■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タイ行き格安航空券について語るスレPart.7
- 1 :1:2008/12/16(火) 01:55:39 ID:dUljt5Ys
- タイ混乱の最中でも行く人のスレ
long live the king
2009/1〜 YAHOOトラベル最安値(成田発)
年内予約発券、学割、ペア、などの限定除く ※1$=\100
キャリア 航空券 燃油往復 航保往復 計(空港税や発券手数料等除く)
---------------------------------------------------
UA(土日滞在)\20600 \25000 ---- \45600
NW(WP会員) \27000 \25000 ---- \52000
TG \42900 $110 $10 \54900
JL(午後便) \32000 \25000 \600 \57600
CI \41400 \15400 \1240 \58040
NH(午後便) \33000 \25000 \600 \58600
CX \50000 \9200 ---- \59200
SQ \46500 $190 $10 \66500
(参考) 未定便 \15700 \25000(仮) ---- \40700
2008/1月からサーチャージが安くなります。
未定便は12月(のサーチャージを徴収し)発券多数なので気をつけましょう。
(1月出発でも差額が返金されないことが結構あります。)
★荒らしにはレス不要。レスした方も荒らしとみなされてしまいますよ。
- 2 :2:2008/12/16(火) 02:00:09 ID:dUljt5Ys
- 直行便各社のサーチャージ料金
JAL 燃油特別付加運賃
http://www.jal.co.jp/other/info2006_0714_3.html
ANA 燃油特別付加運賃
http://www.ana.co.jp/topics/unchin/info_sub.html
TG 燃油特別付加運賃
http://www.thaiair.co.jp/travelplan/information/surcharge.html
UA 燃油特別付加運賃
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/fuel.jsp
SQ 燃油特別付加運賃
http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/local/JP/before/fuel_surcharge_apr06.jsp
NWA 燃油特別付加運賃
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/surcharge/index.html
- 3 :3:2008/12/16(火) 02:02:22 ID:dUljt5Ys
- 2009/1月からサーチャージが安くなります。 です orz
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:15:42 ID:9/7oKmis
-
スレ立て乙!
- 5 :5:2008/12/18(木) 13:47:34 ID:vdneZmpE
- >>1
ポニーテールがなんちゃら
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:47:49 ID:02xWyBFa
- スレ立てZ!
- 7 :LCC:2008/12/18(木) 14:32:55 ID:inIhlSpL
- フグ田センセはアク禁にされたんでしょ?
- 8 :ぽぽ:2008/12/18(木) 20:12:19 ID:gTDUMMim
- $1=\87 だってさ
- 9 :5:2008/12/18(木) 20:14:17 ID:vdneZmpE
- 一瞬で89円wwww
- 10 :K:2008/12/18(木) 23:26:33 ID:badaVRBb
- 前スレで、U.A.(特典)が欠航になって次の日ANAに振替えになって
1日潰された、と書いた件。
ANA にマイルが 100% 2869マイル付いとるw
ANA の100%付く海外航空券なんて今迄買ったことねーよw
プラチナだからボーナス併せて 200% 5738 マイル。
元が特典航空券でマイルなんか溜らない券だったから、まさにわらしべ長者。
こんなこと起きるんだ。
ANAはいつも乗ってるからタイ航空に乗せてくれと思ってたが、
ANA振替えで良かった。
だからって貴重な時間は取戻せないけどな。
- 11 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/19(金) 06:44:08 ID:zrEBATii
- いつ出国すればお得ですか?
人生、あと50年、もうずっと予定がありません。
雇用保険の認定日だけ帰って、あとはどこかに行きたいです。
日本は凍えます。
- 12 :ou:2008/12/19(金) 08:36:02 ID:cpYMu41r
- >>11
サーチャージは1月(発券)から安くなるけど
4月からはもっと安くなるだろう。でも
為替レートはどうなるかわからん。
年明け早い方がいいんじゃね?一回行ってから
早めに就職活動したほうがいいぞ。俺も同じような
状況で認定日には帰ってってのを少しやってたんだけど
思ったように次が決まらなくてな、今からのちょうど
いい時期にタイに行けなくなったよ。
まあ年明けから仕事は決まったんだけどね。
- 13 :PDA:2008/12/19(金) 11:38:52 ID:fGq8tLVQ
- >>11-12
おいおい、認定日とかって切実だなw
1月発券で格安ならANAでさえサーチャー込みで4万ちょっと
一番よい季節だし、政情不安で空いてるし行くなら年明けすぐでしょ
- 14 :へ:2008/12/19(金) 15:50:32 ID:FBXH3bkb
- >>13
4万ちょっとになるの?
5万ちょいじゃない?
いずれにせよお安いね
- 15 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/19(金) 19:09:41 ID:zrEBATii
- 別に切実じゃないけどwww
テレビの人たちは、まじめだなーと思う。
天真爛漫、タイであったかいし時間を過ごすつもり。
- 16 :ググ田康夫:2008/12/20(土) 00:11:56 ID:HVn+KM38
- 【タイ】タイ国際航空は燃料価格の低下を受け、12月19日発券分から燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を平均40%引き下げる。
値下げ後のサーチャージ(バンコク発、1区間片道)は、国際線が▽東京、大阪、名古屋、福岡など:49.5ドル(従来95ドル)▽ホーチミン、ハノイ、ビエンチャン、ペナン、ヤンゴン、プノンペン:14.5ドル(同25ドル)▽シンガポール、クアラルンプール、香港など:24.5ドル(同45ドル)――など。
タイ国内線はチェンマイ―メーホンソン(200バーツ)を除く全線が300バーツ安の400バーツになる。
突然だなおい
- 17 :1月訪タイのつもり:2008/12/20(土) 04:52:18 ID:11k6Z/9w
- おし!明日早速TGで予約入れるか!
- 18 :1月訪タイのつもり:2008/12/20(土) 04:57:52 ID:11k6Z/9w
- と、思ってTGのサイト確認したら
日本−タイ線は1/1〜発券分から値下げなんだな・・
- 19 :1月訪タイのつもり:2008/12/20(土) 05:29:15 ID:11k6Z/9w
- TG成田午後発なら代理店よりも
TGサイトのオンライン予約の方が最安値なんだね。¥40000
連投スマソ
- 20 :PDA:2008/12/20(土) 11:35:34 ID:voYQ6nE1
- >>14
航空会社未定(JL,NH,SQ,NWのいずれかだったような)のチケットで15Kってのがあるんだけど、
NHやJLでも1月発券ならサーチャー25Kだから諸税入れてもだいたい45Kくらいで収まるよ
3日前まで予約OKだから結構使える
- 21 :もっち:2008/12/20(土) 20:39:27 ID:BgMveAmS
- サーチャー値下げは大歓迎なんだが地方在住の
オレには成田までの交通費の高さが余計に際立ってしまい
包帯意欲が沸かない。
JRも値下げしないかな〜
- 22 :泰人:2008/12/20(土) 23:44:27 ID:JtAL0Scc
- コナクテイイヨ
- 23 :青:2008/12/21(日) 04:00:38 ID:5yIY2UlZ
- TGのサイトでも代理店のサイトでもオンライン検索した結果
TGのサーチャージが急に安くなってるね。昨日までは前の値段だったのに。
発券日ベースから出発日ベースに変えてきたかな?
- 24 :1月訪タイのつもり:2008/12/21(日) 04:22:35 ID:via/Qp9C
- >>23
本当だ。TGサイトで適当に予約進めてみたらこの値段で出たわ。
確かに昨日までは旧サーチャージの値段だったんだが・・
旅行者 フライト 税金
1 人(大人) x (40,000.00 + 14,010.00) = 54,010.00 JPY
全旅行者の合計 54,010.00 JPY
- 25 :バンコクなんて:2008/12/21(日) 18:30:36 ID:AjIQlmi6
- 特典航空券でいけよ。
それとも欧米にさえいけない貧乏人ばかりなのか。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:51:49 ID:k4aJtd7x
- >>25
リアル馬鹿発見w
貧乏ニートはすっこんでなさい
- 27 :z:2008/12/21(日) 20:24:15 ID:DUu92PyK
- くそー。昨日JALで買っちまったよ。
TGもう1日早く決めてくれてたら…。
- 28 :opec:2008/12/22(月) 11:56:20 ID:L6+g/YtQ
- 会社未定だけど成田Bkkを41900円で
発券OKしました。1月中旬ね。
- 29 :へ:2008/12/22(月) 13:00:49 ID:2QFvM7sM
- >>28
おおー、いいね
時刻未定?
- 30 :opec:2008/12/22(月) 15:13:46 ID:L6+g/YtQ
- >>29
出発日の7日前にならないとどの会社か
どの便かわかりません。 おそらくUAかNW
と思いますが。
- 31 :えけお:2008/12/22(月) 15:27:27 ID:kZrdG8lC
- >>28
安いですね!オレも1月に行くんだけど
ドコの業者かヒントをもらえませんか?
- 32 :opec:2008/12/22(月) 20:53:25 ID:L6+g/YtQ
- >31
中野のゴウナヴィです。トラベルこちゃんのHPから
すぐわかります。
- 33 :あ:2008/12/24(水) 10:13:19 ID:AMWDg6nC
- TGサイトの発券ってキャッシュカードが無いと出来ませんか?
- 34 :あ:2008/12/24(水) 10:48:54 ID:AMWDg6nC
- ↑↑
クレカの間違いでした。
Eチケットってのじゃなくキャッシュでチケット購入は出来ないっすか??TG。
- 35 :青:2008/12/24(水) 10:52:59 ID:cl2jRHzL
- >>33
キャッシュカードないんですか?
箪笥預金は空き巣に入られるとあぶないですよ。と、全力で釣られておきます。
航空会社で銀行振込決済をしてくれるところはないと思います。
昔ANAでコンビニ決済やったことありましたが今はどうか知りません。
基本的にクレジットカードないと決済出来ないと思った方が良いです。
それでもTGはどうなの?というご質問ならTGに直接電話して聞いてみるのがいいでしょう。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:02:04 ID:DdL7yFS6
- >>34
Eチケと支払い方法は別物
- 37 :あ:2008/12/24(水) 12:46:51 ID:AMWDg6nC
- >>35
>>36
有り難うございます!
そうですね。
TGに電話してみます!
- 38 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/25(木) 03:38:40 ID:3okMGfXr
- なんなんだ?!
成田からの1万円きっとるやないか。
関空も下げろよ。
成田に客取られるぞ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:26:56 ID:nnwCCDvl
- >>38
成田の方が便が多くて客が埋まらないから値段を下げているのであって、
関空は便が少ない分そこそこ埋まるから値段は下がらない。
- 40 :へ:2008/12/25(木) 11:13:47 ID:3qF50KVq
- 関空はなにもかも糞だからね
- 41 :ほ:2008/12/25(木) 14:56:46 ID:dh5bQFC1
- >>38
1万っきっとるって何のこと?
関空がほんとうに糞だと思う人は、これを見ることをおススメする。
巨大建造物 関西国際空港 「人工島に作られた世界初の本格的な海上空港」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489383
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:00:00 ID:6kgi0GxO
- >>41
でもさ、造ってるときから沈みまくりじゃんw
- 43 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/25(木) 18:01:17 ID:3okMGfXr
- 成田から飛ばねばならんなーーー
- 44 :ググ田康夫:2008/12/25(木) 18:40:29 ID:0dh8NFY6
- 成田は都心から遠いし離着陸ラッシュで待たされることが多すぎ
- 45 :a:2008/12/25(木) 21:26:47 ID:GIdSjs88
- でも予定通りに着陸することしばしば。
もたつきもスケジュールに含まれているという…。
- 46 :へ:2008/12/25(木) 21:42:43 ID:3qF50KVq
- >>41
んな動画知ってるよ。知った上で言ってる
関空は超糞空港
借金と国とのしがらみで、もうどうにもならん
- 47 :。:2008/12/25(木) 22:30:50 ID:u3rAr+0c
- 成田も糞。チバラギ州の人間向け。
早く羽田からタイ行き飛ばせろや。
- 48 :ほ:2008/12/25(木) 22:48:39 ID:dh5bQFC1
- まあ、相当お金がかかったからな関空は。成田もだが。
伊丹をなくせば、もっと関空の便数増えるし、黒字も増えるんじゃない。
- 49 :ほ:2008/12/25(木) 22:54:36 ID:dh5bQFC1
- >>46
金はかかったが、少なくとも糞ではないだろう。
空港満足度調査で、世界第4位に選出されてる。
実際に行っても評価通りで、清潔で、建物カコよくて、中の人のサービスも◎だ。
空港内のモノレールみたいなのも、爆速でターミナル間を移動できるから便利。
- 50 : :2008/12/25(木) 23:23:55 ID:9X+0n5pY
- レールが2本あったの、わかるだろ。
「モノ レール」の意味がわかる?
- 51 :へ:2008/12/26(金) 02:15:59 ID:ZAeBx6p7
- >>49
>清潔で、建物カコよくて、中の人のサービスも◎だ
この部分は同意
ただ清潔さとか建物のかっこよさなんて俺は空港に求めてないからなぁ
利便性さえ追求してくれたらそれでいいんだ
立地
発着料
利用できる時間
滑走路の本数
国内便との乗り継ぎ
世界でもまれに見る糞空港だと思う
小便用の便器に的があっても何の助けにもならん
- 52 :へ:2008/12/26(金) 02:34:28 ID:ZAeBx6p7
- 実際に年に何度も関空を利用するヤツはきっと俺の言ってることが分かるはず
特にひどい立地と時間帯、便数の少なさ、発着料のせいで乗り入れない航空会社の数とか…
世界第2の経済大国の2番目に大きい国際空港がこれかよとorz
- 53 :鳴くまで待とう:2008/12/26(金) 03:11:53 ID:ADlod4OM
- 場所が悪いよな。
まだ堺とか尼らへんならもうちょっと利用すると思う。
正直、自分の家からセントレア行くのとかわらん。
- 54 :かかし:2008/12/26(金) 03:42:45 ID:RgO/VtkE
-
何処へ空港造っても現地の土民が五月蝿いからな。
関空では漁民が暴れて保証金大量ゲットだぜ。
漁民の暴れ代保証も空港使用料に上乗せだ。
- 55 :所詮:2008/12/26(金) 09:07:45 ID:GmQeLiuH
- 関空なんか、田舎空港なんだから文句をいっちゃイケナイwww
あんな、ド田舎地方に空港を造ってもらっただけでも感謝しろよwww
嫌なら利用しないこった!www
- 56 :56:2008/12/26(金) 09:13:55 ID:fjHnsB1f
- 田舎は成田だ。
関空は、田舎じゃないだろ、海上だ。
- 57 :ググ田康夫:2008/12/26(金) 13:46:47 ID:lO4qJPrE
- 土地が狭くて国家権力のない日本じゃ、いい空港なんてできやしねえ
- 58 :ほ:2008/12/26(金) 14:03:29 ID:UorJrlyr
- >>52
なるほど、勉強になるな。
デメリット要素はたくさんあるわけだね。
せっかく良い空港なのにもったいないなぁ。成田も都心からアクセス悪いと聞くし。
世界の空港事情と比べてみたいね。台湾とか韓国とかタイとかはどうなんだろう?
- 59 :ほ:2008/12/26(金) 14:09:38 ID:UorJrlyr
- 上のほうで成田発で、込み込みで46000円くらいの報告がありましたが、
関空か、福岡か、広島空港発で飛ぼうと考えているんだが、
1月発券だと、込み込みで最安はどのくらい下がるのかな?
それとも4月まで待ったほうがいいのか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:27:24 ID:9YCNqGXh
- >>58
アジア圏ならチャンギかな
シンガポールは好きじゃないけど、あの空港の利便性は凄いと思った
スカイトレイン使えば乗り継ぎはラクだし、トランジットホテルは便利だし、パソコンデスクの有線LANも無料だし
プールもジムもあるって・・・・
市内へは電車でイージーアクセス
インチョンも乗り継ぎはラク
ただ、長時間過ごしたら飽きる。3時間が限度
経由でしか使ったことないから市内へのアクセスはわからん
桃園はかなりファックだよ
そのくせ台北市内へのアクセスも悪い
タイは大好きなんだけどスワンナプームは占拠されるからなぁ・・・・・(笑)
スカイトレインが完成すれば便利になりそうな予感だけど、いつになることやら
- 61 :へ:2008/12/26(金) 14:39:41 ID:ZAeBx6p7
- >スワンナプームは占拠されるからなぁ
wwwwwww
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:58:48 ID:S+8EWW0m
- 要するにあれだな、韓国の空港は騒音に悩まされる地域住民のことは全く無視して
利便性だけを考えてるってことか・・・
- 63 :↑:2008/12/26(金) 19:37:35 ID:GmQeLiuH
- そうか!
オマエの祖国は、そんなに酷いのか!www
- 64 :t:2008/12/26(金) 20:31:41 ID:DD6qvoYk
- >>59
おまいさんはどこに住んでるんだ?w
- 65 :パブロフ:2008/12/26(金) 20:48:08 ID:aMJ24Qp5
- 四国じゃないか?
- 66 :opec:2008/12/26(金) 21:49:05 ID:kKBHJb/i
- 1月中旬成田BKK41900円の未定便はNHの往路午後便復路午前便
となりました。てっきり米系かと思っていたんですが。
- 67 :パブロフ ◆yw7hh/H2.6 :2008/12/26(金) 22:52:15 ID:aMJ24Qp5
- 安いね
俺も1月下旬で午前便を探してるからその条件なら飛びつくなw
でも短期だから夜便とかにされたら1日損する事を考えると未定便はスルーしちゃう
ちょっと前だと表向きは未定でもSQが丸わかりなのがあったけど今は難しい…
日系の価格崩壊がややこしくしてるよなw
- 68 :ハゲ田康夫:2008/12/27(土) 00:10:27 ID:HDnfLMac
- 夜便が1日損するてアホかw
深夜に到着してチェックインしてすぐ遊びに行けば
全然損してないだろw
まさかパブロフは団体ツアーで行ってんのかwww
- 69 :/:2008/12/27(土) 11:06:10 ID:O7uHvAP8
- パブロフはありふれたリーマンなんだろ。
休暇は1日単位でしか取得できず夜出発だとそれまでの時間が完全に無駄になる。
ついでに帰国便も夜か夕方成田に到着するのがベストてやつ。
- 70 :あ:2008/12/27(土) 11:57:29 ID:6SbKdD1j
- 自作自演で擁護までして大変だな〜
準備、移動を考えると1日損をするという大げさなものじゃないだろうが(笑)
- 71 :You suck!:2008/12/27(土) 12:03:15 ID:91UspzXL
- >>66
この前格安でNHになったけど、6000円プラスで午前便にしてくれたよ
しかし案の定JLは4月からの国際線値上げを申請したね
4月からサーチャーなくなる可能性があるからな
- 72 :‐:2008/12/27(土) 21:22:35 ID:Yt6SCKNV
- 日系は体質が糞だから使わね。
- 73 :You suck my dick:2008/12/28(日) 00:13:23 ID:YkhN7s/t
- JLここで値上げかよ
もう絶対使わねー
- 74 :g:2008/12/28(日) 10:52:36 ID:wlsmMAFG
- 各社サーチャージ無くなってもどうせ航空券代値上げで
総額で今と同じくらいになると予想、あんま期待してない。
- 75 :::2008/12/28(日) 11:39:20 ID:Aj9wWifY
- NHも値上げするみたいじゃん。最低やね〜
- 76 :大岡平八:2008/12/28(日) 19:15:45 ID:mqocmWYm
- やつら最低だな。
サーチャージ代という名目でふんだくれなったからその分上乗せか。
経営陣は全員ちねよ。
- 77 :g:2008/12/28(日) 20:35:11 ID:wlsmMAFG
- 経由でもいいからLCCに参入してもらわないと
既存航空会社は目が覚めないだろうね。
- 78 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/29(月) 00:02:08 ID:UWx4fVKz
- LCC;ろんぐ!ちーぷ!ぷりーず!
だよな??
- 79 :天誅:2008/12/29(月) 04:43:25 ID:9/Vrs/zH
- JALにANA
やりたい放題だな。
こいつらを甘やかす国交省も腐ってるが。
- 80 :こみこみ:2008/12/29(月) 11:56:09 ID:/A/gjj7C
- 1月頭でこみこみ50000位が最安値だったんですがそんなもんしかないですかね?自分の探し方が下手くそなのかな?いーとこあったら教えて下さいm(_ _)m
- 81 :ゴミゴミ:2008/12/29(月) 12:59:26 ID:jTKwErS+
- じゃあさがしてみるか。
その前に質問
1月頭て1/3くらいのことか?
- 82 :あ:2008/12/29(月) 14:23:59 ID:ll4jtJIf
- 今度はタクシン派が国会包囲してるってよwww
解散選挙を受け入れないと次は間違いなく空港だろうな
そりゃ一方がやるならもう一方も同じ事やるわな
タイは今日もタイだね
- 83 :Mr.名無しさん:2008/12/29(月) 15:09:43 ID:3eiHU9pa
- 1月末に訪タイしようと思っていろいろググってたら
ちょうど旧正月とぶつかるのな。危ねぇ危ねぇ。
2月頭に変更だわ こりゃ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:14:13 ID:XBuEUMhw
- >>83
旧正月???
ソンクラーンのことか?
それなら4月だぞ
- 85 :あ:2008/12/29(月) 15:21:46 ID:ll4jtJIf
- >>83
俗に言うルナ・カレンダーは中国とかベトナムとか台湾だけど
タイはまた違う正月だよ
太陽暦ともルナ・ニューイヤーとも違う
- 86 :Mr.名無しさん:2008/12/29(月) 15:40:46 ID:3eiHU9pa
- すまんすまん。
ソンクラーンの事じゃなくて中国旧正月の事な。
休暇で大陸各地から大挙して押し寄せて来るだろ?
パタヤなんか凄い事になるじゃん。今年は1/26〜からだよね。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:47:40 ID:XBuEUMhw
- >>86
なるほどね
つか、アイツらパタヤとかに行くんだ
いい迷惑だな
ヤワラーにぶち込んでおけ(笑)
- 88 :d:2008/12/29(月) 16:16:30 ID:fkwxSm2J
- え、そうなの!
1・25からパタヤに行こうかと思ってたんだけど
ホテル予約してないから止めたほうがいいかな?
アドバイスお願いします
- 89 :ゴミゴミ:2008/12/29(月) 17:35:26 ID:jTKwErS+
- 今のタイは旧正月は関係ない。
すいてる。
空港閉鎖とかそっちの方が心配だよ。
- 90 : :2008/12/30(火) 01:56:00 ID:veIDHZZQ
- >>88
別に止める事も無いんじゃない?せっかくだから楽しんでおいでよ。
どこ行っても中国人で活気に満ち溢れてるだけ。
レストランで中国人同士で席の取り合いで喧嘩してたり
暑いからってすぐ上半身裸で大声で騒いだりと、そんなもんだよ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:09:47 ID:CK09S/7p
- 逆に中国人だらけの中の貴重な日本人はもてるかもよ。
- 92 :…………:2008/12/30(火) 03:23:54 ID:C12MNhUB
- 中国人のマナーの悪さは言うまでも無いよな・・・
中国のみならず、香港・台湾からも来るよ。
GOGOの綺麗どころは早い時間からゴッソリ持ち去られてるよ。
- 93 :hoge:2008/12/30(火) 03:52:11 ID:y3dz4nVP
- HISで,1月込みこみ29800〜で出てるな
- 94 :( ・ω・):2008/12/30(火) 17:09:23 ID:fS06wcJN
- >>93
完売してるお
- 95 :d:2008/12/30(火) 18:32:36 ID:8ulZ9oCH
- なるほど
中国人に負けずに突撃してきます
しかしパタヤに綺麗な娘なんかいるかしら?
SB,SGあたりですかね?
- 96 :トラさん:2008/12/30(火) 18:57:24 ID:OIbaTv3d
- >しかしパタヤに綺麗な娘なんかいるかしら?
それを言っちゃぁ、おしめえですよ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:07:44 ID:hvQV44IE
- 建設進む「地上の天国」=巨大木造芸術、着工27年も未完−タイ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008122800066&rel=y&g=int
もし、パタヤ行ったらなここ見てみたい
- 98 :同胞の為に、ご協力を!:2008/12/31(水) 03:34:37 ID:YT116aXe
- 日本人男性失踪、家族が情報提供求む
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=6794
- 99 :NOI:2008/12/31(水) 18:40:27 ID:9k1jSjaW
- 俺はもうバンコクから東京に帰ったからいいや。
空港占拠だけは経済的打撃が大きすぎるのでやめたほうがいい。
- 100 :@:2008/12/31(水) 20:17:59 ID:L75FzkfW
- 今からNHのチケ取って、明日から行こうかな。
15万かからんし。
年末年始でこの金額だったら安いと感じてしまう俺がいる。
- 101 :32:2009/01/01(木) 16:22:51 ID:02gtQdJ9
- 教えてください
広島発 バンコクエアウェイズ
35日前の早割チケット(53000円)を
買ったのですが、今見ると正月キャンペーン20名様限定
29000円が出ています。
それに燃料チャージャーも9000円ほど安くなってます。
キャンペーン価格で29000円になってるのはしかたないにしても
燃料チャージャーも安くなった場合、先に買った者は損するのでしょうか
- 102 :ほほほ:2009/01/01(木) 16:59:18 ID:kzIBMQmZ
- そうだよ
- 103 :z:2009/01/01(木) 17:56:11 ID:58Kq8qfg
- タイミングが悪かったなw
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:48:05 ID:EwCP7JGJ
- 運が悪かったな
バンコク行っても、ついてねーぞw
- 105 : :2009/01/01(木) 19:00:33 ID:3f2/YFAa
- 先に買ったものが損をする場合もある。
逆もある。
空席がなく買えない場合もある。
あなたが20名の中に入れる保障もない。
TGも1/1発券からサーチャージ半額に
なった。
実は俺も来週の連休に引っ掛けて、
TGで予約したんだけど、翌日に発券された。
今、オンライン予約サイト見たら、約10,000円安くなっていた。
でも、現状空席がない。キャンセル待ち。
どちらにするか、賭けだよ!
- 106 :まこちゃん ◆Igocngq9yM :2009/01/01(木) 19:27:34 ID:Pp01HMvs
- >101
買うタイミングで相場は、違うものです。
欲しかったら高くても買うし、待っていたらもっと高くなっているかもしれないしネ。
>105
良い事言った、折れはサーチャージがなくなると思える4月以降に行こうと思っているけど
需要を先食いしたいHISは12月31日の日経新聞で1月12日〜31日(日〜水)限定で
サーチャージ込みで直行便29800円を出している。
内訳 サーチャージ25000円、航空券4800円には笑った。
- 107 :K:2009/01/01(木) 21:48:46 ID:uWNN6iuZ
- >>100
NHのスーパーエコ割値段変ってるね。
明日以降(日曜不可)だと総額63,530からになってる。
日程が合えば買いだな。
eクーポンで2/3の値段。
スーパーエコ割 with Edy キャンペーンで 1万マイル。
ここまでで、実質 32,352円。
更にステータスに応じたマイル加算。
格安航空券より安い。
- 108 :うぇ〜:2009/01/02(金) 05:18:22 ID:zj57Zl+t
- >>86
俺、ちょうど26日から訪泰 おもいっきり被ってる・・・orz
- 109 :こみこみ:2009/01/02(金) 18:21:50 ID:H31Qz5Yl
- H.I.Sの初夢で未定で予約したけど、
サーチャージで15,000だから、NH、JL,UAのどれか?
午後便と決めうちの午後半休だから午前便あたると会社から新年早々激怒。
- 110 :こみこみ:2009/01/02(金) 18:25:33 ID:H31Qz5Yl
- すいません。往復でサーチャージ25,000円でした。
- 111 :名無し:2009/01/02(金) 18:39:52 ID:Tu0QEcur
- お前1月の頭とか言ってたがいつなんだよ
- 112 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/02(金) 20:53:25 ID:UWx4fVKz
- 一番安いやつで、理由つけて袋放棄します。
ラオスでバスがエンジントラブルで帰れなかったとか、後で言い訳しようかな。
- 113 :ё:2009/01/02(金) 21:07:39 ID:Aj9wWifY
- 好きにしなよ
- 114 :tg:2009/01/03(土) 19:27:38 ID:m1wf9jQm
- マルチですまん、
関空発のTG、JL共同便、サーチャージやっぱ
JL並みですか?
