/11(月) 19:22:13 ID:EDCGnlmL
- NHKの世論調査すげえなwww
- 911 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:17 ID:eS6MdR8Y
- >>899
追い込み弱すぎw
- 912 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:22:20 ID:3lQ8jN5v
- 世襲の弊害がいまいちアッピールされていないからじゃねーの?
俺としては世襲よりは小選挙区制度の弊害を唱えてほしいよ。
- 913 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:21 ID:U9BBYrZS
- オザワる:重度の5月病
- 914 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:24 ID:IMrKTbgf
- >>869
いや何やっても民主党にケチつけるのが毒饅頭小宮の仕事だからw
驚くもヘチマもないと思うよ
長妻や新たな候補が出てきても「小沢さんのような貫禄がないですね♪」
とイヤミを言って飯くってくだけw
- 915 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:40 ID:kVdzavqp
- 糞マスゴミはちゃんと小沢を追及しろよ
- 916 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:44 ID:4vLHz6F5
- >>899
地方と混ぜこぜにしたらそんなもんじゃね?
地方では政治の世襲に抵抗が無い。
- 917 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:22:57 ID:djRyC3Ug
- 清和会こそが似非愛国の中心。
- 918 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:23:06 ID:+OcHi8Jh
- 自民党支持率31%か@NHK
本当に調査しているのか? 周りに「俺は自民党支持だぜ」
って言っている人は誰もいないんだが。
「民主党支持だ」と言っている人もいないが
- 919 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:23:36 ID:uh1wYCdk
- 予算後辞任というなら、民主が審議拒否したら即座に解散。多少批判されてもこれしかないだろ、自民は。ジリ貧は目に見えてる。
「辞任表明してる代表と経済政策は議論できない」。これでいいよ。
- 920 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:24:27 ID:UP/i/0hH
- >>906
プラス鹿児島も。
鹿児島2区と徳田と4区の小里はバリバリの世襲だが、それでも危なげなく
選挙区当選するからな。
- 921 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:24:30 ID:wbHuS+jj
- >>918
選挙結果(獲得票数)と大きく逸脱してるのが世論調査の現実
参院選のときも酷かった
- 922 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:24:43 ID:qFpFmCVC
- 清和会は朝鮮人にとっての愛国勢力であり
朝鮮人にとっての希望でもある
- 923 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:25:24 ID:eS6MdR8Y
- NHK数字ひどいねー
これ見てやめたのかなあ
読売はあんまり関係ないんでない
- 924 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:25:35 ID:xkTB51Wu
- >>918
「積極的にいいとは思わないけど、ミンスよりましだから」
という感じでしょ。無党派層を野党から引きはがした戦術が功を奏している。
さらに、民主のみならず民主を批判した共産の支持率も下がり、自民一人勝ちになっている。
共産が民主を批判しても、成果は自民に盗み取られてしまうというわけです。
- 925 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:25:37 ID:722enBf8
- もうあとは麻生さんの支持率はあがる一方。
全勝見えた。
- 926 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:25:44 ID:fCFfNFPD
- >>918
とりあえず波風立てたくないリーマンや求職中の人は
えたいの知れん電話調査には自民支持・麻生支持って答えるか知れん。
個人情報どこで洩れるか知れたもんじゃないからね。
だからもっと割り引いて考えていいと思うよ。
- 927 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:25:51 ID:ZijHXLMd
- >>921
参議院のときどんな感じだった?
