■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【脱税】自民党元議員を逮捕【キャノン・御手洗】
- 1 :【脱税事件】自民党元議員を逮捕【キャノン・御手洗経団連会長】:2009/02/22(日) 04:57:28 ID:PndMlmxV
- ◆キヤノン疑惑で逮捕 元県議会議長は自民党有力者
キヤノンの大分県新工場をめぐる脱税事件で十日、
コンサルタント会社「大光」社長の大賀規久容疑者(65)とともに
逮捕された同社元取締役の長田助勝容疑者(80)は自民党の前大分県議。
県議を七期つとめ県議会議長などを歴任し、
自民党県連の顧問も務めた有力者の逮捕に県政界はゆれています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-11/2009021101_03_0.html
◆大賀容疑者、元県議会議長(自民)に献金410万円 キヤノン脱税
キヤノンの工場建設をめぐる脱税事件で、法人税法違反容疑で逮捕された元大分県議会議長、
長田助勝容疑者(80)が01年から06年にかけて、同容疑で逮捕されたコンサルタント会社「大光」(大分市)の社長、
大賀規久容疑者(65)やその親類から計410万円の献金を受けていたことがわかった。
長田元議長は当時、大光の役員に就く一方で、キヤノン工場用地造成工事を発注した県土地開発公社理事も務めており、
両容疑者の一体化ぶりが改めて浮かび上がった。
http://www.asahi.com/national/update/0214/SEB200902140002.html
◆大賀容疑者 『まるで御手洗氏の秘書』 ゴルフ手配 食事、飛行機も
「財界総理」とも呼ばれる日本経済団体連合会会長でキヤノン会長、御手洗冨士夫氏との親密な関係を利用し、
キヤノンの代理人のように動いていたとされる建設コンサルタント会社「大光」社長大賀規久容疑者(65)が10日、
法人税法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された。
口利きビジネスで得た巨額の資金の多くはキヤノン株購入に充てたとみられる。
特捜部は、キヤノンが発注した大規模プロジェクトを舞台にした不透明な金の流れの解明を目指す。(後略)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021190071122.html
長田容疑者と大賀容疑者、キヤノンの御手洗冨士夫会長(73)の3者を結ぶ線は太い。
3人とも大分県佐伯市出身で、親密な仲だったという。
関係者によると、長田容疑者と大賀容疑者のつきあいは父親の代から。
長田容疑者と大賀容疑者の兄が地元の旧制中学の同級生でもあり、関係を深めたとみられる。
御手洗会長とは親せきで、長田容疑者はお盆や正月の休みに御手洗家と行き来し、子どものころは一緒に遊んでいたという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/76518
- 2 :無党派さん:2009/02/22(日) 04:58:57 ID:PndMlmxV
- ◆大賀容疑者 『まるで御手洗氏の秘書』 ゴルフ手配 食事、飛行機も
「財界総理」とも呼ばれる日本経済団体連合会会長でキヤノン会長、御手洗冨士夫氏との親密な関係を利用し、
キヤノンの代理人のように動いていたとされる建設コンサルタント会社「大光」社長大賀規久容疑者(65)が十日、
法人税法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された。
口利きビジネスで得た巨額の資金の多くはキヤノン株購入に充てたとみられる。
特捜部は、キヤノンが発注した大規模プロジェクトを舞台にした不透明な金の流れの解明を目指す。
「私は社員の結婚式には出ないことにしておりますが、新郎のおやじの長年の友人として参加しました」。
二〇〇三年五月、都内の一流ホテルで開かれた大賀容疑者の長男の結婚式。
出席者によると、キヤノン社員でもあるこの長男の披露宴で、御手洗氏は主賓のあいさつをした。
御手洗氏とは家族ぐるみの付き合いだったという大賀容疑者。