- 115 : :2009/01/03(土) 21:01:00 ID:+q4D/wpk
- >>114
チケットを発券した航空会社のサーチャージ
- 116 : ◆Anal/PzCh6 :2009/01/04(日) 20:24:34 ID:ZqOIh9V3
- こういうツアーって帰国予定日に体調悪くなったとか理由つけて
帰国便ばっくれるとか無理なのかな
http://www.jtb-free.com/tour/tour_411_1.php?cn=EE770-20090113&dis=ASI&city=BKK&ym=200901&navi=ASI:BKK:200812
- 117 :g:2009/01/04(日) 22:19:16 ID:mC2QHc/X
- 送迎付のツアーの場合はそう言う理由のバックレはだめだ。
医者がホテルに駆けつけたり病院に連れて行かれたりするリスクがある。
- 118 : ◆Anal/PzCh6 :2009/01/04(日) 23:49:51 ID:ZqOIh9V3
- >>117
まじすか・・・
なんでそこまでイジになって連れ帰りたいのでしょうかね
もうお金払ってんだから好きにさせてくれればいいのに
日程中のお店拒否ならわかりますがー
- 119 :g:2009/01/05(月) 00:20:46 ID:pNYHx7bC
- 他の理由をつくれよ
- 120 : ◆CBUSO800CE :2009/01/05(月) 00:29:50 ID:cpOeSdF7
- 帰国当日パスポート紛失とか言えばいいですか
- 121 : :2009/01/05(月) 01:29:53 ID:FQ441qYP
- そんな悪質な嘘は気分悪いだろ。
乗り遅れたでOK
- 122 :g:2009/01/05(月) 01:50:01 ID:8quVLz0s
- このツアーは送迎付なんだ。
パスポート紛失とかのトラブルではやばいことになる。
トラブルが理由だと家族に連絡が行くしサポートやおせっかいの押し売りが待ってる。
乗り遅れたもダメ。送迎付だから無理。
- 123 : :2009/01/05(月) 02:18:28 ID:eNhRE7cH
- 現地調達の帰国チケット代(+発券の手間隙)と、復路の出国税+サーチャージを考えたら
素直に長期オープンの航空券を買ったほうが安くない?
- 124 :あ:2009/01/05(月) 02:18:42 ID:Ns9IwykE
- 12日から訪タイ予定で、しばらくこのスレで勉強させて貰ってました。
結局TGの成田発着午前便58000で明日HISってきます。何の為にこのスレ見てたのやら。
もっと安いので探したかったYO!
- 125 : :2009/01/05(月) 02:26:01 ID:mLg7vJRP
- >>124
58kは総額だよね?
TG成田午前便でその値段だったら「良し」じゃないか?
- 126 : :2009/01/05(月) 03:15:22 ID:FQ441qYP
- >>122
送迎といったって
何時に集合というやつだよ。
- 127 : :2009/01/05(月) 03:17:55 ID:FQ441qYP
- >>125
それに放棄希望の人が
ツアー参加する訳ないでしょ。
- 128 :鯖痕 ◆dAVIsinNWM :2009/01/05(月) 05:41:48 ID:cpOeSdF7
- >>123
3万のツアーで帰国便ばっくれれば2-3週間好きなだけ居られて
帰り1年オープンチケットで手元にタイ行きチケが残ります
発券の手間とか空港税とか無いに等しいでしょ
- 129 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/05(月) 06:05:36 ID:1JinPxhZ
- 大阪から片道なら、セブパシフィックで
マニラに20000弱+晩コックに5000円で行ける。
大阪からだと片道が安いから、見落としていた。
まだサーチャージが100$とか、なめとるけど。
- 130 :か:2009/01/05(月) 09:53:56 ID:Ns9IwykE
- TGで今日チケット取る気持ちは固まったんですが・・最後に悪あがき。
1/12から最短10日の滞在予定。
成田発着で皆さんの知っている最安値っていくら位でしょうか?
- 131 :パブロフ ◆yw7hh/H2.6 :2009/01/05(月) 10:45:15 ID:G9cNha4Y
- 成田発午前指定の未定便でいいなら15000とか12500とかあるよ。
おそらくサーチャ25000と空港税で上乗せ30000程度だから…
HISなら45000で多分日系だけど午前便が取れる。
明日からの売り出しでIACEから7700(午前便12500ってのが出てるよ。
電話競争出来るなら総額43000位で取れるね。
俺は電話競争したくないから多分JALの午前便を5万で取った。
今までに比べれば割安感は有るよねw
- 132 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/05(月) 13:07:20 ID:1JinPxhZ
- 10日の往復ってそんなに高かったっけ??(@@;
とおもってイーツアーみたけど、今は高いですね。
過去、例をみない高値維持製作疑惑だ。
- 133 :_:2009/01/05(月) 13:20:01 ID:0gJGmToi
- 成田ーバンコクのHISの最安って殆んどJALって聞いたけどホント?
- 134 :71:2009/01/05(月) 13:25:20 ID:ODpX/W29
- >>133
殆どNWだと思うよ。(自分もそうだった)
機内でのアルコールは別料金なので注意。
- 135 :_:2009/01/05(月) 14:10:50 ID:0gJGmToi
- >134
ノースだとサーチャー&保険代が違うでしょう?
もしNWならHISなら差額返金されるのかな?
- 136 :ERROR:名前いれてちょ。。。 :2009/01/05(月) 17:27:35 ID:Npv7Qp7V
- 往路 便名未定 2009/01/21 成田空港発 バンコク着
復路 便名未定 2009/01/28 バンコク発 成田空港着
航空券料金9,800円
現地税(日本事前徴収分) 1,980円
航空保険料 600円
燃油サーチャージ 25,000円
日本国内空港使用料 2,040円 手配料金
(フェア限定料金1/13迄) 525円
ご旅行人数39,945円
ご請求金額合計39,945円
- 137 :sage:2009/01/05(月) 17:54:35 ID:5f4UCx0f
- サーチャージはいつごろ、いくらくらいになるか教えて。
- 138 :sage:2009/01/05(月) 18:25:31 ID:Npv7Qp7V
- サーチャージに関してはスレ違い。
専用スレがある。
このスレではコミコミを語るんだ。
このスレ的にはサーチャージが下がればどうせ本体価格が上がるだろう。
- 139 :名前:2009/01/05(月) 20:34:40 ID:/95YULAF
- >135 NWだと行きが現在翌日着になるから、未定でも見破れる。
同日着なら、JLかNHかTGかUAかSQ。。
そしてサーチャージと航空保険料の違いで、JL、NH以外かどうかまでは
見破れる。
- 140 :d:2009/01/05(月) 20:37:43 ID:GX+/bhYn
- 成田発未定便総額約43000円なんだけど
予約確認書?見たらフライトは未定だけどバンコク着が翌日になってた・・・
これってNW確定かしら?
- 141 :_:2009/01/05(月) 21:02:03 ID:0gJGmToi
- 着が翌日になっていれば確定だと思いますよ。
どこのサイトでしたか?
- 142 : :2009/01/05(月) 21:18:09 ID:HZZfROhB
- 同じ夕方発でも、NHやTGの時間ならまだ間に合うが
NWやUAじゃ、ほとんど何もできないな
- 143 :d:2009/01/05(月) 21:25:44 ID:GX+/bhYn
- トラベルコちゃんのHIS \12700です
- 144 :_:2009/01/05(月) 21:28:28 ID:0gJGmToi
- 思い出した。。。
前にNW乗ったとき、圧倒的にファランが多いのは周知だけどフレンドリな
すんごいハム野郎夫婦が自分の隣になって(自分は180ちょっとの中肉)
参った・・・っとほぼ満席状態だったから諦めてたんだが思っていたら
日本人パーサーが気を利かせて後部の偶々空いていた席へ移動を促して
くれてホント助かった。
UAやNWは巨漢との相席になる可能性は日系より多いのも一考。
- 145 :名前:2009/01/05(月) 21:51:39 ID:/95YULAF
- >>141 自分おととし11月末(金)H.I.Sで航空未定で取ったら、
JLの16:00発でした。
今年は、2月初旬の(金)そして、航空未定で、航空保険料の金額で
JLかNHまで決定してるけど。。
JLの16:00発また当たってくれないかなぁ。。
- 146 :あ:2009/01/05(月) 23:54:30 ID:fFdO4pWd
- >>141
隣がハムじゃあ参るよな6〜7時間もww
デブじゃ汗臭せえし総武線の満員電車よりしんどいやろ
- 147 :**:2009/01/06(火) 00:21:47 ID:SfVNYHbM
- ナイトクラブ火災で重体の邦人死亡 店内に戻り女性救出 バンコク
---
タイの首都バンコクのナイトクラブで1日未明に起きた火災で重体となっていた
東京都文京区の会社員、和田桂一さん(38)が4日夜、バンコクの病院で死亡した。
日本大使館が明らかにした。
和田さんは火災時、いったんは店外に逃げ出したが、
一緒にいた知人のタイ人女性が取り残されているのに気付き、
救出のため再び店内に入って大やけどを負ったことも友人らの話で分かった。
和田さんは気を失いかけて床に倒れていたこの女性を捜し出し、
両手で引きずって外に出したが、自らは背中や足に大やけどを負った。女性も入院したが軽傷。
女性から助かった経緯を聞かされた家族が「命の恩人」として、
和田さんを何度も見舞いに訪れていたという。
和田さんは観光で昨年末にバンコク入りしていたという。火災では60人以上が死亡した。
(共同)
(01/05 12:20)
★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090105/asi0901051222001-n1.htm
★ 画像。
多数の犠牲者が出たバンコクの高級ナイトクラブ火災(AP)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/090105/asi0901051222001-p1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/090105/asi0901051222001-p2.jpg
- 148 :ぽ:2009/01/06(火) 01:19:56 ID:EnN+7Wxk
- ハムもつらいがインド、バングラ、パキ、中東もつらい
- 149 :あ:2009/01/06(火) 04:14:23 ID:v7SjdZt9
- 今しかバンコク行くチャンスはないと思い
チケット購入したんだが
サーチャージ25000くらいとられたね
これが今のタイ逝きサーチャの相場なんですか?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:57:17 ID:B9ymqPhv
- 日系ね
- 151 :か:2009/01/06(火) 07:50:50 ID:eGo4U9HS
- 昨日席取って来た。
TG成田発着午前便。
コミコミ58080円。
この料金って普通だよね?
- 152 :き:2009/01/06(火) 08:52:49 ID:AR3acbaU
- むしろ安いかと
どこで買いましたか
- 153 : :2009/01/06(火) 10:47:40 ID:XAnN/OOH
- TG KIX発
\38,000+その他=\52,560
たぶん、売れ残っているんだよ。
- 154 :名無しさ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:04:00 ID:pSEx/ToH
- みんなどうしてPEXを買わないの?
PEXも格安も総額でいうと大して変わらないのに。
自分はPEXを買うようにしている。何かあった時の補償も優先だし。
- 155 :↑:2009/01/06(火) 14:22:17 ID:ZER70jC7
- そんなの、大きなお世話だろ!
PEXだかSEXだか知らないけど、誰が何を買おうどオマエには一切関係無いぜ!
余計な口出しは一切するな!この童貞野郎が!
- 156 :か:2009/01/06(火) 14:43:51 ID:eGo4U9HS
- >>152
HISです。
昨日買いました。
- 157 :TG:2009/01/06(火) 15:00:10 ID:FJmcMPxB
- >>153
マイル加算なしのVクラスね。
いつもそのくらいの値段だし。
- 158 :You suck!:2009/01/06(火) 15:56:33 ID:sKgRU0Z5
- >>154
IDがSEXかw
俺はNH専門だが日程的にスーパーエコ割り使えないので格安にした
1月中旬NRT発、込み約45Kで購入
PEXのだいたい半額、マイルは50%加算
- 159 :あ:2009/01/06(火) 16:21:48 ID:yXNP+RcK
- IACEの12500円の午前便は全日空だったよ。
総額で42000円。格安だね
- 160 :ty:2009/01/06(火) 21:34:16 ID:JMyZFvSP
- 159
それ10時1分に電話したら希望の出発日駄目でした・・・
残念でした!くそ〜またやってくんないかな
で、結局未定便(午後でしょ)一応予約しといた
NWだけは避けたい
- 161 :パブロフ ◆yw7hh/H2.6 :2009/01/06(火) 22:39:40 ID:YwZ74+0q
- >>161
そんなに競争厳しかったんだ…
影響有ったかは知らんけどここに書かなきゃよかったかなw
俺は仕事で電話競争出来ないから20500の午前便で我慢したけどNHで決まりかな?
俺はJALだと思ってたからどっちでも良いけどw
メールチェックしてたら前回の訪タイのメールが…
SQ利用で7万超だったwww
やっぱ割安感は有るよね
- 162 :ty:2009/01/06(火) 23:30:46 ID:JMyZFvSP
- 旅行代理店からメール来て夕方〜午後成田発で合計38,000円となりました。
今日の10時からの午前便の航空券は何個か電話しましたが、ほとんど完売or電話繋がらなかった
っすね・・・
- 163 :ti:2009/01/07(水) 00:20:47 ID:aCeesiAh
- 数年前は総額19800円とかぽろぽろあったんだから
4月からはまた元に戻ってそうなるでしょ
- 164 :a:2009/01/07(水) 11:52:49 ID:8Z4pDymN
- >>159
IACEどんな感じだった?
爆安価格乱発しすぎでちょっと怖いんだけど
金集めるだけ集めて来週あたり飛ぶんじゃないかとw
- 165 : :2009/01/07(水) 13:01:57 ID:DoHLxnkB
- 格安の未定って、日系か米系だろうけど
サーチャージが横並びになったせいで、総額聞いてもどっちか分からないな
保険料のぶん日系が少し高くなるのか?
- 166 :パブロフ ◆yw7hh/H2.6 :2009/01/07(水) 13:26:02 ID:v99TKlNA
- >>164
それってかなり悪質だよね…
>>159
正確には42030円だよね?
どこの航空便とか聞けば教えてくれるのかな?
- 167 :あ:2009/01/07(水) 14:23:06 ID:50O/pQL6
- 何この教えて君はwww
- 168 :パブロフ ◆yw7hh/H2.6 :2009/01/07(水) 14:42:02 ID:v99TKlNA
- >>167
撤回するわwww
おまえ紛らわしいからちゃんとしたコテ付けたら?
おまえも俺とは絡みたくないだろ?www
- 169 :@:2009/01/07(水) 17:51:45 ID:wC6jeXWp
- kix-Bkk 総額48280あるよJL 10日Fix
HIS
- 170 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/07(水) 19:23:18 ID:GdzZ3j6o
- 安いとおもったのは、全然残席ないね。
30ふぃxで5万ちょいとか、いつでも良いのに、残ゼロばっかり。
- 171 : :2009/01/07(水) 19:34:08 ID:gsTcfSoH
- >>169
時間が悪すぎる
- 172 :_:2009/01/07(水) 23:02:31 ID:x9J73jU6
- 安かろう悪かろう
- 173 :C:2009/01/08(木) 19:07:50 ID:8Zyp5OW5
- 高かろう悪かろう
- 174 :M.セリーヌ:2009/01/08(木) 22:15:31 ID:UCFF/sMQ
- 明日包帯するんだけど、成田の天気が気になるなぁ。
都心で3cmの積雪ということは、成田で5cmくらい?
まぁ、飛べるよね・・・
- 175 :っていうか・・:2009/01/09(金) 04:28:30 ID:OJCVHM0Q
- IACEって飛ぶ寸前でヤヴァイって知ってて買ってんの?w
- 176 :パブロフ ◆yw7hh/H2.6 :2009/01/09(金) 10:22:24 ID:LRSgoVR0
- 飛ぶ寸前でヤヴァイのはお前の頭の方では?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:21:32 ID:OJCVHM0Q
- >>176
何も知らないんだな・・
- 178 :パブロフ:2009/01/09(金) 12:37:06 ID:LRSgoVR0
- また自称事情通のお出ましですか
掲示板に書くなら内容とかソース位書けよと…
今のままではただの営業妨害でしかないw
- 179 :監督:2009/01/09(金) 12:52:38 ID:pbEIq7po
- http://www.google.com/search?q=%E2%97%86yw7hh/H2.6&num=50&hl=ja&lr=&filter=0
パブロフは、ネット上では、すごい剣幕で人を叩いているが
実物見ると、可哀想なぐらい変な匂い発している・・・
- 180 :パブロフ:2009/01/09(金) 14:04:47 ID:LRSgoVR0
- 暇なの?
- 181 : :2009/01/09(金) 15:04:42 ID:EoO54iyh
- まぁコテなんて、中身がないクセに自己顕示欲が強いだけの
嫌われてもいいから、目立ちたい、誰かに構ってもらいたいっていう寂しいヤツらだから
- 182 :パブロフ:2009/01/09(金) 16:01:30 ID:LRSgoVR0
- コテだからとか名無しだからとか言ってる時点でry
- 183 :エリーザベト・アマーリエ・オイゲーニエ・フォン:2009/01/09(金) 17:03:36 ID:9yns5NyY
- http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date100359.jpg
http://www.seoul.co.kr/img/upload/2009/01/02/SSI_20090102225837_V.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date100357.bmp
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date101417.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date101420.jpg
http://goimage.freechal.com/Data/2008/12/22/N2008122215495522701.jpg
http://photo.hankooki.com/newsphoto/2008/12/22/cocochoi200812222126524.jpg
http://i161.photobucket.com/albums/t207/tezukakho24/P1380322copy.jpg
http://img177.imageshack.us/img177/9112/kimheechulsuperjuniorwq1.jpg
http://img114.imageshack.us/img114/7562/pfg79gkgyp202iz8.jpg
http://www.jype.com/main/admin/photo/img/20073331622.jpg
http://i515.photobucket.com/albums/t359/sau_cute/9ab3dd31.jpg
http://images.asianfanatics.net/gallery/albums/Korean-Male/Super-Junior---Donghae/6-4.jpg
http://images.asianfanatics.net/gallery/albums/Korean-Male/Super-Junior---Kyuhyun/suju-l6_4.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date101418.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date101419.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date101411.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date101413.jpg
http://images.asianfanatics.net/gallery/albums/Korean-Male/SHINee---TaeMin/f0073784_490820d8c53b1.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1207/952382590_3363add450_o.jpg
- 184 :変人:2009/01/10(土) 14:31:28 ID:NKRiJYDb
- パブロフみたいないつでも一言多い奴、周りにいないからなあ
- 185 :パブロフ ◆yw7hh/H2.6 :2009/01/11(日) 01:43:56 ID:uWVy+v9n
- 余計な一文を書かせてるのはおまえらなんだけどねwww
>>175がまともな神経を持ってる奴のカキコだと思うのか?www
- 186 :名無し:2009/01/11(日) 03:16:45 ID:wrvStuyU
- パブロフいい加減にしろよ。荒らすなら他所行けって。
- 187 :バブロフ:2009/01/11(日) 04:32:51 ID:Sslob0kq
- パタヤスレ追い出されたら、こんな所で暴れてるのかよwwwww←(パブロフ風)
- 188 :は:2009/01/11(日) 09:42:57 ID:DFDYrhJO
- 航空券の話しろゃゴミ共
- 189 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/11(日) 10:33:29 ID:ZfMvsDsw
- 安いと思ってクリックしたら満席。
他の、5000円ぐらい高い航空券を買うべきか否か・・・
- 190 :ふくちゃんNEWS:2009/01/11(日) 12:17:05 ID:dMNnYvPd
- ふくちゃんオンラインを今年もよろしく!
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:54:59 ID:CQ3CAVZD
- Yahooのスカイゲートで予約したんだけど、
航空券¥9,800
海外諸税¥28,890
成田使用料¥2,040
手数料¥945
合計¥41,675
バンコクの空港使用料が1910円って考えると、残り1980円・・・
どこの航空会社なんですかね?
- 192 :オレオレ!オレだよ:2009/01/11(日) 15:05:22 ID:MPa/B+XR
- http://www.google.com/search?q=%E2%97%86yw7hh/H2.6&num=50&hl=ja&lr=&filter=0
- 193 :ハブロフ:2009/01/11(日) 15:09:56 ID:WxlWcwmp
- NWに確定
バンコク深夜到着
おめでとう!感動した!!
- 194 :A:2009/01/11(日) 15:46:56 ID:7bDXmX4V
- IACEの安いやつをかったんだけど、都合で二泊しかできない。なんかもったいないような気がしてきた
- 195 :ハブロフ:2009/01/11(日) 16:54:36 ID:WxlWcwmp
- >>194
おれに譲ってくれ
そして君は4月コミコミ19800円になるだろうからその時に逝きなさい!
- 196 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/11(日) 17:13:15 ID:ZfMvsDsw
- 2月に下がるというジンクスがあるから、それを信じて暇だけど、まってみる。
安くなったら、その分で3ヶ月ぐらいビーチでゆっくりできるしね。
- 197 :ニィノォ:2009/01/11(日) 17:27:06 ID:pfAK+vZ7
- 俺成田2月中旬出発 Yahooのスカイゲートで予約したんだけど、
航空券¥9,800
海外諸税¥28,890
成田使用料¥2,040
手数料¥945
合計¥41,675
ana午後便でしたよ。
- 198 :ナナ資産:2009/01/11(日) 17:29:51 ID:BvQr0t48
- 2月3月は卒業旅行需要で航空券あがるだろ
4月からGW前までが安いぞ
- 199 :ニィノォ:2009/01/11(日) 17:30:46 ID:pfAK+vZ7
- ごめん、料金が微妙に高かった。
大人お一人様料金:海外航空券代金 ¥9,800 海外諸税(燃油代含む)¥28,890 空港使用料¥2,040 取扱手数料¥1,450 合計¥42,180
成田2月中旬出発 Yahooのスカイゲートで予約したんだけどana午後便でしたよ
- 200 :_:2009/01/11(日) 18:14:23 ID:vbzJ7DZM
- >>199
8日FIX? 10日FIX?
- 201 :ニィノォ:2009/01/11(日) 19:51:29 ID:pfAK+vZ7
- エコノミークラス
ANA(全日空)格安航空券 10日FIX(変更不可)
新春フェア】【往路:午後便利用】復路搭乗されない区間があった場合は、ノーマル運賃との差額を徴収
NH915 NH954
- 202 :FO:2009/01/11(日) 20:08:46 ID:MoUOoM+G
- 次にバンコクに行くのは7月。
長いな。
- 203 :異邦人さん:2009/01/11(日) 20:13:53 ID:xKxHyU1S
- スカイゲートって便利だけど他社より高い航空券代を
提示するので割が悪いよね。
- 204 :a:2009/01/11(日) 21:22:38 ID:h+6XG5H0
- 1〜2月は意外と安いかもしんない
去年SQの30日オペンがコミコミ6万ぐらいだった
8日FIXはNWと予想してるがどおだろう?
- 205 :x:2009/01/12(月) 00:35:34 ID:QTe1Ni/m
- >>203
kwsk
- 206 :あ:2009/01/12(月) 02:36:02 ID:d9bQ75vk
- >>199
ちょっと聞きたい
取扱手数料がはじめのレスと違ったのはなぜ?
俺がチェックしたときは945円みたいだったけど、、それと2月中旬の
出発までまだ1ヶ月程度あるけど利用する航空会社ってそんなに
早くわかるのかな??
ほんとにNH?
- 207 :か:2009/01/12(月) 05:22:14 ID:shkUNgg7
- TGってアルコールはタダ?午前便で行くので至急教えてー!!
タダなら行きは泥酔しちきます!
- 208 :ビジネス利用者:2009/01/12(月) 06:19:44 ID:h2AXBdph
- エコなら有料じゃないの
- 209 :か:2009/01/12(月) 06:29:05 ID:shkUNgg7
- エコだ!乙〜。
- 210 :タイすき:2009/01/12(月) 07:03:24 ID:lAhZSCuN
- >>208
いつから有料になったの?6年前頃(古)は無料だったけど。
近年乗ってないから変わったのかな?ちなみに今はCIの
ビジネス利用です。CIはエコでも出るよ。(マイルでエコ利用の時)
- 211 : :2009/01/12(月) 07:31:19 ID:7pPPUzKA
- >>207
今は自動販売機だよ。
- 212 :か:2009/01/12(月) 08:31:23 ID:shkUNgg7
- 自販って500(発泡酒)でなんぼ?
- 213 :ニィノォ:2009/01/12(月) 10:34:43 ID:hTPK3Pue
- 女にはホラ吹くけど、ここではウソ言わないよ〜
皆さんのお役に立てればと思いだけです。
- 214 :_:2009/01/12(月) 10:39:53 ID:e/OADLRW
- >>213
>取扱手数料がはじめのレスと違ったのはなぜ?
度々で恐縮ですが私もこの部分が疑問に思ってました
- 215 : :2009/01/12(月) 12:37:09 ID:Y0/2AeRc
- うわ〜失敗した。「HIS」2月成田発午前便
YAHOOトラベル見て電話・・・23,400円
HISのHPで緊急値下げ・・・・19,800円
たった4000円の差なんだがけどw今予約したばかりorz
- 216 :か:2009/01/12(月) 12:41:49 ID:QiEBSIlY
- etourで買えよ。カード使えてマイルも貯まるぞ。
どこで買っても大してかわらん。3000円くらいだろ。
今年はカードのマイルでバンコクまでCで行ける。
- 217 : :2009/01/12(月) 15:52:55 ID:+dpQZOtT
- >>216
5万円のチケットをカードで買って500マイルしか貰えないならば、
俺は迷わず3000円安い振り込み支払いの代理店を選ぶ。
3000マイル貰えるならば、3000円高くてもカードで払うけど。
- 218 :まっ:2009/01/12(月) 16:55:54 ID:D2+DaFqS
- >>216
分水嶺は1mile=1円ですか
そのときの手持ちのマイルによると思うが
500もらえるなら3000円高くても買う と思う
- 219 :ホイ:2009/01/12(月) 17:19:35 ID:lAhZSCuN
- 俺もマイルでバンコク往復ビジネスクラスで移動。今キャンペーン中で
35000マイルのみでゴールデンウイークでもOKだって。凄くラッキー。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:42:32 ID:NMLlg5+b
- >>219
どこの航空会社??
- 221 :219:2009/01/12(月) 18:05:10 ID:lAhZSCuN
- >>220
早ッ!CIだよ。ちなみにエコは25000マイルでOK
但し6月一杯まででマイレージ会員限定。
- 222 :K:2009/01/12(月) 22:46:44 ID:F8KXqEKN
- >>218
自分は1マイル1円で計算してる。
ただ、年間獲得マイルによってステータス変わるから、その分の
マイルは単純に金額で考えられないんだよね。
航空会社の戦略にまんまと嵌ってるわけだが。
- 223 :まっ:2009/01/12(月) 22:54:47 ID:D2+DaFqS
- >>222
1マイル1円で計算・・・ですか
オレ いままで1マイル2円の価値ありと思っていた
クレカで稼ぐ1m/200円でチマチマ加算していたからなぁ〜〜
- 224 : :2009/01/12(月) 23:31:52 ID:+dpQZOtT
- >>223
人それぞれでいいんじゃないの。
俺は吐き出す時には1マイル=2円くらいの価値はあると思う。
ただ、マイルを買うときには1マイル=1円で買うようにしてる。
なので、500マイルのために\3,000を払うという選択肢は俺にとっては
有り得ない。
- 225 :K:2009/01/13(火) 06:50:43 ID:wLghPtM4
- >>224
> 吐き出す時には1マイル=2円くらいの価値はあると思う。
これも同意。ただ使い方によるね。
最近、全日空が eクーポンなんてもの出してきて、
こちらは明確に 1マイル=1.5円。
ビジネス切符買えないことがネックだが、
スーパーエコ割は買えるから、この板的には無問題。
- 226 :まっ:2009/01/13(火) 08:29:41 ID:pghJCtwn
- みなさんの意見に 感謝
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:55:57 ID:PAMdDYhk
- F・C特典で使うから、\2/マイル位の感じかなー
Y特典なら、\1/マイル位かも!?
- 228 :監督:2009/01/14(水) 00:24:57 ID:6zeTbObB
- >>207
迷惑な客だ、しかも1000円単位でセコイ
頭悪そうな雰囲気出しまくり
- 229 :まっ:2009/01/14(水) 08:13:05 ID:BgcH31Z2
- セコ自慢なら・・・
オレ PRに乗ったとき帰国便でビール(サンミゲ)を頼んだ(もち無料なっ)
センを開けずにくれたので 土産として日本に持ち帰ろうと飲まずにバックにいれた
CAが回ってきたので再びビールを注文 CA ニコッ微笑み これも開けないでくれたのでバックに直行
またまたCAがきて テーブルにビールがないのを見て ビールが好きなんですねと言ってビールをくれた
これもバックに直行
結局 3本もらったが1本も飲まずに土産となった
- 230 :クルンテープ:2009/01/14(水) 08:37:01 ID:g6X9EAiZ
- >>229
全然、自慢になってない
ただのセコ日記じゃんw
- 231 :z:2009/01/14(水) 08:51:15 ID:Z2LuUKkf
- 1/11から 台北空港、前面禁煙になってた
愛煙家のオレはCIに乗ることはもうないかも
- 232 :ぢぇっぷ:2009/01/14(水) 10:18:17 ID:V6aSGneZ
- 1本ぐらいならシャレで許されるけど、3本ともなると完全な乞食だな
ま格安航空券の上に1マイルが何円とかしみったれた話してんだから
そういうやつらの集まりってことか
昼食屋台飯25バーツとかの貧乏自慢もついでに聞かせてくれよ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:17:12 ID:jAxr+K70
- >>231
マジで?
