■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆自民党:党内政局 その139◆
- 1 :無党派さん:2007/12/21(金) 08:55:56 ID:NJcBbnZm
- 自民党の党内政局を語るスレです。
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・このスレは自民党と野党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・また自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政策や人事についての願望を書きたいのなら他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(福田)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・もし直近のみの政局を語り合いたいのなら、別スレを立ててそこで思う存分語り合ってください。
・コピペはスルー
前スレ
◆自民党:党内政局 その138◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1196340027/
自民党HP http://www.jimin.jp/index_2.html
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(国会会議録検索システム)
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
- 2 :無党派さん:2007/12/21(金) 09:00:03 ID:TecukVSK
- 2
- 3 :無党派さん:2007/12/21(金) 09:03:53 ID:8zDGjHrQ
- 衆院選挙って次いつ? 娯楽ビデオ準備しとかないと。自民党おっさん達の涙目みとくのつまんね
- 4 :無党派さん:2007/12/21(金) 10:06:16 ID:bG/KJ4Jn
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000074-san-bus_all
財務省原案 フクダ一家、生活どう変わる 募る将来への不安
12月21日8時3分配信 産経新聞
■年金保険料アップ→給付は不透明
20日内示された平成20年度予算の財務省原案で、来年のわれわれの生活はどう変わるのだろ
うか。今年話題になった人たちと、同じ名前を持つフクダ家の様子をみてみよう。(石垣良幸、納富優香)
「突然のことですまないが、頑張ってほしい」
部長に突然呼び出されたヤスオさんは課長昇進の辞令を受けた。
やり手だった前任のアベ課長が体調不良でダウン。長期療養で復帰もままならず、係長のヤスオさんに後任として白羽の矢が立った。
産経の強烈電波
- 5 :無党派さん:2007/12/21(金) 10:12:18 ID:qfUvNyfG
- 虚弱体質のアベ課長だからなあ
- 6 :無党派さん:2007/12/21(金) 12:00:30 ID:UHt63+9v
- ピンチヒッターとして登板した福田だが、安倍より劣化速度が早い。
自民の政権維持ノウハウのひとつである振り子理論による擬似政権交代が
失敗したケースになりつつある。内政も外交も行き詰ってるしこれといった政権浮揚策も
浮かばない。やっぱり4月政局は不可避か?
- 7 :無党派さん:2007/12/21(金) 12:28:15 ID:HQ1GIV1b
- しかもアベ課長は、重要なプレゼンの当日に失踪。
普通は辞表必至なのだが、本人は課長職を辞めただけで最近何食わぬ顔で出社
- 8 :無党派さん:2007/12/21(金) 12:32:34 ID:VHBrevFP
- もう国を治めるってレベルじゃねーぞ!
ってこの人に怒って貰おうか?w
↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=F8AHU8-IlEw
- 9 :無党派さん:2007/12/21(金) 12:50:14 ID:fGVBiVYF
- >>4
(誤) やり手だった前任のアベ課長が体調不良でダウン
(正) KYのアベ課長が ライバル課長の会談拒否を理由に 職場放棄
上記のように訂正します 産経新聞社
- 10 :無党派さん:2007/12/21(金) 13:06:42 ID:lUEEF1QF
- >>6
つーか所詮清和会だから、そもそも振り子でも疑似政権交代でもない。
- 11 :無党派さん:2007/12/21(金) 13:33:55 ID:zVpovupR
- 【政治】「日本の内なる国際化のためには定住外国人に地方参政権を与えるべきだ」民主党議員が公開講座
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198207958/
- 12 :無党派さん:2007/12/21(金) 13:43:02 ID:Cp89ExcO
- 当落線上の先生たちは気が気じゃないだろうねぇ・・・
今のままじゃ失業確実だし
- 13 :無党派さん:2007/12/21(金) 14:21:32 ID:mU+xDDw6
- 国民がまだアベの方がマシだったかもしれないと感じ始めている
極めて情けない状況
- 14 :無党派さん:2007/12/21(金) 14:50:22 ID:W1Jg1NBG
- それはないな
あべ のどこがましなんだか
- 15 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:18:54 ID:3YZYyIiW
- 安倍はセンスは0だったけど情熱はあった。
福田はセンスは若干あるかもしれないが、情熱は0。
- 16 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:24:59 ID:8rfSM/Tn
- 麻生の登板で起死回生、とはならないのか?
- 17 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:29:07 ID:lBxEdL/5
- 麻生首相になったら野中大王が「例の件」をマスコミで言いふらすと思う
- 18 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:30:28 ID:D3j2FxUt
- >>16
失言連発で弱体化へさらに加速。
- 19 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:35:32 ID:zVpovupR
- 【民主党】地方参政権法案提出へ 白眞勲議員「これから仕切り直しだ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198212217/
- 20 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:44:09 ID:uoZyIuv0
- >>16
首実検で並ぶ首が一つ増えるのみ。
もし麻生を温存しときたいなら出させず
麻生を潰したいなら登板させることをお薦め
- 21 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:45:13 ID:FxxxcYAC
- 来年度予算成立まで福田内閣?
問責爆弾のタイミングはいつ頃が一番効果的?
- 22 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:48:42 ID:lBxEdL/5
- 谷垣大先生が2/3再可決で暫定税率維持
とトチ狂ったことをいってるので、その頃が問責のベストかと
内閣支持率も20%くらいまでいってるだろうし
- 23 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:50:27 ID:V9S4d8wj
- まだ問責が爆弾になると思ってるの居るんだ
- 24 :無党派さん:2007/12/21(金) 15:52:24 ID:FP5OkF0l
- どのタイミングで解散しようが敗北
もう自民党という政党は無くなるよ
- 25 :無党派さん:2007/12/21(金) 16:02:13 ID:6HM/Ks6G
- 学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
自由 リバタリアン 市場
\ 高学歴・高収入 /
\ /
\ /
\ /
\ /
リベラル \ / コンサバティブ
高学歴 /\ 高収入
/ \
/ \
/ \
/ \
/ 低学歴・低収入 \
再分配 コミュニタリアン 権威
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
- 26 :無党派さん:2007/12/21(金) 16:32:04 ID:z7yWpCJe
- 安倍の尻拭いさせられてる福田が哀れだ。
- 27 :無党派さん:2007/12/21(金) 16:47:27 ID:07HwhOa+
- 福田内閣支持率@2007年12月
http://www.yoronchousa.net/result/3194
政党支持率調査(07年12月)
http://www.yoronchousa.net/result/3190
- 28 :無党派さん:2007/12/21(金) 16:52:26 ID:dOpyQIMa
- 問責決議案が可決されたら、ただちに衆議院で
信任決議案を強行採決するつもりらしいな。
そんなことをしたら、世論が益々離れていくことに伊吹はまだ気づかないのか・・・
- 29 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:01:09 ID:lBxEdL/5
- 「欠席」は実質的お咎め無しという前例があるから
麻生支持者がこぞって「欠席」するんじゃないの
内閣信任案。んで結局福田は総辞職に追い込まれると
- 30 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:03:49 ID:V9S4d8wj
- 麻生はそういうタイプの人間ではないだろう
自民党を貶めてまで自分がのし上がるという行動はしないと思われ
- 31 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:04:42 ID:77EFwg2L
- 欠席つったって麻生一派が欠席したところで与党は330議席もってんだから意味がない
加藤の二の舞になるだけ
- 32 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:11:43 ID:UAfVPwxi
- よみうり、ナベツネが出てきて小沢叩き。
世間の目にはどういう風に映るのか。テレビ局が中立どころか政権に深く入りこんで操作?
- 33 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:12:06 ID:77EFwg2L
- 日テレでナベツネが連立の裏膜やってるね
具体的な閣僚ポストも決まり小沢は乗り気だったが民主党をおさえられなかったとか
ニュースになるだろうか
- 34 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:16:26 ID:FxxxcYAC
- 前にどこかのスレで見たが、野党で問責決議案と内閣不信任案をセットで提出ということですね。
粛々と衆議院で不信任案を否決すると。
- 35 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:23:23 ID:UAfVPwxi
- 続いて不二家叩き。何か互いの政策に関係する企業を潰しあっているようにも思えてきた。
今回の不二家はミスであって不祥事ではないのに不祥事不祥事って。
- 36 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:23:39 ID:fW5xdICK
- 航空自衛隊トップの田母神俊雄航空幕僚長は21日の記者会見で、未確認飛行物体(UFO)への対処について、
「これから検討することになるのではないか」との見方を示した。石破茂防衛相が20日、対処を考えると
発言したことを受けてのコメントで、「大臣が言っているから。的確な文民統制の下、粛々と活動したい」とした。
田母神空幕長によると、空自機の緊急発進(スクランブル)で、(UFO)を発見したことはなく、空自の対処能力に
ついては「UFOの能力が分からないから、答えられないが、漫画に出てくるような飛び方をするなら、(対処は)
難しいだろう」と述べた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2007122100706
- 37 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:29:57 ID:UAfVPwxi
- SETI@HOMEをはじめ探査機その他最先端の技術と長い期間をかけて調査した結果が出ているんだから今やる必要は全くない。
コイズミ調の面白い話題や話題性、わざとツッコミ所を作って認識度や評判を得る方法は今は反って不信感や嫌悪感を増長させる。
- 38 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:41:10 ID:dx2mUo/v
- 法的根拠の問題じゃないんだけどなあ。
今回、朝日の緊急世論調査で内閣支持31%、不支持48%だが、これが更に
進んで支持率20%台、不支持率50%超の状態で問責決議が可決されれば、
世論は野党に拍手喝采となる。
それに対して衆院で信任案を強行採決すれば、世論は与党に非難囂々となる。
国政ってのは主権者たる国民の意志に沿うのが大前提。
むろん、安易にポピュリズムに陥らないように三権分立があったり、立憲主義
があったり、間接民主制を採用したりしているわけだが、制度を悪用して
主権者の意志に反したとき、どんなに理論的に正しくても通らない。
官僚の意見しか聞けない福田は、そこらへんがわかってないのでは。
- 39 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:44:24 ID:V9S4d8wj
- >>38
参議院の問責は民意
衆議院の信任決議は強行
その認識は二院制の否定と思われ
- 40 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:46:09 ID:lBxEdL/5
- 森政権のとき内閣不信任案を否決しといて
「内閣が信任されたわけではない」と意味不明のことを野中大幹事長がいってましたっけ
- 41 :無党派さん:2007/12/21(金) 17:56:31 ID:77EFwg2L
- 衆議院も民意で選ばれたんだけどね
- 42 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:06:24 ID:qfUvNyfG
- >>39
二院制の否定といえば郵政解散だな
- 43 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:11:50 ID:J1gdUsm8
- どっち道支持率が30%切ったらどんな理屈こねたって無駄だよ。
全て裏目に出るだけ。
- 44 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:12:30 ID:EVaBd+zz
- >>38
その辺の問責云々はどうでもよいよ
数が揃った段階で出きることだから
ただ、それを使って支持が得られるかどうかが大事な事で
現状、自民の方が厳しいね
選挙まで長いんだから、こういうパフォーマンスを仕掛けられて
民主に成功され続けると、本当に政権交代になっちまうね
- 45 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:13:32 ID:NX6UQ7jT
- ITMのラウンジ
ウヨの金ばあさんが座っている
欝だ
- 46 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:14:35 ID:V9S4d8wj
- >>42
解散権の帰属は内閣にあるのだから別に問題ないでしょう?
- 47 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:14:59 ID:jZApaTH0
- 自民党は伊吹が幹事長でいいのか?
伊吹がテレビ画面に出て来るたびに支持率が下がってるぞ。
- 48 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:19:13 ID:qfUvNyfG
- >>34
衆議院の構成を選挙で変えろという世論の盛り上がりにつながるかどうかだね。
- 49 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:25:16 ID:lBxEdL/5
- 福田、古賀、伊吹、町村
「陰険」でくくれるw
多分似た性格同士気が合うんだろう
- 50 :無党派さん:2007/12/21(金) 18:45:25 ID:vd7DYm+0
- 自民党の国会議員の7割は同和出身。
- 51 :無党派さん:2007/12/21(金) 19:44:10 ID:debPGbe7
- 旧加藤派復活はどういう影響になるかな?
山崎派と連携を保っているなら実質党内第一位じゃないか?
- 52 :無党派:2007/12/21(金) 19:49:20 ID:XJaG9Smk
- 耄碌じじいのナベツネまで担ぎ出すとはwあきれたね自民も。形振りかまわずとはよく言ったもんだが、担ぎ出して美人局のむしかえしかい?
汚すぎるな自民て。
- 53 :無党派さん:2007/12/21(金) 19:52:23 ID:wB3x9hLb
- 【政治】 福田政権の「官僚主導」ぶりが鮮明に 独法改革、結論先送り 「渡辺行革相は相手にしなくていい」と首相官邸からひそかに指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198190086/l50
【政治】 「福田政権、末期症状」 内閣支持率、危険水域近くに…福田首相、政権運営苦しく
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198202055/l50
- 54 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:01:18 ID:+2bHFUli
- テロ特措法の再議決は、粛々とというわけにはいかないだろうな。
世論調査の分析によると、
公明支持層がかなり福田内閣不支持にまわってしまっているようだ。
このままでは
公明か、自民の一部かが再議決に反対して2/3割れになってしまうかもしれない。
もしそうなったら、総辞職か解散になるかもね。
- 55 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:04:19 ID:jJrj4Ukk
- >>49
確かにそいつらは揃って爬虫類みたいなネチネチ体質だからなw
- 56 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:05:49 ID:wFwjvZN0
- 公明党はほんとにテロ新法に賛成なのか?
建前としては「平和の党」だぞ。その政党が、イラク空爆にも
使われかねない法律に賛成したら、学会員の大作に対する敬意が
失われるんじゃないか、人事ながら心配・・・
- 57 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:07:52 ID:AQ7i++T9
- いくら騒いだところでテロ特も解散もしないから安心しろ
- 58 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:10:42 ID:qfUvNyfG
- 何をしないって?
- 59 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:11:04 ID:wFwjvZN0
- テロ新法は通さなきゃ、自民党的にはまずいだろ?
前総裁がテロ新法通過と引き換えに首を差し出したんだぞ。
前総裁をなめているのか? 前総裁の遺志を無駄にするのは、美しくない
- 60 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:15:00 ID:qfUvNyfG
- 前総理はどうでもいいがテロ新法は重要だろうw
- 61 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:22:35 ID:zJDSvr1N
- テロ特なんてどうでもいいだろ
別に成立ようがしまいが日本に害はない
参院惨敗した時点でどう戦略を描こうが無理だったよ
それより予算だろ
- 62 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:29:23 ID:/5BUKweg
- 予算自体は衆院の優越があるから問題はないけどな。
- 63 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:40:33 ID:lBxEdL/5
- 暫定税率を参院で否決されたら予算の前提が成り立たなくなる
谷垣は2/3再可決で暫定税率維持とか気が狂ったことを言っているが
- 64 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:45:05 ID:sssNwvSX
- 2007/12/21-18:21
大商会頭が民主推薦・熊谷氏を評価=中小企業政策などで−大阪府知事選
大阪商工会議所の野村明雄会頭(大阪ガス会長)は21日の正副会頭会見で、
大阪府知事選への出馬を表明した民主党推薦の熊谷貞俊氏(62)=大阪大大学院教授=
について「個人的には中小企業の政策などを好意的に受け止めている」と評価した。
同じく出馬表明した弁護士の橋下徹氏(38)に対しては言及を避けた。府知事選は来年
1月27日投開票が行われ、ほかに弁護士の梅田章二氏(57)が共産党推薦で立候補する予定。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007122100822
- 65 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:45:37 ID:qfUvNyfG
- 別にやっちゃダメってわけではないよ再可決
ただ世論が怖いだけでね
- 66 :無党派さん:2007/12/21(金) 20:49:58 ID:Z+NyODhg
- 麻生太郎前幹事長、政策科学議論研究会を設立
- 67 :無党派さん:2007/12/21(金) 21:10:57 ID:R2PJf6aQ
- 伊吹ってほんと空気読めないよね
皮肉を言うたびに票が逃げていく
- 68 :無党派さん:2007/12/21(金) 21:12:08 ID:AQ7i++T9
- 伊吹程度の小物の発言では票はへらんて
一部のみんす工作員が悔しがっているだけ
- 69 :真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/21(金) 21:17:32 ID:eYiTtDzP
- 小物幹事長の落ち目自民は哀れですね。
- 70 :無党派さん:2007/12/21(金) 21:31:20 ID:AQ7i++T9
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000949-san-pol
年末攻防 参院トホホ…衆院「冬休み♪」
12月21日20時25分配信 産経新聞
民主党が政府の新テロ対策特別措置法案の対案を提出したことにより、参院は年の瀬
ギリギリまで審議が続く公算となった。参院からは「年末年始の予定がまったく立たない」
と嘆き節が響く。一方、衆院は来年1月7日まで与野党が休戦を決め、事実上の休会とな
った。多くの衆院議員は総選挙を見据えて続々と地元に帰省。ねじれ国会により、衆参が
くっきり明暗を分けた形となった
- 71 :無党派さん:2007/12/21(金) 21:33:42 ID:AQ7i++T9
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000943-san-soci
放送法が改正 「捏造」への行政処分は削除
政府改正案の処分規定をめぐっては、民主党が「公権力が表現の自由へ介入にすることに
なる」と反対し、削除を今国会の審議入りの条件にしていた。このため、自民党が「ねじれ国会
の中での一つの智恵として妥協せざるを得ない」(党幹部)として歩み寄り、削除を受け入れた
- 72 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:11:44 ID:wB3x9hLb
- ゴジラへの対処、研究していた=自衛隊出動、武器使用も可能−防衛省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000198-jij-pol
これもう絶対わざとやってるだろwww
- 73 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:13:56 ID:VHBrevFP
- 大阪知事選にレベルさん出馬しないかな?w
- 74 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:21:50 ID:mXubecsr
- >>63
谷恒はいつから道路族になったんだ? 本土決戦を叫ぶ旧軍状態だな。
平成の大西瀧治郎中将になるつもりか。
- 75 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:24:00 ID:vG6Xxs7b
- 伊吹やら町村やらが大阪府知事選に応援演説に行ったら万単位で票が逃げてゆくぞw
まさか無いとは思うが福田が大阪行ったら橋下お陀仏決定www
- 76 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:29:12 ID:h4SG6Nee
- 田舎の土建業者よりの支持者は暫定税率維持を求めるが
都会の支持者は暫定税率を潰した方がウケがいいだろう
2/3で通そうとしても
「欠席」くらいはする議員は続出する
- 77 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:29:41 ID:/5BUKweg
- あんな役に立たない上に無意味な幹事長もいないな。<伊吹
- 78 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:31:24 ID:VHBrevFP
- もう国を治めるってレベルじゃね〜ぞ〜w
↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=F8AHU8-IlEw
実は彼は凄くいい人だったりすることが別の
報道番組で判明したので、彼が大阪府知事選挙に
出れば当選確実だなw
- 79 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:32:37 ID:h4SG6Nee
- 本来の国防は「仮想敵国」を想定して防衛策・法律を整備するのだろうが
日本の場合、ゴジラ・UFOを仮想敵にして、防衛策・法律を整備し無ければいけないのか・・・・
ファンタジーだな
- 80 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:39:03 ID:IdC8iqvm
- UFO党との連立か?
- 81 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:42:50 ID:h4SG6Nee
- 仮想敵国を作れば左の人が怒るが
UFOを仮想敵にしても、民主党の幹事長くらいからしか抗議がこない
- 82 :無党派さん:2007/12/21(金) 22:46:26 ID:VHBrevFP
- いや、UFOは町村の友達の友達だからw
- 83 :無党派さん:2007/12/21(金) 23:14:36 ID:BnSfN4L/
- >>74
古賀派になった。
- 84 :無党派さん:2007/12/21(金) 23:16:25 ID:wB3x9hLb
- 明快w
- 85 :無党派さん:2007/12/22(土) 06:10:18 ID:uw/he467
- 経世会時代より悪い清和会時代
- 86 :無党派さん:2007/12/22(土) 08:50:28 ID:HO02ajBA
- まぁ春には額賀あたりのせいで予算がダラダラ成立せずに総選挙して自公が過半数は維持するが
大幅議席減少して、2/3使えなくなりねじれ国会の状況がさらにひどくなって、福田退陣で
大連立か小泉再登板のどっちかでのりきろうとすんだろな。
- 87 :無党派さん:2007/12/22(土) 09:23:12 ID:X93doyOc
- いいえ、魂の政治家、平沼赳夫の登場です。
- 88 :無党派さん:2007/12/22(土) 09:57:43 ID:WMt9RCDn
- ねじれ自体は正しい状態ですが。
- 89 :前スレ1000:2007/12/22(土) 10:10:36 ID:E+nomNYP
- ↓2ちゃんでは散々けなされている公明党ですら頑張っているのに…。自民党しっかりしろ!
国庫返納求めても…省庁、100億円滞納・85―04年度、公明調査(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071222AT3S2101O21122007.html
税金が無駄遣いされたとして、会計検査院が中央省庁などに過去20年間で100億円余りの
国庫返納を求めたにもかかわらず、滞納されていることが 21日、公明党の調査で明らかになった。
職員による横領や不透明な資金の捻出(ねんしゅつ)など悪質事例が含まれている可能性もあるという。
公明党の太田昭宏代表は21日、町村信孝官房長官に滞納金の返済や不正防止に取り組むよう要請。
町村氏は直ちに検討するよう財務省に指示した。
同党によると、会計検査院が1985年度から2004年度までの間に返還を求めた総額のうち、
滞納状態にあるのは約99億円。11月に検査院が内閣に提出した06年度の決算検査報告書でも、
同年度だけで約32億円が未返還となっている実態を指摘している。
- 90 :無党派さん:2007/12/22(土) 10:20:38 ID:zBQpLL1J
- 【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
- 91 :無党派さん:2007/12/22(土) 12:07:58 ID:JHwZsJmL
- 山本一太は
きょうも馬鹿だった
「総理、突然の辞任からまだ3ヶ月しか経っていません!国民の間には厳しい意見もあります。政治家としてのカムバックは、
くれぐれもあせらずに、慎重にやってください!」と。
え? 安倍「前総理」の間違いじゃないかって??
安倍さんのことは、これからもずっと「総理」と呼ぶ。(*安倍前総理は長すぎるし、今さら安倍先生なんて言いたくない!)
ハイ? もちろん、福田総理も「総理」であり、「首相」だ。
- 92 :無党派さん:2007/12/22(土) 12:12:20 ID:+ghlQ+72
- 太田のことも総理と呼んでる
- 93 :無党派さん:2007/12/22(土) 12:33:23 ID:Ke+R+u3I
- 政治家としては無能でも風見鶏としては役に立つかも。
- 94 :無党派さん:2007/12/22(土) 12:37:06 ID:FCjqtbDL
-
国土交通省 冬しば 大バカ大臣
大臣失格 早く辞職しろー
建築業界は、続々倒産 責任取れー!!!!!!
- 95 :無党派さん:2007/12/22(土) 12:42:46 ID:0c5kcwxM
- 「大使」・「大臣」・「総理」等、天皇の認証が必要な官職を得た人は、
終生その官職で呼ばれるならわしがある。
霞ヶ関・永田町のみで通用する慣習かもしれんが。
- 96 :無党派さん:2007/12/22(土) 13:04:37 ID:lTl6NmuO
- 昨日の行政改革に対しての総理の見解などは、総理だけでなく大臣自体や党、官僚全てグルだろ。
パフォーマンスの割に国民の反応が鈍い上にメリットよりデメリットが大きいからどうでもよくなった。
2年後3年後様子をみて改めて判断とか、なんでも今やらなきゃいけないなんてことはないなんて宿題やらない子ども以下だ。
今やっちゃいけない事やっててどの口がいうか。全部官房長官や総理が引っかぶって何もお咎めナシよ、はもういい。
- 97 :無党派さん:2007/12/22(土) 13:58:20 ID:2LvEza0C
- 北朝鮮の軽水炉建設費債務、日本が事実上「肩代り」
政府は、北朝鮮が返済することになっている朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)の軽水炉建設費用に対する
国際協力銀行(JBIC)の融資残高448億円について、事実上、肩代わりすることを決めた。
政府がKEDOに資金を拠出し、KEDOが同銀行に返済する形を取る。
資金の拠出は来年度から最長5年間にわたり、来年度当初予算案に約90億円を計上した。
外務省幹部は21日、「北朝鮮に今後、返済を要求する」として、「肩代わり」ではないとの立場を強調した。
ただ、「北朝鮮が今後、返済に応じる可能性はほとんどない」(政府関係者)と見られており、
北朝鮮の債務を日本国民の税金で補てんする形となるのは不可避の情勢だ。
与党内からも、対応を疑問視する声が出ている。
(略)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071222i202.htm
さすが福田政権、薬害問題とタイミングを合わせる所なんかさすがの一言
- 98 :無党派さん:2007/12/22(土) 14:49:16 ID:kBC+BYfy
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071222iaw2.htm
大連立構想、小沢氏の危機感から…渡辺・読売新聞主筆語る
読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長・主筆は、22日に放送される日本テレビ番組「な
かそね荘」の中で、自民、民主両党による大連立構想が浮上した経緯に関する見解を明ら
かにした。
発言要旨は次の通り。
テリー伊藤氏(司会) 連立への思いを渡辺さんが福田さん(首相)に電話したのか。
渡辺主筆 いや、小沢さん(民主党代表)の方からのアプローチだ。
テリー 小沢さんから電話があったのか。
渡辺 まあ、そういうことですね。(電話が)あったし、直接会いもした。(小沢さん
は)「福田さんが持ちかけて、渡辺が仲介した。おれは受け身だった」ということを貫い
ているが、それは逆だ。なぜ(経緯を)書かないのかと、朝日新聞をはじめ盛んに僕を攻
撃しているが、ニュースソース(取材源)に対する信頼を失ったら、将来、そのソースは
切れる。まだ政治は動いている。今、全部暴露しろと言っても無理だ。僕は新聞記者の倫
理を守るために、言っちゃいけないことは言わない。僕自身の倫理観と道徳感がある。
小沢さんが言っている「福田さんが持ちかけてナベツネが仲介して」というのは事実に反
する。むしろ、小沢さんの方が危機感を持って、「次の衆院選は厳しい。次の選挙でも民
主党は衆院で少数党で、参院は多数党だ。このねじれがずるずる行ったら、国はおかしく
なる」と認識しているから、そういう認識に基づいて行動を起こそうとした。
ところが、あの人は秘密主義というか、自分の党の幹部にも一切言わなかった。抑えられ
ると思っていた。ところが、造反されて党首辞任騒ぎまでいった。福田さんは何度も小沢
さんに、「民主党は大丈夫か」と聞いている。小沢さんは「大丈夫だ」と断言した。福田
さんは僕にも聞いてきた。僕が小沢さんに聞いてみると、「大丈夫だ」と言うから、本当
に大丈夫かなと思っていたら、1時間か2時間たったらパーだ。小沢さんは裸の王様に
なっていた。自分が言えば、幹部会はただちに賛成と言うと思いこんでいた。これが、今
度の大連立話を破壊した最大の原因だ。
- 99 :無党派さん:2007/12/22(土) 14:58:09 ID:+injLL0u
- >>98
ナベツネが大連立と言えば言うほど、自民下野の可能性が高まる気がする。
ああいうのは怪文書とか自民党幹部なんて匿名でやれば良いのに。
タネが丸見えの手品みたいなものだ。
- 100 :無党派さん:2007/12/22(土) 14:58:57 ID:lwUXehfG
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197073713/729
- 101 :無党派さん:2007/12/22(土) 15:23:28 ID:6iKYWzbF
- >99
それに乗った裏切り者の汚沢
どちらが正しいか汚沢の証人喚問してみろよ
- 102 :無党派さん:2007/12/22(土) 15:29:03 ID:+injLL0u
- 小沢を裏切り者と呼べるのは民主党員か支持者、民主党に投票した人間だけだろう。
- 103 :無党派:2007/12/22(土) 15:31:14 ID:p2CI2q4u
- 自民の美人局工作を蒸し返して自民にいいことあるのかいw?腐った自民のやりそうなことではあるがなw。
詐欺自民に言われたってなw公約違反もクソないんじゃ信用なんかできるかいw
- 104 :無党派さん:2007/12/22(土) 15:44:59 ID:F/7onrhB
- Wireというパンクバンドに「ロックでなければなんでもいい」という名言がある
今の自民党はそれに近づきつつあると分かっているのだろうか、「自民でなければ何でもいい」
大連立から小沢辞意、撤回というゴタゴタがあったのに、民主党支持率は大差なく
逆に福田内閣の支持率が下がったのがその証拠である。
「とにかくなんでもいいから一度政権交代」という層はどんどん増えつつある
任期満了解散に近づけば近づくほどその層は増えるだろう
- 105 :無党派さん:2007/12/22(土) 15:50:18 ID:+injLL0u
- そもそも反自民で民主に入れた有権者以外にとっては
大連立なんてスキャンダルでも何でも無いんだよ。
一方年金の公約破りや薬害肝炎問題は国民生活の問題。
ネガティブキャンペーンにしても、もっと良いネタを
持ってこないと誤摩化そうとしてるのが見え見えで、逆効果だよ。
- 106 :無党派さん:2007/12/22(土) 16:09:19 ID:JHwZsJmL
- それにしても
自民党内から 大連立批判論が起きない不思議
麻生や中川(酒)は 「真の保守政治のために 下野してでも 大連立に反対」と
言えば 多少は存在感が出てくるのに
- 107 :無党派さん :2007/12/22(土) 16:14:46 ID:swoGUIIG
- ムリだよ。下野せんがための大連立だし、
自民党議員に、下野してでもと思うような骨のある議員は
郵政選挙で追い出された。麻生や酒だって、執行部の圧力に
あっさり節を曲げた前科があるし、今後もそのままだろうな。
支持者の期待とは裏腹に。それが自民党クオリティ。
別に悪くはないと思うけどな。
ただ空気読んでないだけで。
- 108 :無党派さん:2007/12/22(土) 16:15:09 ID:F/7onrhB
- 麻生は「(小選挙区という制度上)大連立は難しい」といってた
某新聞社主筆にかかると「じゃあ中選挙区に戻そうぜ」となるらしいがw
- 109 :無党派さん:2007/12/22(土) 16:32:35 ID:PZLqDUS4
- >>106
そんなことしても党の利益にならん
そんな発言したらそれこそ、もうだめかもわからんね状態にみなされて崩壊するからな
麻生も中川も生粋の自民党員だからそういう選択肢は無い
- 110 :無党派さん:2007/12/22(土) 16:39:59 ID:HaJ1FHB6
- 管領の死ぬまで面倒見る、制度改革しないと、国待たん
誰でも良いから、改善してよ、金余りなら仕方ない
赤字赤字で此れでは世話無いよ?消費税上げましょう
此れでは、落ちコボレ作る政策、年金ダテ真ともじゃ無いよ
よく此れまで隠したよ、本当に国民を守る気有るのか?
無ければ、自衛隊も失業対策に成るよ?下はガンバ手居るのに
上は自分の事だけ、此れでは悲しい?
- 111 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:02:20 ID:5DCyJ5Ay
- >>97
このタイミングでマジでアホか
そんな金あるなら肝炎患者に払えってなるに決まってんじゃねーか
- 112 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:13:11 ID:GNHNRykE
- >>97
福駄康汚は公明党の圧力で外国人地方参政権を成立さるだろうから、
それを見越して在日層にアピールしてるんだろうな。なんせ福駄は
朝鮮総連系企業から違法献金受けてたことが発覚してるからなw
- 113 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:23:07 ID:Qwisn5vC
- >>108
麻生て中選挙区のがいいんじゃね?て感じの人じゃなかった?
- 114 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:24:18 ID:DNnduBi9
- 「北朝鮮の生活が第一!自民党です」
- 115 :無党派さん :2007/12/22(土) 17:26:49 ID:swoGUIIG
- 党内非主流派ほど、中選挙区時代への回帰を望むもの。
特に小派閥の長ともなればね。
大連立騒ぎの時に麻生が言っていたのは、
自民から持ちかけた話はぜんぜん聞いてない、小沢からなら
中選挙区に戻す気か、小選挙区にかえたのはお前だろ
みたいな感じの批判。
なにナベツネに乗せられてんだと思った罠。
クーデター騒ぎとやり口同じだったのに。
- 116 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:31:15 ID:Qwisn5vC
- あ、いやいや小選挙区に変わったときから中選挙区派ぽい言い方してたから>麻生
今更の発言でもないのかなと思って。
- 117 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:31:37 ID:GNHNRykE
- 結局、自民党は北朝鮮利権の温床なんだろう。
自民党は北朝鮮利権ズブズブの事実を誤魔化すために
表向きナショナリズムを煽って北朝鮮批判しているに過ぎない。
かつて野中広務がそうだったように、自民党と北朝鮮は裏ではガッチリ繋がっている。
だから>>97のような信じがたいことが起こるわけだ。
- 118 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:34:56 ID:GNHNRykE
- 日本国民の血税を北朝鮮にくれてやるなんて、常軌を逸してるぞクソ自民党。
日本国民よりも北朝鮮を大事にするようなクソ自民党に政権担当能力などない。
クソ自民党は即刻下野せよ。
- 119 :無党派さん:2007/12/22(土) 17:42:39 ID:GNHNRykE
- 自民党にくらべたら、民主党のほうがまだマシだろう。
民主党は『日本国民の血税を北朝鮮にのために使う』なんて公約してないぞ。
もちろん自民党もそんな公約してないが、現実問題として、
自民党は日本国民の血税を北朝鮮のために使う方針を決めたわけだ。
マジで終わってるなクソ自民党。
- 120 :無党派さん:2007/12/22(土) 18:09:22 ID:GNHNRykE
- 薬害問題への対応
防衛疑獄
年金問題
そして北朝鮮に日本国民の血税をつぎ込む
どこまで腐りきってるんだよクソ自民党は!
- 121 :無党派さん:2007/12/22(土) 18:23:21 ID:F/7onrhB
- http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071219/plc0712192158017-n1.htm
読んだあと「福田と舛添と厚生労働省は死ね」という気分になる
恐れがあります。注意してお読みください
- 122 :無党派さん:2007/12/22(土) 18:33:26 ID:d4vazRBq
- これからのトレンドは「売国」だよチミ達、フフン
- 123 :無党派さん:2007/12/22(土) 18:41:27 ID:EeOhIlct
- 自民党を下野させて全員ぶち込もう
- 124 :無党派さん:2007/12/22(土) 19:51:00 ID:fQ/S8PIx
- TBSとNHKが面白いな。
- 125 :無党派さん:2007/12/22(土) 21:02:36 ID:SPxZeqO8
- >>121
別に国と総理はまとも
原告はヤクザということで
2ちゃんではもは悪者扱いw
- 126 :無党派さん:2007/12/22(土) 21:44:10 ID:DNnduBi9
- 884 名前:無党派さん 投稿日:2007/12/22(土) 21:14:31 ID:+ghlQ+72
年金支払い「約束」→「全力尽くす」 自民機関紙が参院選公約書き換え
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071222/stt0712222041005-n1.htm
- 127 :無党派さん:2007/12/22(土) 21:46:38 ID:DcsqXcTc
- 今週がターニングポイントだったな。前スレでこの1週間が分かれ目と書き込みしたんだが、
薬害肝炎問題と独法改革の失敗が 福田の“官僚との共生”に由来しており、
反日を叫ぶ特亜諸国・党内左派に寄っかかった亡国路線とシフトしたことは
従来の保守層 ネオコン ネオりべからの支持を失いつつある。
創価学会も離れつつある今、福田内閣はこれから坂を転げ落ちるしかない。
- 128 :無党派さん:2007/12/22(土) 23:01:34 ID:E/Q30duE
- ★参院選公約“書き換え” 年金支払いで自民党機関紙
年金記録紛失問題をめぐり、自民党が機関紙最新号で、
最後の1人まで責任をもって正しい年金の支払いを「約束します」としていた今年7月の参院選公約の文言を、
「支払うことができるよう全力を尽くす」と変更していたことが、分かった。
政府は公約実行を断念したことは認めているが、機関紙は公約そのものの“書き換え”と受けとられかねない。
野党からは早くも「悪質な改竄(かいざん)だ」との批判が出ている。<>
年金記録紛失問題で自民党は、参院選で配布した「安倍晋三(首相=当時)より、国民の皆さまへ。」と題したビラに、
安倍氏の署名つきで「最後のお一人にいたるまで、責任をもって年金をお支払いすることをお約束します」と明記している。
機関紙の公約末尾にある「全力を尽くす」は努力目標であり、明らかに文言が異なるが、この違いは説明されていない。
自民党は参院選前には、ホームページの動画で、当時の茂木敏充筆頭副幹事長が
「(基礎年金番号に統合されていない)5000万件を1年以内にしっかり統合する。
このことを首相が明言し、政府・与党でこの作業をしっかり進める」と説明した。
また、政策パンフレット「成長を実感に!」でも、「全国民が本来受け取ることができる年金を全額間違いなく受け取れるようにするため、
5年の時効を超えた場合でも受給可能とし、これにより年金の確実な給付を行う」としている。
他のビラなどでも「努力目標」のニュアンスを色濃く出したケースはなかった。<>
こうした経緯があるだけに、野党からは「機関紙は参院選公約の書き換えであり、言語道断。国民を愚弄(ぐろう)するものだ」(民主党議員)との声が出ており、
国民の批判が再燃する可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000935-san-pol
>悪質な改竄(かいざん)
どんだけ自民党は卑怯なんだよ。どんだけ自民党は姑息なんだよ。
選挙のとき国民に約束した公約そのものをこっそりと改ざんするとは・・・・(呆れた
- 129 :無党派さん:2007/12/22(土) 23:29:23 ID:/InjlV1u
- やることなすこと全て利権がため利権につなげる。
外交や国防から福祉まで利権がための政治
国と国民は借金だらけにし、しかし官僚においては、
自分達だけは、天下りハエエナ軍団のために、
しこたま財を巧みに貯め隠し国民を欺き続ける。
そのためなら外国に大金を貢ぐぎもする手下にもなり国を売る。
この国は誰も逆らえない官僚のための国か。
そんな高級官僚は幹部全員を更迭すべきものを、厚生省の官僚の対応は邪悪すぎる、廃止しよう。
出来ない理由が自民党にあるのか。
自民党がやらねばならない(毒をもって毒を制す)
少しでも良心の欠片がが残っているのなら、
長年の悪事三昧の、せめてもの罪滅ぼしをして下さい。
- 130 :無党派さん:2007/12/23(日) 00:20:06 ID:inRnQ9iA
- >>128
ヤフーも発信元の産経も記事が削除されてるwwwwwwww
- 131 :無党派さん:2007/12/23(日) 00:43:00 ID:cd395MZf
- >>130
本当だ
裏から手を回したな。どこまで汚いんだよ自民党は
- 132 :無党派さん:2007/12/23(日) 01:06:00 ID:oex9DlLr
- ムダなのになw
もはや何やっても敗北→解党だわ
- 133 :無党派さん:2007/12/23(日) 01:22:02 ID:8aYTRtSC
- 日本国民の血税を北朝鮮に捧げる方針の自民党を叩き潰せ
- 134 :無党派さん:2007/12/23(日) 01:29:28 ID:T2NpqZ7r
- 暗黒の権力者K賀が担いだ福田率いる内閣だけあって凄まじい売国力だ。
麻生たんを落として生まれた自民売国派内閣は、ミンス売国党と比べて
どっちが売国力が上なのだろうか…
- 135 :無党派さん:2007/12/23(日) 01:40:16 ID:nLlr4xRK
- 古賀と麻生は親友だけど
- 136 :無党派さん:2007/12/23(日) 01:44:59 ID:8aYTRtSC
- 日本国民よりも北朝鮮が第一の自民党。
国民の血税を北朝鮮のために使うクソゴミ集団=自民党。
- 137 :無党派さん:2007/12/23(日) 01:46:34 ID:LMMfpily
- >>130
魚拓
http://s04.megalodon.jp/2007-1222-2242-23/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000935-san-pol
- 138 :無党派さん:2007/12/23(日) 02:05:25 ID:nLlr4xRK
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000901-san-pol
参院選公約“書き換え” 年金支払いで自民機関紙
12月23日1時55分配信 産経新聞
年金記録紛失問題をめぐり、自民党が機関紙最新号で、最後の1人まで責任をもっ
て正しい年金の支払いを「約束します」としていた今年7月の参院選公約の文言を、
「支払うことができるよう全力を尽くす」と変更していたことが、分かった。
みんす工作員って相変わらずバカだねW
- 139 :無党派さん:2007/12/23(日) 02:19:42 ID:inRnQ9iA
- >>138
俺が見た時間は両方消えてた訳だが
笑えるよ、その単純なレッテル貼りw
- 140 :無党派さん:2007/12/23(日) 02:27:25 ID:oex9DlLr
- >>138
早く解散して派手に死ねやw
- 141 :無党派さん:2007/12/23(日) 05:24:59 ID:O2+x4V2W
- 菅直人の大連立話に付いて一つ注釈付ければ、
駆け引きは民主党主導で進むと言うことだ
いずれにせよ、衆院選挙で民主党は歴史的な大勝をする
参院を押さえてる以上、民主党の揺さぶりは9年間鉄板(3年6年ではまずひっくり返らない)
また衆院選で大勝したとなっては、仮に大連立でも小沢首班指名は確定
小沢一郎は、参院選に続き、衆院選でも歴史的な大勝によって、
政権交代/大連立へと国民世論であり民主党を導いた大政治家となる
そして国民の圧倒的な支持のもとで、政官業の癒着をぶっ壊した大改革を押し進めるというわけだ
凄いね。
- 142 :無党派さん:2007/12/23(日) 08:09:17 ID:5/lP62QW
- 国民の中に「自民にはウンザリ」で「民主もたよりないがマシだ」の
風に吹きはじめている。
日本の現状はウンザリ感が充満し・・、鈍感な自民は分かっていない。
自ずと民主が大勝するって訳だよな。メデタシ目出度し。
- 143 :無党派さん:2007/12/23(日) 08:58:11 ID:LwIIpegv
- <23日付のフジ系「報道2001」世論調査>
民主党:31.8%(先週:25.8%)
自民党:20.0%(先週:24.0%)
福田内閣支持率:35.0%(先週:39.2%)
不支持率:56.2%(先週:49.8%)
薬害肝炎問題で、政府は薬剤の投与時期などにかかわらず、被害者全員を一律救済するべきだと思いますか。
●するべき 80.2% ●するべきでない 10.2%
自衛隊がインド洋で給油活動を再開するための新テロ特措法案が現在参議院で審議されています。あなたはこの法案を今国会で成立させることに賛成ですか。
●賛成 43.4% ●反対 43.2%
来年は今年よりも景気がよくなると思いますか。
●よくなる 4.4% ●やや良くなる 10.8% ●やや悪くなる 24.4% ●悪くなる 24.8% ●かわらない 34.8%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/071223.html
- 144 :無党派さん:2007/12/23(日) 09:13:49 ID:8aYTRtSC
- 自民党、なっさけないな。このブザマ過ぎるていたらく。
民主党は大連立騒動があっても額賀証人喚問があっても支持率を維持したというのに。
そのうち自民党は共産党、社民党以下のゴミクズと化すんだろうな。
- 145 :無党派さん:2007/12/23(日) 11:13:22 ID:Go7uBt20
- 森さんがいる限り自民は安泰
- 146 :無党派さん:2007/12/23(日) 11:30:42 ID:LoOGUbyz
- >>145
おまえのせいで自民党がぶっ壊れたんだーっ!