あんときまだ、選挙権なくて政治に興味なかった、、、
- 928 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:26:30 ID:3lQ8jN5v
- 共産主要打撃論を広げようという空気を感じる。
- 929 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:26:29 ID:MDwdB5kw
- やっぱり日本人って変化が嫌いなのかなぁ
- 930 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:26:46 ID:wbHuS+jj
- >>927
安倍vs小沢で、安倍がトリプルスコア
結果、自民党大惨敗
- 931 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:26:47 ID:mTzXwmoh
- >>923
NHKは自民党が強いと出る傾向があるでしょ。
過去の得票との関係では一番参考にならない世論調査。
投票行動と一番近いのがフジの報道2001
- 932 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:26:48 ID:z7KJgEYI
- とりあえず四と御座減がただの屑だってことはわかった
- 933 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:27:18 ID:VrrITkYA
- BSフジの「プライムニュース」
相変わらず 出て来るメンバー酷いのばっかだな。
飯島秘書官 に フェルドマン・・・ネオリベばっかじゃん
- 934 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:27:28 ID:+OcHi8Jh
- NHKの世論調査の結果は、ほかの新聞社とは違って
突出して自民党支持率>>>民主党支持率になっているな。
この前、NHK契約押し売りが来て、少し話したんだけど
俺「受信料は払いません:
NHK「なんで?」
俺「NHKを信用できない。たとえば、世論調査の結果がおかしい」
NHK「ああ、世論調査なんてやってませんよ、やったふりして、
適当な数字を出しているだけですよ。民放もそうですよ」
って言ってたので、NHKとは契約しないことを改めて決意したんだが、
本当なのかもしれんなw
- 935 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:27:32 ID:fCvxGbdn
- >>921
自民は支持率が民主より高い割りに得票数では頭二つ分負けてるからな
あれで俺は世論調査が無意味な代物だと理解した
- 936 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:27:36 ID:p/0t0kOO
- >>918
今週末どう動くかだな。暫くは内閣支持率30%、政党支持率は拮抗かな。
補正予算と代表戦でどうなるか
- 937 :解放戦士:2009/05/11(月) 19:27:58 ID:bO+mZT13
- >>929
でもここまでひどい事をされている以上、地方では変化を望んでいる人は結構いる。
- 938 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:28:02 ID:ZijHXLMd
- >>930
マジかよ。凄いな。
どういう調査してるんだwwww
- 939 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:28:09 ID:mTzXwmoh
- >>927
日経だけど 世論調査と得票の関係
03年衆院 04年参院 05年衆院 07年参院
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票
選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票
民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票
選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票
政党支持率
(選挙直前)
世論調査(日経) 2009年3月27〜29日
自民党 36% 35% 38% 28% 25%
民主党 9% 14% 13% 17% 22%
- 940 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:28:13 ID:qFpFmCVC
- >>927
参院の時も安倍の支持率は3割りあって
民主と自民の支持率じゃ自民の方が高くて
安倍ちゃんが祭りや花火大会の集中する日を狙って選挙して
地方の投票所じゃ、予定より早目に時間切り上げるなんて小細工散々したのに
結果は自民の惨敗だった。
- 941 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:28:22 ID:q+Vwcj0u
- >>932
男は黙ってローカルあぼーん
- 942 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:28:54 ID:IMrKTbgf
- 昨日までの、みのもんたのコメント
「折角民主党は若手を中心に頑張っていよいよ政権交代って時なのに残念
小沢さんはさっさと辞任すべきですね♪根本くーん♪」
明日の朝からの、みのもんたのコメント(予測)
「小沢さんあっさり辞めちゃいましたね、説明責任も果さないで無責任ですね
でも小沢さん以外で政権交代できるのかな民主党は♪根本くーん♪」
- 943 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:29:18 ID:NYRMuFf4
- >>933
酷いから民放BSくらいしか今は出る場所が無いのだ
- 944 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:30:21 ID:6Qys9dVf
- 数日前の岩見隆夫のあのコラム、そのままだったな。
自民が気づいたときには、時すでに遅し。
「風船の哲学」
- 945 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:30:47 ID:fyNonDPB
- もう報道番組観たくないから選挙の日までディスカバリーチャンネル見て過ごすわ。
- 946 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:30:51 ID:sQDaSdBw
- またまた+の意見=ネット全体の意見として
遅すぎとか説明云ぬんで叩き記事だしてるクズ会社がいるな
- 947 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:30:55 ID:fCFfNFPD
- 小沢≒ネッケルだと思うことにしよう。
餓えた民衆はやがて麻生邸を目指すのだ。
- 948 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:31:12 ID:z7KJgEYI
- >>934
ひでえwwwwwwww
>>941
ローカルどころか透明あぼんしたよ
- 949 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:31:25 ID:3lQ8jN5v
- 本人がいないときにただのクズだとか馬鹿にするのってひどくね?