安いのと途中でタバコ吸えるのだけが良かったのに
安くないしタバコ吸えないんじゃ利用価値0だな
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:51:20 ID:+bx3k92d
- >>232
そういう乞食、つか恥さらしな奴ってたまに見るよ
斜め後方なんかに座ってると、そんなやりとりが見えて笑える
ってより、哀れに思えるよwそんな奴に限って見た目も汚くてイケてないんだけど・・・
同じエコノミーに座ってる俺も大差ないかなw
- 235 :__:2009/01/14(水) 12:05:38 ID:tWoXC/LM
- >>231
レストランなど禁煙になったと聞いてはいたけど、空港の喫煙室まで
なくされるときびしいなぁ。喫煙休憩にちょうどよかったのに...
- 236 :ドストエフスキー:2009/01/14(水) 13:13:47 ID:eQiuLisZ
- 喫煙者は大陸経由を使って下さい。
- 237 :もう:2009/01/14(水) 13:28:24 ID:m7w9EAl2
- 12月の空港閉鎖で会社に報告しないまま遊びに行ったため
厳重注意を受けた俺だが懲りずに今月また行く事にした
みんな旅行保険だけは入っておいた方がいいぞwあれで前回助かった
- 238 :K:2009/01/14(水) 14:02:05 ID:aF8+U+Zw
- >237
>あれで前回助かった
どう助かったのか詳しく。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:23:37 ID:qlOguEUx
- >>229
うそつけ!w
PRにサンミゲルはおいてないよ!
PRの経営者がサンミゲルのライバルだから
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:29:31 ID:+bx3k92d
- また、脳内がバレちゃったねw
- 241 :ゆゆ:2009/01/14(水) 14:52:35 ID:cP2Piwsg
- 4万以下でNHきた!
- 242 :まっ:2009/01/14(水) 15:32:08 ID:BgcH31Z2
- >>234
サンミゲが日本で発売されていない時代の話でビールを
土産にしたのじゃなく サンミゲを土産にしたのだ
この違いを理解してくれ
>>239
サンミゲを配っていた 今は知らんが
- 243 :@傍観者 ◆PgjmIDZM4I :2009/01/14(水) 16:01:18 ID:HuGmyp5V
- シンハー、333、タイガー、サンミゲル、
十年一昔前の比航空で飲んでるなぁ。。。
数年前、酒のやまやでラベル見て、こ〜れこれ〜 笑
あれこれ行った国のビールを今もよく買っている。
ただ、333は二度とは買ってない 笑
- 244 :まことちゃん:2009/01/14(水) 18:15:04 ID:FeiJxHGZ
- 未定直行便を予約してすぐネットで振り込み。
再度旅行会社に電話してみたら、あっさりNHだと教えてくれたよ。
今NHは投げ売りするほど集客に困ってるのか?
- 245 :まこちん:2009/01/14(水) 18:41:19 ID:AkeHSwO6
- NHがらがらだからなあ
来月から機材も763に変更になるみたいだし
- 246 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/14(水) 18:43:05 ID:ytjn3RPy
- 関空には、NHないんだ。
関空に1便ぐらい廻してくれ
- 247 :まっ:2009/01/14(水) 18:49:08 ID:BgcH31Z2
- >>243
Follow Thanks
20代そこそこのとき 学生仲間へ 訪比報告会での
土産にサンミゲをもって帰った 評判よくなかったけど
あっちの話は、盛り上がった モテモテだったから
- 248 :異邦人さん:2009/01/14(水) 18:54:47 ID:F6jDiSJH
- >1/11から 台北空港、前面禁煙になってた
>愛煙家のオレはCIに乗ることはもうないかも
そうか?1/8は吸えたぞ。只第二ターミナルには喫煙室は
D-1、D-8搭乗口近くの2箇所にあるんだがD-1の方は工事中だった。
D-8(CIラウンジのある逆方向)のみ利用可。尚、第一ターミナルは
問題無く使えたけど。
>安くないしタバコ吸えないんじゃ利用価値0だな
Yクラス利用者にはな。C、Fクラス利用者にとっては
他社の追随を許さない程、利用価値大なんだよ。
航空券代比べりゃ一目瞭然。
- 249 :ty:2009/01/14(水) 20:31:50 ID:MvTOwmiF
- 正月の初売りで未定便を買ってみたが・・・・
NH 17:30成田発 込み込み38,000円だった!
安いよねこれって。NHで海外は発なので楽しみです!機材も変わる!?
みたいだし
- 250 :まねきネコ:2009/01/14(水) 20:39:28 ID:gvkIjCQT
- IACEで10日FIX、未定で申込。
結果 NH 行き午後、帰り午前
コミコミで ¥45740円。
12月5日出発はガラガラだったが、2月4日はどうかな。。。
- 251 :まことちゃん:2009/01/14(水) 21:29:47 ID:FeiJxHGZ
- そっか。NHでもガラガラなんだね。
以前は、未定便は米系っていうのがお約束だったのにな。
昔、SARSが流行してた頃だったと思うが
CIで座席だけCクラス。機内食・バゲージはY扱い
ラウンジも使用不可で結構安いチケットが有ったんだが、そうゆうのやって欲しいな。
メシやサービスなんか要らない。ゆったりとしたシートで寝て行きたいだけ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:31:48 ID:JaDGQpWJ
- >>251
ゆったりしたシートで寝るためのクラスがCやF
- 253 :ANAる:2009/01/14(水) 22:49:40 ID:YY6I9CJV
- 成田午前発、バンコク深夜発のTG、SQは1ヶ月前でとれますか?
3月上旬包帯予定です
- 254 :K:2009/01/14(水) 23:28:51 ID:PWfk6J6a
- >>253
今からでも、一ヶ月前でも取れるよ、としか答えられんと思う。
取れない可能性が有ると考えての質問だと思うが、それが何なのか分らない。
幾ら以下で取りたい、とか、最低でも何か条件書いてあれば、まだ分るのだが。
ただその条件が書いてあっても回答は難しいと思う。
- 255 :ANAる:2009/01/14(水) 23:51:13 ID:YY6I9CJV
- >>254
すいません
3月上旬に3人で包帯予定で、1人の予定が分からないので、チケットを取れずにいます
1ヶ月前とかだともう遅いかと思って、心配で質問しちゃいました。
何とも答えようがないですよね。チラ裏みたいな質問すいませんでした
- 256 :K:2009/01/15(木) 00:11:06 ID:NnK+TMW7
- >>255
そもそも前日でも、8万とか10万以上とか出せば取れるけど、
ここはスレタイに「格安」が入ってるから除外なのかな。
5万前後の話でも、日程によっては 1週間前でも取れるのでは。
- 257 : :2009/01/15(木) 00:43:58 ID:fyfP4LbS
- >>255
通常3月は卒業旅行シーズンで混んでる方だよ
- 258 :ぱったい:2009/01/15(木) 03:07:00 ID:tYet8wsU
- 卒業旅行でタイに行くのって多いのかな
オレは留年したから卒業旅行すら行かなかったけどw
- 259 :・:2009/01/15(木) 09:35:11 ID:y2U/QGPO
- 上旬なら大丈夫だと思うけど、3月だからなぁ・・・
とりあえず、連休がらみは全滅だった。
最低でも7万は出さないとNGみたい。
思ったんだけど、日本人って忘れっぽいんだね。
空港占拠で安くなったから集まったんだろうけど、今の
状況を見て、もう一回あるとか考えないんだろうか・・・
- 260 :異邦人さん:2009/01/15(木) 10:46:51 ID:7DAf7zWw
- >空港占拠で安くなったから集まったんだろうけど、今の
>状況を見て、もう一回あるとか考えないんだろうか・・・
そんなあるかないか解らないような事を行く前から気にしてたら
旅がつまらんだろうが。仮に出発前に起きたとしたら到着先の空港
もしくは渡航先を近くに変えればいいだけの話。帰国はバンコクからで
無くともいくらでも帰って来る方法はあるのに。気になる奴は行かない。
気にならない奴は行って楽しんでくる。人生マイナス思考で生きるより
プラス思考でいた方が得する事が多いよ。旅慣れて来るとトラブルに
対しての対応力も自然と身に付いてくるしね。
- 261 :まっ:2009/01/15(木) 10:47:40 ID:AnrsQRSa
- 考えない
沈子に考える能力有れば タイに行かない
ただ 突き進むだけ
- 262 :You suck!:2009/01/15(木) 13:03:04 ID:eWXzEfl0
- >>245
NHの予約画面、機種表示は763だけどシートマップは772になってる
どっちになるんだろう
763はモニターがオンデマンドじゃないから嫌だなあ
- 263 :K.nanafilter:2009/01/15(木) 20:39:56 ID:yUvjj+lg
- >>262
今日乗ってたけど、機種が何とか気にしてなかったんでよく分らん。
取り敢えず、スーファミのコントローラ付きの機材だったが、これで分る?
- 264 :ANA:2009/01/15(木) 22:05:20 ID:hbkrlV+z
- すいません。ANAのスーパーエコ割の4月以降の料金は
いつごろ発表されますか?
今年もソンクラーンに参加したいので。
- 265 :UAで:2009/01/15(木) 22:11:41 ID:UoMhDoYS
- 今年の年末BKKにいきたいが、特典航空券にするか、HPで買うか。
あと2週間くらいで決めたい。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:51:41 ID:JpVq1vRe
- >>265
勝手にしろw
- 267 :n:2009/01/15(木) 22:53:42 ID:Bt6mxudf
- >>263
どこからどこに乗ったとも書いてないのに察しろと?
こちとら神じゃねーんだよ
- 268 :NRT:2009/01/15(木) 23:32:09 ID:IAskgjI/
- GWに訪泰したいのだが、チケット買うのは4月まで待ったほうがいいかな?
4月以降に発券ならサーチャージ安くなるけど、チケットまだ余ってるかな?
悩みどころっす。
- 269 :異邦人さん:2009/01/16(金) 00:03:07 ID:Q0C9rluk
- >>268
100パーセント無い。GWを甘く見すぎ。
只、GW出国及び帰国便の日程のピーク時期をちょっとずらせぱ
可能。例えて言うと@GW半ば出発でGW最終日の2〜3日後帰国又は
AGW突入数日前出発GW半ばに帰国とか
- 270 : :2009/01/16(金) 00:04:06 ID:AJneLNm/
- ついに総額3万円台が出てきたな
4月以降は3万円切るんじゃね?
- 271 :n:2009/01/16(金) 00:05:01 ID:I5/RtZ9T
- 基本航空運賃 12,800円
追加料金 200円
出入国税 28,880円 左記には燃料サーチャージ(燃料追加料金)が含まれます。
国内空港使用料 2,040円
取扱手数料 945円
お支払い合計 44,865円
skygate 出入国税 28,880円 ってぼりすぎだろw
サーチャは最大でも25000円だから3880円がスワンナ税700B分?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:48:41 ID:aFvTPYDj
- >>267
もちつけw
- 273 :ktc:2009/01/16(金) 01:37:00 ID:9RgHcITz
- >>267
じゃあ俺は神だな。
- 274 :n:2009/01/16(金) 03:47:50 ID:I5/RtZ9T
- HIS オンライン 未定だけど到着が翌日になってるからNW
航空券料金 8,000円
現地税(日本事前徴収分) 2,000円
航空保険料 0円
燃油サーチャージ 25,000円
日本国内空港使用料 2,040円
手配料金 1,050円
大人1名様分の料金計
ご旅行人数 38,090円 × 1名様
- 275 :笑:2009/01/16(金) 04:28:59 ID:xGN04D6f
- 年明けてから随分と値段が下がってるんだな・・
俺、来月TGで6マン近くだよ・・orz ま、行きは午前便で帰り深夜発なんだけどね
- 276 :;l;l;l;:2009/01/16(金) 04:49:40 ID:br21bLZO
-
タイ行きサーチャージ
日本航空 /ジャルウェイズ/日本アジア航空(JL/JO/EG) \12,500
全日空 /エアーニッポン/エアージャパン(NH/EL/NQ) \12,500
シンガポール航空/シルクエアー(SQ/MI) \9,500
タイ国際航空(TG) \4,580
ユナイテッド航空(UA) \12,500
ノースウエスト航空(NW) \12,500
いまのところ
- 277 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/16(金) 07:33:03 ID:Ci+9znKt
- おれも今月意向かとおもったけど、ソンクラーンにするわw
水鉄砲もって、水中眼鏡つけて街をさっそうと歩いてるやつをみたら、
銃撃してくれという合図だ。
反撃はするからな。
- 278 :You suck!:2009/01/16(金) 11:16:52 ID:Fb3f0lQX
- >>263
乙
今月はまだ772で運行中
俺も日曜から行って来る
機内でハッピーフライト見るのが楽しみw
- 279 :安売りプラチナ・フライヤー:2009/01/16(金) 13:27:02 ID:I60EN8es
- それたぶんANAですよ 往路チョイ早め、復路はチョイゆったり目
- 280 :TK:2009/01/16(金) 21:19:33 ID:XzE3cCAi
- バンコク往復なんて特典航空券でいいが、そこから先が今年は高いな。
ちなみに夏休みのバンコク行きは特典航空券をすでに取った。
来月には年末のバンコク行き特典航空券を予約する。
- 281 : :2009/01/16(金) 21:53:27 ID:AJneLNm/
- HISの未定8000円って2種類あるんだな
8日FIXの方は保険料が取られるからANAだろ
日本国内空港使用料 +2,040円
手配料金 +1,050円
現地税(日本事前徴収分) +2,000円
航空保険料 +600円
燃油サーチャージ +25,000円
- 282 :ゆ:2009/01/16(金) 23:11:18 ID:UbK07fhK
- ちょっと、久々に板覗いたら、バンコク便価格暴落してるじゃんwww
ノー天気に空港閉鎖なんかして、屋台骨の観光業は大打撃だな!
ほんとタイ人はバカだなwww
- 283 :異邦人さん:2009/01/17(土) 01:38:27 ID:OQcrAXt/
- >>282
タイで楽しませて貰ってるくせにタイ人バカ扱いするなよ。
それに価格暴落はタイリピーターにとって有り難い事態だろが。
新首相が今回の事件でタイに居た観光客に迷惑をかけたので
新たに観光客向けのさまざまな優遇措置をとった事は歓迎されるべき
事だろう。
- 284 :ty:2009/01/17(土) 03:12:30 ID:sCgvEIvO
- バカにしたい気持ちはちょっとわからなくもないが
タイ行く人にとっちゃありがたい話だ。
タイって外国人多すぎだし今位がちょうどいんじゃねーって思っちまう
ナナも人少ないほうがいいっしょ!!??w
- 285 :名無し:2009/01/17(土) 03:50:21 ID:BRNDHwMp
- やっぱ、HISの未定直行便はANAだった。
つうか、引き換え書送って来るの早杉w
まだ出発まで一ヶ月半ぐらい有るのに、代金振り込んで申し込み書を返信したら速攻返信来てたよ。
ま、仕事が早いに越した事はないけどな。
- 286 :あ:2009/01/17(土) 10:01:25 ID:ZmdDnH6j
- 引換所って何?
eチケじゃねーの?
- 287 :C:2009/01/17(土) 17:55:53 ID:tfUakJbT
- 万年筆のさきっちょのやつ持ってって現金に換えてもらうところ。
- 288 :・:2009/01/17(土) 17:57:25 ID:sv08AFe4
- >>285
出発何時だった??
復路は??
- 289 : :2009/01/17(土) 18:02:45 ID:c01xORcY
- >>285
HISで航空券ごときに
紙のやり取りあるの?
- 290 :n:2009/01/17(土) 20:09:51 ID:dP2tjMnR
- HISは成田で専用のカウンターに行かねばいけないのだ。
Eちけでもね。
- 291 :NRT:2009/01/17(土) 21:03:16 ID:ffUNuDNs
- >>268
そうだよね。4月じゃ空きはないよな。
大人しくサーチャージ払うわ。サンキュ。
- 292 :amt:2009/01/18(日) 01:00:17 ID:9LBB7iVP
- 広島からの直行便、
バンコクエアウェイズってどうなの?
週2便だってさ。www
- 293 : :2009/01/18(日) 04:10:15 ID:WbcRvnSY
- 俺も未定の予約したがanaだった
でも格安じゃ事前に座席指定できないんだな
- 294 :名無し:2009/01/18(日) 04:54:26 ID:FEDWDmdZ
- >>288
行きNH915 帰りNH954
>>286>>289
添付ファイル名が「航空券引換証」になってたんだが、よく見ると「出発のご案内 兼航空券引換証」だな。
>>290の言う通り専用カウンター「第1旅客ターミナル 南ウィング 4F K2 カウンター」に来い!となってる。
- 295 :某こなた:2009/01/18(日) 04:58:54 ID:XzKvDBY+
- 頭がイタイイタイ病にかかってるミクシィユーザーです。
名前は J
自己紹介16歳 高校中退
16歳 大検合格
18歳 大学不合格
19歳 大学合格
23歳 旅に出る
24歳 東南アジアで就職(伊藤さん)
24歳 クビになる
昼休みにボーリング大会開いたらか
MIXIやりまくったからか
仕事休んでデートしたからか
社内***したせいか
24歳 再就職(清水) ぶっちゃけタイ人も日本人も出涸らしみたいな人ばっかりだった。日本じゃ使えないだろうなぁと。
25歳 帰国 俺は怖くなって逃げ帰ったんだ。
25歳 アジア諸国の人間はチンパンジーだと悟る。
現在 北西を目指して旅
何が怖くなったって。アジア諸国人のいい加減さにだよ。なんでビザの手続き間違えてるねん。お前鼻の穴にナンプラー突っ込んで射殺するぞという話です
先進国の人間には優しいJですよ。
-----------------
こやつは他の人に対してかなり軽蔑した態度、メッセなどを送るキチガイです。
是非ミクシィに立ち寄った際には、相手してみると退屈しのぎにはなると思いますが
粘着質で、平気で死ねとか屑とか放言します。
さすか高校中退の屑ですねwww
あと、アジアで何か色々としでかしてるようなので病気もちかも知れませんwwww
先進国ってどこなんだろうねwww きんもー☆
- 296 :異邦人さん:2009/01/18(日) 20:19:40 ID:SIOOAk1O
- >添付ファイル名が「航空券引換証」になってたんだが、よく見ると「出発のご案内 兼航空券引換証」
それをバウチャーって言うんだよ。覚えとくと書き込み楽。それをもってチェックインカウンターに来い
という事。
- 297 :異邦人:2009/01/18(日) 22:41:03 ID:MPROisRy
- 2月6日成田発航空会社未定午後発、現地午前発ANAかJAL
どちらかなんだけど、まだ決まりません。
H.○.Sどちらの在庫もかかえてるのかなぁ。早く決めてくれ。
- 298 :異邦人さん :2009/01/18(日) 23:12:50 ID:jX3J32b5
- 2つ以上の航空会社を使って目的地に行く場合、途中の空港で入国し
その空港で2つ目の航空会社のカウンターでチェックインすることになるのでしょうか?
例:
成田→上海 をA社、
上海→バンコク をB社で同日で乗り継ぐ場合、成田と上海それぞれで
チェックインがひつようでしょうか?
- 299 :ゆー:2009/01/18(日) 23:21:51 ID:edh256+s
- >>298
経由地のトランジットカウンターでチェックイン
アライアンスが一緒だとスルーチェックインできるのかな?
- 300 :q:2009/01/18(日) 23:52:02 ID:ztGjJas+
- >>299
中国の場合だとトランジットでも一旦入国しないといけないはずだよ。
- 301 :異邦人さん:2009/01/19(月) 07:45:26 ID:O3I2Lrgw
- >>300
アライアンスは関係無いよ。成田のチェックインの時に
トランジットする事を告げて、その先の行き先が明記されてる
バウチャーを一緒に提示すれば預け荷物も最終目的地に到着
するように手続きをして貰えるし、到着後、乗り継ぎの場合トランジット
カウンターへ行ってバウチャーを提出し搭乗券と交換してもらう
のが普通の流れだけどね。必ず入国しないといけない国なんてあるのか?
聞いたこと無いんだけど。
- 302 :T:2009/01/19(月) 09:41:21 ID:4MVx5xkU
- >>301
実際の旅行経験の無い脳内のような書き込みだな。
中国も一旦全員が入国だが、一番酷い国が多いのはUSAだろう。
だから、昔のJALメキシコ行き等はバンクーバーでトランジットしていたぞ。
スルーバゲージも出来る場合と出来ない場合がある、中国の場合はアライアンスが同じでも出来ない場合が多いぞ。
- 303 :パタパタパタヤ:2009/01/19(月) 12:41:04 ID:2tLuTzHn
-
この¥9,800〜
ttp://www.skygate.co.jp/tel/137604D.html?mid=090108
どこのキャリア??
- 304 :異邦人さん:2009/01/19(月) 12:53:29 ID:O3I2Lrgw
- >>302
ふーん、中国という国はスルーを許さない国なのか。
経由すらさせないとは。シナ人らしい考え方で酷い国だね。
不便極まりない。
- 305 :::2009/01/19(月) 16:25:48 ID:KFd/asCH
- 中国はトランジットでも入国しなきゃならんわな。
上海だと、日本人にはパスポートを投げて返すというオマケ付きだよ。
- 306 :異邦人さん:2009/01/19(月) 17:37:06 ID:O3I2Lrgw
- >>305
旅行で行く奴の気が知れんな。仕事でじゃ更に悲惨。
- 307 :-.-):2009/01/19(月) 17:51:41 ID:6ybq1Kwm
- >>日本人にはパスポートを投げて返すというオマケ付きだよ マジですか?カウンターにエサは与えないでくださいとかかいてあるんすかね?
- 308 :ghふぇ:2009/01/20(火) 00:35:57 ID:U7i/gvIl
- マカオでも投げてよこすだろ。
あれは奴らの文化なのか!?
- 309 :q:2009/01/20(火) 00:58:37 ID:QOBbc40C
- 係員にこちらから渡すときにブン投げたらどんな反応するんだろう。
嫌がらせされるのかな。
- 310 :トカレフ:2009/01/20(火) 01:43:51 ID:SwJKcMxQ
- 民度の問題。
向こうはこちらが感じる程なんとも思ってないよ、と自分は思うし自分もなんとも思わん。
- 311 : :2009/01/20(火) 08:16:53 ID:XIPz6zsJ
- KIXがタイ行きの直行便が減って格安減った。
悲惨な状況!!
- 312 :KY:2009/01/20(火) 10:01:35 ID:ynE32hFM
- >>311
今はJALしかないね
総額5万円未満で行けるかの攻防
- 313 :312:2009/01/20(火) 10:07:53 ID:SX6lK1SZ
- 心配するな。投げ返すのはヤツらの習慣だ。
相手が日本人に限らない。旅券でも、釣銭でもね。
>>302
>昔のJALバンクーバーでトランジットしていたぞ
昔じゃなくて今でも同じだ。
- 314 : :2009/01/20(火) 10:10:09 ID:XIPz6zsJ
- そのJALも売り惜しみ
- 315 : :2009/01/20(火) 10:26:01 ID:S1QpjkJQ
- JALの成田も減便とか。ソースは朝日。
- 316 :n:2009/01/20(火) 11:21:26 ID:i9LyhZjm
- 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は19日、アジア向けの一部路線の減便や休止を発表した。両社とも2008年8月に路線の改定を発表していたが、景気低迷による大幅な需要減により、年度半ばでの異例の追加変更となった。
全日空は関西国際空港と中国の大連を結ぶ5便、関空-大連経由瀋陽線の2便が休止されるほか、成田空港とインドのムンバイを結ぶ路線が現行の7便から3便に、成田-上海線は現21便から14便に減便される。早いものでは2月初め頃の実施となる。
また日航では、成田-上海線を28便から21便に、成田-北京線を19便から14便に、成田-バンコク線を21便から14便に減便する。バンコクをつなぐ路線は1月20日から、他路線は2月10日から実施される。
- 317 :KY:2009/01/20(火) 12:45:15 ID:ynE32hFM
- >>314
JALの体質ですか?
機材も767から777へ、
出発時間も朝便か昼便に変更して欲しい。
- 318 :ゆ:2009/01/20(火) 13:10:05 ID:BJipAJOx
- 関西に転勤なのに、関空からバンコク便がないなんて・・・
- 319 :-.-):2009/01/20(火) 13:57:25 ID:0S40QX3Y
- 中国便が奮わないってのは各方面に深刻な問題だよね 旅行代理店なんかも中国出張需要で手数料も含め稼ぎまくってたろうからなあ
- 320 : :2009/01/20(火) 14:14:51 ID:XIPz6zsJ
- >>318
そうかい
一昨年までお昼発ののSQとJLがあったのが懐かしい。
今はTG減便でチケット取りにくい。
- 321 :KY:2009/01/20(火) 14:19:25 ID:ynE32hFM
- >>318
JAL、TG ありますよw
- 322 :a:2009/01/20(火) 16:34:01 ID:Qug6nQTZ
- >>318
格安=JL わかりやすくてイイよ
- 323 : :2009/01/20(火) 17:43:22 ID:XIPz6zsJ
- >>321
全く無いと言っているのではないよ!
- 324 :128:2009/01/20(火) 19:55:03 ID:mPEeiq/O
- オナニー
- 325 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/20(火) 20:26:16 ID:OX3vat+K
- 大阪からバンコクに飛ぼうと思ったら、
伊丹からいったん成田に飛んで、バンコクという経路になった。
いっそNY経由とか、ロンドン経由で手配しろ。
ついでに旅行してから行くからさ。
- 326 :KANSAI ◆SHINE..0ws :2009/01/20(火) 22:19:31 ID:t22hsNe8
- 海外で耳にする関西弁は異常に胸糞悪いからタイにも来なくていい
直行無くなっていい気味
- 327 :異邦人さん:2009/01/21(水) 01:36:35 ID:g2xaF12p
- >>313
なるほど、それでは投げ返してきたその場で唾を地面に向けて吐きかけ、ポケットのゴミでも捨てて
その場を立ち去るのが中国風だろう。それしても中国人なら何とも思わないだろうからな。民意の低い
国には民意の低い(日本人から見ると)行動でやり返してやれば良いだろう。
- 328 :バラマクオバマ:2009/01/21(水) 01:42:03 ID:KHEpkOyt
- 霊長類が態々支那畜に落ちることもあるまいて
- 329 :326死ね:2009/01/21(水) 07:40:20 ID:lQDJ382Z
-
>>325←先ずオマイは死どけ!!
KIX−BKKはTGとJLでSチャージが一万も違う。
軽油の手当てをするのは、どちらもシンガポール市場かドバイだろ
JL,NH,NWはカルテル結んでるのか?
- 330 :JLNH:2009/01/21(水) 10:13:04 ID:ItEHQqvl
- カルテルもありかな?
先物で高いケロシン買ってるからね。
- 331 : :2009/01/21(水) 10:20:40 ID:NJoM1ing
- >>329
軽油の手当は何処もしない。
- 332 :You suck!:2009/01/21(水) 12:03:07 ID:ac0ErsEA
- NHツアー客詰め込み杉
webの座席指定画面ではガラガラなのに、いざ乗ってみると満杯
デブファラン遭遇率上昇中
12月とはえらい違い
ただスワンナプームのイミグレやラウンジは12月の占拠前より
空いてるから、観光客は依然少ないみたいだな
- 333 :K.nanafilter:2009/01/21(水) 14:05:21 ID:M7DX0EGe
- >>332
前に、UAの便がキャンセルになって、次の日のNHに振替えられた話したけど、
そのときは、NHがファランがやたら多い込み込みの便になったよ。
またUAがキャンセルしたんじゃない?
- 334 :You suck!:2009/01/21(水) 16:12:03 ID:ac0ErsEA
- >>333
行きも帰りも一杯だったからそれはないと思うよ
このスレ見てても航空会社未定が軒並みNHになってるみたいだからね
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:18:50 ID:k0Z2x+qT
- >>332
マジカー。
来週、NHで包帯です。
巨漢のお隣はホント勘弁だよなぁ・・・。デブは鼻息もうるさく、そして臭いし。
ハムはビジネスクラスか船で旅しろよな。
それか身長170センチ以下&BMI30未満専用ゾーンを設けてくれ。
- 336 :ん?:2009/01/21(水) 22:22:36 ID:4buvC7ph
- TGかJLかNHのパックツアー29800円にサーチャージでした
空港送迎はウザイけど、2日目から自分の好きなホテルに移動して、これでもまだ安い。
- 337 :n:2009/01/22(木) 02:04:06 ID:owX0LNRn
- ツアーは、何日間と書いてくれないと・・・
3、4日だろうけど。
- 338 :暇な人:2009/01/22(木) 04:05:36 ID:zkeIjEM7
- 4月からは各社燃油代は片道2000円に大幅値下げだろ(TGは25j)
まぁ、チケ本体の値を上げてくるのはミエミエなんだがな。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:10:45 ID:Vqi0WYOt
- http://schiphol.2ch.net/ski/index.html#9
- 340 :n:2009/01/22(木) 19:37:44 ID:owX0LNRn
- 格安御用達のNWが機材変更(エコ席減へ)&ANAJALは減便で
NRTBKKの格安チケットは値上がりの方向だね。
- 341 :D:2009/01/22(木) 20:12:06 ID:vxeioZe2
- 年末のバンコク行き航空券、高いな。
特典航空券にするか・・・。
- 342 :トックぺ:2009/01/22(木) 21:14:30 ID:DiIhxLd5
- 来年の羽田国際化の際に、BKK行きって出来るのかな?