とハマコーが怒り込んでくるw
- 147 :無党派さん:2007/12/23(日) 12:23:44 ID:XGiF2jWh
- 先の参院選で民主党が勝ってなければ竹中日銀総裁という日本終了の人事がなされていた。
その意味でも民主党が勝ったのは良かった。
- 148 :軍需経済という醜悪な病原菌の徹底した排除:2007/12/23(日) 13:12:09 ID:bPUT3xkI
- 憲法9条とは、
自分の職場の軍需品につながる全ての部門を摘出し解体廃棄する努力を日常とすることである。
命令されれば兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者が自分の周囲にいたら
全力を挙げてその軍需利権の洗脳から彼らを救出することである。
その日常の行動こそが憲法9条である。
軍需経済という醜悪な病原菌の徹底した排除なくしていかなる社会にも未来などない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の全学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。たった950億円?
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻1475億円にも満たない額である。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
60年間も70年間も働いて来た多くの老人が全国で順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
- 149 :無党派さん:2007/12/23(日) 14:24:54 ID:u9ipacNT
- 1 名前:どろろ丸φ ★[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 13:19:14 ID:???0
★薬害肝炎患者「一律救済」へ議員立法、首相が表明
福田康夫首相は23日午前、首相官邸で記者団に対し「薬害肝炎患者を全員一律で救済する」と述べ、
薬害肝炎患者を一律救済するための法案を議員立法で今の臨時国会に提出する方針を表明した。
首相によると、薬害肝炎訴訟の原告団による和解拒否を受けて、21日に与党に検討を指示。
22日に幹事長・政調会長との間で方針を確認したという。
首相は「公明党の了解も取っている。早く立法作業を進めてほしい」と語り、与党による法案具体化に
期待を表明。「民主党とも当然話し合わなければならない。法案作成に加わってもらってもいいのでは
ないか」と述べ、法案の早期成立に向けて与野党政策協議を実施することにも前向きの考えを示した。
日経:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071223AT3S2300923122007.html
関連スレ:
いまさらつーかんじだけど
- 150 :無党派さん:2007/12/23(日) 14:46:46 ID:Zi64eU9O
- 大体が加害者側なんだしな
救済もクソもねーわ
- 151 :無党派さん:2007/12/23(日) 14:52:17 ID:qBMzXLMT
- >>148
軍需利権は徹底的に排除しなくてはならない。
- 152 :無党派さん:2007/12/23(日) 15:31:48 ID:QrFEHbvC
- 与党なんだから取り敢えずイチから全力で案をつくれ。
最初から共同で、という形を取れば今までの例で全開一致とか野党も賛成した、等と逃げ道をつくられかねない。
完全に納得出来ると思う形で法案が固まったら国会、世間共に「認識や見解の相違食い違いのない」形で発表、
そこで修正するべきところや足りないところを補ってもらえばいい。
ホントに協力、前向きな考えに改めたのならそれで何の問題もないはずだ。
- 153 :>151,軍需経済という醜悪な病原菌の徹底した排除:2007/12/23(日) 16:31:54 ID:bPUT3xkI
- 軍需経済を社会からなくすことである。
利権だけが問題なのではない。
命令されれば兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者を、
必然的に生み出す軍需経済そのものが凶悪な犯罪なのだ。
- 154 :無党派さん:2007/12/23(日) 16:36:27 ID:MKqRudWt
- ■防衛汚職 本当なの?「捜査線上に安倍前総理」の報道
防衛省汚職捜査は、守屋前次官の再逮捕によって、年明け早々、「政界ルート」を視野に入れる展開になると新聞各紙は報じている。
そこで、ビックリ仰天の報道も出てきた。きょう発売の月刊情報誌「FACTA」(1月号)によると、
捜査線上に安倍晋三前総理の名前が浮上しているというのだ。どういうことなのか。
新聞各紙によると、地検特捜部が狙う次の疑惑は、福岡県苅田町の毒ガス弾処理事業だという。
山田洋行のウラ金のうち約1億円が社団法人「日米平和・文化交流協会」に流れたとされ、同じ時期に同協会は防衛庁から調査業務を受注。
その毒ガス処理事業は神戸製鋼が請け負い、その下請けに山田洋行が入っている。
この事業をめぐる1億円に地検は関心をもっているのだが、「FACTA」には、
神戸製鋼の元社員であり、同協会の理事でもあった安倍前総理の役割がいろいろ書かれている。
「久間」「額賀」でなく「安倍」となれば、意外な展開になっていく。
この情報を知った自民党関係者がこぼす。
「東京地検は国政選挙の3カ月前は政治家に手をつけない。つけられない。
こうなったら、福田政権は「解散するぞ」と言い続けて捜査を牽制しながら生き延びるしかないね」
何でもありの情勢になってきた。
http://news.livedoor.com/article/detail/3441140/
- 155 :無党派さん:2007/12/23(日) 16:40:13 ID:6PCP2L4N
- http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007122301000118.html
「何も知らされてない」 厚労省、首相発表に驚き
2007年12月23日 13時10分
薬害肝炎訴訟で福田康夫首相が23日、記者団に対し議員立法による全員一律救済を目指す
考えを明らかにしたことについて、厚生労働省幹部は「今日、突然官邸に呼ばれた。何も知らされ
ていなかった」と驚きの表情を見せた。
同省では20日に、舛添要一厚労相が国としての和解案を発表し、原告の求める全員一律救済
には応じられないとの姿勢を示したばかり。
和解交渉決裂が現実味を帯びていただけに福田首相の発表に、同省幹部は「総理もいろいろ打
開策を考えていたのではないか。政治が対応することなので、われわれがとやかく言うことではな
い」と話した
福田クーデターか
- 156 :無党派さん:2007/12/23(日) 17:42:06 ID:5Ptp5f63
- >福田クーデターか
与謝野のクーデターで、官僚派町村・伊吹の追い出しだったら党内政局的に面白いけど、
まあそこまで迫力のある話でもないんだろうな。
実際は問題の先送り作戦かな?
復活折衝の真っ最中だし、金のかかる話は今は勘弁。
再来年度予算の項目として乗せてね。が行政の本音なんだろ。
- 157 :無党派さん:2007/12/23(日) 17:47:39 ID:cHjQsvHU
- 福田なら限定条件つき全員救済とかになって、結局自爆しそう
- 158 :無党派さん:2007/12/23(日) 17:54:07 ID:uka/Oas0
- 要は民主にも賛成票入れさせて、際限のない問題の蒸し返しを防ぐつもりか。
内容に反対したら民主のせいといいたいんだろうけど、そううまくいくかな?
原告団が法案内容に反対したら、もう救済を言い出した以上民主の言うことを丸呑みすることになるぞ。
- 159 :無党派さん:2007/12/23(日) 18:08:51 ID:9kQoY+Vm
- 一律全員救済を目標として・・・
一律全員救済の理念で・・・
一律全員救済を実現に向け最大限努力・・・
- 160 :無党派さん:2007/12/23(日) 18:28:03 ID:fYIyGkDL
- なんにせよ救済案とやらの実態がなんなのかということが重要だな
それによりどういう意図であるのかくらいはわかるでしょ
- 161 :平和憲法を守れ:2007/12/23(日) 18:43:17 ID:qBMzXLMT
- >>153
同意します。
- 162 :無党派さん:2007/12/23(日) 19:03:45 ID:66KdtLcT
- >>156
単純に舛添はずしだろ
- 163 :無党派さん:2007/12/23(日) 19:06:00 ID:QrFEHbvC
- 堂々と会期延長できると。
- 164 :無党派さん:2007/12/23(日) 21:42:24 ID:6PCP2L4N
- まあ内閣改造する場合財務大臣は確実に変わるだろうが
厚生大臣は代えるかなあ
正直だれもやりたがらないだろ
ちょっと前の農水大臣レベルの貧乏くじだ
能力 知名度とも 自民に人材はいない
知名度だけなら小池百合子あたりだが、まあねーか
- 165 :無党派さん:2007/12/23(日) 21:58:56 ID:lQJTGwXF
- 福田は非情な所が取り柄だな。
必要とあらば、薬害被害者を誹謗中傷する事も
尻拭いをさせた部下に責任をなすりつけて、
スケープゴートにする事もいとわない。
- 166 :無党派さん:2007/12/23(日) 22:02:59 ID:jhu1h/sp
- まあ、今日のは福田の意気込み ちゅうことで。
- 167 :無党派さん:2007/12/23(日) 22:34:39 ID:atBy6S7O
- 連立組んでいれば 貧乏くじを長妻に押し付けられたんだがなあ
厚生省なんてだれが大臣になっても火達磨になる
- 168 :無党派さん:2007/12/23(日) 22:38:12 ID:WzfopRDW
- 全部クソ自民が悪いんだけどね
- 169 :無党派さん:2007/12/23(日) 22:54:19 ID:SYEVV6MJ
- 一律全員救済なんて大丈夫かよ
国が責任がない人まで救済することになるの?
悪しき前例になりそうだ
- 170 :無党派さん:2007/12/23(日) 23:06:09 ID:RkJuv/8f
- 責任を取って救済したわけじゃないとかなんとか変な理屈が後出しになりそうな予感。
- 171 :無党派さん:2007/12/23(日) 23:09:41 ID:P0+w+coa
-
白人ヌード
http://mizuiro.myminicity.com/ind
- 172 :無党派さん:2007/12/23(日) 23:44:59 ID:66KdtLcT
- >>167
普通、火だるまに何かならん。舛添は酷すぎ。
菅レベルの酷さだろ。パフォーマンスが先で実がない。
- 173 :無党派さん:2007/12/23(日) 23:49:06 ID:fYIyGkDL
- そりゃ菅に失礼というもんだ
- 174 :無党派さん:2007/12/24(月) 01:25:04 ID:xKeCTpXu
- 福田の無責任発言と橋下の公認を合わせ、会期延長で粛々と年越し野党の法案は審議拒否しつつ他の法案はゴリ押し。
トリプルで上手く切り抜け印象も上がったと思っているだろうが、今の国民は弱者救済はもちろん、まだまだ影ににのさばる悪と
自分に関わる事に非常に敏感でシビアだ。
結局またパフォーマンスか!と巨大なブーメランが返ってこない様にしないとな。来年が楽しみだ。
- 175 :無党派さん:2007/12/24(月) 01:29:52 ID:oLcEC07p
- まだ仕事あるよ。年末に訪中するんだろ
- 176 :川上義博応援隊:2007/12/24(月) 08:27:52 ID:NKS05EJg
- >>159
そうだな。
結局意気込みだとか、スローガンだとかに落ち着きそう。
全員の範囲も薬害を証明できる1000人に限定されそうだし。>原告団大爆発。
- 177 :無党派さん:2007/12/24(月) 09:27:06 ID:ilHosjRZ
- >>174
朝令暮改的な対応だから、メリットどころかデメリットが大きいでしょ
- 178 :無党派さん:2007/12/24(月) 09:36:17 ID:ca7O73a9
- 教科書検定と同じ展開になると予想
反発が大きかったので再検討してみましたが、やっぱりダメでしたみたいな
沖縄戦の集団自決での日本軍の強制性を巡る日本史高校教科書検定問題で、
教科書検定審議会日本史小委員会は「強制」と明記した訂正申請の記述は
認めず、教科書出版社が記述を再修正したことが、関係者の話で分かった。
この問題で検定審は、複数の沖縄戦などの研究者の意見を書面で提出を
求めた上で、集団自決には「複合的な要因」があったとの見解をまとめている。
軍官民一体の沖縄戦で、軍が手りゅう弾を渡したり、教育訓練で捕虜に
なることは許されないなどの感情を植え付けたりしたことがあった一方で、
直接的な軍命令があったとする証拠は確認されていないとの内容だったとみられる。
*+*+ 中日新聞 2007/12/22[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007122202074101.html
- 179 :無党派さん:2007/12/24(月) 11:05:44 ID:KOHM/ZpC
- 福田「一律救済」発言は「年金記録問題」の二の舞になる
来年早々、「国の責任」明記をめぐって 患者側が与党案を批判
民主党が患者側に同調
福田いわく 「一律救済を約束したが 国の責任を認めると言っていない フフン」
内閣支持率は30%割れ
テロ法案の再可決と合わせて 首相問責決議案を可決
国会空転 世論は解散要求
- 180 :無党派さん:2007/12/24(月) 11:15:09 ID:SR3XmJJu
- ■防衛汚職 本当なの?「捜査線上に安倍前総理」の報道
防衛省汚職捜査は、守屋前次官の再逮捕によって、年明け早々、「政界ルート」を視野に入れる展開になると新聞各紙は報じている。
そこで、ビックリ仰天の報道も出てきた。きょう発売の月刊情報誌「FACTA」(1月号)によると、
捜査線上に安倍晋三前総理の名前が浮上しているというのだ。どういうことなのか。
新聞各紙によると、地検特捜部が狙う次の疑惑は、福岡県苅田町の毒ガス弾処理事業だという。
山田洋行のウラ金のうち約1億円が社団法人「日米平和・文化交流協会」に流れたとされ、同じ時期に同協会は防衛庁から調査業務を受注。
その毒ガス処理事業は神戸製鋼が請け負い、その下請けに山田洋行が入っている。
この事業をめぐる1億円に地検は関心をもっているのだが、「FACTA」には、
神戸製鋼の元社員であり、同協会の理事でもあった安倍前総理の役割がいろいろ書かれている。
「久間」「額賀」でなく「安倍」となれば、意外な展開になっていく。
この情報を知った自民党関係者がこぼす。
「東京地検は国政選挙の3カ月前は政治家に手をつけない。つけられない。
こうなったら、福田政権は「解散するぞ」と言い続けて捜査を牽制しながら生き延びるしかないね」
何でもありの情勢になってきた。
http://news.livedoor.com/article/detail/3441140/
- 181 :無党派さん:2007/12/24(月) 11:15:54 ID:SR3XmJJu
- これはどこまで信憑性があるんだろう?
安倍逮捕なんてことになったら、自民党は議席数50くらいに
なるんじゃないのか?
- 182 :無党派さん:2007/12/24(月) 11:29:58 ID:9VMM1+dq
- 安倍逮捕に信憑性なんてあるわけないだろ。
安倍さんはそういう利権紛いの話には無縁。
そんな話に絡まなくても元々お金もってるから。
- 183 :無党派さん:2007/12/24(月) 11:56:26 ID:LZAvXlIk
- 正社員はギリギリ限界まで働かされて、1度でも退職し派遣、フリーターになると
今度はワーキングプア。
こんな社会にした自公政権。もう来年で終わらせたいな。
民主党が政権与党に足るかは分からん。でも自民党には心底うんざり。
- 184 :無党派さん:2007/12/24(月) 11:58:19 ID:ysQK5jkv
- >>182
逮捕まで行くかどうかは疑問だが、安倍は叩き上げの連中と違って
何一つ苦労したことのないお育ちの良いプリンスの割には、驚くほど
その手の噂が多いと思うんだが。
しかし、もし>>180が事実だとしたら青山繁晴プギャーだな。
山田洋行がらみの防衛疑獄も遺棄化学兵器利権も、捜査のターゲットは
O沢だとあれだけ匂わせていたのに。
「旧田中派」「アメリカに嫌われた政治家」「中国とも関係が深い政治家」
「捜査が進んでいることを察知していて、大連立の話に乗った」etc…
捜査関係者から直接聞いてるって散々吹きまくってたのにw
- 185 :無党派さん:2007/12/24(月) 12:06:59 ID:bRtgNkUC
- バカボン、責任取って議員辞めてくれ
- 186 :無党派さん:2007/12/24(月) 12:13:45 ID:dXcXKsDT
- >>178
>教科書検定と同じ展開になると予想
教科書もうさんくさいな。
これは文科省をもっと突き上げないとダメだな。
相当、戦前懐古趣味の人間がいっぱいいるんだおるな。
たしかにトリッキーなことしてくる可能性もあるな。
情報操作で乗り切ろうとしているのかも
- 187 :無党派さん:2007/12/24(月) 12:30:24 ID:Qm94pYAS
- 議員立法を迫った与謝野はまだ空気読める。
和解案がベストとニヤニヤしてる町村はいらないこ。
- 188 :無党派さん:2007/12/24(月) 14:11:58 ID:OM569kaX
- どっちも官僚出身なのにな
- 189 :無党派さん:2007/12/24(月) 14:30:32 ID:Uzi67gBA
- 与謝野は官僚出身じゃないだろ
- 190 :無党派さん:2007/12/24(月) 14:38:08 ID:OM569kaX
- あっそうか。でも国策会社みたいなとこだろ
- 191 :無党派さん:2007/12/24(月) 15:50:59 ID:vjbRMzr4
- 町村は早速「新しい法律では 政府の責任について触れてくれるな」とか喚いているが
ここが最大の焦点だろが。新法では民主が政府の責任を明文化しようと迫ってくるだろうが
ここで自民が反対すれば格好の批判材料となる。そんなことになれば今度は自民党が悪者になる。
福田が自民党にボールをパスしたのは吉と出るか凶と出るか見もの、
- 192 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:11:29 ID:cq3S56Pj
- 森さんがさ、内閣改造求めてるのは、バカ添の件もそうだけど
町村ひっこめたいんだろうなと思うよ
まさかあれほどのバカとはなあ。実際、官房長官と国対おろすだけで、格段にうまくすすむように思う
- 193 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:14:12 ID:B/RYrfCw
- 官房長官は与謝野を戻せばいいのにね。
- 194 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:21:07 ID:ca7O73a9
- >187
>191
このスレには自民の票のためなら、日本を滅ぼしかねない屑が大量にいるな
外国が認可取り消したのに放置したのは国の責任だが
なんで外国も分かってなかった時期まで国の責任なんだよ
町村続投希望!
- 195 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:25:45 ID:cq3S56Pj
- その程度認めたくらいで滅亡する日本なら、北朝鮮の借金肩代わりをやめるべきだな
続投させて原告団攻撃を続けさせたければ好きにすりゃいい
バカ国士とともに自民党が滅びるだけ
- 196 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:28:01 ID:vjbRMzr4
- なぜ おれが自民のために?
194 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:21:07 ID:ca7O73a9
>187
>191
このスレには自民の票のためなら、日本を滅ぼしかねない屑が大量にいるな
町村続投希望!
- 197 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:33:02 ID:JReuO2YM
- 薬害肝炎弁護団(http://www.hcv.jp/1126opinion.html)のHPを見てみると色々書いてあります。
一部(http://www.hcv.jp/1126opinion.html)を引用しますと
大阪原告代表 桑田智子
この訴訟はウイルス性肝炎患者350万人の恒久対策を獲ち取るための闘いであるといいわれ、原告はその代表であると、私も肝に命じて闘ってきました。
九州原告 小林邦丘
役人や企業は同じ被害を線引きし、一部の被害を切り捨てようとしています。和解を早期に実現することは、肝炎患者の幅広い救済につながることを彼らは理解していません。いや、もしかしたら、わかっているかもしれない。だとしたら、犯罪です。
九州原告 福田衣里子
責任をもって350万人のウイルス性肝炎患者救済のための道筋を作ることが、私たち薬害肝炎原告団の役割だと思っています。
- 198 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:33:38 ID:JReuO2YM
- 問題はこの350万人という数字です。
同じサイトの別の場所(http://www.hcv.jp/1126opinion_sub.html)で説明されてたりするのですが、この350万人という数字は「B型・C型肝炎の全感染者」を指します。
割と最近行われた三菱ウェルファーマの試算によると、フィブリノゲン製剤の推定投与数は約29万人であり、推定肝炎発生数1万人以上とのこと。
そして企業推計によるフィブリノゲン製剤投与者数は28万人。
- 199 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:35:44 ID:JReuO2YM
- 一時の支持率の回復のために原告団の主張する一律救済をのんだけど
あとで国民に原告団の主張が知れ渡ったら、支持率激減だと思うよ
- 200 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:43:29 ID:cq3S56Pj
- 国士様の支持率激減してもいたくないだろ、そういうのは小賢しいだけ
社会的弱者を広く救う行為を、どこのマスコミと野党がたたけるというのか?
たたいてきた時点で向こうが終了するだけ
ゆえにだれも叩けない
叩かれないのに支持率はさがりません。バカじゃないか?町村さん
- 201 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:46:44 ID:Tj23K3Ps
- いまなら何でも言う事を聞いてもらえそうな総理。
- 202 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:54:22 ID:JReuO2YM
- >国士様の支持率激減してもいたくないだろ、そういうのは小賢しいだけ
社会的弱者を広く救う行為を、どこのマスコミと野党がたたけるというのか?
原告団の主張はあまりにも行きすぎでしょう
薬害と無関係な350万人もはいってるんですよ?
- 203 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:54:51 ID:cq3S56Pj
- 麻生支持の国士工作員は、同胞の肝炎患者より倒閣運動のほうが大事のようだ
国賊はおまえらだよ。利己的にならず、陛下のお言葉を傾聴してはどうか
- 204 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:03:04 ID:+UWS9JVd
- 選挙の為ならば何でもやる総理
イブのオマンコの為ならば何でもやるボクチャン
- 205 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:03:55 ID:JReuO2YM
- >麻生支持の国士工作員は、同胞の肝炎患者より倒閣運動のほうが大事のようだ
350万人は範囲広すぎだろっていったら国士認定ですかw
350万人まで拡大したら、これはもう薬害訴訟ではないじゃないか
- 206 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:07:40 ID:cq3S56Pj
- わかった!言い換える
官僚乙!
官僚的発想で自民が滅亡するまで、主張のすべてをマンセーしてればいい
- 207 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:14:04 ID:94lrGfZ1
- >>201
原油高騰によるによる困窮打開にはもっと広範に援助すべきだ、漁業や母子家庭だけが困ってるわけじゃない。
- 208 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:15:37 ID:HzOM3fIw
- 一律救済は消費者の立場にたってるけど
当時の科学で分からない部分まで責任を負わされたら生産者の地獄だな
国民の大半は消費者と同時に生産者ということを思い出して欲しい
- 209 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:17:05 ID:M6JAD+dQ
- >>202
入ってねーよ、アホかww
- 210 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:20:07 ID:cq3S56Pj
- >>208
婉曲に責任逃れしているみたいに聞こえる
支持率が何言っても反発くらう水準にあることを思い出したほうがいい
原告団を正論で突っぱねたかったら、年金爆弾はもう少し我慢すべきだったな
いまの政府・与党は、野党と世論のつきあげに耐えられる状況にない
- 211 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:26:37 ID:HzOM3fIw
- >麻生支持の国士工作員は、同胞の肝炎患者より倒閣運動のほうが大事のようだ
倒閣運動とか関係ないよ
一律救済に反対してる人は昨日まで福田支持してた
それとも君は福田が一律救済反対といえばそれに賛同し
一律救済賛成といえばそれに賛同すべきだと?
非常に立派な自民信者ですねw
- 212 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:30:56 ID:cxmRF7P1
- 科学で明らかになっている部分まで責任範囲を必要以上に限定しようとしたから反発買ったんだろ
そもそもこれは人災だってことをいまだに自覚していないあたりが本当にKYだな
- 213 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:36:04 ID:HpPyS/WD
- 一律救済賛成で麻生支持の俺を何と呼んでくれるのか?
- 214 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:40:16 ID:HzOM3fIw
- >212
原告団の主張が
国の不作為がどこから生じているかの時代設定がおかしいってことなら支持したんだが
一律救済だと不作為があったかどうかは問題とせずに救済せよってことだからな
明らかに予見できない時期まで救済対象
これは生産者にとってキツイ
- 215 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:52:51 ID:xA39hxQI
- 裁判所に判断仰いでおきながら裁判所の裁定が悪くなりそうだと政治決着
求める等原告にも問題が大いに有る罠
裁判所で責任の無いとされる期間まで責任が有ると言う事認めると
言う事がどう言う事か野党等は理解できないらしいw
- 216 :無党派さん:2007/12/24(月) 17:59:19 ID:cxmRF7P1
- >214
だったら生産者はむしろ厚生官僚と時の指導者や政治家に怒るべきじゃないのかね?
きちんと指導・監督をしていればここまでこじれる問題じゃなかったんだから。
- 217 :無党派さん:2007/12/24(月) 18:12:28 ID:vK/NhM+C
- 福田以上に 町村は官僚寄りだな
いかがなものか
- 218 :無党派さん:2007/12/24(月) 18:19:03 ID:APBusoB2
- 実際に徹頭徹尾官僚政治家だったんだからどうしようもない
温室で純粋培養されたエリート官僚みたいなもんだろあれは
- 219 :無党派さん:2007/12/24(月) 18:19:13 ID:94lrGfZ1
- >>217
そりゃそうだよ町村は官僚上がりで福田はコネで石油会社出だろ、もっとも親から見れば福田は官僚になれなかった不肖の息子だろうがな。
- 220 :無党派さん :2007/12/24(月) 18:52:57 ID:UI0OJYUw
- >>211
>一律救済に反対してる人は昨日まで福田支持してた
どうでもいいけど、これスゲーな。
原告団のなにが憎くて、一律救済してやったくらいで福田不支持にまわれるんだか。
さすがニュー速+民、そこにしびれるぜ・・・。
- 221 :無党派さん:2007/12/24(月) 18:58:40 ID:APBusoB2
- n即は俺たちの金をと言って税金をそういうものに少しでも使われるのを嫌がるからな
軍事費に湯水のごとく使うのは大歓迎みたいだけど
- 222 :無党派さん:2007/12/24(月) 19:44:01 ID:zs/kWNNp
- 防衛利権と「暴力団資金源」「郵政民営化」との接点が浮上するかも(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/551.html
投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 日時 2007 年 12 月 24 日 12:35:59: hSNyXCkDoAhxY
(回答先: 奇怪!! 長崎・佐世保に山田洋行4000坪の土地(日刊ゲンダイ) 投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 日時 2007 年 12 月 24 日 11:01:57)
- 223 :無党派さん:2007/12/24(月) 20:14:24 ID:8dxofp6v
- 自民党スレの変わり身の早さワロスw
福田がどんな方針示そうとも福田支持
一晩で意見変えても福田支持
自分の意見はないのか?犬にもほどがあるよw
- 224 :無党派さん:2007/12/24(月) 20:19:57 ID:r1V1FyxD
- 今回の一律救済って将来別の損害賠償が出そうで怖いです
今後新薬の認証は滞ってしまいます。
たとえ癌を完治させる薬が完成して出回ることがあったとしても日本だけは、
その後の損害賠償を恐れて承認しないということもありえます。
いずれは「新薬を承認していたら助かったのにそれをしなかったいで人が死んだ。政府は賠償しろ」
という訴訟が起こってしまうでしょうね。
- 225 :無党派さん:2007/12/24(月) 20:20:20 ID:cq3S56Pj
- >>223
そういうのを空気読んだっていうんだよ
結果的にまともになってるんだからいいだろ別に
- 226 :無党派さん:2007/12/24(月) 20:21:53 ID:vPzUVsSw
- 内容はどうでもいいんだよ政権維持が一番の目標
- 227 :無党派さん:2007/12/24(月) 20:23:31 ID:cq3S56Pj
- >>224
役人にまともな仕事をさせればすむこと
できないなら賠償すべき。それが政府の責任だろ。アホか
- 228 :無党派さん:2007/12/24(月) 20:30:12 ID:lVPCf3er
- 福田と舛添に最低限の人格があるなら「厚生労働省高橋医薬食品局長」を更迭しろ
自民党の委員長からも「きちんと質問に答えておりません」と説教される局長がどこにいる
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=36914&media_type=wb&lang=j&spkid=905&time=04:09:56.8
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37050&media_type=wb&lang=j&spkid=153&time=04:03:49.8
前者では菅が「全然質問に答えないね、この人は」
後者では枝野が「委員長、指導してください、今、聞いたことと全然違うことを答えています」
というが、「その通りだ」といわざるを得ない。
高橋局長は全然質問と違うことを答えて、はぐらかそうとしている
- 229 :無党派さん:2007/12/24(月) 20:50:28 ID:SbPK26BX
- 自民党オワタ
- 230 :無党派さん:2007/12/24(月) 21:44:51 ID:g9yMKmxR
- 町村は、司法の判断に従うべきで、一律救済には反対なんじゃないの?
また騙されている?
- 231 :無党派さん:2007/12/24(月) 21:48:23 ID:ilHosjRZ
- >>230
法案が通るまで、判断保留が正しいよ
3日で、前言翻す政権だよ、年明けには、また、中身変わっていそうだし
- 232 :無党派さん:2007/12/24(月) 21:53:22 ID:qBWEhcKW
- 一律救済なんて沈静化のためだけにいってるだろ
教科書検定の「軍の強制」といっしょだよ
- 233 :無党派さん:2007/12/24(月) 21:57:16 ID:++CEzZ9U
- 今日の発言のみならず 町村の官僚的体質は日々明らかになっていくね。独法問題もそうだし。
この1ヶ月でわかったことは町村と額賀を総裁候補に担ぐやつは出てこないだろうということ。
少なくともポスト福田からははずれた。
- 234 :無党派さん:2007/12/24(月) 21:58:50 ID:vPzUVsSw
- 前からそういう人でしょ
人望がないないといわれ続けているし
なんで一部(ネット)で人気があったのか疑問だ
- 235 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:02:09 ID:ilHosjRZ
- >>234
なんで、人望ないのかが、はっきりしたね
- 236 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:03:31 ID:g9yMKmxR
- つまり町村は、ただの上や官僚からのガキの使いということかな?
ガキでも間違ったらことしたら、ちゃんと謝ること位はすると思うが。
- 237 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:08:59 ID:4h8oJUKh
- 東大全共闘の時代から町村さんには人望がないと思っていました
- 238 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:12:53 ID:vPzUVsSw
- 言ってることは論理的に正しいこともけっこうあるんだけどね
- 239 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:15:21 ID:N4GVGlVn
- 総理の避雷針になるべきという官房長官の職責を考えたらあれもアリだと思う
というか塩崎が仕事しなさ過ぎた
- 240 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:28:53 ID:QuckKmyY
- 司法に訴えておきながら司法が気に入る判断を出さないって言うだけで今度は政治決着を求める原告に問題が有る罠
町村が言うのは正論だよ、司法判断を超えるから自民党総裁として議員立法で救済を法案として出す事を指示した訳であって
本来責任が無い(善意無過失)期間まで責任を認めると言う事がどう言う事か野党は理解出来ないらしいw
- 241 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:29:38 ID:idPCc4YC
- つーか、町村が総理になって福田がそのまま風除けになってりゃよかったのかも。
ダメならダメで次々と総理だけをとっかえれば何とかなったかも。
数打ちゃあたるってね。時間稼げるし。次の選挙はどうせダメだろうに。
- 242 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:31:20 ID:idPCc4YC
- >>241
徹底抗戦の構えを取ったのは政府。そこは間違ってる。
- 243 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:34:22 ID:SbPK26BX
- 原告団は国側の責任を明記するよう求めている。
「野党は理解できない」という文言でお茶を濁そうとしても意味無いぞ。
だったら自民党は原告団をもっと大々的に批判したらどうだ。
できるものならしてみやがれ。
- 244 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:35:22 ID:lVPCf3er
- 少なくとも大阪高裁は
・一律救済されるべき
・だが5つの地裁判決には違いがある
・だから当裁判所は明確な骨子案を出さない、被告(=国)の更なる譲歩を期待する
といっているだけ
- 245 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:37:03 ID:RTmMP7RX
- 昼のテレ朝では、薬害肝炎の件は、内閣が頼りにならないから、
与謝野が動いて、谷垣につなぐ、という麻布ラインに頼るしかなかった、
という見方をしてたけど、福田、与謝野ってそんな近かったんだっけ?
- 246 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:37:35 ID:YGoQvGxP
- ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071224/stt0712242102003-n5.htm
おかげさまで体調はほぼ元の状態に回復してきました。来年からは自民党の
一議員として徐々に活動を再開していきたい。ジワジワと固まりつつある
良質な保守基盤をさらに広げていくことが私の使命だと思っています。
「美しい国」づくりはまだ始まったばかりですから…。
俺たちの美しい国づくりはこれからだ〜完〜
- 247 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:40:49 ID:qBWEhcKW
- >だったら自民党は原告団をもっと大々的に批判したらどうだ。
>できるものならしてみやがれ。
批判なんかしないよ
原告団完全スルーでまともな法案作って、国民に判断仰ぎます。
- 248 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:42:17 ID:Kzm1aJQW
- 殿様商売
殿様商売
殿様商売
殿様商売自民党
- 249 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:43:21 ID:QuckKmyY
- >243
世論に任せて何でも通ると思ってるオメデタイ人でちゅね(笑)
- 250 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:43:32 ID:RIeWtLOl
- >>237
よかったらもう少し詳しく話して。興味ある。
- 251 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:47:17 ID:Bx9cWgYT
- >>250
町村は当時ノンポリだった
- 252 :無党派さん:2007/12/24(月) 22:48:35 ID:r88nzaJP
- >203 :無党派さん:2007/12/24(月) 16:54:51 ID:cq3S56Pj
>麻生支持の国士工作員は、同胞の肝炎患者より倒閣運動のほうが大事のようだ
>国賊はおまえらだよ。利己的にならず、陛下のお言葉を傾聴してはどうか
倒閣運動も何も昨日まで福田も一律救済反対だったじゃないか。
総裁が意見を変えたら他の党員も意見修正しなけれだいけないの?
自民党員は自分の意見を持ったらいけないのですかね
- 253 :無党派さん:2007/12/24(月) 23:06:43 ID:4h8oJUKh
- >>250
そこは藍子乙と答えてほしかったのだが…w
- 254 :無党派さん:2007/12/24(月) 23:07:12 ID:vPzUVsSw
- 町村はノンポリだったのではなく、団体を結成したが1人もついてこなかった
- 255 :無党派さん:2007/12/24(月) 23:24:07 ID:wxpmF/W1
- >>246
安倍シンゾー先生の次回作にご期待下さい(笑)
- 256 :無党派さん:2007/12/25(火) 03:24:35 ID:v34Fqw9H
- >>246
まだ国会にいたの? 、敵前逃亡するような奴を山口の田舎は是認するだろうが普通には受け入れられんだろう、もう去るべし。
- 257 :無党派さん:2007/12/25(火) 03:47:52 ID:tE6com6X
- ↑民主支持団体の自治労の年金猫ババ等を隠してバッシングした政党が良く言う罠
- 258 :無党派さん:2007/12/25(火) 04:36:11 ID:v34Fqw9H
- ↑ ま〜俺は幸か不幸は支持政党は無い、選挙の度にベストと思われる政党ならびに候補者に一票投じてる、お前さんのような工作員から因縁つけられる覚えは無い。
- 259 :無党派さん:2007/12/25(火) 05:07:44 ID:q6BniOSO
- 自民党うんぬん以前に福田という人間が信用できないわ
町村とか伊吹とか、よくこんな軽薄な連中ばかり任命したと呆れる
与謝野も時事放談で批判してたけど、現執行部は責任感がないよ
- 260 :無党派さん:2007/12/25(火) 05:26:20 ID:IS/mJ7Ta
- だってなりたくてなったわけじゃなしw
麻生さんじゃ党内が収まらないからなっただけだし
と煽ってみるテスト
- 261 :無党派さん:2007/12/25(火) 06:16:31 ID:xilMTNXO
- >>260
つまり福田支持派は党利しか考えてないってことだね
- 262 :無党派さん:2007/12/25(火) 07:51:01 ID:pjXUSI2U
- >>245
【麻布OBの政治家】
福田康夫(首相).
橋本龍太郎(元首相).
谷垣禎一(自由民主党政務調査会長・前財務大臣、元・国家公安委員長・東大法ー弁護士).
与謝野馨(前金融財政相・元自民党政調会長・元通産大臣・与謝野晶子の孫で東大法)http://www.yosano.gr.jp/yosanoke/
中川昭一(元自民党政調会長 前農水相・前経済産業大臣、中川一郎の息子で東大法、元農水大臣・麻布サッカー部OB). http://www.nakagawa-shoichi.jp/
平沼赳夫(元・経済産業大臣)http://www.hiranuma.org/japan/index.html
丹羽雄哉(自民党総務会長 元厚生大臣)
鈴木俊一(元・環境大臣・鈴木善行元首相の息子)
橋本大二郎(高知県知事).
広瀬勝貞(大分県知事・元経済産業省事務次官 東大法)http://www.kacchan.net/
松野頼三, 佐藤観樹.
戸井田三郎(元厚生大臣)
中川雅治 - 参議院議員 元環境省事務次官、(東大法)昭和40年卒 http://www.nakagawa-masaharu.jp/prof.htm http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/709.htm
遠藤宣彦-衆議院議員(東大法) 昭和56年卒 http://homepage1.nifty.com/jiyuendo/
水野賢一 -衆議院議員 (早稲田大)昭和59年卒
柿沢未途(柿沢弘治の息子で東大法)平成元卒.