俺も二人から層化とか言われてるけどさ、
(小沢いとしのあまり)民主党をたたいただけでクズとか何なの?
それぞれ人には自分の立場ってもんがあってその利害で動いてんのよ。
四代目と社共嫌いは小沢の利害でものを言ってるんだから
民主党の利害と小沢の利害が食い違ったら民主党でもたたく、それだけのことじゃないか。
- 950 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:31:41 ID:OLr4ouGB
- 無難なら、菅代表か。
サプライズなら、長妻代表か。
- 951 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:32:12 ID:fCFfNFPD
- >>945
郵政選挙後の1ヶ月くらいも凄かったぞ。
- 952 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:32:19 ID:IMrKTbgf
- 民主党政権になったら犬HKを徹底的に改革(もしくは解体)して欲しい♪
- 953 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 19:32:28 ID:hC2RY+xN
- 辞任、理解できぬ=解散への影響否定−麻生首相
麻生太郎首相は11日夜、民主党の小沢一郎代表の辞任表明について「党首討論の2日前に辞める
ということで正直驚いた。何の理由で辞めるのか、よく分からない」と述べた。首相官邸で記者団の質問
に答えた。
首相はまた、「党内事情の説明はあったが、党内事情とは選挙事情ということなのか。国民としてみれば
疑問が残る」と指摘。衆院解散の時期に与える影響に関しては「(2009年度)補正予算が通ることを
大前提に申し上げている。小沢氏の辞任に直接関係することはなく、もろもろのことを考えて判断する」
と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009051100812
- 954 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:32:36 ID:uh1wYCdk
- 麻生が変に持ち直したのが運の尽きだあな
いまさらかえるにかえられん。最後の将軍だ
- 955 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:32:44 ID:6NPLxWA8
- 今も取ってないが今後もこの国の新聞を取ることはないしテレビももういらんな。
- 956 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/11(月) 19:33:15 ID:hC2RY+xN
- 後任、由紀夫氏には疑問符=民主代表で−鳩山総務相
鳩山邦夫総務相は11日、民主党代表の後任に兄の鳩山由紀夫同党幹事長の名前が取りざたされて
いることについて、「兄も激しく検察批判をやった。そのへんはどうなんでしょうか」と述べ、小沢一郎代表
の秘書が逮捕、起訴された西松建設の違法献金事件で検察批判を展開したことを理由に、由紀夫氏が
後任となることに疑問を呈した。国会内で記者団に語った。
小沢氏の辞任表明時期については「随分遅かったのでは」との感想を述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009051100826
- 957 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:33:17 ID:+OcHi8Jh
- NHK押し売りは、受信料についても
「受信料はNHKに行っていると思っていませんか?
違いますよ。テレビ局を代表してNHKが集金しているので、
民放にも受信料を折半して渡していますよ」
とも言ってたな。東広島市のNHK押し売りは、質が非常に悪い。
- 958 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:33:20 ID:z7KJgEYI
- 辞任した途端に自民に入れようとかホザく奴なんて
屑以外の何者でもないだろ
- 959 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:33:36 ID:qFpFmCVC
- 漆間が居る限り
自民党内の腰抜け連中には麻生降ろしなんて出来ないよ。
- 960 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:33:40 ID:fCFfNFPD
- 集金人のバイトの爺さまごときがNHKの秘密だなんて知るわきゃないだろ。
- 961 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:33:58 ID:6Qys9dVf
- まあ、麻生・自民の反応からして、このタイミングの小沢辞任は、クリティカル・ヒットだったな。
で、民主党内反小沢派にとっても予想外だろうし、ダメージは大きい。
これで冷や飯確定。
- 962 :神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/11(月) 19:34:01 ID:YJC4Jvgk
- 出遅れた!