羽田から飛んでくれれば便利なんだけどなぁ〜
やっぱ韓国、中国がメインになっちゃうんだろうか?@羽田
- 343 :b:2009/01/23(金) 00:10:13 ID:nBMi/e1G
- >>340
NW特典新設エコノミー三段階になって今までよりセーバー
取れなくして「2万マイルでアジアへ」の
謳い文句だけがさらに強調されるな。
- 344 :n:2009/01/23(金) 00:19:27 ID:HckqEQXz
- >>343
NWで特典BKKは事実上無理になった。
BKK線は昔から特典でとりずらかったがすでに片道3万マイルばかり。
いままでは直前で数席開放してたが、それも今は直前手数料100$とられる。
- 345 :ジュライ組:2009/01/23(金) 09:35:45 ID:UM/OIfr+
- NWで特典BKKって、混んでいない時期も無理ですか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:48:31 ID:DZUF/7jX
- >>345
NWは使ったことないが、日本→バンコク路線はどこの航空会社も埋まってることが多い気がする
ちょっと面倒だけど、シンガポールかマレーシアに飛んでバンコクまで格安使うって手もある
- 347 :n:2009/01/23(金) 18:39:00 ID:HckqEQXz
- >>345
片道3万、往復6万マイルでエコならとれるよ。
6万あればNRT<-->SINのビジネスが2回とれるけどねw
- 348 :777:2009/01/23(金) 19:29:16 ID:E9y5mtMO
- きょうBKKから帰ってきました。
往復路ともにNHはがらがらでした。
3列シートを独り占めでしたよ。
- 349 :335:2009/01/23(金) 19:54:09 ID:3RsAY6k8
- >>348
おかえりなさい。
運が良ければ快適な旅…になるわけですね。
- 350 :You suck!:2009/01/24(土) 11:21:09 ID:81Z8qITc
- >>348
日によってだいぶ違うんだね
俺の時は往復路とも混みこみだったからなあ
2月中旬も日によってはすでにキャンセル待ち状態だよ>NH
- 351 :KIX-BKK:2009/01/25(日) 09:09:52 ID:LzjDG+rS
- 15900円の格安航空券、JALだと思っていたらTGですた。
良かった!しかもマイルもつくようだし。
- 352 :KY:2009/01/25(日) 10:14:38 ID:52zO/wFo
- >>351
良かったですね。
どこで買ったの?
- 353 :3:2009/01/25(日) 11:24:00 ID:mY0wUlHz
- 今、TGで帰って来ました。
復路は全席埋まってたよー。
- 354 :ナンプラー:2009/01/25(日) 20:57:29 ID:j8WsuLma
- 先週くらいまでは8千円が相場だったのが値上がりしまくりだな。
減便して値崩れ防止するなんてのはインチキじゃねーのか?
こういうの価格カルテルっていうんじゃねーのか!
- 355 :n:2009/01/25(日) 22:00:34 ID:S6Fbls/F
- いわねーしw
ていうかそもそも航空会社は
正規チケットにカルテル価格が認められてるしね
- 356 :Red:2009/01/26(月) 01:23:32 ID:pg40y8Ne
- >>352
>>351じゃないがたぶんH.I.S
1月末頃出発のが直前値引きみたいな感じでこの値段になってて俺も買おうか迷った
>>351は俺のぶんも楽しんできてくれ
- 357 :KIX-MNL-BKK??:2009/01/26(月) 13:14:08 ID:f/peZjVP
- >>351
マニラ経由ではなく直行便?
- 358 :З;゚;,):2009/01/26(月) 17:26:34 ID:ngKeHqbH
- 未定便を、TGだったら買うとか注文できますか?
- 359 : :2009/01/26(月) 17:33:32 ID:jRBy5TQE
- 無理に決まってんだろ、アホか
それって実質的にTG指定で買うのと同じじゃねぇか
- 360 :TG:2009/01/26(月) 17:50:40 ID:O9OEPI2a
- >>351
サーチャは事前に幾ら払い込み?
差額の返金ありですか?
- 361 : :2009/01/26(月) 20:06:36 ID:E2vtqlOq
- CIは総額31000円
ほんと、安くなったもんだ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:12:39 ID:MDFAEH7r
- 31000なら行ってもいいかな
UAの特典航空券で行こうかな
- 363 :З;゚;,):2009/01/26(月) 22:14:36 ID:ngKeHqbH
- CIチケットだけの間違いじゃね?
ないよ。そんな安いの。
片道で十分なんだけど、袋すてよっかなw
- 364 :兄貴:2009/01/27(火) 07:18:53 ID:6lXnbxRf
- HISで\11800ってのが出ているけど、NWだろうか?
サーチャージが\25000らしいのですが。
- 365 : :2009/01/27(火) 08:28:54 ID:hG5jm4MA
- >>353
今朝、BKK-KIX、TGで帰って来ました。
月曜日23:00BKK発だと言うのに、満席でした。
減便の影響かな。
- 366 :ポセ:2009/01/27(火) 10:28:33 ID:VH7FSx8P
- 地方の人はどこから乗ってるの?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:48:24 ID:9/HXSxFs
- >>366
最寄りのJR駅
- 368 :KIX-BKK:2009/01/27(火) 11:43:58 ID:4c9UMNX5
- >>352 阪急eベリーです。
>>357 TG623でした。
座席クラスはQでした。
- 369 :たいらんど:2009/01/27(火) 12:19:45 ID:ExDu5Z6A
- 福岡から飛行機だとかかる時間はどれぐらいですか?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:29:02 ID:jqnw2K79
- 航空会社のHPにフライトスケジュールがあるからそれ見ろ
- 371 :ぶあかーお:2009/01/27(火) 12:32:40 ID:ExDu5Z6A
- 今見れないから聞いてるんだろ?
お前に聞いてねーよ
飛びヒザ喰らわすぞ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:41:19 ID:zt4hbOqF
- >>371
ここ見てるのに?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:14:50 ID:LcYIF03K
- CI
9800
6000+1900+航空保安料 ×往復 15000円
空港税 成田 バンコク 5000円
合計約30000円だな
- 374 :ほげ:2009/01/27(火) 14:17:20 ID:E3Ihoh+y
- >>371
これはひどい...
- 375 :ググレカス:2009/01/27(火) 14:23:04 ID:z1O5VVsG
- >>371
福岡、田舎だから12時間くらいかかるよ。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:36:24 ID:zt4hbOqF
- >>375
カンクン経由で28時間くらじゃない?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:40:32 ID:oFcRaWaJ
- >>371
ヒザ蹴りで留置所に拘留されるから、1週間は見ておいた方がいいかな
- 378 :::2009/01/27(火) 16:14:20 ID:8txlRTP8
- 船で韓国行って
韓国から飛べよ。
- 379 :さがっと:2009/01/27(火) 17:49:49 ID:ExDu5Z6A
- 自らに嫉妬
- 380 :ゆ:2009/01/27(火) 18:44:24 ID:JpueGboA
- ピザ蹴り、だろ
- 381 :KY:2009/01/27(火) 22:05:19 ID:YKtrvAzp
- >>368
時々阪急はこういう掘り出し物を出すよね。
ところでHISで2万9千円というのもTGかな?
- 382 :ノープログレムマイペンライ:2009/01/27(火) 22:23:31 ID:dFkvbwAs
- 233 :ξ写輪眼ξ ◆D2zUq282Mc :2009/01/25(日) 19:32:41 ID:Z7bV6Hg6
>>228
いや、このケースは単なるミスw
だから、オレが指摘した後、すぐ他所を回収してたw
オレの所にも来たけど、「ノープログレム、マイペンライ」と応えておいた。。。
魚と肉のCAによる単純な勘違いだよ。。。
これまでBKK行きでは7つのエアライン使ったけど、これは初めてだったなw
果たしてTGのCAに「ノープログレム マイペンライ」は通じたのか?
- 383 :えー??:2009/01/28(水) 00:32:37 ID:NG1JzJ1D
- シャリン??
なんで、ここにいるんだ???
- 384 :しかも:2009/01/28(水) 00:38:07 ID:NG1JzJ1D
- なんか、スレとあってないぞ??
- 385 :異邦人さん:2009/01/28(水) 02:14:45 ID:t27gqrYi
- ノープログレム ×
ノープロブレム ○
此処でもバカ丸出しだな
- 386 :あ:2009/01/28(水) 04:10:49 ID:uUg453oM
- 初めて格安航空券でタイにいくのですが往復一万千円って買いでしょうか?
あと航空会社未定というのがよくありますが、みなさんは今までどういった会社でしたか?
- 387 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/28(水) 04:35:44 ID:k0QoO4bQ
- すでにないがな・・・3万の袋法規の往復。
サーチャージが高いところは、未定として売るのは販促だ!
386>>JALでハズレを味わうことが多い。
せっかくだdからタイ航空で池。
- 388 :あ:2009/01/28(水) 04:55:04 ID:uUg453oM
- なるほど!そんなカラクリがあったのですね!ありがとうございます?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:31:29 ID:lDcgFutU
- ありがとうございます?
- 390 :a:2009/01/28(水) 13:53:07 ID:4zl60Xjq
- JL kix-bkk 減便、関西オワタ...orz
- 391 :>>390:2009/01/28(水) 14:19:38 ID:Fl+wkpMr
- 関空じゃなくて、成田減便だろ?
- 392 :↑:2009/01/28(水) 14:30:24 ID:zb8Bs0dD
- >>386
サーチャージ・税込金額聞けば、AL予測出来るがなあ。
- 393 :異邦人さん:2009/01/28(水) 18:37:15 ID:t27gqrYi
- JALってサーチャージ高いよね。航空券自体は安いから利用してるのか?
JAL利用の良さって何?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:55:22 ID:9RHC4Y6c
- >>393
日本語が確実に通じる位。
サービスはよくはない。
- 395 : :2009/01/28(水) 19:00:57 ID:9I4kTyIK
- 落ちた時のもらえるお金は良いかも知れない。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:05:53 ID:ixGXOKsQ
- >>386
真面目に答えると、どうせ小さく燃油サーチャージ、空港使用料は別途請求と
書いてあると思う。
だから料金11000円+サーチャージ25000円(一番高い日系かアメリカ系になる為)
+日本とタイの空港使用料約5000円を払う事になる。
- 397 :異邦人さん:2009/01/29(木) 01:03:49 ID:icdEry6A
- 飛行機乗るのにスッチーと日本語で会話が必要なのか?
必要ないだろ、そんなの。マニアックな意見で参考にならず。
>>395
落ちたら死ん出るだろが。どいつもこいつも
役立たずな意見ばかりだ事。JAL利用ユーザー
はアホばかりだというのが解った。
- 398 :n:2009/01/29(木) 01:13:07 ID:5NRW4+YQ
- 死亡補償金は自分がもらうと思ってるあほ発見w
- 399 :兄貴:2009/01/29(木) 07:37:03 ID:ZcokdrDS
- >>364
自己レス。
JALの往路が夜便。復路が朝便。
コミコミで\42500ナリ。
来週行って来るわ。
- 400 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/29(木) 07:40:54 ID:XfdDPNJd
- ココから年度末にかけて、値上がり傾向ですね。
TGの正規割引が55歳以上だと結構安いのがありました。45000+他
高いか。でもまあ、どこかなげうりと思しきものがあれば、タイに長期で行きたいですね。
- 401 :異邦人さん:2009/01/29(木) 11:02:28 ID:icdEry6A
- >>398
昨日テレビで年金を貰えないで困ってる初老の男性が言ってた。
初老「私の年金はいつ払われるんだよ!」
役所職員「もうしばらくお待ち下さい、必ずお支払いできますから」
初老「だからいつ頃だってきいてんだけど」
職員「心配ありません、死亡後までには必ずです」
初老「......ふふふふふざけるなー!」
初老「死んだ後に貰って何になる!バカヤロー!」
死んだ後じゃ金は只の紙くずだわな。家族の為にと
言いたいなら保険金は生命保険会社から1億は出る
(自分の人生に生命保険掛けてない奴は論外)から、
航空会社のしみったれた見舞金なんか不要。
これで解っただろうよ。アホはオマエだわな。
今からでも遅くないからどっかの生命保険会社
に連絡して入っとけよ。常識だぜ。
20代なら安いが35超えると高いぞ。
今の若者に多い、蟻ときりぎりすの後者なんだろうけど。
まー身からでた錆だ、自業自得と思って諦めろ。
- 402 :正男:2009/01/29(木) 11:10:25 ID:amrXJaCl
- >JALの往路が夜便。復路が朝便。 コミコミで\42500ナリ。
4月、連休前なら4万円割れそうだね。
- 403 :n:2009/01/29(木) 14:48:08 ID:5NRW4+YQ
- >>401
死んだら金なんて意味ねーだろっていってるのに生命保険ならはいるの?www
日本語矛盾してるのわからない?www 長文書いてるまとめる能力がないようなので無理か(哀
ほんとに「バカでアホ」だな
- 404 :ていうか:2009/01/29(木) 15:50:30 ID:/kp3G0f1
- 人によって金の価値観は違うわけで、
麻生みたいに数千万でも小さく感じる人もいれば
一万でも大きく思う人だっているのに、
1億だとOKだとか航空会社からの金はしみったれとか
馬鹿すぎて話にならないわけだが。
馬鹿だからわざわざ基地外レスして粘着してるんだろうけど。
- 405 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/29(木) 20:01:08 ID:XfdDPNJd
- フィリピンまで、17200円でいけるから、そこから何か良い足、
ないかな?トゥクトクでいけねえかなー?マニラから。
- 406 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/29(木) 20:04:29 ID:XfdDPNJd
- 片道、総額25000円ぐらいか。。。きたー!
って感じかな。
- 407 :実際:2009/01/29(木) 20:39:07 ID:b1/pwmQX
- 飛行機落ちて死んだら、幾らぐらい見舞金?ていうの出るんだろ?
航空会社によって差あるんだろうね?
- 408 : :2009/01/29(木) 21:22:42 ID:WfDkF1Og
- >>407
航空会社というよりも
国によって命に値段が違い。
- 409 :409:2009/01/29(木) 21:32:09 ID:3OMJC6tW
- 死んで自分が保険金もらえるわけではないが
補償額だけ考えるなら日系が一番だね。
- 410 :異邦人さん:2009/01/29(木) 22:55:59 ID:icdEry6A
- >死んだら金なんて意味ねーだろっていってるのに生命保険ならはいるの?www
>日本語矛盾してるのわからない?
不慮の事故や病気でもしもの事があったら残された家族はどうなる?
(無論航空事故も含むが上記の方が将来起こる可能性は高いだろ。)
社会人なら全員入るのが大人としての責任だろが。大体航空機に
一生概毎日乗り続けても(在り得ない例え)落ちないだろが。
下らん議論させるなよ。アホかオマエ達。世間知らずの保障小僧は
海外行くなよ、迷惑だからさ。
- 411 :n:2009/01/29(木) 23:43:23 ID:5NRW4+YQ
- 自分の矛盾に気づいてないのか あほすぎwww
- 412 :n:2009/01/29(木) 23:48:26 ID:5NRW4+YQ
- 燃油サーチャージ?格安航空券でも追加料金高過ぎ10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1228234796/
こいつ 上の いじり万子っていう妄想粘着にそっくり。
格安ってことで頭のおかしいやつがあつまるようで。
格安スレなんかにいないで正規Cでいきゃいいのにねwww
- 413 :n:2009/01/29(木) 23:55:16 ID:5NRW4+YQ
- カンボの今を語ろう!W
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1229242902/
うえのpuno23っておまえかww
上のスレでも基地外認定されててわろたww
客観的なお前に対する評価だよww
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=21oversea&id=icdEry6A
- 414 :K.nanafilter:2009/01/30(金) 00:16:52 ID:tn1ApXfg
- >>407
あと、クレジットカードには 1000万だか 5000万だか飛行機なんかでの
死亡時保険が勝手についてくるやつが多いけど、あれって何枚持ってて
も合計にはならず、最高額を皆で按分払いするだけだとか。
航空会社からの保障はさすがに別だよね???
- 415 :407:2009/01/30(金) 01:59:51 ID:E3WF86F3
- ID:icdEry6A
は、自分のスレもう10回ほど読み返せ。
- 416 :407:2009/01/30(金) 02:03:51 ID:E3WF86F3
- >>414
誰か昔言ってたな・・・
山で遭難して死ぬのは、親不孝
飛行機が落ちて死ぬほうが親孝行。
不謹慎だけどね。
- 417 :ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/01/30(金) 08:40:56 ID:MyJde/5o
- 415に同意。
おまいら、家族がいるからって、優越感で、上から目線で、
いいたいことゆって、知らず知らず、他人を傷つけている事を恥じれ!
ま、知るわけないだろうと思うけどw
- 418 : :2009/01/30(金) 14:17:20 ID:rG4bw9Rb
- 去年の空港閉鎖のおかげで
緊急時の対応は日系が一番って分かった
米系のチケット持ってたやつら悲惨だったからな
- 419 : :2009/01/30(金) 20:47:45 ID:pNmFMkxs
- >>405
そんなチケットあり得る?
比国までの燃油代だけでそれ以上いきそうだけど
- 420 :410:2009/01/30(金) 20:49:39 ID:0SBVYORD
- >>413
いや、基地外は他の奴らだよ。君は日本語の理解力0なようなので此れ以上の
議論は不要という事が解ったよ。
>>415
不要なんでしません。
>>418
やっとまともな意見が出てきたよ。
そういう意見なら参考になるよ。
なるほどね。
- 421 :17:2009/01/30(金) 20:53:22 ID:LEQRJZgf
- >>410はアフォw
- 422 : :2009/01/30(金) 20:54:03 ID:pNmFMkxs
- >>419
ああ、C社か、なるほど
KIX近辺の人はいいなぁ
- 423 :ひ:2009/01/30(金) 21:26:36 ID:E1+ycDDE
- まだこの410=あふぉ は粘着してるんだw
必死すぎだろw
- 424 :410:2009/01/30(金) 22:32:21 ID:0SBVYORD
- >>423
君ほどではないけどね。アフォ〜笑
- 425 :h:2009/01/30(金) 23:03:19 ID:K0E+Fj9P
- >>424
君ほどではないけどね。だってお
アフォ〜哀
日本語理解できない半島の方かwww
- 426 :ひ:2009/01/30(金) 23:06:11 ID:E1+ycDDE
- >>410のような精神異常者は放置でw とかいうけど
おもしろすぎてレスしちゃうわなw
- 427 :どこもかしこも糞まみれ:2009/01/30(金) 23:51:39 ID:dZdEr8zk
- さっきCMでH.I.Sが燃油代タダ(HIS負担)とかいってたけぢ
その分旅費が高いんだろうなwww
- 428 :410だけど:2009/01/31(土) 00:36:45 ID:jCDDYhAZ
- >>425-426
そんなに悔しがるなよ。笑
痛いところ突かれると二言目には
半島や精神異常の捨て台詞。
君らにはこの程度のレスで充分だろう。
くやしいねー。〜鼻笑↓
- 429 :精神異常者へ:2009/01/31(土) 00:46:41 ID:AnXTioBo
- >>428
はいはいよかったね笑
現在一時帰宅中かな。事件起こさないうちに病院に帰ってね。
まぁ事件起こしても無罪だけどね笑
- 430 :qうぇr:2009/01/31(土) 00:47:59 ID:F8FtRtOP
- どっちもハウス!
- 431 :印西にはなわが来た:2009/01/31(土) 00:55:25 ID:ubAxpdtg
- >>429頑張れ!
陰湿な精神異常者が他板他スレに
429さんを叩く人を募る書き込みをしています
誰もこんな奴の味方になんかなりません。
429さんも構ってると馬鹿が伝染っちゃいますよ!
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:00:54 ID:msrzHbbg
- 【つこうた】帝京大学医学部の堀尾がつこうた 親は京大教授や関大教授を歴任 【グロあり】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233330470/
20 名前: つばめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/01/31(土) 00:52:38.52 ID:EYRoQaZC
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1229360139/
に「 >>429はアフォ〜 基地外 」と書いてください。
現在俺一人で三人ぐらい相手してます。2chの力で援軍頼む。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:58:24 ID:X41UA1xt
- >>410はアフォ〜 基地外
- 434 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 14:01:17 ID:lwFecxVE
-
602 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/31(土) 00:53:45
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1229360139/
に「 >>429はアフォ〜 基地外 」と書いてください。
現在俺一人で三人ぐらい相手してます。2chの力で援軍頼む。
- 435 :410です:2009/01/31(土) 14:08:18 ID:jCDDYhAZ
- >>433
悔しいねー!〜鼻笑。
でも同情しない。爆
- 436 :精神異常者へ:2009/01/31(土) 14:37:51 ID:AnXTioBo
- そこら中に張ってあるな。やっぱり本当の基地か。2chで仲間集めか(爆
川磯すぎる。上のコメントも意味不明だし(爆
- 437 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 14:47:04 ID:s0Q7ih5p
- 無職がクレジットカードを持つ方法part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1217998434/
482 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2009/01/31(土) 00:54:55
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1229360139/
に「 >>429はアフォ〜 基地外 」と書いてください。
現在俺一人で三人ぐらい相手してます。2chの力で援軍頼む。
- 438 :アハハ!w:2009/01/31(土) 15:02:57 ID:u6oWKPMZ
- 無職でクレカ好き基地外雑魚
ノープログレム
マイペンライ
- 439 : ◆NULLPO/7xs :2009/01/31(土) 19:39:47 ID:jgvg+D3g
- >>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
>>429はアフォ〜 基地外
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:14:02 ID:EmACxEpQ
- ANAで往復してきました。
往路では、3列に一人。復路では3列に2人。結構空いてました。
ANAのスッチー、ビールが無くなると「おかわり?」と訊いてくるので飛行機で4本も飲んでしまった。
>>371が膝蹴りしてカウンター食らったかと思ったら、
今後は耐性の低い人達が湧いているようですね・・・。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:22:51 ID:JH0QOlbH
- で、論点がわからないが、はなんなの?
そのへんまとめてみれ
- 442 : :2009/01/31(土) 20:24:28 ID:3rDDM4Da
- >>440
往路は夕方発?
俺も明日の夕便で出発だ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:09:51 ID:wK34cc42
- 土日は減便しないで欲しいな
- 444 :ゾーンエイ決定!!(^o^)/:2009/01/31(土) 22:33:37 ID:uykWPfdG
- JAL ゾーンエイ決定!!(^o^)/
- 445 :440:2009/01/31(土) 22:51:01 ID:EmACxEpQ
- >>441
スレの趣旨からすると、論点は機内の混雑状況ということになるな。
>>442
往復とも午前発。
- 446 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 00:49:07 ID:jbWlgRZV
- ★無職になっても持ち続けられるカードって?★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1083556252/
602 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2009/01/31(土) 00:53:45
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1229360139/
に「 >>429はアフォ〜 基地外 」と書いてください。
現在俺一人で三人ぐらい相手してます。2chの力で援軍頼む。
- 447 :今月行く:2009/02/01(日) 19:01:12 ID:Ts9k9MKN
- TGエコノミーってアルコール有料だっけ?
- 448 :アハハ!w:2009/02/01(日) 19:31:42 ID:O/FfzA5y
- 勿論、無料だお!
素人童貞ドケチは土下座の写輪眼
ノープログレム
マイペンライ
- 449 :ていうか:2009/02/01(日) 19:41:57 ID:jbWlgRZV
- 410ってどこまで可哀そうなやつなんだろう。
そこら中に張ってあるぞ。2chで援軍探してる無職君か。笑えるな。
- 450 :410だよ:2009/02/01(日) 21:21:43 ID:1fA7wjJ0
- >>449
オマエIDの見方も知らんのか。やはりアホだわ。
- 451 :???:2009/02/01(日) 21:39:17 ID:nVh+DSmJ
- >>450
何言ってんだこいつ? 日本語でOKのレベルなんだけどw
- 452 :ξ写輪眼ξ ◇D2zUq282Mc :2009/02/02(月) 11:14:13 ID:DC6f6vly
- オレは断然、自演派だからな
ノープログレム
マイペンライ アハハ!w
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:52:13 ID:kpc0FyQA
- シンガポールケロシン 1バレル(11月〜1月)の平均値…64.55j
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:06:11 ID:kpc0FyQA
- 4月〜6月発券分 燃油往復
UA \4000
NW \4000
TG $50
JL \4000
CI ?
NH \4000
CX ?
SQ $80
わかり次第誰か補完頼む
- 455 :You suck!:2009/02/02(月) 18:06:51 ID:SBGUsJ4C
- 結局60ドルきらなかったんだ
まあ4,000円ならいいか
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:54:51 ID:kpc0FyQA
- 日本円で4,000円ならまあいいかと思えるが
1560バーツだと考えるといろいろできるなーと思ってしまうのはなぜだろう
(4月までにレートは変わるだろうけどとりあえず0.39で計算)
- 457 :nanashi:2009/02/02(月) 20:03:11 ID:ws2OybAM
- GWのバンコク往復券
JAL 4/25発 込みこみ81,100円。
これって買いレベルですかね・・・。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:59:59 ID:G0hLtV5o
- >>457
GWとはいえ高いだろ。
燃油2万5千円で計算されてないか?
- 459 :nanashi:2009/02/02(月) 21:24:07 ID:ws2OybAM
- >>458
燃油+その他で30,000円取られています。
だいたい相場は10万円くらいと聞いていたので安いのかなと思ってました。
- 460 :青:2009/02/02(月) 22:07:44 ID:Cpg7tuzb
- >>459
UA以外だと4月前の発券なので燃油サーチャージは現在の価格が適用されていると思います。
かといって4月発券を狙うとGW中もしくは直前のチケットは相当取りづらいので悩ましいところですね。
- 461 :KY:2009/02/02(月) 22:14:29 ID:DyDOCJh+
- >>454
願望か?
- 462 :みなる:2009/02/03(火) 09:36:09 ID:YlDExc2I
- >>461
(゜Д゜)ハァ?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:36:30 ID:eajgKWZD
- 来年から羽田発バンコク行きが一日2便。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:38:37 ID:IM8JeNYL
- >>463
来年か・・・・・・・
- 465 :n:2009/02/03(火) 18:12:54 ID:19EFq7UW
- NRTBKK HIS
4月から油込み35000 (最大でも\4000の油込)
3月 油抜き12000(最大でも\25000の油抜)
結局本体価格が値上がり 総額微妙に下がり
このスレだっけ?
「4月から本体が上がるから総額はそんな変わらないよって書いてたのに、そんな根拠ねーよ」
ってほざいてた奴がいたスレって。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:33:52 ID:wwGDTJ57
- >>463
それは人気出そうだな。
- 467 :異邦人さん:2009/02/03(火) 22:58:04 ID:wjowXwLJ
- 此処ですか?脳内旅行者がインチキ情報晒すスレは。
- 468 :S&P:2009/02/04(水) 00:56:08 ID:mGHcHP0w
- >>465
>このスレだっけ?
>「4月から本体が上がるから総額はそんな変わらないよって書いてたのに、そんな根拠ねーよ」
>ってほざいてた奴がいたスレって。
そんな当たり前のことにつっ込むバカがいたのか。
- 469 :猫:2009/02/04(水) 16:09:14 ID:36YgqlIO
- JTBで油別で1.65万だから(油2.5万くらいらしい)
総額でなんだかんだで5万チョイ切りか・・・・・
- 470 :アリ:2009/02/04(水) 20:43:59 ID:a5esAHdb
- ようやく明日からアジア方面のPEX発売開始ですね。
- 471 :@90\\\:2009/02/04(水) 23:56:51 ID:IVHqvW63
- HISで空港会社未定14800円のチケットを買ったんだけどさ。
たぶんJALになるって話で。
で、サーチャージと保険で25600円かかってるんだけどこれっておなじ値段のサーチャージが
かかる会社のどれかになるよってことなんだろうけど
そもそも航空会社未定とはどういうシステムなの?