津村啓介 - 衆議院議員(東大法・民主党)平成2年卒 http://www.tsumura.org/
牧村秀樹-衆議院議員(東大法) 平成2年卒 http://www.hmacky.net/
秋田一郎-都議会議員(慶応卒)昭和60年卒 http://www.akita160.jp/
坂篤郎 - 内閣府政策統括官
森昭治-金融庁長官
- 263 :無党派さん:2007/12/25(火) 07:51:47 ID:pjXUSI2U
- 麻布の東大合格数推移(300名卒高校募集無し)
(戦後、新制高校になり東大合格者数ベスト10より唯一落ちた事が無い伝統校)
1965 91
・・
1977 128名合格 (過去最高)
・・
1982 115
・・
1987 79
88 72
89 94
90 88
91 90
92 126
93 96
94 105
95 101
96 103
97 93
98 101
99 109
2000 91
01 87
02 94
03 111 (京大11 一橋 8 東工大 8 国公立医39)
04 69 (京大 9 一橋11 東工大10 国公立医30)
05 87 (京大 8 一橋10 東工大 7 国公立医24)
06 89 (京大14 一橋20 東工大14 国公立医24)
07 97 (京大 6 一橋14 東工大 9 国公立医28)
- 264 :無党派さん:2007/12/25(火) 08:14:53 ID:ksj4NMYd
- >>262
水野賢一には中尾栄一(元通産相)という立派な親父がいるので注に入れといてや。
- 265 :無党派さん:2007/12/25(火) 08:23:51 ID:JpGDBnyU
- 安倍は佐藤藍子の結婚を祝うコメントを出すべきだった。
- 266 :無党派さん:2007/12/25(火) 09:48:05 ID:aEtadxR1
- 埋蔵金・埋蔵金と騒いでる輩は
結果的に利益が出たから良いが
ヘッジファンドが円の相場操作を仕掛けられた時の
対抗資金だった事を忘れないでほしい
- 267 :無党派さん:2007/12/25(火) 09:50:27 ID:+LasJvMc
- 為替は市場で決定されるべきだ
- 268 :無党派さん:2007/12/25(火) 10:15:08 ID:winF9VaU
- もしやられたら、どうせアメリカか中国だろうし、金あっても対抗できないだろ、どうせ
特にアメリカ
- 269 :無党派さん:2007/12/25(火) 10:31:02 ID:PpYf94ol
- 福田が首相でいる間は中国様がついているから安心だ。
- 270 :無党派さん:2007/12/25(火) 12:32:24 ID:YxpI4Kg9
- >>255
次回作に期待しようがない。
党内的には元なんちゃって総理大臣じゃないか?
- 271 :無党派さん:2007/12/25(火) 12:47:56 ID:Lfk3YyXL
- >>262
鳩山由紀夫が入ってねえぞ!
- 272 :無党派さん:2007/12/25(火) 12:48:01 ID:yJx3mOEr
- 史上初の首相と衆院議長、三権のうち二権制覇
を安倍さんは目指すべき
- 273 :無党派さん:2007/12/25(火) 13:01:51 ID:Lfk3YyXL
- 福田総理
平沼副総理
与謝野官房長官
中川昭一幹事長
谷垣政調会長
丹羽総務会長or厚労相
が最強布陣か?!
- 274 :無党派さん:2007/12/25(火) 13:03:16 ID:aEtadxR1
- >>272
幣原喜重郎
- 275 :無党派さん:2007/12/25(火) 13:06:05 ID:Eb5tAM4z
- しかし、荻生田議員によると、18日の時点から、議員立法による一律救済を谷垣政調会長
が中心となって検討していたという。
荻生田議員は「谷垣政調会長がね、最後の最終段階の場面で、『われわれは一律救済が
望ましい』と。役員会(18日)の中でも、谷垣さんが『僕に引き取らせてくれ』ということで、
最後終わってます」と話した。
政策通で知られ、弁護士でもある谷垣政調会長。
舛添厚労相が、実質的な全員救済とした線引きの修正案が原告に拒否されたときに備えて、
議員立法の策を練っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071225/20071225-00000265-fnn-pol.html
- 276 :無党派さん:2007/12/25(火) 13:58:12 ID:winF9VaU
- なるほど増税派のプリンス笑はここで点数取りにきましたか
- 277 :マスゾエさん:2007/12/25(火) 20:11:09 ID:qKF433Ng
- それぢゃあ、おれはピエロだったわけか
- 278 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:15:35 ID:lV3zu9da
- 結局、議員立法しても当初の和解案と大差ないじゃないか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000116-jij-pol
政府筋は25日、薬害C型肝炎訴訟で全国の原告・弁護団が被害者一律救済の議員立法に薬害被害を発生させた
国の責任と謝罪を明記するよう求めていることについて
「発生原因の責任を認めれば、各地裁判決で判断が割れた薬事法上や国家賠償法上の国の責任を認めることなり、無理だ」
と述べ、応じられないとの考えを示した。
- 279 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:18:30 ID:v2bTvSBS
- 法的責任は認めずにカネ配るだけにきまってるじゃねーか
- 280 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:27:52 ID:lV3zu9da
- >279
金配るだけなら当初和解案の基金案と同じではないか
なんのための議員立法ですか
- 281 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:28:33 ID:efE+1H9J
- 公明は橋下氏推薦先送り 大阪府知事選、言動に疑問
2007年12月25日 19時23分
1月の大阪府知事選に立候補表明している弁護士でタレントの橋下徹氏(38)
は25日、公明党府議団にあらためて選挙公約を詳しく説明、支援を求めた。
だが橋下氏のこれまでの言動への疑問が相次ぎ、推薦決定は先送りされた。
18日に提示した公約素案に対し「高齢者への施策が不十分」との指摘があったため
橋下氏は今回、高齢者福祉を支援する非営利団体に補助金を交付するなどの項目
を追加し理解を求めた。
だが府議団からは「日本は核武装すべきだ」という過去のテレビ番組での
“過激”な発言に厳しい意見が続出。
橋下氏は「バラエティー番組での発言で、(府知事の)立場では法律や
非核3原則にのっとり行動する」と釈明したという。
橋下氏に対しては自民党府連が推薦を決めており、公明党と歩調を合わせたい意向。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122501000679.html
- 282 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:29:21 ID:CWubYBN1
- だからもうハメ技にはまってしまった。患者と民主の要求を最後丸呑みするまでエンドレスで叩かれることになった。
いっそ、一切救済などしない!我が国は法治国家だ!の方がダメージ少なかった。
時間の経過があれば毎日メディアが取り上げ続けるわけ無いから。
- 283 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:31:20 ID:raETWWHf
- 公明は押せないだろうなw
それでも勝つだろうけど
- 284 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:34:25 ID:om9sDlbw
- つーか原告団の連中も金が欲しくてたまらんだろうから、もう受け入れるとおもうよ
あいつらも口実がほしかっただけだから
- 285 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:37:15 ID:raETWWHf
- >>278
>>282
議員立法はうまい時間稼ぎじゃないか
原告団は政治決断を迫って短期決戦を挑んだけど、それをかわした
短期決戦では世論が感情論に流れて、いくら論理を説いても無駄
議員立法なら冷却期間ができるから説得する余地がある
対決内容も被害者VS政府では政府が悪者で圧倒的に不利だが
立法で自民VS民主になれば、どうしても国会論戦では感情論だけじゃなく論理も重視する流れになる
感情論だけじゃ立法は無理だからね
- 286 :無党派さん:2007/12/25(火) 20:41:33 ID:v2bTvSBS
- >>280
基金じゃなくて直接払いというだけだよ
- 287 :無党派さん:2007/12/25(火) 21:12:47 ID:MyaNgi8t
- 小沢さんは時間かけて審議なんてする必要ない、政治決断だと言っていたぞ
- 288 :無党派さん:2007/12/25(火) 21:14:31 ID:om9sDlbw
- 小沢のいうこと まともに相手するやつ民主党内にもいないだろ
- 289 :無党派さん:2007/12/25(火) 21:16:28 ID:yzzxf/qi
- バカメ
- 290 :無党派さん:2007/12/26(水) 00:00:50 ID:3smcVtLa
- 何か数日の自民スレみてると
自民党員は福田擁護しかいってないなw
福田が一律反対といっても擁護
福田が議員立法で一律救済といっても擁護
議員立法の中身が初期の和解案と差が少ないとわかっても擁護
自民党員には自分の意見がないの?w
- 291 :無党派さん:2007/12/26(水) 00:11:30 ID:QINCkUPf
- http://www.uesugitakashi.com/
大胆取材分析 「安倍再登板」と「福田総辞職」……ときどき「後付けキングメーカー」(笑) 文化放送
今年最後の「ソコダイジナトコ」です。
「福田はダメだね。ボクの出番も近いかもね」
これはいったい誰の発言でしょう?
なんと、じつは、今年もっとも世間を騒がせたうちのひとり、そう、われらが「初代KY宰相」の安倍晋三さんの発言です。
「うそでしょう!?」
生放送中、吉田照美さんもこう叫びました。
みなさん、大概こうした反応です。
何を隠そう、私もそうでした。
でも、取材の結果、確実なことが判明しました。
相変わらずです、安倍さん。
詳しくは明日発売の週刊文春でどうぞ。(*・ω・)ノ
- 292 :無党派さん:2007/12/26(水) 00:12:40 ID:QINCkUPf
- http://www.uesugitakashi.com/
「サミットまでは内閣改造はしません」
これはいったい誰の発言でしょう?
そうです、現首相の福田康夫さんの発言です。
なんでも、事務所費などのスキャンダルが出るのがめんどくさい、そうです。
ありえます、福田さんの性格なら……。
永田町やマスコミでは、すでに「解散総選挙モード」に突入しています。
でも、福田さん、恐らく解散はしないでしょう。
時期がきたら、内閣総辞職でしょう(たぶん)。
なにしろ福田さん、選挙遊説が大嫌い。
選挙用のタスキをつけるのを嫌うほど大嫌いです。
それを、総裁遊説で全国を飛び回るなんて……。
他人のためにそんなことをするくらいなら、ギリギリまで低空飛行を続けて、総辞職……。
きっとそう考えているはずです(たぶん)。
「そんな理由ですか!?」
やっぱり照美さん、ここでも異論です。
う〜ん、大胆すぎましたか(笑)。
詳しくは明日発売の週刊文春でどうぞ。(*・ω・)ノ
で、仲の悪い安倍さんと福田さんの仲を取り持とうとしてきたのが、森喜朗さん。
「森の木蔭」内閣(@東京脱力新聞/広まらない/涙)と位置づけられているほどの福田政権です。
きっと、その影響力は絶大なはずです(たぶん)。
大連立騒動でも暗躍しましたし……。
なにしろ、本人がそういっているんだから間違いありません。
でも、ナベツネさんも密かに指摘しているように「後付キングメーカー」でもあるんですけどね……(笑)。
詳しくは明日発売の週刊文春でどうぞ。(*・ω・)ノ
- 293 :無党派さん:2007/12/26(水) 00:28:53 ID:e7f785me
- 上杉 隆の話って時点で信憑性ゼロのような気がするが。
- 294 :無党派さん:2007/12/26(水) 00:34:37 ID:QINCkUPf
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000151-mai-pol
<民主税制大綱>消費税の対応で与野党接近 税率論争に注目
民主党税制調査会(藤井裕久会長)が25日まとめた税制改革大綱は、消費税を社会保障
目的税と位置づけ、将来的に税率引き上げを検討する方針を打ち出したのが特徴だ。消費
税をめぐっては、与党税制改正大綱も「社会保障の主要財源」と位置づけており、これについ
ては自民、民主両党が歩み寄る形となった。09年度の基礎年金の国庫負担引き上げが迫る中、
消費税を軸に必要な財源をどう確保するか−−などをめぐり、与野党の政策論争が注目される。
みんすとうも消費税上げる方針だけどみんす工作員はどうするの
- 295 :無党派さん:2007/12/26(水) 00:39:32 ID:hpblKrj3
- なんていうか、品性下劣な人間が書き込んでいるようで。
284 名前:無党派さん sage 投稿日:2007/12/25(火) 20:34:25 ID:om9sDlbw
つーか原告団の連中も金が欲しくてたまらんだろうから、もう受け入れるとおもうよ
あいつらも口実がほしかっただけだから
288 名前:無党派さん sage 投稿日:2007/12/25(火) 21:14:31 ID:om9sDlbw
小沢のいうこと まともに相手するやつ民主党内にもいないだろ
- 296 :無党派さん:2007/12/26(水) 00:47:43 ID:llrGq2Av
- >>294
大連立じゃなくて談合でいくことになりますた。
二大政党制の本質です。
- 297 :無党派さん:2007/12/26(水) 01:02:05 ID:uRrQi8ws
- しかし今や党内火達磨だからねぇ
ある意味舐められているかも?
- 298 :無党派さん :2007/12/26(水) 01:09:58 ID:85ly9doj
- とりあえず増税派が力を得ることは間違いないようですね。
プリンス(笑)の谷垣さんにご期待くださいとしたいところなのかな。
安倍ちゃんが出てくるよりは、誰がでても20000%くらいいいでしょうが。
ところで自民党内には、あのインチキ弁護士を引っ込めろと叫ぶ議員は
いないんですか?不勉強すぎてみっともない。
- 299 :無党派さん:2007/12/26(水) 05:10:33 ID:dWpZXj7B
- >>272
>史上初の首相と衆院議長、三権のうち二権制覇
>を安倍さんは目指すべき
国会には三権の長たる職が二つあるので制覇するには両院で議長にならんといかんぞ?
それとも最高裁判所長官になれってことかな?
今から最高裁判所長官になる道ってあるのかな?
- 300 :無党派さん:2007/12/26(水) 05:31:24 ID:JkcaF3qx
- 霊感商法事件に国会議員数人も関与か
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/25/02.html
「神世界」グループの霊感商法事件で、神奈川県警の吉田澄雄警視(51)が、東京都港区のヒーリングサロンの売り上げを
グループ企業に上納する際、自ら銀行に出向いて振り込んでいたことが24日、分かった。また、このサロンを運営する
会社の女性社長(44)が23日の会見で「数人の国会議員も出入りしていた」と明かしたため、事件の余波は永田町にも飛び火。
総選挙を控え「議員は誰なのか」と影響を懸念する声が上がっている
↓答
[873] Re:[865] [862] 私が聞いた話です 投稿者:私が聞いたお話 投稿日:2007/06/12(Tue) 20:58
> > おおGIちかげが良くヒーリングをしてたとも聞いた。
> > 帰宅しようとしたら下っぱのスタッフとサロンに軟禁状態にもされた。玄関やスタッフ出入り口も使わせて貰えなくてイライラして待った。先生がずっと傍で監視してしょうがなく話をしていた。有名な人でも来てたのかしら??
> > お金取れればポリシーも変化していくのかしら?
> 私も先生やスタッフの人から言われました。
> 『ビックネームを連れてきなさい』って。
> とにかく有名人を。
>
> でも、東京の六本木?のサロンでは、
> 国会議員・自民党員もこっそり受けに来ているとか・・・。
- 301 :無党派さん:2007/12/26(水) 08:10:12 ID:jgqwzG9x
- 週間文春、オフレコ発言より
福田『サミットまでは内閣改造はしません』
安倍『福田さんはダメだね。ボクの出番が近づいた』 正気かよ?、
おいおいバックレの安倍にこう言われる福田大丈夫かよ!、ま〜文春は信憑性にかけるし全面的に信用できないし。
でも清和会ってかつての田中派と同じでダメな連中の集まりなんじゃ・・・
- 302 :無党派さん:2007/12/26(水) 10:07:42 ID:B/5rrrj3
- >>294
詐欺自民の作った借金が凄いからな
- 303 :無党派さん:2007/12/26(水) 10:12:52 ID:1OWRuDZi
- それを求めて彼らを当選させた連中に言ってやれ
- 304 :無党派さん:2007/12/26(水) 10:23:00 ID:eH4m9ZKK
- >302
借金の本質は自治労=民主
- 305 :無党派さん:2007/12/26(水) 10:29:23 ID:FDj6VV2n
- ネットでいくら工作しようが負ける時は負けるよw
- 306 :無党派さん:2007/12/26(水) 10:58:28 ID:yQH09EEF
- >>304
ここは釣堀じゃないですよ工作員さん。
- 307 :無党派さん:2007/12/26(水) 14:02:42 ID:090M0Jc6
- http://blogs.yahoo.co.jp/oheohehe/29003705.html#29003705
こちらをご覧下さい。薬害肝炎の原告団の一人である福田さんが飲酒している
写真が公開されています。
blogによると、彼女はすでに完治されているとのこと。
このように、原告団の中でも既に完治されている方もおられます。
そうした方も、税金を使って補償するのは納得がいきませんので、救済内容等について、
納税者が納得できるように、きちんと定義していただきたく。
ご検討の程、よろしくおねがいします
- 308 :無党派さん:2007/12/26(水) 14:49:02 ID:dWpZXj7B
- 完治したら人の補償は無しにしろって?
それまでの治療費と闘病の日々に対する補償も無し?それってあんまりじゃ?
- 309 :無党派さん:2007/12/26(水) 15:47:24 ID:QFaHQc8w
- >>301
安倍さんの精神病治ってないんだねw
- 310 :無党派さん:2007/12/26(水) 15:53:22 ID:jgqwzG9x
- 日曜日にメディアで内閣及び政党支持率の急落にビックリこいて一斉救済に走った、平家が水鳥の羽音に吃驚こいて腰抜かしたようなもんだ。
- 311 :無党派さん:2007/12/26(水) 16:32:00 ID:0TpCjcAJ
- 今 ムーブで須田が昨日の福田を批判しているが正論だ。福田はやっぱり
決断できない男だな。
- 312 :無党派さん:2007/12/26(水) 16:37:19 ID:68csicQo
- 肝炎の被害者を一律救済したのではなく、
内閣や自民党の支持率救済したんだよ
- 313 :無党派さん:2007/12/26(水) 17:11:04 ID:zyicUb1U
- これで内閣の支持率あがるのかね。
いやいやしたくせに。
- 314 :無党派さん:2007/12/26(水) 17:40:32 ID:3vDpwzAr
- >>313
何であれしないよりはましなので
ある程度は持ち直すんじゃないか?
持続するかはこれからの議員立法の内容次第になるだろうけど
それと、あるある大辞典見て納豆買いだめに走るような思考の連中は
「福田さんえらい」「感動した」と言って支持しそうだ
- 315 :無党派さん:2007/12/26(水) 17:44:05 ID:sjU+IBTU
- 自民支持者だが福田はオワットル
- 316 :無党派さん:2007/12/26(水) 17:51:29 ID:Ie6ktmw3
- 福田以上に伊吹、谷垣、大島の方が問題だ。
薬害肝炎原告に冷たく言い放った伊吹が幹事長で増税しか頭にない谷垣が政調会長でチンピラ大島が国対委員長。
自民党はそんなに下野したいのか?
- 317 :無党派さん:2007/12/26(水) 17:56:22 ID:090M0Jc6
- それでこの完治して酒が大好きというタレント気取りの福田こけしさんにまで金払うのだろうか
金払ったらおかしいと思うんだけど
- 318 :無党派さん:2007/12/26(水) 18:00:32 ID:x3Dbp2CP
- >>312
>肝炎の被害者を一律救済したいのではなく、
>内閣や自民党の支持率救済したいんだよ
の間違いだろ。
願望と事実を混同しちゃダメ。
- 319 :無党派さん:2007/12/26(水) 18:00:44 ID:yl8j3ZM0
- 司法の判断をどう思ってらっしゃるのか
といった最強のKY町村がいますよ
- 320 :無党派さん :2007/12/26(水) 18:02:43 ID:TMFgXi+k
- >>317
おまえさん、クルマにはねられても
完治さえすれば、相手側に慰謝料も治療費も請求せんのか?
- 321 :無党派さん:2007/12/26(水) 18:18:03 ID:5b/JlJNn
- >>319
政府全員がそれで通せば別に間違いではなかった。
問題は町村がそう言った後に、福田が転換するという、あとから方針が変わること。
誰が何で救済されるとかはどうでもいいという政局上の観点からはとにかく揺れることが罪。
結論はどっちでも別にいい。
- 322 :無党派さん:2007/12/26(水) 18:28:26 ID:sjU+IBTU
- そのうち福田は薬害肝炎の問題で
人命は地球より重いとか言い出すんじゃなかw
- 323 :無党派さん:2007/12/26(水) 19:57:07 ID:mVHlWufs
- 「発生責任」明記を要望=薬害肝炎原告団が自民国対に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000058-jij-pol
自民は拡大させた不作為の責任は認めるといってるし
金も払うと言っている。
争点は「発生責任」を認めるかどうかに移ったな
しかし、ここは踏ん張らなくちゃダメだ
「発生責任」認めたら、外国の製薬会社はどこも日本で新薬の申請をしなくなる。
(新薬申請で得られる利益より、新薬申請で背負うリスクが大きすぎる)
それによって多くの日本人の命が失われてしまう。
- 324 :無党派さん:2007/12/26(水) 20:05:22 ID:ko5OjfjI
- そういうことは日本国外での裁判と賠償、認可と取り消しの実態をみてから言えよ。
- 325 :無党派さん:2007/12/26(水) 20:13:43 ID:+gI2IJfs
- 当時の科学レベルでわからないことについて賠償命令だした外国のソース希望
- 326 :無党派さん:2007/12/26(水) 20:38:08 ID:MnPx4swV
- >>301
1.選挙が弱い
2. 心身が弱い
3.KY
4.人事がヘタ
の安倍のターンなんて一生回ってこないと思うが。
- 327 :無党派さん:2007/12/26(水) 21:12:12 ID:uZ/djRzg
- >323
さて、どうなるかな。
- 328 :無党派さん:2007/12/26(水) 21:57:09 ID:QUoZhJiN
- >>325
肝炎ウィルスに感染する可能性があることは当時の科学レベルでもわかっていた。
だから製剤にウィルスを除去する処理をしていたわけだが、
その時の製造承認が当時の基準でもずさんだったというのが今回問題になっているところ。
- 329 :無党派さん:2007/12/26(水) 22:16:39 ID:fLalVr12
- >>328
さらりと重要な部分をスルーするなよ
当時、既知のウイルスA型、B型については除去する処理がされてた
ただし、C型は承認当時まだ未発見だった為、漏れてしまったてことだろ
承認後にA型、B型は除去されているはずなのに肝炎が多発し問題になった
このとき適切な対応が取られていれば被害の拡大は防げた
だから国は被害拡大の責任は認めてる
ただ承認そのもの責任は認めてない
- 330 :無党派さん:2007/12/26(水) 22:19:39 ID:fLalVr12
- もしも既知のウイルスであるA型、B型が混入している薬剤を国が承認したら
それは間違いなく国の責任だが
未発見ウイルスが混入していた場合は責任があるかどうかが争点
- 331 :公明党本部は推薦も支持もせず自主投票に:2007/12/26(水) 22:20:46 ID:eu3aUjNc
- 公明党、橋下氏を推薦せず
大阪府知事選で公明党幹部は26日、推薦を求めている弁護士でタレントの橋下徹氏(38)
の推薦、支持はしない方針を明らかにした。
党本部の正式対応としては「自主投票」の形。
ただ地元組織の対応は大阪府本部の判断に委ねる考えで、大阪府議団は「支持」を決めた。
推薦する予定の自民党とはずれが生じることになり、
公明党の組織力に期待していた橋下氏の選挙戦略は見直しを求められそうだ。
この日の公明党府議団総会では「党本部には推薦を求めない」と全会一致で決め、
府本部代表の白浜一良参院議員も了承した。
推薦見送りの理由について野田昌洋幹事長は
「核武装論など、今までの発言に支持者から反発があった」と説明。
ただ府議団は「府政改革に取り組もうとする熱意を感じた」
として、橋下氏を「支持」することとした。
自民党は大阪府連が23日に推薦を決め、
党本部も正式決定する見通し。公明党が「府議団の支持」にとどめたことに
自民党府議団の朝倉秀実幹事長は
「公明党が一緒に力を合わせて戦ってくれることに変わりない」と話した。
橋下氏は芸能事務所を通じて
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした(笑)。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
- 332 :無党派さん:2007/12/26(水) 23:27:49 ID:lf1Qmh1m
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000130-mai-pol
<民主>「参院先議」戦略不発 衆院で「壁」破れず
多数を占める参院で独自法案を可決して与党に突きつけるという民主党の「参院先議」戦略が
、不発に終わっている。26日までに13法案を参院に提出したが、成立したのは被災者生活再
建支援法だけ。年金や農業など参院選のマニフェストで掲げた法案は全く見通しが立たず、来
年1月15日の会期末を前に成立は絶望的だ。
- 333 :無党派さん:2007/12/26(水) 23:43:33 ID:lf1Qmh1m
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071226/20071226-00000011-ann-pol.html
「衆院選は2009年9月に…」菅自民選挙対策副委員長
自民党の菅選挙対策副委員長は、次の衆議院選挙について「任期満了となる再来年の9月が
望ましい」という考えを示しました。
自民党・菅選挙対策副委員長:「サミットは現政権で行うと思う。(サミット後も)政策課題を
淡々と処理していく。(総選挙は)任期満了に持っていくのが一番良い」
また、菅氏は「新テロ特措法案の再可決をきっかけとした解散・総選挙は行うべきではない」
という考えを強調しました。さらに、復党した郵政造反組と刺客候補が競合する6つの選挙区
調整について、「福田総理大臣が『急がなくても良い』と指示した」と述べました。
- 334 :無党派さん:2007/12/27(木) 01:31:52 ID:MAxL2K2+
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3%E8%82%9D%E7%82%8E
当時のミドリ十字や厚生労働省とのつながり、承認自体にも色々問題や疑問が多い。
時間が経過しすぎて今の世代とはニュースやえられる情報等の認識のギャップがあるかもしれないが、
C型肝炎に限らず今も尚医療や新薬、現在認可されている治療等さまざまな点に問題が潜んでいると見た方がいい。
性悪説を語るつもりは無いが、防げるてだてや情報があったのを放置、隠蔽する体質や責任の所在すらうやむやにする状態から
いかに今までのあらゆる体制に問題があったか推測するに足る状況が揃いすぎている。
- 335 :無党派さん:2007/12/27(木) 03:54:47 ID:BVBOa07u
- もう何をやっても駄目な気がしてきた
- 336 :無党派さん:2007/12/27(木) 04:13:05 ID:BVBOa07u
- そんなことより安楽死センター設置の要望が各所より上がっております
真剣に検討されてみてはいかがでしょうか?
ゴミ氷期一掃
ナマポ一掃
年金もらい過ぎ高齢者一掃
贅沢病団塊一掃
ゴミ共は次々センターへ
焼却エネルギーで発電力供給
素晴らしいではありませんか
- 337 :無党派さん:2007/12/27(木) 06:01:29 ID:N089lU1k
- >326
俺も同感、安倍を選んだのは 祖父〜親〜本人 の血統で自民議員および党員で選んだわけで、その結果がとてつもない駄馬だったことだ。
- 338 :無党派さん:2007/12/27(木) 06:12:57 ID:HjkKnyav
- 福岡の毒ガス弾処理で山田洋行から日米文化交流協会へ1億円の受注工作費
- 339 :無党派さん:2007/12/27(木) 08:20:31 ID:Z+8qex7H
- 先ほどNHKでやっていたニュース。本来公平な条件での受注入札であるはずの工事1800件が、
過去の受注件数など不適切な制限を設け一般の業者の入札を制限。
参加できる業者が限られ、一部の業者に集中。これは入札金額等もつり上げられてるな。
- 340 :無党派さん:2007/12/27(木) 10:35:47 ID:dxeg5qA8
- >>336
まずは安倍を安楽死させてからの話だ。
- 341 :無党派さん:2007/12/27(木) 11:49:48 ID:N089lU1k
- タイゾウ始めチルドレン連中は政治云々でなく己の議席を守らんが為の行動ばかり、民主にもおかしな自己本を出版したり! 、どっともどっちで国会議員の品格に欠けるよ。
- 342 :無党派さん:2007/12/27(木) 12:17:02 ID:NKeFlFnR
- だって総理の福田からしてことなかれ主義全開
チルドレンを批判できないよ
- 343 :無党派さん:2007/12/27(木) 12:30:54 ID:iNYElmJ+
- >>339
このまえ前原が指摘してたことだな。
「随意契約は駄目」となった後、受注は「実績を考慮して」ってことになった。
それまで随意契約ばっかだったんだから、普通の会社に実績があるはずが無く、
それまで受注してた会社だけが、その後も受注し続けてると。
- 344 :無党派さん:2007/12/27(木) 16:00:14 ID:sobdlsEX
- 実績がないとランクが上がらんからな。
- 345 :無党派さん:2007/12/27(木) 16:12:21 ID:FNh2vc/P
- 福田自民党が年金公約を「改竄」した!
福田首相、安倍前首相、舛添要一厚労相、機関誌「自由民主」/ フライデー(2008/01/18)/
- 346 :無党派さん:2007/12/27(木) 23:04:23 ID:KNvDvgvt
- ブットー自爆テロで死んだぞ。
パキスタン内戦確定
こんな時に決断力0の福田とは。日本どうすんだよw
麻生カモン
- 347 :無党派さん:2007/12/27(木) 23:22:11 ID:IpfSwq5A
- >>346
バックがインドだったらマジで戦争。両国共に核保有国だからな。
- 348 :無党派さん:2007/12/27(木) 23:31:40 ID:+o8mD0d5
- >>347
現政権側じゃないのか
- 349 :無党派さん:2007/12/27(木) 23:46:31 ID:16LD4NdQ
- >>348
いや、ムシャラフはブットとの連立を考えていた。
- 350 :無党派さん:2007/12/27(木) 23:55:56 ID:Pw1ftfG0
- 何はどうあれこれで一番得するのはムシャラフ。
ムシャラフが一番怪しい。
- 351 :無党派さん:2007/12/28(金) 00:31:30 ID:ajuAWRWY
- 一番得するのはアルカイダだろ
- 352 :無党派さん:2007/12/28(金) 00:33:15 ID:G+KnAy/X
- 古賀が犯人だと思う。
- 353 :無党派さん:2007/12/28(金) 00:35:51 ID:GO1gkqz6
- 誰が有利不利になるにせよそれを実際にやるテロリスト側にはそれが見えなくなっているのもある
昭和のテロ事件226も国民も国家も死んだ政治家も殺した将校らも皆不幸にしかならなかった
- 354 :無党派さん:2007/12/28(金) 00:41:07 ID:TVVVUHkq
- >>352
ワロタw
- 355 :無党派さん:2007/12/28(金) 00:53:02 ID:zM8iF4Mf
- >>353
だけど、226事件の後に起きた太平洋戦争のおかげで、226&515事件の
首謀者が主張していた要求は全てかなえられたんだよね。
226&515事件の首謀者が主張していた要求は、財閥と小作農制度の解体。
この要求は、皮肉なことに敗戦後に進駐軍が実現した政策だった。
まあ、そういう意味では日本は外圧なしには何も変わらないと
- 356 :無党派さん:2007/12/28(金) 01:10:53 ID:GO1gkqz6
- とはいえそれの犠牲は大きく皆あまりに大きい代償を払う羽目になってしまった
敗戦で幸福になったというのは相手が今度共産主義と戦うことになった米国だったからという結果論に過ぎず
515と226以降戦争にますます傾注する泥沼になってしまったのは事実だと自分は考える
この辺は考え方の違いというのもありそうだから自分の考えが必ず正しいとは思わないけど
時に人は盲目になってしまい正しいと思うために利益になるどころか自分は愚か皆までを不幸にする行動をしてしまうのもあると思う
…スレ違いな事を話してしまって申し訳ない
- 357 :無党派さん:2007/12/28(金) 01:30:41 ID:po2wi4XQ
- >>346
福田さんはいま釣魚台だからな。
中国とかなり突っ込んだ話ができる。
- 358 :無党派さん:2007/12/28(金) 01:58:47 ID:d4gD113J
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000002-jij-pol
「被害拡大の責任」を明記=薬害肝炎「心からおわび」−法案骨子28日決定・与党
与党は同日、前文案を含む救済法案の骨子を原告弁護団に提示し、大筋で了承された。
28日午前に弁護団と細部を詰めた上で、同日中に正式決定する方針。
これでほぼ解決か
- 359 :無党派さん:2007/12/28(金) 02:08:47 ID:fCEddcEc
- ↑弁護団はこの打ち合わせの後で
我々の要求がきちんと盛り込まれるか見ていく とかいってたから油断できん。
ギリギリまで騒いで条件あげようとするんじゃないか。
というか、俺の中では今一番日本で不信感を抱いてる集団No1だよ。
この原告団と弁護士。
- 360 :無党派さん:2007/12/28(金) 05:32:59 ID:i003KwqD
- >>359
お前が肝炎に感染してない可能性などない
これは薬害だからな
- 361 :無党派さん:2007/12/28(金) 05:43:55 ID:VwE1fNTz
- 麻生、中川、(平沼)あたりの今後の展望は?
サミットぐらいまでは何もできない?
- 362 :無党派さん:2007/12/28(金) 05:56:01 ID:zLGUtlvG
- >>360
違うだろ、こういう時の突っ込みは
「厚労省の役人乙w」だろ。
- 363 :無党派さん:2007/12/28(金) 06:52:45 ID:OLKIG2JS
- 何を頑張ろうと別に構わないけれども 自民党は下がり続けている支持率を
選挙までにどう分析して対処するつもりだ?
特に比較的若い世代の福田離れは 安倍さんの頃より深刻な自民党不信にまで加速して広がりつつあるぞ
ひと昔前なら投票率の低下ぐらいで済んだものが それぐらいじゃ済まなくなっている今の時代なのに
党内の福田支持層は少し暢気過ぎやしないか?
福田さんは中国の若者に語りかける前に 先ず日本の若者に腹を割って語りかけるべきだったんじゃなかったのか?
いくら仕事を頑張ろうと収入が高かろうと無愛想で家族との会話が無い父親は
我にもあらず妻子からソッポを向かれてしまうのと同じだぞ
- 364 :無党派さん:2007/12/28(金) 09:41:53 ID:TVgCY/Nw
- まあでも珍虱の得票率見て自民執行部が保守票のヘタレっぷりにがっかりしたのも事実。
給与安くても定職に就いた若者は税・社会保障費の負担にビックリし、
その使い道の出鱈目振りに怒って自民から離れる。
定職に就けない者の内、自分の立場が判って無い奴だけがネトウヨになり保守マンセーとなる。
つまり自民支持の若者はその集団の最悪部分だけ。
賢明な自民執行部はそんな者たちに頼ろうとはしないよ。
- 365 :無党派さん:2007/12/28(金) 09:52:29 ID:tdat7J68
- >>351
Four supporters of Pakistan's Sharif killed
http://www2.irna.ir/en/news/view/line-16/0712277418181120.htm
ブットの殺害から2、3時間前に、イスラマバード郊外の集会でシャリフの支持者4名も何者かに射殺され、16名が負傷する。
銃弾はムシャラフ大統領派の所有する建物付近から発射されたという。
状況的に考えて、第一容疑者はムシャラフの諜報組織(ISI)となるのが当然。
射殺した後、自爆して素性をわからないようにしたのは、 バレるとよっぽどまずいからに他ならない。
(公然と敵対しているグループならそんな隠滅工作は全く必要がない)
Violence erupts in various cities following Bhutto's killing
http://www.thenews.com.pk/updates.asp?id=34701
ブットの死とともに、各地で暴動が発生。カラチやハイデラバードなどで店や銀行などに火がつけられ、
首都やペシャワル、クエッタなどで警察署やチェックポイントが攻撃され、また至る所で警官隊とブット
支持者が衝突。
ブット支持者の多くは「犯人=ムシャラフ」と見ているのではないかな。
まあ普通に考えればそうなるだろう。いくらブッシュが喚いても。
- 366 :無党派さん:2007/12/28(金) 10:05:05 ID:WTMpB+KL
- 賢明な自民党執行部(笑)
安倍(笑) 真の保守(笑)
- 367 :無党派さん:2007/12/28(金) 13:05:59 ID:p7GMIfR4
- 335 :無党派さん :2007/12/28(金) 00:35:14 ID:lwSnLV1E
窮地に陥った福田に救いの手を差し伸べたのは、意外な人物だった。安倍政権末期で官房長官を務め、町村派に「クーデター説」を流された与謝野馨だった。
与謝野は21日午後、首相執務室を訪れ、疲労の色がにじむ福田を厳しい言葉を浴びせかけた。
与謝野「世論は福田政権に非常に厳しいですよ」
福田「うん、あの和解案では一律救済にはならないことはわかっていたが、司法を前に行政では限界がある。どうしたら一律救済に応えられるのか…」
与謝野「議員立法でやるしかないですね」
「それで本当に大丈夫なのか?」
首相の表情がパッと明るくなった。与謝野は、司法、行政の壁を超えた「政治決断」として議員立法で薬害肝炎被害者を救済する手だてを一気にまくし立てた。
(中略)
11日の衆院本会議。麻生の席に与謝野が近づき談笑を始めると、安倍が近づきこうからかった。
「2人でヒソヒソ話をしていると『またクーデターを起こすのか』といわれちゃいますよ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071227/plc0712272043008-n1.htm
- 368 :無党派さん:2007/12/28(金) 13:21:52 ID:9FRzWFwX
- 麻生・与謝野「もう、あんたとは手を組まない相談をしてたんだよ。」
- 369 :無党派さん:2007/12/28(金) 13:26:37 ID:p7GMIfR4
- 「首相の意向に自民党が応えられないでどうするんだ!」
与謝野の一喝に谷垣はようやく動き出した。福田、与謝野、谷垣はともに麻布高校出身。「親身
に相談できる政治家がいない」といわれる福田だが、思わぬ援軍に救われた形となった。
与謝野たんかっこよすぎる。
- 370 :無党派さん:2007/12/28(金) 13:44:23 ID:wEoFS17v
- ●「合併しない宣言」で知られる福島県矢祭町の町議会が、議員報酬を日額制に改める条例案を提案したことを知り、
小さな町の議員さんたちの大きな決断に拍手を送りたくなった
▼町議の定数は、前回3年前の改選時に18から10に減らした。
ソの町議の月額報酬は20万8000円。それを日額制にすれば、仮に1日当たり3万円としても1人年約90万円に削減できるというのだ。
まさに議員自ら身を削る覚悟の表れだ
▼提案者の菊池清文議員(62)に電話で経緯を聞くと、日額制の話題は2、3年前から出ていたという。
定例会や常任委員会など議員としての公務は年間30日程度。時間当たりの報酬額は、一般の事業所勤務の賃金に比べ格段に高い
▼「税金からいただく報酬は、純然たる公務に限るべきだ」との意見が、多数となり提案に至ったという。
提案は全議員で構成する調査特別委で審査されている。
年内にも開かれる臨時会で、可決するのは間違いないという
▼同町は、各地の議会で不透明さが問題になっている政務調査費はない。
視察研修についても、議員自らの積立金で賄っている。
01年に「合併しない宣言」を全会一致で可決して以来、「一円も無駄にしない」(菊池さん)が議員に浸透したそうだ
▼欧米などの地方議会では、無報酬の首長や議員が活躍している例も多い。
財政が苦しい道南の各自治体でも、議員報酬や政務調査費などの見直しが始まってはいる。
だが、数歩先を行く矢祭町の議員たちが、なんだか大きな存在に思えてきた
- 371 :無党派さん:2007/12/28(金) 14:45:42 ID:68MSklwh
- >>369
それにひきかえ、最低品質の中川秀直は、
足を引っ張るだけの、最低男!!!