大分県内のキヤノン関連工場の竣工(しゅんこう)式で、影のように御手洗氏に寄り添う姿に「まるで私設秘書だ」という声が漏れた。
「休日にゴルフへ行く時、御手洗さんのゴルフ場や食事、飛行機の手配をやっている」。
二人を知る関係者は数年前、大賀容疑者本人からそう聞いた。
二人の出身地・大分県佐伯市の関係者によると、御手洗家と大賀家はともに名家。
大賀容疑者の口癖は「御手洗家とは二百五十年来の付き合い」だった。
大賀容疑者の兄は名門の佐伯鶴城高校で御手洗氏と同級生で、キヤノンに入社した。
退社後は、経営する建設会社が神奈川県内の御手洗氏の自宅の設計、施工をするなど、親密な関係が続いていた。◇
大賀容疑者の三十四億円に上る隠し所得の大半は、キヤノン株の購入に充てられていたとみられる。
キヤノン側は「大賀氏側とは不正な取引は行われていない」としているが、
大賀容疑者側からキヤノン側に何らかの資金の還流はなかったのか、
大分県がキヤノン工場を誘致した際に、不透明な資金の流れはなかったのか、が今後の捜査の焦点となるだろう。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021190071122.html
- 3 :無党派さん:2009/02/22(日) 21:45:54 ID:UsQRZc6O
- ◆日本経団連の移民受け入れ策は亡国の政策(森永卓郎コラムより抜粋)
10月14日、日本経団連が「人口減少に対応した経済社会のあり方」と題する「移民受け入れ」を提言する報告書を発表した。…
どの程度の人数を移民として受け入れるのか。その点について今回の報告書では具体的な数には触れておらず、「相当な規模」という記述があるだけである。
とはいえ、「生産年齢人口のピーク(1995年)を維持するためには、単純計算で2030年までに
約1800万人(年平均50万人程度)もの外国人を受け入れる必要が生じるとしている」という経済産業省の試算を引用をしており、
大規模な受け入れが必要であることをほのめかしている。…
日本経団連の報告書には大きな問題が抜け落ちている。それは、移民受け入れに伴う賃金低下である。…
どんな職種であっても労働力の供給が増えれば、賃金が低下するのは間違いない。
ただでさえ所得が減ってきているところに、ますます所得が減ってしまうのである。
時代は大転換を迎えている。ここ30年にわたって全世界を荒し回った金融資本主義は、ようやく終結しようとしている。
「金を持っている人が利益をあげれば、経済はうまくまわる」というモデルは破綻したのである。発想を切り換えないといけないのだ。
このまま資本家が自分のカネを増やすことばかり考えて、人件費を削減して自分の取り分を増やしていったらどうなるか。
消費者の所得が減って需要は増えないので、需給バランスが悪化して物価が下がり、深刻なデフレが起きる。…
- 4 :無党派さん:2009/02/22(日) 21:46:36 ID:UsQRZc6O
- これまでも、経団連は派遣労働の対象職種拡大を要求したり、実現はしていないが残業代ゼロ法案(WE法案)の導入を提言したりと、
常に人件費コストの削減に結びつく政策の導入を画策してきた。
今回の移民受け入れの提言も、どうやらその延長線上にあるのではないかと思えてくる。…
経団連は、コストを削減しさえすれば、自分たちの経営が向上して景気がよくなると単純に考えていることだ。
現在の日本の不況の最大の原因は、内需が伸びないことにある。それは考えてみればあたりまえのことだ。
10年連続で平均年収を下げたのだから、購買力が落ちているのである。
前にも書いたことがあるが、名目GDPはこの6年間で24兆円も増えたにもかかわらず、雇用者報酬は3兆円も減っているのだ。
【注】2008年10−12月期「GDP」マイナス12.7%の衝撃発表
しかも、その間に増税や控除の廃止が続いたものだから、消費が伸びないのは当然のことである。
どうやら経団連は、自分たちの経営が苦しくなっている本質的な原因をわかっていないのではないか。…
その根本を悔い改めることなく、いまだに移民を導入することで人件費コスト削減をもくろんでいるなどというのは、
今回の景気後退を招いたことに対する反省がない証拠である。
- 5 :無党派さん:2009/02/23(月) 00:20:57 ID:DGARMwa6