- 472 : :2009/02/05(木) 01:51:27 ID:WM8QdIz1
- サーチャ詐欺
- 473 :猫:2009/02/05(木) 11:25:20 ID:1NJ0xiA8
- ネットのスカイなんちゃらってところで
タイ航空で総額48000円だった
- 474 :118.173.238.74.adsl.dynamic.totbb.net:2009/02/05(木) 15:20:05 ID:SWPsQevr
- 昨日のNH953ほぼ満席な。
オヤヂ率7割5分ってところだな…一応報告。
- 475 :にんお:2009/02/06(金) 15:06:33 ID:w8s84zVb
- どこ出発?詳しく
- 476 :n:2009/02/06(金) 16:23:26 ID:ppDsOgzB
- NH953 で検索すりゃわかるだろうに・・・なんなの
- 477 :K.nanafilter:2009/02/06(金) 19:48:06 ID:RYPTmEm0
- >>476
自分だと、NH953 NH954 NH915 NH916 だけは時間覚えてしまってるw
- 478 :空の道:2009/02/06(金) 20:34:34 ID:M0hh4018
- >471
航空会社未定ってのは、それぞれの航空会社には最低販売価格ってのをH.I.Sなどの旅行会社に通達してんだけど、それを割って販売する時に使う。旅行会社は年間仕入れしてるから一回の航空運賃なんて、あって無いようなものです。と マジレス。
- 479 :ぽんp:2009/02/07(土) 04:19:32 ID:xzfJyGvb
-
他スレのコピペだけど、貼っとくね。
http://tonto.eia.doe.gov/dnav/pet/hist/rjetsin5d.htm
この表に ×0.42 すると、1バレルあたりの価格
11/03 82.50 11/04 81.50 11/05 86.55 11/06 84.68 11/07 78.00
11/10 81.30 11/11 78.90 11/12 77.40 11/13 72.05 11/14 73.95
11/17 74.10 11/18 73.40 11/19 71.65 11/20 70.60 11/21 68.95
11/24 67.35 11/25 72.00 11/26 69.10 11/27 休み 11/28 69.20
12/01 65.10 12/02 61.30 12/03 59.85 12/04 58.20 12/05 58.30
12/08 58.00 12/09 58.00 12/10 57.20 12/11 56.00 12/12 59.10
12/15 60.15 12/16 60.45 12/17 62.40 12/18 61.40 12/19 60.50
12/22 60.15 12/23 57.50 12/24 56.20 12/25 休み 12/26 56.20
12/29 55.00 12/30 54.40 12/31 53.90 01/01 休み 01/02 57.80
01/05 60.46 01/06 65.45 01/07 67.40 01/08 64.55 01/09 63.35
01/12 58.20 01/13 56.90 01/14 61.20 01/15 59.15 01/16 61.00
01/19 休み 01/20 56.05 01/21 56.10 01/22 57.00 01/23 55.60
01/26 休み 01/27 56.60 01/28 56.60 01/29 58.05 01/30 59.37
発券日…2009年4月〜6月
平均値算出対象期間…2008年11月〜2009年1月の3ヶ月平均値(2009年2月初旬確認)
今期対象期間のケロシン総額(対象期間日数)…3853.31j(60日間)
今期(11月〜1月)の確定平均値…64.22j
JAL国際線「燃油特別付加運賃」
http://www.jal.co.jp/other/info2006_0714_3.html
ANA−航空保険特別料金/燃油特別付加運賃について
http://www.ana.co.jp/topics/unchin/info_sub.html
- 480 : :2009/02/07(土) 08:12:42 ID:iDL58kJg
- > 最低販売価格ってのをH.I.Sなどの旅行会社に通達してんだけど
これって独占禁止法にひっかからないのか?
- 481 :あ:2009/02/07(土) 10:31:17 ID:UeyCm7ng
- H.I.Sは、2月から1050円だった手配料が2100円に値上がりしたよ
- 482 :空の道:2009/02/07(土) 10:43:54 ID:srjChb7z
- >480
それは大丈夫だよ。
まぁいわば、メーカー希望小売価格みたいなもんじゃないかな。全ての航空会社がそうだから。
この価格以下では売らないで!
って言ってくるから、キャリア未指定で売ってしまうわけだけど
- 483 :ひ:2009/02/08(日) 08:58:04 ID:V4P5EaKz
- 今度は発券手数料ってのがひどいね。
以前は(実はサーチャージの安いキャリアに決まっているのに)
一番高いそれを取って一切返さないで、
その分チケット代を下げたように見せて、yahooでトップに持ってくる。
今度は yahoo トップに持ってきて後で発券手数料数千円って請求される。
ブラックボックス化で比較ができない。
発券手数料1万円だったら結構チケット安く見せかけれて検索上位にくるからね。
- 484 :ノウノウ:2009/02/08(日) 10:09:27 ID:k4M8q4TK
- サーチャージで総額料金が複雑化したのをいいことに「燃油代はいただきません」
とか言いながら裏では手数料増やしたり、なんかだまされてる気分だ。
公正取引委員会に通報した方がいいのかな?
- 485 :空の道:2009/02/08(日) 10:40:02 ID:eQqibseU
- サーチャージは秋口には無くなるだろうって話だけどねー。
手数料1万ってひどいねw
うちは1円も取っ手ないのに…
JALはこの春から旅行会社に対して航空券の発券に際し手数料を出さなくなるから、今後手数料を取らないといけなくなるだろうけどねぇ。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:05:07 ID:74fMd3N+
- >>480
なぜ独禁法が出てくる?
>>484
ソフトバンクとかイーモバイルとかと同じような誤解を与えるともいえるが、
簡単に総額計算できるんだから、騙される奴がいるとすれば、馬鹿な消費者
としか言い様がないな。
- 487 : :2009/02/08(日) 11:21:05 ID:7LDO2QQ8
- >>486
再販価格の拘束。
ここらへん、外資は特に敏感だと思うけどね。
- 488 :に:2009/02/09(月) 23:55:50 ID:kShgThsv
- 燃油サーチャージ大幅引き下げへ 航空需要を喚起
日本航空は9日、国際線の燃油特別付加運賃(サーチャージ)を8割超引き下げる方針を固めた。燃油価格の
下落に対応し、4月発券分から実施する。全日本空輸も同様に引き下げる見込みで、5月の大型連休に向けて
低迷する航空需要を喚起する。
北米・欧州路線は現行の2万2000円から3500円、ハワイ路線は1万4500円から2000円に引き下げる。
韓国や中国などアジア路線も現行の2500〜6000円から、1000円以下に引き下げる見込みだ。
日航によると、燃油サーチャージの基準となる昨年11月〜今年1月の燃油価格の平均は1バレル=約64ドル。
現行の基準となった昨年8〜10月の平均価格から約50ドル下落したが、燃油サーチャージが廃止となる60ドル
未満までは下がらなかった。
燃油価格は日航の運賃表で北米・欧州路線が5000円となる水準だが、需要をテコ入れするため、経営判断で
一段の引き下げに踏み込む。
航空会社は燃油価格の変動リスクを回避するため、先物取引を活用しており、日航はすでに21年度分について
7割程度まで買い進めている。購入価格によっては燃油サーチャージの引き下げで損失が生まれる可能性もあるが、
需要喚起で収益増につなげる考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000606-san-ind
- 489 :はむ:2009/02/11(水) 00:32:52 ID:3StMZo5u
- TGにGWチケ問い合わせたら空席無しじゃねえか。
ちくしょー
パチンコやってる場合じゃなかったな。
- 490 :あうう:2009/02/11(水) 00:38:42 ID:7KopuBA+
- >>489
パチンコは勝った?
- 491 :名無しさん@バカラ好き:2009/02/11(水) 10:02:32 ID:SaIluLRe
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6101758
- 492 :はむ:2009/02/12(木) 09:57:39 ID:wj5QxaQ+
- >>490
桃鉄で6.5満イカれたよ・・・
- 493 :6767:2009/02/12(木) 13:45:04 ID:Jo8MZGgt
- 確か発券手数料って一件につき数千円のはずなのに、安売り券には盛ってくるのか?結局サーチャージが減額されても売値は変わらんのだな 11000円のチケットで調べたら総額は43000円あまりになるらしい 安売りチケット屋は昔から変わらねえんだな
- 494 :_:2009/02/13(金) 18:09:30 ID:aHelg2Ng
- 4月発券で4月出発のチケットとれるかな?鬱
- 495 :klm:2009/02/13(金) 20:54:31 ID:sFpVHq7N
- 大丈夫です。
4月下旬出発5月中旬帰着でOKでした。
成田、NHです。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:12:45 ID:NMzIC8OO
- >>495
去年の話だろ?
- 497 :klm:2009/02/14(土) 00:18:47 ID:ADVIF1eV
- >>496
今年の予約です。495さんのように鬱になるのはいやなので
早めにコストアップ(?)承知で予約しました。大丈夫、はいい過ぎでした。
経験からするとこの時期に思いとおりのチケット確保の可能性は
30%ぐらいでしょうか。
- 498 :ty:2009/02/15(日) 02:51:55 ID:dpjfWhjV
- 今月8日出発NHで行ってきたが中央の3列シート1人占めだった!ポツポツ空席あったな〜
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:31:39 ID:VfWZDy6S
- >>497
なるほど。まあGW中の帰国を選択しなきゃ大丈夫かもね。
- 500 :n:2009/02/15(日) 18:42:37 ID:ErNmVN0r
- 500なら、サーチャージ全廃!
- 501 :n:2009/02/15(日) 18:44:22 ID:A8usPQI0
- 501ならサーチャージ復活!
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:17:35 ID:Ty0uDEJ+
- まあ今年の7月〜9月はサーチャージ全廃になるだろうな
- 503 :わ:2009/02/15(日) 19:43:42 ID:s+a8Ltqr
- エアアジアみたいに全廃後の方が高くなるんでない?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:06:42 ID:VLZIAq/D
- >>501
おいw
- 505 :_:2009/02/15(日) 20:23:42 ID:hrDE9nhd
- 4月の格安早く売り出せ!
- 506 :You suck!:2009/02/16(月) 18:11:11 ID:rtQF+IGR
- NHのサーチャージ、4月発券から片道1,500円だと
ttp://www.ana.co.jp/pr/09-0103/09-031.html
- 507 :アナル・エコ一番春一番:2009/02/16(月) 19:56:18 ID:jX85hZsL
- 「エコ割春一番」 3/31までに購入!
4/1〜4/28・5/6〜5/31 14,400円
燃油サーチャージ 25,000円
航空保険特別料金 600円
「スーパーエコ割」 4/1以降に購入の場合。
4/1〜4/28・5/6〜6/27 36,400円(タイプC)
燃油サーチャージ 3,000円
航空保険特別料金 600円
オナージ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:58:20 ID:BEGPK6OB
- >>507
これは贔屓目にみたら、4月以降のサーチャージ値下げ分を先取りして売り出してると考えた方がいいやろ。
- 509 :アナル・エコ一番春一番:2009/02/16(月) 20:22:34 ID:jX85hZsL
- アナルエコ一番春一番買おうかな。。。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:43:58 ID:f6Sm3CFx
- >>507
同じってかむしろ
「スーパーエコ割」 4/1以降に購入の場合。
の方が高いなwww
- 511 :n:2009/02/16(月) 22:08:02 ID:z5XqcAc+
- えっ 総額同じだろう?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:01:29 ID:TzPxYVSE
- >>457
買ってたら今頃涙目だろうな
- 513 :fe:2009/02/17(火) 00:02:25 ID:ifrLzHMd
- >>457は空港にもよると思う。NGOならそんなものでしょ。
このスレは説明がない限り、TYO発着の便で話が進むのがルール?
- 514 :あああ:2009/02/17(火) 00:08:35 ID:ovUiGeaU
- >>513
TYO?
NRTが一般的なんじゃないの?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:30:24 ID:3a3sT+aC
- ちょww羽田wwww
気が早い。もしくは古いwww
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:37:14 ID:fQo+zF3L
- >>513
NGOでもエコ割春一番は5万円。売り切れたけど買えるチャンスはあったでしょ。
まだ買えるスーパーエコ割でも6万2千円。
>>457が買ってたらかわいそうだけど2万円の差はでかい。
https://aswbe-i.ana.co.jp/p_per/sky_ip_per_jp/preReSearchRoundtripResult.do?rand=20090217003121
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:41:50 ID:fQo+zF3L
- >>515
いやTYOは都市コードで成田と羽田の空港コードはそれぞれHNDとNRT
ちなみに名古屋の都市コードはNGOでセントレアの空港コードもNGO
まあ、紛らわしいが>>513の言ってることは間違いではない。
- 518 :n:2009/02/17(火) 01:13:07 ID:gB4a6yws
- 某検索にTYOっていれると羽田と成田どっちでもOKで
NRTだと成田指定なんだな
これ豆知識な
- 519 :く:2009/02/17(火) 04:32:38 ID:6rgR1s/P
- ANAの改定、公式発表でた。
http://www.ana.co.jp/pr/09-0103/09-031.html
- 520 :あああ:2009/02/17(火) 06:02:28 ID:ovUiGeaU
- >>517-518
納得
- 521 :oo:2009/02/17(火) 09:03:18 ID:wEIJbBGQ
- >>520
おせーよ馬鹿。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:58:57 ID:okUWBu4s
- >>521
反省してるから許して
- 523 :アナル・エコ一番春一番:2009/02/17(火) 14:06:47 ID:VXeTvmLX
- うん、許す。
- 524 :行きタイ:2009/02/17(火) 19:48:22 ID:z+B9vExL
- 関空発の4月以降出発格安チケットは少ないね。
ツアーで埋まってしまったのか?
4月に行きタイのにどうしたらいいのだ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:49:25 ID:ZIBacPot
- >>524
誰がうまいこと言えと
- 526 :まこちゃん ◆Igocngq9yM :2009/02/17(火) 21:06:58 ID:uPEZ9n/s
- タイ行きの4月からのサーチャージが、往復3000円になったと言うことは歓迎ですが
航空運賃が上がらないことを祈っています。
- 527 :A○A:2009/02/17(火) 21:30:27 ID:zJyIHi/d
- 4月からのほうが総額にすると数千円高くなったような…
- 528 :?:2009/02/18(水) 18:55:22 ID:61dh4pCc
- 4月は例年高い時期だからね。
まだサーチャージなるものが出てくる前は、両出国税除けば
航空券3万円台だったんじゃない?繁盛期外せば3万5000円位?
今は込み込みで語られるから3万円後半なら以前と同等?
これから(サーチャ廃止されて)は、3万円前半でチケット取れれば
かなり安いと思うのだが・・・
まさかサーチャなくなってから1万円台、2万円台のチケットが
出るとは思ってないよね。
- 529 :アナル・エコ一番春一番:2009/02/18(水) 19:49:08 ID:iyhXddwe
- 4月からのサーチャージが3000円って発表あってから、
BKK行き、結構売れてるよな。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:05:07 ID:JgQ0T6Iz
- >>525
そのレベルでうまいのかよw
- 531 :525:2009/02/19(木) 00:42:04 ID:Tzj4G/aQ
- >>530
満点大笑だw
- 532 :m:2009/02/19(木) 01:02:04 ID:2aMEx/op
- 「行きたい」の『たい』と「タイ国」の『タイ』をかけてるわけだね!
これはお見事!!
- 533 :アナル・エコ一番春一番:2009/02/19(木) 01:11:46 ID:RK0SZkvI
- なかなかそんな上手い掛け合わせは思いつかないと思うよ。
あっぱれ>>524
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:20:56 ID:Tzj4G/aQ
- >>524の人気に嫉妬。
きっと>>524がナナプラで働いたら指名No.1になるんだろうなあ。
- 535 :無職決定記念:2009/02/19(木) 05:43:09 ID:oXWWNlEh
- 価格込むに乗ってる航空券って安いんですか
旅行会社回ったほうがいいかな
- 536 :n:2009/02/19(木) 06:02:32 ID:276+wS9J
- ネットで一番安いのはyahooトラベル
楽天Tとかトラベルことかそんな安くないんだよね
突発的に1つくらい激安なのがあるかもしれないが・・・
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:11:40 ID:SKE9CFgx
- >>531=>>534
自演するならもっとうまくやれ
- 538 :ポーソン:2009/02/19(木) 10:28:47 ID:2Yh8i1Qs
-
『タイに行きたい』は池沼しゃれ読本に乗ってるよ。
ふとんが吹っ飛んだ、みたいな健常者は恥ずかしくて言え無いしゃれを集めてる。
池沼仲間では、凄くうけるらしい。
健常者は暖かく見守って。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:45:45 ID:0y9x6E+h
- >>536
yahooトラベルは色々な旅行代理店の値段が比較できるサイト。
楽天トラベルなんかとは内容が違う。
- 540 :ヤホー:2009/02/19(木) 13:39:43 ID:KET2uToM
- >>535
落ち着いて、もう一度聞きたいこと
書いてみて。
4月からサーチャが3000円だとすると、両出国税4000円
航空保険1000円で計8000円。
チケットのみの価格は3万円前後になるのではないか。
サーチャが廃止されてもチケットのみはやはり3万円前後が
限界と思う。
- 541 :無職決定記念:2009/02/19(木) 14:18:10 ID:oXWWNlEh
- >>535
ありがとう
貧乏人の旅行だから安く仕上げたいので
迷いましたが終日自由のツアーにしようと思っています
yahooトラベルなどで見たところホテル代コミバンコク5日間が1万円の後半からあってびっくりしました
サーチャージを25000、税金など5000としても5万かそこらで行って帰ってこれるってことですか
このツアーは良かった!反対に、駄目だったとか情報があったらほしいです
- 542 :無職決定記念:2009/02/19(木) 14:20:11 ID:oXWWNlEh
- >>535 ではなく>>540でした
すみません
- 543 :無職決定記念:2009/02/19(木) 14:49:45 ID:oXWWNlEh
- 電話確認したんだけどやっぱ一人だと部屋代が2万ほど追加になるとか
勝手に相部屋にしてくれるわけじゃないのね
やっぱホテル自分で取ろうかな
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:53:23 ID:wqJ39Rpg
- せっかく無職になって時間たっぷりあるんだから個人で行ったほうがいいよ
- 545 :525:2009/02/19(木) 18:43:58 ID:GmyLnRXJ
- >>537
ちょw どういう流れで自演なのよ?w
両方とも普通にパピコしただけなんだが・・・。
>>543
勝手に相部屋にされたらビビるw
- 546 :ヤホー:2009/02/19(木) 18:51:27 ID:KET2uToM
- >>543
そうだね、5万円なら安いと思ったけど
部屋代追加があるからね。
ホテル別なら航空券は全込みで4万円前後が目安。
4月発券のサーチャ3000円でも全込みで3万円半ばあれば
御の字?でも4月は早めに抑えないと安いチケットから
無くなる。5月以降なら余裕があるね。
- 547 :アナル・エコ一番春一番:2009/02/19(木) 19:54:39 ID:SEEj5KVM
- アナルのチケット買っちまったぜ。日系エアラインなんて乗るの
ものすごく久しぶりです。
- 548 :NANA氏:2009/02/19(木) 21:54:05 ID:ntQo0a9i
- 農協&ゴルフ親父率が異常に高かったぞ。
うるさくて全然寝れねぇ…
- 549 :n:2009/02/19(木) 21:56:45 ID:276+wS9J
- ANA JALのタイ夜着便って個人テレビついてますか?
NWがボロイのに変わったようで残念。
- 550 :ナナ資産:2009/02/19(木) 22:10:26 ID:5HRHNs2z
- >>548
最近穴はツアー客詰め込みすぎだな
>>549
鶴は知らんが、穴はついとる
744、772ならオンデマンド
763は数年前までオンデマンドじゃなかったが、最近のは知らん
- 551 :結局:2009/02/20(金) 09:05:24 ID:sQhBbz9b
- 今一番安いのはどこなのよ??
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:54:32 ID:PdxKatNa
- >>549
↓機材を選択すると機内の詳細が出る。英語だけど。
ANA
http://www.seatguru.com/airlines/ANA/information.php
JAL
http://www.seatguru.com/airlines/Japan_Airlines/information.php
>>551
行く時期、時間、空港によっても違うと思うのでご自分でお調べください。
http://travel.yahoo.co.jp/
- 553 :ナナ資産:2009/02/20(金) 22:30:18 ID:yfgLbmdN
- お前らシートに座ってるときは必ずシートベルトしておけよ
シートベルトしないで座ってるのはルンピニあたりの立ちんぼと生でするくらい危険なことなんだぞ
- 554 :あああ:2009/02/20(金) 22:52:45 ID:c5rY7FkR
- >>553
ルンピニの立ちんぼとヤっても即死はないだろw
言いたい意味はわかるけど
- 555 :w:2009/02/20(金) 23:14:58 ID:sOFdvFK4
- 乱気流のこと言いたいんだろうけど
ルンピニあたりの立ちんぼと生でする方が危険だろw
- 556 :アナル:2009/02/21(土) 01:22:13 ID:eAZq0I/C
- JALも4月以降のサーチャージ発表したね♪
- 557 :You suck!:2009/02/21(土) 13:00:07 ID:UY0ysDKm
- >>553
ワロタ
オレは着席中は常にシートベルトしてるよ
タイのタクシーでもなるべくシートベルトするが、
バックルをシートの下奥深く隠してるのが多いな
- 558 :K:2009/02/21(土) 15:17:17 ID:XOoIrDvl
- >>557
空港からタクシーに乗って高速に乗るときにシートベルトしようとするんだが、
バックルが見付からないことが多々ある。
その時は右手でシートベルト持ってるんだが、余り意味無いかな?
- 559 :キャンセル待ち:2009/02/21(土) 16:18:14 ID:2+v/hc8j
- ゴールデンウィークのチケット 皆さん既に確保ですよね
あれと気がついた時には出遅れていて希望日は既に空席無し
今年は皆さんの土産話を読むだけになりそうです
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:26:13 ID:IMYWsHPF
- >>558
全然意味ないw
- 561 :klm:2009/02/21(土) 16:52:02 ID:QXIi3LC7
- 日系2万5千円→3千円の値下げ分がそっくり
4月料金に反映されることはないはずです。
旅程が決まったらなるべく2月中に予約がベスト。
旅程が3週間あればなんとかなるが短期の場合
4月発券では遅すぎる、とくに復路は思ったとおり
には取れません。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:29:51 ID:SxYrRv/X
- >>559
まだNWの格安が出てないからあきらめんな
- 563 :ていか:2009/02/21(土) 18:46:31 ID:JUb+Cv+M
- >>561 → >>507
差額そっくりそのままチケットに上乗せ反映されてますがw
格安でも大差ないと思われ。
そもそも日程にゆとりがない人なら高くてもとりますから。
>>562
NWは機材縮小でもうダメぽ。今後は未定便はすべてANAになる予感
- 564 :キャンセル待ち:2009/02/21(土) 22:03:53 ID:2+v/hc8j
- え? まだ敗者復活ラウンドあるんですか ではしばらくの間
暇をみてはネットで探してみます
- 565 :777:2009/02/22(日) 05:48:46 ID:qQzrHO+5
- ぶっちゃけあんま変わらないんだよねお金
行くの3月でいいや
- 566 :山田うどん:2009/02/22(日) 21:18:25 ID:MXB5hhCN
- CI直前になると安くなるな。13k〜
全部込みだと32kぐらい?
- 567 :グラッチェ:2009/02/22(日) 22:45:15 ID:G6glDjMh
- NW機材縮小なんだ?
プロペラにでもなるの?
- 568 :キャンセル待ち:2009/02/22(日) 23:32:22 ID:eBn2sGs3
- >>567 つボンバルディアDHC8 NW
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:51:47 ID:SyM+FQew
- >>567-568
ツマンネ
- 570 :ぽんちった:2009/02/23(月) 01:26:54 ID:TEk6C6oi
- オレ平日休みだからエコ割りの土曜日滞在縛りがネックなんだよね〜
格安チケットを色々探してるんだけどNHばっかでさ・・・
- 571 :nama:2009/02/23(月) 22:34:23 ID:rsxAo3gA
- 予約とれないのでCIで渡泰 困るのは台北でのトランジット中に水も何も買えないこと 台湾ドル落っこちてねえかなあ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:44:30 ID:759xMmqU
- >>571
冷水機?日本にもよくある水飲む機会があったような気がする。
オレはそれでしのいだyo
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:26:00 ID:/9dyp/WS
- >>571
クレジットカード持ってないのか
- 574 : :2009/02/24(火) 03:57:31 ID:yf9LoYnx
- >>571
空港のラーメン屋とか日本円そのまま使えるじゃん。
俺は台北経由だと、いつも免税店でカラスミ買うんだが、
免税店の人に頼めば、少し位なら台湾ドルに両替してくれるぞ。
「自販機でジュース買いたいから少しコインに替えて!」ってね(日本語おk)
電卓で簡単に計算して、余分な分は日本円でちゃんと返ってきたよ。
- 575 : :2009/02/24(火) 04:03:54 ID:yf9LoYnx
- あ、ちなみに免税店も日本円おkな。
- 576 :ていか:2009/02/24(火) 04:34:49 ID:/69dkwLR
- トランジットエリアに両替所あるだろJK
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:58:17 ID:z/WsKubi
- 両替所って最低いくらから両替できるの?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:00:47 ID:aAhX3ts/
- 飲み物を売店で買えばいいんじゃないのか
日本円使えるし
で、おつりを台湾ドルでもらえばいいだろ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 09:21:41 ID:/FK2Cs4r
- >両替所って最低いくらから両替できるの?
しぇんえん。
- 580 :ババ専:2009/02/24(火) 18:01:37 ID:hE4/0bpp
- 両替所はかなり離れた所に一つ有るわな
歩いて行くとかなりダルい
- 581 :オレ:2009/02/24(火) 18:38:47 ID:HjviA409
- 水だけだったら CIのラウンジでお願いすれば飲めますよ
- 582 :パブロフ:2009/02/24(火) 19:43:17 ID:rG5JsfhY
- クレジットカード持ってないのか?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:47:34 ID:d41n7o5d
- >>582
>>573
- 584 :ババ専:2009/02/24(火) 21:24:41 ID:hE4/0bpp
- あそこの空港、第2ターミナル出来てから
乗り継ぎがかったるくなったな。
- 585 :ババ専:2009/02/24(火) 21:31:40 ID:hE4/0bpp
- ごめん。第2って結構前から有ったっけ?
CIはいつもゲートAかBで離発着してたよね。
最近はA〜Dバラバラなのかな?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 [:2009/02/24(火) 22:00:20 ID:CaEYBXzt
- 水はトイレの入り口の横に機械があるだろ、空きのペットボトルでも日本から持参して
詰めて飲め、ついでに日本からおにぎりでも持っていけwww
- 587 :パブロフ:2009/02/24(火) 22:10:46 ID:rG5JsfhY
- まだ桃園空港の話してるのか?
CI利用時は機内食2回食うから桃園ではなにも欲しいと思わないよな
だが、ダイナスティクラスを利用したときだけは、
ラウンジで点心にヌードルなど食い捲くるwww
- 588 :ていか:2009/02/24(火) 22:30:47 ID:/69dkwLR
- タイトルにあった話をできない固定は馬鹿なのか?
- 589 :プルンチット:2009/02/24(火) 22:41:01 ID:185OjX7y
- >>588
よく言った!
- 590 :直行満席だと:2009/02/24(火) 22:46:31 ID:U0LKNs9H
- 三万五千円だそうです台湾経由便
- 591 :soi 23:2009/02/24(火) 23:04:34 ID:z6UOWqG+
- 588(www
- 592 :バンコク:2009/02/24(火) 23:25:00 ID:QNiWUOl4
- みんなゴールデンウィークどの航空会社で
いくらくらいで行きますか??
- 593 :パブロフ:2009/02/25(水) 03:57:33 ID:EUF2NnWD
- >>587
台湾ビールや鉄観音烏龍茶も5〜6本ぐらい
カバンに詰め込んで持って帰らないとダメだよwww
- 594 :オレ:2009/02/25(水) 08:40:31 ID:MoRtl+/I
- >>593
ラウンジからもって帰ることを言ってるのか??
漢だなぁ〜
ラウンジの連中って みんなかっこ付けているから
嫌いだったけど 中にはいるんだな 漢が、、、
- 595 :ちゃい:2009/02/25(水) 08:40:57 ID:SV5GGiec
- チャイナエアライン の格安ってブッキングクラス何?
- 596 :チケット:2009/02/25(水) 12:35:30 ID:dCHURG4Z
- J
- 597 :パブロフ:2009/02/25(水) 12:50:11 ID:Bd3u0YsF
- >>593
その発想はなかったわw
>>595
俺のは「T」になってたよ、タイ発券だけど
- 598 :びん:2009/02/25(水) 15:29:47 ID:k7am1cS6
- TGのPEX料金、やっと出ましたね。
- 599 :むむぅ:2009/02/25(水) 15:58:24 ID:gBmM82M+
- 182:異邦人さん :2009/02/16(月) 07:39:36 ID:8bwmXXm3
この間、成田から乗ったんだけど、エコノミーでもお金払えばラウンジを使わせてもらえるのね。
ダイナスティー会員なので2000円でラウンジを満喫させてもらいますた。
↑これマジ?平会員でもOKって事なのかな?
- 600 :ちりちり:2009/02/25(水) 16:36:34 ID:mWPd+LEk
- 航空券4万円
ホテル代1900B×4泊
交通費(現地含む)1万円
遊び代8万
15万くらいか
- 601 :マムコ:2009/02/25(水) 18:06:38 ID:dCHURG4Z
- オナーニ
- 602 :ちゃい:2009/02/25(水) 19:35:22 ID:SV5GGiec
- >>596
はぁ???格安ってかいてあるにほんごよめるか?