- 372 :無党派さん:2007/12/28(金) 15:24:47 ID:VwE1fNTz
- 与 謝 野 待 望 論
- 373 :無党派さん:2007/12/28(金) 15:27:41 ID:68MSklwh
- 福田総理
平沼副総理
与謝野官房長官
中川昭一幹事長
谷垣政調会長
丹羽総務会長or厚労相
- 374 :無党派さん:2007/12/28(金) 15:31:25 ID:GO1gkqz6
- 福田が下手売ったら与謝野を次に据えてくるかもしれないが
問題は与謝野自身次の選挙で落とされる危険があるということだな
- 375 :無党派さん:2007/12/28(金) 15:56:52 ID:r5i3DGxh
- 産経の記事って毎度ストーリー仕立てになってるけど
事実なんかねw
文春あたりと信用度かわらん気がするけど
つーか産経は未だに安部の復権を工作している読売の1/4以下の発行部数しかないマイナー新聞だからなあw
- 376 :無党派さん:2007/12/28(金) 17:44:25 ID:TVVVUHkq
- >>373
ゴミクズ内閣だな、そのメンバー
- 377 :無党派さん:2007/12/28(金) 19:17:08 ID:68MSklwh
- >>375
そんなことねえよ。
だって、産経の羽佐間は、麻布・早稲田政経
フジの日枝も、 早稲田教育
ついでに、朝日・テレ朝の加藤は、麻布・外大
読売の渡辺は、同じ御三家の、開成・東大
もちろん、毎日の斉藤は、身内
結局、どこも福田支持。
安部の復権なんか画策してる奴は、どこにもいない。
次のエースは、中川昭一!
- 378 :無党派さん:2007/12/28(金) 19:18:18 ID:68MSklwh
- >>376
これが、ゴミクズなら、今はブタ箱か?!
- 379 :無党派さん:2007/12/28(金) 20:11:37 ID:7eR7EamC
- タイゾウ終わったな。
- 380 :川上義博応援隊:2007/12/28(金) 20:35:45 ID:IvfSuMct
- 1/1の朝生
偽りの国ニッポンの行方
司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺宜嗣、長野智子
パネリスト:
世耕弘成(自民党・参議院議員、参院 議院運営委員会筆頭理事)
山本 一太(自民党・参議院議員、党広報本部長代理)
高木 陽介(公明党・衆議院議員,党選挙対策委員長)
長妻 昭(民主党・衆議院議員,党ネクスト年金担当大臣)
浅尾 慶一郎(民主党・参議院議員、党ネクスト防衛大臣)
穀田 恵二(日本共産党・衆議院議員,党国会対策委員長)
辻元 清美(社民党・衆議院議員,党政審会長代理)
江田 けんじ(無所属・衆議院議員)
猪瀬 直樹(作家・東京都副知事)
荻原 博子(経済ジャーナリスト)
姜 尚中(東京大学大学院教授)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト・作家)
歳川 隆雄(「インサイドライン」編集長)
水野 和夫(三菱UFJ証券経済調査部チーフエコノミスト)
村田 晃嗣(同志社大学教授)
森本 敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
- 381 :無党派さん:2007/12/28(金) 20:41:32 ID:r5i3DGxh
- 世耕と山本じゃだめだな
まだ公明の高木のほうがマシ
- 382 :無党派さん:2007/12/28(金) 20:49:25 ID:TVVVUHkq
- >>381
創価乙
- 383 :無党派さん:2007/12/28(金) 22:34:39 ID:pP4J+icG
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000214-yom-pol
大連立構想、民主には「一石三鳥だった」…小沢代表
- 384 :無党派さん:2007/12/28(金) 22:42:15 ID:CRA/vEJx
- 学会は大変だなw
- 385 :無党派さん:2007/12/28(金) 22:54:04 ID:9dbxKffv
- 中国人は文字さえなかったサル同然の日本に文字と文化をくれた。
■字 「字が汚い」というように、「じ」という発音は訓読みに感じるが、
実は音読み。中国語なのだ。訓読みで文字を意味する大和言葉は当然なかったのである。
■本 「えほん」という言葉のように、「ほん」という言葉は、完全に大和言葉で訓読みに感じるが、
実は音読み。中国語なのだ。あの「本」という物体に対応する大和言葉、つまり本来の日本語はなかったのだ。
文化教えて〜
∧ ∧ ∧_∧
(*^ヮ^)(^ハ^ )
(⊃ ⊃(う旦と)
と_)_)(__(__ ̄)
感謝するべきじゃね、常考?
文字さえ発明できなかった日本人に文化と文字をくれたんだから。
さっき飯を食った箸も、年賀状の干支も、人類の3大発明のすべて=つまり火薬・活字印刷・羅針盤も、
全て中国人の発明。よく知られてるように紙だってそうだ。紙も文字もなかった島でどうやって進化しろと、、、
∧∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧∧
( *゚ー) ("´∀`) (´ハ`") (ハ^* )
∧_∧ |∪∪ ( ⊃⊂ ) ∪∪|. ∧_∧
( * ・∀) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (ハ^ * )
o( ⊃/ __ _l_ ノゝ イ _|_ \⊂ )o
. .(__./ |__| |_|_| /,二.\ .| /|ヽ \.__)
/____|__| .| |_| │ ノ十 ヽ____\
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
- 386 :無党派さん:2007/12/28(金) 22:58:09 ID:maiYD8XI
- 姫井自爆で救われたんじゃないのだいぶ
- 387 :無党派さん:2007/12/28(金) 23:29:52 ID:LvynMbwM
- あせらずとも、週刊で見ず数年で見ると自民党の政局では無く、
明らかに
世界の流れを冷静に判断して
いかに新秩序を日本政界全体にも
徐々に築き上げていくかの問題でしょ。
- 388 :無党派さん:2007/12/29(土) 01:05:10 ID:gerSoPdX
- まじレスすると、体力に問題がなければ、
与謝野総理で、お願いしたいところなんだが。
- 389 :無党派さん:2007/12/29(土) 01:16:49 ID:qhmUV/Rr
- 国家財政のためなら民間経済が凍死しても構わないつーような人間は無理
- 390 :無党派さん:2007/12/29(土) 01:30:51 ID:OCyTMUBO
- >>388
選挙の時に人の応援に行く余裕がない総理ってどうなんだろうか
- 391 :無党派さん:2007/12/29(土) 01:33:42 ID:Uqs9DK4o
- 与謝野首相なら消費税20%だろ
- 392 :無党派さん:2007/12/29(土) 01:37:39 ID:MQyDneB1
- 応援よりは政策・理念で国民の支持を獲得できればオッケー。
あとは討論で味のあるところを見せ付けるのさ。
- 393 :無党派さん:2007/12/29(土) 02:06:29 ID:J9OBwvI5
- 与謝野の財政論には無駄を削る という概念がない。
- 394 :無党派さん:2007/12/29(土) 02:37:35 ID:CEFlmqZy
- 選挙に負けても政策を貫く総理が見たい
- 395 :無党派さん:2007/12/29(土) 02:45:15 ID:Z3p0gy06
- 増税します、と公約して選挙を戦う総理を見たい!
サムライ総理だぜ!男の中の男!そんなあなたに一票を!
- 396 :無党派さん:2007/12/29(土) 03:00:47 ID:itXWPwEA
- >>395
つ大平正芳
昔の自民党には、そういうサムライがいたんだよ。結果は過半数割れだったけれど。
- 397 :無党派さん:2007/12/29(土) 03:32:26 ID:Io4tqrOc
- >>394
つ前首相(教育限定)
- 398 :無党派さん:2007/12/29(土) 06:36:31 ID:ppXW66r/
- 運スレか風呂研に帰れ
- 399 :無党派さん:2007/12/29(土) 09:41:06 ID:Xr69ZLOp
- 改革や削減に真剣に取組まず、ウソツキ役人のいいなりで
増税をいう与謝野や谷垣はダメは明々白々だ。
- 400 :無党派さん:2007/12/29(土) 10:56:06 ID:cMjtjXIU
- 食料品が何から何まで値上がりしてる、どうする気だ、一時的だよな、すぐ値下がりするよな。
- 401 :無党派さん:2007/12/29(土) 11:07:45 ID:VS36f0Pe
- >400
原油価格が高騰しているから、値下がりは無い。
最悪スタグフレーションに陥る可能性がある。
- 402 :無党派さん:2007/12/29(土) 12:21:08 ID:N+C6RBX2
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071229-00000009-gen-ent
やっぱり出てきた!「町村官房長官辞めろ!」の大合唱
12月29日10時0分配信 日刊ゲンダイ
町村官房長官をクビにしたらどうか――。永田町内外から期せずして、こんな声が上がっ
ている。薬害肝炎問題では患者の一律救済に大反対だったし、福田首相の最終判断ではま
ったくカヤの外だった。「官僚ベッタリ」「KY」「エラソー」と、聞こえてくるのはボロクソの評価ばかりだ。
町村は元通産官僚だ。東大卒。だから、常に官僚寄りの発想しかできない。独立行政法
人の統廃合の問題でも終始、役所寄りのスタンスだった。「それどころか、陰では渡辺行革
相のスタンドプレーをボロクソに批判していました。町村さんが子飼いの役人を使って独法の整理を潰したようなものです」(内閣府事情通)
- 403 :無党派さん:2007/12/29(土) 12:34:00 ID:QasM+Z6q
- この内閣はダメな気がする。
- 404 :無党派さん:2007/12/29(土) 12:40:51 ID:N+hRds2M
- 売国奴の民主党より数倍ましですが。
民主は在日の傀儡。
- 405 :無党派さん:2007/12/29(土) 12:47:47 ID:7EyHOz+T
- 清和会自民党の方が在日+カルトの傀儡なんてことは、よほどのアホか工作員でない限り
誰でも知ってること。
売国奴は自民党。
- 406 :無党派さん:2007/12/29(土) 13:03:07 ID:Ys7E1QSh
- 在日の主力産業である朝鮮玉入れが
貸金業規制で大打撃受けてることを
ID:7EyHOz+T工作員はどう説明するのかな
- 407 :無党派さん:2007/12/29(土) 13:21:18 ID:mzbm17yI
- 民主党はまだなーんにもしてないだろ。
今まで米国・中国に色々してきたのは与党ジャン。だから福田の評判いいんだろ。
好意的だからって日本にプラスになる事は殆どなくこれから先にはむしろマイナス外交。
- 408 :無党派さん:2007/12/29(土) 13:23:16 ID:mzbm17yI
- >>406
パチンコ規制どころか利権と事実上合法化・脱税その他オンパレード状態なのをバッサリ切れよ、と。
- 409 :無党派さん:2007/12/29(土) 14:32:51 ID:QasM+Z6q
- ミンスの売国度数はせいぜい口先どまりだが 自民はここ数年 総連や特亜に
ドバドバ 国民の血税を投入してきた。今また問題なのが環境支援と遺棄化学兵器問題。
国民党やソ連が捨てた兵器まで日本のせいに1兆数千億円の資金を献上することになっている。
ミンス以上の売国ぶりを発揮している自民。
おれが支持してた安倍はあっさり河野談話認めて 米議会に謝罪までしてやがる。
自民がミンスよりマシとはとてもいえんな。
- 410 :無党派さん:2007/12/29(土) 15:41:28 ID:hLJddLck
- 周知の通り、安倍晋三は、パチンコ利権議員。
地元の事務所は、韓国系パチンコ業者から格安で貸与されており、
邸宅は、同じく韓国系パチンコ業者から格安で購入しており、
地元では「パチンコ御殿」と呼称されている。
- 411 :無党派さん:2007/12/29(土) 16:06:29 ID:QasM+Z6q
- 元安倍信者のおれが唯一気に入らんかったのは親韓体質なんだよ。海保が竹島への海域調査を
決めて 韓国側ともめてたとき小泉と海保はやる気満々だったが 官房長官の安倍が腹心の谷内を韓国に派遣して
衝突回避した一件があった。国際海洋裁判所に持ち込む最大のチャンスを安倍はつぶしやがった。
朝銀へ1兆円投入した小泉 親韓派の森・安倍 媚中派の経世会と宏池会
日本は売国政党ばかりだよ。
- 412 :無党派さん:2007/12/29(土) 17:04:20 ID:bH2GK18d
- >>411
安倍は南朝鮮壷売り一味の仲間だから仕方あるまい。
- 413 :無党派さん:2007/12/29(土) 17:14:46 ID:bc34YKXw
- 次は清和会と関係の深いハンナラ党政権だしな。
森とか中川秀直とか大喜びじゃないか。
- 414 :無党派さん:2007/12/29(土) 18:45:18 ID:hLJddLck
- ★防衛汚職、大物議員波及必至…沖縄利権、数兆円めぐり
“普天間移転”では動いた金1000万単位
防衛汚職事件に絡み、東京地検特捜部は年明けにも「政界ルート」の本格解明に乗り出す。
防衛省前事務次官の守屋武昌容疑者(63)と久間章生元防衛相(66)が対立した総額数兆円とされる在日米軍再編事業、
日米の軍需産業と政界をつなぐ社団法人「日米平和・文化交流協会」に特捜部は重大な関心を寄せる。
増強された捜査態勢は約50人。複数の大物議員の名前も取りざたされており、政界に激震を与える可能性が出てきた。
「守屋容疑者は“完落ち”したと聞く。妻が収賄の共犯で逮捕されたことでショックを受けた守屋容疑者は政界ルートの捜査に協力することで、
特捜部と暗黙の取引したのではないか。先日、妻が処分保留のまま釈放されたのがポイントだ」と、自民党ベテラン秘書は明かす。<>
特捜部は現在、東京地検の他の部署や他地検から応援を得て、約50人という捜査態勢を敷く。
応援検事には、沖縄の防衛利権に精通した那覇地検の検事も含まれている。
前出の司法関係者は「完全に政界ルートを視野に入れた布陣だ。一連の家宅捜索で、特捜部は相当筋のいい資料を押収した。
驚くような大物政治家の関与も指摘されている。
現在、政界からの圧力も排除して勢いづいている。
特捜部は立件しやすい部分から着手して、本丸に迫るだろう」と話している。
特捜部を率いる八木宏幸部長は今年1月の着任時、「特捜部に期待されているのは、政官財の不正を見つけて解明することに尽きる。
ひそかに悪いことをしている人たちに恐れられる特捜部でありたい」と語った。
日本最強の捜査機関はどこまで踏み込むのか。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122830_all.html
久間や安倍が逮捕されたら痛快だねw
- 415 :無党派さん:2007/12/29(土) 18:46:03 ID:hLJddLck
- ■防衛汚職 本当なの?「捜査線上に安倍前総理」の報道
防衛省汚職捜査は、守屋前次官の再逮捕によって、年明け早々、「政界ルート」を視野に入れる展開になると新聞各紙は報じている。
そこで、ビックリ仰天の報道も出てきた。きょう発売の月刊情報誌「FACTA」(1月号)によると、
捜査線上に安倍晋三前総理の名前が浮上しているというのだ。どういうことなのか。
新聞各紙によると、地検特捜部が狙う次の疑惑は、福岡県苅田町の毒ガス弾処理事業だという。
山田洋行のウラ金のうち約1億円が社団法人「日米平和・文化交流協会」に流れたとされ、同じ時期に同協会は防衛庁から調査業務を受注。
その毒ガス処理事業は神戸製鋼が請け負い、その下請けに山田洋行が入っている。
この事業をめぐる1億円に地検は関心をもっているのだが、「FACTA」には、
神戸製鋼の元社員であり、同協会の理事でもあった安倍前総理の役割がいろいろ書かれている。
「久間」「額賀」でなく「安倍」となれば、意外な展開になっていく。
この情報を知った自民党関係者がこぼす。
「東京地検は国政選挙の3カ月前は政治家に手をつけない。つけられない。
こうなったら、福田政権は「解散するぞ」と言い続けて捜査を牽制しながら生き延びるしかないね」
何でもありの情勢になってきた。
http://news.livedoor.com/article/detail/3441140/
- 416 :無党派さん:2007/12/29(土) 18:46:39 ID:hLJddLck
- ■2007/12/22 安倍前首相まで出てきた防衛疑惑
「FACTA」が書いているように、防衛疑惑の線上には安倍晋三前総理もいるというから驚きだ。
300万円以下の受注しかできないランクの安全保障研究所が、
福岡県苅田港沖の浚渫工事予定水域で見つかった遺棄毒ガス弾処理の調査事業を公募入札により908万円で請け負ったのは2003年。
安全保障研究所の所長は、いま話題の「防衛フィクサー」秋山直紀氏だ。
防衛庁で業務を発注したのは守屋武昌側近の河村延樹運用課課長。
4500万円の資金運用を頼まれたという人物だ。
そして毒ガス弾処理事業を78億円で落札したのが安倍前首相がサラリーマン生活を送ったことがある神戸製鋼所であった。
なぜ神戸製鋼所だったのか。秋山氏は日米平和・文化交流協会の常勤理事。安倍前総理も交流協会の理事を務めたことがある。
その安倍と秋山を結びつけたのが協会の理事である井上美悠紀・元学生援護会社長だという。
東京地検特捜部は安倍事務所と神戸製鋼所とのやりとりを洗っていると「FACTA」は指摘している。
一時は守屋接待事件で終わるだろうと言われていた防衛疑惑は、さらに拡大するようだ。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/12/post_e1ff.html
- 417 :無党派さん:2007/12/29(土) 19:10:26 ID:mhTsTQGG
- 内閣改造の話題はスルー?
- 418 :無党派さん:2007/12/29(土) 21:18:30 ID:5f1XjlDq
- 町村は切ったほうがいいな。
こいつは俺が俺がのタイプ。
官房長官には向いてないよ、徹底的に黒子になれる人物じゃないと。
- 419 :無党派さん:2007/12/29(土) 21:32:22 ID:XJIsXkb3
- 官房長官はきれんだろ
福田の所属する町村派のボスだし、森の移行もある
福田自ら指名した責任もある
帰るのは
額賀
それと舛添
鳩山
くらいじやねうかな
入れるのは
与謝野、小池、、、ヤマタク
あたりくらいしかいねえか
麻生はどうせ受けないだろうし
- 420 :無党派さん:2007/12/29(土) 21:50:55 ID:5f1XjlDq
- いや切らないと福田内閣の生命線になるぞ、町村は。
官房長官がダメな内閣は続かない。
- 421 :ゆとりさん:2007/12/29(土) 21:57:01 ID:RlgAsymJ
- 細田さんを官房長官にして、執行部は中山さんとかでよいのではないでつか?
伊吹幹事長とは相性がよいようだし、マッチーには派閥を……おシャブさんとなんだかもめそうでつね
財務か外務によこすべりがいいと思うお
- 422 :無党派さん:2007/12/29(土) 21:57:35 ID:AiDAYMd7
- いやいや、改造だから切れるんだよ。定期人事異動みたいなもんだ。
町村は森内閣の改造人事のときに官房長官を狙っていたが中川に取られ、小泉にも
忌避され、安倍にも嫌われ、やっとこさ福田に拾われた格好だ。それも自分からプッシュした。
基本的に町村は使いにくい人物だ。
まあ 俺らの周りでもいるだろ。頭はいいんだが、ちょいと使いにくいやつ。
あれだ。
- 423 :無党派さん:2007/12/29(土) 21:58:43 ID:fbNHgQd0
- どうしても、町村切れないなら、
町村を政調会長に持っていくことで森と妥協したほうが良い。
谷垣を経済産業あたりにでも持って行ってでも、町村は切ったほうが良い。
町村見てたら、劣化した塩崎見てる感じで危なさを感じる。
官房長官は細田で万全を期したほうが良い。
- 424 :ゆとりさん:2007/12/29(土) 22:03:22 ID:RlgAsymJ
- まったく同感だお
でも政務をあけるなら津島派からがいいと思うお。
切りたいのがあそこの派閥ばかりだし、前回もずいぶん不満がでていたお
- 425 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:07:35 ID:fbNHgQd0
- 津島派は大物がほとんどいなくなったから、伴食大臣で良いんじゃないの?
政調会長渡すほど大物いたっけ?それより、入閣待望組を適当に入れることで
話をつけたほうが良いんじゃないの?
- 426 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:26:33 ID:W+BOmsiQ
- 森や福田は町村の父親にいろいろ世話になっているから
切れないだろ。
- 427 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:30:36 ID:XJIsXkb3
- 麻生が官房長官になるならともかく
他にマスコミ受けする人材が自民にいるか
それこそ小池百合子官房長官くらいだろ
- 428 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:31:53 ID:mEWo681T
- 町村は不人気内閣の象徴だから、選挙までとっておく(藁)
- 429 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:32:54 ID:5f1XjlDq
- 官房長官はマスコミに受けなくていいんだよ。
首相のために黒子になれて徹底的に根回しとかできて
官僚にも睨みきかせて、内閣をまとめられる人じゃないと。
- 430 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:33:53 ID:fbNHgQd0
- 町村を大事にとっておいても良いけど、塩崎の臭いがする。
選挙中に爆発しても知らんぞ。
- 431 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:50:00 ID:IwUlO4mT
- 劣化した塩崎 はワロタ。そのとおり。町村は所詮官僚なんだよ。頭はいい。仕事もできる。
ちょいと右寄りで2ちゃんでも期待値高い。でも ここ一番という時に元官僚の地が出る。
そこを 森 小泉 安倍 に見抜かれて官房長官の座を逃してた。福田も見抜いているが、総裁候補を
譲ってもらった負い目で官房長官に起用した。町村は事務の官房副長官ならピカイチなのかもしれんが、
政府のスポークスマンとしてはだめだ。
- 432 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:51:22 ID:hXPvIIWb
- とりあえずマキゾエだけは切ってくれ。
ほんと国民を愚弄しているとしか思えないよ。
あれで東大で政治学とか講義していたんだろ。
政治は詭弁である、とか教えていたんだね、きっと。
でも、政治は(結果)責任とは教えていなかったのかな。
- 433 :無党派さん:2007/12/29(土) 22:58:29 ID:xbdqjKqG
- 個人Blogなのでアドレスは貼らないが、
安倍前総理がアッキーと一緒に「ナショナル・トレジャー」を観にいったらしいぞ。
ソースは「Sparky便り」というBlogです。
>俺とSummerの横にぼ〜っと突っ立っているのは、まぎれもない、前内閣総理大臣!
>しかも妻のアッキーもおるやんけ?
>まじい?
>2人が見つめる先は、売店の上に掲げてあるスナックメニュー。
>そしてトコトコとカウンターへ注文に。
>他の一般人に普通に溶け込みすぎて、周りは気づいていない。
>ふ、普通におるやん!
>まがりなりにも一時期は日本を背負っていた人物。
>ちなみに、安倍ちゃんの前に並んでいた女子大生は、そ知らぬ顔で順番を譲らなかった。
>なので安倍ちゃんはきちんと順番待ち。
>そしてアッキーはポップコーンの何味を注文するか考えるのに必死な様子。
- 434 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:04:43 ID:XJIsXkb3
- どうでもええがな
- 435 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:13:41 ID:IwUlO4mT
- アッキーもウンコするときはあるやろ。何を今さら。
- 436 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:17:24 ID:xbdqjKqG
- >>434
今や誰も気づかない空気みたいな存在になったという時の流れを感じない?
- 437 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:17:51 ID:qVDpFGzm
- アッキーはウンコしないよ
- 438 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:21:20 ID:XJIsXkb3
- そもそも安部って顔もよくないしなんか政治家としてのオーラってないと思うんだが
あくまで役職が彼の存在を特別なものにしていただけで。
小泉とか、悪い意味で亀井、野中、ヤマタクなんかはキャラたってるけどね
- 439 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:27:07 ID:ta0a7ffb
- アッキーはウンコするよ。おれ 食べたことあるもん。
- 440 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:30:23 ID:ppXW66r/
- 求心力回復へ…内閣改造で「福田カラー」 町村氏更迭論も
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071229/plc0712292325008-n1.htm
- 441 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:32:21 ID:MQyDneB1
- 小幅改造になるのか?
目玉は誰でしょうか?
- 442 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:35:51 ID:WjKnmsbG
- 安部麻生シンパの産経が言う様に、福田に政治家の側近がいないとしたら
そんなに閣僚入りを要請するツテってないんじゃないか
衛藤か、あとはそれこそヤマタク外務大臣や加藤紘一幹事長とか香ばしいのしかいない
- 443 :無党派さん:2007/12/29(土) 23:52:26 ID:BMkieJiz
- 毎日の観測だと大幅改造だな
福田首相:内閣改造、通常国会召集前行う意向 「大幅」か
http://mainichi.jp/select/today/news/20071230k0000m010061000c.html
- 444 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:08:53 ID:5plzZrnu
- 中川昭一・与謝野馨・平沼赳夫・安倍晋三・麻生太郎・谷垣禎一
自民党の良心
NYHAAT(ニューハート)
- 445 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:32:23 ID:JUvF6rWs
- >>432
政治は性事である。といって、
セックス指南はしてたらしいな。
性活破壊ゼミで。
- 446 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:33:03 ID:Sfk7hi6W
- 自・民双方共、来年そうそう正念場だな。
仕事放り投げちゃった小沢さんは、党内で誰にも相手にされてないし、
福田内閣は支持率下落一直線だし・・・3ケ月で31%って・・
まあ、年金問題は社ホ職員の横領や怠慢が主要因だからな・・
まあ、民主はそこをなぜか追求しないけどw
- 447 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:33:16 ID:RLnPvnUO
- 金の問題でまたもめるぐらいなら改造しないほうが良い
- 448 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:38:09 ID:8mlWOISh
- 今回は、何の為の改造かが分からん。
入閣待ちを処理する以外に目的が見出せない。
新鮮味で支持率アップを狙うには、年金だのガソリン税だの
きつい項目がならんでいるし。
- 449 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:40:00 ID:SD2hysWT
- 町村と伊吹切りのための改造(伊吹は正確には自民党執行部だが)
あいつらが「俺って頭いいだろー」的な皮肉発言をするたびに
自民の票が減っていく
- 450 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:43:35 ID:nEeZRqNl
- 【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO1
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1192634341/
ID:Sfk7hi6W>>446はこのスレの1
27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。
- 451 :ゆとりさん:2007/12/30(日) 00:47:35 ID:uCoS/25P
- お金の問題は大きいのは、でてこないと思うお
というか額賀さんが一番大きいし、総理就任時みたいにあやまれば騒ぎにならないのではないかなあ
エンタケさんも間が悪くて、ポストが農水でなければ騒がれなかったお…
そもそも今回の改造は規定路線だお。延長したのに断行したのはチョト以外だったけども
- 452 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:53:30 ID:5plzZrnu
- 宗男を総務大臣に持ってこれれば最高だろうけどな。
- 453 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:54:23 ID:vjBpOSo1
- >>442
なんでもいいからヤマタクだけはなんか嫌だ。
- 454 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:55:01 ID:rsqog1xA
- >>448
もともととり急いで安倍内閣をそのまま引き継いだだけだったから
時間の余裕が出来たら改造するつもりだったんじゃないの?
- 455 :無党派さん:2007/12/30(日) 00:57:31 ID:Ii0LBNY4
- >>454
ですな。ところが越年国会になって日程的な余裕がなくなってしまったと。
- 456 :無党派さん:2007/12/30(日) 01:01:53 ID:RLnPvnUO
- >>451
いや ある
- 457 :無党派さん:2007/12/30(日) 01:11:19 ID:HKQeWA5D
- 取り敢えず、小泉死んでくれ。
アメに日本を捧げた小泉。
郵政民営化で350兆円がアメの保険会社に流れた。
過度の格差社会を演出した小泉。
死ねよ。
- 458 :ゆとりさん:2007/12/30(日) 01:13:16 ID:uCoS/25P
- ありまつかねえ。どこまで世論に熱があるかにもよるのではないかな。あとは内ゲバと
ところで大島国対は留任でいいのでつかね?
どうせ選挙やらないなら二階さんに変えて、総務に津島派か山崎派はどうだろう。
納得するなら、ここに山拓でもいいと思うのだけど
- 459 :無党派さん:2007/12/30(日) 01:25:27 ID:fm7eMIEu
- 【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
- 460 :無党派さん:2007/12/30(日) 01:32:32 ID:5plzZrnu
- これで負けたらしゃあないでしょ下野しましょうぜ最強内閣を作ってみた。
総理:福田
官房長官:麻生太郎
外務大臣:高村正彦
防衛大臣:山崎拓
経済財政担当大臣:加藤紘一
法務大臣:後藤田正純
環境大臣:安倍晋三
少子化担当大臣:野田聖子
北海道沖縄担当大臣:町村信考
国交大臣:公明
財務大臣:谷垣禎一
総務大臣:鈴木宗男
厚生労働大臣:与謝野馨
農水大臣:田中直樹
経済産業大臣:平井たくや
文部科学大臣:平沼赳夫
行革担当大臣:渡辺喜美
- 461 :無党派さん:2007/12/30(日) 01:35:44 ID:gOKbL7WM
- 総選挙しないまま何回内角改造するつもりなんだ
いまさらなにやっても支持率なんか上がんないのに
- 462 :無党派さん:2007/12/30(日) 01:40:46 ID:TaEAjLtg
- 執行部はいじらないんでしょ
それとも伊吹を官房長官にするとか?
- 463 :無党派さん:2007/12/30(日) 01:57:28 ID:svXGuynD
- まあ支持率が回復しないうちは解散はせんだろうね。
内閣総辞職で新内閣発足するだけ
- 464 :無党派さん:2007/12/30(日) 03:32:39 ID:1ddP8m2d
- >>463
もう永遠に回復しないよ、公明なんて限界見えたし政界再編しかないよ。
- 465 :無党派さん:2007/12/30(日) 06:58:51 ID:HgqHbl3g
- うん。なんかもう何をやっても今は無理だと思う
- 466 :無党派さん:2007/12/30(日) 07:03:03 ID:UmKIQWOr
- 汚沢逮捕しか復活はないな
- 467 :無党派さん:2007/12/30(日) 07:08:47 ID:pxixkxOW
- 福田個人の性格は嫌われ、決断力の無さに疑念を抱かれているので
内閣改造の効果は1〜2ヶ月間だけ10p支持率がUPくらいだと思う
イメージを変えるなら、1つ前の麻生幹事長・小池防衛大臣・(与謝野官房長官)を再起用して
厚生労働大臣に自民党以外の人材を起用するくらいしかない
- 468 :ゆとりさん:2007/12/30(日) 08:52:43 ID:uCoS/25P
- 福田総理はそういう人気とりがダメな性格なんだと思うお
長かったからムリもないのだけど、みんな小泉流サプライズに慣れすぎ
あれをにがにがしく思ってた人も絶対数いるわけで、そういうひとの支持がむしろ逃げるお
じわ上げを狙うしかやっぱりなくて、与謝野さん登板くらいが現実的だと思うのだけど
あとは参院枠で橋本聖子がくると思うお。
オリンピックだし、総裁選の推薦人なので
- 469 :無党派さん:2007/12/30(日) 09:44:23 ID:/2nHlAMs
- 改造やっても喜ぶのは大臣待望組のみ。
- 470 :無党派さん:2007/12/30(日) 09:58:46 ID:lbdq7XA8
- 「肝炎救済には10兆円もかかる」って厚労省幹部に言われ
信じこみ、福田は大失態を演じてしまった。
「役人は平気でウソをつく」ことが分からず、
金額の巨大さに即疑問をもたない首相って、失格ですよね。
- 471 :無党派さん:2007/12/30(日) 10:05:09 ID:PFyE96U3
- 産経の妄想記事ですから
- 472 :無党派さん:2007/12/30(日) 10:35:35 ID:hcJlcd7Q
- っていうか、ここで福田さんの陰口言ってる奴らってマジなんなの?
普通にふざけんな
あいつマジいい奴だから。
お前等みたいな糞キモイオタとは比べものにならないくらい良い奴だから
ぶっちゃけマジでハンパねぇから
今度あいつの文句言ったら、知り合いに頼んで特定して殺りにいくから
マジで覚悟しとけよ
口だけの雑魚オタ共が(-_-#)
- 473 :無党派さん:2007/12/30(日) 11:06:41 ID:pp/S6kTZ
- ワロタ
人間的にはいい人かも…と思うけど
それと総理としてどうかは別だわな
- 474 :ゆとりさん:2007/12/30(日) 11:19:11 ID:uCoS/25P
- 産経新聞に言ったほうがいいお
肝炎問題の対応はへただったけどよかったと思うお。
マッチーがばかだったお。原告攻撃でさらなる批判を招き、取り返しのつかないことになった可能性があったお
菅直人さんが!とか自治労が!なみのKY
やめるべきだお
2ちゃんねらーなんじゃないでつか?
- 475 :無党派さん:2007/12/30(日) 11:54:02 ID:iEXB9Ua1
- 産経も福田総理も
特別会計を公開、徹底解明してから国民の前に顔だせ、
偽り福祉の創価公明も。
- 476 :無党派さん:2007/12/30(日) 12:09:57 ID:ZWkq/TMA
- >>460
宗男と安倍はネタだな。渡辺はお役ゴメンだろ?
- 477 :無党派さん:2007/12/30(日) 12:47:25 ID:eIcd1iIJ
- ここで山本一太入閣のサプライズ
- 478 :無党派さん:2007/12/30(日) 12:52:50 ID:Zr64PaNV
- そして支持率8%へ。
- 479 :無党派さん:2007/12/30(日) 12:53:46 ID:lF2PKEJn
- 一太は民主入りだろ
- 480 :無党派さん:2007/12/30(日) 13:34:48 ID:kEPbVWUC
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm84119
http://www.nicovideo.jp/watch/sm48027
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1437742
http://www.nicovideo.jp/watch/sm920019
- 481 :無党派さん:2007/12/30(日) 13:45:04 ID:3ONzjA8s
- 福田さんこの前テレビで見たけど足がなかった
- 482 :無党派さん:2007/12/30(日) 16:37:02 ID:pxixkxOW
- 小泉・ブッシュのキャッチボールは絵になったが
福田・中国の人のキャッチボールは罰ゲームで無理矢理やらされている雰囲気が出ていた
卓球の方が似合うんじゃないかと思った
- 483 :無党派さん:2007/12/30(日) 16:47:06 ID:wr+G87c7
- 内閣改造に関してですが、「大幅」って難しいですよね。 鳩山、舛添、
渡辺、若林、甘利、大田あたりしか代えようがないと思うのですが (町村から
衛藤にでも代えるの?)。 岸田、鴨下、渡海あたりも交代させられたらカワイソス。
- 484 :無党派さん:2007/12/30(日) 16:58:43 ID:WlBoTLqZ
- 自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました
天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。
B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。
農耕民族社会はA型女も不幸になります。
- 485 :無党派さん:2007/12/30(日) 17:00:10 ID:SD2hysWT
- 鴨下は安倍のサプライズ辞任で助かっただけであのまま行けば
問責だったぞ。
鴨下が鴨下事務所に貸したお金と
鴨下事務所が鴨下から借りたお金が全然違うってどういうことだ
- 486 :無党派さん:2007/12/30(日) 17:01:23 ID:kIFL1Hm8
- >>483
衛藤にも不発弾があった気がするから、交代はリスク。
町村は代えた方が良いが、その場合、細田がベター。
- 487 :無党派さん:2007/12/30(日) 17:17:31 ID:Fi2AkFR9
- 総選挙やらないうちに、選対とか幹事長代理とか交代させるかなあ
- 488 :無党派さん:2007/12/30(日) 17:21:16 ID:SD2hysWT
- というか総選挙を福田でやる気が、自民党と何より福田自身にあるか疑問だがw
- 489 :無党派さん:2007/12/30(日) 17:24:25 ID:GAMA0AfV
- もっとしゃべれる奴入れろよ、みんす党論破できる奴入れろ
うたれっぱなしじゃねーか
- 490 :町村さん:2007/12/30(日) 17:28:47 ID:SKWPMsC0
- 私を更迭するのはいかがなものか
- 491 :無党派さん:2007/12/30(日) 17:29:37 ID:pxixkxOW
- 自民党的にベストのシナリオは
福田が病に倒れて人気のある新しい総理の下で選挙をすることだろう
福田の最後の仕事は、同情を買うような形で倒れること
- 492 :無党派さん:2007/12/30(日) 17:39:29 ID:WlBoTLqZ
- 自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました
天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。
B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。
農耕民族社会はA型女も不幸になります。
- 493 :無党派さん:2007/12/30(日) 19:49:43 ID:EE/Vzctk
- >>470
騙されたなんてありえない
保障の範囲は争点だったんだから
大臣が原告団に面会したとき真っ先に聞く事項だろ
騙せるはずが無い
- 494 :無党派さん:2007/12/30(日) 19:51:01 ID:EE/Vzctk
- >>470
騙されたなんてありえない
保障の範囲は争点だったんだから
大臣が原告団に面会したとき真っ先に聞く事項だろ
騙せるはずが無い
- 495 :無党派さん:2007/12/30(日) 20:43:16 ID:SD2hysWT
- 薬害肝炎推定感染者数10594人
この数字で、厚生労働省役人がチンパンジーとハゲを脅したんだよ
1万人が損害賠償請求したらどうなる?って
でも常識的に考えて何十年も前ものカルテがフィブリノゲンだけは残っているはずがない
つまり1万人が損害賠償訴訟を起こすとは到底思われない
「国の責任を広く認める」を「賠償額が天文学的数字になる」かのようにミスリードしたんだよ
んでチンパンジーとハゲがまんまとだまされて「一律救済したら財源がない」
と思い込んだと
- 496 :無党派さん:2007/12/30(日) 22:22:56 ID:UArkIveS
- >>470
>「肝炎救済には10兆円もかかる」って厚労省幹部に言われ
>信じこみ、福田は大失態を演じてしまった。
>>495
>薬害肝炎推定感染者数10594人
おかしくないか?
1万人に損害賠償して10兆円かかるか?
1人10億円損害賠償って日本であり得るか?
- 497 :無党派さん:2007/12/30(日) 22:26:04 ID:Tuf8xWom
- >>496
官僚が出してきた人数は、フィブリノゲン投与者350万人全員が訴えてくるって脅しをかけた。
その場合の金が数兆円。
製薬会社が出した人数は1万人程度。
証明できるのは1000+α程度。
- 498 :無党派さん:2007/12/30(日) 22:30:38 ID:UArkIveS
- >>497
>官僚が出してきた人数は、フィブリノゲン投与者350万人全員が訴えてくるって脅しをかけた。
>その場合の金が数兆円。
350万人ってのはフィブリノゲン投与者じゃなくて日本のC型肝炎
患者数じゃないの?
- 499 :無党派さん:2007/12/30(日) 22:34:24 ID:Tuf8xWom
- >>498
投与されても全員が感染してる訳じゃないから。
そのうちC型肝炎に感染した人数ってのが、製薬会社が出した1万人って数字。
- 500 :無党派さん:2007/12/30(日) 22:39:20 ID:UArkIveS
- 調べてみると日本のC型肝炎患者数は150万〜200万人だった。
ttp://www.c-kan.net/hepatitis-c/knowledge/04.html
厚労省はC型肝炎患者数より多くの人間が薬害肝炎で
損害賠償請求するっていったわけ?
そりゃ、そんな数字でだまされる方が悪い。
- 501 :無党派さん:2007/12/30(日) 23:04:38 ID:SD2hysWT
- フィブリノゲン推定投与者数28万人
サンプル調査でフィブリノゲン投与による肝炎感染率4%
よってフィブリノゲン投与による推定肝炎感染者数10594人
これが厚生労働省の公式見解
28万人全員が訴訟起こすとか厚生労働省役人が福田とハゲを脅したんじゃないの
んでまんまとチンパンジーと舛添がそれにだまされたと。バカなんだよ、福田と舛添が
25年前の投与記録がフィブリノゲンだけ奇跡的に残っているなんてありえないだろうに
- 502 :無党派さん:2007/12/31(月) 00:07:53 ID:X4seQkGt
- >>501
どうやって騙すんだよ
その厚生労働省の公式見解は前から出てるわけだが
舛添が自分の省の公式見解しらないはずないし
マジで舛添が知らなかったとしても
そんなすぐバレそうな騙し官僚はやらんだろ
公式見解聞かれたらアウトの騙しなんてありえない
- 503 :無党派さん:2007/12/31(月) 03:12:26 ID:mPJQCv8E
- 要は官僚に責任押し付けたい、誰かが書いてるor書かせてるんじゃないか?