小沢辞任か…ヨドバシカメラでテレビを見て知りました。
岡田は出ないだろうし、前園も出ないと言っている。
ここは、馬淵とか長妻とかにすべきと思うが、長妻より馬淵の方が全体を見れてると思う。
だから、馬淵推し。
次善として菅。それ以外はアウト。
がたがた言ってたやつらは無視の方向で。
次期選挙の比例投票先はこれで白紙だなぁ。
- 963 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 19:34:39 ID:4dEHxKcw
- つーと、小沢の前のテュルゴーは前原かあ。復活するのは革命史になかったなあ。
- 964 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:35:13 ID:2AM+bOdL
- >>946
自分らでカキコしてそれを記事にしてたりしてなw
- 965 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:35:54 ID:mTzXwmoh
- 2009年総選挙得票予想
自民 比例区 1680万票
選挙区 1980万票
民主 比例区 2360万票
選挙区 2450万票
- 966 :さいたま氏:2009/05/11(月) 19:36:03 ID:6oWwChxf
- このスレでは、馬淵さんの評価高いですね。
将来はともかく、今のところは、可児才蔵くらいの認識なのだけれど。
- 967 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:36:25 ID:3lQ8jN5v
- 比例白紙つったってじゃあ神戸は社共国新に入れんのか?って話だわな。
で神戸も馬渕推しね。
長妻:レイニー
馬渕:炎の川、四代目、神戸
菅:ミンサヨ、
ほかのコテは?ゆとりさんは岡田は絶対だめと。
- 968 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:36:48 ID:wbHuS+jj
- 前原グループは政治生命が終わった
民主党出ていった方がいい
- 969 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:36:58 ID:djRyC3Ug
- J-CAST の場合は、ネットの声=N+の酷使の声と読み替えればだいたい当たっている
小沢・民主党代表が辞任 ネットでは「遅すぎる」の声が圧倒的
http://www.j-cast.com/2009/05/11040875.html
- 970 :神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/11(月) 19:36:59 ID:YJC4Jvgk
- はとぽっぽは官房長官だけは譲れんw
>>966
岡田・前原世代を通り越すべきと思っているので。
- 971 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:37:20 ID:mTzXwmoh
- 自民党事務局による総選挙内部情勢1万人調査(2008年10月29日)自民党大惨敗という結果
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/01/150268.html
自民 180 ←自民下野確率100%!
公明 25
民主 240
この調査の時の支持率↓
新報道2001
(2008年10月23日調査・10月26日放送/フジテレビ)
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 41.2%(↓)
支持しない 45.4%(↓)
今↓
フジ新報道2001
(4月30日調査・5月3日放送/フジテレビ)
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 28.6%(-)(前回30.0%)
支持しない 63.6%(↓)(前回64.2%)
- 972 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:37:22 ID:Ww6YTNpJ
- 小沢は一平卒になるとは言わなかった。
選対本部長に就任してくれる可能性がある。
その代表は菅か鳩山しかおらん。
- 973 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:37:33 ID:cyG5FlzW
- >>908
民主が政権取ったら電波使用料安くしますよ〜。
と言ったのは原口自身なんだが。
それがなくても麻生に対する下らん上げ足取りや
小沢擁護をもってしてもマスコミが民主の味方だと?
マスコミはもっと民主の応援をするべきだ。
と言ってるの?
- 974 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:37:44 ID:fCFfNFPD
- 前原はまだ47かそこらだけどね。
- 975 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:38:09 ID:wbHuS+jj
- 小沢選対委員長は確定、これは誰が代表でも同じ
さらに選挙を指揮させるため、
小沢幹事長(代理)or小沢代表代行or小沢最高顧問のいずれかを兼任する
- 976 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:38:13 ID:llD4l8ij
- >>972
選対兼国体で古賀&大島爆殺希望w
- 977 :神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/11(月) 19:38:37 ID:YJC4Jvgk
- >>967
もともと、比例は共産に入れるつもりでした。
このスレでも言ったはず。
でも、小沢の秘書逮捕後の会見を見て、これは民主党に比例も入れるしかないと思った。
共産党の小沢秘書逮捕後の動きを見てると、今回は入れる気は起りません。
はっきり言って、社民に入れようかと思っている。死票かな。
- 978 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:38:44 ID:5tVbz005
- 菅とか鳩山では民主勝ちきるのは難しいだろう
岡田なら勝ち濃厚
長妻や馬淵までは飛ばないんじゃないかなあと言う気はする
他は知名度考えると考えにくい
選択肢は意外と少ない気はする
- 979 :悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/11(月) 19:39:04 ID:EDCGnlmL
- >>967
シャミンレン
- 980 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:39:08 ID:KpDVr2E2
- 馬淵なんてシャドウボクシングで強そうに見えるのと同じ
強敵と戦って勝ったのちに評価されてる訳じゃないからなぁ
- 981 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:39:11 ID:6Qys9dVf
- >>977
後任が誰でも、民主に入れないってこと?