- 603 :パブロフ:2009/02/25(水) 21:51:56 ID:Bd3u0YsF
- >>599
2000円払ってまで入るの価値ある?無料だから利用してるけど。
金いるなら、カードラウンジ利用するな俺は。
- 604 :soi 11:2009/02/25(水) 23:15:35 ID:SFeS463k
- >>592
日本航空 先ドリWeb悟空週末ステイ 東南アジア行
旅行開始日:4月28日(火)
現地出発日:5月06日(水)
運賃額 ¥14,000
燃油等 ¥29,530
支払額 ¥43,530
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:57:07 ID:kkIrkLgF
- UAのサイトでHND→BKKで旅程検索したら凄い事になったw
- 606 :ERROR:名前いれてちょ。。。 :2009/02/26(木) 10:08:10 ID:aqDeSNFe
- >>604
関空発は24,000円・・・・・・涙
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:11:53 ID:PhGJmv9s
- 帰りのバンコク→成田のチケットを現地で買う場合、
どうすれば安くできるんだろう?
- 608 :パブロフ:2009/02/26(木) 17:49:46 ID:bDNMOFKL
- @旅行代理店を虱潰しに当たってみる
A自分で旅行代理店を経営する
じゃね?w
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:06:03 ID:PhGJmv9s
- ありがとう!やっぱそうか。
虱って風って字にそっくり。
- 610 :$:2009/02/27(金) 18:41:01 ID:aCUNazOS
- >>604
その値段は安いな!
- 611 :怨:2009/02/28(土) 20:15:42 ID:wbdAOjrv
- バンコク行きビジネスクラス買ったら35万円だったよ。
みんなは当然エコノミーだよね。
- 612 :異邦人さん:2009/02/28(土) 20:39:55 ID:4FTPsKIU
- 俺は21000円(諸税、燃料費のみ)ぐらいで往復ビジネスクラスです(マイル利用ね)
でもいつもは12万円(全込み)ぐらいで一年中ビジネスクラスでバンコクへ飛んでるけどな。
マジな話ですよ。
- 613 :オナーニ:2009/02/28(土) 21:37:20 ID:QKCuttMK
- >>611-612 はいはい。よかったねービジネスクラス。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:19:33 ID:cTLyGme1
- >>612
NWの粗悪ビジネス乙
- 615 :SABAI:2009/02/28(土) 22:24:15 ID:iynwj46F
- 俺はANA利用で、毎回PEX運賃だけど、
ビジネスにアップグレードされなかった事ないよ。
結果的にNRT−BKKではエコノミーに乗った事がない。
単なる平SFCだから、俺以上のステータスの人はみんな
そうなんじゃないの?
- 616 ::::::::::::::::::::::2009/03/01(日) 04:40:25 ID:xdneK0/l
- 急遽休みが取れたんで、オンラインで予約してみたら
CI 107 成田空港 09:40 台北(タイペイ) 12:30 あり
CI 835 台北(タイペイ) 13:55 バンコク 16:45 あり
CI 66 バンコク 08:30 台北(タイペイ) 13:00 あり
CI 104 台北(タイペイ) 14:20 成田空港 18:15 あり
航空券代 TAX・他付加運賃 国内空港使用料等 お一人様計 人数 小計
13,500円 20,120円 2,040円 35,660円 1 35,660円
合計35,660円
こんなんだった。先月より安いね〜
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:00:04 ID:70teuAnx
- >>616
安いし時間もベストだなあ
でもCIは事故率高いから乗りたくないんだよなあ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:29:43 ID:oO6Eh/FC
- >>616
なんで>>604のような日経の安い直行便が
あるのにそんな便に乗るの?不思議だww
- 619 :あ:2009/03/01(日) 10:30:07 ID:oGVK/Fez
- ってかどこでそんなの買ったの?3万5千円とか糞安いじゃん
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:21:06 ID:I6dFNQMA
- 8千円差ならCIには乗らずに日系乗るなあ。保健代と考えても安いだろ
- 621 ::::::::::::::::::::::2009/03/01(日) 12:30:52 ID:xdneK0/l
- >>618
往路午前便でこの値段なら良しじゃないかな?
乗り継ぎのロスも少ないし、、、てか 直前なんでこれしか取れなかった。
>>619
WAS
- 622 :あい:2009/03/01(日) 12:36:14 ID:BSGLXobn
- 616
安いですね。
これはいつ行くやつですか?
- 623 ::::::::::::::::::::::2009/03/01(日) 13:36:12 ID:xdneK0/l
- 再来週です。
- 624 :CI:2009/03/01(日) 14:19:58 ID:D+Nxn2bo
- CIって扱いは 中国のキャリア?台湾のキャリア?
台湾にはキャセイってのもなかったっけ?
- 625 : :2009/03/01(日) 14:37:16 ID:G4g9vGTJ
- チャイナエアライン(中華航空) → 台湾(中華民国)
エバー航空 → 台湾(中華民国)
キャセイパシフィック航空 →香港(中国)
エアチャイナ(中国国際航空) →中国
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:51:40 ID:oO6Eh/FC
- >>604はGW中だから比較対象にならないか、、、
- 627 :異邦人さん:2009/03/01(日) 20:09:39 ID:nJYxsaas
- >>614
脳内旅行者みーつけ!
nw(最低)だってプッ
- 628 :***な先生:2009/03/01(日) 21:07:00 ID:QC13QIeu
- CIはいつも間際になると値段下げるよな。
2月は10800円とか出てたし。
バンコク16時台に到着でこの値段ならオトクだよな。
でも事故多発キャリアだからなぁ・・CAのスリットも無くなったし。
- 629 :ナナ:2009/03/01(日) 23:38:17 ID:BSGLXobn
- CIそんなに事故ってる??
- 630 : :2009/03/02(月) 00:30:37 ID:0bH7y2EU
- >>628CIはいつも間際になると値段下げるよな。
それってチャイナエアのHP上でですか?
- 631 :てか:2009/03/02(月) 06:28:56 ID:zLFFl2xO
- >>616
CIならHISで込み込み 3月 29,200円だぞ
当然同日着
- 632 :〜:2009/03/02(月) 08:06:07 ID:aneiKeLc
- >>631
NWやDLマイルが貯まる予約クラスかにも左右される。
- 633 :河豚:2009/03/02(月) 08:30:57 ID:VC7h4rbO
- >>631
>CIならHISで込み込み 3月 29,200円だぞ
それって航空券(\13800)とサーチャージ(\15400)だけの値段じゃん
NRT利用料、BKK空港税、航空保険4区間、発券手数料はまた別でしょ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:48:31 ID:kGO5BAb6
- だな。
- 635 :7氏:2009/03/02(月) 10:13:02 ID:RsjidfGW
- HISは別に自社手数料とるんだよな。コミコミ表示とか言って。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:52:23 ID:PZWYX+9J
- >>629
こんなものでよければ・・・
http://www.manji.com/jp/2007/08/post_22.html
- 637 :ーー)v^:2009/03/02(月) 16:32:47 ID:ah61pIXj
- 日系の安いのは予約取れんよ 間際に空くかもしれんけど HISは高いクラスに誘導されるから日程等々が巾があれば安い値段にありつけるんじゃない?
- 638 :名無したん:2009/03/02(月) 22:45:44 ID:erG6FfXf
- KIXかNGOの3/13-16ぐらいまでの帰りの格安便が取れない...
- 639 :サイアム鈴木:2009/03/03(火) 01:18:05 ID:vqF9edl0
- 夏以降で、且つ雨季でないタイミングで一番安いのは何月くらい?
ちなみに成田発です。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:31:09 ID:HYBmTgqh
- >>637
完全に出遅れてるよ。
もう、GW付近では搭乗できませんよ。残念でした(笑
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:35:25 ID:/YD9Ghma
- 10万以上出せばまだ取れるなw
4/29
(水) NH915 東京(成田) バンコク(BKK) 18:10 22:50 763 1 エコノミー 1 スーパー エコ割WEB
5/6
(水) NH916 バンコク(BKK) 東京(成田) 23:55 翌日 08:05 763 - エコノミー 1
お支払総額 122,930 円
運賃 119,000円
対象 運賃額 航空保険料及び燃油特別付加運賃 小計
大人 1名 93,400円 25,600円 119,000円
税金総額 3,930円
対象 日本 タイ その他 小計
空港施設使用料 旅客サービス料
大人 1名 2,040円 1,890円 0円 3,930円
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:28:19 ID:7s5/Wf1J
- >>639
11月が安い
- 643 :ーー)v^:2009/03/03(火) 18:15:56 ID:OJlcj2T4
- >>640 取れないので、CIで今週飛びます。34000円でした
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:36:22 ID:4W97UvD2
- CIの台湾乗継便はしばしば遅れる。
だから俺は使わない。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:53:24 ID:8BiJ8SNC
- CIの格安チケット Lクラスだった。
これ、ノースのマイルに加算不可だっけ?
- 646 :パブロフ ◆yw7.hh/Dhw :2009/03/04(水) 14:37:44 ID:X0iSIowu
- Lクラスは対象外だった気がする。
- 647 :q:2009/03/04(水) 20:09:22 ID:GLKbcHRx
- ttp://www.china-airlines.co.jp/dfp/dfp02.html
残念ながら積算対象外だな
- 648 :q:2009/03/04(水) 20:12:50 ID:GLKbcHRx
- ttp://www.nwa.com/asia/jp/worldperks/earn/air_partner.html#chinaair
すまん間違えた。
ノースだからこっちか。
- 649 :パブロフ:2009/03/04(水) 20:16:57 ID:OtvMndRw
- 偽物脳内は説得力ねーなwww
- 650 :K:2009/03/04(水) 21:17:26 ID:XGKX72Ej
- >>641
GWに行く予定は無いんだけど、NHのスーパーエコ割見てみたら、
総額 65980円で 4/28-5/7 で取れるね。4/28-5/6 も6万円代で可。
27 や 28 に出発できればそのくらいで行けるみたいだ。
- 651 :ボーイング774:2009/03/04(水) 22:55:35 ID:jmc/QuUe
- 東京=バンコク 《燃油:3,000円/往復》 悟空3週末ステイ
37,000円より
結局、4月まで我慢できるかが勝負の分かれ目なんだろうか?
http://press.jal.co.jp/ja/release/200903/001145.html
- 652 :777-200:2009/03/05(木) 18:35:28 ID:jofZrSq2
- 4月下旬から2週間49930円(コミコミ)でOKということで
発券しました。成田NH953午前便BKKNH916深夜便。
4月まで我慢できませんでした。 負け組みですか?
- 653 :w:2009/03/05(木) 19:20:52 ID:1/n6kVxs
- >>652
まあ我慢しても1万円程度の差だろ。
取れなくなるリスク考えたら正解かもよ。
- 654 :東:2009/03/05(木) 19:55:43 ID:FO2omR5a
- またバンコク・成田の特典航空券を取った。
今年の夏休み、年末年始は特典航空券でバンコクまで行きそこからユーロへ飛ぶ。
バンコク成田の特典航空券は取れないと書いてた奴がいるが、簡単に取れるよ。
- 655 :パブロフ ◆yw7.hh/Dhw :2009/03/06(金) 11:52:04 ID:X7lW4TR+
- CIのHPみたらマイル特典ディスカウントキャンペーンなんてのをやってたから
思わず予約入れちゃったよw諸費用の12000円だけで往復できるなんておいしいなw
本当はGWに行く予定だったが、まあいいかw
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:38:38 ID:Q9RDyDtx
- >>655
どこがおいしいの?NWの特典なら諸費用半額。
- 657 :パブロフ ◆yw7.hh/Dhw :2009/03/06(金) 16:06:09 ID:X7lW4TR+
- NWのマイル持ってる君にはおいしくないだろうが、
NWとは無縁でCIをよく利用する俺にはおいしいの。
わかってもらえたかな?w
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:13:13 ID:Rsvt3yCd
- >>657
ごめん 最初からわかろうと思ってない。
- 659 :パブロフ ◆yw7.hh/Dhw :2009/03/06(金) 16:16:26 ID:X7lW4TR+
- ああ、脳内君には旅行どころかマイルも無縁だったな。
ついでに言うと、
キャンペーン期間だとバンコク往復で、
ダイナスティクラスが50000→35000マイル
エコノミークラス35000→25000マイル
しかも、ブラックアウト期間もキャンペーン適用らしいね
こりゃお得だわ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:40:39 ID:Rsvt3yCd
- >>659
ごめんね 来週NWのマイル特典のCで30,000マイル+6,000円弱だけでバンコクへ行くから、
諸費用12,000円で喜んでるのが理解出来なかった。
ちなみに行きはCIね。
- 661 :お待ちンス:2009/03/06(金) 22:24:58 ID:CR+WQSA/
- CI107でバンコク行くのはちょっとリスキーだよ。
以前成田で出発が1時間ちょっと遅れたとき台北では
バンコクへの乗り継ぎ便は待ってくれていなかった。
その場合次の振り替え便は夜8時頃のKLMか、その次は
夜10時のCI便になる。
CIラウンジは使わせてもらえたけど6時間以上暇を持
て余す羽目に・・・。
- 662 :HN:2009/03/06(金) 22:40:13 ID:Bum+MQYN
- >>657
CI(wwwww
- 663 :渋谷シティーボーイ ◆/t/KY/.tXo :2009/03/06(金) 22:44:26 ID:sddWCGfS
- 脳内旅行のパブロフ恥ずかしwww
- 664 :パブロフ ◆yw7.hh/Dhw :2009/03/06(金) 23:24:07 ID:X7lW4TR+
- >>661
ま、CI選んでる時点でもっとでっかいリスク背負ってるからなw
だけどあのラウンジなら麺類に点心など食い放題・飲み放題
ネットも使い放。題で飽きないだろ
- 665 :HN:2009/03/07(土) 00:11:51 ID:9HIioZ/p
- >>664
DEBU (wwwww
- 666 : :2009/03/07(土) 02:44:21 ID:xrSvt0x+
- >>645
deltaに積算して、nwaに移行。
ttp://skymilesoffers.delta.com/airline_partners.php#chinaairlines
ttp://www.nwa.com/asia/jp/worldperks/acctlink/index.html
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 03:07:18 ID:9HIioZ/p
- >>664
悔しいからって自炎で>>666のようなブラクラカキコはするなよ〜wwww
- 668 :パブロフ ◆yw7.hh/Dhw :2009/03/07(土) 16:19:50 ID:WEs4hyuH
- >>666
なるほど、そんな方法があったなんて知らなかったな。
一つ学習した、サンクス
>>667
何に対して悔しがるんだい?kwsk
ま、君が悔しがってるのはなんとなく理解できるが
あと、ブラクラの意味分かってる?w
- 669 :C:2009/03/07(土) 17:25:12 ID:SGKRBc3X
- お盆のチケット取った。カレンダー通りの休みなんで毎年高かったけど
今年はCIで全込み48000円弱。去年の半額以下だわ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:57:19 ID:wgzuxgva
- >>669
7月発券からサーチャージなくなるというのに
- 671 :C:2009/03/07(土) 18:20:36 ID:SGKRBc3X
- >>670
チャージされたサーチャは1800円だけだよ。お盆の激ピークの日付だし、絶対席とれない
- 672 :KK:2009/03/07(土) 21:51:54 ID:XYubhmtd
- 9月の5連休、UAで総額\37,000で売ってた。
即買いました。
- 673 :KY:2009/03/07(土) 23:10:59 ID:TKM9tnJj
- 672
どこで??
俺も買いたい。
- 674 :KK:2009/03/07(土) 23:15:25 ID:XYubhmtd
- >>673
JTBで売ってたよ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:28:24 ID:aFjyzjHt
- ↑JALだと券48000円に諸費用3万なんだけど
4月にまた燃油代下がるよね?
今買っちゃってもいいのかねぇ。
- 676 :HN:2009/03/08(日) 19:49:42 ID:X0dAyv9E
- >>675
JALグループでは、日本発タイ行きの「燃油特別付加運賃」運賃額を以下のとおり、設定しております。
・2009年3月31日までにご購入いただいた場合 25,000円 (お一人で往復ご利用の場合)
・2009年4月1日以降にご購入いただいた場合 3,000円 ( 〃 )
(「燃油特別付加運賃」の改定は、関係国政府認可取得が条件となります。
認可取得の遅れにより、上記予定が変更となることがあります)
- 677 :_:2009/03/08(日) 21:07:39 ID:JCYL6UgZ
- HISで5月34000円+9330円、合計43330円
諸費用9330円ってどこよ?
4月に発券ってこと?
じゃどこかわからんわな
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:01:15 ID:Frfu3tcw
- >>671
燃油代何でそんなに安いんだ?
- 679 :З;゚;,):2009/03/09(月) 01:40:51 ID:idvajV/g
- 今買ったほうが、4月の値下がりで殺到するから良いんじゃないかな?
為替も再びあがってくる気がする。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 01:51:26 ID:x2AahYFz
- やっぱり、タイを主戦場とする場合
スターアライアンスゴールドの方がいいよね?
- 681 :K:2009/03/09(月) 04:06:11 ID:+sQ1Cdhh
- >>680 NHに注ぎ込んでる。目指せダイヤ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:25:14 ID:nIFE8Fbo
- >>680
NHなら一度PLT達成してSFCになれば☆Gのステイタスはずっと維持されるからな
- 683 :HN:2009/03/10(火) 22:11:13 ID:dLBDaDup
- 予約:3/29→発券:4/1
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:25:58 ID:8IiNgWAW
- 72時間以内の購入とかゆーやつか
- 685 :サー無しで頼むわ:2009/03/11(水) 10:41:30 ID:r0kNb7wr
- アルキカタで航空会社未定格安航空券を購入したんだけど
あそこって発券手続き遅いのかな?
年度内の有給消化だから、みっちりサー代取られるわ(鬱)
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:45:23 ID:h+F9MPtv
- エアポートリンク、徐々にできてるね。
http://www.pantip.com/cafe/blueplanet/topic/E7517475/E7517475.html
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:01:08 ID:SNJKVN/E
- >>686
徐々にって、もう試運転が始まってるはず。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:23:48 ID:h+F9MPtv
- >>687
試運転が始まってようと完成するまでは「徐々に」ですから。
- 689 :@:2009/03/11(水) 20:30:10 ID:gzVzjB2+
- 日本語が分からない奴はどうしようもないね。
- 690 :jj:2009/03/11(水) 20:56:19 ID:uWt3fpIW
- >>685
運賃額 ¥14,000
燃油等 ¥29,530
支払額 ¥43,530
- 691 :王妃の誕生日合わせかな:2009/03/12(木) 01:10:31 ID:wBJBLlxF
- エアポートリンクは深夜着便でも利用できるんかいな
- 692 :今週末:2009/03/12(木) 21:45:16 ID:OT+m0+mO
- 仕事でストレスたまっちゃたよ、、、、
で 今決めたんだけど 来週は会社休む この日曜日に
bkk に向けて飛ぶ 無論 格安航空券で 宿泊先は 先輩のアパート
さて 君だったら この航空券どこで買い求めますか?
- 693 :あかさた:2009/03/12(木) 22:59:40 ID:TnkVUZnG
- 普通に尋ねりゃいいのに変な文章にする人多いよね、危海板って。
- 694 :aa:2009/03/12(木) 23:08:08 ID:Vl2KGinm
- 692
あの世?!
- 695 :7氏:2009/03/13(金) 04:57:11 ID:VoFBuZSX
- >>692
HIS
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:25:56 ID:WtuE7hW3
- 今頃来週の格安なんて取れないだろ
PEXも直前すぎて無理だし
正規運賃じゃないと取れないとみた
- 697 :З;゚;,):2009/03/13(金) 19:27:32 ID:As5ixB5d
- 最近は、直前の売れ残った航空券をアウトレットと名づけて売ってるらしいけど。
情報は、どこでみればいいのかわからんよ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 19:37:41 ID:yDtfOu33
- 谷保〜のトラベルで検索汁。
直接発券可を探せ。
- 699 :7氏:2009/03/13(金) 21:59:27 ID:Fv2iq1lQ
- 楽天トラベルもいいぞ
- 700 :588:2009/03/13(金) 22:11:03 ID:9ipuy6Op
- 4月の燃油下がるタイミングで買うには、
30日ぐらいに買って、1日に発券すればいいの?
- 701 :てか:2009/03/13(金) 23:36:07 ID:EOQsK8sg
- 普通のところは、31日までか72時間以内の
どちらか早いほうっていう制限があるから無理。
- 702 :キター♪:2009/03/14(土) 00:47:44 ID:JeJEJ+IZ
- 楽天トラベル (>▽<)キター♪
【お知らせ】4/6以降出発の航空券について
燃油サーチャージが減額された際は
差額分をご返金いたします。
※4/1時点の燃油サーチャージの料金との差額
対象予約期間:3/13(金)〜3/31(火)
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:05:39 ID:cawN+x9q
- ↑性器割引とノースは対象外だから注意
- 704 :4:2009/03/14(土) 08:47:02 ID:n2AkUrsw
- 4月になってから買えばいいだけだろ。
- 705 :З;゚;,):2009/03/14(土) 09:54:38 ID:RJgre3jU
- 楽天とラベルだめじゃん
航空券高いし、空席紹介も1回ずつさがして、無い、無い、ない、ない、
やってらんねー
- 706 :692だが:2009/03/14(土) 10:20:03 ID:veUGTE3g
- >>693 チミ 何が言いたいの? ケンカ 売りたいの?
結局 Yahoo Travel をいつもの通り つかいました ご報告まで
- 707 :693じゃないが:2009/03/14(土) 10:26:44 ID:7XyzH0Am
- >>706
最後の「さて 君だったら この航空券どこで買い求めますか? 」
ってのが挑戦的で引っかかったんじゃない?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:35:15 ID:B+bQl+q4
- >>706
結局取れたの?
詳細きぼんぬ(エア、帰国日、金額等)
- 709 :693じゃないが:2009/03/14(土) 12:24:00 ID:B24eS+g1
- >>706
本当に自覚がないようなので、マジレス。
チミとか、句読点がなくて読みにくいとか、そのくせ改行に気を使っていないとか、
読みにくい文章の最後に>>707みたいなことも上乗せされたからじゃないかな。
>>693を読んで、「ケンカ 売りたいの?」なんて思う前に、
自分の文章を読み返してみることをおすすめします。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:27:25 ID:UyYttoHv
- >>693
恐らく、平均年齢が高くてリテラシーの低いオサーンが多いからだと思うよ。
例えば、>>706みたいにネット上で喧嘩買おうとしているバカとかw
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:31:39 ID:7XyzH0Am
- >>710
フグ田康夫がいい例だな。
日本語間違いだらけのバカのくせに、自分の理論は絶対に間違ってないと言い張る。
- 712 :ドアホ:2009/03/14(土) 20:11:55 ID:ksxWH6Nu
- 日本語とか句読点とか麻生首相でもあるまいし
- 713 :↑:2009/03/14(土) 21:12:40 ID:s1Q3bRRl
- 馬鹿は放って置いてスレタイの話題に戻ろうぜ!
- 714 :あ:2009/03/17(火) 20:18:04 ID:C9u5C5CW
- 午前便と夜便で一万円までの差額ならどちらを選ぶ?
- 715 : :2009/03/17(火) 20:29:31 ID:SzX9fES2
- 3泊4日までなら、午前便選ぶかな。
1.5万と2.5万、15万と16万でもまた話は違うとおもうけど。
- 716 :何:2009/03/17(火) 20:53:17 ID:Duh44Ex/
- 調べるのめんどいから聞くけど、福岡-バンコク直行ならいくらで行けます?
ちなみに初1人旅行
- 717 :オレ:2009/03/17(火) 21:55:19 ID:qpKadaN5
- >>716
知ってるけど、、、答えるのめんどい
- 718 :awa:2009/03/17(火) 22:04:13 ID:PdBkJSGE
- ヤフートラベル見てるんだけど、JAL便 セントレア 06:15+1着となってるんだがどういう意味?
07:15になるかもしれないってことか?
- 719 :awa:2009/03/17(火) 22:08:09 ID:PdBkJSGE
- ↑ごめん自己解決
- 720 :714:2009/03/17(火) 22:26:21 ID:C9u5C5CW
- TG45000円午前便
JL36000円夜便
4泊6日
これならどう?
- 721 :おれ:2009/03/17(火) 23:20:49 ID:3gMm7CHs
- 716
20万あったら行ける
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:38:08 ID:eU/7IK7E
- >>716
15万円〜。
- 723 :か:2009/03/18(水) 00:33:35 ID:erLSvLV8
- >>722 航空券で?
高えよ
- 724 : :2009/03/18(水) 01:36:30 ID:nne4nOxC
- >>720
午前便は、朝出国して夕方バンコク着。なので、休み期間が限られている場合には特にメリット。
休前日の18:45に成田発に乗れるなら(勤め人でも午後休とか)、別だけど。
夜便だと、休み一日目の半分が日本で浪費…。長期滞在で、半日≪\10,000 なら安さがメリット。
あと、深夜見知らぬ国に到着してそこからホテルへ移動なので、タクシーか送迎ならいいけど
カオサンまでバスで移動の予定だと初めての人には辛いかも。
- 725 :○:2009/03/20(金) 03:49:28 ID:ZuPT1CWT
- チケット取れた。来週出発で2週間滞在。
NGO-BKK TG 予約クラスW
総額\48,400
家から中部も成田も時間的に変わらないけど成田発ばかり探していて中部は盲点だった。
滞在期間、1週間前の予約、午前便ってこと考慮するとこんなもんかな?
- 726 :い:2009/03/20(金) 11:10:05 ID:EKHDKrKD
- >>725 へ〜 tg で5万円以内で行けるなんてラッキー しかも2wk
Yahoo Travel ですか?
- 727 :○:2009/03/20(金) 11:24:33 ID:ZuPT1CWT
- トラベルコちゃんです。Yahoo Travelにも出てますね。
- 728 :い:2009/03/20(金) 12:37:08 ID:EKHDKrKD
- ↑ ありがとうがざいました 名古屋からだと安いのですね
- 729 :に:2009/03/20(金) 12:50:36 ID:v//og/Gp
- 今、TG日本発キャンペーンしてるから直接HPで買ったほうが安い。
- 730 :い:2009/03/20(金) 14:09:15 ID:EKHDKrKD
- ↑ こんな買い方もあるんですね thanks........
- 731 : :2009/03/22(日) 22:40:45 ID:972w3ai7
- tesuto
- 732 :な:2009/03/23(月) 21:55:18 ID:PBN1Fuxw
- 5月中旬、バンコクまで往復で総額33000円(サーチャ各種手数料込み)のチケット予約できた。
2月は49000円だったのに比べると安くなってるね。
- 733 :...:2009/03/23(月) 22:51:55 ID:8h53VznJ
- >>732
どこ発?
どこで買ったの?
- 734 :774RR:2009/03/24(火) 00:37:25 ID:I/aIqIcg
- HISだけど、4月27日発直行便で総額38000ちょいであるんだけど、
4月まで待つ博打とこれで手堅く決めるのどっちが良いかねぇ〜、
- 735 :な:2009/03/24(火) 17:56:10 ID:5HFqKdZ4
- この前CIで訪タイしてきたんだけど
台北の空港、喫煙所が無くなったのな。
- 736 :s:2009/03/24(火) 21:37:46 ID:7q2hv0YA
- >>729
どこもそうだが総額がわからないね
- 737 :-.-):2009/03/25(水) 13:30:11 ID:8kHh8Zhy
- いつもは深夜便で行くんだけど、先日珍しく夕方着で渡航 空港から市内までがめちゃ込みだったので、結局夕方のミーティングに間に合わず夜食からの参加になった ドンムアンの頃以上に混むことを考えると、深夜便もまた一考かと
- 738 :nanasi:2009/03/25(水) 13:32:04 ID:SU2VTQz1
- みんなは格安チケットで買わないの?
4月発券なら
15000円+サーチャージ3000円だよ
- 739 :...:2009/03/25(水) 15:52:08 ID:6dT7YL1W
- >>738
そりゃ、25,000円のサーチャージがあるから(3月一杯は25,000円)
15,000円なだけ。
来月になったら、15,000円商品は無くなる。
- 740 :nanasi:2009/03/25(水) 15:58:57 ID:SU2VTQz1
- 格安チケットは基本、空気を乗せるよりはマシって事で売り出してるもの
だから、多少上がるかもしれないけど、いくらなんでも今のサーチャージを
丸々上乗せするってのはありえないでしょ?
需要と供給の関係で価格が決まるからGWとかは格安チケットも6万とかするけど
GWを避ければ、乗客が少ないから、4月に格安チケットを買えば
少なくとも、今の安く見せかけて高く売ろうとしてるあこぎなキャンペーンより
総額が安くなるはず。
- 741 :-.-):2009/03/25(水) 16:02:05 ID:8kHh8Zhy
- しかしここに至って、いかにサーチャージが利得になってたが証明されちゃったな ドロボーみたいな取り決めだな
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:37:56 ID:P/vggMXC
- サーチャージなかったころの最安料金っていくらくらいだったんだろうか
- 743 : :2009/03/25(水) 17:00:46 ID:bggJoMMw
- >>742
大阪発で総額3万円ぐらいのチケットでいってたなぁ。
- 744 :クボタ:2009/03/25(水) 17:36:58 ID:lw3z0a/N
- サントスが潰れたのはやっぱりうちの責任か?
http://mitsuo-thai.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10203927
- 745 :ブリー:2009/03/26(木) 00:11:15 ID:3l9xKjfZ
- 成田発は三万半だった、好い時代だった。
バーツも安いし、ホテルも安かった。
あんまり古いと逆に1バーツ5円だった
- 746 :S&P:2009/03/26(木) 00:17:05 ID:Y3/otWe1
- 現在でもUAは4月に総額34540円で出してるね。
マイル100%付くし。
昔は空港使用料が別だった分今の方がにお徳かもね。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:54:18 ID:HrNic7EQ
- >>742
SARSの時、CIだけどNRT発のY席で2万円台だったよ。C席で\39,800だった。
- 748 : :2009/03/26(木) 11:15:03 ID:8F5TN9sW
- 「とんじゃお」終わってるな
いまだにお年玉セールだとよw
もう使えんわ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:20:20 ID:rhHaKXzD
- >>748
ある意味とんじゃってるなw
- 750 :www:2009/03/26(木) 19:21:09 ID:a9fQEmoJ
- 今週末訪タイだというのに、セレブツアーにやられたorz
心が折れそうというのはこういうこと言うのか...