真に受けるのもどうかと。
- 504 :無党派さん:2007/12/31(月) 07:04:10 ID:ttfLmxYh
- 来年は自民党解体の劇的な一年となりますが
皆様方はよいお年を
- 505 :無党派さん:2007/12/31(月) 09:59:35 ID:L4eXPm/A
- 首相は「救済には何兆円と厚生幹部に言われて・・」は
自民幹部もしゃべっていることだよ。
福田は「患者や国民の為」ではなく、支持率大幅ダウンで
「自分の為」に決断したということが分かってしまった。
- 506 :無党派さん:2007/12/31(月) 11:40:59 ID:SoVbM1S9
- >>491
人気のある総理って安部? (w
- 507 :無党派さん:2007/12/31(月) 11:41:16 ID:2x4IoUO/
- 【政治】 小沢代表 社民の民主合流を提案、日教組幹部に要請していた事が明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199004946/
- 508 :無党派さん:2007/12/31(月) 11:43:41 ID:2x4IoUO/
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000033-san-pol
自衛隊海外派遣 「恒久法」来月着手 政府・与党、国連決議は不要
- 509 :無党派さん:2007/12/31(月) 12:35:14 ID:KI4owTa7
- >>506
安倍が総理に返り咲いたら民主党単独政権できちゃうかもよw
- 510 :無党派さん:2007/12/31(月) 13:09:08 ID:T2JrFjlW
- 逢沢さんを閣僚にしてあげてください!可哀相です。
- 511 :無党派さん:2007/12/31(月) 13:36:07 ID:L4eXPm/A
- ↑
なせ可哀相なのよ?
- 512 :無党派さん:2007/12/31(月) 13:37:17 ID:LOm8l3AC
- >>506
安倍は人気がない
小泉はやる気がない
小池か麻生
- 513 :無党派さん:2007/12/31(月) 13:53:02 ID:TxoNWeJk
- >>512
誰もいないなら、史上初の参院から首相で、若林にするか?
- 514 :無党派さん:2007/12/31(月) 14:08:33 ID:q/Gub3Ud
- 地味だけど案外やってくれそうだな
若林
- 515 :無党派さん:2007/12/31(月) 15:09:48 ID:O4Ww4ujh
- >>505
>首相は「救済には何兆円と厚生幹部に言われて・・」は
>自民幹部もしゃべっていることだよ。
だからその自民幹部ってヤオ森って落ちじゃないの?
騙しようが無いじゃないか
舛添が始めに原告団に面会したその時点で範囲について確認してるだろから
もし、争点である範囲について話さなかったっていうなら
騙されるとか以前に無能すぎる
争点について聞かないでなんの為の面会だよ
- 516 :無党派さん:2007/12/31(月) 15:12:18 ID:rvpjASmM
- 抵抗勢力の権化みたいなの立てたら発足時支持率が史上最低になりそう…
そのまま浮上する要素もなさそうだし。
- 517 :無党派さん:2007/12/31(月) 15:46:08 ID:rvpjASmM
- 野呂田元防衛庁長官引退へ
衆院秋田2区選出の野呂田芳成元防衛庁長官(78)が次期衆院選に立候補しない考えであることが分かった。
野呂田氏は近く正式に政界引退を表明する。
後継には、南関東ブロックで当選した近江屋信広氏が鞍替え出馬を模索しているが、後援会では、野呂田氏の
元秘書で能代市長の斉藤滋宣氏を推す声が強い、という。
野呂田氏は建設省課長を経て、昭和52年に参院議員に当選。58年に衆院にくら替えし、現在8期目。
防衛庁長官時の平成11年3月、北朝鮮の工作船による領海侵犯事件の際に戦後初の海上警備行動を発令した。
17年7月には、郵政民営化法案に反対し無所属で出馬。自民党公認候補を破り当選したが、再提出された
郵政法案の採決に欠席、同党から除名処分を受けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000034-san-pol
- 518 :適齢期スレより(一部改変):2007/12/31(月) 23:32:49 ID:Za2YMZgR
- 改造ネタつーことで
188 :無党派さん :2007/12/29(土) 11:09:29 ID:54YSfh+U
谷垣派→逢沢を送り込めるか
山崎派→エンタケや渡海に続く木村、佐藤の適当処遇や武部、保岡などの再登板
麻生派→解散までの鈴木の思い出処遇、森や山口の適当処遇は?
町村派→小野、坂本、塩谷を総裁力でどういじるか
津島派→額賀、鳩山の留任はほぼなし。新たな人材をどうプッシュするか
古賀派→二田の適当処遇が気になるところ。安倍時代からの優遇はこれまでか。
高村派→兄者、山本の再登板か、高村留任か…
二階派→解散によっては派が消える可能性も。どうプッシュできるかが勝負。
伊吹派→矢野に春は来るのか、はたまた谷津や河村が再登板か?中曽根系の運命は?
無派閥→福田は渡辺を切れない。浜田ジュニアの初や与謝野といった長老をどういじるかも…
- 519 :卍 小沢親衛隊長 卍 ◆/rxgKtK.ko :2007/12/31(月) 23:44:07 ID:1Ru8YiLF
- 日本国中大小神祇、殊に当所鎮守何某大権現、天照皇大神、八幡大菩薩、
稲荷大明神、当国鎮護諸大明神。
天皇陛下玉体安穏、天下泰平万民豊楽世界平和の為、
皇紀二六六八年 小沢一郎内閣樹立祈願。奉勧請祈願円満感応成就。
- 520 :無党派さん:2008/01/01(火) 01:52:52 ID:ohIwjOb4
- 独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。
その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。
薬害の原因もこれに尽きる
- 521 :無党派さん:2008/01/01(火) 01:55:47 ID:snrMBwn+
- ★2007年、最大の「偽」は福田首相の発言ではなかったか?
年金記録問題に関して、福田首相は「選挙の公約でしょ」「公約違反というほどの大げさなものか」、
町村官房長官も「選挙中だから簡素化した」と発言した。
この問題については安倍前首相が大見得をきったし、舛添厚労相は次々と空手形を乱発してきた。
発言は安倍、舛添両氏を援護する意図から出たものかもしれないが、また、
だから自分たちにはそれほど責任がないのだという気分がにじみでているが、いくらなんでもあんまりな発言である。
政治家が先頭にたって政治を良くしようとする姿勢をみせなくてどうするのか。<>
本当になさけないかぎりである。
「赤福」も「白い恋人」も「船場吉兆」も、それぞれにトップが責任を取る姿勢をみせた。当然だろう。
では首相はどうか? 官房長官はどうか? 厚労相はどうか?
実現する見通しのないマニフェストをつくるのは食品の偽造表示にまさるとも劣らず悪質な行為である。
いやそれどころか、歴史の流れを押し戻そうとする「偽」である、と言いたい。
マニフェストが実現できなかったら、責任をとるべきである。
そういう行動をとり、それが先例となりルールとなって、政治は良くなる。
民主主義はそういうことの積み重ねによって発展してきた。
こういうことに口をぬぐっていたら、政治はいつまでたっても良くならない。
ttp://www.news.janjan.jp/editor/0712/0712217656/1.php
- 522 : 【中吉】 :2008/01/01(火) 04:26:33 ID:NwmMQbc8
- 賢明な住人なら気づいていると思うが、日本が議長国のサミットの年って
必ず総選挙があるんだよ。だから、サミット終了後、秋口の総選挙はある
と思う。おそらく11〜12月ごろな。
- 523 :無党派さん:2008/01/01(火) 05:53:40 ID:L3xcyVie
- >>522
賢明な住人は気づいてるよ! 自民が下野する年だとね。
- 524 :無党派さん:2008/01/01(火) 09:16:23 ID:H6JV7E9t
- >>522
オカルトを信じるのが賢明な人?
- 525 :無党派さん:2008/01/01(火) 09:43:11 ID:P4uGRJYN
- 2008年政界大政局の年
今年はいつどこから波乱、政局が炸裂するかもしれんから、このスレも
相当伸びるだろうね。
さあ、何としても戦後政治の総決算、自民党終焉の年にするぞ!!!
- 526 :無党派さん:2008/01/01(火) 09:51:50 ID:+oKKGXBr
- 自民党以外に入れたのは参院比例の日本新党だけだが、そろそろ政権交代してもいいかと思ってる。
だけど、小沢総理だけは勘弁して欲しい。
大連立失敗で小沢が辞めてくれてたらなぁ。つくづくそう思う。
- 527 :無党派さん:2008/01/01(火) 10:18:13 ID:D69LExUc
- 元々は自民党支持だけど、そろそろ政権交代すべき。
糞民主党なんてどうでもいい、小沢一郎さえ総理になってくれればいい。
- 528 :無党派さん:2008/01/01(火) 11:09:13 ID:Nvb67pKf
- 選挙の結果民主党が単独過半数に及ばずとも、自民党の議席数より民主党の
議席数が上回れば、公明党は連立を離脱して民主党と連立を組むのでは?
民意を汲んだとか言って。
公明党も大連立で民主党に存在価値をかき消されるよりそっちの方を選ぶの
では?
- 529 :無党派さん:2008/01/01(火) 11:15:36 ID:D69LExUc
- >>528
公明党など眼中に無い。自民党と一緒にお題目でも唱えていればよい。
小沢民主で単独過半数を勝ち取る。
沈みゆく国 ニッポン。
このままでは、本当に日本国民は奈落の底に突き落とされる。
庶民の生活は困窮を極め、勝ち組と称する一部の者だけがいい思いをする。
兎に角、今年行われるであろう衆院選で決まる。
国民の生活が第一、ジャパン・アズ・ナンバー1をもう一度。
今年こそ我々国民の手で、何が何でも政権交代を勝ち取ろう。小沢内閣を樹立せよ。
- 530 :無党派さん:2008/01/01(火) 11:19:38 ID:4ZKkrSv/
- その民主は
自治労、日教組等に支援される日本の癌の巣窟なのだがw
- 531 :無党派さん:2008/01/01(火) 11:23:18 ID:DYblIPp+
- 自民党が
2chのバカに支援されてるのと変わらん
- 532 :無党派さん:2008/01/01(火) 11:23:20 ID:oGXJ0Tpf
- >>530
お前みたいに不勉強な知識を恥ずかしげもなく書き込めるようだと、
人生楽しいだろうなwwwwwwww
書き込みマニュアル古いっすよwwwww
- 533 :無党派さん:2008/01/01(火) 11:26:41 ID:b1wh0YVu
- 自公以外に政権交代することが日本にとって極めて重要だが、単に民主政権というだけでなく小沢政権じゃないと自民の権力基盤である悪行利権構造を完全に破壊し、処罰することは難しく、また脱官僚政治も不十分になる。小沢による政権交代、樹立が必要。
- 534 :無党派さん:2008/01/01(火) 11:51:54 ID:k5OqQZ8d
- たまにはシャッフルして膿を出さないといけないかな。
そんでもって民主が駄目なら、自民が変わるって感じなら、
利権とやらも少しは小さくなるだろうて。
- 535 :トロイカ+1:2008/01/01(火) 12:39:45 ID:2GG00k6V
- 選挙結果、民主が第一党となった場合の大連立条件
@首班は小沢
A公明排除
B年金、農業支援、子育ての実行確約
*閣僚配分は自民の都合に合わせてもよし。
但し、厚生労働・農水・行革・子育て・財務・防衛は抑えること。
- 536 :無党派さん:2008/01/01(火) 12:49:21 ID:L3xcyVie
- >>535
Aは必須条件、自公政権は日本を蝕んできた・・・・この枠組みを排除せずに日本が生き延びることはない。
- 537 :トロイカ+1:2008/01/01(火) 12:54:21 ID:2GG00k6V
- >>535
厚生労働:長妻昭
農林水産:菅直人
行革:枝野幸男
子育て:?
財務:藤井裕久
防衛:浅尾慶一郎
あれ?スレ違い?
- 538 :無党派さん:2008/01/01(火) 12:58:37 ID:e4DjiyqN
- >>536
公明・創価は民主の旧民社Gに寄生するかも。
- 539 :無党派さん:2008/01/01(火) 14:45:08 ID:P4uGRJYN
- 厚生大臣長妻というのは、大連立にしろ、なんにしろ、今の国民の大方が望む
布陣だと思う。
- 540 :無党派さん:2008/01/01(火) 20:39:03 ID:Vh4ld8ve
- 大阪府知事選世論調査
http://www.yoronchousa.net/vote/3348
政党支持率調査
http://www.yoronchousa.net/vote/3350
福田内閣支持率調査
http://www.yoronchousa.net/vote/3352
- 541 :無党派さん:2008/01/01(火) 22:06:20 ID:+oKKGXBr
- 小沢だけはヤダ。小沢じゃ政権交代する意味が無い。
やつは最も腐敗した残滓じゃないか。
- 542 :無党派さん:2008/01/01(火) 22:54:39 ID:LXjtifDx
- >>541
だよな。
政権交代するのはこの際ガマンするにしても
その相手が小沢では交代する意味がないだろw
- 543 :無党派さん:2008/01/01(火) 23:36:07 ID:+sbc5y56
- 自民の金権ばらまき政治の象徴が小沢だしな
前原とかのほうがいいんだが
脇が甘すぎる
- 544 :無党派さん:2008/01/02(水) 01:16:00 ID:GEptYtIq
- 福田改造内閣
総理大臣・福田康夫(町村派)
副総理・山崎拓(山崎派)(外務大臣・内閣府特命担当大臣(北朝鮮拉致問題担当)兼任)
総務大臣・笹川尭(津島派)
法務大臣・衛藤征士郎(町村派)
外務大臣・山崎拓(山崎派)
財務大臣・与謝野馨(無派閥)
文部科学大臣・渡海紀三朗(山崎派)<留任>
厚生労働大臣・大村秀章(津島派)
農林水産大臣・二田孝治(古賀派)
経済産業大臣・逢沢一郎(谷垣派)
国土交通大臣・冬柴鐵三(公明党)
環境大臣・鈴木恒夫(麻生G)
防衛大臣・石破茂(津島派)<留任>
内閣官房長官・小池百合子(町村派)
国家公安委員会委員長・山本拓(町村派)(内閣府特命担当大臣(防災担当)兼任)
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)・仲村正治(津島派)
内閣府特命担当大臣(金融担当)・園田博之(谷垣派)
内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)・山本一太(町村派・参議院)
内閣府特命担当大臣(規制改革、産業再生機構担当)・木村義雄(山崎派)
内閣府特命担当大臣(科学技術政策、食品安全、男女共同参画、少子化対策担当)・市川一朗(古賀派・参議院)
ま、大幅改造っつってもこんなもんだろ。せいぜいがヤマタクの副総理兼外務大臣、
与謝野の財務大臣、逢沢の初入閣、石破の留任、小池百合子の官房長官とかでお茶を濁すだろ。
サプライズっちゅーサプライズは無し。
- 545 :無党派さん:2008/01/02(水) 03:26:26 ID:eaoEJLoT
- 福田個人の指導力・やる気に疑問がついているので
内閣を変えてもイメージは変わらない
- 546 :無党派さん:2008/01/02(水) 12:02:43 ID:3uwxsOKb
- 福田が代わればサプライズだと思うよ
- 547 :無党派さん:2008/01/02(水) 12:14:04 ID:Mm3A8rhZ
- 真・保守なんちゃらの奴から入れるか入れないか注目。
- 548 :無党派さん:2008/01/02(水) 13:26:35 ID:laMrA9e5
- ヤマタクが入るのが一番のサプライズだろw
- 549 :無党派さん:2008/01/02(水) 15:05:07 ID:GEptYtIq
- 内閣改造と一緒に党三役も替えればいいのに。
福田改造内閣
総理大臣・福田康夫(町村派)
副総理・山崎拓(山崎派)(防衛大臣・内閣府特命担当大臣(北朝鮮拉致問題担当)兼任)
総務大臣・園田博之(谷垣派)
法務大臣・宮路和明(町村派)
外務大臣・小池百合子(町村派)
財務大臣・太田誠一(古賀派)
文部科学大臣・渡海紀三朗(山崎派)<留任>
厚生労働大臣・丹羽雄哉(古賀派)
農林水産大臣・二田孝治(古賀派)
経済産業大臣・逢沢一郎(谷垣派)
国土交通大臣・冬柴鐵三(公明党)
環境大臣・鈴木恒夫(麻生G)
防衛大臣・山崎拓(山崎派)
内閣官房長官・細田博之(町村派)
国家公安委員会委員長・山本拓(町村派)(内閣府特命担当大臣(防災担当)兼任)
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)・仲村正治(津島派)
内閣府特命担当大臣(金融担当)・野田聖子(無派閥)
内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)・山本一太(町村派・参議院)
内閣府特命担当大臣(規制改革、産業再生機構担当)・木村義雄(山崎派)
内閣府特命担当大臣(科学技術政策、食品安全、男女共同参画、少子化対策担当)・市川一朗(古賀派・参議院)
総裁・福田康夫(町村派)
幹事長・額賀福士郎(津島派)<閣内に置けないし、選挙も強いから。>
幹事長代理・中山成彬(町村派)<細田を閣内に入れる場合の交替人員。>
選挙対策委員長・古賀誠(古賀派)<事実上の幹事長。額賀は傀儡。>
政調会長・高村正彦(高村派)<増税増税うるさい谷垣を更迭。高村を次期総裁に見据えた人事。)
総務会長・二階俊博(二階G)<別段問題ないから留任>
これくらいやれ。
- 550 :無党派さん:2008/01/02(水) 16:08:03 ID:2Bvum4Iz
- ヤマタク入れたらそれだけで支持率下がるなあ。
あと逢沢はもういいよ。
- 551 :無党派さん:2008/01/02(水) 18:39:47 ID:odLyqqgi
- しかし自民だめだな
民主バラ撒きVS自民構造改革って対立軸なら勝算あったけど
民主壮大なバラ撒きVS自民現実的なバラ撒きでは勝負にならない
- 552 :無党派さん:2008/01/02(水) 18:59:31 ID:y9cqYmci
- 本年度は老害排除を。
森、山拓も過去の爺様は墓場で寝てろ。役目は終わったんだよ。自民はいらね
- 553 :無党派さん:2008/01/02(水) 19:34:49 ID:/jtVLjMn
- どっちかというと墓場で寝ていたものを掘り起こしてきたゾンビ状態。死霊。
- 554 :無党派さん:2008/01/02(水) 19:46:14 ID:+RZtYk+4
- >>549
二田、宮路、木村義といった連中はさすがの安部ちゃんでも入閣させなかった
のですが。 あと、元旦の読売の立候補者一覧から鈴木恒と仲村は消えてるね。
野呂田を消し忘れたみたいだけど(w
- 555 :無党派さん:2008/01/02(水) 20:36:27 ID:fqrko4bL
- 口先だけハゲは、鋼鉄?
- 556 :無党派さん:2008/01/02(水) 21:16:53 ID:4voZShxs
- >外務大臣・山崎拓(山崎派)
日本外交オワタ
>防衛大臣・山崎拓(山崎派)
日本安保オワタ
山拓はほんと何処に置いても「○○オワタ」にしか繋がらないな。
副総理の内閣府特命担当大臣(食品安全、男女共同参画、少子化対策担当)あたりが適当じゃね。
- 557 :無党派さん:2008/01/02(水) 21:18:49 ID:V/DcS3RG
- >>549
エロ拓、太田、二田と落選の可能性が高い奴を3人も入閣させてどうする。
- 558 :無党派さん:2008/01/02(水) 21:31:45 ID:VclpyylH
- しかし拓さんは防衛汚職でまったく名前があがらないね。
防衛族のドンと言われる人間がどの新聞を見てもまったく名前が載っていないのは異常。
外務大臣はともかく防衛なら入れても別段問題はないように思う。
- 559 :無党派さん:2008/01/02(水) 21:35:37 ID:VclpyylH
- ところで今回の組閣の最大の注目点は谷垣派の逢沢一郎の処遇。
議員運営委員長、予算委員長まで務めたら後はもう入閣しかないのだが、
最大の障害は同じ谷垣派の園田の存在。
福田の側近中の側近と言われる園田が入閣しちゃうと、逢沢さんはまたしてもあぼーん。
園田の後任の政調会長代理くらいしか置き所がないよね。
後はたぶん駄目だろうけど、山崎派の木村、森派の坂本、宮路、古賀派の二田に注目。
- 560 :トロイカ+1:2008/01/02(水) 21:53:37 ID:BYcRbWYm
- >>558
防衛族のドンというのは表向きで、
実際は殆ど関係者の誰からも相手にされてなかったということですよ。
- 561 :無党派さん:2008/01/02(水) 22:04:21 ID:Ajmwwdq1
- >>560
派閥のボスで小泉内閣で幹事長までやってんだから。
誰からも相手にされないほどの小物じゃないよ。変態だけど。
- 562 :無党派さん:2008/01/02(水) 22:05:05 ID:FKH4WW3u
- >>558
ミライズという社名から、関係あるに違いない、と
直感的に思ったけどね。
- 563 :無党派さん:2008/01/02(水) 22:08:21 ID:yrUh4DwD
- いずれにしろ改造では支持率は上がらんな。
- 564 :無党派さん:2008/01/02(水) 22:21:45 ID:Dry1Z1ug
- >>560
山拓が落選したときは防衛庁が大騒ぎになって機能不全状態になったのは有名な話。
- 565 :無党派さん:2008/01/02(水) 23:17:25 ID:BYcRbWYm
- >>564
機能不全って何?
具体的にどこの部署が?
具体的にどんな政策が?
山拓が落選したくらいで機能不全って、
やっぱり防衛庁はどうしようもない組織ってことだな。
- 566 :無党派さん:2008/01/03(木) 00:08:31 ID:HwOxLBke
- 民主党も下手打ったよなぁ
テロ特なんて自民党が通したいだけで民主党は屁とも思ってなかったんだから
適当に騒ぎ立てて、適当なところでいくつかの政策とバーターして政策立案の実績にしてしまえばよかったのに
ただみたいな手札で見返りの多い良い取引だったのにもったいないな・・・
下手に強硬に出てしまったせいで引くに引けないチキンレースに突入してしまった
- 567 :無党派さん:2008/01/03(木) 00:09:30 ID:HwOxLBke
- oh
民主スレに書くつもりが間違えてしまいましta
- 568 :無党派さん:2008/01/03(木) 00:30:35 ID:vaQmSKAF
- 総理:福田康夫(無派閥)
総務:増田寛也(民間)留任
法務:河村建夫(伊吹派)
外務:高村正彦(高村派)留任
財務:与謝野馨(無派閥)
文部科学:渡海紀三朗(山崎派)留任
厚生労働:鴨下一郎(津島派)横滑り
農林水産:鈴木俊一(古賀派)
経済産業:逢沢一郎(谷垣派)
国土交通:冬柴鐵三(公明党)留任
環境:鈴木恒夫(麻生派)
防衛:石破茂(津島派)留任
官房・拉致:細田博之(町村派)
国家公安・防災:吉村剛太郎(参・津島派)
科学技術・規制改革:松島みどり(町村派)
経済財政・金融:園田博之(谷垣派)
行政改革:林芳正(参・古賀派)
少子化・男女共同参画・食品安全:西川京子(伊吹派)
幹事長:伊吹文明(伊吹派)留任
総務会長:二階俊博(二階派)留任
政調会長:谷垣禎一(谷垣派)留任
選挙対策委員長:古賀誠(古賀派)留任
幹事長代理:船田元(津島派)
国会対策委員長:大島理森(高村派)留任
- 569 :無党派さん:2008/01/03(木) 00:34:00 ID:7eNWFiL7
- >>568
しょーもないガラクタだらけだなオイ。
- 570 :無党派さん:2008/01/03(木) 00:38:49 ID:oeD+Jkmb
- 鴨下なんかは、身体検査パスしないだろ。
通しても必ずあとで刺されるよ。
Mr.補助金さん
- 571 :無党派さん:2008/01/03(木) 01:30:04 ID:n97OcMS/
- 総理:福田康夫(無派閥)
総務:増田寛也(民間)留任
法務:河村建夫(伊吹派) →法務は町村派が取るはず。
外務:高村正彦(高村派)留任
財務:与謝野馨(無派閥)
文部科学:渡海紀三朗(山崎派)留任
厚生労働:鴨下一郎(津島派)横滑り→鴨下は黒いから更迭。丹羽あたりでお茶を濁すのでは?
農林水産:鈴木俊一(古賀派) →妥当だが、麻生に近い鈴木を入れるくらいなら黒くても二田とか入れそう。
経済産業:逢沢一郎(谷垣派)
国土交通:冬柴鐵三(公明党)留任
環境:鈴木恒夫(麻生派) →引退までの花道としてありそう。
防衛:石破茂(津島派)留任
官房・拉致:細田博之(町村派) →幹事長代理を今外せるか?選挙対策として小池か、もしくは衛藤・杉浦
あたりの福田の友達がくるんじゃないか?
国家公安・防災:吉村剛太郎(参・津島派)
科学技術・規制改革:松島みどり(町村派)
経済財政・金融:園田博之(谷垣派) →園田と逢沢で2枠谷垣派に譲るか微妙。入閣待望組
では福田寄りな園田が優先か?
行政改革:林芳正(参・古賀派)
少子化・男女共同参画・食品安全:西川京子(伊吹派)→まず無いだろ。麻生の尖兵だし。橋本聖子あたりもって
くんじゃね?
幹事長:伊吹文明(伊吹派)留任
総務会長:二階俊博(二階派)留任
政調会長:谷垣禎一(谷垣派)留任
選挙対策委員長:古賀誠(古賀派)留任
幹事長代理:船田元(津島派)
国会対策委員長:大島理森(高村派)留任
- 572 :無党派さん:2008/01/03(木) 01:40:24 ID:WPso6vQ7
- 剥げ舛君はダメですか
- 573 :無党派さん:2008/01/03(木) 02:04:57 ID:cxtpPSa3
- 思い残すことがないように福田のお友達内閣にしてくれりゃいいよ
- 574 :無党派さん:2008/01/03(木) 02:14:50 ID:bjwbtPHy
- ハゲマス君は二枚舌ですね。官僚に染まってしまいました。染まった時点でいりません。
- 575 :無党派さん:2008/01/03(木) 10:00:51 ID:KNWMxg8P
- 2チャンじゃ福田よりも麻生の方がいいって意見が多いが、
なにか良くなる材料でもあるの?
外交は正直福田と対応が変わらないだろうし、
内政でも雇用対策が一番大事と言うわりには具体的なことをひとつも言ってないし。
- 576 :無党派さん:2008/01/03(木) 12:37:04 ID:bDNfZ7dY
- 自民ガス抜き内閣
- 577 :無党派さん:2008/01/03(木) 13:13:21 ID:ulttTewj
- >>575
立ち読みでイイから諸君読んでこい
- 578 :無党派さん:2008/01/03(木) 15:44:07 ID:7+AUlOBG
- 改造10日前だって言うのに全く盛り上がらないな。
替えたくてもろくな玉がいねえし。
- 579 :無党派さん:2008/01/03(木) 15:47:52 ID:bjwbtPHy
- 選挙までどうでもいい感が。。。自民党は落ちるとこまで落ちた気がす。。
- 580 :無党派さん:2008/01/03(木) 16:21:47 ID:xLohlC9H
- 何しろ国民が望んでいるのは内閣改造じゃないからね。
総理は人気があるけど他の閣僚が足を引っ張っている、という構図なら内閣改造は歓迎されるだろうけど
そもそも総理本人から自民党まで満遍なく嫌われている現状じゃね
- 581 :無党派さん:2008/01/03(木) 16:45:00 ID:/Z25zAIZ
- 本社加盟の日本世論調査会は衆参ねじれ国会の下での不透明な政局と次期
衆院選に関し、昨年12月1、2両日、面接による全国世論調査を行った。年内にも
想定される衆院選の争点(2つまでの複数回答)として、「社会保障」を挙げた人が
65%とトップで「景気・雇用・格差」(40%)、「税・財政改革」(37%)を引き離し、
年金記録不備問題などへの根強い不満を裏付けた。
自民、民主両党党首会談で浮上した大連立構想には、否定的な見方が多数を
占めた。衆院選の時期は「予算成立後の今年前半までに」が31%で最も多く、
「できるだけ早く」(30%)、「7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)後の
今年後半までに」(16%)、「来年の2009年に」(12%)が続いた。
衆院選で自民、公明の与党が「過半数を維持した方がよい」と答えた人は50%で、
「過半数を割った方がよい」の41%を上回った。昨年の参院選前の6月に実施した
調査ではそれぞれ44%、47%だった。調査は、年金記録問題で政府が全面解決
の事実上断念を表明する前に実施された。
仮に衆院選で与党が過半数を維持しても、参院での与野党逆転状況が変わらない
中での与党の対応に関しては、「大連立を組まず野党と政策協調」が62%で、
「民主党と大連立」の27%を大きく上回った。
福田康夫首相と小沢一郎民主党代表のどちらが日本のリーダーにふさわしいか
については、首相が37%、小沢氏は14%。「2人ともふさわしくない」は18%。
両氏に限らず、首相に誰が最もふさわしいか聞くと、小泉純一郎元首相(17%)、
麻生太郎前自民党幹事長(14%)、福田首相(13%)の順。小沢氏(8%)は5位
だった。
衆院選で投票する政党・候補者は、自民党が39%で民主党の32%をリード。
公明党4%、共産党3%、社民党2%、国民新党1%が続き、「投票したい政党・
候補者はない」は14%。投票に「必ず行く」「たぶん行く」が計92%と、昨年6月
調査の90%を超えた。
ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008010302076639.html
- 582 :無党派さん:2008/01/03(木) 16:46:37 ID:sQ61UGaw
- だれも民主が政権とるとは思っていないから
つーか民主が政権とるためには
不人気の小沢をおろして
小泉でもスカウトして党首にするしかない
- 583 :無党派さん:2008/01/03(木) 16:47:13 ID:/Z25zAIZ
- まだ勝ち目あるんじゃない?
小泉再登板で楽勝
麻生なら安泰
福田でもなんとか勝てそう
福田では勝利が微妙だから万全を期すなら総理を変えるべき、
福田はやる気が無さ過ぎる
- 584 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:03:23 ID:pTfi+9SY
- >>583
今の年金でのドタバタ、政治とカネでのドタバタ、パフォーマンス先行で内容のない政治・・・
どれも小泉が原因だよ
そんな小泉に再登板までさせて自己保身を図ろうとする考えが余りにも浅く醜い
どうせ小泉チルドレンとかが必死で工作してるんだろうが、国民を馬鹿にした話だ
小泉だと激減することすら見えないみたいだな
そもそも国のために良くない
麻生中川昭高村町村と候補者はいる
過半数維持は微妙だが
- 585 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:04:12 ID:QfMYRE39
- >>581
>>昨年12月1、2両日、面接による全国世論調査を行った。
これ以降に他の世論調査では年金・薬害のゴタゴタで自民・福田の支持率が急落している
- 586 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:05:50 ID:vvcmlzmW
- 麻生は無理だと思う 党内を整理しないともう泥沼
- 587 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:08:46 ID:HStelKst
- >>586
小泉のときも党内調整もなにもなったではないか
もう党内調整でなんとかなる人ではダメだと思う
- 588 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:09:03 ID:xNUS+7tB
- やっぱり、平沼大先生!!!
- 589 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:11:32 ID:QkZXZxKZ
- >>587
元森をただのピザだと勘違いしているようだ。
極東に帰ったほうがよいのではないか?
- 590 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:19:52 ID:hWGxqNSO
- >>589
お前が帰れ
森信者なんて気味の悪いのはいらない
- 591 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:23:48 ID:QkZXZxKZ
- 小泉の代わりに党内調整やった人間が
誰かもわからない人とは会話にならないようだ
麻生信者のお里が知れるな
- 592 :無党派さん:2008/01/03(木) 17:55:53 ID:QfMYRE39
- 小泉の臭いが強烈で、自民党の腐敗臭をかき消していただけなんだよな
郵政選挙で腐敗臭の特に強い議員を外に出して、自民党は支持率が上がったのに
一度外に出したゴミを、安倍ちゃんが戻して、自民党は腐敗臭がする事に改めて気づかれてしまった
- 593 :無党派さん:2008/01/03(木) 19:04:42 ID:D65eklLp
- そもそも自公政権はリスク管理をとなえながら
実際は耐震の安全、食の安全、年金のコントロール、教育への投資と
山積する問題のいっさいが後手にまわっている。
その結果、損害額を大きくして余計な支出をわざわざ増やしている。
自民党公明党の支持者たちって、
不祥事を繰りかえしたライブドアの株に自分の将来をたくしたり、
ホリエモンの講演会でうなづいている信者らとかぶるんだよなー。
- 594 :無党派さん:2008/01/03(木) 19:50:28 ID:rXTFDEFf
- >>591
自民分断工作でもしたいの?
気味悪いから半島に帰れよ
- 595 :無党派さん:2008/01/03(木) 20:30:39 ID:kK90XFis
- 小泉が腐敗の代表格だろうw
- 596 :無党派さん:2008/01/03(木) 20:33:22 ID:0ZXXVf8/
- ★久間に迫る検察
守屋事件に絡み、東京地検特捜部が注目すべき団体を捜索した。
外務省所管の公益法人「日米平和・文化交流協会」―防衛族議員や軍需商社幹部が名簿に名を連ね、
山田洋行元専務の宮崎元伸も理事をしていた。
防衛族のサロンと呼ばれるこの協会で、久間元防衛大臣はVIP待遇で、
検察が狙う本命は「守屋でなく久間」といわれるほどだという。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20046
- 597 :無党派さん:2008/01/03(木) 21:45:09 ID:aU09lys9
- 小泉がいいとか悪いとかの、政策的憎悪はどっかで言ってほしいがいつまでも絶えないな。
それだけ巨大な存在だったということか。
- 598 :無党派さん:2008/01/03(木) 22:54:27 ID:Ud5YLRYS
- ミンスは米国債の購入を止め、地方や農家にばらまけ,
自民党ではピンハネ搾取で、
土建業者のご家族や庶民に回らず
利権と闇米に。
これだけで日本は潤う。
逆恨みして日本をいじめる国腐れアメリカに、
言うべき事は言うは当然の権利だ。
奴隷依存せぬ巧みな政治の親米国家へ。
- 599 :無党派さん:2008/01/03(木) 22:57:54 ID:zeVEAZeX
- 前回と比べて内閣改造なのに全くその予想が無いね。
- 600 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:01:01 ID:8JEkKThh
- 回顧してみると、小泉は任期を延長したほうが良かったのかもな・・。
竹中路線は厚顔無恥に放棄するのが条件だけど。
- 601 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:02:45 ID:QkZXZxKZ
- >>594
極東板の決まり文句乙
麻生には小泉のような後ろ盾になる大派閥がないと指摘しただけて逆キレ
同じ土俵に並べるなら、最低でも古賀と和解しなきゃ、麻生信者以外は評価をかえないね
就任翌日から内ゲバ起きそうな総裁なんてありえないね
- 602 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:08:16 ID:GLRzTLbC
- >>598
借金をどんどん増やして、地方や農家にばらまけば日本が潤うとは
さすがお花畑の民主支持者だな。
こんなことを言うから、浮動層が民主に白い目を向けるんだろうと
思うぞ。
- 603 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:15:54 ID:0ZXXVf8/
- >>602
っていうか、借金を増やしているのは、
税金&年金横領システムとしての「政官業」癒着構造に寄生して甘い汁を吸っている自民党と公明党じゃんw
さすが現実逃避のお花畑の自民信者だな。
- 604 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:19:17 ID:Ud5YLRYS
- アメリカちゃんを出すと直ぐ工作員が大量にゴミを売ってくる。
- 605 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:19:21 ID:HwOxLBke
- >>601
古賀と麻生は志士の会の同士で仲は悪くないんじゃなかったっけ?
政治信念は別方向に向いてそうだが
- 606 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:24:54 ID:QkZXZxKZ
- は平沼と古賀は仲良くて、平沼と麻生は仲良くても、古賀と麻生は微妙だろ。
地元の集いで麻生派以外の締め出しとかやってるらしいじゃないですか
しっくりいってない古賀氏との仲立ちすることもなく。
うまくいってない証拠なんでね?
- 607 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:32:30 ID:A//Dd60x
- >古賀氏は疎遠とされる麻生太郎氏率いる麻生派との連携も示唆、旧宮沢派(宏池会)の
>流れをくむ3派の一本化にまで言及した。(31日 07:02)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080101AT3S3000D30122007.html
- 608 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:43:13 ID:oFCZcimi
- 古賀と麻生が組む可能性は大いにあるだろ
大宏池会まで発展しないと森派には対抗できない
そのときの総裁候補は麻生、次に谷垣だ
裏のドンは古賀
- 609 :無党派さん:2008/01/03(木) 23:48:28 ID:QkZXZxKZ
- 宏池会がらみの話は、実際に合流できるまでは、全部眉に唾つけて読むのが常識では?w
いま確実なのは日程のでてる谷垣派の吸収だけで
麻生派を古賀派に吸収する話を、麻生が呑むの?w
逆はないし、総裁候補としての確約も谷垣の例をみればないのはわかるはずでは
- 610 :無党派さん:2008/01/04(金) 00:03:19 ID:Ud5YLRYS
- 日本の政界にもアメリカのスパイがかなりいるということか。
- 611 :無党派さん:2008/01/04(金) 00:15:40 ID:yiAwY8Bc
- >>610
アメリカだけでなく各国共にもぐりこませてると思う
スパイ防止の方策をいち早く採るべきだね
- 612 :無党派さん:2008/01/04(金) 09:23:56 ID:nX47qwMl
- NATOと連携強化へ 政府・与党 ISAF参加も視野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080103-00000023-san-pol
アフガニスタンでの「テロとの戦い」をめぐり政府・与党が年明けから、北大西洋条約機構(NATO)との
連携強化に乗り出すことが2日わかった。
ISAFをめぐっては、民主党の小沢一郎代表が昨年10月に月刊誌「世界」に掲載した論文で、
「政権を取れば参加を実現したい」と表明した。これに対し政府は「自衛隊が(ISAFに)入るのは
憲法で規定する問題につながる可能性もあると懸念している」(福田首相)として慎重姿勢を示していた。
しかし、政府部内では、国際貢献するために、外務省を中心に「ISAF参加への道を残しておくべきだ」
とする声は根強い。石破茂防衛相は昨年12月、記者団に「(ISAFの活動は)治安維持ということもあり、
論理的にまったくないとは思わない」と述べ、合憲となる可能性を指摘した。政府筋も「(反政府武装勢力の)
タリバンが『国または国に準ずる者』ではないと認定できれば、ISAFへの参加も可能になる」と説明している。
- 613 :無党派さん:2008/01/04(金) 14:00:47 ID:ifjYia9Z
- これだけ話題にならない内閣改造もめずらしいな
小泉外相ぐらいのインパクトがないとダメかな?
- 614 :無党派さん:2008/01/04(金) 14:24:08 ID:TnqGJz1Z
- >>613
内閣改造なんてしないんだろ?
- 615 :無党派さん:2008/01/04(金) 14:49:20 ID:3Ht4puSU
- >>613
しないよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000905-san-pol
- 616 :無党派さん:2008/01/04(金) 14:51:04 ID:iBf0FP1p
- したほうがいいと思うけどねえ・・・・・
いまのところ何にも好材料が無いのだから、目晦ましにはなる。
- 617 :無党派さん:2008/01/04(金) 14:56:15 ID:eslxASAB
- いつまでも安倍内閣の閣僚留任ってわけにもいかないと思うんだが
いつ独自色だすんだよ
- 618 :無党派さん:2008/01/04(金) 15:06:28 ID:zqINRRc6
- へたに改造して墓穴掘るよりはこのままのがいいって事だな。
- 619 :無党派さん:2008/01/04(金) 16:47:16 ID:Li7FrO7+
- ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wiki 上下くっけて
pedia.org/wik
i/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E
7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
- 620 :無党派さん:2008/01/04(金) 17:46:39 ID:/L8kUw6O
- 自由民主党は嫌いです。何かが通ってご苦労様 駅員、警察
from 名古屋駅
- 621 :無党派さん:2008/01/04(金) 17:52:04 ID:30TY8RlN
- 東京の松島みどり
赤色は見苦しいから離党しろ
いい年して赤尽くしは見苦しいんだよ
- 622 :無党派さん:2008/01/04(金) 18:02:19 ID:CFSwIjEr
- 福岡県元暴走族より
麻生なんて総理にしたら真っ当な国なんてできねーぞ
福岡じゃチンピラでも麻生に逆らったら殺されるって知ってる
恐怖政治がいいのか?