- 982 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:39:17 ID:mTzXwmoh
- 【麻生の第三次景気対策=経団連支援・票買収工作】
@経団連企業自動車産業への補助金
A経団連企業電機メーカーへの補助金、
B日本政策投資銀行を焼け太りさせる大企業救済策
C中小企業救済にかこつけた日本政策金融公庫の焼け太り策
D資産家優遇の贈与税減税
E資産家と住宅メーカー優遇の住宅減税
F定額給付金、高速1000円、子育て手当の選挙買収策
G「天下り」機関を焼け太りさせる4.4兆円の基金積み増し
H117億円アニメ・マンガ・ゲーム博物館
- 983 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:39:31 ID:xkTB51Wu
- >麻生に対する下らん上げ足取りや
>小沢擁護
麻生内閣批判なんて、この2ヶ月どれだけあったか。
西松事件でも、自民党議員は完全に近い黙殺。
どれだけマスコミが政府与党の御為に報じているか、自覚がないようですね。
- 984 :神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/11(月) 19:39:48 ID:YJC4Jvgk
- >>981
いや、後任次第では民主に入れるかどうか当日まで悩むと思います。
- 985 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:39:48 ID:p5LXMAug
- 新代表は両院議員総会にで決定 NHK
- 986 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:39:57 ID:HyyStyh2
- 女性議員から「小沢さん、辞めないで」と声が飛ぶと、「ありがとう」とほおを緩めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009051100809
もしかして、姫?
- 987 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:40:22 ID:5tVbz005
- 近畿なら社民への比例は死に票にはならんだろ
- 988 :無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/11(月) 19:40:27 ID:xkTB51Wu
- 選挙区は自・民一騎打ちだから変えようがない。
比例区は…
- 989 :左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/11(月) 19:40:29 ID:fCFfNFPD
- >>978
今後こういうコピペが大量に出回ると思うがガン無視の方向でよろしく。
- 990 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:40:36 ID:eS6MdR8Y
- 近畿ブロックなら新党日本も議席獲得の可能性があるよ>神戸くん
- 991 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:40:40 ID:qFpFmCVC
- マスコミが本気で麻生の敵に回ってたら
外貨準備10兆円無断で持ち出した件で辞職まで追い込まれてたぞ。
あれ、憲法違反だし背任罪だから。
- 992 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:40:40 ID:uh1wYCdk
- 幹事長とかなったら辞めた意味ないでしょ、政権交代後ならともかく
選対だけでしょ
- 993 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:40:47 ID:2AM+bOdL
- >>972
あまり後継の格が落ちると小沢を使いこなせないだろうな
岡田クラスでも微妙
- 994 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:41:26 ID:mTzXwmoh
-
植草一秀の『知られざる真実』
2009年5月11日 (月)
逆風を順風に転じさせる小沢民主党代表の英断
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-8edf.html
- 995 :ミンサヨ―小沢辞任は日本の夜明け―:2009/05/11(月) 19:41:29 ID:3lQ8jN5v
- でも馬渕とか菅とか言ってる俺らも個人コピパーなんじゃねーの?
- 996 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:41:40 ID:G1GJAkX6
- >>968
前原に八つ当たりしたって小沢の政治生命が終わったという事実に変わりないぜ、信者さんw
- 997 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:41:49 ID:5D7L7ZuY
- >>934
もう個別訪問してないよ?
- 998 :肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/11(月) 19:42:08 ID:4dEHxKcw
- と、ただのパーが申しております。
- 999 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:42:21 ID:O4xUMpL6
- >>997
未契約の人にはしている
- 1000 :無党派さん:2009/05/11(月) 19:42:26 ID:qFpFmCVC
- 1000なら森喜朗落選
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★