顛末は、落ち着いたら書くわ。
- 751 :あらま:2009/03/26(木) 19:30:41 ID:WBwt8N6A
- ご愁傷さま
セレブツアーってヤフ・トラに良く出てたな。
妙に安売りしてるから怪しいと思ってたが、ついに飛んだか。
- 752 :750:2009/03/26(木) 23:13:38 ID:a9fQEmoJ
- 名古屋発5万2千円(総額)のJAL便を買ってたんですが、やられました。
「機内食はフルーツ食で」というリクエストの返事が遅いなというところから
調べているうちに、社長が夜逃げしたことを知りました。
荷づくりも早々に済ませウキウキだったんで、どうにもおさまりがつかなくて
直前ですが改めて航空券を買いました。
やはり格安を売ってる旅行会社で買う気は起こらず、
航空会社のサイトから買おうと思い、2日前でも安いキャセイ
(正確にはキャセイホリデーのHP)で買いました。7万6千円。
金額的なダメージは正直言って大したことないんですが、
安さだけに釣られて買ってしまった自分への情けなさというダメージが大きい。
「今回結構安く買ったんじゃねえの」とか浮かれてた自分がバカみたいで、
精神的ダメージはかなり大きい。しばらく格安はトラウマだな。
- 753 :nanasi:2009/03/27(金) 00:42:12 ID:/s9nuZCp
- 訳のわからん会社じゃなく
HISとかの格安を買えば安いよ。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:08:15 ID:a+EpkiVS
- 【社会】大阪の旅行会社「セレブツアー・アルファ」、数百万円集めて営業停止 社長は姿消す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237562876/
【社会】旅行会社「セレブツアー・アルファ」音信不通…66件、約800万円相当の被害申告 - 大阪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237809917/
旅行会社「セレブツアー・アルファ」が夜逃げ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1237820168/
旅行会社倒産情報 PART6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210985765/
セレブツアー アルファ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237276557/
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:38:56 ID:Drracpp/
- あぁ、オレの地元でも普門なんとかってとこ逝ったわ
今年はゴールデンウイーク分の売上げゲットしておいてから4月中に飛ぶところ多そうだな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:16:44 ID:Rd2ft4TD
- セレブはJATAとかにも入って無かったってホント?
なら買うほうにも問題あるかもね
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:04:17 ID:HMfWxLao
- セレブツアーって言う名前からして怪しいw
- 758 :ん:2009/03/27(金) 19:38:44 ID:SznYhUHb
- これからは訳の分からん旅行会社はパスしよう。
多少高くても大手の方が安心だな。
- 759 :↑:2009/03/27(金) 21:17:10 ID:soYw/4aZ
- 直に買おうよ
- 760 :752:2009/03/27(金) 22:02:05 ID:S1IzMqmL
- >>752です。いろいろありましたが、明日出発します。
キャセイのオンラインチェックインも済ませたので、席はあるはずです。
ホテルをHotelClubで予約してたのですが、
ここも大丈夫か不安になり調べました。たぶん大丈夫そう。
ダメでも航空券に比べりゃ安いからいいやと開き直ってます。
今回はたまたまフルーツ食が食べたいと思ったのがきっかけで
出発前に気づくことができましたが、
うっかりしたら空港で初めてチケットがないことを知ったかもしれないし、
そうなったらショックで空港で泣き崩れていたかもしれん。マジで。
そう思えば、出発前に気づいただけでも良かったよ。
ゴーゴーのお姉ちゃんのお尻とおっぱいがプルンプルン揺れるのを見たら
折れた心も完全回復して立ち上がると思います。
- 761 :nama:2009/03/27(金) 22:23:25 ID:SEWVUjx0
- 折れた心も、しなびた息子もV字回復ですな いってらっしゃい
- 762 :あ:2009/03/28(土) 09:00:43 ID:N6Q7/qAX
- >>760
それだけ気持ちに余裕があれば、旅行も楽しめるでしょうね(゜▽゜)
いってらっしゃい!
- 763 :brown eyes:2009/03/28(土) 17:58:19 ID:JzgWEpW5
- いよいよ4月ですね どうなるチケット代?ガソリン価格上昇中・・・
- 764 :ji:2009/03/28(土) 20:59:11 ID:gh6V23z/
- お盆休みの航空券って皆さんいつ頃手に入れてる?
- 765 : :2009/03/28(土) 23:05:13 ID:FAm3Oz2l
- ぼけーっとしててGWのチケット昨日に漸く購入。
5日戻りは無理だった。
【日程表】
4/29 TG677 成田発16:55/バンコク着21:25
5/4 TG676 バンコク発07:35/成田着15:45
航空会社:タイ航空(予約クラス往路Q/復路V,ご出発の14日前発券且つ予約後3日以内発券)
チケットタイプ:15日FIX(復路日変更不可)
==================================================
【料金】
基本代金¥50000,成田TAX¥2040,航空保険・燃油費¥11000,現地TAX¥2200 合計¥65240
- 766 :どし:2009/03/29(日) 01:33:32 ID:OOFnAPUv
- よく分からんのですが、
HISとかのツアー見てると4泊5日で4万とかあるじゃないですか。
同じ日の往復航空券の最安値がそれを上回る事があるのはなぜでしょうか?
もうこうなったらツアーで行こうと思ってるのですが、何かデメリットありますか?
- 767 :orz ◆R.G.ZXd/dE :2009/03/29(日) 02:00:57 ID:iHE5yxG7
- >>766
一人だと追加代金かかるから、かえって割高になったりするよ。
- 768 :a:2009/03/29(日) 02:02:46 ID:NOWUoqNt
- ヒント:ホテルの空き部屋(空室率)、最低2人から催行
- 769 :あ:2009/03/29(日) 02:11:09 ID:qyNFURBa
- ツアーは2人で行って同じ部屋に泊まるから安いんだよ。
- 770 :766:2009/03/29(日) 02:24:44 ID:OOFnAPUv
- なるほど勉強になりました。
はっきり言ってホテル必要ないんですよね。
違うとこ泊まりたいし。
航空券だけで用意するとして、3/31に出発したいんですけど4万以下なら安い?
4/1なら安そうなんだけど、単純に遊ぶ日が一日減る・・
- 771 :a:2009/03/29(日) 02:44:53 ID:NOWUoqNt
- 知らんがなw
Time is Money はFA。
- 772 :あ:2009/03/29(日) 15:55:36 ID:9kas7KnC
- 4万円以下なら安いジャマイカ!
- 773 : :2009/03/30(月) 21:13:04 ID:qlnwfiP3
- HISでは3月に5月の申し込みをしたら4月以降のサーチャージでした。
どこの代理店でもそうですか?
- 774 :*:2009/03/30(月) 23:42:26 ID:U7mK00xG
- このスレで関係ないかもしれんが、UAバンコク線のビジネスクラスがGWからニュータイプのフルフラットになる。
- 775 :ふじ:2009/03/31(火) 03:39:43 ID:JSxXxjrW
- 全然分からんので教えてください・・・
http://e.his-j.com/shop/air/voyage/02A_10/0900069441-BKK/_20090428
↑このサーチャージって3000円ですよね?
ここにそう書いてあると思うのですが↓
http://www.his-j.com/tyo/online/fuel.htm#asc
でもそれだと21000円て事になる・・・絶対おかしいと思いますが
どこがおかしいのか分かりません。
すみません分かる方教えてください。
- 776 :そいしー:2009/03/31(火) 06:37:51 ID:b/HVCRqi
- >775
3/31までに発券することが条件とかいてある つまりサージは¥25000
- 777 :brown eyes:2009/03/31(火) 13:38:59 ID:MHKOeKUT
- つまり25000円は燃料ではなくエアーキャリアの利益になる・・・ 売れば売る程含み益が増える
- 778 :ふじ:2009/03/31(火) 17:56:27 ID:JSxXxjrW
- 了解です。ありがとです。
明日チケット取ります。
- 779 :000:2009/03/31(火) 20:46:01 ID:ogrfvrCz
- >>778
予約:3/29→発券:4/1
- 780 :あ:2009/03/31(火) 21:00:48 ID:/TaUoezC
- 今から予約しても今日中の発券は無理ですよね?
- 781 :Senta!:2009/03/31(火) 21:03:42 ID:earO6u5Q
- 明日以降に航空券買えばいいだけ。
終了。
- 782 :K:2009/03/31(火) 22:02:08 ID:1uAiOI1I
- >>780
今から予約して今日中に発券できるチケットは存在する。
航空会社のページで直に予約して買うやつとか。
4万円くらいから有るから格安に含まれるよね?
- 783 :752 760:2009/03/31(火) 22:35:17 ID:ygFE5vz0
- >>752 >>760です。帰ってまいりました。
帰りはロストバゲッジを初体験。
飛行機が落ちるという落ちでなかっただけ良かったということでしょうか?
ここまでいろいろあれば厄落としだったと思えばいいのかなと。
あ、折れた心はタイでV字回復してきました。
何があったかはスレ違いなので別のスレで書きますよ。
- 784 :000:2009/04/01(水) 00:04:13 ID:MN1TpH2x
- 4/1 Start!
- 785 :000:2009/04/01(水) 00:05:55 ID:MN1TpH2x
- NOW JAL HP CAN NOT ACCESS wwww
- 786 :nanasi:2009/04/01(水) 00:10:50 ID:MSfkkNM1
- いきなりHIS、値段上げやがった、死ねよ
- 787 :jr:2009/04/01(水) 01:51:33 ID:b3fTeRf8
- 4/20 成田発 2 weeks fix で 43,000円。全て込み。
jal or ana... これ安いよね?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:00:07 ID:xmtfzH2F
- >>787
自分が安いと思うんだったらそれでいいんじゃない?
- 789 :asdf:2009/04/01(水) 02:19:43 ID:Qrch6w78
- 北朝鮮ともっと緊張してきたら、航空券そのものが普通の庶民では手が届かなくなったりしてな。コワイコワイ。
- 790 :009:2009/04/01(水) 15:52:31 ID:elQ4RzV9
- 燃料代を減らした分を運賃に加算で何も変わりませんw
- 791 :た:2009/04/01(水) 18:39:34 ID:IrbJLv7K
- 4月発、総額33000円でタイに行くJALのチケット取れたけど…42000円とか何それ(笑)
- 792 :783:2009/04/01(水) 19:21:48 ID:nvT0p5nM
- >>783
ロストバゲッジが届いた。バンコク−香港−名古屋となるはずが、
バンコク−香港−シンガポール−名古屋と運ばれた。
完全にバンコクでミスがあったものとばかり思っていたが、
香港で間違えていたとは。
タイを見くびっていて、正直スマンかった。
- 793 :タイ:2009/04/01(水) 19:44:21 ID:kC1lgNL9
- jjp
- 794 :タイ:2009/04/01(水) 19:45:11 ID:kC1lgNL9
- 航空券以外にサーチャージ、税などいくら見とけばいいですか?
- 795 :fkjqb:2009/04/01(水) 20:04:46 ID:JSIEPbf1
- 今朝のニュースでやってたな。
4/1から値下がるもの一覧で燃油サーチャージ代が出てて、
コメンテーターが飛行機代安くなるんですねぇとか。。おまえ馬鹿かw
逆に運賃値上がってるってことの報道しろよな。
- 796 :バンコク:2009/04/01(水) 21:24:02 ID:oIyGiTWi
- 791
ほんとに?
どこの旅行会社?
- 797 :Come va?:2009/04/02(木) 10:47:02 ID:+Q46c1On
- 今日から12日間の休みが取れた。
しかし、急に休みが取れても海外旅行なんて出来るか?
もっと早くいってくれよ。ア〜ア。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:49:42 ID:zZYcQFin
- >>797
十分出来る。
12日間もあるんだったら今から手配して、5日後出発なら7日間タイに行ける。
俺なら1週間も滞在したいとは思わないから、1週間で手配して、5日間ぐらいの旅行に出る。
- 799 :K:2009/04/02(木) 18:12:43 ID:p5EkzGtG
- >>797
JAL, JAL, UA, シンガポール航空と見てみた。
UA のページから予約するならタイ行き 4/3-4/14 85,870円と出た。
実は、今日の 5時前だったら 4/3-4/13 でも同じ値段だった。でも今は 185,470円。
今でも 4/3-4/16 なら 56,370円になる。
- 800 :K:2009/04/02(木) 18:35:45 ID:p5EkzGtG
- >>799
> JAL, JAL, UA, シンガポール航空と見てみた。
ANA, JAL, UA, シンガポール航空と見てみた。
の間違い。失礼。
- 801 :Una Doppia:2009/04/02(木) 20:06:56 ID:hWjScv56
- そんなもん、すでに調べてあるよ。
一緒に行く家族が都合が悪いんだよ。
まったく空気よめねーナ。
- 802 :あああ:2009/04/02(木) 20:22:14 ID:nwUZVRAt
- ザマァw
忙しいママのオッパイでも吸ってろよww
- 803 :金:2009/04/02(木) 20:57:23 ID:u2GBtsm0
- >>797, >>801こそ空気よめてないナー
こいつバカというしかないナー
スレタイよめてないナー
- 804 :カウボーイ:2009/04/03(金) 01:39:52 ID:RRez1MvZ
- >>799
君がそういう解釈に到達したのは無理からぬことだ。
気を落とすな。
- 805 :chailand:2009/04/03(金) 01:53:39 ID:CSXwgTJI
- 有給申請降りたから探してみたら5/4-5/10でCIこみこみ34500円だった。
乗継だけど、当日中に可能だから問題なし。夕方には到着するしね。
帰りも乗継あっても朝発(否、早朝)の夕方着だからよかった。
現地嫁に会ってきますわ。
- 806 :s:2009/04/03(金) 02:27:05 ID:lN9VEKTs
- 5月末から2週間ほど。どこが安いっすかね〜。
- 807 :K:2009/04/03(金) 08:05:41 ID:pI8zHIRl
- >>804
わざわざ有難う。大丈夫、罵倒されるのは慣れてる。スルーするのもね。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:29:51 ID:acm53+Ye
- >>807
スルーできてないじゃんw
- 809 :初心者:2009/04/03(金) 17:02:30 ID:s/TWGNJm
- >>805
仲間
- 810 :タイ:2009/04/03(金) 23:11:23 ID:xOZN+H7I
- JALの先取り悟空で購入した5万弱のチケットが、マイル使ってCクラスにアップグレードできた。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:37:30 ID:rb54V6Q7
- >>801
1人で行けよw
>>803
空気嫁てない以前に、スレ違いだしな。
- 812 :Undici:2009/04/05(日) 12:37:38 ID:aDr9mNC1
- 人の書き込みにケチばかりつけてないで、もう少しまともな人間になれよな。
- 813 :くるりんりん:2009/04/05(日) 14:42:38 ID:NxEx6FK6
- えっ成田:バンコク往復1年fix-openのPEXチケットが37000円だと。
安いよね?
- 814 : :2009/04/05(日) 17:23:28 ID:FXS9PpZ1
- >>813
それ変です・
- 815 :くるりんりん:2009/04/05(日) 19:11:08 ID:NxEx6FK6
- そうだよね
多分間違いだと思うんだけど。。。
1か月openなら理解できるんだけど
- 816 :くるりんりん:2009/04/05(日) 20:41:18 ID:NxEx6FK6
- 37400円で間違いなかった
サーチャ3000円
UAってアジア線の運賃、有効期限別じゃなくて
予約クラス別に変更したんだね
長期で旅行する人にとっては朗報だね
ってか、UAなんでこんな大判振る舞いするのか
よくわからん
復路変更手数料2万だけど
- 817 :りん:2009/04/05(日) 22:31:22 ID:zwd2Vxa6
- >>813
本当に?
どこに書いてあるの??
教えてちょ!
- 818 :・・・:2009/04/05(日) 23:19:55 ID:V0priOt0
- PEXの意味も知らんのか?
- 819 :0:2009/04/05(日) 23:42:40 ID:/mMECCoH
- 基本的なことを聞くけど
東南アジアで飛行機のチケットを安く買うには、直で航空会社へ行った方がいいの?
日本だと、格安があるから旅行会社の方が安いですよね。
- 820 :あ:2009/04/06(月) 02:57:29 ID:KS/Yr/1F
- UAの一年オープン37400円は安すぎる。
会社の住所がアパートの一室みたいなんだけど、大丈夫なのか?
計画倒産されたらどうしよう。
- 821 : :2009/04/06(月) 07:20:51 ID:3AU9Tg/I
- >>819
ケースバイケースだろ。
日本国内だって、Web直販が最安値ということはあるし。
俺は常に両方チェックする。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:03:56 ID:4qHkGbyX
- >>821
だよね。時期にもよるし。
っつうか、比べるのがふつうかと思ってたけど・・・・・・
- 823 : :2009/04/06(月) 09:05:59 ID:BZb4JVuT
- TG5/2発成田-BKK 5/6復路
今朝、出し惜しみ航空券が開放された。
急げ
- 824 :・:2009/04/06(月) 10:16:58 ID:EZUK2Bpp
- >>823
どこのサイト?
- 825 : :2009/04/06(月) 13:58:38 ID:BZb4JVuT
- >>824
探せ
http://www.flightshop.jp/search/ticket.php?Dp%5B0%5D=TYO&kuni=TH&Ar%5B0%5D=BKK&s_Dday_y=2009&s_Dday_m=5&s_Dday_d=2&s_Dday_y2=2009&s_Dday_m2=5&s_Dday_d2=6&An=1&Cn=0&In=0&caname=@@&ttype=ALY&tform=ofuku&x=31&y=29
- 826 :/:2009/04/08(水) 01:09:06 ID:JPqid+AE
- >>813-817
バンコク発ならNWの似たような条件で10000バーツ以下から。
- 827 :d:2009/04/09(木) 12:52:16 ID:lDPXhr64
- >>825 なんでこんなマイナーサイトw
ポイント率もしょぼいし
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:20:12 ID:EMgHtdgz
- 2人以上同行程が条件のチケットは検索の邪魔
苦情の嵐が起きて消滅してくれ
- 829 : :2009/04/09(木) 23:14:43 ID:8QNEEWVf
- >>827
だが、ここが一番早い。
(満席→空席が出た時)
他のオンラインのサイトでは満席のままでも!
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:20:45 ID:Sw7Frgdx
-
宣伝のためかオンライン予約不可で空席無しを1ヶ月以上も掲載するのもやめてほしい
- 831 :プーインコンタイ:2009/04/10(金) 02:45:28 ID:0xxjEpVC
- 今からゴールデンウィークにタイ旅行行きたいと思い立ってしまいました。
格安でもチャイ○とか中近東系のマイナー航空はなんとなく怖いので、避けたいのですが。
メジャー航空限定で最も安く買えるチケット屋さんないでしょうか。
フリー行動のツアー的な物でも良いのですが。
チケットと宿、計10万以内で行きたいと思っているのです。
どなたか良い所知りませんか? 探せと言われてしまいそうですが・・。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:03:43 ID:de0uVisk
- >>831
寝ぼけたこと言うなボケェ
- 833 : :2009/04/10(金) 06:24:46 ID:07h58zvl
- >>830
だから、それが空席に変わる事がある。
- 834 :バンコク発券:2009/04/10(金) 08:52:53 ID:sLUaaWpf
- GW後に1週間程度タイに行きます。
バンコクで買った1年オープンの半券(チャイナエアライン)が余っているのですが、日本発券の価格も魅力的なのでチャイナエアラインの半券を残しつつ新たに日本で直行便を購入しようか迷っています。
今後2ヶ月に1回はタイに行く予定なのですが、バンコクで往復を買い続けるか迷っています。
どなたか良い方法を教えていただけないでしょうか?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:55:19 ID:LCMLAb22
- マイルで片道分、じゃね
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:05:23 ID:lRfP/Qh2
- >>834
今後大型連休(お盆、年末正月)にからむ可能性が大、または出発日を変更する可能性が多い場合、バンコク発
を買い続けるのが良い
時間に余裕がありいわゆる日本の繁忙期を避けられる、または出発日がタイトでなく旅行会社のキャンペーン
ものを安く買うことができるなら日本往復を買うのが良い
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:08:12 ID:MQ9UPw7n
- >>833
オトリ航空券をご存じないの?
1%にも満たない確率を信じるアホ客に電話させ、「あと8000円追加すれば」などと結果的に高い航空券を売る。
業界に勤めれば常識よ。あなたのようなお得意様は大好き!
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:35:49 ID:LCMLAb22
- >>837
え?世間の常識だろw
1万円スーツと同じ手法だよね
- 839 : :2009/04/10(金) 18:58:04 ID:07h58zvl
- >>837
>>838
どこから、そういう発想になるのか?
電話を掛けるってなんのことか?
電話なんか必要ないよ。
- 840 :BKK:2009/04/10(金) 19:05:53 ID:5+ratewS
- >>839
しかたないよ、いまだに電話予約が
一番安いと思ってるんだから、
そっとしといてあげようよw
- 841 :JJ:2009/04/10(金) 23:56:45 ID:jJ2gal/f
- 2日午前成田、6日午前BKK発のCIで乗り換えのタイミングが一番いいやつ取れた
ラッキーだ。予約してるNHをキャンセルするかな
- 842 : :2009/04/11(土) 01:05:48 ID:aIDx+CFx
- >>841
CIはキャンル待ち?
NHに取り消し払い戻し料を払っても、CIの方が安いか?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:50:36 ID:xJ/RQOMX
- >>825,>>829
おい、全然安くないじゃないか。
オレはHISのコルセン(ネット上で最安。オンライン予約不可)でCI4/20-30を総額33,260円で買った。
ここは総額39,140円。
829
一般利用者が一々こんなことを調べるか?
823も
一般利用者がいつも朝一でチェックするか?
823-825で
「探せ」と突き放しながらリンクはるなよ
- 844 :ウタパオ :2009/04/11(土) 02:20:58 ID:aIDx+CFx
- >>843
単純に安さではあなたの言う通り。
でも、空席状況は日々刻々を変わっている、それに時差もあるから。
コールセンター経由では自分でその画面を見てるわけではないし
873のお誘いがあるし、いつも居なし。
探せのリンク張っているのはは刻々と変わっているからだよ。
- 845 :ウタパオ :2009/04/11(土) 02:23:33 ID:aIDx+CFx
- >>843
4/20-30の日程だったら、おれもあなたと同じ事をやる。
- 846 :パタヤ:2009/04/11(土) 20:26:03 ID:n+yQGbNK
- 8月21日出発UAが安いのだが NWはまだ安くならんかな?
- 847 :a:2009/04/13(月) 01:33:34 ID:X81E1EL5
- せっかく中部・関西地方方面発BKK行きが減便⇒増便(以前に戻った)なったのに
またまた今回のバンコク非常事態騒動で減便確定でしょう。。
成田発はとりあえず無問題だな。
- 848 :ひ:2009/04/13(月) 03:27:08 ID:Wz42ciRN
- 成田・ビエンチャンのTG往復航空券、五月、六月便ですが TG online で
今購入すると五万円ちょっとなのですが、これより安い行き方はない
ですよね。 ウドンタニ経由は考えてはいません。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:27:03 ID:/rsKvc/F
- 5万円というのがサーチャージ抜きという意味なら、3万円で行けるが?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:00:11 ID:I67YKRuC
- 今回の騒ぎで航空券値下がりしたりするもんなの?
- 851 : :2009/04/13(月) 16:45:20 ID:jEIu7V5L
- 格安航空券案内はほとんどが実在しない、ウソ。
バンコクの人材紹介業の求人案内と同じ。
メールなど書いて時間の無駄しちゃ駄目だよ。
電話で済ませるんだよ。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:05:43 ID:KK7yj9jM
- >>851
電話の方が時間のムダだから
- 853 : :2009/04/13(月) 18:03:23 ID:8T0w6Eq8
- タイはいい感じで盛り上がってるじゃないか
この調子だと丁度ゴールデンウィークあたりにBKK行きが次々欠航になるか
空港閉鎖でこないだみたいに出国不可でパニックになるかで間違いないだろう。
観光が唯一の資源のくせにタイの土人たちは本当に馬鹿だねえ。
- 854 :ん?:2009/04/13(月) 18:57:16 ID:ZYxvtNAe
- ステラツアーズは今どうなってるの?
- 855 : :2009/04/13(月) 20:09:58 ID:ENh9BTdD
- >>852
おまえ、馬鹿だろ!
おまえの言っているようにメールするくらいなら、電話を掛けるよ。
おまえ、オンラインで予約できるの知らんのだろう。
- 856 :??:2009/04/13(月) 20:40:06 ID:PT8Mlxxg
- 何マジレスしてんの?
- 857 :ブア:2009/04/14(火) 01:21:55 ID:QOAwZ3L+
- >>855
メール?電話?オンライン予約?
尻滅裂杉てわからん
オレはネットで予約から決済まで済ませるが
これはオンラインでいいんだよなww
- 858 :んこ:2009/04/14(火) 02:12:23 ID:An9ip26+
- DBにアクセスしてデータの更新ができない場合、普通オンラインて言わない。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:10:10 ID:qdKpaXl/
- ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー 2名様以上でないと乗れないチャイナ航空格安券
誰か一緒に行こうぜ
- 860 :タクシー:2009/04/14(火) 14:55:02 ID:7aPBF1ZU
- 追いつめられて二進も三進もいかないタクシン派 そういえば日本人みたいな程度の低い旅行客は要らないとまで言い切ったことがあったな
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:51:42 ID:kbbSPTnh
- >>859
落ちまくりの中華航空じゃイヤ
- 862 :赤服:2009/04/14(火) 19:34:46 ID:Uw/pJvFw
- >>859
5月中旬なら行けるよ。
直行便の単独で最安はドコかな〜?
オレは穴のエコ割りしか思いつかないんだけど・・・
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:00:22 ID:CZc2yi9D
- >>862
お前いちいちケツの穴と相談してるのかよ
- 864 : :2009/04/14(火) 22:05:39 ID:BgMaoAoU
- CIは安いのはもちろん、時間帯が良いんだよなぁ。乗り継ぎだけど夕方には着くじゃん。
個人的にはずっと機内にいると疲れるし、台湾みやげも買えてむしろ得くらいに思える。
- 865 :う:2009/04/14(火) 22:28:26 ID:5dEWOFCn
- でもCIの日曜日帰国便なんてとれない
- 866 :オレ:2009/04/14(火) 22:50:36 ID:X9MzZi/Z
- CIは、台湾行きのオヤジとバティングするので
連休は取れないし強気じゃないか
利点:
。経由地で休めるのでBKK到着時の疲れが少ない
。到着時間が夕刻でよい
欠点:
。朝早いので成田泊も考慮
。台湾到着が遅れるとBKKは次の便となる(一度あり)
- 867 :てか:2009/04/14(火) 23:13:21 ID:WxFfnVtX
- 田舎者は宿泊なしでCIの午前便に乗るのは無理だよな
格差社会だなw
午前便は成田でラウンジで休む時間が十分にないから俺は嫌じゃ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:16:08 ID:thiDQaPA
- >>866
>台湾到着が遅れるとBKKは次の便となる(一度あり)
この時CIからどんなサポートを受けました?
まさか放置?
- 869 :え:2009/04/15(水) 00:33:21 ID:2LYPBiws
- CIって昔成田に移った頃横浜から無料バス出してくれてたよなぁ。
- 870 :は?:2009/04/15(水) 01:41:46 ID:ZqonCO3S
- CIは経由地で休めるのでBKK到着時の疲れが少ない?はあ?
乗ったらハルシオン大量投与で気が付いたらBKKが最高だろ(機内食も記憶なし)
いちいち乗り継ぎなんてやってられねえよ。クソ朝から成田もけったるいし。
CI進んで選ぶやつはほんとにセコいやつだけだろ
- 871 :お:2009/04/15(水) 02:24:48 ID:2LYPBiws
- ラリッてるのか?
- 872 :う:2009/04/15(水) 15:33:30 ID:9DPkkfYu
- Ci利用者は
どケチで早寝早起きが得意
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:59:32 ID:0cy9pkVO
- だれか、バーツ買ってくれ、
21000バーツあるんだけど、
今度、結婚するから、もう行けない。
なんか複雑な気持ち。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:35:57 ID:HydzGaJg
- >>873
結婚して半年もしたら
また、タイに行きたくなるから
そのまま、とっときなよ。
- 875 :JUJU:2009/04/15(水) 22:02:53 ID:8gjWWCPs
- CIでラウンジってカードラウンジ?