- 623 :無党派さん:2008/01/04(金) 18:20:33 ID:iN4TH1Bj
- >>608
俺も古賀と麻生が仲悪いってのは一時的なもんだと思うな。
なんだかんだでもう宏池会一本化くらいしか清和会に対抗にできないし。
平成研は事実上崩壊だし、志帥会は清和会の別働隊化。
まともに清和会と戦えそうなのって宏池会と近未来研くらいだろ。
麻生・谷垣を盛り立てて古賀が裏で糸を引く。
んで、麻生or谷垣総裁、古賀幹事長ってのが古賀にしちゃ一番いいシナリオ
なんじゃね。
- 624 :無党派さん:2008/01/04(金) 18:24:28 ID:w6ryPOhS
- 気に入らない人間に対してなんでもヤリそうだもんな。
金もあるし。
- 625 :無党派さん:2008/01/04(金) 18:50:13 ID:247J/DVx
- >>622
もっとくわしく。
- 626 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:07:29 ID:Sg0/INO8
- >>622
麻生に逆らって殺された人間がいるわけ?
逆らうって具体的にどういうことをしたの?
麻生の選挙区から立候補してる民主党公認候補が殺されたとかなら分かるが
話が荒唐無稽でよく分からんw
- 627 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:11:13 ID:CrTD10Zn
- >>623
あのさ、自民が政権から陥落近いのに
派閥の対抗ってセンス悪すぎるよ
そんなのは政権が安泰の時やってくれ
- 628 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:13:49 ID:x/vQhnoR
- 何言ってるんだかw
船が沈むその時まで、派閥のパワーゲームを続けるのが
自民党クオリティ
大臣病は死ぬまで治らない病です。
- 629 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:27:48 ID:xZwZCh56
- 「大連立か政界再編、避けられない」 自民・山崎拓氏
ttp://www.asahi.com/politics/update/0104/TKY200801040216.html
- 630 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:36:58 ID:iBf0FP1p
- >>626
単に、筑豊は、麻生を中心としたネ申の国、
と言いたいだけだと思います。
- 631 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:37:26 ID:x/vQhnoR
- >>629
>公明党も含む形で新たな保守勢力が結集されるとの見方を示した。
山タフも創価の軍門に下ったか。
これだから地盤がゆるい奴は。節も何もありゃしないな。
- 632 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:50:21 ID:iBf0FP1p
- 平沢某も、与党でいることの恋しさに、もう「打倒創価!」などと言わなくなったしね。
- 633 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:52:52 ID:x/vQhnoR
- 平沢の選挙区は創価さんはポスター貼りしてやってないようだ。
どのあたりで、創価の足の裏をなめるか見もの。
東京はエグい結果がでる可能性あるし、
丸川より年下の民主候補にやられたら恥ずかしすぎるからな。w
- 634 :無党派さん:2008/01/04(金) 19:59:48 ID:F+Cet/7J
- 改造しないのはいいけれど、予算を受け持つ額賀大先生が期待に応えないと思ってるのかな。彼はやる。
絶対に期待を裏切らない男だと俺は信じる。
- 635 :無党派さん:2008/01/04(金) 20:32:56 ID:ErmhZP0H
- 額賀の法則って、もう無くなったの?
政調会長して、関係無くなったのかね?
- 636 :無党派さん:2008/01/04(金) 20:47:29 ID:nHSCngew
- 昨年ココのスレで、額賀更迭説を唱えていた奴らはまだいるのかい?
- 637 :無党派さん:2008/01/04(金) 21:31:53 ID:uWDf4vgh
- いるいる。
まあ見てるといいよw
俺たちの額賀先生はきっと期待にこたえてくれるさ
- 638 :無党派さん:2008/01/04(金) 21:35:52 ID:Yftwesuj
- >>627
逆にそういう崩壊時だから派閥にすがろうとする気がする。
センス悪いと思うけどさ。
- 639 :無党派さん:2008/01/04(金) 21:45:39 ID:uWDf4vgh
- センス悪いってw
どっかの小派閥の長みたいなこと言われてもなあ
政界再編にせよ、選挙にせよ、派閥あるなしは政治生命にかかわるほどでかい話だよ
入らなくてもいいのは、ゴミチルドレンと、与謝野・島村みたいな本当の大物だけ
- 640 :無党派さん:2008/01/04(金) 22:18:26 ID:2G9KYfDC
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
jijii ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! ノックぐらいしろや
.||.i" ̄ フ‐! ̄~~| l;イ
ヽ.' `ー‐'、 ,ゝ--、。ハ::{ フフン フフン
ゝ / "ii" ヽ ハ
ヽ.――→ ), イ
,r''',ニ二/´ ̄ ̄ ̄ l
_,,,,--/ /_,、 / .、 i
_,,,,--''''' { {_二ノ.ヽ i \
\ .{ `‐〉 }、 \
. | .`r.、__ ノ_ ノ l、 .\
<`| |\`¨ \-' .\
\_).\ヽ、 ))
`-.ニ-‐''
- 641 :無党派さん:2008/01/04(金) 22:27:45 ID:ilxf8PPk
- 【政治】インターネット上の違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付け・民主党が独自法案★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199441234/
- 642 :無党派さん:2008/01/04(金) 23:02:51 ID:2G9KYfDC
-
■■■■福田不況■■■■
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1195185063/
- 643 :無党派さん:2008/01/04(金) 23:08:45 ID:xZwZCh56
- 町村氏処遇で結論出ず見送り=自民幹部明かす−内閣改造
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000126-jij-pol
町村派幹部を更迭できなかったのか
- 644 :無党派さん:2008/01/04(金) 23:09:20 ID:CRUCg6Vj
- >>643
福田が町村を切りたかったのに派内バランス考えた森が反対したのかな?
- 645 :無党派さん:2008/01/04(金) 23:47:52 ID:dlF5uWNt
- 官僚出身のただのおぼっちゃま。
苦労知らずで比較すると安倍晋三前首相とチョボチョボだろう。
UFO発言、これにしたって、官房長官がわざわざ言うことじゃない。
地元、札幌での評判もよくない。
親父の名声もあり選挙では全くの苦労知らずだし、地元に対する貢献度もゼロ。
北海道民にとっては、あの鈴木宗男の方が道民のために働いてくれた、宗男の方が大政治家だとなる。
次の選挙、対抗に出る候補によっては、町村は落ちる
- 646 :無党派さん:2008/01/04(金) 23:53:56 ID:xa5Px/ke
- >>643-645
「自民幹部」= 中川秀直(町村と犬猿の仲)じゃないの??
この中川秀って人こそ婿養子で苦労ないんじゃないの???
官房長官時も幹事長時もどうも今ひとつ・・・やり方が(ry???
どうよ?
町村氏処遇で結論出ず見送り=自民幹部明かす−内閣改造
1月4日23時0分配信 時事通信
福田康夫首相が4日午前の年頭記者会見で表明した内閣改造見送りについて、
自民党幹部は同日午後、首相と自民党の森喜朗元首相らが事前にひそかに会談して
こうした方針を確認していたと明らかにした。
同幹部によると、首相は3日に森氏らと会談して18日召集予定の通常国会前の内閣改造について協議。
町村信孝官房長官の処遇について意見が分かれて結論が出なかったため、改造を見送ることで一致したという。
- 647 :無党派さん:2008/01/04(金) 23:59:51 ID:CKvfiNVR
- 福田は小泉や安倍と違って清和会的には思想的には好まれていないので
清和会にも議員数並みの配慮をしなければ政権基盤がガタガタになる
- 648 :無党派さん:2008/01/05(土) 00:04:29 ID:05od/xl4
- >>646
「自民党幹部」といったら普通は党三役(今は四役だが)クラスを指す。
幹事長であることが多い。今は中川秀直は要職についてないから違うと思う。
ちなみに「自民党国対幹部」といったら、大体自民党国対委員長だ。
- 649 :無党派さん:2008/01/05(土) 00:16:03 ID:3znxiqxz
- 筑豊が日本一危ない町
そこの大将が麻生グループ
- 650 :無党派さん:2008/01/05(土) 00:17:13 ID:LJqAify6
- >>648
議院運営委員長の笹川の仕業かと思ったwww
- 651 :無党派さん:2008/01/05(土) 00:43:43 ID:CNtTnfJv
- 町村はタコ。みんなの嫌われ者。
的な話をマスコミにリークしてたのは笹川だったな。
やはり笹川が臭いように思うなあ。
薬害問題とかで、伊吹は町村と発言の歩調が同じだったし、
谷垣は与謝野に言われて法案造っただけだろ。
二階・古賀はわざわざこんなこと言う理由ないべ。
- 652 :無党派さん:2008/01/05(土) 01:54:22 ID:oU5iwmAz
- 町村留任させて改造するくらいなら、
行けるところまで行って予算と引き換えに投げ出す方が
まだマシだな。
- 653 :無党派さん:2008/01/05(土) 01:55:00 ID:szj8cxon
- これのこと?
↓
「官房長官は理屈が多い」 笹川氏、異例の身内批判
2007年11月16日20時33分
「官房長官の会見はいくらか感情論的なものがあった」。
笹川尭・衆院議院運営委員長が16日、同じ自民党の町村官房長官を名指しで批判した。
56年ぶりの不同意につながった国会同意人事で、町村氏は13日の会見で野党の反対理由を「誠に理解しがたい」と発言し、
野党が反発を強めたため、行司役の笹川氏が異例の身内批判に出た。
笹川氏は記者団に「頭のいい人はすぐ論破しようとするから困る。政府には提案権しかない」と指摘。
「理屈が多い」とも述べた上、町村派から福田首相が誕生したことを取り上げて
「だから福田さんの方が先に総理になったんだ」と語った。
- 654 :無党派さん:2008/01/05(土) 01:58:56 ID:pMSzKoKT
- 丹羽って最近どうしてるんだろう。
薬害の原告側弁護団との交渉のニュースでは
川崎と大村の姿がやたら目立ってたが、
厚生大臣経験者なのに一切絡んでなかったの?
- 655 :無党派さん:2008/01/05(土) 04:48:49 ID:hYCqb3Ys
- 今の段階で内閣改造をしてしまったら
「解散」を決断できない総理としては
倒閣運動が起きた時の手が無くなる
- 656 :無党派さん:2008/01/05(土) 05:55:21 ID:R2+aHCdk
- 改造しろって言った森さんの思惑は何だったんだ?
反主流(麻生や中酒一派)の取り込みか?
町村の処遇はどうするつもりだったんだろ。
- 657 :無党派さん:2008/01/05(土) 06:27:40 ID:Mdq0nvV8
- >>656
っていうか、大半が安部政権からの横滑りだったのは、
大連立で民主からの受け入れ枠だったんじゃないかと言われていたから、
大連立の目がなくなったんだから、悪い流れを変える意味と、
党内のガス抜きを兼ねて、自前の内閣をってことだろうな。
- 658 :無党派さん:2008/01/05(土) 07:16:38 ID:qCXvVPus
- 町村から与謝野に代えたかったんじゃないかな。
肝炎の一律救済で「総理の意向に添えない自民でどうする」と福田を助けた与謝野。
足をひっばたのは町村。
町村は他の閣僚への横滑りは拒否、派閥へ戻ると。
ところが、今派閥には中川がいる、今戻ってこられては困ると森。
その点で福田と森で揉めた。
福田としては内閣改造は、官房長官の交代。それが出来なければ後は別にどうでもいい。
そんな感じだな。しかしこれから福田と町村の関係は大変だな。
- 659 :無党派さん:2008/01/05(土) 07:21:27 ID:+VvP7Wav
- 森や小泉や福田は町村の父親にかなり世話になっているからなあ…。
- 660 :無党派さん:2008/01/05(土) 09:08:43 ID:R2+aHCdk
- 森さんは福田・町村・中川秀の反応なんか知り尽くしているだろうに
なんでこんな流れにしたのかw
福田さんを助けたいし町村さんは傷つけたくないし中川さんはもっと大事。
全員に義理人情を振りまくから全員が困るw
ついでに安倍ちゃんもまだ可愛いし小泉さんも弟分だと思ってるw
- 661 :無党派さん:2008/01/05(土) 10:04:05 ID:zc+alR6h
- 森は切れないカードが手元にどっさりだな。
- 662 :無党派さん:2008/01/05(土) 10:19:46 ID:qlsuHAdU
- >森は切れないカードが手元にどっさりだな。
すごい指摘。
清和会が最大派閥になった理由はそれか。トランプの大貧民見たいなものね。
クズ札集めると手になるから花札かな?
- 663 :無党派さん:2008/01/05(土) 11:40:48 ID:qwwAld8y
- いっそ伊吹派も吸収しちゃえばいいのに。
- 664 :無党派さん:2008/01/05(土) 11:56:57 ID:uBUb6BOj
- 伊吹派は中川派になった後、麻生派と連携強化ですw
- 665 :無党派さん:2008/01/05(土) 12:36:19 ID:vFlEEYus
- 人事を他人に相談するという時点で、やはり福田は小泉には及ばないということだな。
- 666 :無党派さん:2008/01/05(土) 18:33:38 ID:F2CpMZkF
- >>602 しばらくワロタw自民党の議員さんは耳が痛いでしょ。
- 667 :無党派さん:2008/01/05(土) 18:57:08 ID:ERS2n42l
- 正直 小沢民主と自民党はほとんど差がない
- 668 :無党派さん:2008/01/05(土) 19:37:23 ID:EdncxDCN
- 日刊ゲンダイ・夕刊フジに、組閣必要なしではなく「断念」と揃って書かれてしまった
福田政権、もう持たないかも
- 669 :無党派さん:2008/01/05(土) 19:39:51 ID:fyhwqIms
- 町村が癌だったな。
- 670 :無党派さん:2008/01/05(土) 19:49:31 ID:JSnJPRRq
- ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./ _ \. n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ 医師過剰になると医療の質落ちるし
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| ここは医学部定員減だろ
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
昭和59年医学部定員8280人
平成元年度 ・日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
http://www.hyogo.med.or.jp/info/hist.htm
平成10年医学部定員7640人
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c12.html
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./ _ \. n∩n 彡 医学部定員減は役所と政治家の独断!
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 医者の待遇上げれば解決
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
- 671 :無党派さん:2008/01/05(土) 20:43:10 ID:szj8cxon
- ヤマタクが改造なしは「ちょっと意外な感じ」だってよ。(今朝の読売)
期待してたんだろうがやっぱり蚊帳の外なんだな。
- 672 :無党派さん:2008/01/06(日) 06:12:32 ID:hTCnLu3E
- 次の政局シーズンはいつ?
- 673 :無党派:2008/01/06(日) 07:30:43 ID:u3qnQPC+
- 自民党はもうとっくに賞味期限がきれてたのに小泉が偽装して期限を伸ばしただけだろう。w
- 674 :無党派さん:2008/01/06(日) 08:58:08 ID:ms6FYifM
- <6日付のフジ系「報道2001」世論調査>
民主党:28.4%(先週:31.8%)
自民党:19.0%(先週:20.0%)
福田内閣支持率:38.0%(先週:35.0%)
不支持率:56.2%(先週:56.2%)
あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつ頃が望ましいと思いますか。
・今すぐ 13.8% ・予算成立後すぐ 23.2% ・7月の洞爺湖(とうやこ)サミット後、年内 38.2% ・任期いっぱいを含む来年 20.4%
あなたは、自民党と民主党の大連立に賛成ですか。
・賛成 29.4% ・反対 60.2%
あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から1人選んでください。
・麻生太郎 32.4% ・小池百合子 6.8% ・小泉純一郎 22.2% ・高村正彦 1.2%
・谷垣禎一 3.2% ・中川昭一 3.0% ・額賀福志郎 0.8% ・町村信孝 3.0% ・山崎拓 2.0%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080106.html
- 675 :無党派さん:2008/01/06(日) 09:04:41 ID:6QwUAfYX
- >>674
選択肢をマスコミが勝手に用意してるのもあるけど、順当に次で麻生を使った後、自民党はいったいどうなるんだろ?
大連立以外では現状で麻生総理になっても短命だと思うんだな。
額賀総理とかは55年体制ならともかく今は考えにくいし、ヤマタクなんぞは次の選挙も怪しいだろ。年だし。
- 676 :無党派さん:2008/01/06(日) 09:21:46 ID:QQd91XtA
- [新作 第3弾 - 再放送]
NHKスペシャル|ワーキングプアIII 〜解決への道〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html
本放送 2007年12月16日 (日) 午後09時15分〜10時34分 総合/デジタル総合
再放送 2007年12月18日 (火) 深夜 午前00時10分〜01時29分 総合/デジタル総合
★再放送 2008年01月06日 (日) 午前10時00分〜11時19分 BS2 (「あなたのアンコール・サンデー」内)
NHKスペシャル「ワーキングプア」 第3弾を放送します。 NHK広報局
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/11/005.pdf
NHKスペシャル (動画予告)
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/nsp1216.asx
NHKスペシャル | 再放送予定
http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html
[関連ページ - 追加]
NHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決への道」の感想
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor5.html
NHKスペシャル ワーキングプア
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1197557565/
- 677 :無党派さん:2008/01/06(日) 09:22:14 ID:QQd91XtA
- [ブログ 一般 #3]
ワーキングプア ネコ虫/ウェブリブログ
http://tnntohmusi.at.webry.info/200801/article_1.html
ジミーな弁当&ダイアリー : 来年こそは良い年でありますように
http://jimiben.exblog.jp/7028108/
[Special #1]
スミヤキスト通信ブログ版 : 日本は没落?
http://sumiyakist.exblog.jp/7904143/
黄昏て“爺放談”:報道の行間・・・・・
http://g3s.gunmablog.net/e2923.html
生き抜く21世紀2008 ソノリョータ長文サイト: 2008年のはじめに:セイジと社会は生きられる(前編)
http://srysrysry.blogzine.jp/meniutsuru/2008/01/2008_7f54.html
http://srysrysry.blogzine.jp/meniutsuru/2008/01/post_91d5.html
[Notice #1]
gikou89偽装請負、派遣労働、労働問題: 新たな貧困問題で研究会発足(NHK)
http://gikou89.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_057c.html
- 678 :無党派さん:2008/01/06(日) 09:55:19 ID:9rW5FGq1
- >>674
>あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から1人選んでください。
これ、選択肢が9人だったってこと?
どういう基準で選んだんだろう。与謝野や石破とか入れればいいのに。
- 679 :無党派さん:2008/01/06(日) 10:43:30 ID:CgxDaUkt
- あれだけ福田を安定感だの言って押した自民もマスゴミもアホ過ぎる
民主よりにして民主層から支持されても仕方ないんだよ、選挙じゃどうせ民主に入れるし
- 680 :無党派さん:2008/01/06(日) 10:51:13 ID:Mt+lS2rf
- 密室の私生児、森
自民党をぶっ壊す、小泉
美しい国の投げ出し王子、安倍
そして、空豆の福田。
全部、清和研。
このクオリティ。
- 681 :無党派さん:2008/01/06(日) 10:55:27 ID:Scw9HA2H
- 枡添えカードを、年金で浪費してしまったのは痛いな
- 682 :無党派さん:2008/01/06(日) 10:58:21 ID:s74OdTS4
- 真に自民党が国民を第一に考える政党として支持を得たいなら
議員も支持者も真剣に下野して出直すことを考えるべきだろう。
自民の唯一の求心力は政権与党であることを第一におき、その
旨みを利権票とからめて享受できたことにある。
下野し他党の予算編成が2度、3度執行されたら自民は崩壊する可能性
は大だが、そこで初めて利権団体の為ではなく国民全体を視野にいれた
政策を考えるようになるだろう。
そこで始めて国民政党となる。
- 683 :無党派さん:2008/01/06(日) 13:01:53 ID:2xu/DqVo
- >>669
いや、秀直じゃん
- 684 :無党派さん:2008/01/06(日) 13:29:01 ID:03RUsYPi
- >>679
政権与党として国会運営するためには、参院第一党の民主と協議できる
人物が必要なのだよ。
野党自民の総裁として、民主攻撃に適した人物ならいくらでもいるのだが。
>>681
年金で消費できて、むしろラッキーだと思うべきだな。
総理で消費してメッキが剥がれたら、社会党並みの解党的打撃もありえた。
ただでさえ、安倍ちゃんのメッキが剥がれたばっかりなのに。
- 685 :無党派さん:2008/01/06(日) 14:35:51 ID:HAXxXrvF
- そこで与謝野総理ですよ。
- 686 :無党派さん:2008/01/06(日) 14:36:11 ID:bBQROejQ
- 学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
自由 リバタリアン 市場
\ 高学歴・高収入 /
\ /
\ /
\ /
\ /
リベラル \ / コンサバティブ
高学歴 /\ 高収入
/ \
/ \
/ \
/ \
/ 低学歴・低収入 \
再分配 コミュニタリアン 権威
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
- 687 :無党派さん:2008/01/06(日) 16:06:09 ID:u7hCvgp1
- >>669
私はUFOは絶対にいると思ってるんですよ、何か・・・・・
- 688 :無党派さん:2008/01/06(日) 16:10:11 ID:u7hCvgp1
- >>669
私はUFOは絶対にいると思ってるんですよ、何か・・・・・
- 689 :無党派さん:2008/01/06(日) 16:22:27 ID:KobO3oqS
- >>681
自民党歴10年にも満たない舛添が総裁になるのは違和感ありまくり。
福田で選挙やらないなら、麻生と小泉になるが次期総選挙は国民新党がキャス
ティングボートを握ると思うから。(民主と自公がギリギリ過半数のせめぎ合い)
国民新党の神経を逆撫でにする小泉の芽はないと思う。(どの道、本人がクビを
タテには振らないのと懐刀の飯島が小泉事務所を去ってるし)
麻生が妥当じゃない?
- 690 :無党派さん:2008/01/06(日) 17:01:08 ID:4ck//U0j
- 違和感とか何とか言う以前に、
舛添が総裁なんてあるわけない。
これはある意味、安倍の功績だ。
さんざん文句ばっかり言ってたから
「お前やれ」とばかりに大臣にしたら
完全に馬脚を顕した。
- 691 :無党派さん:2008/01/06(日) 17:08:46 ID:9rW5FGq1
- 野中も見る目なかったんだな
- 692 :無党派さん:2008/01/06(日) 17:27:51 ID:/dVrSoDo
- 茶髪弁護士とかヤンキー先生とか下半身スキャンダルの桝添とか、
そんなのばっか持ち上げる自民党って本当に保守政党なの??
- 693 :無党派さん:2008/01/06(日) 17:38:37 ID:oFDQuYM6
- 【政治】 民主党内の保守派議員「憲法上も、国のあり方からも、絶対に認められない」と阻止する構え 永住外国人の地方参政権法案★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199608226/
【政治】 民主党、外国人の地方参政権法案再提出の動き…公明党に賛成呼び掛けも★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199608280/
- 694 :無党派さん:2008/01/06(日) 17:41:20 ID:1+0U0FIU
- 自民党の言う保守とは政権を保守ということ
政権を取れるんだったらガッツ石松でも首相にする
- 695 :無党派さん:2008/01/06(日) 18:26:10 ID:KobO3oqS
- >>691
まぁ加藤大将を総理にしようとしていたくらいだから・・・。
- 696 :無党派さん:2008/01/06(日) 18:47:34 ID:lfD8TOkk
- 今度の総選挙の大きな争点になりそうなのが「物価対策」民主は
「ガソリンの暫定特措税廃止」でガソリン25円下げるという明確な
対策を表明しているが自民は高速料金値下げといううわべの対策。
財界もガソリン税廃止には大賛成だ。自民党よ、これでいいのか?
裏目裏目に出てるぞ。
- 697 :無党派さん:2008/01/06(日) 22:09:19 ID:h79w6bjG
- 財界やら外交やらもう結構です
新年早々こんな事件が起きている事を恥じるべきだ
介護疲れで無理心中か、9歳女児・母・祖母の3人が死亡
1月6日10時37分配信 読売新聞
5日午後8時5分ごろ、奈良県御所市重阪の県道に止まっていた軽乗用車の助手席で、
同県橿原市曲川町、市立小3年の徳崎真美さん(9)が布製のヒモを首に巻いたまま死亡しているのを、
御所署員が見つけた。
さらに、近くのガードレールにひもをかけ、祖母の章代さん(56)と母の直子さん(31)が
首をつって死亡しているのを発見した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000314-yom-soci
- 698 :無党派さん:2008/01/06(日) 22:17:13 ID:yLh6RjWW
- 社会党臭い書き込みはいくらなんでも恥じるべきだ
- 699 :無党派さん:2008/01/07(月) 00:09:43 ID:VXRbQVB3
- 福祉を食い物にして平気なやつもいる。
冷血動物プーチンと同じだ。
- 700 :無党派さん:2008/01/07(月) 00:16:47 ID:b84HEDwF
- ホント、民主党って…w
- 701 :無党派さん:2008/01/07(月) 00:39:45 ID:VXRbQVB3
- 福祉に携わる者、受ける者を困窮にさらす利権亡者たち、
国民にも金が回らず血も通わない自民党政治では国よりも日本人が終わる。
- 702 :無党派さん:2008/01/07(月) 12:50:19 ID:lFBnKWS3
- ★久間元防衛相 追い詰める30万ドルと1億円
年末年始、マスコミの話題を一身にさらっているのが、久間章生元防衛相(67)だ。
防衛汚職の政界ルートは「久間ルート」に絞られつつあるし、新たに1億円借金疑惑も浮上してきた。
この“集中報道”は何を意味するのか。
「昨年暮れから、報道各社は“久間専属班”を設けて、複数の記者をベタ張りさせている状況です。
だから連日、久間の話題が取り上げられている。
マスコミは久間の]デーが近いのではないかと予想しているわけです」(マスコミ関係者)
実際、暮れも押し詰まった先月30日、久間が理事を務める「日米平和・文化交流協会」の秋山直紀専務理事(58)に対し、
「山田洋行」が裏金30万ドルを渡していたと報じられた。
現金提供があったとされる1カ月前に宮崎元専務が山田洋行から独立し、「日本ミライズ」を設立。
危機感を抱いた山田洋行経営陣が、秋山氏に久間元大臣あての支援要請文書を渡したという内容だ。
「秋山氏と最も近い政治家が久間氏です。当時、山田洋行の幹部は、社内会議で
『日本ミライズに代理権を奪われないよう、秋山さんを通じて久間先生にお願いしたから大丈夫だ』と報告したそうです。
案の定、日本ミライズがGEの代理権を獲得すると、CXエンジンの納入に真っ先に“待った”をかけたのが当時の久間防衛相でした。
交流協会に流れたカネが、久間氏に渡ったのかどうかが疑惑の焦点です」(関係者)
さすがの久間もゆっくりオトソを飲む気にもなれないだろうが、元日の新聞で新たな疑惑が飛び出している。
福祉関連会社「OTI」社長の父(64)から1億円を無利子無担保で借りていたというのだ。
久間は「閣僚の資産等報告書」に1億円の借り入れを記載していないから明らかな大臣規範違反。
しかも、自身が取締役の軍事経済情報サービス会社「アイメック」に借入金を又貸しするなど不自然な点が多い。
たたけばホコリだらけという久間の金銭ズサンぶりが“補強”されたわけだ。
「今月8日には、秋山氏が参考人として国会に呼ばれ、野党から山田洋行からの資金提供と久間との関係を厳しく追及される。
それを見て、地検も本格的に動き始めるのでしょう」(前出のマスコミ関係者)
http://news.livedoor.com/article/detail/3453609/
- 703 :無党派さん:2008/01/07(月) 17:49:00 ID:U3sBILqi
- >>689
小泉嫌いは確実に増えたな
- 704 :無党派さん:2008/01/07(月) 18:54:10 ID:IQ3+oiZV
- 自民党国会議員で資産トップの政治家は、
7億円強の不動産と十数億円のブリジストン株を持つ鳩山邦夫だよ
- 705 :無党派さん:2008/01/07(月) 19:06:37 ID:flWexHmb
- その退廃・腐敗の程度は、1955年以降、基本的に常に政権の座にあった自民党
の国会議員が最も深刻です。
そもそも権力は退廃・腐敗するものですが、恒久的権力であれば、絶対的に退
廃・腐敗するのは当たり前です。
このように官僚や政治家が退廃・腐敗しているので、政府に関わりの深い業界
・業者も退廃・腐敗するに至っています。
そして、この政・官・業が三位一体的癒着構造の下にあるのです。
主要マスコミも記者クラブ制度等により、この癒着構造の一端を
担っています。
癒着構造における最大の問題は、官の業への天下りです。
太田述正コラムより抜粋
- 706 :無党派さん:2008/01/07(月) 19:13:04 ID:uYwdg6NW
- 小泉が好きとか嫌いとかいつまでもどうでもいいんだが。小泉を語るにしてもパワーの動きの中で語ろうぜ。
- 707 :無党派さん:2008/01/07(月) 20:36:37 ID:Hxuy2j0z
- 世界大学ランキング
国内関係分
1位 慶應義塾大学
2位 東京大学
3位 京都大学
4位 立命館大学
5位 大阪大学
6位 筑波大学
7位 名古屋大学
8位 長岡科技大
9位 早稲田大学
10位 東京工業大学
11位 北海道大学
12位 東北大学
13位 九州大学
http://www.4icu.org/jp/
- 708 :無党派さん:2008/01/07(月) 20:39:46 ID:IQ3+oiZV
- 神の手を持つ脳外科医・福山医師が、自民党と公明党の医療政策の大失敗を猛烈批判!
- 709 :無党派:2008/01/07(月) 21:25:52 ID:EsSM/Kx9
- この田村ってのは何だ。こいつは年寄りを殺したくて仕方ないみたいだな。
金もらって自分だけのうのうと生きていけると思ってるのだろう。こいつを選ぶ年寄は自分が殺されてもいいのか?
- 710 :無党派さん:2008/01/07(月) 21:55:51 ID:539XlmUh
- 番組の構成が与党に不利だったというのもあるけど、
田村さんはちょっと品性の悪さを晒しちゃったね。
でもあそこまで喋れるんなら年を重ねた時に色々な意味で楽しみではあるw
- 711 :無党派さん:2008/01/07(月) 22:11:49 ID:nF3vHHef
- 石破茂の対立候補として民主から立つ奥田保明(石破の元公設秘書)
報ステで師弟対決ってやってるが石破に劣らずキモイなぁ。
石破の弱点は明るくないとこだとか言ってるが50歩100歩な気がする…
- 712 :無党派さん:2008/01/07(月) 23:33:01 ID:/KOrh4Mv
- 自民党の智恵 (ハードカバー)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51HK9Py370L._AA240_.jpg
日本政治のトップを担う政治家の本音の政策論を、報道陣を
シャットアウトして語った、非公開セミナー講演集第2弾。
講演者/伊吹文明・山崎拓・麻生太郎・加藤紘一・塩崎恭久・
塩川正十郎・中山太郎・中川昭一・町村信孝・杉浦正健
ttp://www.tt2005.jp/modules/overview/index.php?id=33
- 713 :無党派さん:2008/01/08(火) 00:04:15 ID:O2ZAbA0H
- >>712
これは出てみたいぉ
- 714 :無党派さん:2008/01/08(火) 00:17:17 ID:O2ZAbA0H
- 358 :無党派さん :2008/01/07(月) 11:55:29 ID:iJ9TT8Ep
今日の毎日新聞の朝刊
ttp://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20080107ddm003070037000c.html
与謝野総理が最終兵器だお
- 715 :無党派さん:2008/01/08(火) 00:31:25 ID:O2ZAbA0H
- 与謝野総理は国宝だぉ
- 716 :無党派さん:2008/01/08(火) 01:30:46 ID:JqeQilDc
- >>714-715=馬鹿
- 717 :無党派さん:2008/01/08(火) 02:09:56 ID:KIYAOqx8
- あと自民党で大将はれんの麻生ぐらいしかいないね
枡添えは所詮評論家&議論家に過ぎないし、町村は品がいいけど福田と同じで影薄いし
- 718 :無党派さん:2008/01/08(火) 02:11:22 ID:eIdy8kD5
- 麻生は周りについてる連中が鳩山アルカイダ筆頭に馬鹿揃いだから駄目
- 719 :無党派さん:2008/01/08(火) 02:37:58 ID:KIYAOqx8
- 周りなんていくら良いのいても首相が自分をアピールできないとね〜
小泉の時も閣僚の問題発言あったが痛手にならんかったし
小泉自体結構問題発言してるしね
安倍も福田も結局自分を売り込めないアピールできない
- 720 :無党派さん:2008/01/08(火) 03:24:35 ID:1p92VE8I
- アピールせなならんのもたいへんな世の中じゃな。
大平さんなんて、「アーウー」しか言うてなかった。
アピールいうたら、芸人のほうが上手いの。
- 721 :無党派さん:2008/01/08(火) 03:45:01 ID:a1ApueT3
- >>719
でも5年前負けたよね
年金未納問題で福田が菅と相討ちしたからその後何とかなったけど
まあアレはもうやってらんねえ辞任でもあったが
- 722 :無党派さん:2008/01/08(火) 04:40:52 ID:jqYijnfi
- 自民党員だが 一度民主でも良いかもと 思う新年
- 723 :無党派さん:2008/01/08(火) 04:50:02 ID:OPXFZHDU
- オレも学生時代から自民党一筋だったが、次は民主でいく。
永きに渡る自民党政権には飽きた。小沢一郎なら期待できるしな。
- 724 :無党派さん:2008/01/08(火) 05:39:22 ID:7YemFUNi
- どこが期待できるんだよw
- 725 :無党派:2008/01/08(火) 06:11:50 ID:DEzF6l/2
- 田村ってのもイチタと同じだなw酷すぎるよ。自民党の若手ってこんなのばっかり、セコーとかロクなのいないな。
もう自民は賞味期限切れが如実に現れてるよ。下野しなよ。売国政党は。
- 726 :無党派さん:2008/01/08(火) 06:57:17 ID:kyh8NtMV
- >725
民主の方が中貢外交の売国ばかりだろ(笑)
しかも若手は不倫、賭け麻雀、覚醒剤(笑)
- 727 :無党派さん:2008/01/08(火) 07:12:37 ID:2EiIBYqj
- まぁ確実に惨敗すっけどなw
早く死ねよクズ与党
- 728 :無党派さん:2008/01/08(火) 07:21:16 ID:7YemFUNi
- クズは民主党そのものだろw
- 729 :無党派さん:2008/01/08(火) 07:21:47 ID:2QbzOa6Y
- 前に官僚に騙されたって言ってた政治家いたけど
騙して無いじゃん 官僚の言ってること本当ジャン
民主政権での解決強調=小沢氏、薬害肝炎原告団と面会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008010700896
民主党の小沢一郎代表は7日午後、党本部で薬害C型肝炎訴訟原告団の山口美智子代表らと面会した。
この中で山口氏が、薬害に限らず全肝炎患者を救済するよう求めたのに対し、
小沢氏は「わが党は全患者に治療費を支給する法案を提出しているが、与党が(協議に)
応じていない」と指摘。その上で、「(民主党が)政権を担わなければ根本的な解決はできない。
解決する力を得られるよう頑張っていきたい」と強調した。
- 730 :無党派さん:2008/01/08(火) 07:22:35 ID:7YemFUNi
- オザワるw
- 731 :無党派さん:2008/01/08(火) 07:42:29 ID:WPJzcoK9
- 反自民・反官僚・反土建→政官業癒着にウンザリは
全国民的で、もはや日本の風土だ!
自民惨敗は決定的。 おーぃ古賀、どうするよ。
- 732 :無党派:2008/01/08(火) 07:44:43 ID:DEzF6l/2
- >726シャブ不倫は自民中川のオハコだろうがよw?公営競馬、パチンコ業界お抱えに比べたら
賭け麻雀なんか屁みたいなものだろ、殺しから美人局までなんでもありの自民にくらべたらなw
犯罪じゃ大人と子供だろw?
- 733 :無党派さん:2008/01/08(火) 08:19:46 ID:APoc23/W
- >>732
おいおい若手の話じゃ無かったのかw
覚醒剤で逮捕者出した民主党さんよ
- 734 :無党派:2008/01/08(火) 10:47:29 ID:tgnS5+lG
- 犯罪に若手もベテランもあるかいwそういう話はブーメランになるのがわからないアホ。
- 735 :無党派さん:2008/01/08(火) 12:26:57 ID:plamaDHu
- 自民の消費期限は完全に切れました
ゴミとして捨てましょう!
- 736 :無党派さん:2008/01/08(火) 13:04:14 ID:FS9z9PUI
- >自民の消費期限は完全に切れました
そういえば「ばらして混ぜちゃえば良いだろ」ってのが去年あったね。
- 737 :無党派さん:2008/01/08(火) 13:09:31 ID:/oMLdwu3
- お伊勢さまのご利益で偽造してても、今まで問題でてなかったなんてのもあったな
創価さまのご利益はいつまで続くやら
- 738 :無党派さん:2008/01/08(火) 15:08:47 ID:HIX1exX/
- 道路特定財源の暫定税率の延長は困難との認識 − 党内で拡がる
- 739 :無党派さん:2008/01/08(火) 15:19:39 ID:bPI98r2r
- >>738
おお、マジか。
こういうところで、自民党はアンテナ感度がギリギリセーフなときが多い。
流れを変えるまではいかないだろうけどな。
無理に延長してたら致命傷だった。
- 740 :無党派さん:2008/01/08(火) 15:22:31 ID:Rjrq5TUH
- どうせ町村が嫌味を言って台無しになるに決まっている
- 741 :無党派さん:2008/01/08(火) 15:27:21 ID:bPI98r2r
- ほんとにありそうな話だから困る。
中川と町村はどうにかならんのか?
- 742 :無党派さん:2008/01/08(火) 15:47:04 ID:FS9z9PUI
- >道路特定財源の暫定税率の延長は困難との認識
本当にそうなら暫定税率廃止して、サミット後即行で選挙すべきだね。
不況&道路土建屋共食いでガタついてからじゃ勝ち目がなくなっちゃう。
- 743 :無党派さん:2008/01/08(火) 16:29:21 ID:EexKCMv6
- ガソリン税の低減による経済効果と
道路事業の縮小による公共事業縮小の地方へのダメージ
どちらが大きいのかな?
どうせ、どんな結果になったとしても公共事業が減って格差拡大!!!ってイチャモンつけるんだろうね
- 744 :無党派さん:2008/01/08(火) 16:44:54 ID:Rjrq5TUH
- 公共事業=麻薬漬けにした責任がまずあるよね
- 745 :無党派さん:2008/01/08(火) 17:26:15 ID:j8YpboM8
- >>738
それって民主党内の話だろ。自民党内じゃなくて。
- 746 :無党派さん:2008/01/08(火) 17:34:53 ID:S62Q+FYM
- さあ今日は、K1祭りが見られるよ!
長妻昭 vs 大村秀章
フジテレビ
放映日時:2008年1月8日(火)19:00〜20:54
番 組 名:「〜今、ニッポンがおかしい〜激論コロシアム
小倉智昭のマッチメイク
日本が抱える様々な問題について、民主・自民の国会議員が対決形式で徹底討論。
古川元久議員・長妻昭議員とともに「年金」をテーマに、現在の年金 制度の問題点を指摘し、民主党年金政策を説明。自民党は大村秀章が出演。
自民党:
石原宏高 衛藤晟一 大村秀章 坂本由紀子 佐藤ゆかり 中村博彦
民主党:
櫻井 充 長妻 昭 古川元久 山田正彦 山井和則
民主党は特殊任務の完全武装軍団。
自民党はチルドレンのへなちょこ群団。
最初から勝負にならない、百人斬り戦争!
どこまでボッコボコにされるのか、公開リンチの始まりです!!
- 747 :無党派さん:2008/01/08(火) 17:37:03 ID:Cvw0iyj8
- >>738
・民主党は暫定税率の廃止がどれだけ国民生活に影響を与えるか理解していない
・民主党の中にも暫定税率の廃止に否定的な議員がいる
・国民新党・民主党の心ある人の賛成で租税特措法を衆・参で成立させる
・今のところ参議院でも暫定税率の廃止に反対の議員のほうが多いが、民主党が
党議拘束をかけた場合に造反者が何人出るかは不明
・民主党に対し租税特措法の採決において欠席・退席するよう説得し、
そこで妥結する可能性が高い(造反を出せば民主党は不利になるから)
こんなところを俺は直接聞いたが、どうなんだろうね。
- 748 :無党派さん:2008/01/08(火) 17:43:55 ID:wmaXRUvJ
- 国民新党はともかく、民主からの造反は厳しいと思われ
- 749 :無党派さん:2008/01/08(火) 17:49:38 ID:1I7a/rVg
- >>740
町村の選挙区は暖房無しでも冬が過ごせるんだな。
羨ましい。
- 750 :無党派さん:2008/01/08(火) 20:04:48 ID:NnIeaaT2
- 自民党参院議員の中村博彦が自民党を猛烈批判!!!!!!!!!!