- ■日本にもスラム街が生まれる 「自民党や財界には期待できない」
「このままだと日本でもスラム街が生まれる」――。
「反貧困」(岩波新書)などの著書がある湯浅誠氏(39)がこう言っている。
東京・秋葉原の無差別殺傷事件から間もなく1カ月。
事件は若者の格差を浮かび上がらせたが、コトは想像以上に深刻だ。
東大大学院時代からホームレス支援などに携わっている湯浅氏の警告はゾッとする。
自立支援の相談を続けて感じるのは、自暴自棄の人が目立つようになったことです。
例えば、27歳の男性は「私の生きる意味が全く分からない」と言い、新宿で野宿している。
ケガで派遣会社をクビになった男性は「夢は自爆テロ」と言いました。
秋葉原事件の犯人、加藤智大(25)は、携帯サイトに「どうせ何をやっても努力不足と言われる」と書き込んでいました。
彼らに共通するのは、「こんな世の中なのになぜ、オレがきちんと働くという“義理”を果たさなきゃいけないのか」という社会不信です。
現実とのギャップに苦しむのは、夢や希望がある人です。
それがなくなり、社会との折り合いがつけられなくなると、最悪の場合、自殺に走ったり、今回の加藤のように他害に向かう恐れがあるのです。
若者の相談で「生活保護を受けたい」と平気で言う人も現れ始めました。
貧困に苦しみ、「肩身が狭い」「自力で何とかしたい」と思う世代が大部分だった時代には考えられなかったことです。
「働いても、努力しても何も変わらない」という社会不信が広がり、社会への帰属意識が希薄化すればスラムが生まれる。
格差に苦しむ若者の親世代がいなくなれば、一気に貧困が進み社会は変わってしまうと思います。
早い段階で対応策が必要ですが、自民党や財界には期待できません。
彼らは派遣の制度が悪いのではなく、コンプライアンスの問題だと言うからです。
派遣会社の中には、労働者の給与から手数料や寮費などで3、4割を抜いてしまうところもある。
企業には性善説を取り、労働者には自己責任を求めるのはおかしなことです。
派遣法の改正など、小手先の規制強化では問題解決にはなりません。
http://news.livedoor.com/article/detail/3714311/
- 6 :無党派さん:2009/02/23(月) 00:44:21 ID:DGARMwa6
- ★ハケンの敵 御手洗経団連会長の極楽老後プラン
東京・秋葉原の無差別殺人で、逮捕された加藤智大(25)の職業「ハケン」にあらためて注目が集まった。
1日8時間以上ブッ続けで働いても収入は増えず、突然のクビは当たり前――。
そんな「ハケン」の拡大を訴えたのが日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)だ。
「御手洗氏は06年、自社の違法派遣が表面化すると、『派遣法を変えろ』と言い放った。
御手洗氏は当時、政府の経済財政諮問会議の委員。
それだけに、この偽装請負の合法化を求める声にはさすがに政府内からも 非難の声が上がりました」(経済ジャーナリスト)
その御手洗は10日の同会議でも、医療費1兆4400億円の削減を提示。「後期高齢者医療制度」で苦しむ
高齢者の社会保障費見直しの声など耳を傾けようとしない。そればかりではない。
経団連は7月にも、75歳以上の高齢者の給与所得を非課税とする提言をまとめるというのだ。
「『消費税引き上げ』を最優先する御手洗氏は、税率引き上げに伴って所得税の減免措置を講じる考えです。
しかし、75歳以上で、給与所得をもらう人は一体、全国で何人いるのでしょうか。
結局、御手洗プランの恩恵にあずかるのは、企業役員や天下り財団で年間数千万円の高給をむさぼり続けている連中です。
自身も今年で73歳。 『2年後の自分のためか』と言われているのです」(前出のジャーナリスト)
御手洗の年収は2億円以上。横浜市内の高台にある自宅は、木造鉄骨2階建てで、床面積は延べ230平方メートルと、
近隣の住宅の中で群を抜いて大きい。警護のためのポリスボックスも併設され、市民はなかなか近付けないのだ。
こんな浮世離れした“老人”に、年金だけが頼りの高齢者の気持ちやワーキングプアの実態など逆立ちしても