もしそうならば、お前はそうとうなバカww
- 876 :異邦人さん:2009/04/16(木) 01:36:23 ID:hNKUco6k
- 875←こいつもラリッてるぜ。
昔からCIと聞くと途端に脊髄反射するバカが多い事。
- 877 :宅診:2009/04/16(木) 02:45:13 ID:UBoFtrL2
- >>873
新婚旅行でプーケットにでも行けばいいんじゃね?
ダメかな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:18:36 ID:xAcZDvn/
- >>873
5万でいいなら買ってやるけど?
- 879 :オレ:2009/04/16(木) 08:19:11 ID:gPKVFodr
- >>873
>今度、結婚するから、もう行けない。
これ 嘘だな 絶対に行くと思う
- 880 : :2009/04/16(木) 08:28:42 ID:13WjTbfy
- ていうかさ
たまたま一度だけ包帯した奴なら話わかるけど
はまった前歴がある奴が結婚なんてしたところで
何年か後には確実に離婚するに決まってる
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:15:37 ID:GAvFN2/2
- >>873
>今度、結婚するから、もう行けない。
タイ=売春の国
って日本人の女は考えてないよ。
てゆうか「ゴーゴーバー、MPってなに?」って感じだと思うw
1人で行くのが難しかったら2人で訪タイすればいい。
- 882 :suomipoika:2009/04/17(金) 00:07:15 ID:riiWeuWf
- 女とタイの話はしないほうがいい。
- 883 :873:2009/04/17(金) 10:06:41 ID:S6g3ZxAR
- みんなが言ってるとおりだね!
タンスの奥にしまっとくよ。
- 884 :-.-):2009/04/18(土) 14:13:17 ID:BGC+pckA
- パスポートのスタンプがタイと香港とたまにオランダで占められてる俺は、あまり人に見せたくない・・・
- 885 :エロガッパ:2009/04/18(土) 14:22:56 ID:ttdDefkp
- >>884
パスポートの△マーク(タイ出国スタンプ)
数えたら34個あった。
近年中に増ページしないと、押す処が無くなる。w
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:23:33 ID:kQ5kBnDt
- >>884
オランダってEUのスタンプじゃないの?
- 887 :-.-):2009/04/18(土) 15:33:31 ID:BGC+pckA
- >>885 日本は律儀に順番に押しますが、海外は空いてるとこに容赦なく押しますよね。オランダは空路だと好き!ポールって入ったの押されますよ。新品のPPTに鉛筆で薄く線引いて1Pに8個押してもらおうと画策したら・・・怒られました
- 888 :↑:2009/04/18(土) 16:17:09 ID:3Kv0rBSm
- 日本語でオK
- 889 : :2009/04/18(土) 18:31:02 ID:kYS1Y+FF
- >>886
JALの直行便か、イギリス経由なら、アムステルダムのスタンプが残るよ。
- 890 :K:2009/04/18(土) 18:32:38 ID:oA60UAia
- >>887
ここに押して、って指定するよ。無視する人も居るけど。
タイ語だと何と言うのだろう?
(プラタップ) タラー ティニー ノイ カップ かな?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:48:25 ID:d7B1o3zd
- スタンプなんて管理局の人間しか見ないし
なんとも思ってねーよw
- 892 :774:2009/04/18(土) 22:06:18 ID:a8zeSggn
- 不用なページを破り捨てたら、やっぱりまずいのかな?
- 893 :もうすぐ更新だ!:2009/04/18(土) 22:10:50 ID:SVXAy8MS
- 俺の10年物のは
成田の□○
タイの□△しか押されてない
俺も通算訪タイ30回程
- 894 : :2009/04/18(土) 22:19:36 ID:z4wNYu6x
- >>892
公文書の変造と取られる可能性大。
- 895 : :2009/04/19(日) 08:04:50 ID:uDfuEdYw
- 30回も逝ってんだ・・・なんか情けないものがあるね
30回も訪タイする暇や資金の余裕があるのなら
他の国にも逝ったらどうよと言いたくなるね
- 896 :う〜ん:2009/04/19(日) 12:17:14 ID:MGYuSmO/
- >>895
俺も通算30回位行ってて、その間何回か他の国も行ったけど、
やっぱりタイがいいんだなw
- 897 :ま、そうだよな :2009/04/19(日) 12:47:45 ID:JVH4josG
- >>895
実際にタイに行ってみりゃ分かるさw 皆がはまる理由がね
- 898 :Branc:2009/04/19(日) 13:26:27 ID:SlddwAGc
- 皆がはまるわけないだろ。
タイなんてすぐ飽きる。
お前は考えが貧しすぎる。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:34:51 ID:suYJAhj4
- タイのどこがいいの?
ここの人は売春が多いようだけど、やっぱり女?
それとも食事とか、観光とか?
- 900 :pui:2009/04/19(日) 13:48:27 ID:xJCy2NrM
- >>873
5万2000円出します。
- 901 :憲法くん:2009/04/19(日) 15:14:45 ID:2lj8fAs5
- >>895
どこへ行こうと個人の自由だろうが。
お互いを尊重しような。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:28:16 ID:L3fQYb6f
- どっちの考えが貧しいんだよw
- 903 :ー:2009/04/19(日) 17:35:15 ID:jSyKLBnS
- >>899
アラフォーの俺は、タイは買春じゃなく、
束の間の青春をしに行く場所ですw
- 904 :suomipoika:2009/04/19(日) 17:46:12 ID:cq8/2wo0
- 良いこと言うな
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:29:33 ID:WoGEpASk
- 1票
- 906 :ヘイ宅信ちゃん:2009/04/20(月) 01:01:02 ID:B2LdkNEm
- はまるのはわかるが程度問題だろう
まあ自分もあんなクソ暑くなくて飯が臭くなくて女がうす黒くなかったら
30回くらい行くかもしれないけど
- 907 : :2009/04/20(月) 01:47:19 ID:GJ8RD+xL
- 春・夏・冬休み毎回行ったとして、何歳だよっ!
- 908 :37歳:2009/04/20(月) 04:36:26 ID:hCpX+HRg
- 盆・正月・Gwだけとは限らないよ。
昔、金曜もしくは月曜有休にして
2泊3日で毎月行ってたわ。我ながらアホw
- 909 :尾翼:2009/04/20(月) 09:07:32 ID:NQ98V2W1
- みなさん、チケットの話でよろしく。
- 910 :K:2009/04/20(月) 09:42:08 ID:a86WNb+w
- >>908
> 昔、金曜もしくは月曜有休にして
自分と同じ発想だ。二ヶ月に一回だったが。去年は7回行ったのかな?
このペースだとチケットはバンコク発券のも結構使える。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:40:12 ID:87QSBPXT
- >>908
>>910
相当マイルたまりそうだなw
- 912 :た:2009/04/20(月) 11:19:00 ID:gLxyNmXh
- タイ航空安いなぁ〜21日前予約発券で\39000プラス諸費用\9000
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:00:30 ID:RV3qCl94
- 暇なんでとりあえずYahooトラベルで検索してみた。
未定直行便・・・\25,000〜
CI・・・・・・・・・・・\29,000〜
NW・・・・・・・・・・\32,000
UA・・・・・・・・・・\32,800〜
JL・・・・・・・・・・\36,900
NH・・・・・・・・・・\37,300
SQ・・・・・・・・・・\39,000
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:55:38 ID:+lo0zk8o
- >>899
この板の住人にとっては、基本的に女。
でも、街の雰囲気とか食事も好き。
とはいえ、女あっての話だが。
- 915 :Wind:2009/04/20(月) 21:41:41 ID:e2UcW7c0
- どうせ俺はハイシーズンしか旅行できない。
ヒマな奴らはいいな。
仕事何やってんの?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:54:05 ID:+lo0zk8o
- >>915
コンサルタンツ。
周りが休んでる時は仕事しまくって、客の間隙を縫って遊びに行く!
- 917 :K:2009/04/20(月) 22:27:47 ID:a86WNb+w
- >>911
うん。
今だと全日空で溜ったマイル3万マイルをeクーポンに換え、
4.5万円のエコ割買って、バンコク往復して、
ボーナス含め約1万マイル稼ぐって出来る。
>>915
ハイシーズンにタイに行ったこと無い。
どうせ二泊三日か、長くて三泊四日だから、長期休暇に拘る必要も無いし。
- 918 :774:2009/04/21(火) 00:25:39 ID:sJTixXHC
- 東証一部上場企業の正規雇用社員ですが、何か?
- 919 :一部DoDo:2009/04/21(火) 01:50:29 ID:p1UTzmE7
- >>918
いえ、特に何もありません。
- 920 :ほ:2009/04/21(火) 06:30:25 ID:pV3U/RVn
- 稀に“東証一部上場“って広告に大きくうたってる会社あるよね。
- 921 :774:2009/04/21(火) 20:57:54 ID:sJTixXHC
- ↓ココ重要!
正規雇用社員
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:18:41 ID:ozvikEZ6
- スーパーの店員だそうです
- 923 : :2009/04/22(水) 00:58:42 ID:Immsp580
- おまいら、超有名な人材派遣会社に正規雇用されている918様の悪口言うなよw
- 924 :まぁまぁ:2009/04/22(水) 05:28:17 ID:QdzG5qNH
- とりあえずこれでも見て
訪タイ時のワクワク気分を思い出そうぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=c3qUxyQ1Krc
- 925 :www:2009/04/22(水) 05:55:46 ID:n4btfCOE
- 東証一部上場を自慢するっていつの時代だよw
世界一になったトヨタが赤字に転落する時代だぞ。
トヨタの工場作業員のオッサンでも建前上は東証一部上場の正規雇用社員だしなw
- 926 :ν+から来ます田:2009/04/22(水) 09:30:19 ID:vz9v1SVI
- 全部上場してから自慢して欲しいものだ
騙されようと思ってリンク辿ってきたのに 普通のスレだった
- 927 :+:2009/04/22(水) 11:52:32 ID:EI2NWL+O
- >>925
中小企業のお前より社会的信用あって銀行もすぐに金貸してくれるからな
- 928 :brown eyes:2009/04/22(水) 13:36:02 ID:FDq+LRtM
- NW下がりましたね。一時はJL,ANAに負けてたのに・・・
- 929 :www:2009/04/22(水) 13:46:51 ID:bdOGifYH
- >>627
あら、お気に触れちゃった?w
私は年商6億円ほどの小さな自営業ですよw
- 930 :↑:2009/04/22(水) 14:08:11 ID:Gfb69nbD
- >私は年商6億円ほどの小さな自営業ですよw
凄いな。
確定申告してるの?
- 931 :蛸珍:2009/04/22(水) 14:16:59 ID:fS92tjIF
- 大漁だなw
- 932 :バンコク:2009/04/22(水) 17:26:54 ID:WUVd61ef
- 関西バンコク往復FIX航空券が3万で出てますがサーチャージ、空港税などプラス
7000円ぐらいみとけばいいですかね?旅行会社の表示が曖昧なもんでもんで。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:41:53 ID:JgL3eV4J
- >>932
直行ならJALかTGだよな。
- 934 :バンコク:2009/04/22(水) 23:10:41 ID:WUVd61ef
- >>932
TGはサーチャージいくらですか?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:17:42 ID:mK/MJsTd
- >934
http://www.nta.co.jp/kaigai/surcharge/
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:24:23 ID:XpB6lTgb
- >>934
片道15ドル
JLは片道1500円
ほとんど差はないな。
- 937 :774:2009/04/23(木) 00:03:44 ID:LCI6+fB1
- やっぱり
「東証一部上場企業」の「正規雇用社員」
って羨望の眼差しが向けられるんだなww
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:57:57 ID:wnNfLfVE
- 大証上場さんに失礼だぞw
- 939 :K:2009/04/23(木) 09:28:07 ID:SUzD11Nw
- >>924
これ有難う。
機内放送聞き取れたらなー、とずっと思ってたんだ。
英語でも説明が入るから、これなら何とかなるかな。
タイ文字でも字幕入ると完璧なのだが。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:19:15 ID:OS0dyhBO
- >939
パロディ版も有るでよ
http://www.youtube.com/watch?v=2Wbjy2RsktY
- 941 :K:2009/04/23(木) 23:22:05 ID:pY0bJHWG
- >>940
なんじゃこりゃ。有難う。しかし笑いの壷が今一分らん。
- 942 :は:2009/04/24(金) 14:36:23 ID:/GJ5KaRB
- 5月20日にTG673の深夜便でバンコク行こうと、サイト開いたら満席…けっこうクラス上でも…何でやねん!
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:37:44 ID:bRMfA3g4
- 日本航空、全日本空輸が、燃料費の値上がりに応じて国際航空運賃に上乗せする燃油特別付加運賃(サーチャージ)を、7〜9月はゼロとする見通しとなった。
夏休みの海外旅行需要の追い風になりそうだ。
両社は3カ月ごとにサーチャージ運賃を見直しており、指標とする航空燃料価格(シンガポールケロシン)の下落で、7〜9月分の基準となる直近3か月の平均が、廃止の基準となる1バレル=60ドルを下回ることがほぼ確実となった。
前年7〜9月のサーチャージは欧米線が片道2万8000円で、海外旅行需要の足かせとなっただけに旅行業界は、「繁忙期の夏休みに向け、明るい兆しが見えてきた」(中堅旅行会社)と歓迎している。今後、値ごろ感のある旅行商品が登場する期待も出てきた。
最終更新:4月24日19時2分
読売新聞
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:52:23 ID:8FXfJBAE
- たしかSQとTGは50ドル以下にならないと廃止にならないんだっけか?
- 945 :abcm:2009/04/27(月) 02:56:41 ID:53kkPKx0
- BKK線で機内食おかわりはマズいですかね?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:42:32 ID:ntTL2gci
- あああ
GWケツに急遽仕事だと!
キャンセル料もすげーし、腹立たしい。
30日とかにいきなりチケットでないかな?
GW行く人、俺の代わりに楽しんできてくれ。
- 947 :bankok:2009/04/28(火) 00:08:26 ID:P1zay4bD
- やっぱネットでカオサンの旅行代理店から買って
日本に発送してもらうのが一番やすいですかね?
GWとかも値段は買わないの?
- 948 :@傍観者 ◆PgjmIDZM4I :2009/04/28(火) 00:42:04 ID:t7lPWaq5
- >>945
日本→バンコク
おにぎり買って持ち込みすれば?
バンコク→日本
伊勢丹でオリエンタルのサンドイッチを買って持ち込みすれば?
機内食…おかわりできるほど美味くないでしょ。
ビジの機内食は別ね。あれは美味い。
ワインも数種類あり楽しめる。
一度、ご飯が付け合わせのおかずの汁を吸ってぐちゃぐちゃ。
スッチーにパンのおかわりを頼んだら気持ちよく笑顔でくれた。
マーガリンとジャムも余分に付けて。。。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:49:31 ID:lUf/CaSN
- しまったああああああああああ
今週末から連休じゃないかああああああああああああ
来週だと思ってたあああああああああああああ
チケどうしよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:39:59 ID:e7qKSt3h
- >>948
ビジネスクラス乗ったことあるの?
メシなんか大したことない。立派なのは食器だけ。定食屋の方が美味い。
ワインを数種類も飲む奴なんて極貧以外にいないぞ。
- 951 :おれ:2009/04/28(火) 08:40:10 ID:UrUbhRMV
- ビジの機内食が美味いって、、、、??
おれ>>950に同意だな
天丼かカツ丼で十分なんだけど、、、丼は無理なので重でもいいけど
これからタイで大切な仕事が待ってるのに 食いなれないもの食って
腹壊したらどうしよう、、、あれが出来ないじゃないかと心配しながら食う
パンは、エールフランスで3回お代わりした 3回だよ
フランスパンだった バリバリって千切って食う奴な
(エコの席でした)
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:44:07 ID:Gj8qkVOt
- 今までビジで旨いとおもったのは
SQだけだな。同じものが食えるレストランがあれば行きたいぐらい。
バンコク関係なしならオーストリアとスイスは旨いらしい。
- 953 :K:2009/04/28(火) 10:32:54 ID:7mx+NxRj
- >>945
お腹空いてるときは、自分は頼む。余ってたらくれる。
米国線くらいしかビジネス乗らないが、
ANAのビジネスの日本食は旨いと思ってる。
一般的には出発地の料理を頼むのがよいと言われるが、
行きも帰りも日本食を頼んでる。
UAのビジネスは随分昔に食べただけだが、不味い。
名前忘れたけど、米国で有名な料理人がプロデェースしたやつとか。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:16:19 ID:nH5qI3HP
- 機内食おかわりって、どんだけビンボくさいの、あんたら・・・
- 955 : :2009/04/28(火) 13:02:52 ID:Am15fDcs
- >メシなんか大したことない。立派なのは食器だけ。定食屋の方が美味い。
確かに。
- 956 :brown eyes:2009/04/28(火) 15:07:07 ID:VvT9aEfl
- 機内食って出発前に並ばされて乗り込んで待たされて,いい加減我慢の限界って時にこれまた前列から配給されるんでなんとなく美味いような・・・ブロイラー気分ですね
- 957 :あ:2009/04/28(火) 15:32:18 ID:X7lR6znP
- 初めてのビジネスクラスで浮かれちゃって、
食事が美味しいなんて錯覚することあるよねw
- 958 :Bangcock:2009/04/28(火) 15:40:47 ID:U2UWpdI6
- 機内食って早く食べて 目の前すっきりしたいのに なかなかトレー取りに
来てくれないね
トレーがなくなると 便秘の後のふっといの出した感じの
すっきり感があるよね
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:49:54 ID:L8+uFtEm
- >>958
で?
- 960 :Bangcock:2009/04/28(火) 15:56:06 ID:U2UWpdI6
- で? といわれてもねぇ・・・
- 961 :セレブ気取りのアホ:2009/04/28(火) 16:16:16 ID:6H3lmWHZ
- 似合わない経済誌読んだりして、たまに機内で必要以上に気負ってる奴がいるが、うっとうしい。
- 962 :774:2009/04/28(火) 17:07:39 ID:IdXWX5Ho
- >>961
経営者でもないのにプレジデント読む奴ね
- 963 :+:2009/04/28(火) 17:22:03 ID:VYpKrX8l
- ラウンジでノート開くヤツとか経済誌とか。
人のことは気にしないでCAの身体だけを考えろ。
- 964 :でもね:2009/04/28(火) 17:30:29 ID:VvT9aEfl
- あからさまにエロ小説読んでるのもどうかと思いますよ
- 965 :だけど:2009/04/28(火) 18:26:03 ID:hT+jy/RS
- 自慰ダイアリーを読んで、予習とイメトレな。
含バックナンバーは至近月3ヵ月な。
- 966 :それと:2009/04/28(火) 18:44:05 ID:58Nk3q1q
- ラウンジでなら
ノート開いて、外道の細道にアクセスもせんとな
- 967 :あかさ:2009/04/28(火) 18:46:21 ID:qk2SeMql
- イメトレと言われても機内で腰ふるのは恥ずかしいな
- 968 :だな:2009/04/28(火) 20:39:29 ID:JE3mEp60
- ぷっ
- 969 :・:2009/04/29(水) 02:39:05 ID:38zqv5SR
- ラウンジでじゃないけど、ノート開けてる。副業で書き物があるから、
急ぎの時は。はたから見ると、あまり印象好くないんだね…。
- 970 :そうかな?:2009/04/29(水) 03:55:56 ID:u7aZaOC9
- 俺は成田で自慰ダイアリーを買い、最強マップをデジカメで撮影。
撮った画像をノート使って、携帯のmicroSDに差し替えてたけどなw
俺のNOKIAの携帯撮りだと使い物にならないんでね・・
- 971 :K:2009/04/29(水) 11:29:09 ID:Thkudo5l
- >>958
通路側の席を確保しといて、喰い終ったら自分でトレーを持ってくことにしてる。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:20:46 ID:b86eedxN
- たのむから機内で自慰ダイ読むのはやめてくれ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:11:45 ID:+zkEwNqQ
- >>951
飯よりもお前の文章力を心配しろw
>>958
取りに来させればいいじゃん。
>>972
お前に関係ない。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:59:26 ID:pKOOXjdU
- >>972
バンコク着くまでにアイドリングしとかなきゃダメだろ!
- 975 :は:2009/04/29(水) 22:17:29 ID:tA257uUB
- 大阪-バンコクのPEXが安いクラスが満席でキャンセル待ちもできなかったので、FIXでキャンセル待ちしたら、1日で取れた。そんなもん?
- 976 :ty:2009/04/30(木) 10:53:02 ID:BXqA3UTK
- すんません。ちょっと聞きたいですがノースウェストとユナイテッドの午後便とか夕方発とかありますが
どっちの方が早く着く可能性高いかわかりますか?
成田発です。経験値の高い方教えて下さい!
- 977 :977:2009/04/30(木) 11:30:32 ID:9A/uylR8
- >>976
そんな事も自分で調べられなくて、どうするつもりやねん。
経験値が高いとか関係ないだろ。
海外に行くの止めたら?
- 978 :↑:2009/04/30(木) 11:30:37 ID:8MaFDhP2
- 帰るときに成田着が飛ん出ればいいけどね。
http://naritaairport.blog7.fc2.com/blog-entry-235.html
どちらにしても フェーズ6 になれば空港閉鎖ということでしょうから、日本へ戻れなくなるということですね ・・・
http://archive.mag2.com/0000145228/20090119110000000.html
フェーズ6(パンデミックが発生し、一般社会で急速に感染が拡大)に入れば、
日本への帰国は不可能になると考えられます。
充分な自衛策を準備し、各病院の取り組み状況についても把握しておく必要が
あります。
現在、タイ政府は新型インフルエンザ指定病院として6つの病院を挙げていますが、
比較的在タイ邦人には馴染みのない病院ばかりです。
各病院の中で英語のウェブサイトのある病院に新型インフルエンザの取り組みに
ついて英文メールで問合せましたが、回答が有りませんでした。
英語、ましてや日本語の対応は難しいと思われます。
邦人がよく利用する有名私立病院は、さすがに迅速に回答頂きましたが、
中には日本同様、積極的には発熱患者(新型インフルエンザと疑われる患者)は
受け入れないとする病院もあり、日頃より新型インフルエンザ対策等病院の情報を
把握しておく事が大切だと思われます
(日本では、発熱外来を設置する医療機関もあります)。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:14:02 ID:wX8dfDfX
- すげーよな。この時点で出国を考えてるやつがいるとは。。
と、湾岸戦争時にイギリス渡航した俺が言ってみる。
- 980 :は:2009/04/30(木) 13:05:17 ID:P8Ec9fv7
- 俺はSARSの時、怪我で休職中。
安さに釣られて1ヶ月に2度訪タイしたぞ。
全くリハビリにはならなかったがw
- 981 :w:2009/04/30(木) 13:54:41 ID:OAxuCIUG
- 今日会社で米州からの帰国者は一週間自宅待機命令が出たぞ。
連休中に東南アジアで感染者でたら、タイからの帰国も自宅待機に追加かもなw
- 982 :さん:2009/04/30(木) 14:20:50 ID:WG141XrY
- >>947
カオサンで買える格安航空券はバンコク発からでしか使えません。
- 983 : :2009/04/30(木) 14:30:23 ID:nAzrzs2K
- >>971
> >>958
> 通路側の席を確保しといて、喰い終ったら自分でトレーを持ってくことにしてる。
↑こういう客が一番嫌いだって、客室乗務員を対象にした
アンケートをどこかでみたな
俺も思うな、ちょっと待ってれば取りに着てくれるのに
待てないってKYだなw
あと、食事配ってる時にホットのコーヒーや茶を頼むKYとかw
買春旅行してるおっさんに、マナーとか他人を思いやる心は
不要かね?w
- 984 :↑:2009/04/30(木) 16:09:57 ID:raoX/DUU
- タイw
http://www.nationmultimedia.com/breakingnews/30101717/Thailand-adjusts-measures-on-Mexican-influenza
Public Health Minister Witthaya Kaewparadai told a press conference that all visitors arriving at Thai airports would be required to be scanned by thermal scanner.
Initially only visitors from affected countries such as US, Canada and Mexico, were required to walk past the scanners.
- 985 :+:2009/04/30(木) 16:23:11 ID:wJaOLZzt
- おれはあさってから行く。何があろうとも行く。
マムコちゃんが待ってるから行く。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:24:28 ID:2XSCc58p
- >>984
台湾の空港とかいっつもやってない?
で、疑わしいと耳に体温計入れられる
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:47:06 ID:avmkOSIk
- 香港でもSARS収束以降も常時サーモグラフィー検査やってたような
- 988 :ty:2009/04/30(木) 20:49:46 ID:BXqA3UTK
- >>978
貴重な情報あざっす!スワンナプームじゃなくて成田閉鎖か…厳しいなぁ…。
>>979
NWとユナイテッド安いから来月末あたりでも…と思ってたんだけど
この状況だと…
- 989 :ナナ資産:2009/04/30(木) 21:32:52 ID:XleT8XcE
- フェーズ5の現在でも航空機の規制はないわけだが
タイで新型インフルエンザが発生して死者数が莫大な数にのぼれば
タイからの帰国が難しくなる場合もあるが、GW期間中でそれはない
- 990 : :2009/04/30(木) 21:45:15 ID:xBArrIep
- 7月中旬に訪タイ予定で今日航空券を予約したのだが…。
それまでに事態は収束に向かうだろうか。
悪化してる可能性の方が高い…よなぁ。
ちなみにタイ国際航空の諸経費込みで50940円でした。
- 991 :チョンプー命:2009/04/30(木) 21:57:31 ID:n2QNV5ss
- もう少し待てばかなり値下げになるのに・・・
- 992 :↑:2009/04/30(木) 22:12:22 ID:NLsnr8mz
- 外務省 海外安全ホームページ//海外渡航者のための鳥及び新型インフルエンザに関するQ&A
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars_qa.html#q9
Q9. 新型インフルエンザのフェーズに応じて、外務省はどのような危険情報を出しますか?
A. フェーズ4〜6(WHOよりフェーズ4、5又は6が宣言された時点等)
<渡航者向け> 「渡航は延期してください。」
<在留邦人向け> 「今後、出国ができなくなる可能性及び現地で十分な医療が受けられなくなる可能性もあります。退避については、これらの点も含め検討してください。帰国に際しては、停留される可能性もあることに留意してください。」
Q10. 民間機が運航停止した場合に邦人の出国手段の確保はどうなりますか。
A. 新型インフルエンザ発生時に帰国等を検討されている方は、WHOフェーズが4になる可能性が高まる場合には、民間航空機(定期便)が運航しているうちに速やかに発生国から出国されることを強くお勧めします。
新型インフルエンザの発生により民間航空機(定期便)が運航停止する場合には、チャーター機等による輸送の可否も検討しますが、チャーター機等の確保には、WHOの勧告を受けた現地政府の感染拡大防止のための出国禁止措置等の制約要因もあります。
なお、発生国が出国禁止措置をとった場合は、在留邦人の皆様には現地の安全な場所に留まり、感染予防策を徹底するよう呼び掛けることとしています。
- 993 :オレ:2009/04/30(木) 22:43:23 ID:2joQw25R
- ロスからのNW便で患者発生 あの便の次の寄港地は、、、、?
バンコなら今日から遊びに行く香具師 たまらんな
NW,UAも成田で機内検査で時間を取られBKK到着が最悪じゃん
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:03:40 ID:+1E5ShG3
- タイはまだ未発生国だから大丈夫でしょ。
- 995 :↑:2009/05/01(金) 08:08:42 ID:T15UG53u
- しらみつぶしに探し出したからこそ、未発生国と思われてた日本でも感染者が出てきた。
そんな面倒なことハナからやる気のないタイが未発生国とは思えない。
- 996 :↑:2009/05/01(金) 08:18:51 ID:cL/ZMffN
- メキシコ帰りのタイ人5人14日間のモニター中
http://www.nationmultimedia.com/breakingnews/30101742/Five-Thais-from-Mexico-to-be-monitored-14-days-for
- 997 :パタヤビギナー:2009/05/01(金) 16:52:06 ID:JfX7ycIl
- 何かあれだね、年末は空港閉鎖、そんでパタヤの一件、で今度はインフルエンザと、
全く安心してチケット確保出来ないよね、賭けみたくなっちゃう、
でも行く奴は行くのだけど、そういう私も現在パタヤ、航空券4月3日確保、
赤服?シラネ、でしたわ、
思い出は、全て褐色の天使と共に・・・
- 998 :qq:2009/05/01(金) 22:16:28 ID:ofkKhS+T
- NWのオープンチケットが安いんだけど
なんか訳ありなの?
- 999 :おれ:2009/05/01(金) 22:18:48 ID:iHuh0ykP
- リーマンなら帰りの航空機飛ばないなんて、、、、悪夢だな
感染してそのまま知らん顔しての出社したら、、、、言い訳できない
- 1000 :てか:2009/05/01(金) 22:31:31 ID:KUeVUChi
- >>998
どこ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★