小泉安倍福田内閣は失敗だった!!!!!!!!!!!
- 751 :無党派さん:2008/01/08(火) 20:16:00 ID:nQU4JBcM
- 暫定税率をいったん廃止しちゃうと元に戻すのも困難な状況になる。
長期的な視野で議論しないといけんでしょう。
- 752 :無党派さん:2008/01/08(火) 20:32:36 ID:K0jqlpns
- 正規の税率を暫定額まで引き上げればいいだけ
- 753 :無党派さん:2008/01/08(火) 20:59:17 ID:WmMN3SiR
- >>747
すべての新規着工の即時ストップ、高速関連への補助は一切ストップで補修だけに使えば
当座乗り切れるでしょ。乗り切れない部分は、総排出量規制で面積割で規制して補修が不必要になるように
規制をかける。これで、OKだろ。
- 754 :無党派さん:2008/01/08(火) 21:16:57 ID:71WdObDM
- 今まで予算をやりくりしてきたのだからそれくらい優秀な財務省の人間ならできるでしょ
- 755 :無党派さん:2008/01/08(火) 21:25:27 ID:h1gKnpkb
- >>753
そんなことしたら土建屋はみんな民主に付いて自民惨敗だよ
民主は暫定廃止後も地方の道路整備水準維持を約束してます
- 756 :無党派さん:2008/01/08(火) 21:31:22 ID:/COw/XgW
- >>747は官僚が流した肝炎訴訟数兆円デマに騙されて原告団叩きをした低脳馬鹿だよきっと。
- 757 :無党派さん:2008/01/08(火) 21:31:27 ID:tOAyLUui
- >>729
>民主党の小沢一郎代表は7日午後、党本部で薬害C型肝炎訴訟原告団の山口美智子代表らと面会した。
>この中で山口氏が、薬害に限らず全肝炎患者を救済するよう求めたのに対し、
これはすごいなw
薬害にしても道路特定財源にしても自民は民主に対してバラマキが足りないよ
完全に負けてる
小沢のように
害に限らず全肝炎患者を救済!
暫定税率廃止&地方の道路整備水準維持!
これぐらい強烈なこと言わないと勝てないですよ
- 758 :無党派さん:2008/01/08(火) 21:52:51 ID:F1iorUIZ
- 自民の色がぼけてきた。小泉・安倍自民というのは賛否は置いといて、従来の自民支持層を
見限って、改革を標榜することで無党派・都市住民という新しい顧客を開拓することを志向した政権だった。
その意味では新しい自民党を創生しようと試みた政権だ。
これに対して小沢民主は痒いところに手を回すあれもこれもばら撒き路線を貫徹している。
わかり易い対立構造だったが、福田自民党は非小泉化を志向しながらも徹しきれない中途半端さが目立つ。
小沢民主こそが正当な自民党後継者に見えてしまう今日この頃。
- 759 :無党派さん:2008/01/08(火) 22:01:48 ID:/oMLdwu3
- >>758
それが正しいだろう。
参院の勝利理由だ。
強かった自民党を党名ロンダリングで、ややクリーンにしたのが民主党
いま自民は迷走してる。
改革をあくまで邁進するのか、先祖返りして小沢と競るか
どっちもどっちで、勝てる見込みが薄いので、ぼやかして両取りを狙ってる
両方落とす危険な気がするが、福田じゃ舵はきれない。
- 760 :無党派さん:2008/01/08(火) 22:13:25 ID:kLFX1wSS
- 物価対策・食料対策・エネルギー対策。今度の選挙の課題はこれ!どれも
みんな自民は無策。そこを民主に突かれるぞ。
- 761 :無党派さん:2008/01/08(火) 22:13:25 ID:71WdObDM
- >>758
ていうか本当に小沢は田中角栄の再来であり角栄の異端の弟子にして正統継承者だしな
反小泉的な塊がさらに今の時代の流れに合わせて進化して現れたような奴だ
- 762 :無党派さん:2008/01/08(火) 22:38:16 ID:nn8rh/yF
- 福田は立ち位置が不明確なんだよな
小沢バラマキVS構造改革路線なら
勝てるかどうかは置いといて対立としてはわかり易いし
場合によってはマスコミがバラマキを嫌って支援してくれる可能性もある
逆転の可能性あり
(朝日、毎日は実際に民主のバラマキに批判的)
小沢バラマキVS福田バラマキならいい勝負だと思う
(今なら民主もバラマキだからバラマキをマスコミに攻撃されても痛み分け)
中途半端はジリ貧になって一番勝率悪いと思うんだけど
小泉を支持してた層からは改革が後退したと見限られ
旧来の自民党支持層は小沢のほうが頼りになると考え民主に流れる
- 763 :無党派さん:2008/01/08(火) 22:40:15 ID:MKYN+/S8
- 福田は色がないのが色だから
- 764 :無党派さん:2008/01/08(火) 23:15:18 ID:KNbiR0ZI
- >761
田中派全盛のころ 角栄は「うちの派は総合病院。産婦人科や外科 内科 なんでもいてどんな要望にも対応できる。」
とか言っていたが、今日の日テレの討論バトル見ていてふと思い出した。
長妻とか山井なんかの話聞いてると もうなんでもできる、悩み無用一発解決である。
30年前の田中派の突然変異を見た思いがした。
- 765 :無党派さん:2008/01/08(火) 23:24:25 ID:KNbiR0ZI
- >759 >762
欽ちゃんではないが、良い自民 悪い自民 普通の自民 というのに分けると
小沢民主は「良い自民」に舵をきったのかもしれない、と去年から考えている。
「悪い自民」は橋本派古賀派および亀井だな。
福田の非小泉化は なんちゅうか色のぼやけた「普通の自民」
小沢民主VS福田自民とは、良い自民VS普通の自民 の戦い、ちゅうことか。
- 766 :無党派さん:2008/01/08(火) 23:34:21 ID:nn8rh/yF
- >>765
バラマキ自民のどこが良い自民なんだw
いままで散々批判された自民じゃないか
- 767 :無党派さん:2008/01/08(火) 23:47:03 ID:KNbiR0ZI
- >766
良いバラマキをするのが良い自民。悪いバラマキをするのが悪い自民。
小沢のバラマキは良いバラマキ(ココ異議あり!)ちゅう理解でおk
角栄型福祉公共政策の21世紀版が小沢民主という感じがする。ちゅうか、ニオイがする。
- 768 :無党派さん:2008/01/08(火) 23:47:28 ID:71WdObDM
- 良い自民が小沢民主で悪い自民が亀井、普通が福田というなら
小泉の自民は文化大革命じみた「最良か最悪な(どちらにしろ極端な)自民」だなw
>>765
バラマキつっても富の再分配という側面を考えると決して絶対悪というわけではないはず
民主のバラマキはきれいなバラマキとは言わないけど
- 769 :無党派さん:2008/01/08(火) 23:48:28 ID:71WdObDM
- レス番間違えた
×765
○>>766
- 770 :無党派さん:2008/01/08(火) 23:58:35 ID:6bDR1Bv5
- バラマキして税金を国民に返してくれなきゃ、搾取するだけじゃん。
税の再分配の対象が、利権団体に偏ってるのが問題なだけで、
バラマキ自体は国の役割の一つ。
- 771 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:08:39 ID:gWopfQVF
- ばらまき=所得の再配分が政府の役目なんだよな。
どこに、どれだけ、いつ、税金を投入するかっていう、戦略が見えない。
少なくとも、福田首相が税金を遣って「何がしたいのか」がよく分からない。
- 772 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:10:27 ID:gsv1mrhN
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000154-mai-pol
<新テロ法案>継続審議扱い微妙に…民主方針に3野党が反対
- 773 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:37:49 ID:fEaINnvF
- >>768
小泉はバラマキが利権に偏ってるんで一回小さい政府でリセットしようって立場じゃね?
- 774 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:40:47 ID:YppHI/3m
- 自公の暫定税率維持は、
国民生活を守る政策ではない。
利権と癒着業者を繋ぎとめるためのバラマキ。
金と票だけが目的、無駄金の多すぎ、ピンハネも多い。
民主のバラマキはインフラ整備です庶民のため。
- 775 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:42:04 ID:5pyxvUb1
- 小沢のバラマキは誤魔化しのバラマキだよ
ついこの間まで小さい政府目指すって言ってた
小沢も福田も中途半端には変わりないよ
小沢は大きい政府期待層にも小さい政府期待層にも幻想を持たれてる
福田は大きい政府期待層にも小さい政府期待層にも疑われてる
ならば思い切ってどっちかに絞らない限り勝てない
- 776 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:43:21 ID:5pyxvUb1
- >民主のバラマキはインフラ整備です庶民のため。
暫定廃止しつつ、地方の道路整備続けるのは赤字の拡大の間違いでは?
- 777 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:44:41 ID:avzsCF+X
- >>749
北海道で暖房なかったら、死ぬだろ
- 778 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:48:28 ID:Ymymy40r
- >>767
小沢の言ってることは矛盾だらけだ。
暫定廃止とか歳入減らしてばら撒きもやるとか意味不明なこと言い過ぎだろ。
小泉レベルだな。
- 779 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:48:46 ID:mVRCTpNl
- 町村はこの国一番の権力者が、クビにしたいと思っても居座れる男
暖房ないくらいで死なないよ
- 780 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:49:12 ID:8bWkbJEG
- 改革にもよい改革と悪い改革(改悪)があるように
バラマキにもよいバラマキと悪いバラマキがある。
それを認めずに改革=是/バラマキ=悪 とレッテル貼りをするのが新自由主義
- 781 :無党派さん:2008/01/09(水) 00:53:05 ID:5pyxvUb1
- >>780
バラマクのはいいけど
毎年赤字を拡大してまでバラマクのは問題だろ
だから改革って話になったんじゃないか
- 782 :無党派さん:2008/01/09(水) 04:17:37 ID:ujJidntu
- とにかくエネルギー対策と物価対策の自民の無策のつけを今国民は
背負わされつつある。さらにこれからは食糧問題が遡上に上るだろう。
これもまた無策の自民。これじゃあ政権降りること必死だ。
- 783 :無党派さん:2008/01/09(水) 04:34:50 ID:/wFdhqxW
- 農産物価格が上がれば農村票は自民に戻ってくるだろ。
自給率も上がって2ちゃんウヨも満足するw
- 784 :無党派さん:2008/01/09(水) 05:00:58 ID:zG0KzpE+
- 農村のメンバーが足りません
>>779
森の庇護で成り立ってるがね
- 785 :無党派さん:2008/01/09(水) 06:55:34 ID:ujJidntu
- >>783
そんな単純ではないな。農家は肉や魚を買うからな。とにかく35年ぶりの
狂乱物価とエネルギー危機が賃金が上がらない情況で来ている。これに食料の
世界的争奪戦と食料とエネルギーの投機的暴騰という新たな要員も加わる。
エネルギーに関しては堺屋太一あたりが「平成の油断」なんていいそうだな。
こうしたことをマスメディアが喧伝する。相した中で無策の自民と変革の民主
なんて構図を作り上げられて総選挙に突入していくパターンが一番自民には
まずい。小沢が地方に足繁く通う様を見て狼狽した選対執行部の方針が裏目に
でること必死だな。選挙のプロは皮膚感覚でわかってるはずだろ。
- 786 :無党派さん:2008/01/09(水) 07:10:21 ID:G24TLdg8
- 「バラマキ」とか「政権担当能力」とか、恣意的に使える言葉は使用禁止だね。
私は、富の再配分や、民間ではできないことをやるのは、国の機能だと考えている
ので、そのこと自体をバラマキと言うのはおかしいと思う。
「配分の仕方」こそ、政党や政治家の国家像なんだから。
- 787 :無党派さん:2008/01/09(水) 07:13:30 ID:j4INV/S9
- 価格高騰はシーレーンを無視して自衛隊を撤退させた民主の責任
エネルギー政策とか言いながら中東に関わる政策を潰してるからなw
- 788 :無党派さん:2008/01/09(水) 08:14:05 ID:U7poNgJ0
- >>787
はあ?
(苦笑)
- 789 :無党派さん:2008/01/09(水) 08:18:55 ID:H6CwkP8X
- 〉〉786
その定義なら小泉だってバラマキだろ
税収に対してバラマキ額が多いから減らしただけだろ
- 790 :無党派さん:2008/01/09(水) 09:21:55 ID:s5JT9emY
- まあ最悪のミスター古い自民党小沢に比べたら小泉はマシだったつー程度
- 791 :無党派さん:2008/01/09(水) 09:38:31 ID:j4INV/S9
- >788
事実だろ(笑)
中貢外交ばかりの売国ミンスさんよ
- 792 :無党派さん:2008/01/09(水) 09:41:58 ID:Bp24pD1u
- >売国ミンスさんよ
↑がんばりすぎのいいまわし。くっさあ〜w
- 793 :無党派さん:2008/01/09(水) 10:52:39 ID:69gOfrC9
- 自民は選挙が遅くなれば、勝てる候補も勝てなくなるぞ
- 794 :無党派さん:2008/01/09(水) 12:04:31 ID:K4r/AJ/M
- もうすぐすると、安倍が本格的に再始動するらしいな
アホな発言を偉そうに連発する恐れが十分にあるから、さらに
自民党支持率が下がるだろうな
- 795 :無党派さん:2008/01/09(水) 12:13:39 ID:Rw+jsWD+
- 朝貢外交を中貢外交と書いているようでは
国士としては半人前だw
- 796 :無党派さん:2008/01/09(水) 12:17:52 ID:x8qsSsU8
- >>791
もっと勉強してきたら?
+に影響でもされたのかwwww
- 797 :無党派さん:2008/01/09(水) 12:27:02 ID:x6JOBh55
- >>773
再配分の対象を地方と福祉を中心にカット。
代わりに経団連に所属するような大企業向けに減税・免税措置。
結果、国家財政は大して改善していない=小さな政府にはほど遠い。
そのため、今度は税収が足りなくなって、消費税増税論が出てくる。
小さな政府と言えば聞こえは良いが、減税という名でバラマキはしている。
>>786氏の言う「配分の仕方」を、「徴収の仕方」で置き換えているだけ。
- 798 :無党派さん:2008/01/09(水) 13:06:13 ID:s5JT9emY
- とにかく小沢が党首のうちは みんすは自民のバラマキ批判はできんわけよ
- 799 :無党派さん:2008/01/09(水) 13:08:58 ID:03I/+mze
- とにかく福田が党首のうちは 痔眠は民主のバラマキ批判はできんわけよ
- 800 :無党派さん:2008/01/09(水) 13:20:15 ID:58gydl1F
- >>22
谷垣先生は官僚の代理
およびでない
- 801 :無党派さん:2008/01/09(水) 13:22:54 ID:58gydl1F
- >>24
福田が自民の死に水取るかもね
俺は自民支持者だったが福田なら民主でもかまわん
同じ売国奴だし
- 802 :無党派さん:2008/01/09(水) 13:41:59 ID:s5JT9emY
- 自民党支持者を偽った社会党みんす支持者へ
福田では解散しないよ
内閣総辞職 新内閣発足後、テロ朝など左翼メディアの内閣スキャンダルで足引っ張られる前
1ヶ月以内に解散総選挙するから
つーか、ミンスがだす在日外国人参政権法案に対抗して解散するんじゃないかね
自民党は在日賛成NO 民主党はYESで 在日参政権解散となり
年金問題を棚上げでき、郵政解散の二の舞になる
- 803 :無党派さん:2008/01/09(水) 14:08:13 ID:CJaMnqnc
- 790 無党派さん sage 2008/01/09(水) 09:21:55 ID:s5JT9emY
まあ最悪のミスター古い自民党小沢に比べたら小泉はマシだったつー程度
798 無党派さん sage 2008/01/09(水) 13:06:13 ID:s5JT9emY
とにかく小沢が党首のうちは みんすは自民のバラマキ批判はできんわけよ
802 無党派さん 2008/01/09(水) 13:41:59 ID:s5JT9emY
自民党支持者を偽った社会党みんす支持者へ
福田では解散しないよ
内閣総辞職 新内閣発足後、テロ朝など左翼メディアの内閣スキャンダルで足引っ張られる前
1ヶ月以内に解散総選挙するから
つーか、ミンスがだす在日外国人参政権法案に対抗して解散するんじゃないかね
自民党は在日賛成NO 民主党はYESで 在日参政権解散となり
年金問題を棚上げでき、郵政解散の二の舞になる
- 804 :無党派さん:2008/01/09(水) 14:32:01 ID:OAqnQR46
- バラまかねえから自民は駄目なんだよ
- 805 :無党派さん:2008/01/09(水) 14:34:05 ID:fZaBXyXy
- 改革政党自民党はバラまかないんだよ
- 806 :無党派さん:2008/01/09(水) 14:49:53 ID:NUGcAYs4
- >在日外国人参政権法案
は公明が出すよ。
- 807 :飛行機男:2008/01/09(水) 15:23:49 ID:BmAg2WJg
- 何とかしろ年金問題
- 808 :飛行機男:2008/01/09(水) 15:24:59 ID:BmAg2WJg
- バカ
- 809 :無党派さん:2008/01/09(水) 15:59:58 ID:FfafNlyS
- 保坂氏が燃料費過大請求 05年衆院選で3万6000円
2008年1月9日 11時00分
保坂武・文部科学政務官(自民、山梨3区)が、2005年衆院選で公費負担を請求した
選挙カーの燃料費8万8200円のうち、3万6750円が負担対象外の随行車への給油代
だったことが9日、分かった。保坂氏側は過大請求分を返還する手続きを始めた。
保坂氏は「事務処理上のミスで申し訳ない」とした上で「山梨県選管からの指示で請求
を行ったという話が事務所内であり、経緯を確認したい」と話している。県選管は「選管が
実際の給油と異なる請求をするよう求めるとは考えにくい」としている。
公選法は、衆院選の選挙運動にかかわる燃料費について、選挙運動車1台に限り1日
当たり7350円を上限に公費負担すると規定。候補者は事前に契約した燃料業者から
給油を受け、業者が県から支払いを受ける仕組みとなっている。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008010901000177.html
- 810 :無党派さん:2008/01/09(水) 16:35:50 ID:Dwkqpf8E
- ●福田首相への不適切献金 1080万円に/国の工事受注企業 新たに60万円発覚
国と契約関係にある企業からの献金が問題になった福田康夫首相が代表の
「自民党群馬県第四選挙区支部」に、あらたに二社計六十万円の不適切な献金があったことが本紙の調べでわかりました。
これで、公職選挙法が禁止する「選挙に関する寄付」に抵触するおそれのある献金は六社千八十万円になりました。(図参照)
不適切な献金があらたにわかったのは、冬木工業(群馬県高崎市、資本金八千万円)と、
山内工業(同県沼田市、資本金九千六百万円)。いずれも国土交通大臣認可の建設業者です。<>
公職選挙法は、「特定の寄付の禁止」として、
国や地方自治体と契約関係にある企業が国政選挙や地方選挙に関連して献金することを禁じています(一九九条一項)。
また、政治家の側は、寄付を勧誘、要求したり(二〇〇条一項)、受けてはならない(同条二項)としています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-05/2008010501_02_0.html
- 811 :無党派さん:2008/01/09(水) 16:41:38 ID:1dMnPnLZ
- 大村だけは落とせよ
西三河の住民頼んだぞ。恥ずかしいだろ?
- 812 :無党派さん:2008/01/09(水) 19:38:49 ID:xKeFCD9s
- 先進国19か国中、医療大国1位は仏、2位は日本
・英国の研究チームが先進国19か国を対象に行った回避可能な死に関する調査
結果が8日、米医療経済・政策専門誌「Health Affairs」の1・2月号に掲載された。
それによると、適切なタイミングで効果的な医療を提供している国の1位はフランス、
2位は日本だった。一方、米国は最下位に沈んだ。
研究を行ったのは、ロンドン大学衛生熱帯医学校(London School of Hygiene and
Tropical Medicine)の研究チーム。チームは、2002-2003年の間に、適切な
タイミングで効果的な医療が施されれば死を回避できた75歳未満の人の死亡率を
調査した。
その結果、1997-1998年時点から回避できる死の割合が大半の国で平均16%
低下している中、米国だけがわずか4%の低下にとどまったことが判明。仮に
米国が上位3か国と同水準の医療を提供していたとすれば、年間10万1000人の
死が回避できたと研究は指摘している。
研究に出資した非営利組織Commonwealth FundのCathy Schoen上級副社長は
「米国が大きく遅れをとっていることは驚くべきことだ。ほかの国は米国よりずっと
少ない資金しか投入していないにもかかわらず、回避できる死の割合が急激に
低下している」と述べた。
研究の主著者Ellen Nolte氏は「米国以外の国では大幅に改善していることは特筆
すべきことだ」と語っている。
19か国の順位は上位からフランス、日本、オーストラリア、オーストリア、カナダ、
デンマーク、フィンランド、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、オランダ、
ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、英国、米国と
なっている。前回調査で、米国は15位だった。(
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2334107/2508656
日本のTVでは無視されるだろうな
- 813 :無党派さん:2008/01/09(水) 19:45:26 ID:JZFH39kF
- マスコミは悪いところを批判するのが仕事みたいなもんだし
しゃーないんじゃないの
- 814 :無党派さん:2008/01/09(水) 20:05:31 ID:7hgmCap5
- >>812
昔から日本の医療は低コストの割りに長寿だと好評。
- 815 :無党派さん:2008/01/09(水) 20:33:32 ID:nlQ0WXrC
- 船頭多すぎで船が沈む…
解散総選挙で人数減らした方が
むしろ党の支持率は安定して上がると思う
- 816 :無党派さん:2008/01/09(水) 20:49:29 ID:/s65WA+R
- >>813
民主党の犯罪は報道しない、という姿勢は改めて欲しいがw
そういえば、犯罪犯した渡部容(ryがのうのうと役員に復帰って・・
マスコミは大々的に報道しなきゃw
精神異常者の渡部容(ry
まあ、仕事放り投げて遊んでた小沢ちゃんが居るからな・・
- 817 :無党派さん:2008/01/09(水) 23:22:57 ID:zG0KzpE+
- それ言ったら安倍ちry
- 818 :無党派さん:2008/01/09(水) 23:37:48 ID:nlQ0WXrC
- 恒例ブーメラン祭りですね
- 819 :無党派さん:2008/01/10(木) 00:44:15 ID:5BUvVBG8
- 【どうなる?】 衆院選を控え、与党内で整備新幹線の未着工区間の早期着工を求める声が強まっている。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199863373/l50
- 820 :無党派さん:2008/01/10(木) 00:46:02 ID:5BUvVBG8
- >>812
今までよかったものを小泉以来の自民党がまさに変えつつあるんだろ。
アメリカに「右に倣え」の医療制度改革
http://www.jimisun.com/sinsou.htm
自見庄三郎ホームページより
- 821 :無党派さん:2008/01/10(木) 03:55:48 ID:mnc9OylZ
- 国と地方の役割・権限をキッチリ規定しなおした上で
高齢化による弊害と、移民による弊害を冷静に議論した方が良いと思う
- 822 :無党派さん:2008/01/10(木) 07:12:45 ID:T5nX361X
- はやく福田は方向性打ち出せよ
これなら麻生のほうがマシだ
- 823 :無党派さん:2008/01/10(木) 13:48:15 ID:iZeoNRji
- http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008011005_all.html
福田康夫首相と民主党の小沢一郎代表が9日午後に行った、初の党首討論の
評判がすこぶる悪い。「消えた年金」問題と自衛隊の海外派遣の2テーマに絞られたが、
白熱したやりとりには至らなかったため、10日の新聞各紙も社説で酷評しているのだ。
最も厳しいのは「座布団を飛ばしたい」との見出しを付けた朝日新聞。新テロ特措法絡
みの論戦を期待していたようで、討論低調の責任を年金問題に時間を割いた
「小沢氏にある」と指摘し、「民主党の政権担当能力を疑わせる深刻な事態だというほかない」と結んだ。
- 824 :無党派さん:2008/01/10(木) 13:58:06 ID:nYVWV7s2
- 小沢氏詰問に福田首相「ごもっとも」
福田康夫首相と民主党・小沢一郎代表による国会での初の党首討論が9日、行われた。小沢氏は
年金記録不備問題に関する質問に多くの時間を費やした。「(1億枚のはがきを送るのは)
そんな困難な作業ではないと思う」「何カ月もかかるのが理解できない」などと詰め寄ると、
福田首相は「ごもっともなお話でして、そう思っていました」と低姿勢。
小沢氏は手を緩めず「(首相は)最高責任者。国民の不安を取り除く立場」
「徐々に10月までにやるとか、悠長なことではいかんと思う」などと続けると、福田首相は「ごもっともでございます」と防戦一方だった
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/01/10/05.html
- 825 :無党派さん:2008/01/10(木) 14:55:14 ID:y3bUXLgp
- >>814
改革の結果、現在崩壊中
手を打つ必要あり、医局制とか元に戻したほうが良い
- 826 :無党派さん:2008/01/10(木) 15:51:43 ID:5En8Nx4t
- やたらと古い自民を持ち上げる奴がいるが
就職氷河期からしたら、古い自民なんて全然良いばら撒きじゃないよ
一番のガンは古きよき自民党代表の小渕さんなんだ
99年に派遣対象拡大、就職難は放置して地方にばら撒き
まさに若者を見捨てる政策だった
- 827 :無党派さん:2008/01/10(木) 15:54:14 ID:0bhPpyqL
- >>815
惜しい。「船頭多くして船山に登る」が正解。
それに、今の自民丸に多いのは船員。
船頭はいないに等しい。
- 828 :はるかなるバラマキの旅:2008/01/10(木) 16:27:48 ID:XGfVPV6C
- >>826 良いバラマキか悪いバラマキか人によって意見が分かれるが一例を
無駄な道路工事発注→建設会社が受注→部材・関連会社も受注→これらの会社に品物を納品している取引先→
取引先の社員がよくいく飲み屋→飲み屋の親父の食材仕入先→仕入先に勤めている826の父親の給料→
826の毎月のPC及び携帯使用代
- 829 :無党派さん:2008/01/10(木) 16:30:02 ID:zebhzLTU
- おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
だから通報できない女が多い。 大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。
むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
- 830 :無党派さん:2008/01/10(木) 16:36:59 ID:XGfVPV6C
- 問題は費用対効果、中間搾取、完成した事業そのものが本来不要かどうか?
という視点が問題で ばら撒きそのもが悪いというのは頭が弱すぎる。
頭のいいやつは就職氷河期でも就職できるし、頭の弱いやつは就職ジュラ期でも
餌にありつくことはない。
学校が箸の持ち方を教えてくれないのは、若者を見捨てた政策かどうかは
人によって意見が分かれるわね。
- 831 :無党派さん:2008/01/10(木) 17:15:41 ID:yF854ijV
- 頭のいいやつは氷河期時代でも就職した
頭の普通以下はしらねっていうなら
強い企業は不況でも潰れない
弱い企業はしらねってことで
景気対策不要じゃね
- 832 :無党派さん:2008/01/10(木) 17:53:55 ID:D5wu1kOL
- >>828
その理論は正しいのだが、効果は下に行くほど先細りするから
はっきりとした恩恵を受けられるのは上流の方だけだったりする。
- 833 :無党派さん:2008/01/10(木) 18:10:35 ID:3f8PbdmZ
- :非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 08:54:51
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。
その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。
こういう団体に就職するのは自民党員の親族、役人の親族など固定させる為
表には出ないのが現状である。自公、官の鉄の結束の上に成り立ってる
よって自民党に改革は無理である。コピーしてくれたら幸いであります
- 834 :無党派さん:2008/01/10(木) 18:16:50 ID:5B9Dyi8K
- >>828
どんだけ薄められてんだよwwww在庫たっぷりのブロック経済なニューディール当時ならともかく、
平成の御世じゃどこぞに拡散して終わり。826のおやっさんの給料になるころには
何銭になってるんだか。
>>830
問題はコストパフォーマンスってのはつくづく同意だが、826はその効率がてんで駄目だったといっとるんでそ?
>頭のいいやつは就職氷河期でも就職できるし、頭の弱いやつは就職ジュラ期でも餌にありつくことはない
極論。大抵の奴はどんな時でも居場所を勝ち取れるほど強くはなく、門前払いされるほど弱くもない。
そういう、環境次第で成長できる連中に適切な場を与えられなかった=掛けた費用だけの効果は無く
借金はしっかり積み上がったからこその、駄目政策との烙印。
- 835 :無党派さん:2008/01/10(木) 18:56:31 ID:qBu2rQZ3
- 何でもありの先輩発見。
ttp://1rg.org/up/1697.jpg
- 836 :無党派さん:2008/01/10(木) 19:39:13 ID:wZPUoYnx
- >>806
つーか森が韓国で共同声明出してきたし。
- 837 :無党派さん:2008/01/10(木) 21:00:18 ID:ZYBLiYX7
-
>>834
832が指摘しているように この理論は享受する利益が川上が多く、川下に行くほど
薄くなるわけだが、川下に行くほど享受者が多くなる。薄く広く、ちゅうことだな。826の親父さんは
全国各地にいるわけだ。ただ ここでおやっさんが享受する額は何銭というものではなく、雇用そのものである。
- 838 :828と830:2008/01/10(木) 21:21:01 ID:ZYBLiYX7
- IDが変わってるけど837はおいらだ。ちょいとスレ違いだが、書くぞ。
高度経済成長で生じた農村部の余剰労働力を養うために、どうすべっか?と考えたときに
手っ取り早く 雇用対策として持ってきたのは公共事業なわけだ。離農した労働力は建設工事へと流れ、
この周辺産業もいくぶん潤い、労働力のアブソーバーとして機能させてきたわけだ。いい悪いは別にして。
まず826はここを抑えてなかったんでちょっとレスつけたわけだ。
小渕評価について おれは826と違う意見を持っているが それはまたいつか。
- 839 :無党派さん:2008/01/10(木) 21:56:56 ID:NyR+mcTh
- 旧来の自民のバラマキは
波及先が日本に限定された時代ならいいけど
昔の経済ならともかく経済がグローバル化してるから
海外に拡散しちゃんだよ
昔は川下もそれなりの額を取れたんだけどね
今は雀の涙 儲かるのは上流だけです
- 840 :無党派さん:2008/01/10(木) 22:16:49 ID:NyR+mcTh
- 橋本の時代から金融ビッグバンだなんだといって
グローバル化を進めていたにも関わらず
バラマキ事態は昔通り
それで自民の支持層が取り分が減少した下流のほうから
どんどん崩れていった
このままだとジリ貧が確定してるので
仕方なく小泉が新しい支持層を取りに行ったわけだ
小泉を非難して昔のバラマキを懐かしんでる奴は
グローバル化って視点が抜けてるよ
- 841 :無党派さん:2008/01/10(木) 22:40:47 ID:WAfwHeZm
- グローバル化じゃなくて、利権の受給先が固定化して、溜め込んで放流せず、
時には再分配の代理人=自民党議員に手数料まで支払ってるのが問題だろうが。
- 842 :無党派さん:2008/01/10(木) 22:55:14 ID:FWefsAmc
- 税金、社会保障費上げてばらまいてもね…… トータルマイナスになるから意味ないし。
- 843 :無党派さん:2008/01/11(金) 00:40:10 ID:OR5B23tV
- Business Media 誠:保田隆明の時事日想:安倍・福田内閣で日本の株価が落ちてゆく
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0801/10/news009.html
- 844 :無党派さん:2008/01/11(金) 01:31:28 ID:9N/XTCND
- 取りに行った先が新自由主義じゃねえ
- 845 :無党派さん:2008/01/11(金) 07:09:18 ID:MJeoVK85
- 大阪府知事は勝てんの?
- 846 :無党派さん:2008/01/11(金) 09:15:31 ID:aalrh0hB
- 相手がしょぼいから勝てるだろ
はしもとに自民党のイメージもないし
- 847 :無党派さん:2008/01/11(金) 09:40:23 ID:aalrh0hB
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000061-san-pol
新テロ法案、民主否決の「第1幕」 3カ月90時間審議、議論深まらず
1月11日8時4分配信 産経新聞
参院外交防衛委員会は10日、新テロ対策特別措置法案を民主党などの反対多数
で否決した。参院第一党の力をバックに法案審議を遅らせた民主党は、同日の最後
の委員会にかける意気込みもさぞかし強いだろうと期待していた。だが、質疑を聞いて
拍子抜けした。締めくくり質疑では、トップバッターの議員が米中枢同時テロ事件の“
陰謀論”を喜々として紹介していたからだ。(加納宏幸)
- 848 :無党派さん:2008/01/11(金) 15:35:32 ID:i3LVHPyW
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000917-san-pol
民主・大江参院議員、新テロ法案に反対せず
- 849 :無党派さん:2008/01/11(金) 20:32:49 ID:nC3eSS6X
- http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008011124_all.html
KY安倍は「終わった人」!? 文芸春秋に手記
安倍晋三前首相が、10日発売の月刊誌「文芸春秋」に手記を寄せるなど、
表舞台に顔を出しつつある。保守復興を目指す議員からは歓迎の声があがる
一方、政権を投げ出した苦い記憶が残る自民党内には「おとなしくしていてくれ」
という空気も広がっている。「KY(空気が読めない)」と言われた安倍氏だが、どう動くのか。
- 850 :無党派さん:2008/01/11(金) 21:49:48 ID:IWD0soLL
- 安倍が喋ってるのを見ると虫酸が走る
こいつには恥がないのか
- 851 :無党派さん:2008/01/11(金) 21:57:49 ID:fAC94jou
- //
// //
/ //
//
//
//
//
//
// //
// //
// //
/ //
//,ハハハ
// 〈l| || |l〉 できないのならあなた方を日本経済テロ実行犯と呼ばせてもらう。
// __)=='(_
// /l´ l `lヽ
二二二二二二二二二ハ| | |,ハ二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄
l |___________,| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
`ー――――――――‐ 'ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/0111.html
- 852 :無党派さん:2008/01/11(金) 22:34:30 ID:JyxiFEf3
- >>849
もはやKYどころの話じゃないな。
常識や羞恥心すら欠如した欠陥品としか言い様がない。
復権て今更何をしようというんだ?
- 853 :無党派さん:2008/01/11(金) 22:54:01 ID:0Sf7vqHE
- 安倍のせいで、保守政治なるものは保守政治(笑)になってしまった。
「美しい国」は論説の中では揶揄する意味しかもはや持っていない。
彼が前に出て何か言うたび、言ってることがなんであれその主張が世間に受け入れられなくなる。
だから彼が政治家としてもうできることなんか何もない。さっさと貝になるか政治家辞めてくれ。
「保守思想」とかは中川昭とかにまかせたらいいじゃないか。
- 854 :無党派さん:2008/01/11(金) 23:09:38 ID:4WLZlqmg
- 止めて貰いたい政治家
古賀誠 日本のことを考えていない
山崎拓 低脳すぎる
河野親子 論外
額賀 利権屋
久間 金儲けばかり
- 855 :無党派さん:2008/01/12(土) 02:33:12 ID:ZGCcdtEz
- 加藤さんや二階さんは?
そもそも福田さんは?
- 856 :無党派さん:2008/01/12(土) 03:05:31 ID:mz0Qcne3
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000946-san-soci
薬害肝炎法成立 舛添厚労相、テレビでしゃべりすぎ大人しくなった?
そんな厚労相を、原告団のメンバーは11日、「出たがりでテレビでいろいろ話してくれた分、
『ああいったじゃないか』と詰め寄ることができた」と、皮肉混じりでかばった。
- 857 :無党派さん:2008/01/12(土) 04:57:59 ID:v5w+sXi+
- 君の隣にいる人間は本当に純日本人かな?
とりあえず疑ってみるべき。
在日朝鮮勢力は公的機関の内部支配を第一の目的にしている。
すなわち乗っ取り!
奴らの組織的ネットワークは全国に張り巡らされており、厳格に役割分担され、規律と結束で活動している。
帰化して日本人に成り済まし潜入させる。
この手で乗っ取った企業や団体は数知れず!
まさかと思うだろうが、警察は既に奴らが掌握している。
言うまでもないが、司法(日弁連)、マスコミは完全に奴の手中にある。
残るは最後のターゲット!国防だよ。
この事実を信じるか信じないかは個々の自由だが、気がついた時には手遅れだった…というのが今までのパターン。
国防の要だけはそんな醜態にならないことを望む。
こうしてる間にも日本中で奴らの侵食はどんどん進んでいるんだ…。
- 858 :無党派さん:2008/01/12(土) 05:39:33 ID:ySTyYBxO
- もしそれが本当なら
朝鮮人は日本人よりはるかに有能じゃんw
- 859 :無党派さん:2008/01/12(土) 08:01:10 ID:D28tdQkh
- 北朝鮮の拉致発覚で、左翼が正義から胡散臭いモノにかわり
安倍のお陰で、保守が怖いイメージから、笑いのイメージに変わった
- 860 :無党派さん:2008/01/12(土) 08:22:28 ID:dsZgkT7/
- しかし物価高騰、石油関連特別措置税続行の中で選挙やられるのが一番自民に
とっては危機だろう。物価暴騰の原因は自民の無策と民主が勢いづく。品目の
値上がりごとに自民の物価対策、エネルギー対策の無策ぶりがクローズアップされる
その中で総選挙というのが民主の狙い。
- 861 :無党派さん:2008/01/12(土) 08:28:47 ID:YjXeKpZO
- ガソリンの暫定税率分廃止は国民的支持がある。
年金などへの一般財源化をしなかったツケだよ。
おまけに古賀のような道路族を住職に登用して。
田舎では道路工事ばかり、土建にウンザリだよ。
自民の命取りになるかもな?
- 862 :無党派さん:2008/01/12(土) 08:40:08 ID:rlZtV2LT
- 国際協力とは言えない
アメリカ支援活動に
忙しい自民党w
国民を馬鹿にしすぎw
- 863 :無党派さん:2008/01/12(土) 08:41:51 ID:rlZtV2LT
- 福田の言う
正道って?
賄賂を貰う伊吹みたいな奴や
何とか還元水を増やすことか?w
- 864 :無党派さん:2008/01/12(土) 09:01:16 ID:dsZgkT7/
- 4月になると石油が安くなり、物価高騰も一息つく、その一息を
させまいとするのが石油高騰維持の自民党なんていう構図を
メディアから起こされ、政権から引きずり下ろそうとする
そんな予感がある。大丈夫なのか自民党。
- 865 :無党派さん:2008/01/12(土) 10:52:18 ID:3we0blgO
- 大丈夫なワケないじゃない
ここのとこの物価高に全く無策な自民党
頼みの主婦層からも見離されるよ
- 866 :無党派さん:2008/01/12(土) 11:55:32 ID:Egh/jij7
- 原油高といい、年金問題といい、絆創膏といい、安倍の腹痛辞任といい、
何か神の手を感じるな最近。歴史の変革期というのはいろいろな前兆があり、
世の仲の空気が、「なんかしらんが、こいつではダメな気がする」というムードになる。
明治維新も平家滅亡も鎌倉幕府滅亡もすべたそうだ。人心が離れる、ちゅうやつやな。
今 そういう世相になりつつある。
- 867 :無党派さん:2008/01/12(土) 12:09:04 ID:DAclU+HQ
- ゲンダイの記者
ここに記事を書いても意味ないぞw
- 868 :無党派さん:2008/01/12(土) 12:23:48 ID:KmnLJL0O
- >>865
見放されるというか、もう見放されてると思うが。
今の内閣も前の内閣も、庶民の暮らしに関心が無さ杉。
- 869 :無党派さん:2008/01/12(土) 12:29:41 ID:DAclU+HQ
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000208-jij-pol
ようやく公邸に引っ越しへ=14日、貴代子夫人とともに−福田首相
- 870 :無党派さん:2008/01/12(土) 12:39:46 ID:Tem2vN3w
- おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
だから通報できない女が多い。 大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。
むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
- 871 :無党派さん:2008/01/12(土) 12:47:54 ID:Jjryo9Ia
- >868
中間層が減少し 2極分化しつつある昨今、選挙の争点は生活。本来は憲法・安全保障オンリーの
小沢が「生活」を第一に掲げているのは賢いやり方だ。自民と民主が善政競争を繰り広げる、
というトレンドは望ましい姿といえる。バラマキ合戦では困るが、国民に夢と希望を与える政策を掲げた方が
総選挙に勝つわけだが、この春は福田にとって良くないことばかり起きる予定。
- 872 :無党派さん:2008/01/12(土) 13:49:55 ID:HkpPZLuG
- ブッシュとともに心中する日本
- 873 :無党派さん:2008/01/12(土) 16:01:01 ID:ZUjgTW0D
- >>872
馬鹿がw
滅びるのは日本だけだろがw
- 874 :無党派さん:2008/01/12(土) 16:10:51 ID:F6ozRkDZ
- , '  ̄  ̄ ヽ _____________
, ' \ \ ヽ l´
/ l \ \ ヽ l わてが大阪府知事なったら
/ / / / /l lヽ \ ヽ l 24時間活気ある街にしまっせ
/ / / / / |ll\\ \ ヽ l
/ / / / / 川 \\ \ l | まずワーキングプアの仕事を
| / / / /≡=リ ミ、ミ ヽ | l もっとハードにして
| 彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、 | l 睡眠時間削りましょか
彡テハ__¥__ノノ ⌒ハ__¥_ノノ ̄ヽミ、 | |
|彡イ ` ' ' , : : :` ' ' ´ l川 | | そのあとサマータイムでも
|り | r , , ,ヽ. : : : |リ/ / | 導入して早朝から深夜まで
l川リ| '⌒;;⌒' ' : : : : : |/ l .ノ 働くようにすれば活気出るわな
V|/l _,, v ,, : : : |、 /  ̄|
/ー', r─ 二 ─一`: : : : ー/リ l 何と言っても決めは
/リ, "" : : : . . .: :イ / l ホワイトカラーエグゼンプション
川 , . . . . . . .: : :: : /l / l みんな残業代なしで働こうな
l / ∧ー ____ _/ ; ; | l l
|' / | , , , , , ,/;''' /ヽヽ l これでわては金回りようなる
Vリ/| : ' ' ' / / ヽ l 自民・公明? 経団連? 官僚?