分かるハズはない。そんな老害が日本を代表する経済団体のトップなんて、この国はどうかしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3685568/
- 7 :無党派さん:2009/02/23(月) 02:27:27 ID:DGARMwa6
- 【疑惑の濁流】「オレがキヤノンの窓口だ!」
鹿島を手玉のブローカーが誇示した「財界総理」の“後ろ盾”
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090222/crm0902221800013-n1.htm
- 8 :無党派さん:2009/02/23(月) 08:08:12 ID:ZqFmEIV5
- 時事ドットコム:雇用責任求め、決議採択=派遣切りで抗議集会−名古屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000033-jijp-soci.view-000
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009022200114
企業の派遣切りや雇い止めなどに抗議する「愛知派遣切り抗議大集会」が22日、名古屋市内で開かれた。500人を超える人が集まり、
労働者派遣法の抜本的な改正や、派遣先企業に雇用責任を果たすよう求める決議を採択。集会後には市内をデモ行進した。
集会ではまず、派遣切りに遭った男性ら数人がそれぞれの状況を報告したほか、弁護士や労組関係者らが、派遣切りされた人らに対する
支援の取り組みや、生活保障について報告した。
また、年越し派遣村の村長を務めた特定非営利活動法人(NPO法人)事務局長の湯浅誠さんが「年越し派遣村から見た日本社会」と
題して講演。貧困に陥った人たちが生き続けていくということについて「日本社会はまじめに考えてこなかったと思う」と指摘した。
派遣切り:抗議集会に500人…名古屋 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/job/news/20090223k0000m040102000c.html
「愛知派遣切り抗議大集会」が22日、名古屋市東区で開かれ、市民や労組員ら約500人が参加した。弁護士や労働問題に取り組む
市民団体などの実行委員会が主催した。
昨年末、東京・日比谷公園に設けられた年越し派遣村で「村長」を務めた湯浅誠さんが講演し「今の日本社会は滑り台社会」と指摘。
「子供時代、教育費が少なかった労働者には『寮付き、日払い』の選択肢しかないという貧困のスパイラルが続く。滑り台に階段をかけた
のが派遣村だった」と振り返り、生活保護やアパート入居など貧困対策の重要性を強調した。
派遣切りに遭った労働者も壇上で発言。昨年12月に契約を打ち切られ、生活保護で暮らす男性は「企業は人を財産と思ってほしい」
と求めた。トヨタ関連の企業を解雇された男性は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら求職活動を続けた体験を紹介。「派遣という雇用
形態は禁止してほしい」と訴えた。
集会では、企業が社会的責任を果たすことや、労働者派遣法の抜本改正などを求めた決議を採択。参加者は同市中村区までデモ行進した。
- 9 :無党派さん:2009/02/23(月) 12:33:26 ID:r9fBW/+e
- 政界工作ルートを検察は徹底究明しろ!メンツにかけてもな。
- 10 :無党派さん:2009/02/23(月) 20:36:32 ID:zZagcj5t
- ●いま政界にも財界にも人物なし
●工場裏金事件や偽装請負、派遣切りなどとにかく問題が多過ぎる
キヤノンの工場建設を舞台にしたウラ金事件が急展開だ。
捜査のメスは事件の“闇”にどこまで切り込めるのか――。
東京地検特捜部に逮捕された大分市のコンサルタント会社「大光」社長の大賀規久(65)は、
キヤノンの御手洗冨士夫会長(73)との親密な関係を武器に、キヤノン絡みの工事では絶大な影響力を誇っていた。
建設業界では「大賀詣で」が慣例だったという。
大賀は「鹿島」などから受け取った34億円の所得を隠し、約10億円を脱税した疑いが持たれている。
「大分県佐伯市出身の大賀は、御手洗会長の高校の後輩。
実兄は、御手洗会長と佐伯鶴城高で同級生でした。
兄と御手洗氏は、キヤノンでも同期。これが縁で弟の大賀も御手洗氏と緊密な関係になった。
兄はその後、実家の工務店を継ぐためにキヤノンを退社し、御手洗氏の横浜市内の自宅の設計・施工を手掛けている。
大賀は御手洗氏との関係を『200年の仲』と吹聴し、長男をキヤノンに入社させ、
長男の結婚披露宴には御手洗氏が『オヤジの友人』として出席しています。
御手洗会長のゴルフの予約、送迎も引き受ける大賀は、陰で『会長の私設秘書』と呼ばれていました」(関係者)
事件は今後、どう進展していくのか。
- 11 :無党派さん:2009/02/23(月) 20:37:09 ID:zZagcj5t
- 事件は今後、どう進展していくのか。
「特捜部はヤル気満々です。経済事件を扱う財政経済班ではなく、直告2班が担当している。
昨年末、直告2班の副部長が代わったことで『脱税だけでは終わらせない』と盛り上がっている。
捜査の焦点は、ズバリ30億円の裏金の行方です。政界や財界に渡ったのかどうか。
大賀は『御手洗会長にすすめられてキヤノン株の購入費用に充てた』と話しているというが、
場合によっては、御手洗会長はインサイダーに問われる。
もし、一部でもカネが御手洗氏に流れていたら、特別背任に発展する可能性があります」(捜査事情通)
それにしても、見苦しいのが御手洗会長だ。誰の目にも大賀とのタダならぬ関係は明らかなのに、
ひたすら「私は関与してない」という釈明を繰り返している。法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。
「親しい友人が、自分との関係を利用して不正をはたらいたという一点だけでも、自らの不明を恥じ、経団連会長を辞めるべきです。
それが財界トップの身の処し方でしょう。
なのに、ツベコベと言い訳を重ねるとは、みっともない。
それでなくても、キヤノンは偽装請負に手を染め、派遣切りをしたと批判を浴びたばかりです。
かつては、財界にもそれなりの人物がいたものですが、情けない限りです」
100年に一度の経済危機だというのに、ホンモノの総理も財界総理も、この程度なんて、この国はどうなってしまうのか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4018480/
- 12 :無党派さん:2009/02/24(火) 06:27:41 ID:lao3xx7y
- ●派遣切り失業者は100万人突破する?!
厚生労働省は昨年末、3月末までに非正規労働者が8万5000人失業するとはじいていた。
しかし、それをはるかに超える派遣切りが行われている。
製造派遣、請負の業界団体は3月末までに「40万人が職を失う」としているし、
大手派遣企業トップや別のシンクタンクも100万人規模の失業を警戒している。
いまさらながら政府の数字のいい加減さには怒りがこみ上げてくる。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21787
- 13 :無党派さん:2009/02/24(火) 20:33:16 ID:Ac4oaWyC
- ★御手洗会長が絶体絶命…疑惑“不適切な関係”再浮上
キヤノン工場の建設受注をめぐる脱税事件で
社長が逮捕された大分市のコンサルタント会社「大光」が、
同市内で日本経団連会長をつとめる
キヤノンの御手洗冨士夫会長(73)が所有する土地を駐車場として管理していることが24日、分かった。
疑惑の社長との“不適切な関係”が再浮上したことで、
問題は御手洗会長の進退問題に波及する可能性も出てきた。◇
これまで御手洗会長は一連の事件について
「徹底的な内部調査で、キヤノンも私も何ら関与していないことははっきりしている」と強調。
容疑者との不適切な関係はないと繰り返し説明し、経団連会長の職にもとどまる意向を示していた。
だが今回、改めて容疑者と利害も絡んだ個人的な“深い関係”が表面化したことで、
御手洗会長の責任を問う声が強まるのは必至だろう。
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022434_all.html
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★