/ /l : : ' / / / ヽ l 関係ナイナイナイナイ .... イヒヒ
/, -/ l _ -' 、 / / l  ̄ l
__ - ' |/⌒Vヽ,!/ ヽ l / l 'ー────────────
/ ヽ、| ヘ ソ ノ / l
- 875 :無党派さん:2008/01/12(土) 16:11:14 ID:F6ozRkDZ
- ,..、..、
_________l_.l !-、_____ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
| ∪ ̄ | ,i':r" ¥ `ミ;;,
| わが党が橋下徹弁護士を擁立した .| 彡 ミ;;;i
| ことはくれぐれも内密にな | 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
| | ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
| 今回はカモフラージュのため | ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
| 党本部では推薦・支持を行わない | `,| / "ii" ヽ |ノ
| ことにしたから表立っての応援は ト、 't ←―→ )/イ
| しないことだ r、.| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| .ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
| 大阪府知事になったら衆院選の に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
| 広告塔として利用する手筈である に、 ヽ_l l l /\/イ'. l
| ことを有権者に悟られないように .~ヽ 〉、 i |)::::/\/" l
| | ゞ/ \ |:::::ヽ7 /l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .くo \l::::::/ / !
.\o `ーY /
- 876 :無党派さん:2008/01/12(土) 16:11:37 ID:F6ozRkDZ
- ._____________ __________________
¥ / ____________\へ ¥ .l´
/ / \.\ | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ / × .\.\ .| 誤算だったな
| / ヽ .| |
|ノノ | / .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く |
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/ )( )( . |  ̄| 強化する必要があるな
| ^ ||^ . | |
| ノ-==-ヽ | | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶 ノ ノ / | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
ヽ ヽ / / |
ヽ _ -----_ / 'ー─────────────────
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
- 877 :無党派さん:2008/01/12(土) 16:50:38 ID:KTSSulcJ
- >>871 小沢に本来のポリシーなんてないw
- 878 :無党派さん:2008/01/12(土) 17:45:45 ID:DAclU+HQ
- 小沢はただの政局屋のあたまカラッポのおっさんだしな
- 879 :無党派さん:2008/01/12(土) 17:58:59 ID:fREEQXUF
- 揺れる民主党 福島瑞穂社民党党首 ラジオパンチ(文化放送)
久しぶりに福島瑞穂さんとの共演でした。
昨日の「ラジオパンチ」(文化放送)。
福島さん、コマーシャル中も熱く、民主党の国会対策を批判してました。
怒りは生放送中も止むことはなく、ついに「小沢さんは権力の亡者です」という発言まで飛び出しました。
う〜ん、過激です。
でも、確かに、新テロ特措法の採決に際して、民主党ブレまくってましたからね。
で、その怒りが通じたため、今日、民主党は改めて「否決」と方針を再転換しました。
すごいですね、福島さん(笑)。
- 880 :無党派さん:2008/01/12(土) 18:46:43 ID:WylC40Tk
- 谷垣がトドメ刺してくれそうだなww
- 881 :無党派さん:2008/01/12(土) 18:48:03 ID:KTSSulcJ
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!、
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ オランウータンって言ったら撃つぞ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
- 882 :無党派さん:2008/01/12(土) 18:51:16 ID:fZkIeJ2G
- >>881
チンパンジー
- 883 :無党派さん:2008/01/12(土) 19:04:03 ID:Zyvvb+oB
- まあ、同じ猿顔でもブッシュ(子)のように頭の中までお猿なわけじゃないから良いよ。
- 884 :無党派さん:2008/01/12(土) 19:30:26 ID:fREEQXUF
- 内閣支持率41%、6ポイント増 全国緊急電話世論調査
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008011201000461.html
支持する政権の枠組みに関しては「民主党中心の政権」が41・5%で、
前回調査に続き「自民党中心の政権」(35・0%)を上回った。
----
世論調査総合スレッド68
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198393976/538
共同
9月. 10月. 11月. 12月. 1月
57.8→50.2→47.0→(35.3)→41.4 内閣支持率
25.6→29.6→36.6→(47.6)→42.8 内閣不支持率
42,2→39.8→40.7→(28.5)→35.0 自民中心政権
41.0→42.4→35.5→(44.7)→41.5 民主中心政権
- 885 :無党派さん:2008/01/12(土) 19:30:31 ID:+Ila2brw
- 暫定税率維持にも3分の2を使うらしいから、
自民党は完全に死ぬ気らしい。
- 886 :無党派さん:2008/01/12(土) 20:17:28 ID:fREEQXUF
- http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080110-02-0701.html
前政調会長・石原伸晃の電撃的な山崎派入りも話題を呼んだ。これは十二月十一日の山崎拓の
パーティでサプライズ的に公にされた。経産相・甘利明、保岡興治ら派閥の幹部に知らされたのも
数時間前のことだった。山崎からすれば、将来の総裁候補を派閥に迎えることで、派内の求心力を
得ようとする一方、石原からすれば、近い将来の派閥継承を期待しての決断だ。双方の思惑が
一致したことで、交渉は水面下で一気に進んだ。石原は、近く弟の石原宏高、参議院議員・
丸川珠代も山崎派に合流させる考えといわれ、将来の総裁候補としての足がかりを固めるべく始動した。
- 887 :無党派さん:2008/01/12(土) 23:30:38 ID:eP7DAvo4
- 福田さんはまあ頑張ってると思う。
ただ小泉がパンドラの箱をかなり開けてしまったからな。きついね。
- 888 :無党派さん:2008/01/12(土) 23:56:40 ID:YodKxqsi
- 保岡も知らなかったのか。
今山崎派で実権を握っている側近ていった誰なんだ。
やっぱり永遠の入閣待望組の木村さんなのか。
- 889 :与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/13(日) 02:19:18 ID:uLfbvHHb
- 今こそ保守政治の王道を示す男与謝野先生・谷垣先生が天下を取る時なり。
- 890 :無党派さん:2008/01/13(日) 02:36:08 ID:ikONoQGO
- >>888
木村、大野と九州組以外は、甘利が抑えてるとも聞いたが。
山拓としっくりいってない甘利が出て行けば、半分以下になるとも言われてる。
武部は甘利と仲が悪いけど、山拓より甘利についていくかも。
- 891 :無党派さん:2008/01/13(日) 02:48:37 ID:7U5plzqa
- >>887
公約の拉致問題解決が放置されてるのがちょっとねえ。
ムーブのてっちゃんによると官邸からの指令がちっともないんで
外務省の担当が困ってるらしい。
- 892 :佐藤総研:2008/01/13(日) 07:43:47 ID:bYW8rBkX
-
伊吹の悪代官ぶりは、味がある。
- 893 :無党派さん:2008/01/13(日) 08:03:42 ID:UsrcYkJ0
- >>891
そんなもの最初からやる気もないだろ。やらないといえないからやると言った、以上のものじゃないだろ。
- 894 :無党派さん:2008/01/13(日) 08:58:55 ID:7mhC3xK6
- <13日付のフジ系「報道2001」世論調査>
民主党:27.6%(先週:28.4%)
自民党:21.8%(先週:19.0%)
福田内閣支持率:36.8%(先週:38.0%)
不支持率:55.2%(先週:56.2%)
与党は、インド洋での給油活動を再開するための新テロ特措法案が参議院で否決されたら衆議院で3分の2の多数で再可決し、成立させる方針です。あなたは再可決に賛成ですか。
●賛成 44.4% ●反対 43.6%
あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつごろが望ましいと思いますか。
●今すぐ 12.4% ●予算成立後すぐ 21.0% ●7月の洞爺湖(とうやこ)サミット後、年内 39.8% ●任期いっぱいを含む来年 21.2%
あなたは、ガソリンなどにかかる税率を上乗せしている暫定税率を廃止すべきだと思いますか。
●廃止すべき 68.8% ●廃止すべきでない 21.6%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080113.html
- 895 :無党派さん:2008/01/13(日) 09:37:35 ID:b0w8Nlpd
- 伊吹の顔が映るだけで腹が立つんだが。
- 896 :無党派さん:2008/01/13(日) 12:09:46 ID:sfUO+f3c
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080113-00000054-san-pol
飯島元秘書官 谷垣氏に接近?
飯島氏は「民主党のリベラル議員が政界再編に手を貸す場合は、もちろん小泉の名前が出ると
思うが、これからのリーダーで必ず出てくるのは保守本流の人。それは今、谷垣氏しかいない」と、
同席した谷垣氏を持ち上げた。
- 897 :無党派さん:2008/01/13(日) 18:32:14 ID:kjQOUMNo
- 目のつけどころはいい
つうかアメリカの指示?w
- 898 :無党派さん:2008/01/13(日) 20:51:08 ID:GcIp6JoN
- 小泉が保守ってwww
皇室廃絶を企んだ朝敵だろうがwww
- 899 :無党派さん:2008/01/13(日) 20:58:11 ID:f8l28e7s
- とりあえず小学校の国語からやり直したらどうだろうか
- 900 :無党派さん:2008/01/13(日) 21:00:58 ID:zSUY80kg
- >>896
いくら能力があろうと秘書に過ぎないのだから、分をわきまえるべき。
分不相応で、国民にとって害でしかない。
- 901 :無党派さん:2008/01/13(日) 21:26:11 ID:w1m29JSC
- と言っても元首相秘書官だから、普通の秘書とは違う
- 902 :無党派さん:2008/01/13(日) 21:42:08 ID:zSUY80kg
- >>901
そういう出しゃばりな感じが、非常に下品ではないのか。もう終わってるんだし。
誰の金で食っているんだというのもある。
- 903 :無党派さん:2008/01/13(日) 21:50:43 ID:2vNSjFQL
- 政治家に転身した人は別として、元首相秘書官でこんなでかい顔してるのはこいつぐらいじゃないか
- 904 :無党派さん:2008/01/13(日) 21:52:52 ID:+I8T3Z0Y
- >>903
つ 早坂茂三
もう故人だけどな。いろいろ武勇伝wのある人ではあった。
- 905 :無党派さん:2008/01/13(日) 21:57:07 ID:imJPskVT
- >>903
でかい顔はしてないが、無愛想な伊藤昌哉もいる。
伊藤は一時期、政界を離れて東急に勤めたこともあったらしいが。
- 906 :無党派さん:2008/01/13(日) 21:59:29 ID:yLSNY12e
- >>904
なつかしいね。
ただ、早坂と飯島には雲泥の差があるだろ。
早坂は東京タイムス(だか何だか)の記者上がり。
語り口にも独特の味があった。
要は、角栄抜きでも十分「早坂」で食って行けた。
飯島にそれがあるか?
飯島から「元小泉の秘書」という属性と取ったら
後に何が残るのか。
- 907 :無党派さん:2008/01/13(日) 22:05:38 ID:G93NbwWo
- 言ってることをまともに聞くから影響力を持つ。だからどうした、と言え。
- 908 :永田町の猫:2008/01/13(日) 22:28:07 ID:ReLpPkZ0
- これから言うことは独り言だ。
総理大臣は「麻垣康三」を逆の順序でなっていく。
繰り返す、総理大臣は「麻垣康三」を逆の順序でなっていく。
以上、独り言終わり。
- 909 :無党派さん:2008/01/13(日) 22:43:11 ID:hgiySEIm
- 【社会保障】長妻議員緊急警告!厚生年金記録“底なし改ざん” サラリーマンは自ら調べ声を上げるべき(ゲンダイ)[08/01/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200207151/
@nifty:NEWS@nifty:長妻議員緊急警告!厚生年金記録“底なし改ざん”(日刊ゲンダイ)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__gendai_02035252.htm
【社会保障】社保事務所職員、厚生年金記録の改ざんを事業所に指導 [08/01/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200146132/
社保事務所職員、厚生年金記録の改ざんを事業所に指導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080112it04.htm
長妻議員緊急警告!厚生年金記録底なし改竄 [080110]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1199943568/
ゲンダイネット
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20240
【社会保障】厚生年金:給与記録改ざんが発覚 社保事務所の関与も [08/01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199631484/
厚生年金:給与記録改ざんが発覚 社保事務所の関与も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080106k0000m040109000c.html
- 910 :無党派さん:2008/01/13(日) 23:27:46 ID:Kw52RqTj
- アメリカ軍艦のただ乗りガソリンスタンドやるくらいなら、地方の党支部にただ乗りガソリンスタンド作れボケ。
執行部の自民のセンセは一度、泥を舐めてもらったほうがいい。
- 911 :無党派さん:2008/01/13(日) 23:46:32 ID:aVH2Ezxz
- >>908
飯島に反応し過ぎだろ…
- 912 :無党派さん:2008/01/14(月) 00:20:26 ID:zTIsAeaW
- しかしガソリンがリッター160円になったら自民はおしまいだな。
はやく25円値下げにならないかな。
- 913 :無党派さん:2008/01/14(月) 06:09:10 ID:OIxA3Bqa
-
随分寂れてんな。
このスレは今年て終わりなんだから
- 914 :無党派さん:2008/01/14(月) 06:09:56 ID:OIxA3Bqa
-
随分寂れてんな。
このスレは今年で終わりなんだからもっと気合い入れたらどうだ。
- 915 :無党派さん:2008/01/14(月) 06:21:18 ID:he3yboV5
- 気合いを入れて税制改正します
- 916 :無党派さん:2008/01/14(月) 06:37:22 ID:XNTXhNBU
- 選挙のために大減税します。
- 917 :無党派さん:2008/01/14(月) 08:21:43 ID:SdYtfqWi
- 内閣改造見送りに傷心 自民 入閣待望組に広がる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008011402079328.html
閣僚未経験の中堅議員は「いつ与党でなくなるかもしれないし…」と不安を口にする。昨年の参院選惨敗の後遺症を引きずる自民党は、年内にも予想される衆院選で野党に転落する恐怖におびえている。
- 918 :無党派さん:2008/01/14(月) 08:38:13 ID:VmEgdJL2
- >>891
ということは山拓の言ってる自分が北朝鮮に行って国交正常化して云々っていうのは
福田官邸から完全に無視されてるんだな。良かった良かった。
でも外務省の担当が困ってるって言ったって安部のころは何かちゃんとした指示が出ていたのかねえ。
- 919 :無党派さん:2008/01/14(月) 08:43:31 ID:s8ELZ3am
- KY福田はガソリン暫定税率廃止を甘くみている。
命取りになる。
ガソリン税の一部の一般財源化をしなかった呪だ!
- 920 :無党派さん:2008/01/14(月) 10:45:03 ID:iWgncefX
- インド洋のは所詮国民の財布とは関係ないが、ガソリン税は直結するからなあ。
いったん下がったものがまた上がれば致命的だ。
- 921 :無党派さん:2008/01/14(月) 11:36:19 ID:6sceFR9Z
- ★国の補助金受給企業 福田首相ら閣僚16人に献金
国の補助金を受けた企業から、現職大臣や閣僚経験者までがゾロゾロと24人も政治献金を受けていた。
朝日新聞(11日付)の調査で発覚した。
政治資金規正法は国の補助金を受ける法人が交付決定から1年間、献金することを禁じている。
これに抵触するのは、現職閣僚では福田首相、町村官房長官、甘利経産相、若林農相ら8人。
また05年10月に発足した第3次小泉改造内閣と06年9月発足の安倍内閣でも、
安倍前首相や麻生元外相らを含め計16人が在任中に献金を受けていた。
これら計24人への献金額は総計1690万円に上る。
献金していたのは建設、製紙、機械などの大手を含む36企業(延べ48法人)。
06年には国交、経産、農水、環境、防衛の5省から新規事業支援などで計70億円以上の補助金を受け、
5万〜300万円を各議員が代表を務める自民党支部を通じて献金していた。
補助金を受けた企業からの献金は自民党の政治団体「国民政治協会」が06年に109法人から
計7億8000万円を受けていたことが判明。
国と企業の癒着を防ぐ規正法はザルだったのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3463309/
- 922 :無党派さん:2008/01/14(月) 11:47:39 ID:zTIsAeaW
- 悪いけどガソリン安くしてくれる政党を今度は投票します。石油が安くなる
という恵みの雨を待ってるから。
- 923 :無党派さん:2008/01/14(月) 13:21:32 ID:b+1u3zzp
- 抽出 ID:zTIsAeaW (2回)
912 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/14(月) 00:20:26 ID:zTIsAeaW
しかしガソリンがリッター160円になったら自民はおしまいだな。
はやく25円値下げにならないかな。
922 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/14(月) 11:47:39 ID:zTIsAeaW
悪いけどガソリン安くしてくれる政党を今度は投票します。石油が安くなる
という恵みの雨を待ってるから。
本日の工作員です
- 924 :無党派さん:2008/01/14(月) 13:53:43 ID:h9TYQuY0
- ワロタ
- 925 :無党派さん:2008/01/14(月) 15:29:54 ID:qhA8kkd5
- >>917 民主党に鞍替えするか?
- 926 :無党派さん:2008/01/14(月) 21:57:15 ID:n6sF51Rg
- 中宏池会は第3派閥と言われているが、
別働隊と言われる山崎派を加えたら100人を超える圧倒的党内第1派閥になるんだよな。
古賀はついにキングメーカーの位置まで上り詰めたってことだ。
- 927 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:06:33 ID:mrrEXmW5
- 古賀とヤマタク、麻生の福岡トリオが組めれば、総裁の座はとれるだろうが
ヤマタクはまず、俺に先に総理やらせろと麻生に言うだろうな
- 928 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:10:41 ID:iyPOw2lf
- おまいら古賀・麻生・山拓の仲の悪さを知ってて言ってるのかw
特に麻生と山拓は最悪だぞ。
- 929 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:17:13 ID:ugH7XKt1
- 古賀と山拓は仲悪くないんじゃね?
- 930 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:17:53 ID:mrrEXmW5
- 古賀と麻生も仲は悪くないよ
- 931 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:18:59 ID:ugH7XKt1
- でも麻生包囲網をつくったのは古賀でしょ
- 932 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:22:15 ID:mrrEXmW5
- 麻生のまわりには島村とか中川とか邪魔な取り巻きがいて
古賀が権力握れないだろ
- 933 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:27:01 ID:2WCVgec3
- 麻生の足を引っ張ったことで、古賀と山拓が
地元からの総理を待望している福岡の政財界を怒らせたらしいな
- 934 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:30:06 ID:dOKHRvXy
- 古賀と山拓は福岡ではもう過去の人です
この前の総裁選で空気の読めない行動したせいで政財界から総スカン食らってますw
- 935 :無党派さん:2008/01/14(月) 22:35:11 ID:2WCVgec3
- 年末の地元テレビで福田との談笑シーンが流れて
「この二人が麻生さんの足を引っ張りました」
と紹介されてたw
もしかすると一般市民からも総スカンかもな
- 936 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:01:48 ID:n6sF51Rg
- ただ麻生は拓さんの補選で思いっきり足引っ張って
引きづり下ろそうとした人間だからね。
- 937 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:06:23 ID:RFJ7SfjQ
- 仕事放り出した奴が何言ってるんだかw
馬鹿晋三
- 938 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:06:49 ID:tACowbhi
- 報ステを見てきましたが
今チームを組んだところで何ができるのか、さっぱり見当がつかんです
- 939 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:11:26 ID:CUlwfny5
- 総理は辞めた後、1年間くらいはじっとしている。
表に出てこないというのが、自民党の不文律でした。
安倍前総理は選挙に負けた総理です。安倍さんのせいで落選している
議員が大勢います。
橋本総理は1年間のあいだ実質謹慎してました(彼も選挙に負けたから)
森さんも辞めてしばらくは活動を休んでました。
小泉さんですら「マサカという坂が…」までは一切口を開きませんでいた。
安倍総理に配慮してのことですよ。それが、自民党の美風だったのです。
ところがあなたときたら。それでなにが保守だよケッ!と思うのです。
- 940 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:20:57 ID:mrrEXmW5
- ガソリンの暫定税率で政界再編がおこる
民主の賛成派でも参議員が25人いるから
そいつらが自民に鞍替えするか
採決で賛成票だされると、法案は可決するだけでなく
小沢の指導力は完全に失われ民主は分裂する
- 941 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:24:46 ID:JHYag4zb
- 【政論探求】小沢氏退席の本当の「理由」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080114/stt0801142019016-n1.htm
民主党の小沢一郎代表は採決直前に衆院本会議場から退席した。大阪府知事選の応援に行くのに時間がなくなったからだという。新幹線は何本もある。小沢氏の採決棄権の理由をその「わがままぶり」で説明しようとすると、間違えるかもしれない。
およそ、実力政治家が意味のない行動を取るわけがない。国民新党の亀井静香代表代行も棄権した。いずれも、今後の政局をにらんで自在に動ける余地を考えてのことではなかったか。
新テロ特措法への最終判断を回避したのだから、そう見るのがむしろ当然だ。いったんは消えた大連立だが、中連立ぐらいの規模になるのかどうかはともかく、いつ再燃するかが今後の焦点だ。その観点から小沢氏らの棄権の本当の理由を見据えていく必要がある。
- 942 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:48:52 ID:mrrEXmW5
- 422 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 23:48:04 ID:hwxYlpeN
「チーム安倍」再始動?秘密会合をキャッチ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080114/20080114-00000023-ann-pol.html
>安倍前総理大臣が、渡辺行革担当大臣や塩崎元官房長官らと14日夜に秘密会合を開き、
>自民党の世代交代の必要性などで一致しました。会合には、自民党の菅選対副委員長も
>出席しました。出席者によると、経済をはじめとする今の福田政権の政策について、「役人の
>意見に乗りすぎだ」などと批判が相次いだということです。福田政権の現職閣僚も出席して
>いるだけに波紋を広げそうです。
- 943 :無党派さん:2008/01/14(月) 23:52:25 ID:mrrEXmW5
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080114/20080114-00000036-jnn-pol.html
一方、給油継続法案の再議決で途中退席し、大阪府知事選の応援に向かった小沢代表の行動については、
「容認できない」が82%に達しました。
「小沢代表に総理大臣になってほしいと思うか」という質問に対しては、「思わない」が77%に上りました。
- 944 :無党派さん:2008/01/15(火) 00:11:22 ID:SClIe13x
- ぶっちゃけ、「風」に左右される神奈川の選挙区は、急いで候補者を選ぶ
必要なんてない。
県連の推す地方議員とかだったら、党本部が落下傘で、弁の立って
見栄えの良い候補を落下傘で持ってきた方がマシ。
>>941
(客員編集委員 花岡信昭)
- 945 :無党派さん:2008/01/15(火) 00:11:53 ID:SClIe13x
- 失敬、前半部誤爆
- 946 :無党派さん:2008/01/15(火) 00:58:54 ID:AOoNh4U/
- 塩崎はしょうがないとして
渡辺、菅は何だろうな、遊泳術の一環か?
政策は多少一致するが安倍を担ぐなんてありえないし
安倍の相手をしてあげて度量の広いところを誇示するのか
- 947 :無党派さん:2008/01/15(火) 01:00:37 ID:Q2dTlIBS
- >>942
産経ではこんな記事に
福田内閣支え改革断行 安倍、渡辺氏らが一致
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080115/stt0801150028000-n1.htm
安倍晋三前首相は14日夜、渡辺喜美行革担当相や塩崎恭久元官房長官、
菅義偉自民党選対副委員長と都内のレストランで会食し、
福田内閣を支えながら改革を断行していくべきだとの考えで一致した。
安倍氏は新テロ対策特別措置法の成立について「良かった」と歓迎。
衆院解散・総選挙の時期に関する言及はなかったが、全国の選挙区情勢について
意見交換したという。会合は安倍氏の全快祝いと新年会を兼ねて開かれた。
- 948 :無党派さん:2008/01/15(火) 01:01:47 ID:MDBaH3gz
- ざっくばらんに批判しながら政権を支えることで一致結束したんだろう
- 949 :無党派さん:2008/01/15(火) 12:09:08 ID:4nkqwga9
- >>939
どうせお母様にでも言われたんだろw
- 950 :無党派さん:2008/01/15(火) 13:01:15 ID:00yRk9At
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000028-san-pol
予算関連法案なら年度末にはなんとしても通しにくるだろうね
- 951 :無党派さん:2008/01/15(火) 13:09:01 ID:PST754gG
- 解散飲むしか通す方法はないけど。
参院では少数だから悪いけど自民に出来ることは何一つない。
- 952 :無党派さん:2008/01/15(火) 13:14:52 ID:shVY9Ux+
- いや2/3で通すだけだから
- 953 :無党派さん:2008/01/15(火) 13:20:23 ID:tEGrD+DP
- 「参院のドン」として隠然たる影響力を持つ青木幹雄前参院議員会長は周囲にこうつぶやいた。
「ケンカは数だ。数が多い方で勝負してもらわないと困るわね…」
- 954 :無党派さん:2008/01/15(火) 13:23:31 ID:PST754gG
- >>952
参院で採決もしないのにどうやって年度末までに衆院に再送付するんですか?
頭おかしい?
- 955 :無党派さん:2008/01/15(火) 13:28:31 ID:AgJAvveh
- >>954
つ60日ルール
………と書こうとして気がついた。確かに年度末までには不可能だ。
- 956 :無党派さん:2008/01/15(火) 13:33:04 ID:IIymf5uy
- 青木の言うとおり(>>950)に1月中に通せばなんとでもなるわね。
- 957 :無党派さん:2008/01/15(火) 14:26:30 ID:hb1aPv6s
-
ついに中国以下の糞検察。先進国じゃねえな。
21世紀にもなって取調べに弁護士が同席できない自称先進国が本当にあるらしいw、、、、マジでありえねえ。
野蛮国家・野蛮社会日本。 こんな後進国はサミットからもたたき出されるべき。
【中国】殺人事件の取調に弁護士同席、疑わしきは被告人の利益に 死刑冤罪回避のための規定を初めて制定 [01/15]
1 :ククリφφ ★:2008/01/15(火) 08:16:43 株 ID:??? ?DIA(401000)
【北京14日共同】14日付の中国紙、法制日報などによると、江西省の高級人民法院(高裁)や検察、公安当局は、
冤罪を避けるため、死刑判決が出る可能性のある殺人事件について、取り調べに弁護士を同席させるなど
証拠採取時の規定を、中国で初めて制定した。
北京五輪を8月に控え、国際社会から批判が強い死刑について、慎重に運用する姿勢を示す狙いがある。
同規定は、殺人事件の容疑者が弁護士の同席を要求した場合には、取り調べに弁護士が同席できると明記。
犯行現場や証拠品、遺体などのビデオ撮影も求めている。
また、これまで事件の立証の難易度にかかわらず画一的に行われてきた証拠収集について、個別の事件に
合わせた基準で証拠を収集するよう求め、仮に証拠に矛盾があった場合、被告人に有利な判決を下すとしている。
2008/01/14 20:27 【共同通信】
- 958 :無党派さん:2008/01/15(火) 18:00:00 ID:SXs7i3zK
- 公立病院の看護士の年収1000万だ?
女のくせに中小社長の俺より稼いでるじゃねーか。
下げろよ。
- 959 :無党派さん:2008/01/15(火) 18:04:15 ID:dTI5M8zx
- >>958
こういう妬み根性が日本の衰退を加速するんだろうなw
- 960 :無党派さん:2008/01/15(火) 18:29:43 ID:Hozs15Ip
- 妬みの感情の元に福祉国家や再分配思想があるので。
- 961 :無党派さん:2008/01/15(火) 18:31:53 ID:dTI5M8zx
- 行き過ぎると悪平等、ついには共産主義に行き着くわけだw
- 962 :無党派さん:2008/01/15(火) 19:33:55 ID:fGWtpS8E
- 公立保育所の保育士さんの年収900万
民間の保育園の保育士さんの年収300万。
果たして「妬み」でしょうか?
- 963 :無党派さん:2008/01/15(火) 19:50:06 ID:ZtKIH2jo
- 公立の保育しになればいいじゃん
- 964 :無党派さん:2008/01/15(火) 20:27:43 ID:DiB0PCWP
- つかスレ違い
- 965 :無党派さん:2008/01/15(火) 20:31:31 ID:ewOYQvh/
- 十人使ってる(建設業)僕は年収600万
- 966 :無党派さん:2008/01/15(火) 20:33:58 ID:Hozs15Ip
- 「○○がどうあるべき」というのは全部スレ違いだな。極論すると。
で、俺これから先の予想すると、改造が流れたから額賀の不祥事が何か出て予算審議が大混乱して福田は解散権行使できずにじり貧でGW目処に総辞職待ちになると思う。
- 967 :与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/15(火) 22:03:11 ID:bbZSd2tr
- 民主党はおちゃらけてるなあ。
自民党が王道を歩めば流れは変わるだろう。たぶん。
ここは福田さん我慢ですよ。
- 968 :無党派さん:2008/01/15(火) 22:24:24 ID:OulqjMCM
- しかし民主党は「ガソリン国会」なんて言い出した。今後諸物価値上げの
ニュースのたびに自民党への怨嗟を煽り立てるつもりだろう。これに
トヨタがガソリン値下げを支持するなんて言い出したら。。。。
当分怖くて解散できないぞ。その分ねじれは続くし、株価は官製不況で
下がり続ける。我慢比べが続く分、負の連鎖が続き、国の国民の
富は奪われ続ける。。。。。おいおい。自民お前らしっかりせえよ。
ガソリン下げたほうが今は賢明だぞ。
- 969 :無党派さん:2008/01/15(火) 23:48:33 ID:fGUhmClO
- 「古賀氏はマヨラー」大仁田氏、新著で政界裏話を暴露
元参院議員でプロレスラーの大仁田厚氏(50)が14日、
都内で15日発売の自著「国会デスマッチ。〜裏ネタ暴露100連発」(双葉社)の出版会見を行った。
大仁田氏は「政治をもっと身近に感じてほしかった」と出版の理由を説明した。
同書では、大仁田氏の“親分”で自民党の古賀誠選対委員長がマヨネーズ大好きの「マヨラー」という事実や、
福田康夫首相が官房長官時代に「政治は男のロマンだぜ、ファイヤ〜」と絶叫した過去などを暴露している。
会見で、次期総選挙について聞かれた大仁田氏は「(岐阜1区の公認は)間違いなく野田聖子さん。
以前に酔っぱらって古賀先生のことを『まことちゃん』と呼んでいた」と明かした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080115-OHT1T00072.htm
- 970 :無党派さん:2008/01/15(火) 23:56:33 ID:TrD2dNrW
- >>969
クソワロタwwwwww
- 971 :無党派さん:2008/01/15(火) 23:57:53 ID:fGUhmClO
- 大仁田にカネを貢ぎたくはないけど
思わず買ってしまいそうだ。
- 972 :無党派さん:2008/01/16(水) 07:59:31 ID:6iM05PMX
- ガソリン値下げなし再議決決定で今日株価落ちるなあ。
- 973 :無党派さん:2008/01/16(水) 08:40:01 ID:5qpXgFGk
- ↑
その内に世論の動きが激しくなり、自民は腰砕けになる。
地方市民はムダな道路工事に、ウンザリしているのだ。
議員と土建の利権談合で、市民の為になるどころか
結局は市民が困る敵対行為だもの。
- 974 :無党派さん:2008/01/16(水) 09:46:46 ID:kjtodsia
- サブプライム問題の方が心配だけどねw
- 975 :無党派さん:2008/01/16(水) 11:43:42 ID:28KWDEkl
- >>962
民間が安すぎるんだよ
ただ、それを是正しないのが労働行政なので同業種の民間の平均以上は支給してはいけない法案作れば良いんだけどね
- 976 :無党派さん:2008/01/16(水) 17:13:12 ID:lQym+2zo
- 保育士なんてハードな仕事でワーキングプアに近い年収というのはひどいな
- 977 :無党派さん:2008/01/16(水) 18:13:15 ID:LLIxS6vs
- 介護士や看護士にもいってやって
- 978 :無党派さん:2008/01/16(水) 20:25:00 ID:gjqpkqaH
- >>942
敗軍の将どもが寄り集まって傷の舐め合いか。
みっともないねえw
- 979 :無党派さん:2008/01/16(水) 21:24:04 ID:0OiUScDQ
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000958-san-pol
森元首相「ギリギリまでやればいい」 中川氏に苦言も
自民党の森喜朗元首相は16日、都内のホテルで講演し、衆院解散・総選挙について「与党
の約300議席は尊い。野党は早く解散しろと言うだろうが、簡単に手放すことはない。ギリギリ
までやればいい」と述べ、来年秋の衆院議員の任期満了まで解散すべきでないとの考えを示し
た。
また、1回生議員「小泉チルドレン」の一部が次期衆院選で優遇を求めていることを批判した上
で、小泉純一郎元首相が森氏に「次の保証など絶対誰にも言っていない」と打ち明けた話を披露した。
一方、森氏は、自民党の中川昭一元政調会長が平沼赳夫元経産相(無所属)らと「真・保守
政策研究会」を発足させたことを「(伊吹派会長の)伊吹文明氏が幹事長という重要ポストを与
えられたならば、しっかり留守を守るのが会長代行の中川氏ではないのか。『あっちの方がきれ
いな人がいた』と心がなびいたとしたら政治家として残念だ」と苦言を呈した。
また、1月の内閣改造見送りをめぐり、『森が町村信孝官房長官はダメだといったのに福田
康夫首相が応じなかった』『首相が町村氏を辞めさせようとしたが森氏が止めた』などと報じら
れたことを「どちらも捏造(ねつぞう)、でたらめだ」と強く否定した。
- 980 :無党派さん:2008/01/16(水) 22:23:21 ID:sBEICLAq
- 森自民党はもう終わったな。
日本を完全に喰いつぶされるところだった。
いくらかは抵抗感がある政治家がいたんだろう。
歴史に残る日本恥政治の極みだった。
- 981 :無党派さん:2008/01/16(水) 22:38:05 ID:992/W46n
- 「自民党はもう終わったな。」という言葉をこの15年年度となく聞いてきて
実際にもう終わったかも?と思ったことも数知れず…
しかし、実際に終わった事など一度もなかったという事実、これは如何に。
- 982 :無党派さん:2008/01/16(水) 22:41:48 ID:0dFWALUv
- 救世主小泉様=ブラックジャックが登場したから
- 983 :小沢ファン:2008/01/16(水) 22:43:51 ID:Cqw2uqj4
- >>981
正確には、徐々に終わりつつある、かな
- 984 :無党派さん:2008/01/16(水) 22:48:43 ID:sBEICLAq
- ごもっともです、自民党なら100年安心です。
偽り。デマ、詐欺は天地神明に誓ってしません。
- 985 :無党派さん:2008/01/16(水) 22:50:42 ID:syU4RTBF
- 昔の自民党が今は自民党と民主党に分かれているようなものだから、
自民党の勢力が昔より弱くなっているのは当然。
- 986 :無党派さん:2008/01/16(水) 22:50:48 ID:k8xkMUhw
- 「俺たち、もう終わっちゃったのかなあ」
「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」
- 987 :無党派さん:2008/01/16(水) 22:52:29 ID:0dFWALUv
- 一度参院選に大勝すれば6年政権が持つ。
これをできた小泉は神。
- 988 :無党派さん:2008/01/16(水) 23:02:51 ID:0OiUScDQ
- いまも
経世会の民主小沢と
清和会の自民森という
自民の狭い世界での争いというだけだしな
- 989 :無党派さん:2008/01/16(水) 23:05:28 ID:/ASh1WBT
- 津島派は鳩山が継ぐのか?
鳩山法相が津島派副会長に
(p)ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080116-307947.html
自民党津島派は16日の幹部会で、鳩山邦夫法相を副会長とすることを決めた。
同派には総裁選出馬を目指す会長代理の額賀福志郎財務相がいるが、
鳩山氏の知名度や行動力を評価する中堅、若手議員も多く、
副会長就任で「いずれ総裁候補の1人に」(同派幹部)との声も出ている。
鳩山氏は1993年、自民党離党に伴い津島派の前身である小渕派を離れた。
2000年に自民党に復党した後も無派閥で活動し、06年9月の総裁選では
一時出馬に意欲を示した。
同年10月に津島派に復帰、昨年の総裁選では津島派が福田康夫首相の支持を
決めた中で、親しい麻生太郎前自民党幹事長の選対本部長を務めた。
- 990 :無党派さん:2008/01/16(水) 23:43:42 ID:f4yGFE+G
- 東北は解消するとは言ってるが、コスタリカ候補地が3、4ある上に、
青森@は保守分裂、対抗馬の横山は新人から一期務めた経験で成長、
津島は選挙区落選どころか、比例復活もできない可能性が高い。
- 991 :無党派さん:2008/01/16(水) 23:50:29 ID:3hv87nrn
- >>989
鳩山弟を担ごうとしてる若手って誰?
- 992 :無党派さん:2008/01/16(水) 23:58:57 ID:p0Ub4Zj9
- >>991
馬渡龍治だな。鳩山の秘書出身。
- 993 :無党派さん:2008/01/17(木) 00:04:22 ID:2hI+dKL9
- なるほど。麻生選対分裂か。
- 994 :与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/17(木) 00:06:31 ID:X7PdgAv4
- 暫定税率に関しては妥協点は、運送業者などの中小業者への補助をどうするかだろうな。
国民一般に関しては必要経費として納得してもらうよう説得に当たるしかない。
業者の場合は死活問題だ。ここを崩されれば衆院選にも響く。
- 995 :無党派さん:2008/01/17(木) 00:20:58 ID:n7L0phEW
- >>993
どうかねえ?
鳩山が会長をやってる「麻生を総理にする会」はまだ続いているようだよ
- 996 :無党派さん:2008/01/17(木) 00:25:38 ID:tTOOWiOl
- 悪いが今度の選挙は暫定税率廃止の民主に投票します。狂乱物価たまらん。
- 997 :無党派さん:2008/01/17(木) 00:27:17 ID:Uy6MmLt0
- 民主になったら消費税撤廃もしてくれるかもよ。
- 998 :無党派さん:2008/01/17(木) 00:38:01 ID:t+C4qRYp
- 税金0になり
在日参政権だけでなく、朝鮮人にも投票権あげそうだよな
- 999 :無党派さん:2008/01/17(木) 00:39:12 ID:kGd0W9M2
- 999
- 1000 :与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/17(木) 00:39:46 ID:X7PdgAv4
- 1000なら保守の王道政治が実現
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
297 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)